【サッカー/女子W杯】“なでしこ争奪戦”勃発 沢、宮間らドイツの強豪クラブ移籍も
1 :
依頼326@ウワサの刑事利家とマツφ ★:
本場ドイツで“なでしこ争奪戦”が勃発した。ドイツ女子1部リーグの強豪クラブが
女子W杯ドイツ大会で快進撃を見せた日本人選手の獲得に乗り出したことが17日、
分かった。関係者によれば、3強と言われるフランクフルト、ポツダム、デュイスブルクが
積極的に動きだしており、主将のMF沢穂希(32=INAC)、司令塔のMF宮間あや
(26=岡山湯郷)ら複数の選手がリストアップされたという。
なでしこジャパンの快進撃が、女子サッカー界の“勢力図”を塗り替えた。ドイツのW杯
3連覇の夢を打ち砕き、スウェーデンを圧倒した技術の高さは、本場欧州でも十分通用
することが証明された。関係者によれば、ドイツ女子1部の強豪クラブのスカウト陣の間で
評価が高騰。MF沢、宮間ら、複数の日本人選手が今夏の獲得候補にリストアップされたという。
特に積極的なのはドイツで随一の資金力を誇るフランクフルト。リーグ優勝7度を誇る名門で
昨季は2位。タイトル奪還を期す来季に向け、既に浦和からDF熊谷を獲得するなど補強にも
積極的で、新たに日本人を獲ることでさらなる戦力アップをもくろむ。FW永里が所属している
昨季欧州CL準優勝のポツダム、FW安藤のいるデュイスブルクも、なでしこに熱い視線を送っている。
注目はやはりエース沢だ。9月に33歳となるが、今大会で攻守に世界トップレベルの力を
持っていることが実証された。大会前には「W杯を集大成にしたい」と公言したが、
関係者によれば、来年のロンドン五輪を「大きな目標」としており、9月の五輪予選以降も
活躍が期待される。所属先のINACでは国内完全制覇を目標に掲げており、主軸の沢を
簡単に手放せない状況。だが沢自身が五輪を見据えてレベルアップのために海外移籍を
希望すれば、その可能性は十分ある。
さらにニュージーランド戦でFK弾を決めるなど、精度の高い技術で世界を驚かせた宮間も
高評価を受けている。日本協会は「海外強化指定制度」を制定。海外へ移籍した選手を
支援するため1日1万円の日当を支給しており、移籍の動きが加速する可能性は高い。
なでしこジャパンは、19日にも凱旋する。その注目度は大きくなるばかりだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/18/kiji/K20110718001233570.html
スポニチw
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:19:29.69 ID:uHMHO7A60
エアーがここまで
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:20:21.12 ID:nYkR+0SZ0
フランクフルトの兄貴が誕生する訳か
待遇悪い日本よりかは、海外で活躍して欲しいかな?
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:22:16.52 ID:XCKuBWlfO
国内リーグの事を考えると移籍しないほうが良いだろうな。
川澄が長谷部みたいに「なでしこリーグも見てください」って言えばいいのに。
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:23:30.98 ID:zchH2bUS0
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:23:41.19 ID:2GDIq84Y0
川澄たんは声かかるんじゃないか?
今日は目立たなかったが、けっこうボール追っかけてた。
よく走ったと思う。
女子の世界最高年俸はいくらぐらいなの?
というか、女子リーグでプロの興業が成り立つのか?
どうしても男子と比べられちゃうから、スピードの無さとか見ててツライじゃん。
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:24:45.98 ID:IKXrmnkYO
またエアーか
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:24:51.30 ID:t1HeEyKd0
>>日本協会は「海外強化指定制度」を制定。海外へ移籍した選手を
支援するため1日1万円の日当を支給しており、移籍の動きが加速する可能性は高い。
協会が潰れちゃう
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:25:47.06 ID:u9RWcMp50
なでしこリーグ
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match/index.html 07/24 日 I神戸 - ジェフL 15:00 ホームズスタジアム神戸(兵庫県)
07/24 日 湯郷べル - 伊賀FC 15:00 岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県)
07/24 日 新潟L - 浦和 15:00 新潟市陸上競技場(新潟県)
07/30 土 日テレ - 伊賀FC 16:00 平塚競技場(神奈川県)
07/31 日 浦和 - AS狭山 15:00 埼玉スタジアム2002第2グラウンド(埼玉県)
07/31 日 I神戸 - 湯郷べル 15:00 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場(兵庫県)
またドイツか!
>>9 誰だったか給料安くて協会からの資金援助合わせてぎりぎりとか言ってなかったっけか
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:27:03.92 ID:qZMYxgnm0
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:27:08.38 ID:mDXgJXJ30
熊ちゃん頑張れ
俺もサッカーに金落とさんといかんなぁ
優勝おめ
>>11 蓮舫が仕分けたスポーツ振興資金を再度貰えば大丈夫
>1日1万円
こんな支援してたのか、知らなかった…
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:27:49.99 ID:cnNMvKqt0
宮間はボールのコントロールだけなら世界一かもな。
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:27:59.58 ID:2GDIq84Y0
もっと国際親善試合すれば資金稼げる。
数年はいけるんじゃない。
なでしこVSフランス
なでしこVSブラジル
とか見たい。
あと生ワンバッカも。
なでしこはオランダ
なでしこって男子だったらどの国のリーグに立ち位置が近い?
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:29:16.45 ID:MlYkGImZ0
ドイツ女子1部リーグでも年俸600万円くらい。
日本では澤でも300万強くらいらしいぞ。
アメリカも日本とどっこいレベル。
男子だと一試合ごとの走行距離がでるんだが、女子では出ないのかね?
