【サッカー】ロシア杯の冠スポンサーがブリヂストンから一転してピレリに…ロシアサッカー協会が一方的に通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 タイヤ大手のブリヂストンは19日、サッカー・ロシア杯の冠スポンサーを務めるとした
4日前の対外発表を取り消した。
契約相手のロシアサッカー協会が急に伊ピレリをスポンサーにすると態度を変えたという。

 ブリヂストンは15日に初めてロシア杯の冠スポンサーになると発表。
大会名も「ブリヂストン ロシアカップ」になる予定だった。

 だが、契約を結んだはずのロシアサッカー協会が同日、ピレリを選んだと発表。
ブリヂストンによると、直後に協会から広告会社を通じ「契約を破棄する」と連絡がきたという。

asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY201107190540.html

ブリヂストン>ニュースリリース
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2011071901.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:46:19.29 ID:rh4UsmdY0
また甘い契約したんだろ?
3名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:46:33.84 ID:fS4zm7Hq0
いつものロシアじゃん
4名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:46:56.18 ID:+TuhQdLm0
おそロシア
5名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:47:07.10 ID:UWFd2Agm0

さすが露助。
やることがえげつないな
6名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:47:52.24 ID:Ylsv90jbO
鳩山wwww
7名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:48:33.71 ID:heIxlk850
wwww鳩山
8名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:48:38.85 ID:iue+RLBX0
鳩山家が渋ったんだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:49:46.94 ID:NXDcUnjx0
ロシアは契約を守らないことで有名なんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:49:56.38 ID:bW57CgS2O
F1みたいにブリヂストンからピレリかよ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:05.18 ID:0YcUmKlb0
鳩山なんとかしろ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:07.42 ID:hHqvJO7m0
裏金ケチったな。
13名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:21.12 ID:x0kM5V+r0
広告会社の担当者はクビかなw
14名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:25.29 ID:dXFKWU4Y0
こんなだから2.5流から抜け出せないんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:38.66 ID:3DPKBUvr0
ブリヂストンが甘い契約するとは思えないが、
F1関係だろうな。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:50:44.12 ID:+aQRXt3E0
本田の移籍が原因か?
17名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:51:14.45 ID:KHq2xcjQ0
ロシアと韓国は民主化しても無意味
18名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:51:26.53 ID:fS4zm7Hq0
「サハリン2」でググれ
ロシアなんて信用できない
19名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:51:43.74 ID:nVMScpQ+0
鳩がしょっちゅうロシアに行ってたのはこのためだったのか!!
20名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:51:55.56 ID:sA0Z9hel0
金は払い込んでたんだろうか?
まぁ、間にたった広告代理店もなにかしでかしてそうな気がする
21名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:52:05.94 ID:DiExNx1Z0
F1?

ペトロフのせいか
22 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/19(火) 19:52:15.42 ID:ryx/9Tpx0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /       
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄   
23名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:52:19.83 ID:Yyx6v2uO0
橋石さんがアメリカ進出するから作った名前がブリッジストーン
これまめな。
れっきとした日本企業だぜ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:53:25.38 ID://9cYNgk0
本田のいるチームが敗退したタイミングでちょうどいいよな
25名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:54:06.63 ID:5/Dg3fWB0
ロシアなんかと商売するからだ。
あいつらにとっては契約なんてクソほどの価値もないぞ。
26名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:54:20.07 ID:u+lemu+c0
>>10
タイヤの差は歴然だったな
27名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:54:37.06 ID:ngI9V6OHO
ポッポマウンテン
28名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:55:31.73 ID:NtXoKN5j0
ロシア人に契約とか約束とか絶対に無理
29名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:55:58.55 ID:OmZEFB/M0
ブリジストンてサッカーと繋がりあるの?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:56:55.86 ID:QXqjtdpP0
どうせ契約破棄条項結んでないんだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:57:13.04 ID:iJVaKuMo0
>>23
大抵の人は知ってる事じゃね?
32名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:59:22.39 ID:LxuVlUND0
こりゃ完全に鳩山のせいだろw
33名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:59:31.18 ID:QBJKjYSD0
ロシアを信用するなんて、クマの檻に入るようなもんだ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:59:48.11 ID:YXJAV3ClO
鳩山なんかに貢いでるからだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:59:58.19 ID:6SwKoEyl0
倍 耐 力
36名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:00:07.41 ID:0EosAORw0
ガキの頃ブリヂストンを高級な時計の会社だと思ってた
37名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:00:27.35 ID:qvLm6dGE0
鳩山▽
38名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:00:32.32 ID:G2Pk0uZb0
>>31
嘘だろ嘘と言ってくれよ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:01:20.26 ID:R7R7ZEBa0
>>23
何その有名な豆知識
40名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:02:29.63 ID:MiQrU4xW0
ある意味 テロ支援 組織だからな

