【F1】フェラーリ社長、「ドライバーの能力が占めるのは30%程度」[11/07/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
今シーズン、ここまでエース・アロンソ(112ポイント家ランキング3位)に比べ
わずか52ポイント(ランキング6位)と後れを取るフェリッペ・マッサだが、
来シーズンのシートについて再びフィアット/フェラーリ・グループ総帥である
ルカ・モンテツェモロ氏が残留を強調している。
同氏は『スカイ・イタリア』で、
「アロンソ&マッサは、現在数字に表れている以上の何かを持っていると
私は確信している。
かつて私がスポーティング・ディレクターだった頃、
あの時代ならマシンとドライバーの重要度は50対50であっただろう。
しかし現在はおそらくマシンが70%で、ドライバーが戦果を変えるような割合は
30%程度に過ぎないと思っている。
大丈夫、アロンソはもちろん今も素晴らしい状態だし、マッサもすぐに盛り返す。
来年のドライバー・ラインナップについて心配する要素はないよ」と語っている。
2012年も同じラインナップであれば2010年以来3シーズン目、
またマッサの跳ね馬チーム残留は2006年以来、実に7シーズン目ということになる。
ソースは
http://www.fmotor.net/f1/news/2011/110720_01.htm
マシンが良くても、パイロットが性能を引き出せなければ!
競馬は馬7、人3 だっけ?
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:25:29.27 ID:2Yt2pnMf0
要するに
30% FASTER THAN YOU
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:26:07.16 ID:OVgHuo2s0
>>1 > 「アロンソ&マッサは、現在数字に表れている以上の何かを持っていると
> 私は確信している。
マッサは何を持ってるんだ?
アロンソ「見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。その車の性能のおかげだということを忘れるな!」
ベッテル「「…ぼ、僕は、僕はあの人に勝ちたい」
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:27:20.03 ID:6mcKdtia0
じゃあ可夢偉使ってくれ
もうロボットに運転させろよ
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:27:43.50 ID:p865l6UjO
まぁ車屋はそれくらいの気概で作ってるし
実際そうなんだろう。
ただ聞いたドライバーは気分が悪い。
俺は20%くらいかと思ってたな
武豊は?
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:29:09.53 ID:P/5zaSdQO
ただし一般道での事故に関してはドライバーの能力が占める割合は7割
ま、そんなとこだろ
その30%の中でチームメイトと大差ついたドライバーいたよ
>>3 競馬はもっと差があるでしょ。
馬9:人1か馬8:人2くらいじゃない?
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:30:36.73 ID:auAS6YFO0
いずれドライバーも不要な時代が来るな
思ったより多いな
これってドライビングテクニックだけを指して言ってるのかな
マシン開発能力とかをいれたらどうなるんだろう
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:32:29.55 ID:yi5tpKne0
可夢偉じゃなくてザウバーのTDジェームス・キーの引き抜きを狙ってるらしいな
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:32:49.65 ID:oJ4IhNAS0
>7
超一流のドライバーでも貢献率が30%だから、可夢偉じゃ車の能力を
引き出せない。
一割影響すればかなり差が出る
のこりの70%のうち、タイア性能が占める割合は80%だけどな( ・ω・)y─┛〜〜
まー、マシンの開発なんて眉毛がやってる(違ったらスマソ)だろうし
そもそも眉毛とマッサ比べちゃ可哀想な気がするけど・・・
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:35:49.91 ID:sUcZivQoO
ジャン・トッドが去った今、マッサにどんな後ろ盾があるというのだ?
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:36:13.91 ID:ajhXRtHx0
大昔、マクラーレンホンダで一世風靡したアイルトン・セナがウィリアムズルノーへ移籍したときはガッカリした。
しょせんレースは車が全てと感じたよ。
26 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/20(水) 10:36:27.52 ID:GkiEcEYq0
三割も占めてれば十分だろ _φ(・_・
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:37:06.86 ID:GqvD1Kot0
ラオウが強いのは黒王のおかげ
勝つためにはどんなことをしてでも勝てる車に乗る
それを忠実に実行したのがアラン・プロスト
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:38:54.26 ID:vEhecRQNO
こいつ馬鹿か
ドライバーが運転しなかったら動かねーんだから10割だろ
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:39:00.78 ID:vdYB1Kou0
まったく同じ車で走ったら今では誰が一番早い?
