【サッカー/コパ・アメリカ】ブラジル、PK戦で4人全員失敗 パラグアイが準決勝進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
 サッカーの南米選手権第14日は17日、アルゼンチンのラプラタなどで準々決勝2試合を行い、
3連覇を狙ったブラジルは0―0で突入したPK戦の末、パラグアイに敗れた。

 1次リーグでは2―2で引き分けた両チームの激突。ブラジルは終始主導権を握ったが、
FWネイマールらが決定的な場面で決められなかった。
延長戦前半では両チームがエキサイトし、1人ずつが退場。

PK戦では2人が決めたパラグアイに対し、ブラジルはMFエラーノら4人全員が失敗して0―2で敗退した。
前日のアルゼンチンに続き、強豪がまた姿を消した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/18/kiji/K20110718001234760.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:18:32.66 ID:bo9mcCd00
2
3名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:18:37.58 ID:l5B9uP1i0
ビジャール神
4名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:18:50.49 ID:uYn7ea4BO
優勝はペルー
5名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:02.97 ID:JwdAbPp90
ブラ汁弱すぎてワロタ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:09.51 ID:Xef+TtKl0
なでしこ優勝で忘れてたわ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:09.80 ID:lNyjyfZW0
パラグアイがんばれー!
日本女子なんかどうでもいいやw
8名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:10.64 ID:L3496y3Z0
4人全員とかwww
9名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:11.82 ID:SLuVBmrX0
ブラジル、アルヘン()敗退 
日本でてたら優勝だったな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:22.58 ID:kAR+7GDk0
ゴール決めれないブラジル人なんてブラジル人じゃねぇぞ。
11名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:28.06 ID:5oJdm1avO
ブラジル国民発狂してるだろうな
12名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:31.16 ID:AZYSBGDV0
こっちか
パラグアイ勝ち進むのはうれしい
13名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:36.31 ID:oFNueBZV0
結局ネイマールは期待はずれ。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:37.33 ID:TYFXiaHa0
4人も外したらあかんがな。
15 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 54.1 %】 :2011/07/18(月) 07:19:37.93 ID:XngyWupN0
アルゼンチンもブラジルも監督交代だな。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:38.81 ID:h2Cl+nZ50
ラミレス(笑)
17名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:40.10 ID:itihlE9P0
ブラジルには悪いが笑ってしまった
18名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:40.34 ID:G7E9Nuxh0
南米の2強という言い方は終わった
今は南米の5強だろう
19名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:41.35 ID:SwT7rdUsO
パラグアイPK強いなあ
頑張って優勝して
20名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:47.37 ID:u/IdWby00
           /     \       / アルゼンチンヽ
        /  ブラジル   \    /         \
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
21名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:48.80 ID:oKXOnXMP0
ゴミジルw
22名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:54.75 ID:eKTWbIEh0
ブラジル負けたのかよw
23名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:55.64 ID:IP7HniD10
アメリカと同じか
24名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:19:59.17 ID:iXty5WA8O
女子サッカーで興奮したままNHK総合に替えたらブラジルがとんでもない事になってたw
25名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:02.95 ID:Xef+TtKl0
>>7
チョン乙
26名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:03.16 ID:yMgzUgpf0
観てたけどあのピッチはないだろw
まあ、パラグアイの選手は決めてるからアレだが。
いくらなんでも外しすぎw
27名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:06.11 ID:Syq4M/GG0
ブラジルしょぼすぎだなwww
途中でちらっと観たけど脅威がなかったわ
ロナウドとかいたときは前線にボール行くだけで絶望的な怖さだったけど
28名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:10.85 ID:g0qzc4KN0
日本代表が出場してたらこの試合となでしこかぶってたかもね
29名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:25.03 ID:8quebpxJ0
もうコパどうでもいいわ
ウルグアイ優勝してくれ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:26.43 ID:oZ63IaVK0
アルブラそろって準決勝にも進まず敗退ってなかなかないな。
31名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:32.84 ID:TvopoXBbO
うける〜〜
32名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:33.12 ID:QP7M9gT40
なでしこ歓喜の陰でブラアル共に敗退か
33名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:43.66 ID:ExNQHJbq0
セレソンゴwwwwwww
そしてアルヘン敗退に続くNHK涙目展開wwwww
34名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:58.67 ID:03l/B9920
アジアカップの韓国みたいだな。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:20:59.11 ID:032LHy9D0
コパが始まる前はアルゼンチンブラジルがベスト8で消えるなんておもわんかったわw
36名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:02.57 ID:rDwXOC+O0
ブラジルに宮本がいればPK戦勝ってた
37名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:04.14 ID:lT2mxUEh0
このPKっていうあっち向いてホイみたいなシステムを改革してくれw
38名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:05.52 ID:MLHIcpHjO
こっちか
サンタクルスはどうしたの?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:07.40 ID:UgW1txLqO
NHKは決勝も地上波だよな 誰が見るんだw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:07.91 ID:v09AQZsHO
能力自体は日本とたいしてかわらないと思うが
戦い方がうますぎるよなパラグアイ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:09.79 ID:Lk7v9CNq0
個人技サッカー冬の時代か
42名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:10.77 ID:Ere06YjC0
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ。

見る価値のあるチームの内
2つも姿を消したか。

今回のコパは失敗だな。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:11.96 ID:L7yNCHDpO
いけーパラグアイ!
44名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:14.94 ID:iHglTm06O
最後のやつとか決める気ないように見えた
45名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:17.46 ID:1aIut+8c0
コンフェデにブラジルもアルゼンチンも出ないのか
46名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:20.20 ID:LjD36/gw0
NHK死亡
47名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:27.30 ID:hA/DYaPN0
ブラが外れた

ブラが外した
48名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:28.33 ID:WC2Ho4K2O
規律で縛り付けた鬼軍曹ドゥンガって案外正しかったのかな。
オランダ戦はアンラッキーだったけど、ブラジルは強いチームだったよね。

ブラジルとかアルゼンチンとか、強固なタレント力に任せて、
組織構築、戦術の徹底が微妙なチームはもう勝てない。
今のサッカーはそういう時代になったんだなとつくづく思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:35.33 ID:GKc8oJBu0
アメリカもブラジルもあほかw
50名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:38.13 ID:gJ37S9mF0
51名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:38.19 ID:rd31b013O
宮間>>>>>>>>>>>>ガンソ(笑)、ネイマール(笑)
52名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:39.68 ID:4THlj5LZ0
ブラジルに宮本いなかったの?
53名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:39.71 ID:joFQ/B3g0
日本出てたら優勝してたんじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:40.72 ID:8pSFn1Sf0
ブラジルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:52.61 ID:5tZsXo7eO
おい南米5出て来いよw
56名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:54.25 ID:l5B9uP1i0
パラグアイ
0-0
2-2
3-3
0-0

さて次は
57名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:54.63 ID:bWWJcWOt0
>>45
ブラジルは出れる
58名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:21:57.73 ID:swDwtBUGO
日本こっちにも出てたらなあ
まあなでしこに集中できて良かったか
59名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:02.49 ID:udsAQgrO0
ブラジルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:05.63 ID:St/2dUad0
最高の展開はペルーとパラグアイの決勝戦かな
61名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:06.81 ID:mxaT/ja70
ウルグアイ優勝おめ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:07.08 ID:CkOGgzJkO
外しすぎてなにがなんだかwwwww
PKって難しいのなwwww
63名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:11.68 ID:77ygf+T20
なでしこが決着してチャンネル変えてみたらブラジルがPKで死にかけてて
笑ってしまったよ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:13.21 ID:qXzH2y0l0
ドロドロのグタグダな展開に持ち込む能力は世界一
65名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:15.54 ID:Oj5htcMu0
ブラジル暴動おきるぞ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:21.15 ID:Xef+TtKl0
BSでチリ-ベネズエラ
始まったぞ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:43.53 ID:NU2ws9M+O
3Rって、実は結構偉大だったんじゃね・・・?
68名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:45.93 ID:MLHIcpHjO
PKで踏み込んだらすげー沈んでたな
69名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:47.58 ID:GQFW/85n0

ブラジルのPKひどすぎwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:49.80 ID:cVfnIHzN0
乱闘した挙句にこれだもんな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:54.90 ID:8pSFn1Sf0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i アルゼンチン ヽ、_ヽl |  ブラジル |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

72名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:55.96 ID:CkOGgzJkO
>>45
ブラジルは出るような・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:58.12 ID:boENzHv50
やってたのかよw
74名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:02.34 ID:VIseGh9z0
日本出りゃ良かったのに
75名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:02.83 ID:LZaWS1iF0
買収ジャパン
真の実力は韓国が上
日本は買収して勝った、

勝ったでは無く「買った」だろ糞JAP

ネトウヨは日本から出て行け
76名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:04.97 ID:hrKuNWIC0
遠藤のコロコロPKみたいに相手が動いたの見てから蹴るって
ルール的にアリなの?
アリならみんなやればいいのに
77名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:08.96 ID:WKNeMO7S0
チラベルトさんはまだいるの?
78名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:09.57 ID:I42wPA8v0
ブラ汁やべえw
79名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:17.97 ID:rd31b013O
>>45

ブラジルは開催国
80名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:21.65 ID:UcytqYrcO
アルゼンチンやブラジル程度ならマジで日本勝ってたよ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:26.62 ID:qvVGbXAXO
おいおい、ブラジルアルゼンチン両方消えたのかよ
82名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:30.31 ID:iXUeUENr0
最後のPKのプルプル走りは笑えたww
83名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:31.26 ID:MOnn7meE0
>>76
あんなの怖くてできないんだよ
84名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:41.05 ID:iiRmv9Ez0
フレッジの助走がw
85名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:42.11 ID:Uib7N7n50
ブラジルは裕福になってハングリー精神がなくなったんだろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:42.59 ID:OgPFhvBv0
録画途中で終わってたわ
クズが
87名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:43.32 ID:UiMQbaij0
あらー
88名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:42.58 ID:2llU1eR0O
ライバルに付き合うカナリア軍団wwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:44.06 ID:iXty5WA8O
パラグアイはなんか知らんが得体の知れないしたたかさがあるな
体力測定の数値や技能審査では測れない不気味な強さがある
90名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:23:47.83 ID:PcXePhPt0
史上最強のゴミ集団w
91名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:08.39 ID:St/2dUad0
>>67
実は・・・どころじゃねーよwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:10.11 ID:A7PPhBjW0
ちょっとチャンネル変えたら大炎上してて笑ったw
93名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:13.29 ID:Khpw29MX0
日本の盟友パラグアイ優勝してくれ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:26.34 ID:JwdAbPp90
まあピッチがおかしかったな

スローだと
軸足を踏み込んだだけで芝が宙に浮きあがったのが見えた
95名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:30.97 ID:ZHHXy7Bj0
>>7
男女あわせてサッカー。男女あわせて日本サッカー。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:40.55 ID:k+eEPMGx0
ブラジルもひっそり負けててワロタw
アルヘンと仲良くPK負けとかコパ大丈夫かよ?w
97名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:42.56 ID:ODlU9phF0
ブラジルは2014WCの監督人事どうなるだろう…
98名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:46.60 ID:U8u9BRr10
PK戦のブラジルの1番手と4番手は見るからに外しそうな助走の仕方だったな
99名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:51.40 ID:RsdQG8RxO
PKが運とか言うけど、思考停止だと思う
やっぱ半分は技術と精神力でしょ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:24:54.07 ID:XBYHY/qXO
なんだ海堀ちゃんはあのあとすぐアルゼンチンに行ったのか。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:06.00 ID:Syq4M/GG0
ブラジルに勝ったパラグアイに勝った日本が実質準決勝進出
102名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:06.33 ID:8S70VIU/0
>>83
宮間すげーなw
103名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:07.02 ID:zxcuhW0k0
>>75
キムチ民族は存在がレッドカードなので
地球から退場してね(笑)
104名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:09.27 ID:SWAOJytLO
>>89

正に日本だな
105名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:15.65 ID:rd31b013O
>>76

ありだけどボールを見ないで足首の角度を調整する技術がいる
106名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:34.08 ID:6TJt7+gd0
>>94
そのおかしなピッチで練習してなかったらしいなブラジルは
107名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:25:49.26 ID:6lTAkIFQ0
ブラジルwww
108名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:00.26 ID:jC9JFewM0
ブラジルに駒野が舞い降りたと聞いて 飛んできました
何が起こったんだ一体
109名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:00.75 ID:REyjxmYRO
もうブラジルはオワコン
日本でも勝てる
110名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:05.58 ID:cNv4mwZk0
PK全部枠外とか冗談だろ
111名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:11.79 ID:C0zaenLv0
最強だったブラジルが普通の強い国になっちゃったな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:25.23 ID:BmvN5q+yO
ドゥンガサッカーの方が良かった
113名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:37.01 ID:V4cQoP520
ブラジルに宮本ばりに審判に要求できる選手がいれば・・
114名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:42.73 ID:fP6prGNh0
FIFAコンフェデレーションズカップ2013

日本 ペルー メキシコ エジプト ニュージーランド ギリシャ

115名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:26:56.03 ID:irBls3dL0
凄いパスやシュート出せるのに何でPK駄目なの?
やっぱ精神の修練が足りないんじゃないか
116名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:01.13 ID:MLHIcpHjO
試合内容自体はどうだったの?
かなりブラジルが攻めてたっぽいけど
117名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:03.43 ID:QApYJJn00
ブラジルサッカーあんまりうまくないね(早口)
118名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:06.23 ID:gX8q0y+M0
ネウマールみたいな小物がスター扱いされてるからな今のブラジル
ロナウドやロマーリオみたいな怪物的選手いなくなったわ 今はうまいけど
それだけ迫力がない
119名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:15.71 ID:em87Ddy+0
パラグアイ
「なんかJAPONとかいう国の方が強かったんだけど…」



誰か南米ファイブ貼って適当にセリフつけろw
120名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:17.24 ID:rd31b013O
>>102

宮間、コロコロ狙ったよな?
121名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:28.10 ID:PmmbqHTX0
ブラジル世代交代失敗だな。
ロナウドロベカル他が居なかった去年のWCでは圧倒的な強さを見せていたのに。
負けたオランダ戦も前半までは格の違いをみせつけてたのに。
勝手に自滅しちゃったけど、間違いなくNo1のチームだった。
それがこのグダグダっぷり。
ドゥンガにあやまれ。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:36.56 ID:7a0JKCxbO
Argentina
・2010年W杯 ベスト8
・2011年南米選手権(開催国) ベスト8

Brazil
・2010年W杯 ベスト8
・2011年南米選手権 ベスト8

南米二強(笑)
メッシ(笑)
ネイマール(笑)
123名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:37.76 ID:l2X6YMzM0
>>110
あんなの始めて見たわ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:39.04 ID:/3D9XZRbO
グアイ最強を決勝戦で決める時がいよいよ来たか
125名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:39.72 ID:ku5qjZvq0
レオンの時みたいに今の監督クビになるのか?
まぁこの大会をどう捉えてるか、どういうサッカー目指してる段階なのかによるんだろうが
レオンは糞つまらんサッカーしてたからな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:39.97 ID:VrGRPnQW0
4人外すとか逆に難しいことをやったブラジルに乾杯
127名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:41.35 ID:ZHHXy7Bj0
パラグアイは引き分けマスターかよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:41.39 ID:pWExgYJHO
日本出てたらな〜

男女同時優勝とかあり得たかもな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:27:51.34 ID:ABzbBWqE0
ロビーニョ(笑)
ネイマール(爆笑)
ガンソ(核爆)
130名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:01.08 ID:cVfnIHzN0
アルゼンチンも監督解任だろうな・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:10.25 ID:bFimlly7O
なでしこのおかげかアルゼンチン敗退スレと比べ勢いがないな
132名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:33.03 ID:5q19hCCD0
ブラジルは負ける時も完璧を目指します
133名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:40.17 ID:q5AYd1WJO
普通はブラジルが勝つし、女子決勝見るよな…ブラジル一回も見てないのに(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:45.04 ID:8pSFn1Sf0
これで南米予選でそこそこ苦労したりして評判悪かったりするとブラジル6度目の優勝しちゃうんだろうな、地元で
135名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:45.21 ID:u0NjGTuL0
2大会前のアドリアーノは凄かった 
136名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:47.09 ID:ZMmufYkQP
あらら
準決勝にブラジルもアルゼンチンも居ないとか、想像もして無かったわ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:28:53.30 ID:sxnrGAV50
一気に糞ツマラナイ大会に成り下がったな、ブラジルとアルゼンチンの出ない決勝とか何の価値も無い
138名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:02.53 ID:e9S77r1C0
パトのワントップなんて何考えているんだろう。パト下げてフレッジ使うのもなんだかなあって感じだし。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:08.22 ID:2PS/zHBzO
アルヘンの監督、日本に縁のある人だから応援していたが、もう駄目だろうな…。
140名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:13.43 ID:VqWh15l00
あんだけdisられてたドゥンガの方がよっぽど良いサッカしてた
141名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:19.07 ID:465hye2Q0
>>114
日本優勝してしまうん?
142名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:24.46 ID:Yl0+isX1P
決勝はペルー対ベネズエラ
になったら拍子抜け
143名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:29.48 ID:x/GQiF6q0
>>114
ブラジル、ホスト国として出ないの?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:30.18 ID:1XTluaPQO
>>35
この頃のアルブラ見てたらそうでもない
要は「欧州クラブリーグが始まるまでにお互いに怪我をしたくないし
クラブ仲間になるかもしれない奴になるだけ怪我をさせたくない」
と言う思いが結構主力では透けてみえる
145名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:32.39 ID:2llU1eR0O
ポゼッションなど古い!これからはPK戦持ち込みスタイルが流行りだすよ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:35.80 ID:em87Ddy+0
>>120
完全にキーパーじらしてコロってたwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:39.66 ID:F032pWtC0
やべ、スレタイ見た瞬間吹いちまったw

サッカー王国もどんどん落ちぶれていくなあ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:51.50 ID:UN9XB8J8O
外したってレヴェルじゃねえぞ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:59.05 ID:rd31b013O
>>134

