【サッカー】マンチェスターU・ルーニー、青年に感動「伝説的なヤツ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
リバプールが親善試合のため訪れているマレーシアで、マンチェスターUのエース、
FWウェイン・ルーニー(25=英国)を感動させる出来事が起きた。

17日付英ミラー紙などによると、14日に行われたリバプールの公開練習にマンUの
ユニホームを着た青年が登場。周りのリバプールファンにどやされ、ユニホームを
脱がされる映像がユーチューブに投稿された。
奪われたユニホームがルーニーの10番だったため、ルーニーは16日に自身の
ツイッターでその青年を「伝説的なヤツだ」と褒めたたえたという。


▼nikkansports.com [2011年7月17日18時23分]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110717-806573.html

▽動画
http://www.youtube.com/watch?v=M9sTj6gfNd0

2名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:05:20.16 ID:cUAJcjMz0
アッー
3名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:06:10.54 ID:itihlE9PO
度胸はあるとおもうが

馬鹿だろ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:06:18.93 ID:p70GF8C90
植毛野郎
5名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:07:37.81 ID:qcYJeoqF0
ただのアホだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:07:46.11 ID:U/T2R02zO
マレーシアにここまで熱狂的なリバポサポがいるとは思わなんだ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:08:40.19 ID:8zAm25Nz0
けがなかったようで何より
8名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:08:58.89 ID:KgwAoersO
イギリスじゃないアジア人がこんなことをやっててなんかすげーアホらしく感じた。ファンなのはいいけどそこまで真似しなくていいよ。アホくさ。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:09:00.84 ID:YXdSkRXp0
何でそんなことしたの?
10名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:09:41.30 ID:73VGcJfP0
現地だったらリンチされてたな
リヴァプールのファンってキチガイばっかだから
11名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:10:32.13 ID:qgzM+Op+0
さすが世界で2番目くらいにサッカーうまいハゲ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:11:07.83 ID:E6rhmxno0
>>11
もうハゲとは呼ばせない!って思ってるぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:11:10.74 ID:RN0cxRfV0
服を脱がされるとか、いろんな犯罪の臭いがするがw
14名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:12:15.69 ID:V9n6PKSn0
イスラム国家にヒゲ生やさず入国するようなもんだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:12:41.51 ID:JW1rPuj70
ただの馬鹿
16名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:13:03.86 ID:r9xasYPM0
裏切り者
17名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:13:13.40 ID:BkUztFuo0
東南アジアの連中はほんとプレミア好きだな
糞暑いんだから違うサッカー目指せばいいのに
18名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:13:15.94 ID:KgwAoersO
日本でこんな事が起きたら海外厨とか言って叩かれてるよな。

19名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:13:33.79 ID:dTNV83ZE0
海外厨キモ
20名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:13:50.49 ID:UsPy5JxB0
あんまサッカーのこと知らなくて、適当に露店で赤いユニを買って着てただけじゃない?
21名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:14:14.01 ID:3sXfG4R2O
本当はリバポファンだったけど、マンUのユニしか手に入らなくて
同じ赤だからうまくいけばバレないだろうと着ていったとか?
22名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:14:49.35 ID:/8ZN4zqU0
脱ーが脱ーが に聞こえる
23名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:15:36.77 ID:1off2UqBO
マンUマンC
マンUリバポ

