【相撲】琴奨菊に敗れた横綱白鵬「勝ってはいけない雰囲気があった」
1 :
五十京φ ★:
◇金星の琴奨菊、安堵の表情
今場所初めて無数の座布団が宙に舞った。大関取りが懸かる琴奨菊が、約4年間にわたって19連敗していた白鵬を破った。
立ち合いで白鵬の張り手が空振りした。その右脇に、琴奨菊は得意の左を差した。考えていた自分の相撲を取れる形だ。
がぶって寄りながら右上手もがっちり。体勢十分で一気に前に出ると、横綱の左足が土俵の外に出た。
支度部屋に戻ってきた琴奨菊は「自分を信じた結果。本当に大きい」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
この日、同じ福岡県出身の魁皇が引退届を出した。
「魁皇関がいたから安心してできていた。今度は自分が頑張らないといけない」と、一つ上を狙う自覚が芽生えた。
○…大関昇進が懸かる琴奨菊に白鵬が完敗した。「(自分の)ファンには申し訳ないが、勝ってはいけない雰囲気があった」。
魁皇の引退で横綱大関陣に日本人がいなくなったことで、集中できなかった心境を吐露した。
これまで大関候補の壁になってきたが、「そういう時期じゃない」とも。
琴奨菊には「(大関に)なるものはなるんだという気がします。力はあると思う」とエールを送った。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110721k0000m050092000c.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:04:12.77 ID:mtqwxu3v0
おいおい
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:04:34.47 ID:IX5L2skO0
ヤオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:04:39.28 ID:hjc25uRe0
やばいなこれ
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:04:40.71 ID:b98cRjDr0
八百長じゃないんだから!
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:05:01.05 ID:p8OfJWd5O
八百長公認発言。
告白ktkr
方八百激白するな
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:05:10.34 ID:oDTYiSpA0
・・・これは
協会幹部「いい加減奴を黙らせろ」
後は流れで
後は流れでお願いします
ひどいコメントだ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:05:35.76 ID:4GnyoFry0
おいおいおいおいおいおいおいおい!
無気力相撲を認めたということでよろしいか
最近見直してたけどヤッパリこいつはクズ!
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:05:49.82 ID:QxTBOg8U0
これは問題になる予感
八百長告白 or ひどい負け惜しみ
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:10.27 ID:TnCbX+eDO
おいおいwwwwwwいいのかよ
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:16.58 ID:UYXBz0Fy0
なんなんこいつ どうしても好きになれない
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:18.65 ID:UAYKeVz5O
白鵬解雇のきっかけである
八百長じゃん
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:25.62 ID:N+3ObQVWP
糞わろたw
白鵬 生真面目すぎだなw
さすが名横綱、さすがの発言だな
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:45.83 ID:sHOha/GK0
>>1 >勝ってはいけない雰囲気があった
完全に八尾
魁皇以外の日本人大関を欲しい協会による暗黙の了解か
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:53.78 ID:N+raUIVxO
相撲の人気衰退って、結局、強いのが外人ばっかだからだと思うんだよね。
野球の外国人登録制度みたいに、雇える(もしくはある一定の階級より上に行ける)外国人
の人数を決めた方がいいと思う。何人までとか。
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:06:57.29 ID:Wzxc5jYY0
でもそういう雰囲気になってるのは事実
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:00.02 ID:bpOqk7kl0
人情相撲www
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:01.32 ID:lFY/FArB0
魁皇引退で日本人に大関が居なくなったからな
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:15.57 ID:xUZBQiFS0
後は流れでお願いします
魁皇引退で琴奨菊を大関にしたいって空気全開だったからな
まったくもって大関の器じゃないけどw まあカロスもかw
これはさすがに・・・・・・・・やばい
白は正直すぎる 青龍のように
蒙古の人には機微を理解しきれないんじゃね
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:38.93 ID:b98cRjDr0
金のやり取りが無かったからって油断したな。八百鵬
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:39.15 ID:0xT0LB8a0
うはは
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:50.08 ID:MF6yeZzAO
白鵬マジメか!w
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:07:54.57 ID:uAnjKQjl0
やっぱりドルジがいないと駄目だな
相撲オワコン
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:08:08.61 ID:cd0M+ElU0
>>27 「外人は一部屋一人」という縛りはあるけどこの状況
金銭は動いてないだろうけど無言の圧力だな
相撲はそういうときあるんだよな
ちょっとでも気が引けたら立会遅れるし
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:08:40.05 ID:hWWjDKhp0
世間の空気や会場の雰囲気にさすがの白鵬も飲み込まれたということ
八百長wwww
魁皇の引退で八百長幕引きさせるから、代わりに琴奨菊を大関にさせてやってくれ。
こんな感じだな。
46 :
*:2011/07/20(水) 21:08:57.01 ID:AYsyEcpI0
・・・えぇ、最初は張り手を空振りして下さい
右貰うんで、後は流れでお願いします
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:09:02.46 ID:CsvcrEtU0
横綱の一言ですべて台無しワロタ
白鵬のくせに空気読むのかよ
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:09:28.36 ID:uiBu2ONQ0
魁皇も優しい力士だったけど、こーゆーのってあると思うよ、勝負の世界では
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:09:33.76 ID:Bp18SJ2R0
八百長再発覚かw
まあ自称国技なんて潰れてしまえよ
自称で国技を名乗るなよ
菊は人生掛けた一番だしな。
横綱にとっては優勝を狙いつつの取り組みではあるにしても、
気迫としては全然違った。
張り手されてもひるむどころかさらに力入れていてたし。
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:09:48.58 ID:uPJx4T4c0
八百長暴露
横砂が矢尾を公言するとはw
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:10:07.21 ID:drZLPBai0
八百ってことか…
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:10:11.47 ID:C0mBnVftO
モンゴル人って脳味噌小さいのかな
NHKは速報テロップ出すべき
気迫に押されたとか他に言い様あっただろ
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:10:57.46 ID:hV6mn45v0
勝ってはいけない雰囲気があった
↓↓↓
協会から無言の圧力があったって事だろ!!!
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:10:57.41 ID:NRu1iLE80
ヤオかよ
>>27 外国出身力士は各部屋一人だから野球よりサッカーよりずっと厳しい制限がある
テラ八百ス
チヨスが↓
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:12:02.25 ID:YTLtCqVJ0
こ、こ、こ、これは・・・・
日本ではやおちょうっていう
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:12:20.32 ID:P1uZMmMEO
空気読みすき
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:12:29.45 ID:DxcfgL7/0
これが人情相撲だ
ああ、泣かせるな〜
やはり日本人だ
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:12:44.73 ID:FR6j+NtI0
なにか大きな力が・・・
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:12:56.93 ID:hWWjDKhp0
プロ野球の日本シリーズでもこういうのはよくあるよ。いわゆる内弁慶シリーズというのが。
ホークスと阪神の日本シリーズでも福岡ドームではホークスが全勝で甲子園では阪神が全勝。
球場だけでなく街全体がそういう雰囲気だから。
そう思っても口にしないものだな
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:13:21.97 ID:UAYKeVz5O
たしかにそういう空気があったのは事実
でも口に出したらいかんだろ。ふざけんな
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:13:26.53 ID:Lov8RFz4O
正直すぎるwwwwww
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:13:39.83 ID:W25N9vAn0
まあ、いいじゃん。相撲ファンなんておつむの弱い人ばっかり
なんだから、予定調和させてあげなくちゃますます人気が下がる
でしょ。ファンあっての相撲なんだから、ファンに合わせた内容
でよろしいのよ。
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:13:45.05 ID:kVlwgafC0
八百長で問題になってんのに何言ってんだこいつ
やっぱりこいつ嫌い
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:13:47.40 ID:vLYu8k8fO
感動した!
これはAUTO
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:14:21.13 ID:sCkVDMRhO
ダセェ言い訳だなカス
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:14:32.80 ID:glKv47li0
花相撲かよw
ま、同情するよ。
やっぱヤオでできた大関などいらんからなぁ。
あ、相撲見てる世代は違うかもな
言い訳というより何か自らを救ってくれという
SOSか
記念真紀子
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:14:54.00 ID:UAYKeVz5O
>68
サッカーでもそうだよね。ホームのチームの方が圧倒的に成績が良い。
ビバ人情サッカー
83 :
来林檎:2011/07/20(水) 21:15:02.10 ID:GHGyro/a0
躰をヌルつかせてはいけない雰囲気があった
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:15:15.07 ID:/+K4CAhX0
無言の圧力ってヤツじゃね?
魁皇が八百長無し w の場所で新記録出したのにな。
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:15:26.89 ID:b98cRjDr0
AKBの視聴率もそうだがそろそろ観客側が賢くなって思い知らせるしかあるまい。
八百長か
白は青に較べて日本人と同化したがってるから
こういう「空気読む」みたいな文化を知っちゃって
一方で生まれてから培った思想があるから、そこでコンフリクト起こしてこうやって吐露しちゃう
無気力相撲
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:16:14.49 ID:bF1P9uTq0
アメリカGKのソロちゃんかっけーなー俺もこんな発言してみたい!
→炎上
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:16:40.57 ID:vcidObywO
取り組み観たけど
白鵬は自ら仕掛ける仕草すらしなかったな
片八百長または人情ずもう
負けたからといって、ヘンな言い訳はしないほうがいい
空気読んじゃったかー
白鵬あなどりがたし!
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:17:56.95 ID:ng1CAbd30
ヤオwwwww
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:17:59.80 ID:StuaOal90
これはひどい
>>91 あの形でカタフンしっかり握るのは至難の技
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:12.98 ID:cPmzknh5O
八百長じゃん
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:28.63 ID:ZvnDUV1O0
バルトが空気投げで負けた時も同じ雰囲気あったよね
でもバルトは黙って倒れた、それだけ
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:38.16 ID:ebNA1PAv0
今回の談話にしろ、この前は横綱昇進条件を緩和しろとか勘違いしてるな。
ヤオから脱却して再起の場所だったのにこれで終わり、ちっとも変っていないな。
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:46.40 ID:M1akSQGK0
八尾キタ━(゚∀゚)━!
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:49.29 ID:xegxbMBS0
八百長と呼ぶな
計画敗戦と呼べ
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:54.88 ID:kTRkms9w0
ふいんき(なぜか変換できない)のせいで負けたの?