澤選手とかすげー走ってるイメージあるんだが
澤選手は英語もできるし、海外チームでも問題ないだろう
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:30:34.70 ID:hMiaWaVMO
女性の場合出産の問題があるから海外や現役続けるのは難しいだろうに
女子国内リーグの選手って仕事しながらサッカーしてる人多いよね(うちの会社にもいるけど)
海外でサッカーだけに専念出来るくらいの高い給料をくれるクラブがあるなら移籍したほうが彼女たちの為だと思う
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:31:46.82 ID:2GDIq84Y0
>>15 全世界の起源マニアの(バ)韓国はウザ過ぎるな。
宮間は大都会が離しません
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:32:59.49 ID:uHMHO7A60
今度は女子までドイツの牧場になるのか
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:33:40.22 ID:2GDIq84Y0
サッカーミュージアムにワールドカップ展示でもそこそこ稼げると思う。
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:34:51.95 ID:1izrF+tn0
澤さんはいい嫁さんになる
シュートの扱いが上手いからね
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:36:16.94 ID:ZsONOAPQ0
日本人は日本人の中でだけ耀くのであって異質な環境では活躍できないことを理解しないと
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:36:24.39 ID:51J7bLpA0
宮間は女子の世界じゃ間違いなくワールドクラスだろ キックの精度よすぎる
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:36:42.10 ID:s3+Sldac0
もっと俺らは国内リーグを見に行くべきかもな
よく理解してない海外に憧れやすいけど本当のタレントは身近にいるのに僕等が馬鹿だから気付いてないだけかもな
もっと国内のスポーツ観戦やイベントが盛んになるべきだわ
今は若い人材こそメイドインジャパンだわ
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:36:52.44 ID:EoR58gA30
川澄をとって、柏木送ってもばれなそう
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:37:05.18 ID:mh48nvzI0
川澄は海外で身体でかい相手と競ったらまだ成長できそうだね。
スウェーデン戦では輝いていたが、正直、今大会ででかい外人相手の競り合いの弱さは感じた。
向こうででかい相手対策を身につけてほしい。
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:37:45.26 ID:MlYkGImZ0
ついこの間まで、代表に選ばれて合宿に行くのに、合宿先までの
交通費が工面できないので選出された選手には交通費前払いを
直訴していたらしいから……。可哀想過ぎるお…。
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:38:49.78 ID:O3PIdcnCO
>>37 技術もそうだが、驚くべきはメンタル面。
澤と宮間はずば抜けている
月給いくら? 手取り10万?
ドイツに移籍して長谷部、香川、内田と付き合って結婚して子供まで産んでくれれば日本サッカーの未来は明るいんだが。
スポニチの記事レベル低すぎ・・・
元からこの二人はすごいだろ
スポニチは本田の獲る獲る詐欺だけ書いていればいいよ
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:43:24.24 ID:7ZJUwCkGO
宮間はガチャピンを意識してんじゃね?ガンバに移籍したりしてー
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:44:46.04 ID:mkX5pzkLO
ポッポが黙って40億円ほど寄付すればよかろう。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:45:49.42 ID:X96bggRL0
宮間はいけるわ女版遠藤
澤は…決定力は凄いがミスも目立ったような
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:45:51.12 ID:m8wLVV4a0
澤アニキなら世界中のクラブが欲しがるだろう
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:47:19.61 ID:2GDIq84Y0
ボランチで得点王は凄い。
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:48:08.34 ID:CdOpBKKg0
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13 野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html 再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0 http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k ■バッティングセンター
2006年 746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf ■フットサル
2006年 1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html ●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー 4,984 5,319 5,987 6,310 6,420 6,600
テニス. 2,405 2,330 2,230 2,110 2,090 2,050
野球. 1,962 2,011 2,030 2,380 2,250 2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf ▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html 全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/ FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97 FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199
http://www.fifa.com/ IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16
http://www.ibaf.org/
>>9 澤兄貴の年俸・・・
350万円だってよ。
実質200万円割るくらい。
今回の賞金が8000万円で選手には100万円だって。
そら強化金無いと食っても行けねぇ・・・。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:48:21.05 ID:g+wJhkqa0
ここまで日本人を喜ばせてくれたんだから、この人たちにボーナスたくさん
あげてほしいな。国に対する貢献はすごいものがあんよ。
香川といい、なでしこといい、ドイツ人の日本サッカーのイメージ変えたね!!
>>44 内田は安藤とは既にご近所で仲良しでご飯食べに行く仲。
是非くっついていただきたい。
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:49:33.43 ID:q5u408F00
>>43 永里や安藤はクラブチームから600万+協会から300万=900万ぐらい
アイナックのプロ契約選手で300万前後かな
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:51:01.29 ID:UDEhLk2r0
>>53 ぶっちゃけ女子はどの国もそうでしょ
練習場とかはちゃんとしてるだろうけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:51:14.62 ID:cbbTuXbV0
兄貴+フランクフルト=
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:51:23.06 ID:E1DdqMpX0
海外進出といえば聞こえがいいけど
これを奨励してるのは選手のレベルうp以上に
国内リーグで人材を雇いきれない窮状もある訳で
ガンバレディース一部に上げてくれ
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:52:16.95 ID:2GDIq84Y0
TV局
いっぱい、出演料あげてください。
あれ?澤さんと宮間さんのベテラン二人はなでしこリーグの為に
協会から日本に居て欲しいって要請されてるんじゃなかったっけ?