予選に出ないだろ?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:29:59.58 ID:Nytnmvf4O
今日に限ってはこんな試合どうでもいいww
151名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:06.39 ID:h2Cl+nZ50
フレッジとかもうオワコンだよなw
152名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:11.47 ID:TmIgVRE8i
岡田JAPANつええーーーかったんだな
153名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:17.53 ID:xwhK2zrO0
WCでもそうだったけどブラジルより相手の方が
審判を上手く使ってたな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:27.86 ID:w+yICsDVO
ブラジルェ…
155名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:34.45 ID:0nOSoClY0
ブラジルアカンがな
156名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:34.91 ID:zbHJO+TF0
南米の2強はブラジルアルゼンチンという認識はもう過去のものなんだな。
こうも冷酷な事実として示されるとやはり悲しい。
157名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:49.93 ID:UtF+/rm7O
>>70
俺携帯のワンセグで見てたから延長見れなかったけどどんな流れで乱闘起きた?
158名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:30:51.93 ID:X1YtzSyx0
ブラジル・アルゼンチン両方ベスト4に残れないのって過去2、3回しかないんだね。
159名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:01.00 ID:pmc46c4B0
せっかく出場権取ったコンフェデが・・・
160名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:03.60 ID:lOmv0HTa0
優勝はチリだと思うの
161名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:08.05 ID:7a0JKCxbO
フレッジとかいう雑魚が10番って何かの冗談だろ。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:24.78 ID:L9VwBLgg0
盟友パラグアイが勝ったか。
今のブラジルなら日本でも十分戦えるな。
163名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:25.54 ID:RKuvjX4t0
>>145
PK専用Gを投入した途端、失点した国があってな・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:37.85 ID:mK7m2D070
パラメヒコマンの力
165名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:41.89 ID:VE/EQccA0
こんなにつまらない面子のセレソンは久々だわ
166名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:42.74 ID:gI+LQbdj0
パトは持ってないな
167名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:42.93 ID:ySOeUsx40
ゴミ汁
168名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:31:54.77 ID:prJre3YcI
日本出てたら優勝やで
169名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:04.44 ID:6CORu/QQO
全員失敗って、どんだけボール蹴るのが下手なんだよブラジル人は
170名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:18.58 ID:M2rfjSwE0
ロビーニョが妙に切れてた
171名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:20.45 ID:+9GWCDV00
こんな塩っぱいPKしたら男子サッカーつまらんと言われても仕方ないな
172名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:32.45 ID:8pSFn1Sf0
>>149
ああ、大事なことを忘れてたw
うーん測りようがねえなあw
173名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:34.68 ID:ioA87Lje0
アルゼンチンはまだ、選手のネームバリューあるけど、
ブラジルは何か小粒になったよな。世代交代試行してるんだろうけど。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:40.27 ID:Oe1NtVbf0
ブラジルはどうしたのかな?
175名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:50.47 ID:tGm8qsJf0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ブラジルがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は南米ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 4人全員がPKを外すとは     │
| 南米の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
     チリ        ペルー      ウルグアイ パラグアイ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:33:14.34 ID:h2Cl+nZ50
ガンソは、おもしろい選手だよな
177名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:33:25.16 ID:m2lxRZ0tO
やっぱどうみても今までと比べるとしょぼいもんなブラジルの面子

178名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:33:32.24 ID:fcbXKmHu0
まぁかといって、ブラジル、アルゼンチン以上に
大粒感のある国もそんなにないんだけどな
179名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:33:35.34 ID:tTFNDAta0
女子w杯
優勝日本(予選2位)
準優勝米国(予選2位)

コパ・アメリカ
ベスト4
ペルー(予選3位)
パラグアイ(予選3位)
ウルグアイ(予選2位)
チリ(予選1位)orベネズエラ(予選2位)
180名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:33:36.51 ID:WA6FHjwx0
>>169
止まってるボール蹴るのは日本人の方がうまい
動いてるボールだと圧倒的にブラジル人がうまいけどw
181名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:04.18 ID:L9VwBLgg0
>>166
ミラン見てても成長見えないしな。
基本器用貧乏な選手。

182名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:09.31 ID:NkTU04Yw0
マジか…w
183名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:10.42 ID:BmvN5q+yO
セリエAのレベル低下とブラジルの減退て比例してるな
今大会もサンチェス以外糞だったし
184名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:13.45 ID:+UI8WRej0
協会はドゥンガとカカに土下座してもどってきてもらえ。
あの頃のブラジルはチートレベルの強さを感じた
185名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:15.82 ID:g7iEGgJZ0
ブラジル人も芝の状態がーとか言う時代来たのかなw
186名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:16.29 ID:mZPJHNRM0
ブラジルは地元開催大丈夫かよ
DFに人材集中していて攻撃陣がさっぱりだぞ
昔は逆だったのに
187名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:28.97 ID:HABi53XjO
ブラジルはアルゼンチンでやってるせいで全試合アウェーだったな
188名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:40.32 ID:P6ZgEFuX0
どうでもいい
189名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:34:42.77 ID:98icqfU+0
日本が出てれば優勝してたのになぁ・・・

本当にもったいないことをしたよ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:08.87 ID:ou+QQB2J0
コンフェデのメンツが寂しくなってしまった・・・
191〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/18(月) 07:35:15.01 ID:YTRkB6/G0
コパブラジル

    お わ り
                           o
                        /
   ○       ○    ○          ○  ̄|
  </       </     ノ|   /       ノ) |
(( />___((( |>__((( / ̄____     <_|  著作製作
チョコ    チョコチョコ  チョコチョコ                  NHK南米
192名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:17.38 ID:t3ne1jzj0
女子サッカー観てたんで良くわからんのだが
103分目の退場劇は何があったんだ。
193名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:19.07 ID:mmRK40oX0
試合自体はブラジルが圧倒してたが、パラグアイはGK大当たりだったな
ブラジル人はPK上手いイメージしかなかったんだが、全員外すかね
194名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:31.21 ID:DRi+6XN60
なにやら八百長の匂いが・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:56.49 ID:7a0JKCxbO
>>184
童貞を捨てて急速に劣化したカカが今の代表に入ったところで何もできない。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:36:17.30 ID:oRS4z8JN0
フレッジさんの奇妙な動きが僕たちに伝えたかったこと
197名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:36:19.52 ID:rd31b013O
>>172

日本も経験あるけど、その予選がないってのがチーム作りではマイナスなんだよな
特に今のブラジルはガンソとかネイマールとか若手中心だし
コパがこんなだと後は親善試合とコンフェデぐらいしかチームを作れない
198名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:36:24.26 ID:jmAWSQtT0
ガンソとネイマールも超絶過大評価ということがよくわかった
199名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:36:26.92 ID:U8u9BRr10
>>173
ネイマールとかガンソって次世代のスター候補とか紹介されてたけど、
ロナウドやリバウド、ロマーリオあたりと比べちゃうとどうしても小さく見えちゃうよな
昔のブラジルっていつも1人はとんでもない化け物がいたからなぁ
200名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:36:43.79 ID:DRi+6XN60
>>189
ここで目だったらWカップでマークされて確実に優勝はなくなるわw
201名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:05.11 ID:oMfWucGf0
カルテット・マジコでもダメ、ドゥンガで守備を重視してもダメ、新世代に託してもダメ
どうなってんだ?
202名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:12.02 ID:8pSFn1Sf0
今までと比べるとというがロナウドという歴史上1,2を争う選手がいたんだから
そりゃどう考えたってしょぼく見えるわw
203名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:12.85 ID:Y1ioJBEb0
NHKマジ何やってんの? 民法なら担当者クビよクビ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:19.37 ID:q53lxXzPO
今質で言ったらブラジルよりアルゼンチン、スペインの方が質高いからな〜
205名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:50.49 ID:I+VpCISk0
日本代表叩かれてたけど、ペルーもパラグアイも強いんじゃんw
206名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:19.63 ID:pmc46c4B0
地蔵のガンソがスーパースターとか言われてる時点で
あきらか近代サッカーに乗り遅れてる感がある
207名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:21.87 ID:6Ax87qx10
ネイマールはブラジル人っぽくないな。プレーが軽い。日本人みたい。ブラジルのFWはロナウドみたいな
感じじゃないと。
208名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:34.97 ID:rDwXOC+O0
男子も女子もPK戦で敗退って、何か対策した方がいいんじゃないかブラジル
209名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:37.56 ID:Ljz/iZnLO
ビジャールが怖くて怖くてパニックになっちゃったんだね
サッカー王国(笑)
210名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:47.28 ID:98icqfU+0
ライー VS ガンソ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:08.19 ID:mZPJHNRM0
決勝:ペルー×ベネズエラ
3決:ウルグアイ×パラグアイ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:13.35 ID:BmvN5q+yO
ネイマールの歳でネイマールより結果出してたのロナウドだけだぞ
この歳でブラジルリーグで得点王争いだからな
213名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:16.46 ID:1dTX/Bt90
ブラジルwwwwww
南米も落ちたもんだな
214名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:24.40 ID:h2Cl+nZ50
ガンソとネイマールはヨーロッパいって2年後どう成長してるかだな
215名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:25.99 ID:NGJLwGVw0
ネイマールのシュートよくGK止めたよ
216名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:28.94 ID:E5LIOtQe0
>>211
もうみねえwww
217名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:34.05 ID:rd31b013O
>>204

アルゼンチンはタレントはいるけど組み合わせが悪い
ブラジルはタレント不足

う〜ん…
218名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:37.99 ID:kdWh8UqC0
ブラジルとアルゼンチンは罰として次のアジアカップ参加な
219名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:42.71 ID:nGUEUT/J0
パラグアイ人よりもアルゼンチン人の方が喜んでいそうだな
220名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:39:56.03 ID:fcbXKmHu0
ロナウドが一言↓
221名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:28.26 ID:QiM/XEyB0
ブラジルやってたのかすっかり忘れてたわw
PKならなでしこ勝てるなw
222名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:29.81 ID:CRinepmm0




一番喜んでるのはメッシwwwwwwwwwwwwwwww



223名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:30.15 ID:DRi+6XN60
>>197
ニホンと親善試合組んでくるな。なにしろブラ相手なら親善でも手を抜かずそれでいて怪我させずの貴重な国だから。
いや、福島があるから微妙か
224名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:30.92 ID:St/2dUad0
>>180
動いてるボールを決められなかったから負けたんだろwww
225名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:35.17 ID:0IaDzUm10
>>184
少なくとも南アフリカのオランダ戦前半までは史上最強級だったな
でもお国柄的に無理だろ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:52.54 ID:RXJ1LZ3e0
>>201
ロナウドの跡継ぎになるFWさえ出てくりゃいいんだけどな
227名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:53.00 ID:7a0JKCxbO
>>204
今のアルゼンチンのどこがどう上質なんだ?
ベテランのサネッティが頑張ってるとかそういうところ?
228名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:54.51 ID:suMah9AuO
アレの出番だろ。
日本育ちの筋肉馬鹿
FW陣があまりにも弱々しい
229名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:40:57.14 ID:8pSFn1Sf0
タレント不足っていうか3年後を見越して若いの使ってるしな
まあロビーニョとかもいるけど・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:00.58 ID:mZPJHNRM0
>>205
強いよ
それでも今大会のアルゼンチン・ブラジルは情けなさ過ぎる
231名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:08.55 ID:cxKS4zD80
カフカ似のキーパーがすごかった。
あんだけ止められれば流石のブラジルも焦ったな。
ミドルを打てるやつ居なかったのか。
232名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:21.71 ID:692YR7l00
まあブラジルアルゼンチが敗退ってのは予想外で残念だが放送してる意味はあるぞ。
南米の周辺国のレベルがどのくらいかわかるしTVで普通に放送することによって見れる人が多い。
サッカーやってる子供たちには手軽に見れる環境で喜ばしい。 にしてもブラジルの落日ぶりは悲しいな
233名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:22.22 ID:8pSFn1Sf0
>>219
ホッとはしてるだろうなw
地元で奴らに優勝されなくて良かったとw
234名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:26.27 ID:2U05+npq0
なでしこ見てたんだけど

どうなってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:29.70 ID:PcXePhPt0
ここまで小物揃いのセレソンは記憶に無い。
ガンソが10番とかもうw
236名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:35.60 ID:mmRK40oX0
>>212
まだ19歳だからな
パト・ネイマール・ルーカス・ガンソの前線がこのまま五輪で経験積むから、連携はコンフェデまでに
取れるようになってるだろな
237名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:39.05 ID:9rxH08s3O
バリオスおめでとう!
238名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:39.53 ID:H8pKMQFM0
さすがチラベルト
239名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:47.62 ID:oV4e90uRO
日本でてたら優勝とかいってるやつバカなの?今日のブラジルは普通に強かっただろ
パラグアイ枠内に一本もうててなくない?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:55.61 ID:i/6C8UCH0
今年のサッカーは波乱尽くしになる気がするぜ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:56.18 ID:M2rfjSwE0
股間セーブ!!!!
242名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:41:59.22 ID:/X6b8GyYO
イミフ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:05.00 ID:g7iEGgJZ0
ロビーニョも一体何なんだキミはってかんじだった相変わらずw
244名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:15.84 ID:F0s2m1vY0
ブラジルは体格を重視しすぎて走り負けしてる。
南アの敗因をいまだに分析できてない。
南米も南アと同じく高地が多いって事を忘れてないか?
よほどヨーロッパサッカーに洗脳されてるんだな。
245名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:28.81 ID:8pSFn1Sf0
>>228
いやマジでフッキはあるってw
246名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:34.27 ID:dE0j+V4m0
>>51
ガンソもネイマールもPKは蹴ってないよ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:47.78 ID:0vwTILEC0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ブラジルがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は南米ファイブの中でも最強 … │
┌──└────────v──┬───────┘
|準々決勝ごときで消えるとは   │
| 思わなかった…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ペルー      ベネズエラ    ウルグアイ  アルゼンチン
248名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:49.19 ID:4XySt+Rg0
PK戦で0―2で終わるって初めて見たよw
249名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:04.30 ID:/ED9KG6dO
>>212
ネイマールも去年得点王争いしてたんだが
250名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:07.93 ID:oMfWucGf0
>>226
ファビアーノみたいなタイプじゃなくて一人でも点取れるやつじゃないとダメなのかね
251名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:07.79 ID:n/NbRt9T0
>>146
2chで、「アメリカGKはヤマを張って飛ぶから、遠藤なら楽勝」って書き込みがあったから、
きっと宮間もそれをみたんだな。
252名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:14.12 ID:qxGqUkSDO
笑かすなよ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:17.47 ID:98icqfU+0
>>244
予選もないし次のW杯はホームだし
別に今回のコパは捨て大会だったんでしょ

コンフェデだって出られるし
254名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:19.22 ID:S++IECth0
アルゼンチンに続きブラジルも消えたか・・・

南米大変なことになってるな
255名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:58.08 ID:8pSFn1Sf0
>>246
それも不満だよな
若いからってのもあったんだろうけど
任せるべきだったと思うわ
それとも嫌だって言ったのかな
256名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:03.28 ID:BenOKN7RO
コパに出てたら女子世界一&男子二大陸王者と最強国になれたのになあ
つくづく残念
257名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:07.77 ID:FrqNkkphO
コマノの呪い
258名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:19.33 ID:UUtgEcNj0
日本もこういう泥試合に持ち込むのは上手いけどパラグアイの方が一枚上手だって分かる試合だった
ただ日本も参加してたらいい所まで行ったんじゃないかと言う気持ちは拭い去れない。後ブラジルは
ドゥンガに戻って来てもらえ!いやドゥンガの目指してたサッカーは間違いじゃなかったよ。
259名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:21.36 ID:zxcuhW0k0
パラグアイの引き分け力は異常
260名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:23.74 ID:pmc46c4B0
フッキはロナウジーニョをはるかに超える地蔵な
フッキ入れるならカウンター戦術を取らないといけない
261名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:44:50.84 ID:fcbXKmHu0
日本は今公式、非公式合わせて6タイトルを手にしている
262名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:45:03.24 ID:/ED9KG6dO
>>255
試合見てなかったのに批判してるのか?
その2人は交代してたぞ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:45:59.78 ID:W5EE8DUl0
練習して、練習して、練習しろ。
264名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:46:02.34 ID:BIFlPTDxO
>>238
チラベルトはAKBの篠田麻里子と同じ事務所
265_:2011/07/18(月) 07:46:17.43 ID:nRvWDdpO0
なでしこ怖くて見れなかったんで、こっち見てた俺は少数派。
なでしこは大当たりだったけど、こっちも当たりの試合だと思ってる。
そりゃスコアはなかったけどさ。

パラグアイ視点から見ると結構面白かったよ。
ブラジルの恐ろしい身体能力のイカした怒濤の攻めを、パラグアイがギリギリの所で
超絶反応で防ぎまくる展開は圧巻だった。何か感動したよ。

最強の矛vs最強の盾みたいな感じで、盾が防ぎきった試合。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:46:17.53 ID:oMfWucGf0
W杯でここ2大会結果残してるのウルグアイだけだしな〜
267名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:46:38.17 ID:oRS4z8JN0
チリにワールドカップで3-0の圧勝とかもっと評価されてもよかったな、ドゥンガ
268名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:46:55.74 ID:v87d1su30
ブラジルンゴwwww
269名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:47:06.49 ID:u5UPlTVvO
>>51
ネイマールは途中交代だったからPK蹴れないだろ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:47:13.71 ID:+9GWCDV00
日本がコパに出てたら〜って安易に考えてる奴ってサッカー舐めてる気がする
271名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:47:45.35 ID:JA7ab2xT0
アルゼンチンに次いでブラジルかよwww
南米レベル高杉なんじゃねえのww
272名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:47:56.70 ID:zL4Cf0t00
決勝は、ウルグアイvsチリでお願いします
273名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:47:59.42 ID:8pSFn1Sf0
>>262
正直途中で寝たw
PKで起きた時には既に3人目が外してたw
274名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:48:00.43 ID:em87Ddy+0
>>251
だなw
左か右決めうちするから真ん中蹴っとけば余裕wwwwとかも書かれてた
275名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:48:22.87 ID:faBp/LeR0
南米のチームは堅いよな
276名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:48:52.43 ID:wmd2Xg4IO
弱いけど魅力的なサッカーか
弱いけど面白くないサッカーか

それが今のブラジル
今一番楽しく見れんのはオランダかスペインのサッカーだろうなぁ
277名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:48:59.94 ID:kqFaqxqW0
ホームクリーニング ビジャール
278名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:49:16.37 ID:mmRK40oX0
ラミレスいらない
若手重視してるんだから、ラミレス外してカゼミーロ使えばいいのに
279名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:49:31.80 ID:0A+qgTWY0
もうちょっとPK練習しとけよ
280名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:49:49.35 ID:svExYHQU0
あれだけ運動量の少ない10番使うくらいなら
カカー戻したほうがいいだろw

あとマイコンを初戦から使っとけばもっと余裕だったのに
281名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:50:15.79 ID:98icqfU+0
>>269
宮間はW杯決勝で1ゴール1アシスト

コパアメリカ準々決勝で0ゴール0アシストのネイマール(笑)
282名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:50:27.87 ID:vxKVqaOR0
>>265
キモっwwニワカしねよ
283名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:50:47.25 ID:q64caurJO
宮本が入れ歯ブラジルは勝てた
284名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:50:48.11 ID:mZPJHNRM0
俺はドイツが好きだ
ブラジルが弱いと面白くない
285名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:10.88 ID:QEe9tzQH0
サッカーの時代が変わったのだ
メッシとかネイマールとか、
飛車を一枚手に入れて喜んでるレベルじゃなくなったのだ