なんすかこの告発は
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:18:57.68 ID:kVlwgafC0
もしかしたら空気読んで負けてあげたのかも知れんけど、それ言っちゃ駄目だろ
誰得の発言
馬鹿すぎ
>>34、
>>37 同意、こんなところだしょう。
あとは意外と本人が未だに日本語が不自由で、ちょっとした機微の表現は難しいレベルか。言い換えるとすれば、
皆さんが自分に負けて欲しいと願っている、そう感じてしまった自分の気持ちの弱さの問題 …って言えばどうか。
八百長キター
勝ってはいけない雰囲気=相撲賭博の胴元からの脅し
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:19:57.10 ID:qLQ2/MZ/0
無気力相撲じゃねーかw
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:20:06.99 ID:9ooI00fn0
自分が負けたからって八百長ってことにしちゃった?
あららららら
原監督もよくやるがな
今日は完敗だったね
相撲協会「横綱大関から日本人がいなくなった」
白鵬「はい」
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:20:41.24 ID:xAPArNiD0
でも、常にこういう雰囲気の中で勝ってる俺は偉いって言いたいんだろ
横綱が人情相撲告白と聞いて
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:20:50.23 ID:ovC6ZF2K0
枝野「計画的黒星対象者は白鵬」
もし言い訳じゃ無いのなら、すごく素直で正直なコメントだな。
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:21:23.39 ID:4drk1EY00
まだハオやってんのか
まぁ早ければ今夜中に「誤解を招くような発言をして申し訳ない」というコメントが
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:21:33.40 ID:z4NrID5cO
八百長じゃないよ演出だよ
白鵬は繊細で賢過ぎるから、菊に負けたことを聞いて、
空気を読んでしまったんじゃないかと思ったが、
やっぱりそうだったか
正直に吐露しちゃったか
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:21:44.96 ID:omdl+7YY0
白鵬…空気読めるようになっちゃったか…。
日本人にとってほんと空気って怖いよな。
八百長しようのない小学生くらいの時からすでに存在するもん。
26 :待った名無しさん:2011/07/20(水) 00:06:32.40 0
明日はなんちゃって大関取り相手だから楽勝だね。
ドルジが大関取り場所の光喜を派手にぶっ転がしたように
ブザマな姿の奨菊を晒させるだろうね。
白鵬www それはみなが思っていることだが言っちゃいけない台詞だぞwww
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:22:10.91 ID:vCaehIvH0
俗に言う「情け」って奴ね。引退した買い王も前にそんな事言ってたような
相手が負け越すと大関陥落の場面での対戦で、自分も人間だから情が移るとか何とか
金銭が絡まないだけで八百長の一種だわな
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:22:25.95 ID:EIGX1BFsO
なんちゅうコメントや
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:22:26.92 ID:PD31N4eu0
白鵬は空気読みすぎだけどせめて今場所終わってからの引退なら
こんなこと考えずに相撲をとったと思う。ちょっと気の毒。
でも相撲も所詮興行だからね、人気商売だから相撲の人気の
ことまで考えたんだろうね。横綱がこんなこと考えながら相撲を
とらなければならないほど大相撲は追い詰められているんだろう。
まああきらかに白鳳からやる気が見えなかったな
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:22:58.90 ID:LU7eF9p50
実際に取り組みを見てみろ、白鵬が上手を取ってるけどあっさり寄り切られた。
八尾だと感じたぜ。
まあ、大関横綱が外国人ばっかりじゃ、白鵬も日本人に同情するわな。
とどんな空気www
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:23:14.68 ID:YTLtCqVJ0
NHKも無能だな。
取り組みもインタビューも時間差放送しろよ。
編集してから流せよw
>>113 会場の雰囲気に呑まれた訳じゃないだろうなw
それはいってはいけない・・・
134 :
。:2011/07/20(水) 21:23:56.29 ID:64CdjG9o0
買い王OUT
琴奨菊IN
こんな分かりやすいブック書いてどうするんだよw
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:24:18.69 ID:GmPrHcedO
>>103 雰囲気のこと?
ふんいき
ゆとりかなw
負け惜しみじゃん。
朝青龍が言ってたらまた叩きのネタにされてたな
白鵬は史上最高の横綱だ。 かれは日本人なのにまだ遠慮があるんだね。
相撲協会のバカドもめ!
協会はヌル法にどういう処分を下すんですか
Eわけ
┳┻|
┻┳|そ〜
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・) 横審激怒まだぁ?
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
136 :名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:24:18.69 ID:GmPrHcedO
>>103 雰囲気のこと?
ふんいき
ゆとりかなw
前代未聞の発言だな
今までにこんなことを言った力士はいなかっただろう
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:25:42.89 ID:yVLjYcmD0
そんなね 日人だ外人だなんつうのがバカ気とるよ
昔 相撲は青森北海道だったろ モンゴルなんざ北海道だよ
ブルガリアなんか青森よ バルト三国はなんだ 岩手か
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:25:59.56 ID:exJb0pR50
これは白鵬が空気よめないんじゃなくて
空気読んで外国人が必死に日本人に馴染もうと努力した結果
出ちゃった言葉だからむしろ同情するわ
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:26:06.11 ID:n9QEZVG0O
ヤオ告白
こういうときこそきちんと勝って負けてはいけない雰囲気があったと言わなきゃなあ
>>143 武蔵丸が怪我した貴乃花に優勝決定戦で負けた時同じような事言ったよ。
>>147 まあ、仕方ないw
今日は空気が凄かった。
みんな相撲協会の仲間だものね
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:27:17.53 ID:Wzxc5jYY0
張り差しなんか狙うからだろ!
完全に高見盛を舐めて見事に負けたドルジ思い出したわ!
相撲協会組織ぐるみの八百?w
どうせおいらはモンゴル人さ
すねてやる グスン(♯`∧´)
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:27:42.42 ID:gL2dGoWA0
ドルジもときたま空気読んだりしたことあったけど、こういうことは言わなかったよな。
あと、相手が大関取りや角番だからこそ全力を尽くして相手を倒しに行くところがあった。
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:27:48.72 ID:6oY1Gf150
無気力相撲だな。
ま、みてないから何とも言えないけど。
クビにしろ
ヤオとか言ってる奴は、相撲の本当の楽しみ方を知らないな。
8勝7敗、これが様式美というものだよ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:28:15.44 ID:kVlwgafC0
そら人気も下がるわ
ここ数場所の魁皇の相撲なんかも八百っぽいけど、
別にそれでいいと思うよ。
白鵬の空気読んだ負けも構わんヨ。若貴の優勝決定線の貴の負けもいい。
現に客が喜んでるじゃないの。
興業なんだから自己満足じゃいかんヨ。客が喜んでナンボの世界。
客が喜ぶなら八百も大いに結構。 ただし、そういうのと関係ない
身内のくだらん八百はいかん。
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:28:36.53 ID:YTLtCqVJ0
郷土の先輩力士が引退したことで大発奮。
19連敗していた横綱白鵬を後輩琴奨菊がブチ破る! という美談工作がモロバレしたわけねww
バカスwwww
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:28:43.80 ID:lh+pSUX30
>>1の記事に突っ込むが
今日のは金星じゃないからな
これはひどい
ですよね
買い王と絡めるとか端から見てたら無理矢理過ぎる
おいおい、引退勧告とかくるぞ
みんなヤオなことは分かってるんだから黙っとけw
普段は負け惜しみでも言わないから盛り上がってるんだよね
あれ?これが八百長の根拠と認めたら普段はガチってことじゃん
白鵬は八百長だから、って言ってた人の言い訳はどうしたの?
>>129 左四つだし肩越しだしあんなもんだろ。
相撲に八百長とかこういう人情的なもんが無いと思ってるやつがいたら馬鹿だけど、
相撲自体もよく分からずに八百長だって騒いでる奴も同等以上に馬鹿だなぁ・・・。
横綱自ら八百長告白ww
>>154 ドルジは自分の優勝がなくなるとあからさまにファン太郎モード入ってたぞ
徐々にプロレスに移行するための布石だろ
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:30:00.14 ID:Bx9EPHm9O
白鵬はイカンなあ
やはり横綱の器じゃないわ
>>154 俺は昔からドルジ応援して白鵬の黒さというかズルさを訴えてたが
バカにされまくってたぞ ドルはイメージ操作されすぎ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:30:04.04 ID:oXyhR1wN0
八百長じゃない。
「やおちょう」もしくは「yaocho」だから、全く問題ない。
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:30:32.86 ID:3qZxSj/WO
別に相撲はなくならなくてもいいんですけどね
公益法人格を返上して私的な団体で巡業を回して
アントニオ猪木新宿伊勢丹襲撃みたいなのやればいいんだよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:30:41.42 ID:4wU8YhXnO
昔から昇進には星勘定より気運の方が重要だったよ
こないだの「無かったとしか言えない」発言も今回も迂闊だ
相撲内容も積極性に欠け最後に振りながら土俵伝いしたのが唯一の抵抗
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:30:53.78 ID:hC53sWE7O
これが噂に聞く空気相撲ってやつか
八百屋に転職しろや
きもちわりーな相撲
これは八百長ではない人情相撲だw
つか琴将棋句なんて、大関以下に実力が互角以上の相手が
何人もいるじゃん
琴欧州と当たらないから0.7勝ほど得してて
大関昇進で2勝分くらい有利になるから、たまたま
候補になってるだけなのに
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:32:24.57 ID:0dPpW2Y50
800
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:32:41.58 ID:cA9ELR1zO
おいおい
ただの負け惜しみならいいけど、このタイミングでこの発言は…
協会もまた余計なこと言われたくなかったら無気力厳重注意くらいしといた方がいいぞ
八百長でなく無気力相撲だ。
八百長いってるバカは意味わかってないんだろ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:33:10.14 ID:YTLtCqVJ0
協会側がどうゆう言い訳を考えてくるのか楽しみだなぁw
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:33:12.50 ID:lyEtiSXR0
相撲界の伝統”阿吽の呼吸ですね”
186 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/20(水) 21:33:17.33 ID:dFyM9h6C0
白鵬は頭が悪い
yao★cho
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:33:43.91 ID:xNAhbHGO0
ヤオチョウヤオチョウ
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:33:44.48 ID:PD31N4eu0
人情相撲と無気力相撲の違いを説明してくれ。w
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:34:11.68 ID:ECszo47dI
やおちゅう( ´ ▽ ` )ノ
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:34:21.00 ID:EnVylArmO
この発言、ドルジだったらもっと叩かれてただろうに…
こいつがマスゴミに守られる理由は何だ?
