【サッカー】サッカー女子ワールドカップ決勝で、Twitterが毎秒7196ツイートの新記録達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼処理@わいせつ部隊所属φ ★
サッカー女子ワールドカップ決勝で、Twitterが毎秒7196ツイートの新記録達成

世紀の戦いの末、米国女子サッカーチームは今日(米国時間7/17)、サッカー女子ワールドカップ決勝で日本に屈した。
そして、Twitterのストリームに注目していた人は、
PK戦にもつれ込んだこのゲームに関する大量のツイートを見ただろう。
先ほどTwitterがツイートしたところによると、FIFA女子ワールドカップ決勝で、1秒間7196ツイートの新記録が生まれた。
オバマ大統領までもが試合についてのツイートに参加した。
同ツイートによると「また今日のパラグアイ・ブラジル戦の結末は7166 TPSで第2位になった」

昨年のサッカー男子ワールドカップでも、Twitterは当時の新記録を樹立した。
比較のために挙げておくと、昨年の男子ワールドカップ決勝では、
試合の最終15分間に2000ツイート毎秒(TPS)以上という、継続アクティブ期間の最長記録を達成し、
スペインが決勝ゴールを決めた瞬間には3051 TPSを記録した。

もちろん、5歳の誕生日を迎えたばかりのTwitterは、この1年間特に海外市場で著しく成長している。
去る5月には、オサマ・ビン・ラディン死亡の後、大きなピークを記録した。
1秒当たりツイート数は5106回に達した。

過去のイベントでは、スーパーボウル2011が4064 TPS、
以前の歴代最高だった日本の2010年大晦日は6939 TPSだった。
今年3月の日本の地震と津波の際には、5530 TPSを記録した。
そして、4月の英国ロイヤルウェディングのピークは3966 TPSに達した。

先週Twitterが行った発表によると、同サービスのユーザーは1日当たり3500億件のデータを共有し、
毎日60万人のユーザーが新規登録している。

ソース
http://jp.techcrunch.com/archives/20110717womens-world-cup-soccer-final-scores-new-twitter-record-with-7196-tweets-per-second/

http://twitter.com/twitter/status/92754546824200193
twitter/Twitter 2011/07/18(月) 09:36:21 via web by SG
New Tweets per second records!
End of the #WWC final: 7196 TPS.
And today's end to the Paraguay/Brazil game is now 2nd with 7166 TPS.
2名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:16:38.73 ID:IpfrqXzO0
でっていう
3名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:17:39.18 ID:47b8+oX2O
ツイート(笑)
4ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/18(月) 13:17:45.60 ID:YrPHL+6tO
クジラの潮吹きかぁ〜
5名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:17:52.43 ID:2cMl/TOFO
6名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:18:07.25 ID:JeJjH5c30
優勝なう
7名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:18:31.10 ID:gvdJWWr+0
それでもツイッターはやりませんw
8名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:18:54.48 ID:NAMW5SA+0
今朝起きたら未読ツイートが792件・・・1人で50件以上ツイートした奴らのフォローは解除した。
一番多かった奴は213件、、、2chで実況してろよな^^;
9名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:19:15.28 ID:g5o0pVsR0
●ツイッター
澤 http://twitter.com/#!/NadeshikoQueen
熊谷 http://twitter.com/#!/kumagai1017
鮫島 http://twitter.com/#!/sharkaya
永里 http://twitter.com/#!/Turbine17
丸山 http://twitter.com/#!/marukarichan11
安藤 http://twitter.com/#!/FCRjapan
岩清水 http://twitter.com/#!/iwashi_azu1014

川上(解説者) http://twitter.com/#!/FranCocoHawaii8
野田(ベレーザ監督、解説者) http://twitter.com/#!/joshi_soccer
なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/#!/JFA
NHKナデシコパ http://twitter.com/#!/NHK_nadeshicopa