強いフィジカルと卓越したテクニックは単なる前提で
全ての駒が高い知性とあくなき運動量を発揮して
相手を崩し味方ゴールを守らねばならん時代なのだ
286_:2011/07/18(月) 07:51:13.57 ID:nRvWDdpO0
>>282
ブラジル負けて悔しいのうww
287名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:17.12 ID:T493vvB+0
ブラジルは90年代からドイツW杯までは
常に怪物と呼ばれる選手がいて世界一の攻撃陣を誇っていたけど
見る影も無い感じ
288名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:26.86 ID:5S4PxHgX0
ブラジル代表から漏れた奴らでチーム作っても
優勝候補な国だったはずだろ?
どうしてこうなった?
やっぱ経済が潤うとサッカー弱くなるってマジなのか?
289名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:27.00 ID:R5B1IWI60
アメリカ×××○
ブラジル××××
290名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:28.72 ID:/ED9KG6dO
>>276
オランダは以前と違う堅いサッカーだけどな
291名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:52:07.94 ID:JaIqaYIq0
ブラジル無双もおわりか
292名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:53:08.05 ID:/ED9KG6dO
>>287
00年前後はフランスやアルゼンチンの方が評価高かったんだぜにわか
293名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:53:09.30 ID:8pSFn1Sf0
>>288
これからの日本は期待大だなw
294名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:53:27.85 ID:DYtWdmgtO
見てないけど、これ八百じゃなくて?
295名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:53:30.53 ID:+Yl7obHw0
オランダは南アのときは勝ちに徹したクソサッカーだったけどまた華麗さも取り戻してきてる
296名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:53:58.86 ID:/ED9KG6dO
>>288
スペインやドイツやオランダより遥かに貧しい人間が多いのがブラジル・アルゼンチン
つまり嘘
297名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:06.31 ID:8xCOEoae0
3R>>>>>ガンソ()ネイマール()
こうやってレジェンドは大きくなっていくと改めて分る試合だった
298名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:12.67 ID:Y1i72wks0
パラグアイはPKと守備練習しかhしてないんじゃないか?
今日決定機はほとんどブラジルしかなかったぞ。
299名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:28.04 ID:wxQw23FP0
DFは別として、なぜブラジルの近年のスター選手は長続きしないのか。
ベテランスター選手がいない。
ロナウド
アドリアーノ
ロナウジーニョ
カカ
30超えて安定したプレーヤーがいない。
欧州市場に振り回され過ぎたか。
ロビーニョは過大評価。
アドリアーノもそうだった。
ロナウジーニョも実はそう。
本物は他にいる?
300名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:34.59 ID:JXIX/S4c0
ブラジルもアルゼンチンも南米ではもう中堅国になっちゃってるんだね
301名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:46.74 ID:BSXlYmh0O
ウルグアイ優勝だな。スアレス&フォルランはロナウド&リバウド級。人間力は嬉しいだろうな。
302名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:55:09.53 ID:vxKVqaOR0
>>286
ニワカなのによく堂々と書けるなw中学生?朝鮮人?
303名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:55:09.65 ID:TwpAK8PZ0
ネイマールはまだ化けるかもしれないけど、ガンソは過大評価。
地蔵・パスもスルーパスばっか視野狭い・キープ力なし。
今日はまだ動いてたけど、現代サッカーの選手じゃない。
304名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:55:34.45 ID:/ED9KG6dO
>>293
お前は将来苦しむのかもしれないけど、平均的な国民の生活水準がブラジル以下になるのはなかなか難しいよ
少なくとも、お前が生きてる間にそうなることはないと思う
305名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:55:39.65 ID:oMfWucGf0
リバウド待望説
306名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:55:56.37 ID:g5L2fdsCP
セレ損www
307名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:19.59 ID:98icqfU+0
ベネズエラ先制!!!!!!!!!!


チリ 0−1 ベネズエラ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:26.54 ID:qpFB6VcY0
完全に忘れてたけどブラジル何やってんのwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:34.37 ID:Q+d5OcdI0
>>287
ロマーリオ、リバウド、ロナウドあたりは異次元だからなぁ
でも全体的に今のブラジルは小粒揃いだろ
カフー、ロベカルとかその辺を埋める選手がでてこない
310名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:46.18 ID:XZIX2ayc0
レアルは本当にネイマールとるのに50億払う気なんだろうか
311名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:50.09 ID:sBL3aAp50
PK一本も決められないとか本当にワロタ
312名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:55.20 ID:KjkGbXne0
こりゃあフェリペ待望論出そうだな
時点でドゥンガとかありそう
313名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:55.46 ID:rd31b013O
>>303

走っただけで驚かれるプレイヤー、ガンソ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:56:59.02 ID:/ED9KG6dO
>>295
そうなのか
315名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:57:15.00 ID:mmRK40oX0
>>288
いつもはその時の最強メンバーがセレソンだけど、今回は14年に最強メンバーになるようにしてるんだろう
316名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:57:19.23 ID:Tju2AGP20
4人中3人は枠にすら行かなかったから負けて当然だw
317名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:57:26.98 ID:sBAy2YVr0
フッキがいたら優勝してただろw
ネイマールwガンソw
318名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:57:31.59 ID:/ED9KG6dO
>>310
飛ばし
319名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:57:53.07 ID:mxaT/ja70
>>312
今の監督がフェリペの契約が切れるまでのつなぎってのは国民暗黙の了解
320名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:04.84 ID:kqFaqxqW0
ニワカですみません
ガンソと家長どっちのほうが走りますか?
321名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:04.96 ID:8pSFn1Sf0
>>309
カフーやロベカルもずいぶんと異次元な気もするがなw
322名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:13.27 ID:y2xqytqr0
そういやフッキってセレソン入りしてないん?
323名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:23.90 ID:HimMhuXpO
サントスそのまま持ってきた方が強かったんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:24.33 ID:Xoq8rrLl0
国に帰っても無事でいられるのかこいつら・・・
325名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:47.15 ID:pBWHzYxh0
そういえば、w杯のときにいた携帯パイズリ娘は今大会来てるの?
326名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:48.41 ID:8pSFn1Sf0
>>319
フェリポンってまだそんな支持あるの?
327名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:59.20 ID:pmc46c4B0
>>320
余裕で家長のほうが走る
328名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:42.09 ID:ItcS1LIP0
ブラジルのやる気の無さはわざと負けたんじゃねえの?
329名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:42.99 ID:cakriVDyO
キリンカップでペルーを見た俺は、ペルーのチームとしての出来に、
これはコパアメリカで良い所まで行くな、と芸スポに書いた。
そしてペルーはベスト4入り。
ウルグアイはとても強いので勝つのは厳しいと思うが、またPKで勝つんじゃないかな。
330名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:44.56 ID:Xq2sIxtC0
パラグアイって0-0PK勝ち上がりばっかで汚ねえな
守ってばっかいんじゃねーよカス
331名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:47.75 ID:xreTC5da0
ロビーニョのドリブルは鳥肌立ったけど。
どいつもこいつもシュートが拙い。
ネイマールって足はうまいけど飛びぬけたプレーというかひらめきが感じられないし、
センスが平凡っぽい。ほんとに過大評価だな。
332名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:50.25 ID:mxaT/ja70
このメンツがW杯予選という真剣勝負抜きのまま地元開催のW杯に臨むんだぞ・・
暴動必至だろ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:14.03 ID:k8SI9id00
もしかしてウルグアイ優勝か
334名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:24.41 ID:BEymSVWbO
ペレが怒りながら一言↓
335名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:24.66 ID:sBAy2YVr0
>>325
エロの力は偉大だな
336名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:37.34 ID:NGJLwGVw0
やっぱ試合内容見てるとブラジル強かったと思うんだけどなー
結果的に決定機外しまくってPKも全員失敗ってのは運で済まされないけど
337名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:37.45 ID:VvThPTaM0
メッシ!メッシ!ネイマール!ネイマール!と煽ってたNHK\(^o^)/
338名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:00:43.17 ID:L9VwBLgg0
家長より走らないガンソ・・・
ミランは本当にこんなやつとるの?
339名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:01:01.50 ID:em87Ddy+0
>>332
組み分けによっては日本上位進出だな…
340名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:01:36.41 ID:0IaDzUm10
>>315
他のチームが比較的南アフリカの遺産が残っている中
前線の重要なポジション2つを19歳使ってるんだもんな

五輪もあるし予選もないから強化に集中したら恐ろしい事になりそうだ
341名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:01:57.85 ID:/oJEE0kGO
駒野の怨霊だよ。生前駒野はパラグアイからPK決めるのは俺だってよく言ってたからな。
ブラジルはとばっちりだよ。
342名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:02:14.19 ID:mxuxjXSA0
ブラジル、ザコすぎワロタwww
343名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:02:15.46 ID:LjPI6QXi0
そりゃミランに行ったら遊ぶって
カカだけだよ、ミラノで聖人だったのは
344名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:02:32.67 ID:3E5etNU00
なでしこでひゃっはーしてる裏でどんな糞試合してたんだこいつらは
345名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:02:54.47 ID:AuT4CISb0
>>313
家長に10番渡しちゃう日本は他所のこと馬鹿にできないだろ
346名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:03:41.81 ID:gI+LQbdj0
W杯はラミレスとルシオの所はサンドロとダビドルイスに変わってるだろうね
347名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:03:45.48 ID:/ED9KG6dO
>>343
チアゴシウバは真面目だぞ
348名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:05.93 ID:PBJBFMgBO
カカとロナウジーニョの衰えが早すぎたな
349名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:10.04 ID:L9VwBLgg0
>>345
ブラジル人「このイエナガって奴ガンソみたいに走らないなwww」



って言われてるかもしれん。
350名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:10.87 ID:mxaT/ja70
>>340
もう真剣勝負できないけどな 国際大会もコンフェデだけ
3年間親善試合で過ごして強化になればいいけど
351名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:12.32 ID:ItM86C740
暴動暴動とかいうけど実際に起きたとか聞いたことないんですけどw
352名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:12.89 ID:AJez6QdKO
ホントに選手が小粒になったねぇ
まぁまだまだ若い選手ばかりだから
これから伸びてくるんだろうけど…
アルゼンチンは伸びないけど、ブラジルここから伸びるしね
353名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:17.78 ID:SI1thA/K0
やっぱクラシカルな10番はダメなんかね
354名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:23.66 ID:YmSO/bEEO
ピッチが悪かった
355名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:50.30 ID:kqFaqxqW0
ロナウジーニョはともかくカカは怪我さえなければ14年の大会出場も可能性あると信じてる
356名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:52.06 ID:p5rrkhxG0
ガンソ動いてますよ!で爆笑
357名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:04:52.82 ID:lcLHHE900
なんかこの展開、アジアカップでも見たような・・・
358名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:05:32.43 ID:/ED9KG6dO
>>352
アルゼンチンの前線の選手も意外と若い
後ろはやばそうだけど
359名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:05:56.85 ID:mxaT/ja70
>>351
最近もリーベルの2部降格で暴動起きて警官1人死んだけどw?
360名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:06:48.60 ID:SI1thA/K0
カカの高速カウンターが好きだった
361名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:12.21 ID:edvC+Cpn0
>>28
ワロタw
362名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:20.41 ID:6hD2bKlt0
ブラジル、アルゼンチンの目標はあくまで優勝
本気出すのはトーナメントから

じゃなかったのか
363名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:24.15 ID:cXFZPmDH0
こないだの親善試合
しょっぱい試合だなと思ってたが
ペルーて強かったんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:35.11 ID:FDJdPXDB0
わろたw
365名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:39.03 ID:ItM86C740
>>359
代表ではある?
366名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:49.26 ID:FDJdPXDB0
なんやそれそれ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:07:53.04 ID:mmRK40oX0
>>350
パト・ネイマール・ルーカス・ガンソ・カゼミーロ・サンドロ・ラフィーニャが五輪に行くから大丈夫じゃね
368名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:08:04.80 ID:aplZi74W0
ブラジルはえらいクラシックなスタイルでしたね
369名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:08:14.49 ID:xreTC5da0
コパアメリカ落選

カカ(レアル)
マルセロ(レアル)
フッキ(ポルト)
Mバストス(リヨン)
アンデルソン(マンU)
ニウマール(ビジャレアル)
アレックス(チェルシー)
グラフィチ(ボルフスブルク)
Fメロ(ユベントス)
コウチーニョ(インテル)
ラファエル(マンU)
エルナネス(ラツィオ)
エドゥアルド(カザン)
ジョズエ(ボルフスブルク)
アウグスト(レバークーゼン)
エドゥ(シャルケ)
レイス(PSV)
エヴェルトン(ヘラクレス)
ネネ(PSG)
370名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:08:17.50 ID:/qZ2L0aA0
11番のトサカ値下がりだな
371名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:08:38.57 ID:BmvN5q+yO
ブラジルはU-22のメンツがなかなかだからワールドカップには仕上げてくるだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:09:21.67 ID:L9VwBLgg0
>>360
ブラジルといえばフィジカルとテクニックを活かした高速カウンターだよな。
ちんたらちんたら攻撃してても無駄走りするやついないからスペースあかねぇ。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:09:50.97 ID:fYYMyvTd0
ブラジルなんだから必ず
FWに凄い選手いるもんだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:09:54.07 ID:zxkJWK9Q0
これ日本が出てたらひょっとしたかもな
375名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:10:28.65 ID:ehOhGTdc0
優勝はウルグアイだな
376名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:10:31.41 ID:BxMhbrse0
ネイマール戦犯にされるだろうな
つるっぱげにされると思う
377名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:10:34.03 ID:0IaDzUm10
>>350
五輪はガチだし代表以外でも試合出て成長するし大丈夫だと思う
ドイツとブラジルは個人もチームもどう成長していくかマジで楽しみだ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:10:34.23 ID:sqzUh84P0
>>369
特にいなくても良いメンバーばかりだな
いたら面白かったのフッキとマルセロくらいか
379名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:10:36.09 ID:LjPI6QXi0
>>365
ブラジルは知らないけど、最近だとパラグアイのエースは頭打ちぬかれただろ
380名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:11:32.71 ID:tSB5Buo9O
世代交代あせりすぎだろ

06年までのドイツみたいにベテランがダメなわけではないのに
381名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:11:47.30 ID:vXXIbL9v0
ドンガ復権クルー
382名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:11:47.69 ID:8pSFn1Sf0
>>369
すげーメンバーだw
383名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:12:17.88 ID:jP5Ojbc7O
四人失敗って、アメリカの上をいったな
384名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:12:28.19 ID:y1uAMBj30
マイコンはまだまだ現役だった
385名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:12:58.00 ID:rd31b013O
フッキは面白いと思うけど、現ブラジル代表と合うかどうか
386名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:13:33.24 ID:ReRSIc720
なんという豆腐メンタル、なでしこを見習うべき
387名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:13:50.43 ID:SI1thA/K0
>>372
ちんたらやるならエメルソンみたいな選手いるわな
むしろここにスーパーな選手いなくなったから弱くなった気もする
前線の形なんて色々出来るわけだし
388名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:14:05.85 ID:CSXbhfGu0
日本出てれば男女ダブル優勝もあったで
389名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:14:12.82 ID:8pSFn1Sf0
まあ試合中のPKを3連発で外すヤツもいるしな
たいしたことねえよ!
390名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:14:14.39 ID:sBAy2YVr0
ヨーロッパ様式に影響されすぎた気がするな
それで南米らしさがどんどん薄れていってる
391名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:15:05.96 ID:29omXoah0
>>142
なんの大会だよって感じだわww
392名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:15:08.99 ID:JeJjH5c30
国際大会で5人全員ダメってあんのかね。
実は草サカーで一度だけみたことある。
相手も失敗したからこの記録?を生で見たのだが。
393名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:15:15.95 ID:sqzUh84P0
>>385
ロビーニョが下がった位置にくることが多いから丁度よさそうな気もするけど
そうするとマイコンが動ける場所がなくなるか
394名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:16:35.87 ID:ZhgRrO700
地味な大会になったな
395名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:17:34.47 ID:ehOhGTdc0
3位チームの上位2/3チーム決勝行けるってひどい
396名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:18:11.17 ID:mZPJHNRM0
>>389
懐かしいな
397名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:19:47.80 ID:XZIX2ayc0
ゼメネスとバティスタ入れ替えてみるといいよ
398名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:20:45.94 ID:Lnj3hGGj0
でももし日本が出場してても招待出場じゃ拘束権なかったんだろ
ベストメンバーじゃないなら予選突破も結構厳しいとこだな
やっぱ南米は何処もかしこも強いわ
399名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:21:02.97 ID:Miib9v0g0
>>75
買収とか馬鹿か
糞みたいな実力しかないチョンがほざくな

さっさと帰って兵役うけて死ね在チョン
400名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:21:04.45 ID:yhlY+yZj0
選手レベルも実績も優勝とれるチームじゃないからな。
401名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:22:16.13 ID:cakriVDyO
コパアメリカなんて、どの国もわざと倒れてPK貰おうと必死に倒れてばっか。
中東レベル。
リードしたら倒れ込み時間稼ぎ。
中東レベル。
試合も引き分けばっか。
つまんねーわ。こんなレベル低いとは思わなかった。
402名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:22:56.71 ID:4Zk8OUAf0
ネイマールの過大評価がよく分かる結果
持ち上げすぎると落ちぶれるのがブラジルだな
チリはチリでビエルサの評価も眉つば

優勝はペルーかパラグアイでよろしい
403名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:23:00.59 ID:YmSO/bEEO
>>369
グラフィッチってまだボルフスブルグにいるっけ?
404名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:23:01.04 ID:EHNQ5yAEO
守備のパラグアイ
この伝統はすごいな
405名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:24:00.60 ID:AuT4CISb0
>>360
あのメッシを置き去りにした伝説のカウンターかwwwww
406名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:24:37.11 ID:4Zk8OUAf0
>>369
これにGKとDF足してスタメン組んだ方がぜってー強いw
暇なやつやってみw
407名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:25:50.77 ID:IiYAy+p+O
アルゼンチンの予選3戦目は買収だよね。あと今日のパラグアイも意味不明のキムチ食らったり可哀想だった 
正義が勝ってって嬉しいわ
408名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:26:34.56 ID:ROw15ojcO
なでしこを見習えよブラ公
409名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:26:47.64 ID:W0nxackb0
ブラジル人とアルゼンチン人のいがみ合いが、
少し減るんじゃないかこれ。仲間になっちゃったよ。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:26:54.18 ID:fYYMyvTd0
ブラジルかアルゼンチンが決勝いかないと
にわか的に何か物足りないなあ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:26:55.42 ID:C6RSQYPoO
とりあえずドゥンガに謝れよ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:26:57.05 ID:eVzjsZBT0
なんかもう色んな意味トップのレベルが落ちてるよね
413名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:27:31.17 ID:hHXLRTT0O
チラッと見たけど乱闘してなかったか?w
414名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:27:34.88 ID:YmSO/bEEO
>>395
北京五輪の女子サッカーもそんな感じじゃなかったっけ?
記憶曖昧だが
415名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:27:42.63 ID:8pSFn1Sf0
>>409
どっちの方がマシかでいがみ合うだけやw
416名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:08.46 ID:8pSFn1Sf0
>>411
マリーニョ「断固拒否する!」
417名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:13.07 ID:kcBhwPqC0
W杯もパラグアイ、ウルグアイコンビが掻き回したよなw

あのAAマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
418名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:32.79 ID:JA7ab2xT0
ペルーだのパラグアイはディフェンスすげえつええな
419名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:42.04 ID:98icqfU+0
>>377
五輪ねぇ・・・

北京で圧勝したアルゼンチンは・・・
420名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:43.16 ID:NU2ws9M+O
ガンソってブラジル代表としては
スケールの小さい10番だな・・・

マジでリバウド以下だろ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:28:47.75 ID:mZPJHNRM0
アルゼンチン3戦目の相手GKの挙動がなんかおかしかったな
八百・・・屋さん
422名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:29:01.11 ID:seQhuW4s0
216 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/07/18(月) 07:25:20.23 ID:V/ZZmw4o0
アメリカとの死闘に全てを出しつくした日本を応援したブラジルは
直後、パラグアイに嘘のようにPKで完封負けした
423名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:29:28.43 ID:bgmoLk5k0
ブラジルに澤貸そうか
チン子付けるから
424名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:29:28.42 ID:/oWqjPgXO
パラグアイとアルゼンチンをチンチンにした日本
日本>パラグアイ>>>越えられない壁>>>ブラジル=アルゼンチン
425名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:30:35.85 ID:DK3vl68wO
アルゼンチンはメッシが大ブレーキ

ブラジルは皆てんでバラバラ

一体どうした?
426名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:31:25.37 ID:8pSFn1Sf0
>>420
リバウドって歴代ブラジル10番の中で5本の指には入るんじゃないか?
とおもったがそうでもないかな?w
ていうか歴代のブラジル10番ってどんぐらいいてどんなメンツなんだろな
427名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:31:57.54 ID:Y4O+/bfu0
ピッチが悪かったのはあるけど
それは相手もだしなあ。
428名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:32:11.98 ID:g7iEGgJZ0
1人目外して跡で蹴る連中足元の状態確認するはずなんだけどね
それでもあれだったなw
429名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:32:26.45 ID:8pSFn1Sf0
>>423
ゴールデンボールも獲ったしな
430名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:32:44.31 ID:zPmHBQ+qO
ベスト4がカオス過ぎるwww
431青い人 ( ・д・)<fringed pink for No.1  ◆Bleu39GRL. :2011/07/18(月) 08:32:55.17 ID:kz3l1x+qO
なんかショボい、というか黒歴史的なコパアメリカになりそう
432名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:33:35.55 ID:lcKRwazm0
4連続PKミスとか凄いものを目撃してしまった
しかもブラジル
433名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:33:36.82 ID:10QWAm9FO
ブラジル、アルヘンの2強の時代も終わりか

面白くなってきた!
434名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:33:42.87 ID:W0nxackb0
まあいい、せっかくだから今回はペルーが貰っとけ。
435名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:34:10.50 ID:+ROkImNWO
パト、ロビーニョ、ネイマール。近年稀にみる小粒揃いだな。
436名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:34:39.33 ID:kqFaqxqW0
>>432
実は蹴ったのは全部パレルモ
437名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:34:42.65 ID:DK3vl68wO
ブラジル国内はヤバい事になってるな

アルゼンチンもヤバかったし
438名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:34:49.11 ID:rd31b013O
>>419

五輪は相手もアンダー世代だしな
意味ないとは言わないが
439名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:34:51.86 ID:svvNbBGK0
女子W杯最高や!コパなんて最初からいらんかったんや!
440名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:35:44.24 ID:tSB5Buo9O
>>412
ブラジル、アルゼンチン、イタリア、フランスと…

スペインくらいか
441名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:01.18 ID:zZ0WDert0
ネイマールは髪型だけだな。
年棒とか相当つきそうだけど。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:06.40 ID:LqkIvkGN0
即席のブラジル代表が勝てるほど甘くないな南米選手権。
さが無くなってきたわ
443名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:25.22 ID:T493vvB+0
日韓W杯の頃からか世界的に
強豪国とそれ以外の国の実力差が急激に縮まったように思う
今現在安定して強いのはスペイン、オランダ、ドイツ位か
444名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:39.11 ID:YmSO/bEEO
左利きの奴がPK蹴る時なんか足踏み込んだだけで
芝がめくれあがってたというか吹き飛んだような感じになってなかったか?
445名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:53.09 ID:PDLlu/Wx0
1月ごろに同じように国際大会でPK全員失敗したところがあったような気がするが。
確か赤いユニフォームを着てて、止めたキーパーはドヤ顔で人気選手のあの試合・・・
446名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:37:09.97 ID:29omXoah0
>>420
おまえがガンソ推してるのはわかった
447名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:37:13.55 ID:iG4HY7K60
4人とも外すってFIFA主催の大会で史上初らしいね
448名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:37:44.80 ID:3hjnDL3z0
よく日本はスターシステムだから駄目っていうけどブラジルもだな
ネイマールとか過大評価もいいとこだろ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:37:50.89 ID:rd31b013O
>>440

スペイン、オランダ
あとはドイツ、ウルグアイぐらいかな
450名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:38:00.06 ID:eVzjsZBT0
たぶん今大会一番いいチームはコロンビアとチリだ

コロンビアはファルカオがPK外して負け。
チリは今ベネズエラに0−1で負けてる。ブラジルもそうだが、みんな決定力なさすぎw
451名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:38:36.09 ID:b6QEYR/10
南米同士の試合ってほんとつまらんな。いい所の消し合いだから。
コパって毎回こんなつまらんの?
452名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:39:06.13 ID:DSc4/mFy0
ブラジルの前線のしょぼさは異常
ドゥンガ時代から人材難なんだろうなあ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:39:54.17 ID:Y4O+/bfu0
なんか古豪と無名の公立校だけ残った高校野球みたいだな
454名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:40:01.65 ID:cR++ZRnpO
アルゼンチンといい、3戦目だけじゃねえかwよかったの
455名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:40:36.79 ID:+uiVEiqHO
ブラジルなんか小粒になってきたな…
ロマーリオやロナウド、リバウドがいた時代が懐かしい
456名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:40:37.12 ID:ZlPQqXVG0
あの4天王のAA貼ってくれwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:41:20.19 ID:8pSFn1Sf0
>>452
ロマーリオ、ロナウドと代表でチームメイトだったドゥンガだし
やっぱりそういう図抜けたFWがいないってのがああいう戦い方を選択させたって部分もあるのかねえ
458名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:41:50.51 ID:EMElK4mc0
ドゥンガブラジルって過小評価されすぎ。ワールドカップのオランダ戦後半はポカしてしまったけど
オランダ戦前半まではどの国も倒せないだろコレってぐらい異次元の強さだった
規律と組織を否定して、かつてのようなサッカー目指したらこの様
459名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:42:13.57 ID:eVzjsZBT0
アルゼンチンはもともとそんな強いチームじゃないし

ブラジルのタレントが枯渇してるんだよ。ブラジルは、2軍送り込んでコパ優勝するぐらいの国だったのに。
クラッキがいない。カカーが最後だったな。
460名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:42:34.73 ID:DwWkPTbp0
パストーレとかネイマールとか過大評価すぎw
ブラジルはフッキを呼んどけ
461名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:42:50.18 ID:PDLlu/Wx0
>>458
フェリペ・メロたった1人で終わらせたブラジルの南アW杯・・・
462名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:42:50.20 ID:bBG+h3yi0
ブラジルをけなすより、
金玉まで動員してゴールを守りきったビジャールを褒めてやれよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:43:34.26 ID:UgY/FzqF0
ロナウド、リバウドみたいなのはいつでも居て当たり前って感覚だったから、
ネイマールみたいな雑魚がブラジル代表FWやってるのみると違和感半端ないな
464名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:43:37.65 ID:Y4O+/bfu0
ブラジルは谷間世代なのかね?
465名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:43:43.51 ID:tSB5Buo9O
>>449
ウルグアイはオランダ、ドイツに勝ててないんだよな
両国と去年と今年対戦したけど
466名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:44:52.32 ID:SI1thA/K0
FIFA主催ってW杯とアンダーのW杯、コンフェデだけじゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:04.73 ID:Y4O+/bfu0
>>455
南米の中堅国みてるみたいだね
468名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:06.39 ID:0IaDzUm10
>>419
ちょうど今の代表が北京世代真っただ中だけど
監督たちが糞だったからなw
今回もバネガやテベスが好きな俺でも使うなよと言いたいレベルだったw
469名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:08.13 ID:+fNq0Dh60
チリも負けそうだ
クロスバーさん大活躍
470名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:25.77 ID:AsO6miWt0
蓮舫 「世界一になる理由は何があるのでしょうか? 2位じゃダメなんでしょうか?」
http://www.youtube.com/watch?v=MF85AsYdcUw

なでしこの優勝は素晴らしい!! 2位と天と地の差! スポーツ、ビジネス、学校の勉強と全ての分野でどんどん1番を目指しましょう!!
471名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:28.69 ID:CKVsfDvBO
去年のW杯の日本戦より、ガツガツの激しい試合やったな。
ってかコパは皆激しいわ
472名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:45:43.43 ID:B/unaru80
ここのレス読んでるとガンソってリケルメをスケールダウンした選手見たいだな。
ネイマールは上手いけど凄いとか怖いと思ったことはないし
攻撃陣ほんとにショボくなったなぁ


473名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:46:04.67 ID:lcKRwazm0
こんなことになるならフッキ見たかったわ
474名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:46:20.58 ID:LyiZtYq80
:::::   ┌───────────────────
:::::   |決勝はグアイ兄弟同士の対戦になりそうだな …│
┌──└────────v──┬───────┘
| こんな大会で勝っても      │
| なんの価値があるというのか…│
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,  
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ 
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j 
   ブラジル     アルゼンチン  
475名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:46:25.19 ID:DK3vl68wO
PK4連続で外すセレソンって…

なんかガックリくるわ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:46:29.38 ID:rd31b013O
>>464

こないだ日本とやったけど、手も足も出ないってほどでもなかったな
スコア以上の開きはあったと思うが
477名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:47:06.36 ID:vnhXKMzgO
ブラジル、この弱さのまま地元W杯やって
ボロ負けしたら暴動起きるんじゃないのか
478名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:47:14.71 ID:hEFcba2k0
フッキを呼ばないから・・・
479名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:47:56.20 ID:PDLlu/Wx0
ポルトガルとギリシャが決勝戦ってギリシャが優勝したユーロ2004を彷彿とさせる
480名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:48:03.93 ID:0NTc8H1E0
>>458
俺も衝撃だった。サイボーグが試合してるのかと思ったもん
ネイマールってワンタッチゴーラーぽいから点は取るんだろうけどセレソンの次世代エースにしちゃ小粒過ぎる
481名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:48:22.57 ID:aJnF6Daz0
482名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:49:10.01 ID:+3cyM/pVO
Jリーグなんか中止してコパに選手派遣したら良かったのに

Jリーグなんかまったく話題にならんわ
483名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:49:25.23 ID:y1uAMBj30
誰かスタメン貼ってくれ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:49:33.21 ID:Nyi7rNjc0
なんともお寒い大会に
なってしまって申し訳ありません
485名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:50:09.60 ID:mAXEobLl0
NHKの幹部は頭痛いね
力を入れるべきものを間違えた
ウルグアイVSパラグアイでもライト層がどれだけ見るか
486名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:50:23.30 ID:eVzjsZBT0
マイコンの劣化っぷりも半端なかった。
左サイドバックはロベカル以来まともな選手がでてきてない

あっとチリ同点 
487名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:50:26.61 ID:PX40wD/00
サッカースタイルじたいを考え直さなきゃならんのだろうか?
あれだけ素晴らしい選手が揃ってて…
488名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:50:46.51 ID:+ROkImNWO
>>459
カカもパトもロビーニョもみんな期待外れ。

ロナウジーニョを最後にブラジルはサッカーの怪物を生んでない。小兵ばっかしだ。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:50:49.01 ID:UzyswiZIP
今年流行りそうなガンソネイマールパストーレはどれも世界じゃ通用しないとあれ程言ったのにな
どいつもこいつも五月蝿いんだよ
こいつ等に数十億払う奴等はマジでプロなの?俺の方が見る目あるわ
490名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:52:12.99 ID:3b3UxmP90
ぐだぐだやん
491名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:52:21.59 ID:gX8q0y+M0
ガンソって昔の司令塔タイプだし それでいてリケルメみたいに一瞬の
閃きみたいなのがさほどないという いいとこが見つからない
とりあえずパスを無難にさばいてるだけ
492名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:52:23.05 ID:AuT4CISb0
>>458
相手はオランダなのに1on1でリアルに全勝する勢いだったっけ
メロの退場シーンが印象深すぎてあんまり覚えてないwww
493名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:52:53.62 ID:mZPJHNRM0
今の世代にエジムンドがいたら絶対的なエースになれたのに
生まれるのが早過ぎた
494名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:53:20.05 ID:zvjuTn5O0
南米魔界すぎるわ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:53:58.84 ID:5Cqy6O300
>>480
ロナウドは戦術=ロナウドていわれてたしリバウドも変態シュート打ったりロマーリオはお前なんでそこいるんだよwwって凄みあったよね。
ほんとブラジルの前線小粒になったね。過去の偉大なFWと比較したらネイマールって過大評価されすぎじゃね?
496名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:54:19.03 ID:DwWkPTbp0
>>485
コパは日本も出るはずだったし
同時開催の女子W杯はフジに獲られるし、
ついてないよなw
497名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:55:19.85 ID:kyL1EdUCO
ブラジルはベスト8で終わったが2006の頃と比べると本当に選手に乏しくなったよな

2006で控えだったロビーニョが今エース扱いの時点で終わってる
2006より今にかけてロビーニョが進化したかと言えばそうでも無いし

メンバー見ると後衛が豪華なイメージがあるが前衛がショボすぎて豪華に見えてるだけだよな〜
498名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:56:13.25 ID:hufVs4mt0
エスコバルの悲劇が4人にもおこるのか…
499名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:56:42.26 ID:KQEif8kKO
>>496
BSでやってたじゃん
500名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:00:01.84 ID:y1uAMBj30
スタメン貼れっつってんだよハゲ
501名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:00:22.85 ID:yPlDZcYuO
このメンバーみてるとフッキ入れてもいいと思うけどな
502名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:00:35.99 ID:0IaDzUm10
>>495
19歳で伝説級の選手の活躍時期と比較されること自体が早すぎると言うか凄いと言うか
若いうちからここまでプレッシャーかけると潰れそうだけど
乗り越えてきたら本物の化け物だな
503名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:00:42.51 ID:+xp9MnHN0
アルヘンでテベス笑ってたら
ブラジルは全員テベスンゴだったの巻
枠外はねーわw
504名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:01:23.66 ID:11rnV61N0
これ日本出てたら睡眠不足悲惨だったなw
505名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:02:14.60 ID:FHJRBiGy0
なんで今更フレッジみたいな三流が代表呼ばれてるの?
506名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:02:47.13 ID:IQqiohst0
>>205
かなり強いだろ。キリンカップはペルーがコパ直前でチェコもEURO予選2位と
ガチの公式戦があるから、いい加減な試合できるわけないんだよ。
負けたらテンション下がるしチーム戦略も練り直しだから。

日本代表はペルーとの親善試合、日本は主力はほとんど出てないし、
本田と長友がコンディション最悪の中、よくやったと思う、やっぱし今の日本代表強いんだよ。
507名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:03:00.78 ID:QSNetOzvi
ブラジルもアルゼンチンも何やってんだよwww
クソワロタwwwww
508名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:03:06.57 ID:zvjuTn5O0
>>500
ジュリオ・セザル、マイコン、ルシオ、チアゴ・シウバ、アンドレ・サントス、ルーカス・レイバ、ラミレス、ガンソ、ロビーニョ、パト、ネイマール
509名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:03:09.36 ID:lO4wYm//0
チリ 1−2 ベネズエラ

後半36分
510名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:03:16.59 ID:B/unaru80
>>426
というかジーコ以降で”ブラジルの10番”をまがりなりにも務めたと言えるのはリバウドだけじゃね?
消える時は本当に消えちゃう選手でもあったけど
個人での打開力は神がかったものがあった。

ガンソの比較対象になるのは今んとこシーラスとかジュニーニョ・パウリスタとかだろう。
511名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:03:51.34 ID:AJez6QdKO
なんかチリも負けそうだし、NHKはどの選手をプッシュして放送するんだ?
512名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:04:13.05 ID:2fUZJhXTP
>>511
フォルラン
513名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:04:28.34 ID:CKVsfDvBO
アウェーでコパ独特の激しい試合でどこまで日本がやれたかは見たかったね。
にしてもアルゼンチン、ブラジル消えたのは残念
514名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:04:52.37 ID:K5s2DTms0
チリも消えそうな件
ネイマール、ガンソ、サンチェス……みんな大会から去っていくのか
515名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:05:08.97 ID:HsRn+z1BO
マルセロ、フッキ、ニウマールの召集外
サイドで使わないとこのレベルでは通用しないラミレスを真ん中で使う

これだけはなんとかしてほしかった
516名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:06:27.25 ID:hce0OLbG0
コパ終了だな

ヒキコモリカウンタータイプのチームしか残らず
517名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:06:37.68 ID:hMiaWaVMO
波乱万丈だな。コパてアジアカップみたいなもんか
518名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:07:17.89 ID:St/2dUad0
チリ負けそうだ
519名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:07:38.34 ID:y1uAMBj30
>>508
ありがとう、生えるといいな
520名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:08:41.61 ID:5Cqy6O300
>>502
あの年でいきなりレアル行って大丈夫なのかね?って思うよ。
もうワンクッション置いたほうがいいような気がする。
521名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:10:06.02 ID:RHlU+G4t0
522名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:10:15.41 ID:mMEw5Eo40
パラグアイがすごいのは、引き分けだけで準決勝まできたとこだ
523名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:11:14.54 ID:Qweve9KZO
エリアスwww
524名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:12:12.32 ID:bBG+h3yi0
>>516
パラグアイは相手を見てやり方を変える。
常にカウンター狙いというわけではない。
525名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:12:53.35 ID:gOZPc8crO
もうこーなったら本物のグアイはどっちか決戦にしろやw
526名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:13:43.25 ID:zDwrZMLFO
>>458
まあ、あのブラジルが優勝してブラジル国内でもドゥンガサッカーOKになってたら、他の国は太刀打ち出来なくなっちまうぐらいのレベルになる可能性あるからサッカー観戦好きには良かったよ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:14:22.79 ID:YG5DtaKz0
ブラジルとアルゼンチンだらしなさすぎだろマジで
528名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:14:23.51 ID:DwWkPTbp0
>>499
地上波じゃないじゃん
日本が辞退するってわかってたら、
なでしこ優先してコパをBSでやってるよ
すでに地上波放映権を獲られてたから方向転換できなかったんだよ
529名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:14:31.16 ID:yIM4QA4D0
コパで残るはウルグアイだけだなぁ
530名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:15:41.41 ID:5E8deSy40
ブラジルどうしたものかね。
531名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:16:28.89 ID:tSB5Buo9O
ブラジルは2014年の自国優勝は厳しいかな

伝統国のイタリアとドイツも二回目の時は開催国は3位だったし
532名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:16:55.73 ID:nSPxh0ds0
日本出てりゃもしかしたら男女同時優勝もありえたのに。