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:34:26.93 ID:X954uNZz0
これはいいツンデレ
真面目な奴がマジボケした瞬間w
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:34:57.10 ID:393gaDB/0
雰囲気はしょうがないだろ。問題は勝つ気があったか。
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:35:07.63 ID:xAX3UBXG0
>>1 「出直し」の場所なのに、何をやってるんだか・・・・
>>189 無気力相撲は星取関係なくいつでもできる
人情相撲は相手の状況に左右される
白鵬はこういう部分でのおつむが足りないな
胸の内にしまっておくべきだって事が分からない
やはりドルジは真の横綱だった
横綱なら下っ端に情けなど無用
横綱に勝てなくても大関にはなれるしな
ドルジが引退後は白鵬補正がなくなって叩かれること増えたな。
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:36:49.73 ID:w9APXlT70
いくら日本語が母国語じゃないからといってもこの表現はアウト
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:37:28.54 ID:kVlwgafC0
>>199 つか今までが守られてただけじゃん
別に品行方正でもないのに
外人力士だって大関以上に日本人が一人もいないのはマズすぎるってのは分かるわなw
あんな花のないのが大関とか・・・
どうせヤオるならFOMAとかあそこら辺持ち上げろよ
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:38:17.69 ID:YTLtCqVJ0
模範解答
「支度部屋が暑くて熱中症気味になり、なに言ってるか自分でもわからなかった。もう記憶がない。」
八百長の告白
まあ今時横綱になってしまう奴なんてこのぐらいバカ正直な奴でもなきゃ居ないって事だわな
例え全敗しても次でハチナナするだけでずっと地位が安泰の大関の方が横綱なんかより遙かにオイシイんだから
わろたw
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:39:52.67 ID:h3ZQXVyf0
八百長じゃなくて人情相撲だっけ?
おまえ横綱剥奪な
琴の部屋はガチンコ部屋じゃないからそういう意味では都合がいい
やくみつるがアップ始めました
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:41:27.75 ID:2YsBMdIJO
日本が好きで優しいから周りの雑音に負けたんだな
ドルジなら次場所出場停止だった 。
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:42:01.03 ID:YY2exCKK0
>>191 これは相撲の伝統に則った発言だからだろ
白鳳も八百長の恩恵で横綱までいったからなwwwwwwwwwwww
人のことは言えんわwwwwww
俺は勝負師だから、白鵬の言うことが良くわかる
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:42:42.69 ID:YTLtCqVJ0
>立ち合いで白鵬の張り手が空振りした
最初から確信犯だろw
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:43:09.07 ID:CFwxpZ3q0
確かに本気出してない感じはしたけど
別に責めようとも思わん
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:43:18.73 ID:dsgMsrrSO
買ってはいけないだからNOTヤオだなw
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:43:34.66 ID:qj2shZvh0
自白すんなw
ガチ力士は稀勢の里だけですな
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:43:44.25 ID:YY2exCKK0
こういう空気を読むことも
相撲の伝統なんだろ?醍醐味なんだろ?文化なんだろ?
横綱は張っちゃいけないとか、けたぐり禁止とか
下の者の当たりを受け止めないといけないとか
相撲信者はガチ相撲を望んでない
日本人大関がいなくなった次の場所に日本人の新大関が誕生するのか
なんかいかにもって感じが
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:44:07.31 ID:Y9Jct+qw0
最初は張り手を躱して後は流れで
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:44:14.11 ID:9LvpYFMS0
八百長相撲と無気力相撲って同じなの?
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:44:16.28 ID:TzqXQr4L0
>魁皇の引退で横綱大関陣に日本人がいなくなったことで、
こんなこと知らなかったし、そんな空気あったのかよ?
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:44:46.45 ID:4nCOzi5j0
ドルジの方が遥かに優等生だったというオチ
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:44:57.81 ID:YTLtCqVJ0
確か、片八百長という業界用語もあったんじゃないか?ww
わろたwwww 八百のイメージを変えようという時期にこれかよw
八百長から信頼を回復していかなきゃいけないのにこんな迂闊な発言するなんて
白鵬頭弱いわ
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:45:10.75 ID:v6QpSRnh0
ニュースで見て変だなと思ったけど、やはり八百長かいな。がっかり。
言わなくても何となく分かる昭和プロレスの呼吸なんだから口に出して言ったらダメだろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:45:44.03 ID:uPJx4T4c0
人情相撲は永久に不滅ですっ!
こういうのを「バカ正直」と言うw
>>221 キセの里も怪しいよ
魁皇にはなんで?っていう負け方も多かったし
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:46:17.80 ID:PD31N4eu0
おまえら白鳳の胸の内を分かってやれ。w
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:46:17.58 ID:xx0PvwYLO
やっぱりやおかよw
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:46:30.63 ID:zWIkvfOWO
白鵬は良くも悪くも真面目な人だよ
>勝ってはいけない雰囲気があった
おっさん、おっさん自重ww
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:47:01.44 ID:IBO8RTRO0
何コイツ
最悪な言い訳だな
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:47:02.22 ID:GU/ogokwO
人情相撲は別にいいのか?
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:47:06.91 ID:cR5MHTyJO
後は流れで
ヤオじゃねえよ。ブックだよ。
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:47:51.33 ID:YY2exCKK0
八百長ではない!
人情相撲なのだ!
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:48:03.50 ID:JzdrR3GV0
出だしの張り手には笑ったw
横綱の相撲には程遠い
これポーズだけでも厳重注意とかしとかないとダメなんじゃないのか協会
久々の金星キラー
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:48:37.61 ID:APoSyR6o0
アメリカも 日本に勝ってはいけない ふいんきがあったんだと思う
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:48:56.30 ID:wD/QGW4jO
白鵬、お前もやはり…
見損なったわ
頼まれてはいない
勝手に負けてやっただけだ
ってことかw
つまりあれですか、「魁皇さんの志、培ってきたものを受け継いでいきます」メッセージだな。
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:50:27.50 ID:nR8ACC+80
人情相撲です
ついにテレパシーで八百長が可能に。
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:50:32.01 ID:MWMRy3lc0
無気力相撲の最たるところじゃねーか
今NHKで見たけど確かに怪しいな…
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:51:52.38 ID:APoSyR6o0
春馬藤だけ、ふいんき読めねーな
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:51:52.60 ID:gL2dGoWA0
>>246 張り差しは決まればいいけど、空振った時点でほぼ負け確定だからな。
稀勢がよくやらかして負ける。
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:52:03.72 ID:rRXb9Tr5O
白鵬 負けても悔しそうな顔してなかったな
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:52:18.83 ID:bli436aEO
だっせー言い訳かよ
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:52:23.33 ID:ywmF2OTz0
ニュースで取り組み見たがなんか変な雰囲気感じた。
そういうことだからか。。
今日の白鵬は土俵下からキョドってたよ・・・
あー、負ける気だなって思った。元々あんまり自分の記録にこだわらない人だし。
ハルマがその後で「やっちゃったね」って顔してたのが印象的。
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:52:42.77 ID:dsgMsrrSO
琴奨菊はこれで残り4番を五分で楽になったな
買い王無き今では11勝+横綱に勝利で昇進確実だろう
欲を言えば12勝欲しい所だが
取った上手を簡単に離す しかも2度も
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:53:05.72 ID:dFyM9h6C0
>>256 怪しかったwwwwwwwwwwww
右取れるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:53:13.35 ID:8graxLHT0
白鵬は思いやりがあるな
ウソつけないイイ奴だな
引退してモンゴルで政治家になりなよ
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:53:29.53 ID:YTLtCqVJ0
白鵬を責める気なんてない。むしろ正直でよろしいw
今までさんざん隠蔽やウソつきまくりでやってきた協会の今後の対応と
白鳳にこんなことさせた背景が明らかにされることが楽しみだw
週刊誌がんばれw
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:53:40.39 ID:ldX01BiYP
今場所の台本
魁皇 記録達成で引退
琴奨菊 大関昇進
琴欧洲 勝ち越し
白鵬・日馬富士 優勝決定戦で白鵬優勝
客が来なくて懸賞の数が減ったら、それだけ
生涯収入減るもんなあ
情けは人のためならず、で人情相撲()なるものが行われてきたわけだけど
それじゃもう相撲は終わりなところに来ている
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:54:18.81 ID:PAdtjnPU0
八百長よろずの神(w
272 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:55:12.60 ID:8pl+Nm7T0
放駒理事長は八百長騒動のときに無気力相撲は八百長って明言した。
だからこれは八百長ってことになる。
勝ってはいけない雰囲気があった ってだけならなんとなくわかる気もするけど
(自分の)ファンには申し訳ないが ってのが前に付いてると完全にアウトな気がする
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:55:25.67 ID:La7Mmefh0
>勝ってはいけない雰囲気があった
それって未だに八百長が在るって事か?
ちょ、八百長公言ワロタwwwwwwww
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:56:30.78 ID:PD31N4eu0
白鵬は今日本当の日本人になったんだよ。
あうんの呼吸で自分の置かれている立場を理解しての行動。w
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:56:34.48 ID:APoSyR6o0
早急に日本人大関をつくるように、いいね
日本人の大関がいないんだからしょうがないだろwwwwwww
八百長と判断されたらどうなるの
白鵬も魁皇ほどじゃないけど一連の騒動でモチベーションががた落ちなんだろうな
ただひたすら相撲を頑張ってきただけなのにこの仕打ちは気の毒
あまりにも大きなものを背負わせすぎてる。
どーせなら「奨菊が勝ってよかった」って言って欲しかったな
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:57:19.52 ID:RY4YqK070
人情相撲キタコレ。
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:57:55.26 ID:70CrSH1S0
白鵬さんのせいいっぱいの反抗や
これは無理矢理発情犬大関くるかあ?