>>1 7:3は昔から言われてることだろ
ってことは、今は9:1くらいになってるんだろうな
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:41:09.26 ID:4wU8YhXnO
30%も無いだろう
ポイントこそ多少の差があるが、予選順位なんかチーム別に並んでる
>>30 今はマシンに自動走行載せようと思えば載せられるから、それはない。
Hパターンで勝負せい
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:42:21.34 ID:0GuvA0Zy0
>>6 アロンソ「フフ、車両の性能の差が戦力の決定的な違いでないことを教えてやる!」
>>18 マシン開発能力もほとんどメカニックの仕事だろ
フェラーリって社長がドライバー決めるの?チーム監督じゃなくて?w
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:44:47.48 ID:mEBq85YI0
競馬は(馬10)−(騎手)です
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:44:48.28 ID:Xm7Z/miw0
112ポイント家ランキング3位ってなんだ?
ドライバー30% マシン30% 政治力40%
琢磨がフェラーリ乗っても勝てるとは思えない。何故なら完走出来ないから。
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:47:08.20 ID:OxicJMKQO
シューマッハにケンカを売られない位置取りは大事かも知れない。事故率高杉
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:47:22.40 ID:2CB0RC0k0
バイクでは日本人が優勝できるからな
マシンだろ
むしろベッテルは非力なマシントロロッソで表彰台を獲得してるから
一番速いドライバーでもあるし、特に雨に強い
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:49:03.34 ID:qjV9+Sg00
>>15 車は同じでもセッティングにかける手間と熱意は平等じゃないから
10%程度だと思ってた。
臨機応変より予定調和の完結を誰もが望んでるし。
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:49:59.62 ID:pBasykfF0
まさにそのとおりだと思う
だからF1に興味ないんだよ
結局マシン次第と思うとシラけるからな
ガンダムスレになってると思ったが
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:50:43.82 ID:ue2D1coFO
3割ってかなり大きな数字じゃん
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:50:44.09 ID:mgWUO6a1O
マシンもドライバーの好みに合わせるから一様にマシンのおかげとは言えないがな
政治力50%の世界だからな
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:51:07.28 ID:qjV9+Sg00
>>40 経営者はなんでも最終決定権&最終責任を負うんだよ。
たとえ原発のこと知らないで電力会社社長になったとしても、原発事故の責任を負う。
普通は、な。
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:52:44.23 ID:OLclH5rqO
運転手に気を使っているだけ
本当は10%程度だろう
1割ぐらいだろ
でも、まっさん頑張らないと首になっちゃう
抹茶が盛り返すとは思えない
>>48 素人が乗ってもレギュラードライバーの数秒落ちなのに、チームメイトの1.5秒落ちとかは政治力が相当無いドライバー
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:55:01.03 ID:q5ktjDR20
むかしのフェラーリ
・ドライバーは無名の新人。他のチームで実績がある奴なんか絶対に使わん。
・エンジンの馬力が最優先。そのためにどんなに複雑な設計になっても構わん。
・車体はエンジンを載せる台。ただそれだけ。
>>56 思いつきで適当に書いちゃったんだけど、そんな感じなのかなw
バトンやベッテルがフェラーリに乗るって言っても、マッサ選ぶんだ!
やったな!まっさん( ´∀`)
バドエル「・・・・・・」
こんな素人みたいな認識とは驚き。
ロリー・バーンとシューマッハで車を作り、ロス・ブラウンとシューマッハでレースを戦略的に戦った。
5:5とか単純な役割分担じゃなく、渾然一体となって車の開発からレースまでマネージメントしてるんだよ。
ドライバーは単に完成した車に乗っかってるんじゃない。
なんだ、麻雀と同じゃん。
ということは、マッサはアロンソよりも
ドライバーとしてものすごく劣ってるってことになるんだけど、、、
知ってた。
67 :
パパラス♂:2011/07/20(水) 11:02:13.44 ID:swR1DWdc0
へぇ〜30%もあんの。
30%って言えば少々のマシン差逆転できるくらいの影響力あるぞ。
なんでもかんでもデータ化、システム化でガッチリ固まってるから、もう15%以下くらいに
なってんのかと思ってたわ(*^ー^)ノ~~☆
俺がドライバーになっても同じ事が言えるのか?
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:02:43.22 ID:mgWUO6a1O
お前らまさかマッサをドライバーとして見てるのか?
ありゃあシューマッハとアロンソの踏み台になった男だろ
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:02:44.06 ID:EibybZY30
その30が問題なのさ。マシンをぶっ壊す奴と能力を引き出す奴がいるんだよ。
シューマッハがフェラーリ以外に乗って醜態を晒したもんな
マシンとドライバーの関係はパーセンテージとかの割合では表せないと思う
マシンが基本定数でドライバーは倍率って感じだろ
100×0,7とか70×0,9ってぐあいで
ただしドライバーの倍数が1,0を超えることは絶対に無い
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:04:43.17 ID:WrMabRI+0
F1パイロットはボタンを押すだけの猿になると言ったのはマンセルだっけ?
