【サッカー】アビスパ福岡 『西日本新聞社』がユニフォームスポンサー(背中)に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
『西日本新聞社』 様がトップチームユニフォームスポンサー(背中)に決定2011/07/19 up
アビスパ福岡は、下記の通り株式会社西日本新聞社様とユニフォームスポンサー(背中)の契約を締結しましたので、お知らせいたします。
同社からは、1996年よりアビスパ福岡オフィシャルスポンサーとしてご支援いただいております。

■ 社  名 : 株式会社 西日本新聞社
■ 会社概要 : 1877年に創刊。朝刊77万2321部、夕刊12万0094部(2011年4月、ABC部数)と九州一の発行部数を誇る新聞社。1955年『西日本スポーツ』を創刊。
■ 本  社 : 福岡市中央区天神1丁目4番1号
■ 代 表 者 : 代表取締役社長 川崎 隆生
■ 契約内容 : ユニフォームスポンサー(背中)
■ 契約期間 : 2011年7月1日〜2012年1月31日



■ 株式会社西日本新聞社 川崎 隆生代表取締役社長 コメント
「地域とともに歩む新聞社として、地元のスポーツ、文化、経済などの支援は大切な取り組みです。
   アビスパ福岡は不振にあえいでいますが、だからこそ、いま選手たちの背中を押して応援しようと考えました。」

■アビスパ福岡株式会社 大塚 唯史 代表取締役社長 コメント
「株式会社西日本新聞社様に背中を押していただくことになり、大変感謝しております。
   西日本新聞社様には、これまでも長年にわたり弊クラブオフィシャルスポンサーとしてご支援をいただいております。
   今後もパートナーとして、力を合わせて地域のスポーツ界を盛り上げて参りたいと思います。」


■ ロゴ : http://www.avispa.co.jp/index_box/img/release_2011_192.gif
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2011_192.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 15:55:29.56 ID:A8yIskxn0
バルサンおめ
3名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 15:58:08.16 ID:KjhTGB+/0
※アビスパには福岡市から税金が8800万出ています
4名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:07:13.10 ID:NW5tO0fk0
>>3
大赤字で話題になった福岡空港のすぐ近くにスタジアムがあるんだって?
5名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:08:28.21 ID:2QKxQSvl0
新聞業界と言えば斜陽産業
6名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:10:26.60 ID:+n8Grr77O
コレはありがたいだろ。


とりあえず西スポと明太子かってくる。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:11:48.95 ID:ZnBcM2gY0
やはり盟主
8名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:12:08.99 ID:Qj04hY8i0
盟主奇跡の逆転残留あるで
9名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:12:51.30 ID:k6wZZQiz0
>>5
新聞だけじゃないけどね
10名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:14:56.84 ID:AWTsIzu7O
盟主の生存戦略始まったか
11名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:19:06.65 ID:PA7Guxpg0
>>1

朝日並みのアホな社説を書く新聞社なのに余裕あるのねー。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:21:12.47 ID:EhzjGyMtO
奇跡の残留あるな
13名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:21:42.27 ID:H63JxY7s0
>>11
アホだからこういう愚を犯すんだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:22:13.70 ID:YvCk10UR0
これで西日本の盟主ですね!
15名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:22:53.33 ID:1bQvTFb4P
九電の広報紙という噂の新聞か
16名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:24:08.88 ID:5SOwsv3WO
ギラヴ(笑)の応酬が見られるか
17名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:25:13.75 ID:fS4zm7Hq0
福岡での野球偏向報道はあの関西がマシに見えるほど酷いと聞いた事がある
これは意外にビッグニュースかもな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:27:53.64 ID:KPRJfTKiO
むしろ補強より重要なこととは言い過ぎか
19名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:30:46.79 ID:yO7UKWSc0
>>17
元々ホークスがベースにある町だし、ここ十年くらいは優勝争い出来るようになってるし
そんな中、地元の弱小チームに関心を向ける人が少ないって感じだよ。