大体、評価が高騰ってこの二人は元々有名選手じゃないか
海外移籍してくのは若手でしょ
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:54:31.32 ID:2GDIq84Y0
9月か10月に凱旋国際試合して下さい。
ブラジル戦みたい。
>>62 なぜ、その並びに本田が?内田と間違えたのか?
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:55:29.67 ID:q5u408F00
>>65 二人ともアメリカの女子リーグのチームが経営破たんで帰国だったと思う
川澄さんは持っていかないでT.T
あー、スポニチだった…
いいよな、適当な記事書けば給料貰える仕事とか
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:56:36.45 ID:X96bggRL0
>>53 totoBigでの年間数十億単位の収益どこいってんだよって感じだな
女子強化に使ってやれよと思う
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:57:14.32 ID:2GDIq84Y0
来年は日本の球界が経営破たん起こしそう。
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:59:19.45 ID:kA6uJAsCO
人身売買
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:59:34.00 ID:2GDIq84Y0
澄川ちゃんと鮫島ちゃんはセミヌード写真集出版で数千万は稼げる。
でたら買う。
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:00:00.93 ID:3r8X18k50
澤って若いんだな・・・
想像より10歳若かった・・・
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:00:21.06 ID:IbWhS0ZS0
絶対日本より給料安いだろw
円高だし、ドイツ語学びに行くならまだしも行く理由がないw
男子とは訳が違う
>>75 42歳であれだったらレジェンドどころか神になれるだろw
>>71 あれって導入した時の経緯で役人の天下り先の利権団体と化したんだと
ギャンブルだと反対してた連中が甘い汁を吸うんだから何なんだろな
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:03:07.00 ID:K0XF2+4v0
>>76 日本だと観客数百人とか
向こうだと普通にスタ埋まる
澤はバブル時代なら桁違いの年棒貰ってただろうな
今は社会人のスポーツクラブが軒並廃部してるからな
まあ移籍するにしても、殆ど旨味のないなでしこを支えてたクラブのスポンサー、リーグのスポンサーを大事にね
>>71 トトの金は野球に一番使われてるぞ
団体が多いから
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:03:36.21 ID:agHuOuBOO
世界一のプレイスキッカー宮間は岡山県のクソ田舎にいるんだぜ
泣き出しそうだ
海外の女子サッカークラブってちゃんと商売になっているんだ
宮間の幼少期を見てみたいわ。
赤ん坊の時から顔変わってないと思うw
鮫ちゃんは俺ん家に移籍するらしい
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:03:46.92 ID:q5u408F00
そういやトゥルンしなきゃいけないんだ
宮間は振る舞い・表情すべてが遠藤クローンに見えた。
遠藤ファンなんかな
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:06:05.08 ID:q5u408F00
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:06:05.49 ID:rd31b013O
>>83 ブンデスの下部というかサテライトじゃないの?
毎回、W杯ぐらい客が入ってたら独立採算でもできるだろうが
なでしこリーグを応援出来るなら税金でもいい気がしてきた
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:08:28.63 ID:aR8z/ELCO
>>82 地元に帰ってきても千葉の田舎、大網白里だしな。
引退した桜井幸子の出身地でもあるけど、やっぱ田舎やねん。
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:08:59.64 ID:GmZ629bm0
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:13:30.38 ID:SFvcsYa8O
澤って女の32であれだけ動けるって凄いね
>>67 ドイツの隣国のオランダで本田があまりに騒がれていたからドイツで本田は香川より有名なんだってさ
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:15:25.49 ID:HXMaDNm1O
日本にいても金にならんし仕方がないよね
>>82 ウチの小学校に来て一緒にサッカーやったでw
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:15:59.03 ID:AvrBzbmp0
>日本協会は「海外強化指定制度」を制定。海外へ移籍した選手を支援するため1日1万円の日当を支給
マジかよ!
海外チームに所属するだけで、毎日、おこづかい貰えるのか!
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:17:55.54 ID:1xIVcXhhO
はいはいスポニチ
またドイツもこいつもドイツかよ。0円移籍だけは勘弁な
海外移籍で女子の選手のサラリーが増えるのは歓迎するね。
だけど残されたなでしこリーグが心配。
活性化しないかな。協会もっとバックアップしろや。ナデシコtotoとかで、ナデシコリーグに金をまわせ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:21:35.10 ID:rd31b013O
移籍金なんて取れるかwwww
どう考えてもクラブが複数年契約してると思えん
そんな体力あるクラブはないだろう
いつでもクラブを畳める準備をしているはず
せっかくスター選手が出てきたのに、海外って・・・w
男子でもきついのに、女子の国内リーグ成り立つわけがない。
アメリカとドイツもうまくいってるわけじゃないのに、何考えてるんだろ。
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:23:03.41 ID:Hdo2PMax0
マジで国民栄誉賞レベル、年金を支給してもいいぐらい。
天皇陛下から直接与えて欲しい、菅総理からじゃなく
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:23:03.52 ID:rd31b013O
>>103 現在のTOTOでも買われていないのに、なでしこTOTOなんて売れるかよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:24:14.85 ID:Hdo2PMax0
それよりも早く澤には結婚してもらい
スーパー遺伝子を日本に残して欲しい
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:25:26.80 ID:q5u408F00
>>101 >>104 複数年契約以前にプロ契約してる選手が少ないから
移籍金はほとんどの選手が0だよ
旧Lリーグ時代は日本が一番待遇が良くて海外から選手がやって来た時もあったんだぜ。
お前ら何も知らないのな・・
何が金出せ!だよ。お前らが客としてチケット代を出すべきなのに。
宮間はともかく、澤は年齢的に旬が過ぎてるだろ。
そんなに高値を付けるクラブは無いんじゃないか?