●15:30〜16:30 フジテレビ 
「すぽると!マンデーフットボールSPおめでとう!なでしこJAPAN 世界一スペシャル!!」
http://tv.yahoo.co.jp/program/44283210/
10名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:19:17.07 ID:BIlQmC8i0
全世界でって考えると凄いのかどうかわからん
11名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:19:21.62 ID:RhMXyoVqO
へーすごいなバカ発見器
12名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:19:43.68 ID:R96tGcnY0
なえしこJAPAN
13名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:20:11.81 ID:Ao9X/5k50
中身がない自慢か
14名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:20:14.99 ID:9J7mrdscO
やきう(笑)wwww
15名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:20:19.40 ID:I2FMJ8VQ0
未だにツイッターの見方がわからない俺は勝ち組
16名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:09.60 ID:OOD6DT7B0
ちっこくてぶさいくな娘たちが頑張っているのに・・・
おまえたちは・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:15.61 ID:mJ2HlOBG0
ツイッターはわかり辛くて使いにくいから見てない
18名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:32.18 ID:GsrYbc4o0
他人のやつ見ても、何のこと話してるかサッパリわからない時が多い
19名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:38.41 ID:8ZPWsS8S0
2chのサーバーが落ちたとかよりはまともな指標かな
20名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:56.72 ID:lHMvXq7G0
俺もツイッターの使い方わからない
21名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:58.14 ID:TQpnEVENP
何気に、今って男女ともに世界一称号持ってるんじゃね??
例の非公式のヤツ。
あれって、W杯ごとにリセットだよね?
22名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:22:23.54 ID:dVBmlLBZ0
酒スレでトグロ巻いてた俺負け組み、クソテレビ板は1分1000レスぐらいだったな
どっちにしろ俺たち負け組み
23名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:22:28.67 ID:A4wWliv+0
過去のツイッター読み返す気にもならんなw
ツィッターでの実況はやめた方がいい
24名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:22:37.24 ID:2YMODhE40
ツイートとか最近よく聞くけど何のことじゃろうか
ワシ、さっぱり分からんのじゃがのう
25名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:22:54.22 ID:JeJjH5c30
mixiとは何だったのか
26名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:23:16.60 ID:eKTWbIEh0
WBCとはなんだったのか
27名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:23:42.07 ID:B67+93NP0
twitterにいる時間のほうが長いかも
28名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:23:43.60 ID:cTtXNAjtO
フォローされなさすぎてやめた
29名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:24:29.90 ID:gjSyhDl/0
>>9
フジ1時間しかやらんのか・・・・・残念
30名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:24:57.01 ID:+9GWCDV00
2ちゃん>>>>>>>>>>>>ヒウィッヒヒーだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:25:09.84 ID:0+XTz5jx0
>>28
ワロタ
32名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:25:35.21 ID:NXNgo9ef0
アメリカ人は何時からあんなにサッカーに熱狂するようになったんだ?
33名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:25:53.95 ID:9iboKe+B0
誰も何も読んでないんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:26:23.64 ID:Lw4t5sM8O
いまだに2chで実況してる情弱っているの?wwww
35名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:26:47.29 ID:OMi5ZUnH0
ツイッターの宣伝大変だなあ
36名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:27:28.47 ID:fLXjL1Q2O
野球なら一万はいくのになww
37名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:28:09.40 ID:dbBi8iKl0
>>35
実質スマートフォンの宣伝だからな
38 【東電 84.8 %】 :2011/07/18(月) 13:28:23.70 ID:+NjOfyob0
フェイスブックはどうした
39名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:28:38.28 ID:uI67XRPV0
>>34
twitterの実況ってどうやるんだ
一人で淡々と呟くのか
40名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:29:25.48 ID:L9VwBLgg0
>>36
いやいや、野球なら2万は行くだろう。
何しろ世界中で見られてるからな。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:29:44.82 ID:bFimlly7O
>>21
UWFCの話なら男女とも日本だけどリセットしない、リセットするルールでやってる人達もいるけど
42名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:29:58.25 ID:Nm3TLtLYO
なでしこは実質野球
43名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:03.00 ID:jI+wzgdd0
初めて見たツイッターが「うんこなう」で以来興味がない
44名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:08.27 ID:dSs0/5YNO
電通(笑)と提携したフェイスブックはどうした
45名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:18.04 ID:gfiHcDDOO
ファン曰く野球は世界一のスポーツだからな
毎秒100000万ついーとは余裕だろ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:32:01.87 ID:FrRDMUTaO
実況ならニコ生実況の方が楽じゃねえの
47名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:32:11.90 ID:Kfgbmb5q0
ツイッターは酒飲みは出来ん
暴言はきそうになって止めざるを得なかった
6時間ログイン禁止とかのサービスがほしい
48名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:32:32.53 ID:4rS48CD1O
わざわざネットで実況しながら見る意味が分からない、試合に集中できない
友達と話ししながら見るのは楽しいけど
49名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:32:48.54 ID:thrv771uO
>>37
指タッチで文字入力しながら実況って大変そうだなあ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:33:50.59 ID:cakriVDyO
>>9
なでしこジャパン優勝特別番組