関西は野球もサッカーもそれなりに強いじゃん。ってのが福岡人の自分の感想
20名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:31:09.14 ID:znc1zGtM0
>>17
基本的に一面から三面は野球
21名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:31:40.29 ID:bRNQFKZSO
>>17
福岡は娯楽がないからねえ
基本的に野球しか知らないんだよ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:32:32.79 ID:O00tpWzx0
ここの社説は沖縄タイムス並みに酷い。
23名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:34:35.17 ID:C5G8QIgyO
>>21
手榴弾投げとかドラム缶閉じ込めごっことかいろいろあるよ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:36:47.49 ID:Y3tGWZnm0
>>21
関東だけにある娯楽って何?
どこも大して変わらないような気がするんだが
25名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:38:03.76 ID:1c6iJVgL0
>>4
あの赤字の部分は土地の借地料って話じゃなかったの?辞任で話題の
松本議員の身内が管理してる土地だとか前に出てたような・・
26名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:45:34.19 ID:Ueypp8taO
>>24
関東には鉄道博物館がある
27名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:46:48.57 ID:cKWYoN1W0
レベル5じゃなかったの?
28名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:48:45.66 ID:0kxbwVLq0
これはおめでとう
29名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:58:57.35 ID:WVgVBCE30
来期はJ2でしょ・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:00:25.40 ID:UcBj5Wo+0
ここ、自分の地元の信濃毎日と並ぶほどのキチガイ新聞じゃないすか
31名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:04:30.46 ID:owxEj6200
西本新聞の社説と読者投稿の左翼っぷりは異常すぎる!
へたしたら、朝日、毎日異常だぞw特に韓国に対して擁護は日本一かもしれん(九州自体が韓国人観光客に依存しているから)
32名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:06:07.15 ID:OtGdG1iRO
数々の伝説的ガセ報道の西日本新聞か
33名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:06:23.15 ID:7t197me5O
思い出スポンサーか
34名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:06:31.84 ID:ngI9V6OHO
あら盟主よかったね
35名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:10:03.71 ID:BRFfgml40
鹿島や浦和、甲府、柏、磐田みたいな田舎のクラブが頑張ってるのに、
福岡といったら・・・





36名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:16:37.59 ID:KDzVgKMR0
来年は皇潤の胸スポンサー有り得ないだろうからな
37日本全国で終わコンすなぁ:2011/07/19(火) 17:16:50.58 ID:kOBb7K5u0
>>21
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  33,664  39,941  -6,277 ▼ −.   9  302,972 52.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  24,673  30,542  -5,869 ▼ −.   8  197,381 58.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  18,201  25,684  -7,483 ▼ −.   7  127,407 32.5%
04  G大阪  17,070  16,654   +416 △ −.   7  119,490 81.3% *
05  川 崎  16,541  18,562  -2,021 ▼ ↑.   9  148,872 66.2%
06  名古屋 15,823  19,979  -4,156 ▼ −.   9  142,404 46.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07  鹿 島  14,817  20,966  -6,149 ▼ ↑.   7  103,721 36.5% *
08  仙 台  14,629  17,332  -2,703 ▼ −.   8  117,033 74.3%
09  清 水  13,563  18,001  -4,438 ▼ ↑.   9  122,070 66.8%
10  広 島  13,090  14,562  -1,472 ▼ ↓.   9  117,810 26.2%
11  神 戸  13,080  12,824   +256 △ ↑.   9  117,718 43.4%
12  甲 府  11,193  12,406  -1,213 ▼ ↑.   9  100,738 65.8%
13  磐 田  11,082  12,137  -1,055 ▼ ↑.   8.   88,659 53.7%
14   柏    10,960.   8,098  +2,862 △ −.   8.   87,682 54.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15  山 形.   9,970  11,710  -1,740 ▼ ↑.   9.   89,734 49.1%
16  C大阪.   9,055  15,026  -5,971 ▼ −.   8.   72,443 44.2%
17  大 宮.   8,955  11,064  -2,109 ▼ ↑.   9.   80,599 58.5%
18  福 岡.   8,696.   8,821   -125 ▼ −.   8.   69,571 38.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  14,709  18,428  -3,719 ▼ ↓ 150. 2,206,304 49.3%
38名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:21:22.75 ID:6P1d2W4k0
逆に福岡ほど娯楽に溢れてる街はそうないだろ。
39名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:34:05.98 ID:ZQPrKw2yO
大抵優勝に絡んでいる野球なら報道する価値も分かるが、サッカー記事がどどーんと全面に出たら堪らんわw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:40:56.39 ID:WMyCVabI0
ほう、東スポもやって欲しいね。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 17:44:27.03 ID:8rCvAfNWO
アビスパおめ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 18:37:13.01 ID:a+TwF0SN0
皇潤
やずや
佑香
健康家族
Etc...
蜂は地元にいくらでも有名企業がある
43名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:01:20.88 ID:DIIb1EfqO
アスカコーポレーション

