【訃報・逸話】原田芳雄さんを男として慕っていた故・松田優作さん…死の2日前に原田芳雄さんの前で点滴を引きちぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
582名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:10:23.90 ID:jfFgNRAyO
>>537
伊丹十三監督に対しては
『お葬式』を実の親の死を客観的に見てそれを映画にするなんてまるで『魚眼レンズ』で覗いたように冷淡さが信じられない
みたいな事だったなあ
ちょうどその頃に優作の母ちゃんが死んだことから感情が溢れたらしいが
伊丹とは『家族ゲーム』や共演も多く俳優としては認めてたらしいが
583名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:19:23.66 ID:j6acTP8tO
松田龍平が優作に似て来たな
584名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:20:31.46 ID:HDUI4n7X0
西部警察のラスボス役の経緯で慕ってたって事を知った
585名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:21:36.99 ID:9ki3zp8m0
>>580
あほか
ワープロで出て来ないんだよ
一々登録したり変えたりするのがメンドイだけ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:36:23.96 ID:HDUI4n7X0
>>585
ワープロwwwwwww
しかも変換候補の1P目で出たわwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 13:39:32.40 ID:wQZg32SgO
ブラックレインは京都で観たよ。 日本公開時 松田優作は亡くなってたけど今回の原田芳雄も同じだね。
588名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:32:32.88 ID:9ki3zp8m0
>>586
ワープロってワープロソフトのことだってこと位判るよなw
589名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 14:44:57.36 ID:dqy6MHiK0
はっきり言おう。
おそらく優作の興行的に一番ヒットした映画は角川の映画「探偵物語」だ。
生でみた人ならわかるだろうが、映画館でも盛り上がった。
駄作のブラックレインなどとは比べ物にならない。
確かに優作はブラックレインの演技のほうを好むだろう。
だからだめなのだ。
優作は東映セントラルの遊戯シリーズ、野獣死すべしで、一つの頂点を迎えた。
いつまでも同じことはできない、そこにはブレーンが必要。
例えば、マックィーンは
もちろん、森田の家族ゲーム、それからの演技はどういうという演技ではない。
家族ゲームは確かにある種の名作だが、メジャー映画ではない、ATGでしかない。
まだ森田の青臭さが出ていた、
その後の森田は青臭さを消えて、メジャーに絶えうる映像になったがな。
角川映画ということで己を捨てて、自己主張せずに根岸と薬師丸に100%合わせた、
だが、あの映画の優作はいつもと違ってまともな社会性のある演技だった。
ああいったものを磨かなければいかんかったのだ。
確かにブラックレインに出なくて命だけは助かっても車椅子の生活だったかもしらん。
例えば、今、生きていれば、三池監督の映画に出たかもしれん、
椎名きっぺいもむかしはアングラ的狂気を演じていたが、今はまともに演技をしている。
優作もどこかで転換して、それでも昔の演技に戻りたければ戻ればよかったのだ。
まわりが悪かった、ポール牧、安岡力也、ロックの男とかな。
原田芳雄だって、
昔はバタ臭い演技をしていたが、
「夏に恋する女たち」あたりからだろ、バタ臭かった男が現代的な演技をしだしたのは。
590名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 15:52:28.54 ID:9cUGKgau0
>>589
併映の時をかける少女で知世ショックにやられて
探偵物語は記憶から消え失せてしまった
591名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 16:45:16.98 ID:NBd1LD+40
>>560
>言い方は悪いが、チョンの間

こいつ、チョンの間の「チョン」って朝鮮人のことって思ってるんだろうか。
だから「言い方悪い」なんて書いてるんだだろうか。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:18:16.47 ID:9cUGKgau0
>>589
ファンの期待に応えるのは大切だけど、ファンに迎合した演技はちょっと困るね

ところで、例えばマックィーンは、の後の空白がやたらに気になるんですけど
593名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:27:12.77 ID:tDY10BW80
織田哲郎とかいう顔に蟹入れたような歌手がどっかで言ってたんだが
街で普通の会社員風の一般の人と松田が車の駐車のことでもめてて
マネージャーらしき者もいたのに一般人をニヤニヤ笑いながら突き飛ばしたり殴るマネしたりしてたらしい
最低なクソ野郎だろ松田!過去に一般人を殴って事件にもなってる
それをまるで映画やドラマのまんまでかっこよかったとほざいてた蟹男こと織田哲郎も相当なクソだな
594名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:40:20.73 ID:HcrN6Ad7O
男ってくだらないことにムキになるよね
595名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:46:10.36 ID:Wif0B7FO0
>一般人をニヤニヤ笑いながら突き飛ばしたり殴るマネしたりしてたらしい