どっちが険悪?
24名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:15:44.84 ID:FnABSE3r0
伝説「うっせ―、ハゲ」
25名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:16:02.24 ID:luZBD/7j0
マレーシア人がなんでそんな必死なんだ リヴァプールなんて関係ねえだろこいつら
26名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:16:09.16 ID:o7jJEkfu0
アジアでかよ、意味分からんな
27名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:17:06.10 ID:jW/rl4kfP
>>25
だよなー
アホすぎ
多分海外サカファンを真似する事によってトランス入っちゃってんだろね
日本人でもいるじゃん
28名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:18:26.01 ID:YGmXX2k50
どこの国でも海外厨はダセーなw
29名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:18:28.57 ID:3sXfG4R2O
>>20
そんな感じかもな。
30名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:19:14.31 ID:sIqZEev90
やらせくせえw
31名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:19:25.75 ID:oNah8AjB0
>>23
圧倒的にマンCマンU
32名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:19:42.26 ID:o7jJEkfu0
>>27
居るか?
動画見せて
33名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:20:32.44 ID:lyVTzod60
マレーシアのリバプールファンの無駄な気合いに恐れ入った
これ日本だったら完璧に無問題だろう
ま、デリカシーがないとは思われるだろうけど
34名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:21:13.88 ID:FzeF8eiSO
こういう企画、電波少年であったね
どこのチームか忘れたがサッカーの試合で。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:22:52.78 ID:WlztlJFy0
>>1
ほのぼのした動画じゃねーかw
36名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:23:43.20 ID:oLmHDSre0
海害虫ってまじ意味分からんからな
この前自分も日本人なのにプレミアはブンデスみたいに日本人に汚染されて欲しくないってレスしてる奴みてさすがに引いた
37名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:24:19.64 ID:FlAM62zn0
これ完全に海外厨じゃん。
あほくさ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:25:23.30 ID:bGpDYRV30
凄い熱狂的でワロタw
そりゃあ日本で神前試合しないで東南で試合するわな。
日本じゃありえん。熱狂度ww
39名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:25:35.00 ID:2llU1eR0O
ルーニーをさがせ
40名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:25:56.30 ID:YtfyzqyY0
マレーシアとかバドミントンのファンしかいないんじゃないの
41名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:25:58.66 ID:SwT7rdUsO
マレーシアで人気あるんだな
マレーシア人がリバプール入団なんて事がこの先あるのかねえw
42名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:27:32.33 ID:FlAM62zn0
何故か日本代表も人気がそれなりにあるって聞いたけど、
ここまで海外厨ばかりじゃ、
馬鹿にされてそうだな
43名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:28:07.38 ID:QB5911440
試合見てたけど客めちゃめちゃ入ってたもん
44名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:28:51.28 ID:YQ9saMkEO
暗黙の了解を知らなかっただけじゃないか?w

ガキの頃、巨人の帽子被って甲子園行ったら、
阪神ファンのオッサンの阪神の帽子と強制交換されたの思い出した。
45名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:29:10.44 ID:kQnrZiVxP
just foolish.
46名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:29:21.17 ID:/dNn2rbx0
なぜそんなとこいったしw
47名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:29:31.03 ID:SwT7rdUsO
そういえば五輪予選で日本と同組だなマレーシア
代表も同じように応援するのかな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:31:07.74 ID:YtfyzqyY0
なんで記事の最後が「という」って伝聞なんだろうか。
http://twitter.com/#!/WayneRooney/status/92246656774451202
49名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:31:37.21 ID:KgwAoersO
マレーシア人のリバポファンがマレーシア人のマンUファンにマレーシアでキレる動画。