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:58:02.56 ID:iGrCyRC90
また八百長か。
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:58:11.25 ID:3vm1/MhP0
人情相撲だから無問題
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:58:16.20 ID:APoSyR6o0
把瑠都くん、今場所は わかってくれるね
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:58:59.01 ID:YTLtCqVJ0
>>273 >これまで大関候補の壁になってきたが、「そういう時期じゃない」とも。
完全にoutだよなw
互助会は永久に不滅や
>>286 バルト君はすでに空気を読んでいますw
白鳳とは同条件だから、直接対決はガチでしょう
協会からの無言の圧力キタコレw
>>287 俺もそれに気づいてまともにフイタw
なんだこれwwwwwwwww
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:59:57.43 ID:MS2NY+M30
魁皇引退でただでさえ入りの悪い九州場所がヤバイ→琴奨菊(福岡県柳川市出身)が都合よく大関取り挑戦場所
そういうことですか(笑)
つかこいつ不人気だから大関にあげても無駄だと思うぞ
何年か前の台湾巡業の時にたちんぼにがぶりよりして顰蹙かったのもこいつじゃなかったか
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:00:16.09 ID:JyXU9Afg0
なんだかなー
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:00:27.01 ID:dlhtH0G8O
ああ日本人大関がいなくなったからか
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:00:44.00 ID:SE7+IRU4O
>>274 若貴対決みたいなもんだろ
八百長はわかるよな?
カネが動くのが八百長だから
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:01:30.20 ID:APoSyR6o0
今日の琴奨菊にはなにかついているようだった。
負けるなら 他のどの力士よりも琴奨菊のほうがうれしい
ヤオまみれw
そりゃ日本人大関がいなくなったら客が来なくなって
自分らだって困るんだもんw
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:01:44.58 ID:IiYph6SO0
じっちゃんはまだ「そういう世界」で納得できるようだけど
ばっちゃんは裏切られた気持ちだからもう相撲は見る気がしないって
で今回のこれだよ
まともな人ほど愛想も尽きるよな
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:02:05.42 ID:O47D4eGA0
ヤオっちゃったのかw
>>280 一門の先輩であった魁皇関への無礼な発言↓といい天狗になってるからこれぐらい問題ない
「すごいよね」と話し「魁皇関はオレに感謝しないといけない。横綱ならこの成績はないでしょう。
(魁皇の)綱とり場所でオレが止めたんだから」(魁皇の通算1000勝にコメント)
この人たまにポロッとやばいこと言っちゃうよね
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:03:46.24 ID:edYIqcm30
やおなの?
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:03:49.55 ID:L7r9uU+f0
いや勝っていいよって
あれだけの八百長問題があったのに横綱がこの発言
相撲界終わってるw
圧力かけたの誰だろ?
幕内成績:293勝260敗
こんなゴミ無理矢理大関にするなよw
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:04:41.23 ID:ARAwumvy0
モンゴル人ばっか
存続させるだけが目的?
この人はそもそも負けると負け惜しみ言う人だよ
琴奨菊への声援がすごかった。
それで戦意が萎えたというか集中力が欠けたということだろうと思う
八百長とは言わないんじゃ・・
>>301 白鵬っていうのは要するに本当の事しか言えない奴なんだよw
そういう奴って言うのは嘘しか言えない人間よりもよっぽど質が悪いがw
NHKはさっきのニュースで負けた白鵬のインタビューをうまい具合編集してたw
>>306 これ、白鵬が圧力かけてるんでしょ
他の力士に空気読めよと
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:06:17.22 ID:iGrCyRC90
Jリーグもちょっと前まではベガルタ仙台に勝ってはいけない雰囲気だったもんな。
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:06:22.75 ID:APoSyR6o0
声援は 九州電力社員
魁皇が角番の時も人情相撲とったことあるよね、この人
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:06:36.95 ID:LUNpSAbrO
八百長じゃねぇかwwww
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:07:08.23 ID:4nCOzi5j0
年内引退あるで
wwwwwwwwwwww
まあ、無意識の「お約束」だな。
しょうがないよ。
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:08:38.03 ID:lknCPoD00
それを「言ってはいけない雰囲気」は感じないのな
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:08:44.16 ID:3mhLs+cvO
シナリオ通りだ
真面目に稽古してんのが馬鹿らしくなるだろうな
無気力相撲も八百長やで
白にしてもバルスにしても演技が下手すぎる
魁皇とチヨスのような安定感がないわ
空気を読むことは大切だよね
八百長発言wwwwwwwwwwwwww
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:09:59.75 ID:8pl+Nm7T0
琴奨菊ってK1の武蔵みたいなもんだもんな。
場違いが一人混じってるっていうか。
相撲ファンの俺の父ちゃんはめちゃくちゃ喜んでた。だけど、わざとじゃないか的なことも言ってたから、相撲ファンにはわかるんだな。こういう感じが
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:10:51.29 ID:4CYIDr9VO
こんなショボい奴大関にしてもしょうがないだろ
やべぇw、もう開き直って、口に出しちゃえばOK OKw
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:11:06.29 ID:APoSyR6o0
琴欧洲が陥落するから
実際弱いんだから、一人も日本人大関をつくらなくていい。
334 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/07/20(水) 22:11:31.85 ID:nrZZ8E340
やっぱり馴れ合いの空気がダメなんだろうな
色んな興行で顔合わせるらしいし
真剣勝負が前提なのに、プロレス団体みたいになってる。
K-1だって同じ顔ぶれがバラエティとかで和気藹々としてて
緊迫感無かったし
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:11:43.46 ID:YTLtCqVJ0
白鳳がゲロするとはあまりにも予想外だろが、このシナリオ書いた奴がバカ。
他の力士を使って12・3勝させて優勝争いに参加させて、大関昇進は来場所にしとけばよかったのに。
むりやり魁皇にからめるなんてみえみえw
福岡はアレだからやっぱり暴力団と角界のつながりなんだろうかねぇww
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:11:50.31 ID:iFErcgnF0
雰囲気に負けたか
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:12:21.61 ID:LYCio7u70
八百白鵬
横綱、気ぃつかわせてすんませんw
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:13:22.04 ID:2DV9n5s20
「空気の研究」山本七平著
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:13:59.11 ID:CcI5e4AB0
人情キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワロタwwww
引退したかと思ったらすぐに2代目襲名www
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:14:28.79 ID:ggBWCsAy0
福岡では部屋に普通にヤクザが出入りしとるよ。
よっぽど親しい近所の人じゃないと部屋には近づけない。
子供も部屋には近づかないように言いつけてる。
魁皇引退
東 西
横綱 モンゴル −
大関 エストニア モンゴル
大関 − ブルガリア
関脇 日本 日本
関脇 − モンゴル
小結 日本 グルジア
前頭1 日本 日本
前頭2 モンゴル 日本
前頭3 日本 日本
前頭4 日本 日本
前頭5 ブラジル 日本
前頭6 モンゴル ロシア
前頭7 モンゴル グルジア
前頭8 日本 日本
前頭9 日本 日本
前頭10 日本 日本
前頭11 日本 日本
前頭12 日本 日本
前頭13 日本 モンゴル
前頭14 日本 日本
前頭15 日本 日本
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:15:44.21 ID:sjTxaok90
>>335 確かに先場所はなんちゃって場所だったのに
その成績も含めていきなり本場所は大関取りとか言われても盛り上がって無いし
魁皇が引退した場所で九州出身の琴奨菊が大関に!なんて安直すぎだわな
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:15:51.99 ID:cPH/JB8G0
ヤオ告白かよw
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:16:37.44 ID:6mcKdtia0
八百長体質なくなってないじゃん
税金投入を即刻廃止しろ
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:17:21.63 ID:YTLtCqVJ0
>>344 引退表明した翌日にこの取り組み。ほんと安直ww
確か日馬富士に負けた時も地震のせいにしてたよな
条件は相手も同じだろと
こいつに双葉山の名前は今後一切口に出して欲しくないわ
ヤオじゃないんだよ。
ただ、なんか力が入ってなかったのは事実だな。
変な雰囲気だったもの。
>>1 なんていうか、かなり本気出してなかったよなw
日本人大関誕生してもらいたいという白鵬自身の気持ちがあった。
一緒に見てた母親は完全にヤオつってたwww
バカは死ななきゃ治らない
本ヤオじゃなく片ヤオというやつか
なでしこに負けたアメリカと一緒だろ
354 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:19:06.49 ID:bli436aEO
白豚の負け惜しみみっともないな
自分が連勝記録伸ばしてたときも
周りをそういう空気にさせてたの
お分かりなのかしらね?
まあ興業だからな
これ大問題じゃん。力士たちは全く反省してない証拠だな。
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:20:05.75 ID:pF+4DmeP0
>>310 奨菊ってそんな人気あるのか?
他の書き込み見てると相当不人気っぽいけど
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:20:06.16 ID:P5/PyKfN0
サッカーでいうと大会の開催国との試合みたいなもんだからな
大相撲にはホーム&アウェイなんて概念は無いし
横綱は応援されることの方が多いからアウェイの雰囲気に慣れてなくて呑まれてしまったんだろう
まあ、メンタルの修行がまだまだ足らんということだ
>>27 とっくに一人一部屋になったので小さな部屋が大量にうまれた。
そして小さな部屋なので雑用が増えたり下の苦労が増え、小さな所帯だから親方クラスが少なくて
そういうこともあって八百長なり賭博なりが蔓延した、と理由のひとつにもあげられた。
360 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:20:14.54 ID:xNi/JcAe0
ヤオヤオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:20:31.47 ID:3mhLs+cvO
琴奬菊には失礼だけど外国人枠ならぬ日本人枠みたいなものか
上位が外人ばっかりでも客が入って盛り上がる、それが理想的なんだが
そんなアメリカみたいな真似は無理なのかなあ
>>354 自分のときは双葉山の記録に並ばせないために死に物狂いであたってきました(キリッ
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:20:49.96 ID:StuaOal90
話はできてるんだよな
稀勢の里には出張稽古でボコボコにしたのに、
このやさしさはなに
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:22:18.28 ID:MsQJS17Q0
これがいわゆる、人情相撲だろ
これは言ってはいけない発言
スモーって、もうこういうものなんだと割り切るのが正解
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:22:44.08 ID:iHGr1Qj30
確かに取り組みみて変だと思ったんだよ
白鵬から全く仕掛けないし
>>354 白鳳の記録が伸びることを望んでいた人なんて実際ごくわずかだよ
協会のお偉方はもちろん、早々に負けることを望んでいた
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:23:12.60 ID:bli436aEO
「勝ってはいけない雰囲気がある」
↑これって力士にとったら究極の褒め言葉だよ
朝青龍にも、この雰囲気があったよ。
つまり琴奨菊には横綱になるオーラを身につけたってことだよ。
「わかってるな?」とか言われたんだな
横綱って心技体が揃ってないと駄目なんじゃないの?