松田優作にはこういう話がゴロゴロ転がってる。
まったくいけ好かない野郎だ。
596名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 17:56:00.79 ID:gkll7cb80
松田優作って、ものすごいブ男だよねぇ

この間、テレビで特集してたの見てたら
松田優作がアップで映ったんだけど
あまりのブスさに姉と「うわーーーーーーーーーーーーー」と絶叫

しかも私が
「これで二重整形してるんだよ?」と言ったら
姉が「おえーーーーーーーーーーーーー」と悶絶

あの顔で俳優やろうっていう根性が
やっぱり在日コリアンだなぁ、図太い、あつかましい、ナルシストだと
思いました
597名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:03:24.87 ID:kzql9DMS0
>>589
それが松田優作なんじゃね?
昭和にしか生きられない。平成に優作の生きる場は無かったんじゃないかな。
598名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:09:56.49 ID:WHl9RKlrO
>>589
人それぞれなんだから
おまえの能書きはいらないよ。
自分中心の世の中じゃないんだからな
599名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:23.94 ID:3GTLYmJ00
「探偵物語」の興行的成功って
同時上映の「時をかける少女」によるものだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:12:44.37 ID:XRwX12nh0
ダンディ絶滅
601名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 18:15:17.01 ID:kzql9DMS0
探偵物語ってオレはクドウちゃんの事だと思ってたら、
この間、カドカワで育った女と話してたら映画の方の事だった。
まぎらわしい。
602名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 19:03:32.91 ID:dqy6MHiK0
>>592 書き忘れてしまった。
例えばマックィーンは民衆の敵で文芸路線に行ったが、
製作会社からは相手にされずに一部で公開されただけで、
一般公開されることはなく、お蔵入りになった。
壮大なる駄作ルマンしかり。
自己満足ではいかん。
マックィーンはルマイ以外のそれまでの嗅覚はものすごいものがあったがな。
砲艦サンパブロ、ブリット、華麗なる賭け、ゲッタウェイ、パピヨン、タワーリングインフェルノ。

603名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:32:36.79 ID:9cUGKgau0
>>602
ありがと
604名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 20:51:06.77 ID:aD/44NdV0
実物は細くて驚いた記憶がある
605名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 21:15:54.25 ID:mx9dq0R7O
>>3
ブラック・レインは遺作
606名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:51:41.38 ID:3b/2XeZR0
>>605
あれ、初めて見た時、映画館で寝たよ。
いつも通りの松田の過剰演技、何言ってるか分からないセリフ回し、
アクションに向いてるわけない爺さん俳優・マイケル・ダグラス・・・

長たらしくて、かっこつけばかり、最期のバイクシーンも、
素人ライダー松田が自分でやってるから、失笑するほど遅いしww
607名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:53:25.73 ID:W+QBAmMh0
そんでベトナムロケかよ!と突っ込みたくなるような農村風景w

でもあの映画で舞台になったもんだから大阪人が大はしゃぎ。
大阪都会でかっこいい!ってw
608名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 00:57:45.12 ID:5vQi7nps0
ブラックレインのセイトウ、いくらなんでも悪すぎるよな
いくらチャーリーが調子にのってるからって
日本刀ジャキーンで、首チョンパだもの
あれはやりすぎ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:11:25.38 ID:wJpLWC+60
>>591  チョンの間は一般的に客単価が低いので、売春施設としても
余り上等ではないのが通常なんだよ。おまけに立地的に下関は対岸の小倉に負けてるし。
福岡県内でチョンの間に行こうとすると、久留米とかちょっと外れた土地にしかなかったはずだ。
例えば宿泊施設経営と言えなくもないところを、わざわざ低層宿的な特徴的言葉で現すならことわり
入れてもおかしくはないだろう。売春宿では現せないニュアンスがあるんだよ。チョンの間。
だから言い方は良くないが・・・とことわったのだ。
610名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:30:06.86 ID:9B655RL00
>>575
とても重要なことですね、
90年代に活躍したクリエーター、アーティストが自殺したり、
アルコール依存症になっていたりします。

表現者の多くは自分の身心を潰してでも、新たな表現を模索します、
松田優作が“男が憧れる男”であって欲しいと願うファンも居るでしょうが、
コンプレックスの裏返しで、自信が無く誤魔化す為に虚勢を張れば、
バレるのが怖くて更に強がった。