んなことしてる熱意を自分の国のサッカーチームに向けろw
50名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:32:47.84 ID:TeqLCtac0
マレーシアって元々イギリス領だからプレミア人気が高いんじゃないの
国内リーグもあるようだが
51名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:33:41.73 ID:Q5ETbRk+0
仮にマレーシアの選手が満Uに入ったら
一番のアンチはマレーシア国民とかになるかもな
52名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:34:41.77 ID:+fd5z/pQ0
ルーニーってエバートンのユニ着てリバプールの入団テスト受けに行った基地外だろ
どんだけリバプール嫌いなんだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:38:28.40 ID:Pm2QaHum0
>>36
それ日本人ちゃう
54名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:39:08.76 ID:BGWFaqGXO
いわゆる厨二病みたいなもんか
55名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:41:03.43 ID:AD6yupR20
リバポの東南アジアでの人気は異常
56名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:47:08.10 ID:EB0tOhkm0
もっと険悪だとおもったらリバポのユニわたして
これ着ろってなってるじゃんwww
57名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:47:27.11 ID:oLmHDSre0
>>53
いや普通に日本人関係ないチームでチョンが沸くようなスレじゃなかったし
上手く言えないが会話の流れの中でぼそっと正直俺は来て欲しくないかなって感じの本音がポロリって感じのレスだったから
58名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:47:50.56 ID:1off2UqBO
なんだ、イングランドでじゃなかったのか
そりゃきめぇわ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:49:06.10 ID:XZviPYcf0
60名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:53:18.23 ID:yb9m6pa4O
誰だ、今ルーニーの事を「ひよこ頭」って言ったヤツは。
61名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:53:22.10 ID:PDEAM6D/0
jってサポーター同士が険悪なクラブってないの?
62名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:54:52.53 ID:czQ4LzaM0
ほんと東南アジアのプレミア人気はすごいな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:54:52.59 ID:/dNn2rbx0
>>56
そうなのかw
64名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:55:10.14 ID:9RXkvCQa0
罰ゲームだろw
怪我しなくて良かったなw
65名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:56:41.49 ID:iEdntoyj0
>>52
その話は有名だな
この青年を褒めることで自分の武勇伝も価値が上がるってもんよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:57:17.65 ID:xKD8aOkR0
訳すと
「アカならなんでもいいのかと思ってた、サーセン」
67名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:58:03.99 ID:ehGEhnl60
ルーニーが自分の髪をこの青年にプレゼントすれば俺も同じことを言うだろう
68名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:58:15.32 ID:ItM86C740
日本の海外厨はこんなことすんなよ
はずかしいからさ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:58:51.20 ID:ds+4Uvup0
インドネシアとマレーシアの違い
70名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:59:25.86 ID:ZWsOHfTh0
>>61
いっぱいあるよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:59:42.68 ID:t7dW1ywa0
>リバプールの公開練習にマンUのユニホームを着た青年が登場
確かに伝説的な奴だわw
72名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:02:56.50 ID:8v7qz65zO
マレーシアでもウチって言うの?
73名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:04:31.64 ID:1M0uNfm80
東南アジアの海外厨www
74名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:05:08.49 ID:XJ1zM9esO
>>68
・浦和インテルの試合に何故かミランユニ着たやつらが登場、遠くから(笑)インテルサポに野次を飛ばす
・埼スタの一角にインテルサポ陣取り、だるいチャントを歌い続ける
・試合はインテルのラフプレーetcでgdgd、浦和のエメルソンにチンチンにされる
・試合後にトルドだかに思いっきり皮肉られる海外厨
75名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:05:54.29 ID:NYEvDNJw0
海外厨きもっ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:09:19.41 ID:Q/iPjHsM0
マレーシアは国内のサッカー熱も高いな
http://www.youtube.com/watch?v=J7InrVT5LoE
77名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:10:20.76 ID:F328nw2N0
よく分かってなかったんじゃないの
プレミアだからいいっしょみたいな
78名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:12:52.50 ID:4THlj5LZ0
>>57
あれだな
さんまみたいもんだ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:14:09.56 ID:36bcz9gH0
海外厨きも(自国の事柄じゃないのに何熱くなってるの?キモい)
て感覚?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:16:27.44 ID:4xu4CEYe0
やらせだろww
81名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:17:16.20 ID:MRfZ5/7F0
大阪万博中に
岡本太郎の「太陽の塔」の顔の部分に1週間くらい立て籠もった
バカがいたんだけど、
その話きいて当の太郎が「イカす!!」と叫んだ、という
はなし思い出したわ
82名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:17:18.09 ID:CPYhLlmgO
さまぁーずの大竹が浦和のユニ来て瓦斯かどっかのゴル裏乗り込んだことあったな
リンカーンかなんかで
83名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:17:26.49 ID:4xu4CEYe0
俺のタイ人の友達、2人ともリヴァポヲタだわ
84名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:20:20.27 ID:9YWYB67Z0
阪神ファンの中に巨人のユニ着て行くようなもんだ!
腹にたこ焼きの爪楊枝がささるぞ。
85名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:24:03.46 ID:mQeMIWTD0
岡村さん何してはるんですか
86名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:26:39.47 ID:Ohg6UhrTQ
>>36
そういうコンプレックスみたいなのを良い方向に拗らせたのがJFA作った人達
87名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:28:41.85 ID:Ohg6UhrTQ
>>74
カーンにも馬鹿にされてたな。信じられないみたいな事言われてた
88名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:29:34.01 ID:Y1BtrdED0
>>84
阪神ファンって糞みたいですね。
89名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:31:23.78 ID:oXsT8e01O
真っ黄色のシグナルイドゥナの最前列に
シャルケと同じ青の代表ユニを着て
香川の応援に来たアホの槙野を思い出した。
90名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:32:06.62 ID:H8siLW+cO
オアシスのギャラガー兄弟にマンUユニ来てサイン貰いに行ったネラーを思い出した
91名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:34:34.20 ID:V4bCO/t/0
クアラルンプール在住経験があるんだが、これは普通。
元宗主国だけあってプレミアはテレビのメインコンテンツ。
90年代初頭からずっとゴールデンでやってるからベッカムなぞ我が子同様。
デビュー当時から見てる。自国リーグつまらんかった頃だし、マレーシア人は元祖海外厨。
中国人も混ざってプレミア人気が突出。一方、インド人はクリケット見てる。
東南アジアは欧州サッカー大好き。よってツアーが組まれる。海外厨の歴史は古い。
92名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:37:09.43 ID:dtdx3N2x0
中国でのプレミア人気も半パナイって留学生が言ってたよ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:37:43.25 ID:bKBkr0Xa0
ちゃんぐんそくきめええwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:39:03.15 ID:AWGFlTsk0
http://www.tanteifile.com/baka/2003/09/16_01_yuzawa3_02/
阪神タイガース優勝時に巨人のユニフォームを着て、道頓堀にダイブしたら
どうなるか・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:39:59.55 ID:sB0YG9Y+0
瓦斯はユニ着ないじゃん。タオマフだけでw
96名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:08:09.69 ID:MRfZ5/7F0
>>91
へぇ
マレーシアの華僑のほうが、「おばさんパーマ」アンポンタンしか知らない
朝鮮人なんかよりup-to-date なんだな