>>19 相変わらずずれてるなフェラーリは。
引っこ抜くならニューエイだろうに。
レイトンハウスでブレイクし、ウィリアムズ、マクラーレンをチャンピオンにし(その過程でセナがあの世に逝ってしまったが)、さらにレッドブルもチャンピオンにした。
フェラーリはこれまで、大物を手に入れてやってきた。
アルベルト・アスカリに始まり、ジル・ヴィルヌーヴ、ニキ・ラウダ、ナイジェル・マンセル、アラン・プロスト、ジャン・アレジ、ミハエル・シューマッハ、そしてフェルナンド・アロンソ。
そんなフェラーリがF1で手に入れていない最大にして最後の大物、それがエイドリアン・ニューエイ。
全盛期のシューマッハは30パー程度とはとても思えなかったなぁ
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:06:39.91 ID:mgWUO6a1O
ロッシがドカでも勝ったら二輪はライダーの力の割合が高いことが証明されるな
・パワステやめる
・クラッチ付きH型シフトに戻す
これでひとつよろしく。
>>39 優れたドライバーがいると開発の進み具合が違う
この場合の「優れた」はレースに勝つ能力とは違う
そういえば、ドライバー選びは、スポンサーの意向がかなり反映されるんじゃなかったけ?
とか夢のないようなこと言っちゃダメなのかな・・・
スクーデリアマールボロフェラーリだよね・・・フェラーリって。
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:08:59.76 ID:tP7b9+aM0
30%だあ?10%もねえよw
乗りたくないし死にたくない
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:11:02.57 ID:yzVKZ/EKO
競馬の馬7人3と一緒か
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:13:09.81 ID:mgWUO6a1O
ウェットレースだとドライバーの腕が分かる
といってもたまたまダウンフォース強いマシンに乗ってただけの場合が多いがな
だろうねw
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:18:09.78 ID:Ez/Yb8C20
じゃあマッサの代わりに俺が乗るわ。
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:18:20.61 ID:3GyxXleNO
所詮車の運転 お前らでも半年みっちりF1を練習すればソコソコ乗れる
>>83 ウェットレースだって上限が下がるから差が縮まることが多いだけで
マシンによっては余計差が広がる事だってある
あと腕の良いドライバーが速くなるんじゃなくて
下手なやつがミス(ロス)しやすくなる結果なんだけどな
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:20:04.49 ID:mgWUO6a1O
>>86 長年テストドライバーやってきた人がマッサの代役したら散々な結果だっただろ
30%が低いってより、マシンの性能が競合してたら、よりドライバーの能力が問われるわけだ。
それにマシンはまともに走らないと意味無いからな。7割を占めてるって当然ちゃ当然。
>>68 >>85 ペレスとビアンキやっつけてこいよ、その後でマッサと勝負だよ?
俺は頼まれても嫌だねwww
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:28:35.15 ID:MS2NY+M30
F1ともなるとドライバーみんなトップレベルだしマシンで決まっちゃうでしょ
>>89 >マシンの性能が競合してたら、よりドライバーの能力が問われる
逆にドライバーの能力が高いレベルで拮抗してると、マシンの性能ちゃんと測れる
今のF1が大体ちゃんとマシンの性能順に並んでくるのはそういうことだろ
たまに吹っ飛んでいくやつとかは落ちていくけど
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:33:21.45 ID:mgWUO6a1O
コンスト一位以外のマシンでワールドチャンピオンになった奴なんてほとんどいないからな
競馬の騎手もそんなもんなのかな?