出演・東方神起、超新星、他…
51名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:34:42.05 ID:Lw4t5sM8O
>>39
ログインしたりタグを使えば、2chのスレみたいになるんだよ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:36:44.94 ID:KV5XiUor0
身バレしてる状態がいやで
あんまりつぶやかない。

実況はやっぱ2ちゃんがいい。
53 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/18(月) 13:37:21.69 ID:x5q8wroSO
馬鹿な日本人がツイートしまくったんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:38:07.19 ID:kHAxywW30
日本語は漢字カナひらがなあるんで大変だよな。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:38:22.04 ID:L9VwBLgg0
>>53
ファーディナントが見事なフラグ立ててくれてたな。
56名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:38:25.07 ID:KV5XiUor0
>>32

プレイヤー人口が多いから、もともといたんだろ。
で、いままでがメディアのごりおしだったけど、
実はサイレントマジョリティみたいな感じで居ました。みたいな感じ。
57名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:39:24.51 ID:nhnkRJLy0
毎秒7スレ消費か
こりゃ勝てんわ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:40:05.50 ID:R96tGcnY0
>>12
ワロタ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:40:28.15 ID:tzANM63o0
女子サッカー世界一

日本野球世界一

日本女子野球世界一







あれれれれwwww?

男子サッカーはwwwww???????????
60名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:41:19.93 ID:KV5XiUor0
>>56

ごめん。

今まで他競技の人気、露出やメディア露出の少なさに隠れて
サッカーがあまり人気があるように見えなかったが、
もともとアメリカはサッカーそのもののプレイヤー人口は多く、
人気もあった。
ちょっと前までプロリーグもなく主要メディアで宣伝してなかっただけ。
61名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:41:50.99 ID:KV5XiUor0
>>55