こんな言い訳する奴は心が駄目な証拠だろ
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:23:34.74 ID:Dnt59i770
こういう見世物なんだろう
黙って見過ごしてやれ
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:23:42.05 ID:OUF3cw8dO
西原理恵子と高須クリニックのせいだな。
ちゃんと見てたらわかると思うけど、今日の相撲はヤオではないよ
白鵬がいいたいのは「意識してしまった」ってことでしょ
白鵬はとてもプライドが高いし、自信もあるから弱気な発言をしたくないからああいう物の言い方になっただけ
なんかわざと全部真正面で受けきってやるっていう感じの相撲だった
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:25:34.32 ID:40fQeue4O
人情相撲なら負けた後こんなこと言わないだろ
これは負け犬の遠吠え
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:25:49.69 ID:iHGr1Qj30
相撲部屋は高校や大学のアメフト選手からスカウトすればいいのにっていつも思う
体育会系だから根性あるし、今就職難だから相撲取りになってもいいって学生いるだろ
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:25:57.30 ID:+LZcOwLK0
賭博はやめたのにこの雰囲気ってことは、命がかかってたのか?
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:26:17.01 ID:YTLtCqVJ0
九州電力もヤオだし、九州には関わるなってフラグだなw
白も青も基本「オレがオレが」なんだが
青が「オレって強いだろ?」的な発言なのに対して
白は「オレって分かってるだろ?」的発言だから始末が悪い
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:27:29.73 ID:pF+4DmeP0
>>369 どこの世界も外人に記録破られるのは嫌ってことなのかね
王のシーズンHR記録にしてもそうだけど
まぁそもそも王さん自体が外じ(ry
385 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/20(水) 22:27:30.20 ID:tYoETtU50
これは親方衆の指示かね。インチキで日本人が勝っても意味ない
タイミング的に八百長じゃねえのか
別に八百長あってもいいと思うんだけど関係者は絶対にないって演技しないとね
少しはプロレス見習えよ
>>377 わざと悪手を選択してたよね
それがヤオじゃなくて何なのさw
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:27:44.84 ID:3S8REKfO0
>>201 むしろドルジの方がマジメだよ
白は悪玉
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:27:58.54 ID:bli436aEO
相撲というスポーツは
「雰囲気」という要素は実は1番大切なんだよ
相撲は立ち会い一発で勝負が決まる。
いくら調子が万全でも
立ち会いの呼吸が乱れたり、一瞬でも弱気になっただけで
コロッと負けてしまう。
390 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:28:02.83 ID:NLU4oc670
あ〜あ、白鳳がゲロっちゃったよ。
そりゃ、日本人大関が1人もいなくなったら困るもんな、協会さんよ。
デターーーー
横綱からヤオ発言だ!!!!
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:28:55.08 ID:gL2dGoWA0
>>363 在日は日本人扱いになってるぽい。
外国人枠にも数えられないし。
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:29:01.00 ID:sjTxaok90
琴奨菊って華はないよなあ・・・
大関昇進しても佐渡ヶ獄のヘボ大関を増やすだけになるような・・・
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:29:08.15 ID:XJGhmr+WO
ヤオかよ
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:29:56.10 ID:tbl0+Gt40
こういうのって「片八百」だろw
興行は興行でかまわんけど
他の番組を潰してBSで放送するほどの競技としてはけしからん
つまりNHKけしからん
>>393 キセが馬鹿だから仕方ないわな〜。
上がって盛り上がるのは絶対キセなんだが・・・。
中学生程度の知能があればな〜〜〜。
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:31:54.37 ID:kuJNvsEjO
幾らで売ったの?
>>397 いつまでたっても、腰が高くて脇が甘くて・・・
仕方がないからと原始的な突き押しにしたら
それが一番マシだもんなあw
互助会はやさしさと思いやり
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:33:27.96 ID:sHLV6ylTO
この発言はやばすぎだろ
八百長だと認めちまったがや
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:33:35.43 ID:myuNguLAO
注射かよ
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:34:18.50 ID:aNmrNddkO
やっぱり相撲を強くと思ったら身体能力の高い在日韓国人に日本の女に種付けしまくって貰うしか無いよね
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:34:38.74 ID:APoSyR6o0
あの張り手は 今日は アレですよ っていう宣言だ
片八百長はセーフ!!
まあ、白鵬は昔から負けた時は無駄に負け惜しみ連発する奴だったから
この発言もその一つに過ぎないのかもしれんが
とはいえ受け上手で技豊富な白鵬が今日は随分と無策なままやられた印象があったのは確かだw
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:35:50.14 ID:tLbitC1pO
>363
在日は日本人扱い
プロ野球もそうなんだから、
それでも別にいいんじゃね?
>>377 ビデオ見直してるけど両者上手が取れない状況で
白鵬があっさりと相手に上手を与えてるのがありえないわ。
白鵬パターンだとあそこは奨菊が上手を取ろうという瞬間に
右小手投げで体勢を崩す。
>>381 それ言ったら、国技館で相撲できなくなるぞw
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:37:52.96 ID:P5/PyKfN0
中継見てたけど白鵬が負けたとき客が今日一番の大盛り上がりだった
昨日までは今場所で盛り上がる場面と言えばそれは全部魁皇の取組だった
魁皇が引退した今、ほとんどの客が期待しているのは琴奨菊の大関昇進
会場全体が白鵬の負けを期待する空気になっていた
つまり、横綱自身は賞金や名誉のために勝ちたいけど
相撲界が盛り上がるには横綱が負けた方が良いという状況だったんだな
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:37:59.57 ID:VJ0CjgKYO
琴菊次って名前の時に見ました。
田舎のあんちゃんって感じでした。
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:38:15.08 ID:APoSyR6o0
そろそろ モンゴル2横綱でいきたいよな 白鵬よ
確か外国出身力士が制限されてるんじゃなかったか?
だから白は帰化しても宮城野部屋の外人枠から外れない
終わるな・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
',: . .|: : 〉 /:::::::/ ああ・・・
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:39:08.83 ID:EAZUS88t0
ヤオじゃないと思うが、今の時期に疑われるような発言をする奴が悪い。
ヤオでは無い。
倒す気力が出る雰囲気では無かったって事だろ。
白鵬って時々ちんちくりんになるんだよな〜
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:39:34.53 ID:9c7Jy8FP0
白鵬は正直者なのか知らないが失言が多いな
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:39:43.73 ID:bli436aEO
ばかだな。横綱は琴奨菊に大関の力があるか試すためにとわざと受けてたったんだよ。
簡単に横綱が勝てればまだ琴奨菊には大関の力がないが
あっさり勝ったから大関認定
横綱ってそういう審査する仕事があるんだよ
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:39:55.46 ID:Nf1D7APXO
モンゴリアンwwwww
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:40:19.50 ID:FzPCuxTe0
どうせ八百長するなら横綱にしてやれよw
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:40:41.37 ID:DI1bcmQS0
ヤヲ確定
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:41:36.95 ID:nPV0a3cW0
ほんといいやつだな
全部しゃべっちゃうんだから
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:42:42.30 ID:e5VERy6RO
白鵬「何か大きな力が琴奨菊に味方していたと感じた。勝ちたかったけれど、他の力士が勝利するなら琴奨菊が良かった」
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:43:10.33 ID:7/QOYnTcO
白鵬告発GJ
やっぱりスポーツはガチンコが見たい‼正々堂々と戦っていただきたい。
テレビ用NHK
427 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:44:47.50 ID:bli436aEO
サッカーと相撲と
チョン涙目の日が続くなあWW
メシウマメシウマ
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:46:46.93 ID:44/6e6wq0
魁皇が辞めちゃって日本人の大関は居なくなるもんな。
しかし琴奨菊は大関を張れるだけの強さは無いでしょう。
モンゴル大相撲なんだから別にどうでもいいだろ
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:47:52.08 ID:uSgjbky8O
立ち合いは強く当たって
流れでお願いします
琴奨菊が攻め切れなかったり、攻め疲れした場合は
容赦なく行くぞという姿勢だったんでしょうね
432 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:49:06.11 ID:APoSyR6o0
1000万くらいだな
433 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:49:40.75 ID:CcI5e4AB0
先代の佐渡ヶ嶽がいかに弟子育てるのが上手かったか分かる
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:49:47.34 ID:rc3f9W4B0
「 横 綱 、 雰 囲 気 で お 願 い し ま す ^^」
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:51:27.90 ID:yzVKZ/EKO
横綱が空気読んじゃダメだろ
八百かよ・・・
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:52:43.29 ID:q8ToNYMS0
外人力士の言葉尻捉えていちいち文句付けるとか
朝鮮人並みだなw
まずいんじゃないか
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:55:47.44 ID:lNkFiJyd0
勝っちゃいけないと思ったんだろ
これはwwwwwwwwwwww
いいブックだった
最後の粘りが足らんかった気がするが白鵬も最初張って右取れなかったからな
親方衆「日本人大関が居ないと困るんだよ!!!!」
白鳳「…。わかりました。」
なんすか、このヤオw
もう笑うしかないw
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:59:21.30 ID:xCiYMzuqO
最初張り手を空振りするんで後は流れでお願いします
白鵬っていい奴だなw
八百告白か
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:00:32.40 ID:lNkFiJyd0
あとは、春馬藤次第だな
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:02:21.45 ID:NWEqIvnOO
今度返してもらえよ
Xeあたりも大関にしてしまえばいいハチナナになると思う
相撲ならありうると思っちゃうよねこれ
気持ちは分からんでもないが、5年後くらいにいえよ白鵬…
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:03:54.05 ID:CRd1qzS/0
内舘が生きてたら何て言ったのかな
ヤオ乙
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:04:40.87 ID:5ZnzECC0O
平幕でないので金星ではない
>>452 あいつドルジ叩きにしか興味ないから褒めてると思う
魁皇がいなくなって、協会に一番期待されてる相手だからな
白鵬も真面目すぎんだよ…
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:07:53.37 ID:E20NlhFv0
堂々と片八百告白されても…
この人頭弱いの?
