【テレビ】「後悔しても知らんで」坂田利夫が富士急最新コースター「高飛車(たかびしゃ)」CMに登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 7月16日に稼働スタートした富士急ハイランドの最新大型ローラーコースター
「高飛車(たかびしゃ)」のテレビCMに坂田利夫が出演している。

「高飛車」は、「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」に次ぐ富士急ハイランドの4大絶叫コースターとして
満を持して誕生した新コースター。ギネス世界記録に認定された最大落下角度121度の落下、
暗闇の中での走行、7箇所あるひねり(回転)などさまざまな要素を兼ね備えいる。

 CMでは、大勢の男性が伝説の「高飛車」を召喚しようと儀式の真っ最中。
そこに長(おさ)の坂田利夫が登場し「後悔しても知らんで」と警告する。
しかし興奮冷めやらない人々はとうとう高飛車を呼び出してしまう。

 坂田ダンスを踊る大勢の群衆や哀愁漂う坂田の表情が、絶叫マシーン「高飛車」の恐怖とは裏腹に笑いを誘うこのCM。
これを見て高飛車が気になった人は坂田の警告を無視してぜひチャレンジしてみよう。

ソース:お笑いナタリー
http://natalie.mu/owarai/news/53265
画像:http://natalie.mu/media/owarai/2011-07/extra/news_large_takabisha1.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/2011-07/extra/news_large_takabisha2.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/2011-07/extra/news_large_takabisha3.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/2011-07/extra/news_large_takabisha4.jpg

2名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:20:59.13 ID:ZaDS5Qg1O
2
アホにCM依頼したことにか?
4名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:23:00.74 ID:STrvho22O
坂田利夫には苦い思い出がある
5名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:26:49.59 ID:GLqpZ8Jr0
TOKIOの城島とともに阪大卒というコピペに騙された。
あれはまだ2ちゃんのほんの初期の頃であった。
6名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:28:45.52 ID:qpDrDTn80
坂田師匠に目をつけるとはなかなかのもんだな
このCM関西でも見られるの?
7名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:28:48.61 ID:dnNLDfZ2O
坂田が高飛車に乗ったらショックで死んじゃいそう
8名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:31:14.08 ID:YwdCNzsQ0
歌丸師匠にぜひ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:33:41.17 ID:1Y9R8Ez00
相方に不利な証言してたな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:44:48.38 ID:q4SZ47Ht0
これマジで怖いらしいな。
11名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 13:47:51.01 ID:ch539b8Z0
三重県に住んでるので長島には行ったことが
あるが富士急のほうが怖い
12名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:00:22.87 ID:eKmTiaMnO
さ!か!た!と!しお!!!!!
13名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:10:24.56 ID:xyzyYg+/0
このコマーシャルに最も相応しいのは松本龍
14名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:11:39.27 ID:dqOS10hlO
死人が出たときのこと考えて作れよwww
15名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:12:52.45 ID:XacEz224P
>>1
前田五郎は後悔してんのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=zcqxI2u8jFg
16名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:20:14.70 ID:dXxHGiwGO
トラブル起こるフラグたったのか?あのアホダンスで
17名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:30:19.37 ID:5d1MktCQ0

          _,--―--、
       γ´r'"  ̄ ̄\)   *'``・* 。
      、ミ" --ー ・ ゙i゙i ★     `*。
      |"   <´゚)   ヽl". |       *
      l    /  <´゚) |.  |       *
      |     (・ .) | . |       +゚    後悔しても知らんで
      |  ,r',,_  ) |   |      ゚*
      {    ,,  ̄) / /⌒)     +゚ 
      .l     ゛ ̄ ノ  / ノ   。*゚
  ___ 〉      /_/ / 。*・ ゚
(⌒              |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_      。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚      |   `*。
      i     ̄\ ./    *
      \_    |/    *
       _ノ \__) ~ 。*゚
      (   _/   ☆
       |_ノ''
18名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:39:15.31 ID:9fLUO0tc0
ハーバード卒というのはガセだが
ブラウン大に国費留学してたのはガチ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:39:35.83 ID:H04FhWqN0
あの日エキスポランドにいて断片的だけど一部始終見たからさ、
絶叫マシンなんか乗るどころか道走っててジェットコースターが見えただけでも
いまだに気分悪くなるときがあるよ。
20名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 14:53:16.31 ID:lqpZUo7FO
>>19
首が飛んできたんだっけ‥?
21名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 15:19:18.99 ID:E/kv6kg50
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。

1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
 安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。

1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
 活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。

1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
 数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。

1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。

1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
 この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。

1972(昭和47)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程単位取得退学。第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 金賞受賞

1979(昭和54)年 第14回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞受賞
22名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 15:35:25.19 ID:GLClBoJWO
>>21
坂本九・横井軍平「私達はあなたが来るのをいつまでも待ってますよ。同い年ですしね」
23名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 16:56:10.00 ID:WChCsX0R0
>>18
学歴はないけど、ピアノはプロ級だよ。
何故か、なかなか弾かないが。
ホリプロに何度も引っ張られたほど。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 18:24:30.88 ID:BV+i34hI0
阪大学院卒ではないか? 只の馬鹿じゃないすご〜い阿保だと聞いております
25名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 18:26:42.03 ID:B+bNeMGX0
セメテル!
26名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 19:12:41.02 ID:crYOCqqIO
>>19
事故の瞬間はみた?
27名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 21:05:59.87 ID:bg0qlqCt0
坂田師匠の年齢だとこのコースター乗れないだろ
28 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/22(金) 17:24:12.04 ID:d6i0tXwm0
test
29名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:20:42.42 ID:MJxIGsdI0
a
30名無しさん@恐縮です:2011/07/23(土) 00:23:47.79 ID:ZrsgCBLZO
こういう類の物は絶対乗らない
後楽園の例もあるではないか
百パーセント完璧なんてない
万が一 がある
落ちたらやだもん
ロック外れたらやだもん
だから乗らない
見るのも嫌だ
31名無しさん@恐縮です
動画マダー?