1-0で「はい!アメリカ勝った!」とか、どこの早漏かと。
62名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:42:03.78 ID:JeJjH5c30
>>57
2時間で5万スレのペースだな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:42:18.45 ID:L9VwBLgg0
>>59
男子サッカーでベスト16って実はすごいんだぜ。
どマイナー競技とは分母が違う。
64名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:43:17.76 ID:Nyi7rNjc0
WBCは1億5千万くらいいくだろうな
65名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:44:00.25 ID:PpVy98Ol0
ツイッターは著名人や芸能人がするもので、一般人のツイートなんて一文の価値もないのに。
2ちゃんで便所の落書きでもしとけよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:45:09.12 ID:McxsL3WUO
>>59
さすがに、あきらめろw
WBCとか、キリンチャレンジカップみたいなもんだ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:46:36.41 ID:zRi6TsuoO
野球とサッカーが同じ競技人口でも野球は世界一だろうよ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:47:27.80 ID:F1OShrO40
>>59
チョンしねww
69名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:48:46.75 ID:glKfqJToP
>>67
ご冗談をw
メジャーでの惨状見てくださいよぉ
あと、秋のパナマでのワールドカップ期待していますよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:49:00.54 ID:WtjKeMCqO
正確にはツイッティングだろ?
71名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:49:02.99 ID:E5LIOtQe0
>>67
あ〜そうだな、野球くらいの競技人口しかなかったなら
男子サッカーも世界一になれるかもなw
72名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:49:41.93 ID:3iYp6Kr00
韓国と日本が同じ人口でも韓国が世界一??????
73名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:50:45.18 ID:mDXgJXJ30
日本女子野球世界一
これ知ってる日本人っているのか
74名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:50:51.22 ID:KV5XiUor0
スレチだけど野球は本気で強化したいなら育成年代でリーグ戦を導入した方がいい。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:51:03.64 ID:ZNr7fAHs0
フォローするほど不便になる糞仕様
76名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:51:20.41 ID:siPVv5Xc0
2chがあるのにそんなに行くのか。
77名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:52:38.57 ID:nZptI7AU0
俺もツイッターての始めようかな
ツイッターてのするにはどうすればいいんだ?
スマポとかいう携帯電話が必要なのか?
78名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:56:15.28 ID:YRVod22y0
>>56
サッカーはアメリカ女性で人気なスポーツだし、
そりゃアメリカ国民あげておうえんするわな。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:57:03.45 ID:lRV386Jh0
>>32 男子は野球、バスケット、アメフト、アイスホッケーという4大スポーツがあるけど
女子ではソフトボールとかサッカーがメジャースポーツなんだってさ
男子サッカーはその4つに隠れてるけど、女子スポーツではかなり熱狂されるそうな
どこかのテレビの受け売り
80名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:57:55.10 ID:E9xytCsL0
フォローしたら負けみたいな空気が嫌だ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:58:02.24 ID:YRVod22y0
>>57
その負荷にたえられるのがすごい
2ちゃんなんて実況厳禁(笑)実況は実況chで(笑)だもの
82名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:58:18.46 ID:Nyi7rNjc0
>>32
ウォール街に支配されてると分かったときからw
83名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:59:33.34 ID:/5w3Pp9RP
ツイッターで何千何万とフォローしてる人って、他人の呟きを全部見れないと思うんだけど、どうしてるの?
一部だけ見れるような差別化機能があるとか?
84名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:00:47.39 ID:yRZ4VI5+0
ツィッターは馬鹿がやるものと2ちゃんねるで見たので僕はやりません
85名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:01:29.39 ID:2Jrp25kzO
2ちゃん全盛期のスレの消費量に比べればゴミや
86名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:03:46.24 ID:u1psIcPw0
つか2chは既にツイッターわからないって言ってる
おっさんのたまり場になってるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:04:21.91 ID:khn1u1pcO
あれ?やきうは?
88名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:04:25.75 ID:KV5XiUor0
ツイッターって有名人の「お前ら空気読んでおれの意見に従え」感が嫌なので、
自由にネガったりポジったり掌返しまくったりしたいときは
やっぱ2ちゃんの実況がいい。

要は使い分け。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:05:39.83 ID:l2X6YMzM0
>>83
リスト機能がある
が、元々目に付いたら読むくらいで全部読む気はサラサラないという人間が山程いる
90名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:09:13.56 ID:Isg0Kb180
毎秒7000ってすごいな。
ニコニコ実況の祭りでも毎分2000とかのオーダーだし。
でもツイッターではそこまでのライブ感は味わえないよな。
91名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:09:45.99 ID:JpFEyGaw0
>>9
澤兄貴のって、なでしこクイーンなんだな
92名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:12:06.96 ID:JeJjH5c30
>>85
2chの過去最高の書き込み数が1日500万だったと思う