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:08:30.99 ID:1lRFoh8Y0
昔も今もショーとしか思ってない。
しらけるいっぽうであろう
まぁ、関心もなく観てないが
プロレスしたって事だろうね
流石に一人勝ちばっかじゃ見てる方もあきるわ
昭和初期の力道さんじゃないんだし
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:11:57.26 ID:lNkFiJyd0
日本人大関づくりなら、春馬藤も負ける
モンゴル2横綱づくりなら、春馬藤全勝
前々から言ってるけどもっと盛り上げるように協会が努力すべきなんだよ
白鳳率いる正規軍vs朝青龍率いるTEAM2010ブルードラゴンが全面対決とか盛り上がるだろ
自分も連続優勝記録がかかってるのにな
1差なら大丈夫と思ってるんだろうけど
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:13:39.24 ID:JuyVnO940
>>428 いやいや、最低二場所の内一つ8勝7敗すればいいのだから楽勝だろう。
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:14:38.93 ID:34Bzz9axO
をぃをぃ、また八百屋かよ
466 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:14:58.56 ID:335Gq2i70
×雰囲気があった
○勝つなと言われた
「横綱として不甲斐ないが雰囲気に飲まれてしまった。精進します」と言葉少なに去るだけでいいのに
468 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:15:05.27 ID:jZP1cQohO
ここだけの話オレが白鵬に指示したんだがな
八百と演出と心遣いの使い分けを、演じる方も見る方も覚えないとアカンな。
今後の相撲が長続きするかどうかはそれ次第。
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:15:49.46 ID:e+L4uKrm0
最低だな
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:15:56.26 ID:sCEa4AQS0
新・買い王の誕生か
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:16:10.97 ID:JuyVnO940
>>462 そんなわけわからん抗争するうちにプロレスは衰退していったのだが。
ビートたけしもそんな事言ってたがネタにしかならん。
やおじゃないっすよ
474 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/20(水) 23:18:36.27 ID:9C24M0+10
神経質すぎるっちゅうか,ナイーブというか・・・
なんということを
横綱としての品格が疑われるなw
ドルジを難癖つけて追い出した時点でもう取り繕えなくなってるんだから自業自得
あーあやっちゃったな
ドルジは鬼だからこんな状況でも手抜かないけどこんなこと言ったら即叩きだけどな
気持ちわからなくないけど言ったらダメだし言い方がある
一番言っちゃいけない言い方したなw
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:23:47.68 ID:FK/MPLZXO
>>167 その通り。
その通りなんだが、白鵬と朝青龍の日本語は、決まり文句を使わずに微妙なニュアンスを表現していることが多い。
これが朝青龍の発言だったら既に横綱審議委員会が発狂して
やくが帽子投げつけてるレベル
魁皇さんの教えを実行してるんですね
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:25:46.83 ID:ammFNTQcO
やくみつる、ちゃんとキレろよ
ミヤネが擁護する姿が今から見えてきてしゃーない
ミヤネ「まあ正直気持ちわからんでもないですけどねぇ、〇〇さん」
まあミヤネはドルジに好意的な部分もあったけど
琴奨菊が大関昇進とかwwwwwwwwww
地味すぎだろwwwwww
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:31:25.83 ID:EOknti1m0
八百長だろwwwwwwwwww
魁皇が引退、横綱大関に日本人が一人も居ない状態
だからと言って、別に気にする必要も遠慮する必要も全く無いんだがw
白鵬は、相撲界全体や日本人ファンを思いやってくれたんだろうが、
この発言はさすがにマズいwww
「八百長」ととられても仕方がない発言だよ
うわあ、ヤバイだろこれ
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:32:17.58 ID:4uYV4zuG0
楽しくはないだろうな、そういう中で勝負しても
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:32:51.52 ID:3aUdICQOO
八百長発言
キタ━━(゚∀゚)━━!!
「勝ってはいけない雰囲気があった」に言葉を続けるなら、
「だから負けてあげました」になるだろう。
琴奨菊が大関になっても地味過ぎて九州以外客呼べないだろ
言い訳だせえええ
本当に心が小さい奴だ
八百長じゃない、でも
告白しないでほしかった
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:57:30.04 ID:U4g66sX+0
はじまったな
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:03:48.24 ID:MsQJS17Q0
雰囲気が非難されてる時に言うのは
金が動いてなくても、そういう雰囲気で上位が決めると思われる
力なくても、人当たりとお世辞、世渡り上手で上位になれると世間は思う
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:04:01.05 ID:awr3v0/J0
ヤオヤオって言ってる奴も単純な奴だな
魁皇がいなくなる
日本人で大関以上がいなくなる
なでしこ優勝
八百長自粛直後
白鵬は外国人
大震災
これら諸々があっての会場の雰囲気ってものがある。
それを感じ取って、立ち会いが一瞬遅れた、とか
それは人間ならありえるだろ。
まぁ横綱が口にすべきではないが、ヤオヤオ言ってる奴も池沼確定。
白鵬は素直だなw
長年染み付いた体質は、そうそう拭われるものじゃない
白鵬を叩いちゃ駄目だよw
たとえ思ってても言わないし本音をなるべく隠してそう思われない他の言い方をする
それが横綱の品格と器
白鵬もドルジと対称比較されて実際優等生ってわけじゃないのは分かってるけど
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:07:20.07 ID:7Cwc80YT0
そういや今日砂かぶりに西原来てたな、たかすと一緒に
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:08:17.23 ID:YJbPTGKI0
これは琴が大関になって、白が調子悪い時に
雰囲気を感じて、横綱を続けさせる協力しろになるな
結局金をやり取りと変わらない
横綱が八百長発言か
500 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:10:09.24 ID:3h8OzNSD0
白鵬って魁皇いなくなって今度は自分が一番人気者だと勘違いしちゃうタイプだろ?
正直このコメントは言い訳っぽく感じる
モンゴル語での思考を日本語に変換する際に、なにかうまく伝えられなくなる部分はあるのかもしれない
・・・いや単にうっかりさんか
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:12:23.94 ID:iJeqsJ6fO
オワコン相撲なんか
誰も興味ないんだから
もう好きになんでもすればいいんじゃね
視聴率も一桁らしいしね
ブックがあるのにブックがないふりをするのは生真面目なモンゴルの青年には難しい
504 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:15:10.17 ID:gxWLMs5l0
悔し紛れに言い訳したら、その内容が八百長宣言。
あんだけ大騒ぎして技量審査場所やった直後にこれ。
器も脳みそも小さすぎてどーしようもねえな、こいつ。
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:15:52.38 ID:6EBLC/zU0
ヤオヤオヤオヤオ
506 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:16:34.25 ID:yOEc0uPk0
八百長相撲です!
朝青龍なら容赦なく投げ捨ててたな
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:19:08.62 ID:vWJ+UKkWO
寄り切りばっかでつまんない
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:20:10.32 ID:2PlEKwiG0
上からのプレッシャーwwwwwwww
協会は真剣勝負と言ってるわけだし、普通はスポーツの勝負として見てるんだから
無気力とか人情なんてあったら困るよ。そういうのがあると夢中になれない。
ファンは八百長と言われるのが嫌なんだろうが、真剣勝負以外を八百長と言われるのは
仕方ない。真剣勝負以外の定義なんて協会もしてくれないしね。
対戦成績的に「なでしこジャパンみたいだったね」って言えばよかったのに
まあこっちのほうは全廃じゃなく1勝してるけど
こいつ結構危ない発言するよな
これは完全に八百長だな
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:36:54.23 ID:JYVWVUpJ0
今日負けてこその、対 日馬富士で白鵬応援ありじゃね〜の?
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:38:45.43 ID:CwxCYlhK0
相撲協会からの指令があったのですね
八百長やるとは俺も思ってたけど、まさか本当にやるとは思わなかった
日本人大関なんて、八百長で作るものじゃない。実力で築くものだ
516 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:39:30.84 ID:OtNALCvH0
無気力相撲だな
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:40:25.48 ID:JvKgtrw00
空気を読んだということでOK?
自分も花札やってたのに他人ごとの発言ばかりだったしね
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:41:55.41 ID:IVKjIY8hO
空気読めるんだな
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:43:10.25 ID:LplYnsnEO
笑ってはいけない相撲
トイレで考えた結果、脱八百長依存相撲を目指すという結論に至った
八百長がなくてもやっていけるんだけどぉ、でも八百長もいいよね
八百長がなくてもやっていけるんだけどぉ、でも八百長もいいよね
無気力だなあ
正直でよろしい
九州出身でB型の圧力があったのかな
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:51:37.97 ID:JYVWVUpJ0
八百長とは言わないけど、絶対に負けられない戦いの気分になれなかったことは汲んでやるべきなんじゃないの?自分だってそういうとき、あると思うし。
>>113 Fernand is faster than you!!
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:59:35.54 ID:Mo54N4GAO
>>489 九州でも無理
絶不調時の豊真将より声援が小さかった
言わなきゃいいのに。
右上手を取りに行こうとして、わざとらしく取れないような素振りしてたから怪しいとは思ったが。
まぁ、気持ちはわかるけどさ。やはり言ってはいけない。
そりゃ魁皇が退いた今、マジで存亡の危機だからな。
でも琴奨菊なんて史上最も地味な大関になりそうな気が
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:02:25.98 ID:JYVWVUpJ0
うん、あの右手はわざとらしかったな
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:02:27.97 ID:Stv0MHWXO
白鵬可哀想
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:03:54.60 ID:3gFEUZr1O
全親方、全力士が廃業するまで許さない
どう見ても負け惜しみ乙
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:06:51.17 ID:djBen3WT0
この発言はかなり問題になるんじゃないか
これは解雇以上の処分が必要だ
535 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:28:44.73 ID:tpktNzip0
まさか白鵬が相撲を終わらせることになるとは
>>524 そこは十分分かるが発言がダメというか言ってはいけない
ドルジがあれだけ品格品格言われたわけだしこの発言は問題にならないとおかしいね筋的に
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:34:50.20 ID:jkTS0JHE0
日本人大関欲しさに横綱にヤオ強要かよ
マジで日本人最悪だな、何から何まで八百長と偽装ばかり
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:36:05.01 ID:QuRD2/UVO
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:39:49.64 ID:cMelO9yhO
そういや腰が引けてたな
白鵬も案外ナーバスだな
地味な大関と言えば出島と雅山
気付いたら大関から陥落してた
つか琴将棋区ってそんなに強かったか
542 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:42:21.85 ID:1y1FvF8c0
>>538 にょ浪が地味とか無いでしょ
俺が親方だったら光司より遥かに強く育てられた
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:43:16.44 ID:clbqMPQeO
日本人大関は人気取りのために必要らしいんで
客寄せでも万年大関はいらね
琴光喜って今何やってんだ?