それくらいブラジルアルゼンチンの状態が悪すぎた。
533名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:17:23.88 ID:UTeTEfV40
>>521
ガチャピンじゃねーか
534名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:17:34.06 ID:p0qvEqKHO
>>477
暴動どころか死人が出る。
前回のブラジル大会は、4人死んでる。
535名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:17:48.11 ID:0IaDzUm10
サンチェス押しで誤魔化せそうなチリが消えて
フォルラン・スアレスのウルグアイだけでNHKは大丈夫か?
536名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:17:56.66 ID:Y510PCKV0
ブラジルPK下手すぎわろたw
537名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:18:29.04 ID:xhW4O5Tu0
>>535
パラグアイ押しでいいだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:19:54.71 ID:hce0OLbG0
日本が優勝できるわけないだろw

南米開催で南米に勝つのがどんだけ厳しいか。
調子こきすぎ
539名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:20:10.80 ID:5nBDeWOZ0
アルゼンチンも酷いがブラジルも何気にアレじゃねえか?
ロマーリオやロナウドみたいな選手も出て来てないし
540名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:20:26.55 ID:gI+LQbdj0
サンチェスまで消えたかw
541名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:20:43.14 ID:St/2dUad0
チリもオワタwwwww

ベスト4
ウルグアイ FIFAランク 18位
パラグアイ FIFAランク 32位
ペルー    FIFAランク 49位 
ベネズエラ FIFAランク 69位
542名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:06.68 ID:Qweve9KZO
>>175
これ元ネタなんなんだ?
543名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:13.70 ID:FCvdfjrs0
新・南米四天王

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   ウルグアイ    パラグアイ   ベネズエラ   ペルー
544名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:22.49 ID:W+2u5grMO
ブラジルはどうしたのかな?
545名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:36.59 ID:DwWkPTbp0
サンチェスも過大評価なの?wwww
546名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:39.80 ID:u1VEqNN40
最近のグアイ兄弟の復活ぶりはすごいな
547名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:21:54.40 ID:8xCOEoae0
南米が今熱い!!
548名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:22:30.45 ID:0kK87SqW0
ウルグアイは強いときは強い

パラグアイはカウンターと言われるが、日本相手だと普通に攻めてくる
549名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:22:53.24 ID:zvjuTn5O0
>>543
ベネズエラとペルー逆だな
550名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:22:57.34 ID:d7rSY5nx0
ベネズエラ優勝あると思います
551名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:23:03.39 ID:VIseGh9z0
これベネズエラ優勝しちゃったらコンフェデもベネズエラでるの?
552名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:23:04.07 ID:tSB5Buo9O
>>536
ドイツや遠藤に教えて下さいと頼みに行くべき
553名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:23:04.03 ID:0NTc8H1E0
ペルーなんか高地でしか勝てないイメージあったが
554名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:23:37.64 ID:cqppMJb/0
レッドカードチリペッパーズ
555名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:23:57.64 ID:Y510PCKV0
日本と対等に戦ったパラグアイやペルーが4強
兄弟みたいなもんだな
556名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:24:04.97 ID:CKVsfDvBO
攻めててんけど決めきれんかったなブラジル。ブラジルW杯なったらメンバーも大幅替わってるやろ
557名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:24:24.65 ID:zvjuTn5O0
>>551
出ちゃいけないの?
558名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:24:55.35 ID:+fNq0Dh60
チリはゴールに嫌われてる
559名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:25:15.51 ID:QzsqZklG0
ゴリゴリマークをぶち抜けるフッキとバプティスタ外すとか。メネゼス首だな。
まあ14年までgdgd死んだ振りのほうがブラジル精神的にやり易いだろう。
560名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:25:17.23 ID:ZvbxfdebO
ロナウドのあとだからいろいろ言われたりもしたけどルイスファビアーノは良いFWだったな
561名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:25:24.32 ID:St/2dUad0
>>550
リンコンさんが次出られないから厳しいと思う
562名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:25:42.24 ID:3iQRNRmSO
アルヘン→メッシ頼みのオナニー糞サッカーw
ブラジル→サッカー舐めてんの?ざまあw
チリ→所詮過大評価のコネコネ糞サッカーw
563名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:03.10 ID:KA98Bp3+0
相変わらずパラグアイの守備は堅いな
564名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:16.28 ID:9gL0Gq2x0
ロビーニョうまかった
565名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:30.64 ID:sxnrGAV50
チリまで負けるとかなんなの。ペルーとベネズエラがベスト4とかなんだこの糞大会
566名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:37.73 ID:HABi53XjO
>>555
ランキングがいかに無意味かよくわかっただろ
ペルー>>日本
567名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:53.11 ID:zL4Cf0t00
>>550
南米王者ベネズエラ

知らない人が聞いたら
誰もサッカーの話だとは思わないだろうなw
568名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:56.23 ID:d7rSY5nx0
つい最近に日本が死闘を演じたパラグアイとペルーが4強に残っているのはなんかうれしいな
569名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:26:59.05 ID:rlyYCxHE0
キリンカップみたいな顔ぶれになってきた
570名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:08.25 ID:2g+Ubpu80
BSから総合にまわしたらちょうどPK場面で
ちょっと展開に驚いた
571名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:42.31 ID:y27Svyez0
ベネズエラ相手に押しまくって結局一点も取れない試合見てにアホかと思ってたら決勝トーナメントでも一緒やがな。
572名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:48.45 ID:c8FHCqixO
日本参加してたらベスト四あったな
573名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:50.93 ID:NK6fy+fD0
>>67
ブラジル代表史上でも屈指だろ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:52.52 ID:Y510PCKV0
次ペルーが日本に来るときは「南米4強」で煽れるなw
575名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:12.63 ID:St/2dUad0
>>565
サッカーそんなに知らない人でも楽しめるじゃん
むしろ塩試合連発のアルヘンとかそっちのほうが盛り下がるわw
576名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:26.08 ID:6CORu/QQO
人口2億人もいてその99%がサッカーやっててもこのザマ
577名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:35.74 ID:5v7UgP6K0
4人失敗。。ワザとだと言ってくれ
578名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:46.75 ID:DwWkPTbp0
今の段階でコンフェデ決まってるのは
ブラジル、スペイン、メキシコ、日本
579名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:53.15 ID:9gL0Gq2x0
世界クラブ選手権でネイマールとガンソ見れなそうだ
580名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:29:02.03 ID:LZTRkXF+0
この大会に優勝したチームが、日本への挑戦権を獲得する
581名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:29:08.52 ID:ofcJwM3k0
決勝がパラグアイ対ペルーになったら予選リーグとは何だったのか状態だな
582名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:30:17.41 ID:zPmHBQ+qO
4強www

ウルグアイ
パラグアイ
ベネズエラ
ペルー
583名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:31:02.08 ID:tSB5Buo9O
セレソンは解任だろうな次期監督はフェリポンかドゥンガの再就任あるか
584名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:31:37.19 ID:HLHrVpWN0
サメッティのお買い物ドリブル

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/866740.jpg
585名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:32:34.86 ID:TLwdg8U30
ガチャピン系を輩出するウルグアイ

レコバ、スアレス、ムスレラ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:33:05.52 ID:jelrLwNl0
こっちも歴史的な場面だったな
国によっては帰れないレベル
587名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:33:30.63 ID:DwWkPTbp0
せめてグアイのどっちかが優勝してほしい
588名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:33:38.40 ID:Y510PCKV0
>>585
ヤットさんのルーツを感じるな
あそこPKも上手いし
589名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:33:56.87 ID:ns2yozLEO
EURO2000イタリア戦のオランダはPK6本蹴って5本失敗してたな
唯一決めたクライファートも1回目は失敗してるし
590名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:34:35.30 ID:MGJJUYnr0
なんか、日本コパに出なくて良かったな。色んな意味で。
591名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:35:30.67 ID:cr/i8WVP0
ブラジウはジュニーニョを控えに回すくらい中盤が豊富だったのにな
ゼ・ロベルトを呼ぶべきだった
592名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:36:07.68 ID:OA7yWOJX0
しかしあのタレントで1点も入らんのかよ
593名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:37:31.00 ID:rJbzVxh0O
なんぞ
ひっそりとブラジルが終わってたのか
魔法のカルテットが空振りに終わって低迷期か
594名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:38:52.21 ID:B3GZukgj0
アルヘンに続いてブラジルも逝ったwww
南米のレベルが上がったのか、2強が弱くなったのか・・・
コパ出無くて良かったな
フォルランすっげ!!
ウルグアイの優勝とみた
595名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:39:04.75 ID:pSbZgfrdO
女子サッカー見ずにこっち見てたが、やっぱりレベルが違うし面白かった

パラグアイキーパーかなり頑張ってたな
596名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:41:10.75 ID:tA3wSMm+0
>>594
フォルランは不調だろ。
シュートは枠に飛ばないし。
それでも体張って、頑張っている。
それでもウルグアイが本命かな。
597名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:43:17.82 ID:mR3ju+Zn0
今日は朝から凄いもの見たな。女子優勝にブラジルPK全員失敗とw
598名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:43:17.81 ID:IQqiohst0
コパみてると、過大評価でなく本当に実力のある選手って代表でも
やっぱしすごいな。
ブラジルのマイコン、アルヘンのメッシ、アグエロ、ディマリア、イグアイン
ウルグアイのスアレス、フォルラン。ただ、テベスはよくわからん。
嫌だ嫌だといってるイングランドで活躍して熱望していたアルヘンでは
全然ダメ。
フォルラン、アトレチコがそんなに嫌なのか…。
599名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:43:35.67 ID:rJbzVxh0O
フォルランも不調なりに光るプレーを見せてるけど
この大会はスアレスの方が輝いてる
600名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:43:44.27 ID:dWNKzbQ/0
ネイマールは香川と同じくらいだな
601名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:44:44.22 ID:4+MAnDyrI
ブラジルンゴwwwwwwwwwwwwwew
602名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:44:46.05 ID:5nBDeWOZ0
フォルランは歳が歳だしな
スアレスはむしろ伸び盛り
603名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:45:54.89 ID:JPSmObp80
史上最悪に魅力が無いセレソンだな
604名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:46:29.59 ID:mR3ju+Zn0
ネイマールはまだセレソン早かったかもね。
イケメンだって五輪の頃まだガリガリでそれほどでもなかったし
まだ体出来上がってないな。
605名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:46:35.13 ID:YmSO/bEEO
>>584
ニワカなでしこ豚はウザイから消えろゴミ
606名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:46:54.95 ID:5nBDeWOZ0
つまんねえと言われたドゥンガの時の方がまだマシだったような
607名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:47:52.96 ID:NU2ws9M+O
アルゼンチン、ブラジルが同時に
決勝トーナメント一回戦で敗退ってのは結構久しぶり?
608名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:48:15.32 ID:1X9fyV8y0
NHK涙目のカードだな
609名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:48:44.34 ID:ESRJ8U5A0
ドゥンガサッカーは一人の馬鹿がやらかすまでは無敵だったからなぁ
ただ、メンタル面も強けりゃあそこから立ち直せたんだろうけど
610名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:49:07.96 ID:pmc46c4B0
NHK「みんなネイマールとガンソがスゴイって言うから・・・」
611名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:49:41.81 ID:iQoRdUc20
>>528
ん?女子は既に地上波は前回大会からフジが獲得済みで今回NHKがBSの権利を取った
コパは震災前に独占放映権を取った

そのあと辞退となっても放映権は動かせない
612名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:50:06.58 ID:mR3ju+Zn0
ルイスファビアーノなんかつまんない言われてたけど今のセレソンより良かったよw
パトだけじゃ無理だわ
613名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:50:07.83 ID:vYTetOxDO
>>595
パラグアイのキーパーはヤバい
あそこまで神がかってると本人が心配になるレベルだろう

それにしても開催国のアルゼンチンはたまらんな、この有り様
614名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:50:40.55 ID:uu4tg4Fk0
ネイマールもまだ若いからなあ
これを気に強豪ブラジルの復活を祈る
615名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:51:05.23 ID:A8NIc6Sf0
というか南米引き分け多すぎだろどんだけ拮抗してんだよ
616名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:51:56.11 ID:iQoRdUc20

ガンソについてははややが解説で「ガンソ走りましたよ!」言うレベル w まぁまだ若いからもっと伸びるのでは
617名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:52:12.16 ID:tSB5Buo9O
ブラジルよりアルゼンチンの方が重症だろうな
618名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:52:47.14 ID:touMAzx50
大会前に、ウルグアイが優勝するって書き込んだら、

「オワコンのフォルラン(笑)と劇団員のスアレス(笑)がエースのゴミチーム」
「W杯ベスト4は相手に恵まれただけ」
「GL突破すら出来るかどうか」

って、お前らにフルボッコされたな・・・
619名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:53:04.15 ID:B/GegnSZ0
パラグアイは薬でもやってるんじゃないかって思うくらい
本当によく動くな。あいつら日本の組織的な守備運動量に
球際の強さと、激しさを身に着けたようなチームに見える。
あれは日本とって一番相性悪いチームだな。
620名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:54:32.07 ID:zxcuhW0k0
パラグアイはホント日本みたいなチーム。結果的な意味でな!
621名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:54:39.32 ID:ESRJ8U5A0
パラグアイとは毎年親善試合してもいいぐらいだ
どっかの国とやるより確実に成長できる
622名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:54:50.00 ID:UPuwbOIr0
実はアルヘン・ブラジルよりチリ・コロンビア消えた方がびっくりw
いやペルーは良いサッカーしてたけどさ。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:56:27.35 ID:DODZMNCn0
フォルランとスアレスだけでウルグアイが優勝するのか

結局ブラジル代表ってロナウドのチームだったんだな
ロナウドいなくなってから全然ダメだろ
624 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/18(月) 09:56:42.84 ID:Pa/wLXfR0
わろす
625名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:57:18.72 ID:hTxlYOhh0
文明の発達によって試合動画やトレーニングのノウハウなどの情報の共有、戦術の分析などが進んで
全世界的にサッカーの競技レベルが上がった
その結果、かつて強豪だった国が昔ほど突出できなくなってるんだろうな
626名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:57:26.41 ID:FrANz0QY0
ベネズエラがチリに
勝ったほうが意外だった
627名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:57:40.43 ID:FX2/lVDiO
ブラジルも小粒になったななんかタレント的に
アルゼンチンはタレント活かせてない
628名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:58:57.28 ID:PJfKpjoH0
ベネズエラ逆転したんだね
629名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:59:05.83 ID:wVbanntTO
豚よりリバウドだな
630名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:00:08.80 ID:EQZ4VjC+O
>>623
ムスレラもいるぞ
あいつマジ八百長問題真っ只中のトルコに行くのはもったいないと思う
ラツィオが嫌でもセリエがブンデスに移籍するべき
631名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:01:05.44 ID:bq7kN3i90
>>621
守備的なチームと守備的なチームと試合しても意味無いよ。
パラグアイはあれほどいつも守備が鉄壁なのは
ブラジル、アルゼンチン、チリ、コロンビアとかと
試合しているから。
632名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:01:21.47 ID:rPB2ZxL30
リバウドロナウドの前は得点感覚異常だったロマーリオだしなぁ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:01:49.02 ID:rR4tWiZl0
PK練習が足りないんじゃねえか?
毎日3時間やれば上手くなるだろう
634名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:02:19.81 ID:2GP9sNO9O
こっちもPKだったのかw
635名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:02:22.01 ID:9gjmmvDE0
>>630
あんだけ活躍してるんだから今頃別の国からのオファー来ていそう
636名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:02:55.89 ID:Rn/f8P4+0
チリも負けたらしいな。
コロンビア、アルヘン、ブラジル、チリが勝ち上がってもおかしくなかったのに。
ペルーvsウルグアイ、パラグアイvsベネズエラってw
637名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:03:14.20 ID:+ROkImNWO
将来的に日本をW杯で、本気で優勝を狙う国にしたいなら、コパは常時出場するべきだな。
欧州、南米と違いアジアは競うべき相手がいない。しれっと南米に混ぜて貰って経験を積めるなら、こんないい話はない。
韓国を永遠にライバル視するなら、日本は永遠に強くはなれない。アジア杯不参加でいいくらい。
638名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:03:46.00 ID:nqbZI+4x0
南米の選手はPKを外さないと思ってた時期がありました
639名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:03:57.44 ID:zxcuhW0k0
決勝が ペルーvsパラグアイ ってなれば日本的には美味しいな。
まあウルグアイが来そうだが。
640名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:03:58.15 ID:n9iSCsDs0
あら負けちゃったの
641名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:05:00.34 ID:B/unaru80
>>604
でも、イケメンの若い頃って既に変態的なテクニックの片鱗は見せてたよね。
身体出来てないし独りよがりでバランスの悪いプレイヤーだなとは思ったけど
規格外の凄みはあった。