石橋は・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:03:06.98 ID:wMlhG6gZ0
ブジリストンってイギリスの会社が支社を日本に作ったけど
日本ブリジストンが本家を乗っ取った会社だっけ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:03:51.38 ID://9cYNgk0
ロシアよりピレリの営業力がすごいんじゃないの。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:04:46.57 ID:cnu+Aga20
バブルの頃に履いてたは!
すぐに減るから涙ボロボロやったは!
44名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:05:15.36 ID:vM2Jm8bkO
不可侵条約といいサハリン2といい何回騙されれば気が済むの
45名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:06:11.50 ID:fcdZp+tx0
>>23
大福まめだな
46名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:07:18.49 ID:zI5JSE+J0
袖の下か裾の上
47名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:10:14.88 ID:VvPL0K/20
ブリジストンは日本企業だろw
餓鬼の頃に親から聞いたわw
48名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:10:47.20 ID:fg+NOWAZ0
日本のキモいやつはたいていブリジストンのスニーカーはいてるってばれたんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:11:01.37 ID:QZWUm51t0
鳩山は北海道をロス家にプレゼント
50名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:12:22.85 ID:CHint1c10
露助のことだから裏金要求して拒否されたから報復してきたんだろ
ほんとクズだわ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:13:53.15 ID:48Ve417c0
まあロシアだしね。
52名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:18:41.02 ID:AfLQ/jQH0
53名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:20:04.20 ID:BLbc5jKH0
こんな人治国家に移籍した本田△
54名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:20:46.82 ID:Tb6jEACP0
ま、ロシアの契約観念はコリアンよりはシッカリしてるだろうが、その程度かもなW
55名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:21:14.35 ID:spF8CU+GO
F1絡んでそう
56名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:21:59.69 ID:dzrVHORD0
57名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:23:21.70 ID:+w8Nh64eO
ロシアはクソ国家
58名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:24:12.26 ID:M9jbQJfl0
驚きはないなロシアだし。
つかロシアが法律だからな。
59名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:26:46.96 ID:4N7tcXRv0
仮に今F1にブリジストンが復帰したらどうなる?
ミシュランとシェアを奪い合ったようにピレリと伯仲するの?それとも圧勝?
60名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:27:02.92 ID:fF7KFyye0


呂助www


お前らには絶対負けない
61名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:28:31.45 ID:wsgX+5u50
これはブリジストンがアホなだけだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:28:46.62 ID:RKgCF1og0
F1では糞タイヤしか供給できてないのにね
63名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:29:10.55 ID:CRdMoM1E0
ロシアが鳩山を見切った
64名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:29:52.92 ID:MNhVuppu0
>>59
圧勝しすぎてルール変更すると思う
65名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:30:45.00 ID:/io1bdAs0
>>1
ロシアは中国や北朝鮮と同じで国連加盟国の中では群を抜いてマトモじゃないから仕方ないよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:31:46.11 ID:8bdjImrOP
ブリヂストンもインディカーレースで撤退の撤回してるしな。
67名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:32:16.32 ID:zCugFAqG0
捏造の朝鮮人
裏切りの露助
DNAがシッカリだ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:45:03.34 ID:ckqNCEyb0
プーチンのパーソナルスポンサーになっちゃえよw
間違いなく高性能のタイヤなんだし
69名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:49:09.64 ID:sDYACNg80
天然ガスの大口売買契約でも締結した?
70名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:50:58.17 ID:+EreWbzX0
アメリカでも訴訟で身包み剥がされた。石橋家は学習能力ない無能w
71名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:52:33.48 ID:i79NZaga0
>>29
鳥栖のスポンサーやってる
72名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:52:54.89 ID:HnRZZ23E0
>>23
橋石じゃなくて、石橋ですよ・・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:54:12.58 ID:kRIV+QTt0
さすがマフィア国家
通常運転だな
ロシアから勲章もらっていい気になってた直後だけに
ルーピー鳩山も目が覚めるかなw
74名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:55:45.28 ID:ov82BbHaP
その分の一部でいいから鳥栖に回しちゃえよw
75名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:56:17.36 ID:w4/5mAl70
これのスポンサー切られることによる損失ってどんなもん?
76名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:57:46.05 ID:ZTBFyfSd0
どうせ協会幹部に付け届けを、暗黙におこなわなかったということだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:00:07.42 ID:uqIyZ/q/0
支那と露助は「約束は破るもの」
78名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:00:18.57 ID:qjpZmUvx0
裏金が足りなかったんだな
79名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:02:24.76 ID:QEem/pDJO
鳩山ざまあ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:03:30.24 ID:UaUrL2Pl0
本田が一瞬で敗退したからだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:03:50.05 ID:cnu+Aga20
ロシアは寒いから鳩の方が良いのに!
鳩の味方じゃないよ!
82名無しさん@12倍満:2011/07/19(火) 21:04:15.68 ID:Nm+F21Cn0