>>27 そこまでして日本人を勝たせるシステムにして楽しいか?それならいっそ外人全員締めだしちゃえよ。
あと、勘違いしちゃいけないのが「外国人力士が強いから」だけじゃなく「日本人力士が弱い」んだよ。
各部屋が死ぬ気で全国のスポーツエリートを探し出してるとは思えん。ただのデブを寄せ集めただけ。
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:45:05.51 ID:UHVxNCfEO
朝青龍なら即解雇レベル
やっぱり人情相撲か
八百長はなくならないな
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:50:23.47 ID:CTEAylrqO
白鵬に圧力かける協会がクズ
何も体質は変わってない
549 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:56:53.98 ID:TI5UVI280
すもうwww解散しろよ
大関の空きができたとしても琴奨菊なんて無理やりあげてもどうにもならんだろwww
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:05:04.77 ID:GJ7/xvlV0
さすがゴミ横綱
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:08:02.73 ID:R49s0aUeO
そんな雰囲気があったなら酷いがどうせ見てないから
どうでもいいや
こ・・・ことしゅんぎく?
554 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:11:11.00 ID:VgQi8nGRO
ただでさえ相撲人気がドン底なのに唯一の日本人大関が去ったからな
しかし流石にあからさま過ぎる
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:12:59.15 ID:e+szfAAsO
ドルジさんなら張り倒してる
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:13:06.20 ID:AcJ30bRWO
琴奨菊という名前を今年よう聞く
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:14:42.72 ID:iVKWpeLA0
そもそも相撲は神事として起こったものだからここは原点に戻るべき
ドルジ引退→バルト昇進
買い王引退→ガブ昇進
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:18:12.55 ID:1y1FvF8c0
>>527 >>529 わざとらしかったというから起きてテレビで確認してみたが
ちゃんと肘をおっつけようとしたり極めようとしてたじゃんか
560 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:18:31.61 ID:NbKyl2dH0
オフレコに、しないとな
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:20:52.32 ID:jF0XKBEb0
もう少し柔らかい表現すると空気呼んだ
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:22:26.63 ID:f/aMp77rO
これで大関になったら雅の二の舞
564 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:23:11.12 ID:5NVpZRqqO
八百長の事ですね
565 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:23:49.14 ID:LoUctPPQ0
八百長がしにくくなったから、日本人大関ってさらに出にくくなるよね
となると、相撲協会は確かに琴奨菊に期待するはず
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:25:12.93 ID:laYO3jTYO
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:30:01.29 ID:6yHWVN7l0
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:31:18.12 ID:HQOrgrfTO
あの上手をとっていたら勝てたのか?
土俵際まで寄られる前に何かしら布石打たない時点で
八割方決まってたと思うんだが
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:33:37.42 ID:iVKWpeLA0
横綱も色々思うところはあるだろうがこういう発言はして欲しくはなかったな
白鵬が角界を背負っていかなければならないんだから心も強くあって欲しい
琴奨菊はキツフンだから掴みにくいんでしょう
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:40:32.40 ID:D8wVTSidO
カロやバルと違って肩越し上手強くないのは、やっぱり手の長さの問題なのかね?
重機のアームと一緒で、太さが一緒なら短い方が耐過重あるなら
リーチの短さはそんなに不利な要因じゃないのかも知れないが
また妙な日本語使いやがった(笑)
574 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:42:56.15 ID:L0CX2XemO
やっぱヤオじゃねーかw
そう感じたとしてもこれは言っちゃダメ
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:50:29.51 ID:1f53VsAb0
あるで
ドルジ復帰
577 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:54:19.14 ID:BcZI5auPO
左四つになったのがすべてだと思うけどなー
>>1 雰囲気があったら負けるのか?
それを八百長というんだぞ白鵬w
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:58:33.81 ID:6dBCF1UnO
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:04:05.11 ID:+wezby2pO
人情相撲・・・
>>547 こういうのも人情相撲なの?思惑相撲、画策相撲の方がしっくりくる
583 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:06:20.36 ID:pL+vAkF/O
し…白鵬
584 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:07:50.07 ID:4zpdTH3CO
むしろこれは失礼だろ
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:12:19.83 ID:TmbeGXD30
取組直後にこの言動は相手に失礼。
いくら手抜きをしたとしも。
日馬初優勝のときの決定戦もなぜか立ち合いに両脇全開という
手抜きをしたけれど、なにも言わなかったよな。
八百長だと言ってるようなもんだ
588 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:23:02.67 ID:cQN7pKkZO
「業界的に琴さん勝たさないと」とあちこちで100回囁かれ続けたんざね
八百長?
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:33:34.03 ID:o/nFEi2iO
朝龍みたいに抹殺
ククク
貴乃花が怪我した場所での武蔵丸と同じということかな
昔、北の湖が引退した時に
「北の湖は常に上がってこようとする力士を叩きつぶしてきた大鵬と違って、譲るところは譲った人情家だった」
という美談が記事になってたなw
あうとー
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 04:26:14.69 ID:eDYFtj/O0
散々もめたあとの場所で横綱が人情相撲を告白って
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 04:28:13.42 ID:k7dsxL2g0
悔し紛れに言ったんかもしらんけど、言ってはいけないことだよね。
見苦しい言い訳
『鬼気迫るものを感じた』とか
『何か大関にかける想いが伝わってきてました』
とか
当たり障りないコメント残したらいいのに
また八百長?と世間は捉えられかねんぞ
現にチケットにも影響でてきてるだろ、
まさかそれは震災のせいとか言いだしてたりして
別にもうどうなっても構わないがねこの業界は
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 04:41:57.25 ID:sYsAbE+nO
新しい互助体制?
今後の琴が七勝七敗からの無敵の力を発揮しちゃう感じかね
空気八百長の誕生である
横綱自ら八百長宣言かよwww
これ日本語の微妙な表現を白鵬が間違えちゃっただけのような気がするんだけどなぁ。
妙に簡単に土俵割ったなと思ったら
やっぱり・・・
でも言っちゃうのかw
604 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 04:59:41.28 ID:q4282WxwO
はやく相撲つぶせ
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:02:57.43 ID:GJywzI3X0
>>1 空気読んだか。
あの客の入りは死活問題だからな。
キセノンに負けたのはガチ?
607 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:03:54.87 ID:OlCtVJ7DO
素直すぎるコメントだな
後は流れでとはいったがコメントまで流れに合わせちゃだめよぉ
609 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:06:17.33 ID:2VxlxBs5O
全然懲りてないな
また八百長かよ
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:08:38.26 ID:2V4yomDj0
白鵬は誰よりも相撲のことを考える人
魁皇が引退して日本人大関が一人も居なくなったことに白鵬は心配したんだろうな
それで負けてあげたんだよ
取り組みで白鵬の目が死んでたのはこういうことか
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:12:53.47 ID:rZrLp4IW0
とうとう横綱も八百したの認めちゃったか
いろいろオワタ
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:12:58.03 ID:2V4yomDj0
一番悪いのは日本人が弱すぎることだな
大関以上が外国人だけって情けないわ
19連敗していた白鵬
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:38:44.79 ID:rZrLp4IW0
相撲協会からの圧力だな
魁皇がいなくなっていよいよ相撲がやばくなってきたからな
まっ そりゃそうだろ 外国人ばっかの相撲みて
何が楽しいんだ 相撲人気がなくなればそもそも
外国人力士も困るだろ どうみても外国人の枠を
もう少し厳しめにしないと 相撲そのものが消滅するわ
差別じゃなくて 国内の大相撲が本当になくなるわ
616 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:43:08.91 ID:a3gSpK3X0
また八百ですか?
横綱が言い訳するのは情けない
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 05:51:17.08 ID:3zchuXJyO
負け惜しみなのか
人情相撲なのか
空気読んだ
620 :
・:2011/07/21(木) 05:53:45.09 ID:kGEvGlXxO
白鵬は甘い所がある
この発言を八百長に絡めるのは自粛しろよマスゴミ共は
八百長を認めた
手を抜くように 上から圧力があったんだろ
今の琴菊なら 完璧に取らなきゃ勝てないもんね
でも 白鵬なら完璧に取って勝つことは可能だったし これまでもそうしてきた
624 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:08:23.83 ID:3zchuXJyO
その周囲に惑わされる弱い心を鍛え直して来い
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:11:07.17 ID:eDYFtj/O0
ドルジの発言ならとっくにやくが騒いでる頃だけど
日本語がうまくないな。
魁皇の後釜として親方衆も観客も期待して全体が琴奨菊を応援してる雰囲気の中で
やらざるを得なかったってことだろ。白鵬そういう雰囲気に昔から弱いじゃん。
決定戦は弱いし肝心なとこでアマや稀勢の里にやられてばっかだし。注射とかじゃないわ
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:14:22.87 ID:EDZbAYH7O
ほんとにこんな事言ったのか
横綱がこんな事言っちゃダメだしもっと心強くもってほしいわ
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:22:01.59 ID:NVgX24mBO
なに横綱が手を抜いてんだよ
でもこんな人情を持っている白鵬を好きなんだよな
629 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:28:55.11 ID:EDZbAYH7O
手を抜く事が人情ね‥
今風の空気を読むって考え方か
日本語が達者でないということを差し引いて考えてやれ
631 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:46:55.22 ID:M1Q93uq4O
横綱が負け惜しみを口に出すなよ。と
632 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:50:34.71 ID:SMlQpCa8O
人情相撲(笑)
人情相撲って奴なんだろうけど口に出したら駄目だろ
お義父さんは元気ですか?
635 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:58:52.92 ID:PVpYjbw9O
また豚の八百長か
636 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:00:08.80 ID:5qbfSwUh0
負けてはいけない雰囲気 にすれば全勝じゃね!?