実際の彼がどんなに酷くても、作品の中の彼は異様な存在感を放っている、
その仕事を面白がって観たのに、卑劣漢みたいに言う一般人の残酷さに、
多くの役者が愕然とするだろうねw
世間の評価の変化は、未だに松田優作が生きている証?
611名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:37:07.13 ID:W+QBAmMh0
俳優としては好きな映画もあったけど松田優作は嫌な奴だった。
612名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:41:13.61 ID:h8NH+66I0
>>18
時代がそうさせてるのさ


インタビュア 「侍映画を撮らなくなって久しいですね。なぜですか」
黒澤明  「サムライの顔した日本人がいなくなった」
613名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:47:01.90 ID:3I9YZVwl0
原田氏は実は乗り鉄
これ豆な
614名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 01:53:57.01 ID:mkg97XHJO
龍馬暗殺で三人が化粧して並んで歩くシーンいいね
615名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:32:28.49 ID:3b/2XeZR0
>>610
何事も良い面悪い面を見ることは当たり前で、有名俳優や著名人ならなおのこと、
ファンならずとも、全体像としてどういう人だったか、私生活、個人としてはどうだろうかと知りたがる、
それは自然なことだよ。

で、どうやら、在日として悩みがあったこと、特に朝鮮人であることを恥じていたことが気になったようだけど、
だからといって、それが

>卑劣漢みたいに言う一般人の残酷さに、
>多くの役者が愕然とするだろうねw

なんてことはないよ。
なんで、ああいった実像を見て、「卑劣漢みたいに言う」「残酷さ」なんてことになるのか、理解を超えてるぞ。
むしろ、母親や叔父のことがいやでいやでしようがなかった少年時代や、大人になって帰化して大喜びする姿など、
ああ、そういう人だったかと、感慨を持つ、むしろ、良い面だけみて、そういう面を知ることを、

>卑劣漢みたいに言う一般人の残酷さ

なんて捉える方がかなり不健全だよ。
616名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:48:11.27 ID:478c7fZd0
ブラックレインは
小野みゆきが町ん中歩いても、誰も振り返らないのが凄かったw
617名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:53:17.97 ID:zwIIxU5b0
>>615
優作は目を二重にしやりしてな。
オレは朝鮮人だからこんな細い一重なのかって
すごいコンプ持ってたんだよな
618名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 02:59:20.25 ID:ibgHkjeYO
>>607
最後のアジトでバイクでやり合うとこのシーンはアメリカだぞ
知らないなら喋んな
619名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:06:10.95 ID:W+QBAmMh0
>>618
馬鹿な大阪人が十三や〜!って喜んでるの見て
アホかと思ったw
620名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 03:19:35.55 ID:IJQKubxt0
ブラックレインはクライマックスで農民が武装化していた理由が不明。
なんでライフル持ちながら茶葉を摘んでいたの?
茶葉摘むだけならライフルなんていらないじゃん(´・ω・`)
621名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:12:00.74 ID:MBznW5I/0
>>601
うん、クドウちゃんだよ。
映画の探偵物語は代表作でも何でも無いよ。
622名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 04:14:56.44 ID:0G4owcZvO
>>620
あれはサトウの子分だよ
623名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 06:52:24.68 ID:XnjoaI0Y0
596
てめえ と その姉とやらの顔 だいたい想像できるぜ

姉妹さんよおたくには鏡ないのか 

おまえたちこそ 早く整形でもしないと
世間に迷惑かけてるのがわからんのか
それとも 氏ね



624名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:08:01.86 ID:4TyrHzLE0
625名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:18:28.30 ID:wvSmYvcVO
>>623
安価もろくに打てねえのかハゲ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:35:44.94 ID:0BbaKkRT0
>>18
永澤俊也とか期待してたんだが、居なくなってしまったか
627名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:46:06.29 ID:3b/2XeZR0
>>623
>>596 これのことか?
これくらいの書き込みで死ねとか・・なんか朝鮮絡みとなると、ほんと、凄いな。
育ちに触れたり、在日絡みに触れると、

死ねだの、卑劣漢だの残酷だの・・・・・
628名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 08:47:07.43 ID:9OOagDFN0
>>596
特に初期の頃がひどいよね
629名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 10:44:52.15 ID:XnjoaI0Y0
ドブス 姉妹 おまえら シマイだぁ 
腐って氏ね
630名無しさん@恐縮です:2011/07/24(日) 11:11:36.93 ID:XnjoaI0Y0
>>625
おまえとちがって ふさふさだが 残念だったな
631名無しさん@恐縮です
当時、関西の深夜番組で人気だったエンドレスナイト。この番組名を書いたトラックがブラックレインで使われる事になって司会の ばんばん、ゆき姉は喜んでたぞ。