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:27:20.57 ID:q5u408F00
>>106 年金とか支給してもらいたいよな
アルバイトしてる澤とか見たくないわ
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:27:59.03 ID:HXMaDNm1O
>>99 海外でもたいして金もらえないんだな
だからこその一万円
>>101 たいした給料払っていないチームに選手引き留める権利はない
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:29:37.68 ID:Qpw8fM0d0
行くしかないよ!
つーか、男子と違って海外行かれちゃうとテレビで試合を見られないし
海外自体がまだ運営もキツい状況なんだから
なでしこリーグを充実させて海外選手が沢山来るような
国際的トップリーグになるのが理想的なんだけどね
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:31:06.56 ID:q5u408F00
>>111 なでしこリーグは基本無料だったと思うんだけど
主催チームによっては有料だったけかな
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:31:08.59 ID:bYcub9YS0
これでこいつらも少しは裕福になって欲しいな
本田からなでしこに切り替えたかスポニチw
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:32:19.95 ID:MlYkGImZ0
24日からのリーグ戦に出場するらしいが…大丈夫か?
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:33:16.60 ID:q5u408F00
>>116 Lでそれをやってリンダ・メデレンとか連れてきて
女子サッカー界のセリエAとか言われてた時期があったけど
バブルはじけてもたなかったんだよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:34:41.02 ID:1sD1sPHA0
ドイツのクラブってレズばっかりだろ。
Playboyでヌードにもなったし。
はたしてなじめるのかなあ。疑問だ。
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:34:45.07 ID:Zyma4oLf0
>>9 5年連続FIFA最優秀選手のマルタが以前、女子では破格の50万ドルを1年だけ貰ってた
これが歴代最高額で、そのチームは翌年破産w
世界最高選手のマルタでさえ去年の年俸は10万ドルだったらしい
女子プロリーグと言えばドイツ、アメリカ、ブラジルくらいだけど、どっちも平均年俸が日本と同じかそれ以下
男子と違ってマイナースポーツなので、大したスポンサーの援助もない、客も少ない、客の多いドイツは単価が低いで、
かろうじてせっせとやりくりしてる状況
>>123 一回失敗したなら成功の可能性上がるよね?
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:36:31.12 ID:2GDIq84Y0
澄川ちゃんと鮫島ちゃんは生で見たい。
ハンカチはもういい。
宮間はテクニックはもちろんだけどあのふてぶてしさがあれば
充分世界で通用するだろ。あれはかなりのタマだぞ。
男子にも見習って欲しいもんだ。
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:37:38.18 ID:CDUi7si50
なでしこ“ビジュアル3トップ”マネジメント会社が争奪戦
「なでしこジャパン」のFW丸山桂里奈(28)=千葉=、FW川澄奈穂美(25)=INAC=、
DF鮫島彩(24)=ボストン=のビジュアル系トリオに、複数のマネジメント会社が熱視線を送っ
ていることが17日、判明した。
なでしこの“ビジュアル系トリオ”を巡って争奪戦が勃発だ。マネジメント大手のサニーサイドアップ
関係者は「もちろん興味があります。ご縁があれば一緒にお仕事をさせていただきたい」と話した。
同社は元日本代表MF中田英寿氏を始め多くのアスリートと契約。元日本女子代表FW大竹七未さん
も所属しており、実績は十分だ。
多くのアマチュア選手を抱える、あるマネジメント会社は「川澄さんはいいですね。来年はロンドン五輪が
あるので、なでしこ人気はしばらく続くでしょう」とコメント。9月からはロンドン五輪アジア最終予選(中国)
が始まるため、来年の本大会まで“ブーム”は続くと分析。別の事務所は「写真集を出してみたい」とラブ
コール。強さと美しさを兼ね備えた3人への注目は増すばかりだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110717-OHT1T00271.htm こんな争奪戦もあるんだな
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:38:01.77 ID:LwbquVr30
スルーパス出せるヤツは根こそぎいかれるだろうな
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:40:03.97 ID:5J8vKY7t0
国内にいちゃダメだよ。日本の役人どもはスポーツ振興にカネ使うって発想ないもん。
旨味を吸い上げるものだと思っているから。
協会も同じ。選手の待遇改善よりも海外視察の時のファーストクラスシート確保のほうが重要なんだから。
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:41:24.25 ID:rd31b013O
>>126 バブルが弾けないという経済状況を作り出せればな
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:41:28.89 ID:FGtSb6q00
やっぱり海外でプレーした方が収入いいのか?
>>128 既に通用しまくりプレーしまくりらしい
宮間がパス出してマルタが決めるのが形だったとか
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:42:38.80 ID:t2bhkoPS0
以前は、日本のチームに、アメリカやノルウエーなどから、トップクラスの外国人が来ていたもんだ。
そのころは、女子サッカーで給料が出るのは、世界でも日本の実業団チームだけだったからな。
日本も、あの頃の経済力を取り戻せないもんかね。
>>125 不遇なのは日本だけじゃないんだな
その上海外移籍が頻発しちゃったら国内空洞化も進む
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:44:26.85 ID:Ro8gzghN0
日本の強さって組織力だからなぁ
むしろ監督を引き抜くべき
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:45:03.10 ID:2GDIq84Y0
国際親善試合。
ユニホームの交換だけで満席になる。
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:45:10.16 ID:yXi7SVrq0
鮫ちゃんは国内にいてほしい。応援にいけるから。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:45:52.63 ID:2GDIq84Y0
>>132 Jリーグ開始当初をモデルにしちゃダメでしょ
J2でもそれなりに人が集まって地域にチームが増えて広がり続けてるワケだから
ハードルを一個一個超えて行けば可能じゃないか
優勝したんだから、やっぱり、MITEKIで、デビューして、、、欲しいわけですよ
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:46:20.56 ID:rd31b013O
>>113 澤は知らんが、そもそもたいていは『年金未納』じゃないか?