ネイマールやガンソは今の実力不足もさることながら
既にまとまってあのくらいって感じがするんだよね。
まだロビーニョの方が荒削りな魅力があったくらい。
642名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:06:04.58 ID:RHlU+G4tO
もしペルーとベネズエラの決勝になったら
643名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:06:22.00 ID:dW/slyfi0
失敗した4人は国外へ亡命でもするしかないんじゃね
644名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:07:20.83 ID:nqbZI+4x0
それにしてもつまんない大会になってしまったな
645名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:09:16.60 ID:D163lmJ40
ウルグアイってW杯でガーナに負けてたら完全にオワコン状態だったのに・・・
今はなぜか自信に満ち溢れてるw
646名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:09:55.77 ID:YX1DG6p3O
>>642
誰得だよ・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:09:59.13 ID:CJPpdf5W0
これ日本がガチでやれば絶対優勝狙えただろ
648名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:11:01.36 ID:EQZ4VjC+O
>>645
日本と同じで波に乗ってるよな
649名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:13:53.94 ID:PVTYw4+T0
全体的にサッカーのレベルは縮まってきてるんだろうな
ベネズエラなんてたいして強くなかったのに
650名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:14:22.35 ID:suMah9AuO
まさかのフッキ待望論
651名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:14:51.56 ID:ryfiei+30
パラグアイさんに優勝してほしい
652名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:16:16.50 ID:mR3ju+Zn0
こうなったらパラグアイかキリンカップ来てくれたペルーかいいな
653名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:16:29.50 ID:Boqo29A00
アルヘン、ブラジルがもう敗退かよ
654名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:17:35.85 ID:fC1Fm/G10
>>642
ここまで来たら逆にペルーとベネズエラの決勝カモーン
655名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:18:06.36 ID:JOUJu6mQ0
コンフェデつまんなそう
656名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:18:09.68 ID:IPHncAeJ0
遠藤と宮間にPK術を学ぶべき
657名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:18:50.25 ID:ape33cTq0
アルヘンもブラジルも完全に停滞期だな。
他の南米諸国が力をつけてきたというのも差し引いたとしても
こうもあっさりと敗退するとは
658名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:19:20.60 ID:a8g5lXZA0
そういやこっちも大会あったなw
優勝はウルグアイかペルーだろう。カナリアとアルヘンはかみ合って
なくて全然ダメだったね。
659名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:19:23.40 ID:aIaF3mw20
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー?'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー? r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
660名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:21:33.82 ID:jLPYuJmX0
NHKの思惑は日本出ずともブラジルVSアルゼンチンなら高視聴率とれるだっただろうな
ペルーvsベネズエラだったらどうやって煽るのだろうか
661名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:21:40.40 ID:mrq+tHXM0
リアクションサッカーのチームだけが残っちまった
662名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:22:13.67 ID:Gj2QfCSa0
ブラジル、アルゼンチンが消えるとか・・・
もう見る価値ねーよ・・・orz
663名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:22:44.25 ID:7+dVUVcI0
しかしショッパイ試合ばっかだなぁ日本は参加しなくて正解だったな
664名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:23:03.98 ID:kUYNcnne0
>>67
当時は、
「そいつらいなくても、ブラジルには同じくらいのレベルの奴が100人くらいいる」
「A代表と同じ実力のチームが余裕で10チームは作れる」
などと言われてたが、やっぱり全然そんなことはなかった
665名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:23:34.04 ID:OLJNJgTj0
なにー こっちも負けたんかー しかもまたPKとな…
666名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:24:19.92 ID:rPB2ZxL30
>>664
今なら別の意味でA代表と同じ実力のチームが余裕で作れそうだ
667名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:24:39.07 ID:Q1f6n45W0
ブラジル弱すぎw
668名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:25:13.14 ID:42AHta7NO
>>655
忘れていた…
ざまあとか言ってる場合ではなかったな
669名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:27:22.65 ID:y2GM8h700
>>642
日本と分けたペルーさん応援するよ
誰も選手わからんけど
670名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:27:37.17 ID:PZfAIIUY0
宮本は交渉力の点では偉大だった
671名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:27:38.52 ID:wVbanntTO
普通にカカとフッキで強そうなんだけどな
672名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:28:03.61 ID:UknScBaY0
>>666
アルヘンはもっとつくれそうだね
673名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:28:05.24 ID:gtPk6WzE0
グループリーグ1位通過と開催国が揃いも揃ってトーナメント初戦で敗退つーのも凄いな。
674名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:28:10.81 ID:Fx8VF5pQ0
キリンカップで来てくれそうなチームがだんだん残ってるね
コンフェデは開催国ブラジルは出るからもうしょうがないよ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:28:29.85 ID:eliQDW6Y0
こんなこともあるんだな
676名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:28:50.40 ID:pyABk2Qa0
0-0
4人全員が失敗
いいとこ無しじゃん
677名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:29:01.18 ID:PVTYw4+T0
ブラジルは攻撃陣にあえて若手を使ってたんだろう
678名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:29:44.53 ID:gtPk6WzE0
>>669
うっしーの同僚でうっしーに「ケツが凄い」と言わしめたファルファンがいるじゃないか。
679名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:29:45.04 ID:PZfAIIUY0
でもさー、日本だってこの前の前のアジア杯では
ベスト4にも入れなかったけど、
南ア杯本番では躍進したし、
ブラジル杯ではブラジル、アルヘンが強くなっていることも考えられる。
680名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:30:24.43 ID:D163lmJ40
カカはなぜ下手糞になったのか
681名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:30:43.47 ID:wVbanntTO
>>679
監督が無能から有能に変わる必要があるな
682名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:30:47.18 ID:FX2/lVDiO
W杯、ブラジルは予選なくてよかったな
アルゼンチンは下手したら予選敗退ありそうだ
683名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:30:54.10 ID:UM07R89J0
>>613
でもそのGKもリーガ2部のバリャドリード(城が所属してたとこで有名)で殆ど試合出てないんだぜ
なのにあのキレは凄いよね
684名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:31:18.46 ID:1QupM1nO0
あんなに立派なスタなのにピッチ糞っぽくてなんじゃこりゃと思った
685名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:31:21.84 ID:PZfAIIUY0
チリ負けて良かった。
下手に上位になって3バックの評価が上がってほしくない。
686名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:32:08.03 ID:gtPk6WzE0
>>679
前回(オシムJAPAN)でもベスト4入ってるけど?
ここ4大会は、優勝・優勝・ベスト4・優勝だぞ?
687名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:32:50.53 ID:sBAy2YVr0
コパ波乱すぎんだろ
準決勝で勝つであろう強豪国が全て敗退とか・・・
これは予想できんかった
688名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:33:28.99 ID:wVbanntTO
>>686
監督が無能だと力が出せないわけだ
689名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:06.34 ID:gGE+7t7u0
見てないんだけどネイマールはロナウドやロマーリオにはなれなさそうなのかね
690名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:08.20 ID:Fx8VF5pQ0
攻撃若手は分かるけどルシオ、マイコンその辺W杯考えるとどう入れ替えるか
691名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:18.44 ID:vN9IcPOT0
>>687
アルゼンチン敗退は十分予想できてただろw
692名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:18.86 ID:j0zUgxTtO
>>682
本当、南米予選は地獄やでw

どこが上がってくるか分からんなあ
どんな展開になってもパラグアイとウルグアイは勝ち残るんだろうけど
693名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:26.71 ID:PZfAIIUY0
やっぱり組織戦の時代ということか。
その点で、ウルグアイ、バラグアイ兄弟はしっかりしている。
パラグアイは相手をきちんと研究している。
694名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:34:45.90 ID:UknScBaY0
>>680
カカはコパにはでてないよ。
単純に怪我と加齢によるスピードの劣化。
元々テクニックより身体能力重視だからなぁ・・・

LA戦見る限り、ちょっと復調気味だけど相手が相手だからね。
695名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:35:30.48 ID:sBAy2YVr0
>>689
プレースタイルが全く違う
それとロナウドはホントに怪物だった
696名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:35:43.15 ID:D163lmJ40
ようつべ流行ってからサッカーのレベル上がった気がする
697名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:35:44.76 ID:tGm8qsJf0
ブラ・アルが上がってこなくて残念がってる奴は素人かよ
圧倒的なスター軍団がホイホイ点入れて4強を決め、ウルグアイとかチリがダークホースの役を演じる
旧来どおりのコパが善かったんだろ?
もうそんな時代は終わったんだよ、目を覚ませバカども
698名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:35:57.22 ID:ape33cTq0
>>679
いや、なんだかんだいってW杯本番までには仕上げてくるだろうけど
それにしてもコパでここまで南米2強が躓くってのが意外なんだよね。

カナリヤのネイマールやガンソも凄い凄い言われながら殆ど目立った活躍出来てないし
決してこの大会で大きな成果が得られたとも思えん
699名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:36:07.65 ID:AR61xw+30
>>692
引き分けキングのパラグアイは結構厳しそう
700名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:37:31.39 ID:AR61xw+30
>>697
今回に展開の方がいつもより面白いよな
701名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:38:21.65 ID:sk61myAZ0
>>697
そうじゃないと取材しないサッカージャーナリストが原稿書きにくいだろ
702名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:38:44.28 ID:PZfAIIUY0
逆に、ジーコジャパンはアジア杯・コンフェデでうまく行って
海外組もいっぱいいて、代表バブルになって、
で、ドイツではあのザマだったから、
日本もそこらを気を付けないといけないような。
W杯予選、特に最終だってそうたやすく行かないことは覚悟しないと。
ザックの手腕に期待したいが。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:39:14.10 ID:lJW/hC6+0
全員外したのは初めてみた
両チーム合わせて2人しかきまられなかったな
704名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:39:22.35 ID:6WAdaXOw0
グアイ兄弟つええなw
705名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:39:35.41 ID:5v7UgP6K0
優勝オッズ上位全滅してるんだよね
もうウルグアイにかけるわ
706名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:39:38.06 ID:oJyVB9i40
どうせブラジルは開催国としてコンフェデ出れるしわざと負けたのかもな
707名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:40:41.11 ID:Fx8VF5pQ0
まずは監督選びからアル&ブラ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:40:55.56 ID:sBAy2YVr0
NHK的には最悪の展開だな
アルヘンとブラジルを推しに推しまくってたからな
709名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:41:18.79 ID:PZfAIIUY0
>>707
ジーコに決まったりしてw
710名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:41:52.12 ID:6vO1QHW70
日本が出ていれば、女子ワールドカップとダブル優勝だったのに(´・ω・`)
711名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:42:06.74 ID:cCt215XbO
まったく、ブラ・アルがベスト8で消えて
優勝狙える絶好のチャンスを逃すチリェ・・・・
712名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:42:13.19 ID:ape33cTq0
>>702
あの時の代表バブル凄かったな
とりわけジーコジャパンって格下相手に苦戦して
強豪相手に善戦するというスリリング特性を備えてたから
TV局の関係者には最高のコンテンツだっただろう
W杯前にドイツ相手に引き分けて、マルタ諸島相手に大苦戦したのが全て。
713名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:42:16.63 ID:Tr49ipI80
グランドぱっさぱさだったな
714名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:42:47.96 ID:m6huidz5O
〉〉687ニワカ乙。
715名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:43:16.88 ID:Fx8VF5pQ0
>>709
それかレオナルド監督
716名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:43:48.41 ID:ape33cTq0
決勝はウルグアイ−パラグアイだろうな。
昔、吉本にそういうコンビ名の芸人がいたような
717名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:44:05.37 ID:OHx4hglk0
なでしこ見ればわかるようにサッカーに震災の影響などない
なんで日本が辞退したのか理解に苦しむ
718名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:44:15.27 ID:KQkQ3hMb0
ブラジルとアルゼンチンが決勝であたるように大会側も工夫してたのにそろって敗退とかwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:45:28.65 ID:aEjvr8GV0
>>717
スケジュールが合わないから辞退した
それだけ
720名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:45:56.95 ID:ape33cTq0
>>717
純粋に選手が確保できなかったから
震災の影響でJが中断。夏に中断期の試合も実施。無理に召集しようとすれば国内クラブから反発。
海外クラブからしても開幕前に選手を引き抜かれたくないので反発食らって終了。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:46:32.23 ID:QxisWjBoP
ブラ汁「アルゼンチンだけに恥ずかしい思いをさせたくなかった」
722名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:47:01.83 ID:zxcuhW0k0
>>717
震災の影響でJの開幕だかが遅れてスケジュールがあわなくなったり
海外組召集も無理っぽいから諦めたとかのはず。
放映権はしっかり買わされたがな。
723名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:47:24.22 ID:rCdAKJbx0
>>717
震災じゃなく震災で遅れたjのスケジュールの消化が問題
代表選手抜きではjは無理 トトにもかかわってくるからね
大金が動くから
724名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:47:41.93 ID:gxXKDm680
>>679
釣り乙
725名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:48:31.29 ID:PZfAIIUY0
>>715
戦術的には駄目だったけど、
でもインテルでの実績は悪くなかったからあながちないとも言えないなw
726名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:49:31.89 ID:PZfAIIUY0
>>718
案外そこらあたりでフラグが立っていたのかもなw
727名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:51:15.67 ID:D163lmJ40
お前ら結局スター選手がいないと
ベネズエラが優勝しても納得いかないってことだろ?
728名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:51:39.50 ID:PZfAIIUY0
>>717
代表の面々は海外組が多く、競争の厳しいクラブと代表戦の
往復でただですら大変で、既にアジア杯やってるのに、
この時期にコパに出たら、
その後のW杯予選が大変だよ。
729名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:51:48.89 ID:acgYZrYU0
コパ逝ったな
普通にサッカーするチームが全部消えるとか
730名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:53:49.28 ID:rCdAKJbx0
組織とパスサッカーこそが日本の生きる道
こえからは支配率高めるサッカーを万万やるべき
731名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:54:06.79 ID:IQqiohst0
>>688
サッカーほど監督の能力、采配が左右される団体スポーツもないんじゃないか。
インテルはそれほど選手層が変わらなくても、たった1年で大幅劣化した。
バルサはWカップで選手相当疲労したけど、圧倒的強さを維持した。
日本代表も岡ちゃんがちょっと采配を現実路線に変えただけで、
劇的に強くなった。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:54:58.53 ID:acgYZrYU0
>>458
カカはもちろんファビアーノクラスも今はいないからね
3年後を見据えての人選だろうけどさ
733名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:55:08.25 ID:aQAULxUxO
一気に華がなくなったね^
734名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:55:49.53 ID:6hrfqsTUO
>>717
きさまの理解力の無さに脱帽
735名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:56:11.58 ID:NK6fy+fD0
>>731
アメフトに比べたらサッカーの監督の裁量なんて無いに等しいぞ
アメフトは本当に監督とQB次第
736名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:56:16.32 ID:QxisWjBoP
>>458
パサレラ「せやせや」
737名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:57:24.04 ID:0OzNYPtl0
いくら金貰ったんだよw
738名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:59:46.89 ID:B/unaru80
>>702
アジア杯もコンフェデもちっとも上手くは行ってないと思うが・・・。
海外組いっぱいいたけどベンチばかりだったし
冷静に振り返って見れば中身の無いまさにバブルだったな。
ドイツの惨敗は妥当な結果。当時からちゃんと見てる人はそう思ってたよ。

739名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:59:53.51 ID:awecW/V+0
>>458
ブラジル対スペイン見たかったよな
740名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:59:59.59 ID:AJez6QdKO
ドゥンガ軍曹時代は全然負けなかったな
741名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:00:57.73 ID:mHfq/V8N0
>>458 オランダのネームバリューってすごいね
742名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:02:13.30 ID:yIM4QA4D0
そういや最近エスコバル・・・じゃなくてコロンビアってどうなのよ。
743名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:02:42.40 ID:MDpAOCfH0
日本>>>パラグアイ>>>ブラジル>>>アルゼンチン
744名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:03:05.71 ID:7GtVc3O70
せっかくア杯で優勝したのにブラもしくはアルのいないコンフェデになるんだな・・・
コパはベネズエラ、ユーロでも2004のギリシャみたいな超伏兵が優勝とかになったら
コンフェデがある意味罰ゲームになってしまう

と、ここまで書いて思い出したけど、ブラジルは開催国だから出場決定してんだな
マジで良かった
745名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:03:36.90 ID:om7qnGD00
アルゼンチン敗戦の時、m9(^Д^)プギャーの嵐だったブラジルメディア
746:2011/07/18(月) 11:04:00.59 ID:1hJ7DdD80
パラグアイは南米三位位の実力だから、そこまで大番狂わせでもないが

>>738
ジーコジャパンの失敗はヨーロッパ遠征で勝ってしまったこと
勝たざるで無いときに勝ってしまった
747名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:04:22.19 ID:TqPyOrHf0
主力選手の所属先は早期敗退で大喜び
748名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:04:39.06 ID:G0j+bG+t0
正直パラグアイ退屈すぎるw
749名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:04:43.80 ID:7a0JKCxbO
パラグアイのGKが当たっていたとはいえ、得点力のある選手がいなかったのは
疑いようのない事実。
近年でいえばロマーリオやルイス・ファビアーノとまではいかなくてもせめて
ロナウドくらいのFWは欲しかったな、ブラジルは。
750名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:05:07.39 ID:lnlw+Kh3O
全員もの凄い勢いで動き回ってたのに負けたのか…
751名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:05:27.85 ID:QXVxUdVY0
チリも敗退でベネズエラが4強って
どうなってんだよw
752名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:05:57.97 ID:8JUJRkrp0
これじゃNHK罰ゲームじゃないか
放映権なんか取らなきゃ良かったって後悔してるだろうなw
753名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:06:08.71 ID:U7APhVDQ0
裏で録画しといたのに延長のとこで切れてた
自動延長されなかったぞ何なんだよ
754名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:06:24.70 ID:sh3ITQoA0
パラグアイの守備の堅さは半端ないね。GK良いし伝統だなここ
755名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:06:41.48 ID:WNyRYdwQ0
しかしWC本戦前に不調であればあるほど何故か結果を残すブラジル。
布石じゃないよな、これ?
756名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:06:46.79 ID:G0j+bG+t0
ユーロも放送しようよNHK
757名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:06:51.98 ID:zxcuhW0k0
>>752
元手がお客様の受信料だから鼻くそ程度の後悔しかしてないだろうよ
758名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:07:18.09 ID:JmsjP1ysO
パラグアイのキーパーが7点ぐらい防いだからこれはしょうがない
それにしてもグループリーグとはテンションがまるで違かったわ
759名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:08:04.74 ID:AR61xw+30
>>749
せめてロナウドって…
760名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:08:31.08 ID:13E7eVZjO
>>749
ルイス・ファビアーノとロナウドの位置は逆じゃね?
761名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:09:02.66 ID:3twLUBGK0
ネイマールは過大評価
フレッジみたいなガチムチフォワードを主軸で行くべきだった
762名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:09:20.97 ID:PZfAIIUY0
>>738
実質的に見ればそうなんだけど(自分もドイツ杯に対してはネガティヴ
な予想をしていたから)、
ただいずれにせよ、うまく行ってると思われ期待や人気が高まっている時の
落とし穴ってあると思う。
チームとしてのまとまりとか(逆境時の方がまとまりやすい面がある)
W杯予選突破だって決して楽ではないのに(前回は対戦相手に恵まれていた)
「これだけのメンバーが揃っているんだから」と過剰に期待した結果
変にフラストレーションが生じたり等々。
763名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:11:16.68 ID:awecW/V+0
マルセロとフッキ外して斜に構えた糞監督が悪い
でそろえたのがネイマールw、ガンソwとか小粒の過大評価ばかり
只、運もなかったのは事実
764名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:12:27.16 ID:K5s2DTms0
アルゼンチン、ブラジルは予選から内容悪かったもんな。敗退して当然のチーム。
でも内容良かったコロンビア、チリも消えたな……予想が難しい大会だわ
765名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:12:49.94 ID:BtWudg8W0
>>676
お前が試合みてないのはわかったよ
にわかは日本代表(笑)とJリーグ(笑)以外語るなよ今すぐ氏ね
766名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:12:51.43 ID:lR+7cDmp0
NHKのブラジル、アルヘン寄りの実況にウンザリしていたから良かった
明らかにチームとしてレベル低いのに必死で持ち上げていて気持ち悪かった
767名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:13:10.50 ID:cjJxcwgX0
直近のW杯で似たような成績しか残してないのに、
ブラジルとかアルゼンチンの過大評価っぷりは笑える
アルゼンチンに日本が勝ったのもまぐれとか本気で思ってる奴いそうだ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:13:53.21 ID:uXmrXFnA0
ネイマールとか顔もプレーも本田の劣化版じゃんw
769名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:14:55.12 ID:OfQJ5vRt0
ウルグアイくらいしか知ってる選手がいなくなっちゃうな
770名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:15:22.92 ID:jnAXjC/20
>>766
そうなんだ。
海外実況聞いてたから分らないけど、どうせアルゼンチンなら「メッシ、メッシ」
ブラジルなら「ネイマール、ネイマール」だったんだろ?
771名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:15:51.49 ID:u8PTfK9l0
>>212
18でプレミア得点王だったオーウェンは残念だったな。
プレミアは今みたいに強くなかったみたいだけど、フランスW杯観たらロナウド超えそうな才能だったことは判ったな。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:16:28.21 ID:j/zGI1QmO
豆腐メンタリスト
773名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:16:56.86 ID:7a0JKCxbO
>>769
ウルグアイにはレコバとかフォルランとか一応そこそこ有名な選手がいるからね。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:17:58.87 ID:MDpAOCfH0
イケメンいたら優勝してたのに・・・
775名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:18:07.68 ID:ZDOj22+v0
>>769
チリのサンチェスとフェルナンデスは注目
776名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:18:34.11 ID:B/unaru80
>>766
特定のチームや選手を推すのは良いんだけど
悪いところは悪い、良いところは良いとけじめを付けて欲しいよね。
なんでもかんでも持ち上げるのは気持ち悪いし
何言ってても信じられなくなる。
777名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:18:39.47 ID:9KOu9Lvc0
ブラジルwww
778名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:18:58.64 ID:ZV7mM0UdO
4人w
チョンより下手じゃんw
779名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:19:07.43 ID:ZDOj22+v0
優勝はウルグアイが濃厚