これが相撲なんだよ
638 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:08:26.81 ID:3zchuXJyO
ただ負ける姿が見たいんじゃない。
全力を出し切って負ける姿が見たいんだ。
639 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:10:44.04 ID:l96m3hpK0
「何だよ、これからはガチでやるんじゃなかったのかよ」という白鳳の不満が伝わってくる
640 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:12:01.72 ID:AaYGvoT7O
まぁ横綱もプロレスしないと客が入らないしなw
無気力相撲
642 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:14:07.14 ID:nyKqQycuO
雰囲気に飲まれてしまう最強横綱
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:18:10.69 ID:NXi1RfBsO
これは暗に協会批判。波紋を呼ぶだろ
644 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:19:13.43 ID:839IjjquO
観客席ガラガラじゃ〜
まともに勝負するだけアホみるわな
645 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:21:10.32 ID:HglLPa/6i
646 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:21:52.74 ID:sUbB0rBN0
無気力相撲が悪いのであって、人情相撲は認めてもいい
647 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:23:34.49 ID:bOugWwj50
最強横綱の告発
八百屋の長さん
これが古き佳き、阿吽の呼吸による八百長ってやつか
KFA
勝ってはいけない雰囲気があった
650 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:25:12.50 ID:bFGXiK2vO
20万円くらいかな?
やく「横綱にも色々な思いがあったのでしょうね〜」
652 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 07:29:17.19 ID:qzw9ybO00
八百長をやめられない雰囲気があったんですね
負けた言い訳としては30点
これは・・・
八百長いや無気力相撲告白じゃん
これが朝青龍ならワイドショーで吊るし上げられ即引退勧告ものだぜ
孤高の横綱だな、白鵬は
正直すぎるわ
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 09:01:20.48 ID:lAnUlzV10
>>654 空気を読む無気力はマスコミ的に大歓迎だろ
盛り上がるんだから
貴乃花だって武蔵丸だって叩かれてないぜ
むしろここで琴奨菊に勝ったほうが叩かれる
658 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 09:21:06.76 ID:1Njk+JsV0
純粋に 勝ってはいけない、と思っただけだろ
協会は、「八百長撲滅」だったんじゃないのか?
しかも26勝1敗の相手に・・・・
稀勢の里の時はがちだったが、キセに負けるのはいみないし
660 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 09:55:55.81 ID:X9Guui7eO
カイケツは変な指示はしない。悪代官親方が白鵬に悪魔の囁きをしたな。それにムカつき あの発言だろう。
たくさん☆貰ってきたって告白したようなものww
662 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 09:59:25.28 ID:pR+ylbzZ0
横綱がこういう事言うなw
663 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 09:59:38.48 ID:BvRg0Xrz0
サッカーと相撲は八百長ありきのギャンブルだからしょうがない
協会さあ、こういう発言、本来処罰ものだろ?
結局ヤオやってんのかって思われるぞ。
むしろこういう時こそ、勝たないといけないって雰囲気つくらないと…
ほんと危機感薄いわ。
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:02:56.72 ID:3zchuXJyO
朝ズバで杉山も微妙なこと言ってたな
先場所の千秋楽といい、白鵬は空気を読みすぎる
悪い所は真似しなくていいんだぞ
667 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:08:22.02 ID:h5+sXHP90
情相撲と八百長の違いは?
金が動いたかどうかは確認できないよねー
668 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:10:19.79 ID:ahh23bVO0
白鵬はいい奴すぎてな・・・
結果を聞いた時点で不安に思ったが。。。
空気読みすぎだろw
670 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:12:28.41 ID:2Ucr8YXB0
>>357 人気ないよ
アンチ的な意味での人気なら上々
佐渡ヶ嶽力士に共通してるけど立合い汚いしな
671 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:14:08.14 ID:2Ucr8YXB0
>>433 死んだ人を悪く言うのもアレだが先代佐渡ヶ嶽は人間のクズ
琴干場 死 でぐぐると判る
外国人の白鵬に責任を負わせすぎなんだよ
日本人が大関横綱になって、楽にさせてやれって思うわ
673 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:19:57.91 ID:3m1h2lJoO
なんか白鵬てちょいちょいこうやってほのめかすよなw
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:23:52.56 ID:2Ucr8YXB0
>>673 今までは朝青龍がアンチやマスゴミの攻撃を一手に受け止めてたから、ムンフバトさんは裏で暗黒面を偶に漏らすだけで済んでたのに
馬鹿な協会がそのついたてを取っ払ってしまったせいで精神的に疲れ切ってるな
675 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:27:42.81 ID:itKmc4nT0
白鵬は正直者だな。
すっごい協会に不満を持ってるんだろうな白鳳はw
677 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:34:05.32 ID:w7bWpRn0O
白鵬空気よみすぎ。
それに喜ぶ日本人も馬鹿すぎ。
また弱い日本人大関作る気かよ。
たまに優勝もできない大関なんていらねーわ。
678 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:36:12.93 ID:zzr7h2hb0
八百長じゃないが、プロレスになってしまった
で、明日あたり
“白鵬「勝ってはいけない雰囲気があった」発言→「八百長告発だ」とネットで話題に”
って、マイナーサイトで記事になって、それをソースにまたスレが立つ、と。
680 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:44:37.49 ID:X9Guui7eO
今場所優勝ー白鵬、三賞独占ー琴奨菊菊衛門、最優秀行事ー式守義太夫、最優秀呼び出しー二郎さん、最優秀解説者ー北の富士態度横柄、カムバック賞ー垣添儲け文、被災地担当ー先代栃東、瓦礫処理ー玉乃島。こんな感じだな!
681 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:47:14.91 ID:zqN83hZO0
>>674 ムンフバトさんって親父さんじゃない?
モンゴル名は、女の方は知らないが、少なくとも青や白の名前は、
名前・姓じゃなくて、父の名・子の名って聞いたことある・
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:52:21.45 ID:2Ucr8YXB0
>>681 そういやそうだった
ダバジャルガルさんにしとく
683 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:56:16.27 ID:EZa43/1bO
>勝ってはいけない雰囲気があった
すっごい頑張っちゃってた癖に何言ってんのw
勝てば「壁になるのは横綱の勤め」とか言ったんでしょ
負ければ雰囲気のせい?横綱が片八百してどうすんのw
684 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:56:17.58 ID:HcAs2/6BO
ヌルヌル&ゆるふん相手にがぶり寄りで勝ったのはすげーよww
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 10:57:06.53 ID:aUZ5ol9V0
八百長発言ww
堂々と八百長発言かよ
結局、今の相撲が置かれている状況を
まるで分かってないんだよな、相撲デブどもは
687 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:05:38.85 ID:1Njk+JsV0
アメリカが空気読んでくれてるのに、モンゴルだけ勝てませんよ (キッパリ)
>>545 >ただのデブを寄せ集めただけ。
本来の相撲ってそういうもんなんだ、
頭は弱いけど体格いいの集めて太らせて鍛えて異形の格闘家に育て上げる、
なんちゅうか闘犬とか闘牛とか闘鶏とかそんなノリ。
ほんでそういう異形の力士に人々は畏敬を抱き敬う、
日本は多神教なのもあって彼らは神々として崇められた。
相撲はもともと興行ではあるけど神事の一種みたいな面があったんだよね、
それがいつの間にかスポーツの一種にされて「八百長はけしからん」とか言われちゃって、
なんだかなー、ってのが相撲ファンの本音。
689 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 11:13:43.53 ID:3IgAaThFO
この発言全く問題になってないぞ、世間では
騒いでるのは2ちゃんだけ
新聞は強がりで発言て書いてあったし
>>563 あれ? 座布団飛ばせるようになったのか?
土曜日に行くから楽しみだw
ドルジ帰って来い
座布団投げを完全に禁じてるのは九州だけ
>>689 所詮は八百長なんだから雰囲気に合わせるのは当然だろ
真剣勝負ならともかく、ただのお芝居なんだから問題にもならない
ヤオ発動!
695 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 14:22:55.00 ID:y1LUCOEdO
負け惜しみに感じる
ほんとに空気読んだなら相手を褒めると思うんだよねー
なでしこに負けたアメリカの誰かのコメントを悪アレンジしちゃったのかな
日本の事を考えてる外国人は白鵬だけだな
もう日本人以上に日本人になってるだろ
698 :
元相撲ファン:2011/07/22(金) 02:10:53.98 ID:XbBTTl0r0
つまらない相撲 見え見えの八百長 モンゴル勢がターゲット?
日本人の大関がいないのは さみしいけど・・・違うだろう・・?
朝青龍 君の相撲が見たいよ・・・
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 02:20:13.22 ID:6mvoKHReP
翌日の白鵬が圧倒的に強すぎてワロタ(藁)
またヤオか
701 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:38:00.04 ID:hOrRNFzt0
>>1 八百長やん
買い王が引退して、すぐに日本人大関っておかしいと思ったんだよ
702 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:40:41.95 ID:DTQlZL/fO
もうやめちまえよ八百相撲なんかwwwあんだけ問題になってなんも変わってねーじゃん
白鵬の無気力相撲を協会はとがめないのか?調べないのか?解雇しないのか??
無気力ではない
雰囲気相撲
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:00:11.90 ID:tEawmKyKO
隠岐の海が勝てる相手に負けた横綱wwwww
706 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 20:00:39.54 ID:UVauKKc60
八百ゲロルシュタイナー
堂々と八百長宣言かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
八百長問題のときにコメントを求められて「無かったと言うしかないじゃないですか」と発言したからな。
709 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 22:13:04.35 ID:6mvoKHReP
白に手心を加えてもらっても大関になれないコトショウギク
明日と明後日対戦する平幕力士には、怖い顔の親方から丁寧な挨拶があることだろう
頭にきて八百長暴露とか大人げないなw
空気読めるまでになったか。
それでも勝負師かよwもう辞めろよ
>>709 問題は誰が白鵬に負けろと命令したのか、だ
馬鹿正直なのか、ただの馬鹿なのか分からない発言w
715 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:50.97 ID:AzMJ8mzs0
横綱に圧力あって平幕はスルーな訳ないだろ
ただの負け惜しみ確定w
716 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:04:41.20 ID:raqeg00x0
ことしょうぎく「横綱、これで頼みます」
はく ぽわーん ぽわーん 「なんだこの雰囲気はw」
717 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:44:11.81 ID:WRBtVK260
(八百長相撲は)やってないとは云えない
勝ってはいけない雰囲気があった
余裕こいて星売ったら、大記録がするりと逃げていった
おまけに売ったアホは自滅
>>717 白鵬、無駄であり致命的な意図的な敗戦だったな
八連覇おじゃん