アシュラン

新日本製薬



もあるぞ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:16:57.76 ID:dAz16AC/O
福岡はほっともっとももっとお
45名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:23:30.79 ID:Cz51jvEL0
来年はまた下かぁ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:30:41.64 ID:f1L5xcojO
高菜で有名な元気一杯がメインスポンサーになってやれ
47名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:33:59.84 ID:eAeI2A2d0
>>42
ホットモット
ロイホ
リンガーハット
48名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:36:24.90 ID:ZekRb8IkO
メディアがユニフォームのスポンサーになるなんて珍しいな
49名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:36:30.04 ID:FEvTC7mR0
地元マスコミが味方についてくれるのはいいことだな
50名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:45:24.35 ID:RNlBBPZS0
なんだっけ、ほら、紛い物の石売って
社長プール豪邸のエントランスがフェラーリのガレージと兼用で
芸能人呼びまくりの会社

あの会社にスポンサーついてもらえば??

皇潤とか西日本新聞 とか漢字ロゴばっかりじゃカッコ悪いお。

ま、かつての仙台「カニトップ」よりはマシやけどww


51名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:06:18.48 ID:DjsEkrWn0
つまり、盟主の移籍情報は西日本新聞を信用すれば良いのか

…いつもと変わらんな
52名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:19:19.26 ID:+rzJUDNk0
こんな状況でスポンサーになってくれるなんて
53名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:20:17.45 ID:czoMIupo0
>23
なにそれこわい
54名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:21:30.87 ID:FecXqpuGO
西日本パイレーツ以来だな
55名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:21:31.29 ID:mNM3o7xs0
>>26
門司港にあるじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:27:56.49 ID:mNvogr+e0
西日本新聞はお悔やみが充実してる。
あと吸殻掃除に使える。
57名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 20:42:21.39 ID:YiCeoCcf0
アビスパの補強は今後朝鮮人ONLYかなw
58名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 23:10:44.97 ID:93YfVxix0
>>37
タダ券配らなくなった分、収支的には増えているらしい
59名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 23:14:15.77 ID:JEMahSP7O
>>30-31
西日本スポーツのホークスマンセーも
デイリースポーツの阪神マンセーを遥かに超えるレベルだよ

でもそれがアビスパについたら、これは面白いな
60名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 23:31:33.32 ID:v2kfDVl90
あきらめないで
61名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 23:50:30.58 ID:S97vJFZ+0
>>21
中洲で一発出来るじゃん。
62名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 02:21:28.24 ID:b169qn9w0
>>17
ねーよ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:06:19.51 ID:sVY5Twzp0
あるよ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:07:21.34 ID:2hmJAQs50
ジェイリーグも
野球みたいに企業名にしろよ
地域名でも、企業名だらけのユニ
65名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:14:14.56 ID:KgxmcKLBO
外人FW見つけてこいよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:14:18.23 ID:BaMYDWRhO
来季はJ2なのに
67名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:14:20.60 ID:Lm4L0V6i0
>>31
昨年だったか成人の日に朝鮮人学校卒業した在日の記事をデカデカと載せていた
他にも朝鮮人学校擁護のコラム連載していたな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:18:43.73 ID:y2/C2UMJ0
>>21
福岡の娯楽で満足出来なかったら、東京でも満足出来ないと思う。
千葉の“ネズミの国”が好きな人には、東京の方が便利なんだろうけど。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:49:31.44 ID:CBTCk40a0
やっすいんだろうな
野球に使ってる金の10分の一以下じゃねえのw
70名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:55:02.18 ID:GEe6jGoj0
護衛艦と韓国タンカー衝突事件で一番韓国を擁護して、管制塔と護衛艦を悪者にしてたのは西日本新聞だぞ!
とにかく東京はまあしょうがないとして、日本で一番韓国べったりは福岡だと思う。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:56:38.76 ID:yDhGHaCm0
福岡みたいな文化後進地にも早く世界的な文化が届くといいね
72名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:58:22.64 ID:ppwPyyGp0
ここの記事元ってフジサンケイグループからだよね
73名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 17:01:32.34 ID:qNAAghck0
うちは読売新聞だよ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 17:04:01.42 ID:CBTCk40a0
>>72
何故にサンケイからって思った?
テレビ局が系列だからとかか
75名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 17:06:31.54 ID:d9fMnO0lO
福岡って、娯楽なーんにもないよな