古豪が完全復活する歴史的大会だな

胸が熱くなるぜ
780名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:19:11.21 ID:acgYZrYU0
>>763
マルセロ、フッキはべつにいらなくねw
アンドレサントスはよく働いてたし
781名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:20:08.57 ID:rBPI4oD70
何気に悲惨な大会になってるんだなwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:20:10.62 ID:5nBDeWOZ0
冷静に考えればグアイ兄弟は両方ともW杯ベスト8以上なんだから
そりゃ調子が悪ければ負けるわな
783名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:20:20.81 ID:3IxgHd7fO
チーノってまだ現役なの?
784名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:21:15.19 ID:ZDOj22+v0
>>770
なことねえよ。フォルランとスアレスとペレイラの名前も連呼してた
785名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:21:26.71 ID:x/T7uW6H0
日本が出てたら優勝できたんじゃない?
786名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:21:54.42 ID:suMah9AuO
フッキがエースになったら糞笑える
787名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:22:06.23 ID:JZor7Owq0
誰でも楽しめるレベルの選手となったら、
もうスアレスだけだよ
788名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:22:41.89 ID:hE7aBXQF0
あの堅固なパラグアイをぼこってたからな、決定機多かったし
やっぱブラジルはやばいわ
ただ、今のところフィニッシャーがへぼすぎる
789名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:22:49.97 ID:ZDOj22+v0
>>787
お笑い付きだもんな!
790名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:40.84 ID:ZDOj22+v0
それでも化け物FWが一人出ればW杯で優勝しちゃうチームだろうなw
791名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:41.77 ID:uqOk6PL0O
また八百かよ
792名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:45.70 ID:+kBSbUYX0
ブラジルやアルゼンチンもあれだけど
コロンビアとチリも決勝トーナメント1回戦で負けて
ベスト4の顔ぶれが凄い事になってるなw
793名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:57.41 ID:sTRhI95O0
ダブル優勝あったで
794名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:59.84 ID:5E8deSy40
コパ・アメリカってブラジルも100パー本気なの?
795名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:24:25.27 ID:sh3ITQoA0
4人もPK外すとは。何気に歴史的瞬間見てたのかもね
796名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:24:47.96 ID:ZDOj22+v0
これ、ベスト4だったら楽しいんだが、まだベスト8だからなw
なんだかんだでブラジルアルヘンはまだまだ見ていたいチームだったぞ。
797名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:25:17.47 ID:7GtVc3O70
>>776
>悪いところは悪い、良いところは良いとけじめを付けて欲しいよね。
これは普通にやってなかったかい?
ガンソの動きについてとかアルゼンチンの効果的でないドリブルについてとか
798名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:25:20.21 ID:ZDOj22+v0
>>794
本気で世代交代しようとしてる意気は感じた
799名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:25:22.67 ID:nfVDvWqGO
ニワカざまあ!
なんでアルゼンチンやらブラジルに肩入れする奴多いの?
開催国だから?知ってる選手が多いから?どんだけニワカだよ
ブラジルパラグアイをスポーツバーで見てたけど、ブラジル負けた瞬間残念がる日本人がいて不思議だったよ
大きな声でざまあって言ってやったわ
800名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:25:57.68 ID:ZDOj22+v0
>>797
ガンソが走ってますよ!
801名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:26:09.65 ID:7a0JKCxbO
2011年南米選手権ベスト4

Peru
Uruguay
Paraguay
Venezuela ← New!!


wwwww
802名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:26:27.10 ID:VsDJjhBpO
4人連続失敗とかヨルダンかよ
803名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:26:40.34 ID:ZDOj22+v0
>>801
ベネズエラのW杯初出場あるで!
804名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:26:43.57 ID:QAvuTIjm0
よしベネズエラもサッカーの国の仲間入りだな
野球にとっては悪いことばっか続くな
805名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:27:12.30 ID:7GtVc3O70
>>800
あれは笑ったわ
806名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:27:27.80 ID:acgYZrYU0
>>799
ブラジルファンは多いし
ウルパラペルーってFW頼みの引きこもりサッカーじゃん
807(´・ω・`):2011/07/18(月) 11:27:39.40 ID:x3j0FjTo0
今日のガンソは走ってたぞ
808名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:29:17.07 ID:rd31b013O
>>807

凄いことだよな!?
あのガンソが
809名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:30:05.94 ID:tG6zV/Qz0
監督クビだろうな
810名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:31:06.10 ID:rd31b013O
>>803
>>804

ブラジル大会は開催国枠はブラジルだゆな?
南米枠が減るのか?他が減る?
いずれにせよ、本当にベネズエラはあるかも
811名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:31:36.70 ID:AJez6QdKO
>>755
今回、同じような事を言ってブラジルが優勝するって断言してた奴がいたが
結局はダメだった、ブラジルに限らずワールドカップでも
一次リーグでグダグダなチームの方が結果的に勝ち上がるイメージはあるし
この試合のブラジルは今大会ベストパフォーマンスだったとは思うけど
残念ながら負けてしまった、より団結するためには危機感が必要なんだろう
812名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:31:55.33 ID:jnAXjC/20
>>784
そんじゃアルゼンチン寄りってわけじゃないんじゃないか。
813名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:32:35.94 ID:sh3ITQoA0
アランゴのいるベネズエラは応援したくないんだけどヤバイな。粘りがあるなここw
814名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:33:18.68 ID:GA5uB9RxO
>>799
国に還れ
815名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:34:37.40 ID:1ueyuiID0
ブラジルだって常に強いわけじゃないし
今は不作の時期なんだろ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:35:42.69 ID:lR+7cDmp0
>>776
例えば予選のブラジル×エクアドルなんかでも
後半15分までエクアドルのサッカーが素晴らしかったのに
なぜか褒めずに「ブラジルの調子が悪い」「個人技に頼りすぎ」とかいうブラジル視点の解説なんだよな

で、スペースが出来てマークが甘くなって点が入り出した頃に、「ようやく本来のブラジルらしさが出ました」とか、もうアホかと
とりあえず早野とスタジオの鈴木通訳はもう出演しなくてよい
817名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:35:59.74 ID:ClIws1Yb0
チリ×ベネズエラの試合結果スレがないぞ
818名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:36:04.01 ID:3sQEi5BuO
決勝はウルパラエースだな
819名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:38:16.64 ID:ClIws1Yb0
>>816
早野って、去年のW杯のギリシャ×韓国で韓国応援していたあいつか
820名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:40:33.92 ID:+kBSbUYX0
ロナウド・リバウド・ロナウジーニョがいた頃は凄かったけど
最近のブラジルって小粒感が半端ないな
821名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:41:00.55 ID:tTFNDAta0
ベスト4
ペルー(予選3位)-FIFAランク49位
パラグアイ(予選3位)-FIFAランク32位
ウルグアイ(予選2位)-FIFAランク18位
ベネズエラ(予選2位)-FIFAランク69位

日本よりFIFAランク下の国ばかり&予選1位通過国なし
PK4人連続失敗はアジアカップヨルダン戦での川口を思い出した
822名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:41:24.79 ID:7rIJe/ytO
【サッカー】ブラジル政府、パラグアイ戦でPKを失敗した4人に、下半身裸で帰国する様命令★3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/
823名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:42:24.44 ID:+ImvDN/v0
824名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:44:54.03 ID:1ueyuiID0
>>821
南アからするとウルグアイとパラグアイは日本と同等かそれ以上だな
あとは普通に日本以下
ペルーはクビジャスがいた時代だけ強かっただけだし
825名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:45:55.31 ID:CO/RIm+L0
アルゼンチンとウルグアイの試合見てたけど、スアレスやばくね?
敵だったらめっちゃやだけど味方でこんな貪欲なストライカーいたら頼もしいよね

日本代表にはこういう選手がほしいよな

宇佐美とかいらねー
826名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:48:03.32 ID:ZDOj22+v0
>>819
パストーレが「パス通れ!」と念じながらパス通します
827名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:49:22.65 ID:7a0JKCxbO
>>820
豚ウドはともかくロナウジーニョは今のセレソンの若手くらいの頃はそれほど
大した選手じゃなかったよ。
例えばシドニー五輪のときもアレックスの方が上だった。
今はチャラチャラしたネイマールも数年後に大化けするかもしれん。
828名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:49:56.00 ID:2Jrp25kzO
ペルーVSコロンビアはおもろかった
829名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:50:44.84 ID:OFWV86tMi
マイコンすごい身体してるよね。
マイコンな身体じゃなかったのに。
830名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:50:54.79 ID:lR+7cDmp0
>>825
日本のサッカー土壌では無理。ガツガツタイプよりも女子アメリカのワンバックみたいな
デカくてパワー全開みたいな奴が欲しい
831名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:51:35.60 ID:T40X7wEL0
  ∩∩         ウルグアイ もこっちこいよ!     V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// ( ´∀` )∩
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽブラジル /~⌒     /   /     ( )
      | チリ  | ーコロンビア / ̄|     //エクアドル /  / \\∧_ノ
     |     | |     / (ミ   ミ)  |    | / メキシコ\\
     |    | |     | /        \ |    |/     |(_)
      |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
     /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
832名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:51:50.83 ID:8qyndkulO
いつからかブラジルにスーパースターがいなくなったな
833名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:52:51.95 ID:7a0JKCxbO
日本が欲しいのはCFじゃなくてまともなCBだろ。
834名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:53:15.95 ID:nKBFXNEh0
ぶっちゃけスアレスってメッシより上だな
835名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:53:46.40 ID:yKd/KfkG0
ブラジルやアルゼンチンは、4-3-3より4-4-2の方が向いてるな!
836名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:54:28.37 ID:rd31b013O
>>827

ネイマールはまだ若いし伸びる可能性はあると思うけど、化け物ストライカーがあと1人いればネイマールもずっと怖くなると思うけど
この前、日本と戦った試合を見ても、その化け物が出てくる可能性は低いかと
837名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:54:35.98 ID:5Ni6Qy7o0
内容は圧倒的に押してたが、結局、最後に1点取らないと勝てないわな。

サッカーはほんと理不尽なスポーツだ。
838名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:54:42.17 ID:JmsjP1ysO
何でもいいから試合みてから語れよ
839名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:54:56.85 ID:LT4iOPGdP
>>832
うむ、いつの間にか小物だらけになったな
840名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:55:01.09 ID:qOUyNuXyO
>>827アレックス懐かしい〜。10番がうますぎてロナウジーニョいたの知らなかったもんな
841名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:55:09.91 ID:KkVZlQ9+0
バルセロナみたいな特殊なチームじゃない限り
決定力のあるセンターフォワードなんてどこものどから手が出るほどほしいだろ
842名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:55:28.24 ID:kGGbhMKL0
>>51
赤くしとくか
843名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:56:13.17 ID:ZDOj22+v0
カカの復活が待たれる
844名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:56:15.68 ID:wst9WJwZ0
ブラジルには地蔵の時代がきてるのか
845名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:56:52.42 ID:o7IdUsAL0
パトがショボいのが原因だな
やっぱ黒人の血がないとだめか
846名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:56:56.75 ID:CO/RIm+L0
>>830
根拠は??
847名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:58:20.21 ID:5z4QPa8K0
準々決勝は一般的な予想の真逆の結果だったな
こんなこともあるんだなぁ
848名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:58:31.49 ID:7a0JKCxbO
>>837
“有利”や“優勢”はあくまで状況であって“勝利”という結果ではない。
そしてそれは何もフットボールに限った話ではない。
849名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:58:42.56 ID:1ueyuiID0
ジュニーニョ・パウリスタとかデニウソンとかでも
少し見ただけで他との才能の違いがわかったけど
ガンソとかネイマールは何も感じない
特にガンソは酷い
850名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:59:58.07 ID:JZor7Owq0
>>839
大会前に同じこと書いたらボロクソに叩かれたwwwww
南あワールドカップ前のイタリアに対しても同じこと書いたらボロクソに叩かれたwwwwww
俺みたいなニワカの耳に届いてこない選手なんて話にならんわ
851名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:10.17 ID:5z4QPa8K0
ガンソは上手いけど
正直リカルジーニョぐらいのレベルじゃないか?
852名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:12.54 ID:SMvTHH30O
今のブラジルなら…。
なでしこでも勝てる…










わけねぇーかw
853名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:15.32 ID:mL3B5D7U0
>>630
ラツィオじゃなければ、ローマが目をつけたかもなあ
ラツィオだから残念だが
854名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:23.04 ID:lR+7cDmp0
>>846
小学生の初期段階からああいうガツガツは排除される。あと一対一の練習量が圧倒的に少ない
それよりビエリやバティみたいなデカいストライカーを育てたほうがいい
855名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:29.03 ID:tSB5Buo9O
ブラジルはアドリアーノ、カカあたりからフィジカル馬鹿ばっかり
856名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:43.02 ID:ZDOj22+v0
>>847
そして世の中には、そういう結果になると必ず「つまらなくなった」と言い出す輩がいる。
ユーロでギリシャが優勝したときもすごかったぞwクソ大会連呼がw
857名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:00:59.98 ID:g5o0pVsR0
●15:30〜16:30 フジテレビ 
「すぽると!マンデーフットボールSPおめでとう!なでしこJAPAN 世界一スペシャル!!」
http://tv.yahoo.co.jp/program/44283210/

●なでしこツイッター
澤 http://twitter.com/#!/NadeshikoQueen
熊谷 http://twitter.com/#!/kumagai1017
鮫島 http://twitter.com/#!/sharkaya
永里 http://twitter.com/#!/Turbine17
丸山 http://twitter.com/#!/marukarichan11
安藤 http://twitter.com/#!/FCRjapan
岩清水 http://twitter.com/#!/iwashi_azu1014

川上(解説者) http://twitter.com/#!/FranCocoHawaii8
野田(ベレーザ監督、解説者) http://twitter.com/#!/joshi_soccer
なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/#!/JFA
NHKナデシコパ http://twitter.com/#!/NHK_nadeshicopa
858名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:01:15.25 ID:ITx9hh+N0
止まったボールぐらいちゃんと入れようやw
859名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:01:37.08 ID:1ueyuiID0
ガンソは国内リーグで勝手にやってろと感じるレベル
セレソンに選んでまでまして中心で使うような選手じゃないわ
860名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:02:41.77 ID:ZDOj22+v0
>>849
ガンソはパス出した後に絵画モデルのような静止状態になる様が実に美しい










それだけ
861名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:03:33.49 ID:rd31b013O
>>854

ビエリって確かオーストラリア人の血が入ってなかったか?
育てる以前に血筋だろ
862名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:03:43.82 ID:EgP1199wO
個人的には南米のライバルのパラグアイを応援したいところだがまあウルグアイでもいいや

コンフェデの相手がペルー?ベネズエラ?
何の冗談だよ
863名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:04:40.11 ID:ZDOj22+v0
>>862
5年前にイラクを送り出したことのあるアジアが言えた立場じゃねえぞ
864名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:04:50.46 ID:LqkIvkGN0
>>832 ブラジルの経済状況がよくてストリートサッカーも廃れてきてるらしいよ。特にアルゼンチンでは顕著に
865名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:05:00.97 ID:8Cz3jp0q0
均衡した挙げ句PKで負けるならまだしも内容ではブラジルが圧倒している試合でパラグアイが勝のはな〜
てか4分けで準決勝とかないだろ、勝てよw
866名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:05:17.86 ID:B+Asdsig0
ガンソが久しぶりに現れた10番って騒がれ出した頃違和感を感じた
リバウドもガウショもカカも10番タイプじゃなかっただけに
867名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:05:48.86 ID:/l7zjH5IP
パラグアイ 勝ち点4で準決勝進出

こうなったら、この全部PKで頼むw
868名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:05:52.96 ID:ZDOj22+v0
>>864
アルヘンは経済やばいだろ
スラムは未だに救いようのない状態だぞ
869名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:06:15.24 ID:HWJL4Spv0
>>369
ロナウジーニョもはや論外ですか
870名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:08:04.94 ID:2vfZ7XHn0
PKって入れて当然みたいに思われてるけど
実際はそうでもないよなぁ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:08:42.76 ID:5z4QPa8K0
ガンソはほんと昔の選手て感じだ
リベリーノとか


872名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:08:53.05 ID:kpuFDjY0O
>>825
いるじゃん 岡崎とか大久保とかw
873名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:09:35.20 ID:ITx9hh+N0
>>860
ブラジルの家長か
874名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:11:33.19 ID:1ueyuiID0
>>871
リベリーノはガンソと全然違うだろ
ミドル、FKだけじゃなくて最大の持ち味はドリブル突破力
マラドーナのアイドルになるくらいだし
875名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:11:40.15 ID:PDLlu/Wx0
日本も出てれば、なでしこ→コパと、一気に日本を石鹸するチャンスだったのに・・
アジア一で満足しやがって
876名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:12:17.64 ID:8Vsg/Nrh0
ブラジルの前、4人はめちゃくちゃ上手かったな。
特にロビーニョは切れまくってた。
あのキーパーが全部とめたけど。
ブラジルは上手い選手、いくらでもいるなあ。
877名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:12:43.57 ID:LKFn0eoA0
>>856
実際冷静に見てクソ大会だったじゃん
ギリシャが優勝することによってサッカー界にとっても何も得るものがなかったし
翻ってスペインと日本がフィジカルサッカーをうちやぶったのは世界のサッカー史に残る偉業
世界のサッカー観を変える可能性がある
878名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:13:26.42 ID:t3ne1jzj0
>872
いやでもマジで、スアレスって大久保が究極まで進化した形態だとおもう。


ところで試合見て無い俺に両チーム同時レッドって何があったのか教えてくれ。
879名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:13:32.94 ID:WoQNU368O
アルゼンチンがいないからもうつまんない
880名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:14:36.93 ID:QxisWjBoP
ネイマールは調子の悪さがすぐモヒカンに出る
881名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:14:54.90 ID:ZDOj22+v0
>>878
大久保はハンドでゴール止めて、相手がPK外して大喜びしてはしゃいだりしないと思う