正社員じゃないだろうし、国民年金だろ?
まともに払えてるとも思えん
男子も女子もドイツに行く時代か
コロコロPKはふてぶてしい人が向いてるんか
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:47:50.69 ID:W6XGrMDQO
そしてガバガバになって帰国するんだろうな・・・
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:48:28.11 ID:6zUkt7ur0
>>44 買い被り過ぎ。まずブス。そして運動能力では他の女子種目選手がいい
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:48:43.98 ID:rd31b013O
>>145 基本的にPK自体が強くないと無理
大舞台ならなおさら
コロコロ職人の遠藤ですらW杯は普通に蹴った
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:49:06.67 ID:2GDIq84Y0
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:49:16.24 ID:lv+9MdhU0
>1日1万円
ちなみにクリロナの秒給は7万
ブンデスは外国人枠ゆるいから行きやすい
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:50:16.65 ID:hyOI9Ki90
沢はラモス、宮間は遠藤、ラモスと遠藤が同時期にそろったボランチは強力だわw
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:50:41.67 ID:nsr49HOz0
>>71 野球はウザイくらい団体が分かれてるから、そこに大量に流れてるよ
で、そういう団体がtotoから流れてきた金から義捐金出して、それを焼き豚共がドヤ顔で威張ってた
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:50:52.95 ID:q5u408F00
>>134 ロサンゼルス・ソルが経営破たんしなければなあ
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:51:24.91 ID:wYD7zHJH0
ああー半端に優勝なんかしちゃって、これから「私もなる〜」つって
勘違いした運動神経のいい子が女子サッカー選手を目指したりするんだろうな
才能にあふれて、他のスポーツをやればもっと稼げて、W杯の時だけじゃなく
いつも試合の度にスポーツニュースで取り上げられるようなスターとかにもなれるんだろうに
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:51:48.02 ID:rd31b013O
>>141 俺は難しいと思う
Jへ条件に女子クラブの育成でも義務付けたら分からんが
Jもアップアップなので一緒に沈むかもしれんが
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:52:22.03 ID:vhrAVDoT0
澤とワンバクって昔同じチームだったんだろ
やっぱりそこは世界最強チームだったの?
>>25 ドイツは年俸高いんだな。選手にとっては行けるなら行ったほうがいいな。
なでしこリーグにとってはマイナスだろうけど。
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:54:11.57 ID:4Q+ScN8M0
>>157 アメリカのチームは欧州のチームと対戦しないので謎
欧州同士はCLがあるけどね
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:54:54.86 ID:Y258YeEj0
沢はもういいだろ、頂点に立った。歳も若くない。
もう引退してこれからは一人の女性として人生を歩んでほしい。
女子サッカー界の勢力図を塗り替えたというが、もともと日本はランク4位だし。
北朝鮮が8位で、中国と韓国が15位くらいか?
とにかく、女子の場合、東アジアは強いのよ。
逆に、オランダ、スペイン、アルゼンチンとかが弱い。
ろくに女子サッカーを観てこなかったにわかマスゴミがここぞとばかりに食いついて、
男子のイメージで記事書いちゃってるのが見え見え。ちゃんと、普段から観てくれよ。
鮫島ちゃんには個人的に50万円贈ってもいい
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:58:25.57 ID:cLcvgeJDO
こういう日にも焼き豚焼き豚言ってるバカがいるんだな
しょーもな、せっかく世界一になったのに
>>161 オランダ、スペイン、アルゼンチンはなんで弱いの?
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:00:35.74 ID:HXMaDNm1O
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:01:06.21 ID:q5u408F00
>>162 見返り無しなら受け取ってもらえるかもねw
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:01:20.61 ID:DGWSAXfE0
スポニチだったら誰でもユヴェントス行き
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:01:43.21 ID:2GY5+ds20
宮間は海外にいないのが不思議なくらいだよな
女子サッカーは年齢は気にしなくていいと思うけど
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:04:18.58 ID:zew6g91d0
沢は引退したとしても、協会でヌクヌク生活させてあげればいいと思う
それだけの事をやってのけたと思う
>>166 一緒に写真くらいは撮らせてくれるんじゃないか?
またドイツか
>>161 女子の場合は東アジアが強いというより、イスラム圏が文化的な理由で弱いので、
AFC内では比較的東アジアが強くなるんだよね。
ちなみに、CAFではイスラム圏の北アフリカがCAF内で相対的に弱いけど、サハラ以南
でも貧困がはげしくて女性の地位が低いから、CAF自体が世界的に盛り上がっていない。
そういう理由もあって、東アジアは世界的には結構上位に食い込んで、アメリカとヨーロッパ勢
と張り合えてる位置にいるわけだが…今後途上国の経済成長が進めばどうなるかわからんね。
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:12:03.88 ID:IylOIbPM0
澤は英語話せるしどこでもやれるし即戦力だろう
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:14:51.46 ID:SCVJHhfY0
もうスポニチは移籍話するのやめたほうがいい
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:16:25.07 ID:GfrTB0Xy0
>>160 は?お前が決めることじゃない
何が一人の女性としての人生だバーカ
女子サッカーは男子より高齢でもやれてるんでない?