今朝のtwitterは2時間で5000万のペース
93名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:12:43.39 ID:TEnO5iVj0
これでツイッターなんて日本人しかやってないことが分ったな
94名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:12:50.18 ID:4szNBY5G0
勘違いしてる奴が多いみたいだが、
女子ワールドカップのツィートだけで7196じゃ無いからな
他の話題も全部ひっくるめて7196だ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:13:28.59 ID:3jVg4xdu0
ほとんど日本人しか使ってないオチ?
96名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:14:11.73 ID:VcrWvQ+s0
野球ファンはハイソサエティの人が多いから
twitterなんて低俗なものはやらないんだよ
twitterやって喜んでるのはサカ豚のような情弱だけw
97名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:14:52.43 ID:inYqdNg10
電通大勝利だなw
98名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:17:08.47 ID:5z4QPa8K0
>>86
居心地いいです
99名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:17:26.38 ID:JpFEyGaw0
>>93
>>95
なんでそうなるんだ?
100名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:17:58.75 ID:nhnkRJLy0
2ちゃんがネットの主流だと思ってたわ
少なくとも日本では。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:19:48.97 ID:8li1MZv90
オバマ大統領が試合中10回以上ツイートしててワロタわ、オバマ大統領を実況に招待したくなった。
102名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:22:32.49 ID:GwgV9Nvu0
今後はTwitterからGoogle+に主流が代わっていくから、この記録は長い事残るかもね。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:23:47.01 ID:tzANM63o0
日本女子サッカー世界一
女子サッカー世界一
女子フィギア世界一
女子ソフトボール世界一
女子レスリング世界一
女子マラソン世界一
日本男子野球世界一
日本女子野球世界一


男子サッカーベスト16?wwwwwwwww
男子スキージャンプ世界一
104名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:25:43.72 ID:Nyi7rNjc0
>>95
そんなわけないだろw
105名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:27:44.85 ID:Nyi7rNjc0
サッカーはこれからもどんどん記録を塗り替えるだろうね
戦争だろうが災害だろうがサッカーを超えるものはないだろう
今朝はコパとW杯重なったから
相当凄かっただろうな
野球はゴミ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:28:28.33 ID:dS41vkLE0
超マイナースポーツの女子サッカー(笑)で7000ならWBC決勝は50000ぐらい行くだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:32:53.37 ID:eEv6Ha5vQ
アクセス数は普通にツイッター>>mixi>>2ちゃんだからな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:33:55.82 ID:bxgITS4t0
2ちゃんもうダメだな
みんなツイッターに流れちゃった
109名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:34:36.89 ID:ikwtPaQZ0
ツイッターの見方が分からない

例えば「鮫ちゃんのこのツイートについたレス一覧」見たくても10個ぐらいしか表示できないんだけど
あれどうなってんの?
110名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:36:03.95 ID:4szNBY5G0
>>109
ログインしてるか?
111名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:36:48.69 ID:Hufm6EoBO
>>107
ツイッターはPVがた落ちしていたろ
112名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:39:21.09 ID:g5+nTFTd0
>>108
この板なんか高年齢化が激しくて終わってる。若いのはもう入ってきてないよ。平均年齢高すぎ

80年代ネタとか懐かしアニメや昭和プロレスやヘビメタとかそういうネタへの喰いつきだけはいい
113名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:39:40.44 ID:EA+AbHyWO
2chの方が気楽
114名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:40:23.49 ID:OSxNlv6a0
>以前の歴代最高だった日本の2010年大晦日は6939 TPSだった。

どういうこと?
Twitterやってるのは日本人が多いってこと?
115名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:50:48.51 ID:2VUPSdvg0
一秒でって凄すぎる
116名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:58:07.80 ID:5z4QPa8K0
>>109
俺も見方がわからない
@マークとか入るともう誰が誰に返事してるのかもわからない
117名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:16:06.32 ID:/X6b8GyY0
読みきれなくなってついていけなくなるわけだな
118名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:23:50.87 ID:1PEB6zUp0
スゲェななでしこ
世界中に影響与えてるわ
119青い人 ( ・д・)<fringed pink for No.1  ◆Bleu39GRL. :2011/07/18(月) 15:25:56.81 ID:kz3l1x+qO
そりゃ、Twitterよく使うアメリカと日本がやるからね
120名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:26:06.94 ID:rddUPXsg0


お前等2ちょんねるは顔真っ赤だぞ?