…たぶん
882名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:17:43.12 ID:5B4v7SrM0
華のあるチームはウルグアイしか残ってないじゃん
だけど次の試合で、あっけなく負けそうだなw
ここまで来たら優勝経験チームすべて敗退したほうがいいかもw
もうさ、ペルーが優勝でいいよヾ(^∇^*)
883名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:17:50.31 ID:kGGbhMKL0
>>877
代表チーム同士の戦いにそんなもん期待すんな
884名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:18:00.30 ID:LqkIvkGN0
>>868 ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060508_01.htm
アルゼンチンは2chでも書いてたけれど経済悪化から子どもだけでやれなくなった。
それぞれ別の理由だけど両国ともストリートサッカーはやらなくなった。
今のマドリーのエジルはドイツのトルコ人居住区でストリートサッカーやった選手。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:18:09.84 ID:suMah9AuO
ブラジルもストライカー不足
886名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:20:26.60 ID:jnAXjC/20
>>879
今回のアルゼンチンはボロボロだったからもういいよ。
雰囲気悪かったし、建て直ししないと。
887名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:20:54.62 ID:LKFn0eoA0
>>883
代表のような勝利が何よりも必要とされる場だからこそだよ
ある意味バルサの勝利よりもスペインの勝利のほうが尊い
当事者以外を惹きつけて止まないサッカーでも勝てるんだって
888名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:11.27 ID:kGGbhMKL0
>>887
お前が海害虫なだけだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:35.92 ID:EgP1199wO
>>863
いやいや、イラクは強いだろ
アジアの第2グループの中じゃ今一番強いと思ってる
確かに当時は俺もイラクはまぐれだと思ったけどちゃんと見たら本物だったよ

少なくともギリシャとかよりは遥かに強い
890名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:37.69 ID:PZfAIIUY0
>>886
だってチームのために頑張ったとしても
みんな「流石メッシ」「メッシ素晴らしい」
せいぜい「皆がメッシを活かすことでメッシが皆を活かすことになる」
とメッシ、メッシという状態。
個人プレーに走るのも分からんでもない。
891名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:38.04 ID:7NL43Nom0
下克上
892名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:40.26 ID:ZDOj22+v0
スペインのサッカー好きじゃない奴も多いがな
893名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:22:50.85 ID:MxgAbFER0
ペルー、ウルグアイ、パラグアイ、ベネズエラってキリンカップだな。
日本がこの辺りと毎年、切磋琢磨してたのは無駄じゃ無かった。
894名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:23:45.74 ID:fC1Fm/G10
アルゼンチンは無駄に多いストライカーをブラジルにあげたら
両チームともバランスが良くなる
895名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:24:35.41 ID:St/2dUad0
>>893
中堅国育成カップかw
896名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:24:56.86 ID:LKFn0eoA0
>>888
俺は今回のなでしこの勝利は歴史を変えるものだし、
Jリーグのやってるサッカーはそんじょそこらの三大リーグのチームよりいいサッカーしてると思ってるが
897名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:25:10.86 ID:kGGbhMKL0
>>896
ハイハイ
スペイン人に生まれ変われるといいね
898名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:25:39.98 ID:sTRhI95O0
ウルグアイもアウトサイダーだから魅力的なんであって、本命としては役不足
しょっぱい大会になっちまったな
899名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:25:47.20 ID:/zFDK02l0
ガンソってマジで糞だわ
900名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:26:20.95 ID:EgP1199wO
まあアルゼンチンとか見てると
日本の組織力って本当に桁違いだなと思うな
901名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:27:51.42 ID:qET4OEgD0
コンフェデでアルゼンチン観たかったのに・・・
ウルグアイで我慢するか・・・はぁ・・・
902名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:29:31.23 ID:LKFn0eoA0
>>897
何言ってるんだ、いいものを素直に受け入れて改良するのが日本人の長所なのに
903名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:29:40.15 ID:TseUn+pV0
南米すげぇw
904名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:29:42.91 ID:kGGbhMKL0
>>902
得るものがなかった(笑)
スペインが勝とうがギリシャが勝とうが
お前がなにか得るわけじゃないから心配すんなよw
905名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:30:18.08 ID:5B4v7SrM0
メッシ(笑)=滅死に改名しろよw
海外メディア「彼のための大会」
W杯無得点w
コパアメリカ無得点w
取り柄:チョコマカドリブルw
906名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:30:41.54 ID:jnAXjC/20
>>890
まーね、他の選手もメッシ自身もやり辛いわな。
そんくらい跳ね返せるだけの力があれば良かったけど、本人にもないし。
ピッチに突っ伏してたけど、あれじゃ勝てないなぁ。
監督も頼りないし、どうするんだろ。
907名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:32:09.92 ID:PwauEfRR0
>>20
ワロタ



ワロタ・・・
908名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:32:22.74 ID:LKFn0eoA0
>>904
そりゃあんたも俺もどこが勝った結果で得るものはないだろw
だが確実に日本サッカーにとっては追い風だ
ギリシャサッカーみたいのがトレンドになって日本もそれを採用しようってなったら困るだろ?
909名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:33:19.76 ID:kGGbhMKL0
>>908
トレンドって
もっと肩の力抜けよ
910名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:33:59.19 ID:/CmV7gO10
ガンソはそのうちリバウドみたいになるよ
まあ見とけって
911名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:35:47.65 ID:AuOnZgdp0
>>906
前回のワールドカップで若い選手中心のドイツに叩きのめされ、
代表監督選びで難渋した結果がこれではなぁ。
912名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:35:56.43 ID:UM07R89J0
>>861
オーストラリアもアメリカも移民の国だから、ビエリの場合はオーストラリア生まれのイタリア系ってとこ
913名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:36:22.96 ID:tUgzdG7SP
今日は男女ともにPKでドラマが生まれたな

決勝はなんか近鉄VS横浜みたいな地味な試合になりそうだな
914名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:36:56.49 ID:5z4QPa8K0
>>661
せめてチリが残ればと思ったんだが
915名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:40:46.40 ID:N9JDarBd0
決勝は兄者ウルグアイとオトトパラグアイでおk?
916名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:41:45.15 ID:jnAXjC/20
>>913
ウルグアイ-パラグアイなら!

何て言ってると,、ペルー対ベネズエラになりそうだw
いい試合が見れるならどこだっていいよ!
917名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:43:10.93 ID:z8K72XYvO
決勝はウルグアイ対パラグアイだな
918名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:45:26.11 ID:t7kW4yPeO
ブラジルは相変わらず弱いな
919名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:47:28.83 ID:Kr6TMQ/J0
条件は相手も一緒だけど、蹴る前にボールが宙に浮いてたし酷いピッチだったなw
920名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:47:58.92 ID:5WczEM7g0
>>917
具合悪い


ってレスがたくさんつくんだろうな
921名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:48:02.07 ID:Tit+dbH50
なでしこの影で気付かなかったが
しょっぱい負け方してたんだな、ブラジル
922名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:49:59.44 ID:IbBu0dcb0
ライー>>>>シーラス>ガンソ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:51:06.33 ID:gGE+7t7u0
ブラジルは遠藤さん呼んでPK講習してもらえw
924名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:51:11.42 ID:3tYNtzi2O
ペルー対ベネズエラって福岡対山形みたいなもんだろ。
925名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:53:55.10 ID:N9JDarBd0
>>924
ベネズエラって確か南米で唯一サッカーが
国技じゃない国だろ?
926名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:53:55.63 ID:AufroHSy0
海外厨が押してたガンソw ネイマールwってなんなの?
PKも決められないとか女子未満じゃんw
927名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:54:40.76 ID:1xxiae410
ブラジル悪くなかったけどパラグアイのキーパーが凄かったなぁ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:55:21.42 ID:f9b8/ydh0
エラーノ「滑るよ! すっごい滑るよっ!」

秋山「・・・」
929名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:55:37.72 ID:M5w5+dycO
なでしこのPK戦とそっくりな展開でワロタ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:55:48.76 ID:PZfAIIUY0
ガンソはその地蔵ぶりでネラーの心を鷲掴みにした。家長のお蔭だなw
931名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:56:10.39 ID:MgP+XHi60
駒野ってそこまでひどいわけじゃないんだな
932名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:56:17.98 ID:++BJDECl0
ブラジルとアルゼンチンが敗退w
この大会もう見所なくなっちゃったな。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:57:00.20 ID:avrhIFLE0
ペルーとかボリビアとかってなかなかW杯に出れないけど
「それでもおれたちはベネズエラよりは強い」ってのが心の支え。

ベネズエラってのはそんな国
934名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:57:23.44 ID:rXNLNON60
この時期に躓くのはブラジルにとっては幸運かもな
チーム作りを考え直す時間は十分ある
935名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:58:20.13 ID:nLjIDURn0
ごめん忘れてた
でもブラジルクソだったから別にいいわ
936名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:00:09.05 ID:LCX/uf0e0
>>933
ベネズエラ最近強化すげーからな。
去年のW杯前も日本でいい試合してくれたし応援してるわ。
937名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:00:29.97 ID:xl6H/F7Z0
そういえばコンフェデでアルゼンチンは出ないんだな
ブラジルはでるけど
優勝はウルグアイかなあ
938名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:00:54.15 ID:nLjIDURn0
ベネズエラ強いよ
939名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:01:52.93 ID:bgmoLk5k0
コンフェデ決勝は
日本対パラグアイ希望
940名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:02:03.92 ID:1xxiae410
もはやボリビア1弱になってきた
941名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:03:22.75 ID:1PEB6zUp0
まぁこういうこともあるわな
942名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:04:34.45 ID:gGE+7t7u0
>>940
しかし南米予選では地味に難所だっていう・・・
943名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:05:10.97 ID:TqPyOrHf0
..........┏━ パラグアイ
.......┏┫
__┃┗━ ベネズエラ
優勝┫
 ̄ ̄┃┏━ ウルグアイ
..... .┗┫
..........┗━ ペルー
944名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:06:41.97 ID:nLjIDURn0
完全に南米も地殻変動起きてるな
勢力図が変わってる
945名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:07:38.68 ID:j5sStYLT0
やはりここ一番でのパラグアイの守備への集中は半端じゃないな
946名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:07:54.29 ID:7ABBwGiu0
ベネズエラも今は野球よりサッカーが人気らしいからな
日本と同じで今まで野球に行ってた人材がサッカーに来るようになって飛躍的に強くなった
947名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:08:35.70 ID:5nBDeWOZ0
チラベルトもパラグアイ出身だったしいいGKを育てる土台があるのかね
948名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:11:04.80 ID:zB6MJC+WO
なんの因果か。

男子が出てたらちょうど決勝トーナメント初戦なんだな。

なでしこタイミング良かったね。
949名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:13:08.08 ID:sqzQKPe00
>>940
ワールドカップ ボリビア大会とかになったら優勝候補だぞ

950名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:14:34.78 ID:QYZlVZRr0
優勝はパラグアイかウルグアイかチリが来る
951名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:14:37.43 ID:QXVxUdVY0
アルゼンチンとブラジルの国民が暴動起こさないのが不思議
ビッグクラブで大金もらって勝ち組になれば、もう金回りの悪い代表で国の名誉も恩返しもする必要なし、
引退まで自分らのカネと遊び最優先でやってればいいだなんてどんだけ人格最低な連中なんだか
こんなことやってたらそのうちみんな失望してどんどん客が離れていくぞ
952名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:15:20.72 ID:Ms0r7yzA0
>>946
適当言うなよw
953名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:15:53.67 ID:QYZlVZRr0
ごめん、チリもう負けてるのかorz
954名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:18:25.53 ID:vNN+F5Nn0
監督更迭
955名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:18:56.62 ID:v2r7wUXx0
ブラジルとアルゼンチンはFIFAランキングどこまで下がるかな
956名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:21:12.27 ID:LXrDwnDz0
芝生が悪い。
ブラジルにだけ芝生が
957名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:22:40.03 ID:bgmoLk5k0
>>951
敗退直後、アルゼンチンの若い娘や子供にインタブ中継してたの観たけど、
「もう試合見たくない」だの「出なくても良い」だのと、
怒るよりも呆れてたよ。
958名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:23:32.44 ID:7v9e3EJt0
>>950 ウルグアイでしょう
959名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:24:04.18 ID:1PEB6zUp0
>>951
まぁ実際欧州主要クラブでシーズンとCL戦い終わったあとに大きな大会あっても
コンディション、メンタル的に持たないよなぁ、持つはずもない
昨年W杯あったばかりだしね
960名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:25:22.98 ID:QXVxUdVY0
>>933
ベネズエラのサッカーって日本と大して歴史変わらないんだよな
もう過去の栄光を引きずってちゃ駄目な時代
961名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:25:53.04 ID:pWtx+CBT0
公式戦で日本が南米のチームに勝つのは難しそうだな
強豪国じゃなくても強いわ
962名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:26:10.83 ID:xl6H/F7Z0
パラウルのグアイ二強の時代来るかこれ
963名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:28:15.98 ID:bVoSu3/v0
ジーコの秘蔵っ子ルガーノがんばれー
964名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:28:42.53 ID:tSB5Buo9O
ブラジルは監督どうするかな
965名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:32.09 ID:QXVxUdVY0
>>959
WBCに非協力なMLBも同じことが言えるけど、お前らもっと代表戦のために試合数削れってんだよ
試合数削ったぶん年俸や運営費を抑制すれば全体のビジネスにも影響は出ないだろ
それができなくて全部カネ優先でOKってなら選手も監督もオーナーもクズだからもうスポーツ見る必要なしだわ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:47.64 ID:sTRhI95O0
もう一回ドゥンガでいいじゃん、あのチーム最高だった
967名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:31:55.41 ID:nLjIDURn0
>>959
そこに所属してない選手はそうでもない
実際アルヘンもブラジルもしょっぱかった
968名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:33:50.16 ID:m6lZ0let0
どんだけ下手なんだよwwwww
素人の俺でも目瞑って決められるわwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:35:22.55 ID:prJre3Yc0
あれ?チリ負けてる?
ふざけたコパだな。
970名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:37:32.13 ID:yPlDZcYuO
>>951
アルゼンチン国民は煽られて期待してた割に意外とやさしかったね
ブラジルは強さでサッカー選手への扱いが露骨にかわるらしいぞ
971名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:39:50.39 ID:hMiaWaVMO
個人的にはスターが居る分ウルグアイがとって欲しいなあ
972名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:40:07.27 ID:JLqrlrxC0
駒野は悪くないということか
973名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:40:19.84 ID:gp/iZLeLO
リーグでは上手く行っても代表で機能するのってみんな苦労してんな
特にスター選手はガチガチに固められて試合に参加するのがネックになってる
974名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:41:03.32 ID:Kfgbmb5q0
コロンビアは悔やみきれんな
エースは外すしキーパーやらかすし
975名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:42:24.50 ID:3lFphKBY0
>>951
今回のブラジルは別に負けても構わんだろ
3年後のW杯でやらかしたら暴動起きそうだけど
976名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:42:47.24 ID:K96TP38WO
全員外すとか逆に難しいだろw
977名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:43:19.90 ID:yPlDZcYuO
>>973
固められるって?
978名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:43:30.37 ID:iKxZTIHj0
W杯ベスト8でメッタメタだったドゥンガ
コパアメリカでベスト8の今回の代表はどうなるのっと
参加12カ国でベスト8w
979名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:47:28.94 ID:FfNAiKBh0
ビッグクラブに居る選手ほどCLやカップ戦で年間の試合数が多いし、
国代表の練習に長期間参加できないからスターが活躍しづらいご時勢なんかなあ。

>>973
977じゃないけどAマッチ以外は出させてくれないってことじゃね?
日本の海外組もAマッチさえ試合直前に合流だったりするじゃん
980名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:49:10.35 ID:1fl/pNmH0
ウルグアイとパラグアイ強いな。
どちらもW杯で東アジア勢が負けた相手。影の韓日戦だぞこれは。

981名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:49:15.21 ID:y+q6pxey0
ビッグクラブの中核を担ってる選手って今いないもんな
982名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:50:21.48 ID:GJw1beTQ0
>>979
「Aマッチ」って、フル代表の試合は基本的にすべてAマッチだろ。
きょう日クラブとの試合なんてそうは組まれないだろうし。
なんか「ワールドカップや大陸別大会、もしくはその予選」
だけがAマッチみたいな誤用が広まってるが。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:51:44.43 ID:5nBDeWOZ0
オランダに負けてボロクソに叩かれて更迭されたけど
そもそもオランダはメチャクチャ強いからな
984名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:52:46.29 ID:Y8GGwx5P0
>>1
>延長戦前半では両チームがエキサイトし、1人ずつが退場。
試合後半で1人退場になったウルグアイに、数的優位がありながら得点を決められなかったら
アルゼンチンに比べたら、ちょこっとだけマシか。
985名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:55:09.35 ID:+whsIHv60
>>983
メンタルの弱さが出たけどチーム作りとしては悪く無かったと思うんだよな
986名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:55:58.47 ID:Y8wzTTDe0
あの糞ピッチで怪我したくないからって試合前の練習サボったブラジルの負けwww
987名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:59:50.50 ID:0gVbadw50
>>925
南米で唯一野球が盛んという、大変お目出度い国なんだぞ(苦笑)
988979:2011/07/18(月) 14:02:28.03 ID:FfNAiKBh0
>>982
親善試合、に訂正で勘弁
989名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:02:36.26 ID:tSB5Buo9O
監督はフェリポンかドゥンガで良いんだけど二人ともやる気ないだろうな

フェリポンは02年ロマーリオ問題で苦労したし
990名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:02:42.49 ID:a7KXzpaV0
日本のフルメンバーが行ってたらどうなってたんだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:04:59.85 ID:jnAXjC/20
ピッチ状況が悪いから思うようにパスが回らないし
クロスはワロスになるし、苦労したと思うよ。
992名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:05:14.24 ID:yPlDZcYuO
ドイツ大会ではもっとよい人材でベスト8。今回は8/12なんだから
ドゥンガはむしろよくやったのかもな。チームとして組織戦術はしっかりしてたし
993名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:05:17.34 ID:EaEPZUAB0
>>893
この辺とはもっとやりたいね
994名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:08:43.93 ID:3cdX5Ud10
ドゥンガのブラジル代表はキャプテンがピッチの外にいたと話だったw
まさかあんなことで瓦解するとは誰にも予想がつかなかっただろうな
995名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:20:55.46 ID:rXNLNON60
あまりの酷さにブラジルのお父さんも大怒り
http://www.youtube.com/watch?v=jRPKnmPBucg
996名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:21:07.93 ID:XhcMHWqq0
ウルグアイ、パラグアイ、ペルーに日本だったら、キリンカップだな。
997名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:21:18.24 ID:QRLCYyypO
最近日本と試合をした3チームが4強か。

ベネズエラとかペルーに勝ちきれなかったのも納得だな。
998名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:27:11.57 ID:B/unaru80
1000ならW杯もブラジル惨敗
999名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:28:40.33 ID:OzcLS5ELO
1000ならブラジル世界ランキング日本より下に
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 14:29:54.96 ID:/mK8N7/10
1000ならブラジル終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。