馬7で騎手3とか
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:37:10.14 ID:5gwpdQX4O
競馬は馬10、人ゼロです
人が3割も影響するなんてF1はパネェなw
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:38:45.79 ID:zv1a7hT8O
最低レベルのドライバーといってもプロの腕前というのが前提だし
ここまでのレベルに達していれば後はマシンの差が物を言うだろうな
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:39:54.14 ID:zv1a7hT8O
競馬は人がマイナスになるっていうね。
いかに邪魔にならないか。長い距離は微妙かも。
>>76 怪我でぼろぼろなので勝てなくても判定不能
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:43:03.74 ID:MXZ2BiRwO
マシン性能を30%まで引き下げるドライバーなんてのも居たが。
カジキとかカジキとかカジキとかカジキとかカジキとかカジキとか…
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:43:12.61 ID:aXmpJVJKO
マシンの性能調べたいなら同じドライバーで全部運転すればいいだけじゃね
やっぱマシンの癖とかあるのかな
>>10 俺は5%くらいだと思う。
F1で人間の気合やテクが戦局をひっくりかえせることはまずないよ。
>>96 そんなものがレースとして成立するなら、人さらってまでラクダレースやらないよ
>>103 シューマッハのチームメイトはずっとシューマッハ好みのマシンに苦しめられてきたが、復帰したら今度はシューマッハが自分の好みの正反対のマシンに苦しめられている
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:47:05.93 ID:qjV9+Sg00
>>87 83はウェットレースで「速くなる」なんて一言も書いてないんだが
お前、国語の成績十段階で1か2だっただろ
5%以下だな
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:53:55.27 ID:ifAfLaMr0
予選の順位はほぼマシンの順番で並ぶけど長丁場のレースではドライバーの
様々な能力が結果に影響するだろう
今年のウェーバーは最強マシンに乗って全レースで完走しているにも関わらず
9戦終わって2位はたったの1回だ
ドライバーの負担が減っているのは技術革新のおかげで
30も影響してれば十分だとは考えないんだな
マッサとハミルトンは見てておもしろいね。
危ねぇけどw
ラリーレースみたく小回りが多く、路面が不安定なコースを常に走るわけでもないから
比率はそんなもんだろう
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:57:55.31 ID:NWo2Aq5c0
スケルトンとかリュージュも運転技術で何秒縮まるのか気になるわ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:03:45.25 ID:KODaqj0bO
もうラジコン化しちゃえよ、小倉と日高のり子をアップさせとくよ
ミニ四みたいにしたらいい
ドライバーによってころころ順位が変わるようなマシン作ってたらそれこそ技術が低いようなきもするがな
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:08:29.33 ID:3eTgTrp8O
チェザリスさんに謝れ
テスト禁止、エンジン開発禁止で完走率が高くなってからはむしろドライバー比率が上がってると見た方がいいんじゃね?
マッサはなんとかならんのかw
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:12:44.56 ID:goxZSUOg0
車のレースなんてほとんど車の性能勝負じゃん。
ドライバーなんてただシートに座ってるだけだし、スポーツじゃないよ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:15:20.81 ID:81SjKIi4O
競艇みたいにすれば
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:19:04.93 ID:d5vQojEe0
麻雀は運が7分に腕3分
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:26:31.68 ID:xdyLEpao0
まあ、確かにそうだけど
昔も7割方マシンの性能で決まっていたよ。
むしろ今の方が、マシン性能が拮抗していて、リタイヤも少ないから
昔に比べてドライバーの力量が大きくなったと思うけどね。
セナプロの時代もチャンピオンマシンは圧倒的に速くて、
下位チームが、107%ルールで予選落ちしまくりだったからな。
全チーム周回遅れにするとか、むちゃくちゃな時もあったw
>>56 そういうこと
極端に高い報酬は、その個人の能力に対してだけのものじゃない
いざという時には詰め腹を切る、その見返りとして与えられている保険みたいなもん
それを都合よく忘れている経営者の多いこと
イギリスGP前までの成績は、糞マシン作って更迭されたアルド・コスタの責任ってことだな
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:35:30.87 ID:SljfLTPXO
>>122 レーサーはただ座ってるだけとか言ってる奴は50ccのレーシングカートでミニサーキットを10周位走ってみると身に染みてレーサーの凄さが解ると思うよw
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:36:35.85 ID:dbE3A4jr0
スポーツじゃねえな
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:43:27.06 ID:m1+bpHKRO
汚いブロックも能力に入ります。
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 12:48:47.55 ID:Lc9VEqGZ0
>>1 日本刀の試斬(試し斬り)でも、「刀七割、腕三割」と言われているよ。
もっとも日本刀の切れ味を試す為に受刑者の遺体を切り刻んだ事が試し斬りの始まりだから、当然なんだけどね。
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 13:26:28.46 ID:vF6+AB3TO
いや違うのなアーケードの頭文字Dを長年やってるが
ドライバー80%
マジで
ウェットレース実力の優劣が分かるのはワンメイクレースのみ
それ以外はマシンのコンセプト次第でどうにでもなる
雨で早ければ実力があるというなら左近さんやタキ・イノウエも雨巧者で実力者だ
クジで乗る車を決めるようにしろよ。
30%って要するにドライバー次第じゃん
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:13:57.11 ID:NWo2Aq5c0
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:15:53.23 ID:XReGedk/0
全部、足漕ぎ型マシンにすればいいのに。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:16:44.53 ID:CfC/wY6e0
フェラーリはペレスで決まってるからなぁ
カムイが行けるとしたらどこだろう?