121名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:28:15.23 ID:Rthbz8M+0
>>1
ツイート数や勢いに関しては事実で凄いと思うけど
「もちろん、5歳の〜」以下の文を見ると
twitter落ち目だから宣伝に必死なんだなと実感させられる
海外の国際級の超ビッグイベントで大して伸びてないってことは
やっぱりtwitterはもう日本だけなんだなあ
122名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:30:05.86 ID:Cx+POLzO0
便所の落書き>>>うんこの垂れ流し
123名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:36:24.48 ID:/j+C8cSD0
なんで2ちゃんは後から生まれるサービスに次々に抜かれてくの?
124名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:01:55.02 ID:d2g5dE8v0
>>9
川澄さんはやってないのか・・・
125名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:00:08.57 ID:fLXjL1Q2O
>>79
テレビではやんないだろうけど
アメリカでは野球人気ないんだぜ
126名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:03:54.39 ID:T7FHnI03O
あらら2ch負けてるやん
127名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:05:21.64 ID:dRsfKlBz0
早朝なのにすげえええええええええええええええ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:05:28.76 ID:FHGQ0iIL0
>>114
日本で大晦日なら世界的に大晦日だと思うけど
129名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:09:29.96 ID:/CmV7gO1O
全世界だから2ちゃんは分が悪い
130名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:45:38.31 ID:DK3vl68w0
Twitter利用者数ってアメリカ一位、日本二位だっけ。
そこにオバマも絡んで来てるんだからそりゃそうなるわなw
131名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:50:14.77 ID:jy0sCg/p0
これが男子だったらパンクしてたな
132名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:56:06.33 ID:J3cmqxIQO
>>128
これ1秒間で、の記録だよ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:00:01.65 ID:M5w5+dycO
すんげぇ〜
134名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:03:04.58 ID:BbyClP/90
>以前の歴代最高だった日本の2010年大晦日は6939 TPSだった。

日本のあけおめツイートが過去最高かよ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:04:00.11 ID:N1NCJkAS0
日本人はついったー 外人は本名晒すフェイスブック
136名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:35:18.37 ID:5vW8booB0
日本人は携帯いじり過ぎ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:35:39.50 ID:euXZLz6Y0
朝っぱらで記録更新とかどんだけ〜
138名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:38:42.84 ID:AVyHCqvr0
つぶやいて何が楽しんだろう?
139名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:45:30.15 ID:i/bjgAib0
Twitterって仲間を作るとか情報発信ツールなんて言う利用法しか無いのかと思ってたらTwitter情報収集術なんて本があるのな。

Twitterつまんなくて放って置いた俺だけど目からうろこが落ちたよ。
140 【東電 82.1 %】 :2011/07/18(月) 19:49:54.68 ID:TJtQdACPO
↓つぶやきシローが一言
141名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:51:02.67 ID:5BQ6ENhaO
スティーラーズvsパッカーズだった今年のスーパーボウルの方が視聴者多そうだけどなぁ

よくわからん
142名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:54:25.97 ID:yfR8c5Ng0
正直、会社でついったーやってるやつに出会ったことない
社員700人ほどだが
143名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:55:12.40 ID:QaawFb+b0
>>141
スーパーボウルは家族とかリア友で見るからツイッターなんかしない
144名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:56:42.52 ID:6CgLnB670
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


たった5、500人にしか韓国では野球してないのに

韓国が金メダル、WBC(笑)準優勝できるWBC(笑)


予選もないたった16国だけ参加で、チョンと5回も試合しただけのWBC(笑)


       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
145名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:13:48.46 ID:R8johYoM0
<サッカー女子W杯>首脳らも会場へ 独メディアも関心高く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000060-mai-int

GO!USA クリントン国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000057-jijp-int.view-000

米 女子W杯決勝へ盛り上がり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/k10014252741000.html