アメリカのチームも30代多い印象だった
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:18:36.77 ID:qgLV0CpyO
>>172 中東は布被ってやらないかんから、いろいろ大変そうだしな
五輪出れないんだっけ
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:20:55.59 ID:xdOCbSdJO
今の状態で澤が引退したら
一気に弱くなりそうだな
>>8 あの運動力は群を抜いてたと思う。
両チームで1番走ってたんじゃないか?
ほむほむの次は、ほまほま
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:22:23.35 ID:/cSnkdZUO
ここまで阪口の名前無し
おまえら酷すぎじゃね?
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:25:26.93 ID:LXrDwnDz0
かわいいのは鮫島さんと誰だっけ?
>>181 阪口ってなんで影薄いんだろうな
長谷部みたいなもん?
男子でいえばバイヤン、ドルトムント、レバークーゼンのスタメンFWが揃ってるようなもんか
どうりで強いわけだ
186 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:31:54.57 ID:TeGP2PZk0
しかしタコに予想させたり、タコ予想の団体戦をやったりとドイツ人もなかなかかわいらしい事やるよな
変態プレイだけだと思ってたけど少し印象がかわったな
>>183 代表への貢献度も長谷部と同じぐらいだな
澤、宮間に次ぐ貢献度だよ
陰と陽の関係でよい感じ
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:38:16.49 ID:TeGP2PZk0
>>182 可愛いのは鮫島さん、川澄さん、宮間さんだよ
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:39:59.14 ID:HXMaDNm1O
>>176 男子はチャージが多すぎるんだよな
だから壊れちゃう
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:41:47.37 ID:HXMaDNm1O
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:41:49.19 ID:aoaW+Zfv0
川澄は点こそなかったが凄かった
FWながら長友のような動きだった
>>156 それいい案じゃない?
てかさ、Jリーグの理念としてはどっちみち女子サッカーも
他のスポーツももっと進んでいかせるわけだから
諦めなければいつか出来るって信じるわ
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:46:22.29 ID:PbiLwtRY0
岩渕、大野、川澄、宇津木辺りは是非海外で修業して欲しいな
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:55:54.66 ID:HXMaDNm1O
>>193 38チームも要らんわ
ただでさえ赤字のところが多いのに負担過ぎる
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:02:51.03 ID:qgLV0CpyO
女子サッカー興隆のためにもアニキは国内でやってほしい。
アニキ程の伝道師はいない。
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:06:04.07 ID:gBUBsxT30
円高最高や
ドイツは今回負けて、オリンピックも逃した。
だから女子ブンデスも沈むだろうね。
日本女子採っても男子と違って放映権が売れるわけじゃないしなw
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:21:15.74 ID:LwbquVr30
>>183 俺は勝手にピルロかレドンドだと思ってたんだが
誰かうまいこと当てはめてくれ
>>198 ワロタwwww
でもやっぱ失礼だからほどほどにしとけよ
澤自身はさんざんこういうからかわれ方されて生きてきてるだろうから余裕だろうが
>>177 途中で中の人変わってもわかんねーな。
無尽蔵のスタミナを誇るチームになりそうだ。
>>207 プロリーグなくなっちゃったから仕方ないんやで
宮間の試合後のインタビューは良かった
経験積んでるし頭もいいんだろうね
坂口はもうちょっとなんとかならんか
代表選手であれはないわ
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:33:29.93 ID:70W8Gfk80
澤は別格として宮間、大野は特徴をもった才能あるし獲る価値あるわ
後ボランチと左SBがよかったね
日本としてはCBを獲ってもらって強化してもらいたいところだ
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:39:01.79 ID:R9kr//T20
一日一万て・・・日本のテッペンにいるのにそこらのドカタのアンチャンレベルなのが可哀想。
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:40:11.13 ID:7OGaCq1H0
澤は5輪のためにも日本に残ってもらいたいな。なんだかんだで軸となる選手は国内にいないときつい
個人的には鮫ちゃんいいわ 長友が世界一と言ってた頃のマイコンだった
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:43:05.48 ID:THZDq8g1O
アイントラハト?
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:45:51.97 ID:lKk5V72XO
女子サッカーをメジャーにするためには、サッカー自体を国民的スポーツにしなきゃいけないわけで
1 A代表がW杯で優勝
↓
2 男子選手がバンバンビッグクラブへ移籍
↓
3 子供たちが、ビッグクラブを夢見てサッカーを始めだし、競技人口が増える↓
4 全体のレベルが底上げされて、JのクラブがACLでバンバン結果を出す
↓
5 やがて、Jのクラブがビッグクラブに負けない位の力を持ち、選手の海外移籍の必要が無くなる
↓
6 日本は名実共にサッカー大国に
6位までサッカーが浸透しないと、女子プロチームなんて成り立たないだろうし、だいたい1の時点で何年先だっつう話になるw
>>40 川澄は身体能力高そうだからなんとかなりそう。
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 21:20:38.75 ID:cakriVDyO
澤さんはないだろう。
決勝戦でもパスミスが多かったし、昔の澤さんではなくなった。
ただ、得点は素晴らしかった。
長里首になりそう
からすみの方がぜんぜん良かった
>>193 J2ボトムズには厳しいからJ1昇格の条件にするくらいならありかも
さすがスポニチ、記事のレベルが低すぎる
一回、アメリカに大量に渡ったが向こうのリーグは
フィジカル頼りのクソサッカーばかりで
レベルアップにならないと国内にみんな戻ってきて
テクニックを磨いて今回の結果が出た
女子サッカーに限っては外国でやればレベルアップするってもんじゃない
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 04:47:59.04 ID:ufPejpdhO
別に男子も海外行けばレベルアップするってものではないけどな
海外移籍=如何なる場合でも正義
という信条がある人が多いみたいだけど
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 04:57:57.43 ID:dbEb5u1JO
女子にもCLがあるのか、すげーな。女子にACLがあったら
中国人女はやっぱカンフーサッカーするのかな
227 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:00:44.05 ID:xlcCDDQo0
澤って年俸350万って話あるけど
ドイツリーグの選手っていくらくらい貰ってるの?