同じところをグルグルするだけなんだから、自動操縦でいいじゃん
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:27:39.88 ID:EdAUXqpiO
レギュレーション次第だな
F1 って・・・・
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:42:49.37 ID:oI4UqA320
マシンが70%なら、今年もフェラーリはチャンピオンにはなれないな
30%でフェルナンドとフェリペの間にあんなに差がつくのなら、昔だったらすごいことになるな
FSSのファティマ選びみたいにお披露目やればいいんだよ。
完成した全車をドライバーで乗り比べ。
優秀な奴から選ばれていく。マシンもドライバーも。
相性が出てくるからベテランが落とされる事もあるし、F1ルーキーが誕生する事もある。
>>141 同じじゃないよ。
マシンも路面も毎周変化するから。
気温でタイヤグリップやエンジン特性も変化するしね。空気の重さも体感できるほど変わるんだよ。
コンピューターで毎周同じ操作をしても同じようには走らないんだよ。
ドライバーで負けることはよくあるけど、ドライバーで勝てることはまずない
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:18:20.05 ID:1ULZ+ECl0
ルカ・モンテゼモーロはイタリア雑誌で抱かれたい男の上位常連だぞ
他にそんな企業の社長いる?包容力に満ち溢れてるんだよ
この前のチャリティーオークションでわざわざ日本に来てたのは笑ったけど
車屋としては、この態度は正しい。
これくらいプライドが無いとね。
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:45:27.66 ID:KxwgZIX50
>>152 おお。セレッソ関係以外で初めて倍満さん見た
F1の面白くない理由がこれだよ
結局は車次第
>>150 野球でいう「勝てば監督の功績負ければ選手のせい」ってアレですね
デットーリとヨットーリの決定的な差を鑑みると・・・
いまはシャーシも規制だらけ、エンジン開発は凍結、タイヤはワンメイクで
シーズン始まってからのアップデートが微々たるものになったからなー。
ドライバーのちょっとした差はむしろ条件が等しいチーム内で大きくなった気がするな。
イコールコンディションのレースもあるけどな インディとか
でもF1より人気ない なんだかんだいって フェラーリとかメルセデスってブランドだからな 客呼べる
ワンメイクにすると衰退すると思う
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:16:01.69 ID:/v96hwj90
特に異論は無いがw
欧州発祥のスポーツ?らしいなと思うが、もうちょっと車の条件を近くせな
ドライバーの実力なんて測りきれん罠。
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:21:27.73 ID:QQ7W9L1G0
ランボルギーニの方が良い
競馬も騎手が三割だっけ
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:24:02.71 ID:qQYuVJvr0
>>128 最初はものすごくキツいとおもう。
でも慣れると思う。よくレーサーの首の太さは・・・とかGは・・・とかいうやつがいるけど、
別にNASAで訓練してきたわけでもないし、そんな特殊な肉体を持っているとも思わない。
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:25:57.12 ID:JeqIFhUJO
そんな無いだろ
テク一割くらい
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:27:50.22 ID:bPYjXQenO
原発みたいだなドライバ
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:28:01.33 ID:FWoxt9c5O
F1よりカートの方が面白い
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:29:25.20 ID:tykU0yR10
マッサ「僕は土曜の夜に100%の力を出している」
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:32:08.89 ID:nQynjTyG0
>>162 50ccのカートなら慣れるだろう
これがチューニングエンジンなら
多分怪我人続出だと思う。
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:34:04.38 ID:5sZ8wcw30
>>2 パイロット言うな。こっちが恥ずかしいわww
タイヤをコロコロ転がしてるのは運転手でいいんだよ、カスが。
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:34:32.06 ID:GWyQK+CT0
>>162 お前、首だけで40kgのダンベルリフト何回できんの?
俺、普通の人だから一回も出来ねえよ。すげーな。
170 :
しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2011/07/20(水) 19:35:45.32 ID:58NfHDxL0
中川「フェラーリの社長が見たら泣きますよ」。
171 :
名無しさん@恐縮です :2011/07/20(水) 19:37:35.07 ID:V9+4g8tM0
寿司もネタ7割ウデ3割だっけ?