さすがGDPの約半分をマフィアが稼ぎ出している国やね。
83名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:05:31.70 ID:3OVBLL0y0
通達する側が逆な気がするが共産国家では仕方がない
84名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:07:56.03 ID:zKlngJnjP
スパレッティがイタリア人取ったからな
クリシートとか
これだけわかりやっすいと気持ちいいな
本田は結局持ってない
85名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:08:57.78 ID:yD+tn4yk0
さすが火事場泥棒
86名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:09:38.27 ID:TAFBcwJp0
ルーピー逆神wwww
87名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:09:54.17 ID:XmYurQM50
ロシア人はネトウヨw
88名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:10:44.34 ID:+NBLHhT20
ブリヂストンからピレリって
どこのF1タイヤだよ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:11:16.89 ID:p+fPMFwQ0
>>62
ピレリ「あえて糞タイヤなんです(キリッ 」
90名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:12:41.23 ID:cnu+Aga20
糞の暴走族には人気があった!




時期もあった!

91名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:12:50.92 ID:/UPMPzxj0
日ロ戦争でイギリスを選んだのは正解
第二次世界大戦でソ連が条約を破ってきて攻めこんできたのも当然の帰結

あいつらは 守る気さらさらないから
92名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:15:38.66 ID:1wEWFsEvO
ロシア人って1ミリ足りとも信用できない
93名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:24:21.11 ID:EtlZi26aO
あの〜…
>>23に同意っつーか『知ってる』みたいなレスがチラホラだけど…









石橋じゃね?
94名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:25:36.14 ID:X3qEg3Qh0
契約を何とも思わないところがシナそっくり
95名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:26:45.87 ID:U/WYxkJXQ
ロシア人と商売するのはバクチだからな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:28:28.13 ID:J+eZOmYO0
72と93だけだよ
ありがとう
97名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:30:48.62 ID:xL7kEuio0
鳩山が毎月1500万の小遣い貰ってた母親の実家だろ
98名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:31:28.63 ID:eKhWB1/x0
鳩山クソタイヤは一生買わないからどうでもいい
99名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:32:13.61 ID:2NscvzPR0
ブリジストンは、代わりになでしこを応援しろ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:34:11.40 ID:K73Q3UXiO
F1見てピレリ履くのが怖くなった…
F1に関しては完全な失敗だろうなピレリは、イメージダウンが凄い
101名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:36:29.39 ID:pdqJqTh70
天然ガス発掘のために散々技術と資金を投入させられた挙句
開発が軌道に乗った瞬間に採掘権を中国に持ってかれた日本ww
あれから何も学ばなかったのか??
102名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:37:04.76 ID:knVh63wuO
>>23
みんな知ってることをドヤ顔で「これ豆な」WWWWWWWWW
103名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:39:59.64 ID:J+eZOmYO0
いや、橋石さんとは知らなかったと思うんだけどww
104名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:41:11.33 ID:krW/OT+wO
露助に倫理を求めるのはナンセンス。
家の軒先に置いて有る物は捨ててある物だと盗んでくような連中だぞ。
105名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:41:28.00 ID:tCWwLI9g0
鳩山なにやったんだw
106名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:46:36.50 ID:6PKGxdbA0
どうせ本田もいなくなるんだから日本企業がロシア杯の
スポンサーなんかやる必要ねえわ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:52:48.64 ID:vlluBP9L0
ブリ ヂ ストンな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:53:01.65 ID:yKEsT+2m0
ウンコタイヤしか作れない癖に生意気な。
109パパラス♂:2011/07/19(火) 21:57:59.53 ID:dEt7OICL0