ドイツの代表選手レベルでさ
宮間たん来たらシャルケね優勝あるで
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:03:22.03 ID:xlcCDDQo0
もう鮫島がアメリカ
熊谷がドイツに移籍するの決まってるみたいね
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:06:50.27 ID:1Bsm0RZZ0
どうせ女子優勝で騒いでる風見鶏は俺含めてなでしこリーグなんぞ観に行かないからいいと思う
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:15:41.44 ID:jyH7Suwk0
>>219 ボランチやらせるのが良くないんだと思う。2列目かトップでやらせたらいいんじゃない?
メキシコ・ドイツ戦みたいなパフォーマンスが安定して出せるならボランチでもいいけど。
澤も海外に行けばただの1選手なので日本代表みたいに攻守に渡ってスーパーマン的な
活躍は求められないだろうからどっちかに専念すればいいパフォーマンスするんじゃない。
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:17:52.70 ID:4uy61H74O
233 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:24:31.58 ID:jyH7Suwk0
>>225 男子の場合は海外の方がレベルが高い(3大リーグ始め)しJとレベルが同じか
低くても(エールやベルギーなど)近くのレベル高いリーグ関係者の目に留まりやすい。
当たりの強さとゴールへの意識を変えられるだけで行く価値があると思う。
なでしこだって海外行ってフィジカルの重要性だけは認識したほうがいい。
背は低くてもいいけど当たりの強さとスプリント力がないと厳しいのは
アメリカ戦とドイツ戦でよく分かった、特にFWとDF。
なんだスポニチか
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:54:53.35 ID:xlcCDDQo0
日本の選手は足速いのいないな
後から入ったFWでもアメリカのDFよりも遅かったし
岩渕はドイツ相手に通用してなかった
是非海外に行って揉まれるべき
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:01:51.92 ID:Gx3G3DXU0
>>198 悪ふざけが過ぎるぞwwフイタじゃねえかw
238 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:18:33.70 ID:DHfbXrx/O
>>207 すごい。
あのきつそうなキーパーはこんな顔で話すのかよ。
正直、終了後もスラング飛び出しまくるんだろうとか差別がどうたらこうたら考えてた俺がヴァかでした。
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:19:38.64 ID:ufPejpdhO
>>233 じゃあ女子だって当たりの強さとゴールへの意識を変えるという価値があるじゃん
どうしても自分自身の信条(その信条はマスコミ等により作られたものなのだが…)があって、フィルターを掛けて見てしまうんだよな
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:21:43.99 ID:ArYlAOJiO
宮間はどこも欲しがるだろうな
女子であのセットプレーは脅威
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:22:42.92 ID:ArYlAOJiO
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 06:25:40.16 ID:ufPejpdhO
>>233 > 男子の場合は海外の方がレベルが高い(3大リーグ始め)しJとレベルが同じか
> 低くても(エールやベルギーなど)近くのレベル高いリーグ関係者の目に留まりやすい。
↑これもよく聞くけど、今までにオランダやポルトガル、ロシア、トルコ、ギリシャ、スイス、ノルウェー等に何人の代表、代表候補、年代別代表の選手が行ったか考えたことがあるか?
これらのリーグから4大リーグに移籍できたのって稲本だけじゃん
稲本は最初が4大リーグのビッグクラブで後はその履歴で食ってただけだから全然参考にならんけどね
本人も元アーセナルで相当得したってのは認めてるみたいだし
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 07:05:18.95 ID:ArYlAOJiO
宮間のお父さんテレビ出てるけどイケメンだな
宮間そっくり
宮間さんはマジでうまい
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 07:45:01.13 ID:ufPejpdhO
>>243 4大リーグに行ったのは色々と例外的な稲本だけで、
代表厨がステップアップリーグと崇めるオランダ、ベルギー、ポルトガル辺りから4大リーグに移った選手は1人も居ないんだよな
スポニチ
なんか言えよ
永里が日本で一番下手だと知れ渡って返品されそうだ
宮間さんは、世界レベル
>>246 俊輔がスットコからスペインに行ったな。
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 08:43:09.02 ID:JFJDR71Z0
>海外へ移籍した選手を支援するため1日1万円の日当を支給しており
これは現実的には大きいんじゃねえの?
通常の年収では最高の澤クラスにこれだけで並んじゃうんだから。
ドイツあたりで生活、プレイしてたら特に
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 10:57:41.35 ID:p4Abz5t2O
>>250 そう言えばそうか
これもまた、ステップアップリーグとか言って代表厨に崇められてるリーグではないんだが
>>251 親善試合のギャラでなでしこが経済的に自立できるといいね。
プレミアリーグの女子verってレベル低いの?
今まで誰も行ってないよね?