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:38:32.61 ID:H/b+O9xLO
カート楽しいんだがやり過ぎると肋骨にひび入るのが悔しい
プロテクターすれば大丈夫なんかもしれんけど
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:39:29.86 ID:dtZpIXIKO
>>162 レーサーが首どんだけ鍛えてると思ってんだよ
腕力だってスポーツ番組で右京馬鹿にしてた元野球選手が腕相撲して負けてたぞ
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:39:37.26 ID:5sZ8wcw30
>>149 よくこういう小錦レベルの重さの物凄いGがかかるとか言ってけどよ、
バケットシートやらで体が固定されてんだから、運転手が一人でその重さを支えるわけでもねえんだしよw
タイヤ転がしをスポーツって馬鹿いうのもいいかげんにしろよw
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:43:36.17 ID:rsWTJMCK0
エンジンや各部位の性能はもう追求する余地ないんだし
モータースポーツが本来向かうべき道はロボットカーだもんなあ
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:44:18.26 ID:5sZ8wcw30
>>173 うわーwww
TVの演出鵜呑みにしてるぅううう
運転手が野球選手の身体能力に勝るわけねえだろw
プロストとか見てみろよ、絶対いじめられっ子だったよ、ありゃ。
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:44:43.28 ID:GWyQK+CT0
>>174 おまえ、日本語も理科の知識も小学生以下だな
シート固定されてるのは体幹だけ
腕も脚も頭も内蔵も血液も、全てに前後左右の荷重がかかり続けてんだぞ
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:45:22.52 ID:E3ZfkGXgO
>>174は免許もなくて当然運転もしたことない奴なんだからみんな許してやれよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:48:42.69 ID:IUjSvloqO
カムイのフェラーリ行きはないのか
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:49:38.90 ID:AwIJsLbzO
ドライバーの過酷さはわかったが、条件が違うマシンな分、純粋な競争じゃないよな
そのせいでドライバーの優劣もあいまいになってくるし、チーム力やら政治力やらわけわからん汚いもんも絡んでくるんだろ
なに楽しめばいいんだ、このスポーツって
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:50:41.94 ID:BTCYMjp60
だからスポーツじゃねえだろ
最初っから最後まで座りっぱなしじゃねえか
スピードは乗る車次第で優劣決まっちゃうw
えふわん厨は将棋も脳のスポーツ( ー`дー´)キリッって言ってそうだな
30%の中でも、ドライバーの相対的な差なんて微々たるものなんだから、実際は5%以下の差しか生まないんだろうな
>>181 ブランドを楽しむスポーツだな基本的に。
まあ車自体そういう要素あるから。
スポンサーがその車業界な訳だから、宣伝に有利な仕組み維持はする罠。
社民主義的な欧州でスポーツが新自由主義的で、新自由主義的なアメリカで
スポーツが社民主義的だってのは面白い齟齬だぬ。
>>183 お前ニュー速+の左足ブレーキスレで暴れてた厨房だろ
高速コーナーのたびにアウト側の目は血がよって視界が赤く染まり、イン側の目はブラックアウト。
それを2時間続けられるなんてもうただのへんTだな。
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:03:28.50 ID:AwIJsLbzO
ブランドを楽しむスポーツか
車なんて通勤、遠出に乗れればいい程度の感覚でリコール三菱車に乗り続けてる俺には関係ないな…
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:03:39.92 ID:mZkKf8efO
じゃあなんでチンコ解雇したんだ?
レッドブルに関しては、七割のうち九割がニューウィー
一昔前のF1ドライバーのトップにいる奴って身体能力高かったな
スキーとかのオリンピック候補もいたし
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:08:55.12 ID:bZzDrtP40
責任重大で大変だな、パイロットも。
公道では10:0でパイなんだがな。
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:09:10.93 ID:f3OTnipwO
今の技術ならラジコン行けるんだからそれでいいじゃん
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:09:39.85 ID:mZkKf8efO
チンコの方が絶対マッサよりいい仕事してたはずだろ、事故ってからのマッサの
体たらく見てると
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:12:36.30 ID:mZkKf8efO
F1スレに必ず沸く馬鹿一覧
・同じとこグルグル回ってるの見て何が面白いの厨
・マシンですべてが決まるって知ってさめたわ厨
・F1ってまだやってたんだ厨
・こんなのスポーツじゃない。俺でも運転できるわ厨
競艇みたく抽選にすればいい
>>171 今の鮨はそうだろうな。
きちんと江戸前の仕事をしてる職人は少なくなったな。
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:25:08.39 ID:EdAUXqpiO
俺はF1は興味ないがレッドブルって車メーカー直営じゃないんだろ?
違うの?
「ドライバーの能力が占めるのは30%程度」
というのはF1ではなく、自動車免許を持った一般人のことでしょ
車の性能なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
シミュレーターや解析能力が上がって
ドライバーのセッティングや開発能力も
要らなくなりつつあるからな。
ドライバーの体感が数値化されて
それをエンジニアがリアルタイムで
ドライバーを介さず判断できるから、
今のドライバーはトラック運転手よりも
可哀想だよな。
ドライバーが介在する余地が無い。
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:44:40.41 ID:GWyQK+CT0
>>198 あってるよ
レッドブルはジュース屋さん
ワークスは、フェラーリとメルセデス
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:45:09.58 ID:GWyQK+CT0
>>201 >ドライバーのセッティングや開発能力も
>要らなくなりつつあるからな。
そうなの?