いい加減日本企業も学べよな。
って、まぁスポンサーするとかしない程度ならまぁいいか。
もうスポンサーやらねって言ってやればいいだけだし(*^ー^)ノ~~☆
110名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:07:40.54 ID:5/Dg3fWB0
創業者の孫の知り合いの知り合いがアルカイダという
テロとのかかわりのある企業なのである意味ロシアともお似合い。
111名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:08:26.79 ID:+duFK6L10
島泥棒の露助とは関わらない方がいい
112名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:10:06.07 ID:9OaRhQvw0
113名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:13:04.80 ID:4uy61H74O
114名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:18:06.63 ID:qr7Hq0V70
こういうことをするから、いつまでたっても経済協力が出来ないんだよ
日本のせいじゃないから!
115名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:18:34.28 ID:4DmLevFWO
名前もロゴもファイアストーンの方がカッコイイのにな
116名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:18:56.26 ID:M6k/Sy2c0
ロシアとの契約と条約なんてしても意味はない。


破るから。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:43:42.62 ID:fd1dV7Nv0
普通は莫大な違約金でガードしておくもんんだが、

日本企業だから何もしてないという落ちか?
118名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:48:49.06 ID:5/Dg3fWB0
>>117
違約金契約してても、なぜか司法当局から
「重大な法律上の違反がある。このままでは現地法人に賠償義務が発生する」
という通告がきて、泣き寝入りさせられてしまうのがロシアのビジネス界。
119名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 22:56:32.31 ID:q6YlpyMN0
鳩山涙目?
120名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 04:16:27.77 ID:n2ATNl450
またチョンか
121名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:17:02.69 ID:iYpXpe370
ブリジストン「トラストミー」
ロシア「契約破棄したから」
ブリジストン「えっ?」
ロシア「えっ?」
122名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:14:33.74 ID:TnCbX+eD0
ブリジストンよりピレリのほうがいいタイヤなの?
123名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:55:15.59 ID:4MsU6v+1O
ブリヂストンってTOYOTAとかSONYより評価してるわ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:05:18.54 ID:6pYCuhDB0
>>118
中国と同じなんだな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:18:54.76 ID:B8y6Q/r50
怒りの撤退や!
126名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:37:26.84 ID:c4V9+32Q0
プーチズムだ。
12707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/20(水) 23:12:07.06 ID:81anDxvO0
最近ピレリが元気イイからな。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:05:26.15 ID:z+cZyDdX0
所詮ロシアだからな
信用なんて出来るわけない
本田も脱出できるといいな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:10:53.78 ID:L3KIWxIB0
F1でのピレリってそんなに酷いの?
130名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:50:52.28 ID:QyOTM8Ik0
山椒は小粒でもピレリと辛い
131名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:09:26.68 ID:rhtWBWXYO
ルーピーに関わりたくないよなw
132名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 13:32:37.17 ID:hjPdPenD0
だからそういう奴らだっちゅうのww ブリヂストンて歴史学んでないねぇ(笑)

日ソ中立条約一方的破棄して満州・北方領土に囚人部隊を先方にしてなだれ込んできたの知らんの???

第一次シベリア開発で日本の資本騙し取られたの知らんの???

LTCM事件で世界のユダヤ資本がハメられたの知らんの???

サハリン開発で三井三菱がカネとプラントと施設と技術盗まれたの知らんの???

そして今また東シベリア開発で伊藤忠などをハメようとしている
北方領土開発でもハメようとしている

トヨタは今ハメこまれてる
なんで日本人はこうも欲に目がくらむ民族なんかね
露助はロスケなんだよ 所詮ロスケ   

鳩ポッポは用なしってぇことだよ
ブリヂストンも鳩コネなど役にたたんのよ
どうせ鳩息子もハメこまれてんだろ モスクワ大学でヨイショされていい気分になりくさってんだろ
この売国奴一族めが
133名無しさん@恐縮です
ブリヂストンは南米のスダメリカーナの冠スポンサーにもなったよな。
サッカー関係に金を使っていこうってことなのか