性風俗くらいでしょ

あとは観光しようにも、どーってこともないキャナルシティとかホークスタウンとかで、博多とか天神なんて、せいぜい吉祥寺程度
76名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 17:06:50.23 ID:Plxlmt0T0
西スポの予想スタメンのアテにならなさは異常
77名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 18:26:36.72 ID:eXPS6iuVO
78名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 18:35:17.37 ID:z+scEMa70
>>74
西スポの競馬面はサンスポと提携してたような
79名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 18:35:18.87 ID:G8307lcYO
>>48
数年前の甲府の袖に、YBSグループのワッペンがついてた。
岡山の背中の山陽新聞ってのもあった。
あとはヴェルディの背中の日テレ55かな。
80名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 18:59:06.97 ID:PDRd/i7A0
これは正しい選択したな
うなだれて背を丸め帰り行く選手達の背中が一番目立つもんな
81名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 19:11:56.81 ID:bA8rLVCi0
>>78
西日本新聞の販売所は産経も売ってる
窓にステッカー貼ってるw
西日本新聞が偉かったのは、福岡日日時代五一五事件で軍部批判したことぐらい
82名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:16:37.98 ID:JQFHk/h60
どうせなら西鉄もってこいよ

九州でも最強クラスだろうに
83名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:27:59.66 ID:xAPArNiD0
西日本新聞に河北、北海道新聞の記事が載ってることはあるけど
産経の記事なんか見たこと無いが。
第一、論調が180度違うのに>>72のように記事元がサンケイとかあるかなぁ
全部の記事見てるわけじゃないからどうとも言えんが
84名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:58:46.73 ID:6QonCgE90
西日本新聞は中日新聞と提携してんじゃなかったけ?
85名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 03:04:49.01 ID:3jzaK8Ta0
928 名前:西スポ[] 投稿日:2011/07/21(木) 02:53:06.58 ID:RGhzvF9TO
アビ でっかい救世主
ハマゾッチ獲得へ
http://s.pic.to/16pfex
86名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 22:36:37.97 ID:LxMnCKZn0
>>82
ファンクラブのICカードで提携していたり、西鉄のCMに出てる女優連れてきたりしてる

一時期アビスパの問題点抉り出す特集してたが、あれで読者の反応よかったから支援に力入れた気がする
87名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:31:34.49 ID:ZlBQwerw0
>>48
昨年まで、(アビスパ福岡と同じで)J2ファジアーノ岡山のユニフォームスポンサー(背中)を2年間担当していた山陽新聞と同じだよ。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 22:36:28.38 ID:ZlBQwerw0
>>82
西鉄でも良いよ。けど、子会社・西鉄ストアか(その西鉄ストアなどでの買い物に使用可能な)ICカード「nimoca」の販売元・ニモカ(いずれも本社は福岡市)に託す事が出来なかった事が個人的に疑問感じている。
89名無しさん@恐縮です
>>84
西日本スポーツの記事が中日スポーツの記事と同じ内容なので、その関連はあるかも。