>>179 比較対象にピロやきう選手を持ってきちゃうあたり、真性のアレな人っぽいからさわらない方が…
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:52:55.11 ID:EdAUXqpiO
>>205 空力の変態エイドリアン・ニューウェイを登用
こいつに金かけて、好き放題させてるから
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:44:29.07 ID:GWyQK+CT0
ブロウンディフューザーの次は
ニューウェイを禁止すべき
>>149 最近の免許の講習会でこんなような話を聞いたのですが、
昔、車によく乗ってたから本当なの?とは思ったけど・・・
先に言えよwいろいろとwと思ったwww
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:11:24.86 ID:fTd/O+yo0
ありゃりゃカムイ消えたぁ
けどカムイは、遅いマシンで表彰台に上がってほしい
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:26:53.76 ID:dkv9WpUH0
ドライバーが優秀だったのは
60年代や70年代だな
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:31:21.48 ID:4rBpLYom0
まあガンダムみたいなものだな いくらシャアがパイロットでもザクでは素人の乗るガンダムも倒せなかった
まあその後アムロは成長して超一流にはなったけど
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:36:11.59 ID:Kw+v5sU90
WRCでゴミカスの元F1王者ライコネン
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 23:37:03.31 ID:7glATTVm0
競艇とかオートみたいにエンジン抽選にすればいいやん
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:02:27.56 ID:ifAfLaMr0
>>215 オートは選手自身が購入したエンジン(マシン)で戦う
一時期に比べればドライバーの役割も増えたのでは?
フェラ
フェラ
枕
枕
ルノー
ルノー
みたいなことあっただろ。今でも大して変わらんか
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:08:06.97 ID:vrYxYuXC0
アイルトンセナが今の時代に居てもマシンの戦力差はひっくり返せないだろうな
>>183 お前カートで一時間ほど走ってこい。
スポーツかそうじゃ無いかが判る。
シフトチェンジはマニュアルに戻してくれんかな
F1ドライバーなんて環境がすべてだろ
基本誰でもなれるわ
金さえあればな
まあSeed Destinyみたいなものだな いくらアスランが優秀なパイロットでもグフイグナイテッドでは
ザフトレッドで尚且つ新型のデスティニーを駆るシン・アスカには太刀打ちできなかったと
まぁ、その後アスランは吹っ切れて最後にシンのデスティニーを破壊できたけど
>>201 シミュレータ+トラック運転手→自動運転と思い出したら、
実はF1こそ完全自動運転技術を開発する試験台としてピッタリなのでは・・・という気がしてきた
どうせ決まった場所、それもラリー等に比べればはるかに狭い範囲でしか走らないんだし
まあF1が完全自動運転になった日には
モタスポはスポーツじゃないと言われるとキレる俺も「これはスポーツなのだろうか?」と思ってしまうだろうけどw
そう考えると興行にはならんから金集まらず無理かw
F1はスポーツじゃない
政治だお
元フランス大統領と仲良かった爺が言ってた
F1はこの先 ドライバー不要の壮大なミニ四駆に
なると思われる
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:13:32.84 ID:SnNv2fkr0
競馬・・・馬10、人0
競艇・・・船9、人1
競輪・・・チャリ2、人8
麻雀・・・運1、人9
F1・・・車7、人3
芸能・・・広告10、人0
プロレス・・・台本7、人3
政治・・・金10、人0
ブラジルマルボロが30%、マッサ?