【サッカー】オバマ大統領ツイッターで「Let’s go」と呼びかけアメリカ代表を応援メッセージを送る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310920630/
146名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:21:46.87 ID:tXOQ3WZs0
ツイッターログインするのがめんどくさい
147名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 23:35:34.46 ID:kkkIiwnF0
野球の「や」の字も出てないのに野球叩きとかサカ豚頭おかし過ぎ。
今のお前らを見て親はどう思うかな。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 23:49:32.22 ID:4J41aVXy0
久々にログインしたら「文末に全裸でを付けると変態になる」とかが流行ってるらしくて驚いた
何年前のネタだよ
2chでリアルタイムに言われてた「AKB総選挙は選挙じゃなくて株主総会」ていう意見も
ツイッターで言われるようになったのは何週間も後だし
トップページに書いてる「世界の出来事を瞬時にお届けします!」どころじゃないぞ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 00:06:10.35 ID:Olx/OW+j0
さすがだな
女子でもサッカーW杯は別格だ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 00:08:01.19 ID:DkUyKMLF0
今回もツイッターで馬鹿晒した奴居るの?
151名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 00:11:05.17 ID:LfvOP5V1O
>>125
イチローやら松井の試合でたまにビックリするくらい客いないときあるな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:31:49.26 ID:Onf6Gg6q0
>>79
残念ながらソフトボールは桁違いにマイナーだよ、サッカー比べればね
153名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:33:50.80 ID:NiiL2S+N0
何でそんなに注目度高かったの?
154名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:45:52.69 ID:MDfKRf4D0
あれ?ツイッターって日本だけのガラパゴスじゃなかったの?
世界ではフェースブックとかいうのが主流と聞いたよ?
どっちも知らんけど
155名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:52:54.88 ID:PLCIrTyd0
これだけでは何とも言えないとはいえ、
女子サッカーは既に十分メジャー女子スポーツってことか。
日本人が思っているより、どえらいことを成し遂げちゃったのかも。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 03:31:11.83 ID:heIxlk850
へー、文字通り世界中で最も注目されていた瞬間なのか。
今年は日本は良くも悪くも目立ってるな・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 03:36:45.21 ID:uHGnK8/5O
人口とインフラのある日本とアメリカだからだろうな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 03:39:55.69 ID:WyVoHLra0
>>148
なんかミサワみたいでお前が一番ダサい
159名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 04:32:46.22 ID:ahTukJO/0
世界中で流行ってると聞いて日本人がツイッター始めたけど
実際は日本人の利用者が3割ほどを占めて
世界で一番ツイッターにはまってるんだからそらそうもなるだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 05:02:26.83 ID:ikPD2Jh40
twitterで実況なんてフォロワーの迷惑とか考えろよ
匿名でやってんならともかく身分晒してるのなら実況とか
趣味趣向があまりにもバレバレになってはずかしくないか?
161名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 08:08:53.42 ID:tcU/2H49P
スイーツにはまだまだmixiが強いからな

あと垢番でFB止めたやつが多数
162名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 11:00:48.62 ID:j/fb08vb0
Twitter日本語ハッシュタグで、「名言の改変」が再ブーム
http://media0.com/archives/4065

#名言の文末に全裸でを付けると変態になる
#名言の文末にただしイケメンに限るとつけると味わいが増す
など
163名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 11:03:55.89 ID:sMbZYGYp0
Twitterは世界中で利用されている
女子サッカーといえど、FIFA主催のワールドカップ、競技人口は世界一
それに加えて欧州開催、人口が多いアメリカが相手、当然の結果

アメリカがー、日本ダケガー、とか叫んでるアホは現実見ろよ

普段はサッカーの話をしない俺のTwitter垢でもコロンビア、オランダ、マレーシアの現地外国人から祝福メッセが英語で届いたわ
これがWBC() だったら、同じようになると思うか? 認めろよ、世界はそんな底辺スポーツ見てないぜ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 23:44:50.86 ID:bU/fbgjt0
底辺が底辺を語る
165名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 00:01:42.47 ID:0hWXFYd70
おれはおまえらがいるからここがいい
166名無しさん@恐縮です
日本絡みで記録更新することが多い>twitter

日本人って、ツイッター好きだよね