256 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:09:26.12 ID:dV+1iinVO
遠藤がガンバに骨を埋めるのは仕方ないとして、
宮間が岡山にいるのは正直もったいなさすぎる
どこか引き抜けよ
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:22:38.26 ID:/v/1lK6NO
宮間は若いから海外行って欲しいな。
キックの精度が高いから、女版ガンバの遠藤みたいな印象。
澤は世界一のプレーヤーだが、五輪に向け体調を優先すると、移動しなくて済む国内がいいかもな。
あとなでしこフィーバーのうちにリーグにスポンサーつけたり、広告などでもがっちり稼ぐべき。
スポニチw
今度は、なでしこの移籍話ですかwww
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 11:43:21.12 ID:xT7Mklne0
8.21親善試合はブラジルで頼む
> 宮間が岡山にいるのは正直もったいなさすぎる
日本的にはその通りだが、
地元民としては宮間が居なくなったらbell自体が終わっちゃう
262 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 13:43:51.29 ID:nZWL+Bkk0
兄貴はともかく宮間のプレースタイルはチームに合う合わないがありそう
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 13:56:29.52 ID:hd1GXMGN0
622 +8:名無しさん@恐縮です ::2011/07/20(水) 13:00:50.12 ID: KaegdNxu0 (1)
金の匂いがすると擦り寄ってくるんだな
tsugihara 次原 悦子
過去なでしこ選手数人からのマネジメント依頼をお断りした嫌な私。
今更契約をなんて言わない。だけど今が選手にとって一番大切な時。
プロのマネージャー、広報スタッフを五輪終了まで無償で派遣します。支援金は出せないけれど私達にしか出来ない支援。希望されるチーム、選手はご連絡下さい。
17分前
サニーサイドアップ 次原 お前らはニューパウル君とでも契約してろ
タコが!! WW
澤が米国いたとき、パスが5回以上繋がらないとか言ってたし
宮間にとってまた海外行く価値あるのか?稼ぐためとかならわかるが。
なでしこリーグのレベル低くないでしょ。
逆になでしこリーグに行きたいって思う海外の少女が増えるかも。リーグ経営良くなるといいけど。
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:36:02.73 ID:31IMQmrW0
女子とか興味ねw
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:38:23.58 ID:zxZHN2zZ0
ドイツは景気のいい話が多いな
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:16:54.95 ID:SWZkWcerO
この2日間でワールドカップのなでしこの試合を全部見直してみた
澤のプレーを注目していて驚いた、基本的にはパスを出すのが仕事なのに
ゴールを量産、かといえば危ない時には必ず危険の芽を潰す
延長の苦しい時間帯に自陣のゴール前で守備をしたり最前線まで上がっていったり
特に優れているのはパスのセンスが凄い、おそらくピッチを俯瞰図的に見えている
そして決定力の高さ、ただ10回に1回位簡単なミスをするが、疲れからのものだろう
なでしこではピッチ全体をカバーするが、クラブではポジションを保てるからもっと良くなる
なんといっても、パスが最高に美しい
宮間って言動が男みたいだよね
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:46:23.04 ID:Gva0262eO
宮間は熊谷がPK決めてみんなが喜びながら駆け寄ってる後ろで軽く笑いながらたたずんでたよな
アメリカを配慮したんだろうけど、まじでこの人格好良すぎる
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:59:24.26 ID:cPppeh3aO
宮間はアメリカのチームに所属してて現在は古巣の岡山にレンタルされてるだけと聞いたんだが。宮間はいい子すぎる。大好き。
272 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/20(水) 16:04:23.34 ID:92ffnni1O
>>265 そんなに急にはリーグ経営良くはならんでしょ。
Jリーグ自体、客が減ってきてるんだし。
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:29:31.12 ID:eG8ddZHp0
女子はドイツでプレーしてても
生活くるしいんか?
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:36:36.51 ID:77PaZL3PO
>>268 おまえなかなかよく見てるね
今の澤はトータルフットボールで鳴らした頃のオランダ代表におけるクライフみたいなもん
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:45:52.77 ID:QvRqoGZp0
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 16:58:27.14 ID:OE69WySt0
次の五輪は宮間が中心だな
ドイツ行ってこいやと
あの超絶技術は余裕で通用すんだろ
>>251 ここはやっぱ今回対戦してないブラジルでお願いしたいな
ドイツも今回破れて、オリンピック出場も逃したことで女子リーグもやばくなりそう。
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 18:04:04.93 ID:JFJDR71Z0
なでしこリーグ終了後の11月とかがいいかもね
五輪予選が9月にあるから
日本もヤキウがなくなればサッカーは欧米並に資金が動くよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 00:21:59.01 ID:cJEapv8TO
>>274、
クライフの「バルセロナ」
澤兄貴の「女バルセロナ」
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:22:54.66 ID:qtGCL/kQ0
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:25:50.26 ID:xRIl6oPBO
まあめでたいけど普段の女子サッカー見るか?と聞かれたらオマエラ見ないだろうなw
まあ最初の数回は見に行くやつもいるだろうが半年後にはいなくなってそう
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 01:31:07.03 ID:ZQiVvThOO
>>284 そんなん誰もが分かってるわ
そのうち何人かがハマるんだから。100人中1人でもそうなってくれたら嬉しいって協会の誰かが言ってたろ。
そう考えると熱帯魚なら即死レベルのまわりのちやほや度だな
>>286 冬になれば、うさぎが寂しさで凍死するような吹雪が吹きそうだけどな。
288 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:32:38.82 ID:XbmpyWXf0
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 02:40:09.01 ID:+NqkP4WwO
>>288 熊谷と橋本大樹、やっちまったな
なでしこの先輩達が築き上げたものをすべてぶち壊しやがった
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 01:47:44.88 ID:/RiplE060
若い選手はフィジカルサッカーを体感するために行ってもいいけど
澤宮間あたりはもう行く必要のないレベルだろ
若い選手も下手すると永里みたいにフィットできなくなるが
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/07/22(金) 03:10:29.51 ID:wW4AnTpaO
国内でも海外でも一人でも多くの選手がサッカーに集中できるようになるといいな
292 :
名無しさん@恐縮です:
海外移籍しまくって国内リーグが衰退してオワコンか