なにそれ
30%って大きいだろ
>>226 特に国際競技はビジネスと政治が複雑に絡み合ってる。
それをプロスポーツといいます。
>>231 F1ほど政治色、ビジネス色の強いスポーツは他には無い
金があり、発言力があれば、
ルール改正や結果改ざんなんでもあり
人がマイナスになる競技は多いよね
まあフェラーリは車屋ではなくレース屋だからな 普通の自動車会社は本業が車屋で道楽がレース フェラーリは本業はF1で趣味が市販者
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:35:51.71 ID:yu/1lp7r0
>>94 あんまり古い時代は分かんないけど、80年代以降ぐらいでもっとも凄い
チャンピオンは1986のプロストと思うんだけど、そのあたりの話なんだよな。
どう考えてもあの年のウィリアムズ・ホンダは化け物マシーンだったわけで、
それ相手にチャンピオン取ってしまうのは運もあったけど、素晴らしい
戦略・戦術眼のたまもの。
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:38:41.60 ID:re5T0AhnO
まぁドライバーよりアイアンの精度の方が大事
俺に言わせりゃ
ドライバー3割
アイアン5割
パット2割
ってとこだな
>>236 なんか、その例えは合ってるようで違ってるようなw
普通の自動車メーカーは自動車を売る為にレースをするのに対し、フェラーリはF1でレースをする為に車を売っている
>>214 終盤に自滅するまで普通の人マッサがそいつを圧倒してたけどね
242 :
238:2011/07/23(土) 12:42:52.12 ID:yu/1lp7r0
238は、
>>94じゃなくて
>>93へのレス間違いだった。でも
>>94でも通じなくはないか。
ま、まだ86マンセルは覚醒寸前ぐらいのころだったかもだけど、下のウィリアムズの
相手もピケマンだからさらに価値が凄い!
>あんまり古い時代は分かんないけど、80年代以降ぐらいでもっとも凄い
>チャンピオンは1986のプロストと思うんだけど、そのあたりの話なんだよな。
>どう考えてもあの年のウィリアムズ・ホンダは化け物マシーンだったわけで、
>それ相手にチャンピオン取ってしまうのは運もあったけど、素晴らしい 戦略・戦術眼のたまもの。
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:44:12.42 ID:HK4CgBu1O
その通りかもね、確かに競馬と一緒で馬次第かもね
>>242 そんな古い時代の話、
誰が、どのマシンでチャンピオンを獲って、
どのマシンがコンストラクターズチャンピオンで、
ライバルは誰と誰がいて、
彼らが何のマシンに乗ってたか
をちゃんと書かないと
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:54:12.64 ID:oC+eY9ZpO
F1はレッドブルが強すぎてつまんね
結果が半分わかってる
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 12:57:42.49 ID:b7DoVbsf0
ていうか3割もあったら個人の能力差出すぎだろw
フロントの政治力資金力、マシンの空力デザイン能力、ピットクルーの作業速度
天候の変化、タイヤ、どれも3割も占めてるもんは無さそうに思えるんだが
チームスポーツで一人が3割も勝敗を決めちゃうとかありえなくね?
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:01:36.95 ID:MvN09qyUO
もう無人のラジコンでやれよ
タミヤRCカーグランプリみたいにさ
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:04:31.00 ID:Mu+UJf3lO
んだよ、見る気無くしたわ
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:05:50.95 ID:6dkB4AO+0
人が3割も影響するんだからすごいじゃないか>F1
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:07:07.10 ID:/gHIuk1J0
フリー走行どうだった?
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:25.69 ID:2aNXiv3l0
30%もないだろ
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:26.57 ID:D0frOOvW0
マシンの性能の違いではない事を教えてやる
と息巻いて赤いマシンに乗る猛者いねーか
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:08:32.87 ID:b7DoVbsf0
日本はもうF1なんて見捨てて世界最高のEVレースをおっぱじめちまえよ
FIAなんてヨーロッパが世界をリードしてた時代の遺物だ
英語のRuleを辞書で引いての通りルールを作る側にならないと業界を支配することは出来ない
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:09:23.50 ID:SlfPOdIyO
アロンソとマッサを比較すればそういう結論になるかもな
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:35.18 ID:pb6z1ivXO
F1レーサーってドベでも世界のトップ30くらいやからな
元から能力の個人差はそんなないやろ
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:11:41.71 ID:w4TwFTGv0
ドライバーの能力の中には技術力以外も含めてか
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:14:45.17 ID:Q8y9MzUd0
BAR時代のバトンとタコマ・・・
>>48 能天気に構えてたら、気づくといつの間にかチームが完全にチームメイトのモノになってたJハーバートとHHフレンツェン
>>254 EVレースの最大の問題点は爆音が無いということ。
あの爆音に変わる興奮材料を考えないとメジャーレースになるのは難しいかと。
ちなみにF1は徐々にEVの要素を取り入れてて、現在のKERS、そして2014年にはKERSの発展とピットレーンでの完全EV走行が予定されている。
>>256 それは大きな間違い及び勘違い、F1は金。
下手くそでも金があればF1に乗れる
262 :
名無しさん@恐縮です:
トップチームじゃないと、F1レーサとは認められて無いだろな。
チャンドックや左近レベルの走るパイロン達は、TVの国際映像で映るのは
抜かれる一瞬だけ。自国の専門誌にもほとんど取り上げられず、
マニアぐらいにしか知られてないぞ。
金払えば乗れるのは、そういうF1ツアー参加者だけじゃい!
だが、それも良い!