ちなみに
俺は海外でよく、「おまえはマレーシアンだろう」といわれる
シンガポールでもいわれたわ
チャイニーズ・マレーシアンに似てるんだと
97名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:08:09.98 ID:X/SZ8dhVP
ドルサポも結構キチガイ
サポというか親衛隊だし
98名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:42:01.04 ID:q7Ty9lDL0
現地サポでないと認めない、なんて言ってるのはねらーだけだろ?
99名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:39:19.21 ID:vWh35iII0
>>24
くだらなすぎワロタ
100名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:36.26 ID:KgzQmp/U0
「感動させる出来事」ってルーニーは感動してないじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:02:40.60 ID:nrIDqT0FO
学校で漏らした奴のあだ名がレジェンドだったな
102名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:03:26.12 ID:MSzH314u0
フーリガンに殺されてもおかしくないだろ。
特にリバポはやばい。
103名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:14:32.34 ID:YmSO/bEEO
ドルトムントのサポーターは
南アフリカW杯の日本対パラグアイのPK戦の時に
ゴール裏でドルトムントのエンブレムの断幕みたいなのを出してたな
104名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:22:53.60 ID:Y3f8dWFD0
こいつは脱がされて当たり前じゃね?
リバポとマンUって例えたら巨人と阪神なんだから
阪神ファンの中に紛れて巨人ファンがラミのユニホーム着てるようなもんだからな
105名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:31:38.05 ID:b+EWit1s0
なんだこれは。今度グランパスのユニ着て行こうかな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:21:07.87 ID:p7GTsQ9z0
これヤラセじゃねーの?
107名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:23:47.67 ID:t+HWIkNK0
>>106
たしかにそう疑いたくなるくらい、変な話だよな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:32:00.16 ID:Oe1NtVbf0
すげーな色んな意味で
一番はマレーシアにガチのプレミアサポーターがいるのがキモい。
自国リーグじゃなくて英国、旧宗主国の奴隷気質が残ってるのがね
109名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:45:23.82 ID:ESPwnbV80
ただの愉快犯でいいだろ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:46:41.92 ID:4Q+ScN8M0
>>108
マレーシアに産まれたのでマレーシアリーグのファンになれ、って発想のがきも
111名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:17:40.12 ID:0CAot72F0
19回のリーグ制覇のバナーのやつも面白かったな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:46:47.42 ID:cOjIvjqI0
エバートン時代のルーニーのユニだったら満点だったな
113名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:28:56.76 ID:1ryiuH+ZO
エバトニアンのルーニーはリバプール大嫌いだもんな
114名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:04:12.43 ID:p0g7Fq4h0
>>1
ルーニー自身もガキの頃リバプールのテスト受けるときに
エバートンユニ着てた逸話あるよね
115名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:09:55.76 ID:p0g7Fq4h0
>>108
税リーグ厨って一番の海外厨だよな

「欧州や南米じゃ地元チームを応援するのが当たり前」

って言う精神的な部分までパクって
それを盾に偉そうに主張続けるんだから
所詮受け売りのくせにw

しかも欧米にも地元チーム以外が好きな奴がたくさん居ることも知らないニワカw
116名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:52:37.58 ID:Nyi7rNjc0
>>112
脱いだらだろw
117名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:56:36.64 ID:na/KbA4JO
>>108
病的な頭の悪さだな
118名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:01:45.69 ID:TP05VLRT0
ウチの姉は西武vs阪神の日本シリーズのときに西武側スタンドで
阪神の帽子をかぶり旗を振った猛者
ビン投げられたらしい

隣にいた母はお土産用に頼まれていた西武の帽子をかぶり
他人の振りをしていた
119名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:06:01.64 ID:wokMlXEhO
>>110
そんな事は言ってないだろ
海外厨はどこにでも居る。ロンドン留学してた時にユヴェントスファンの奴が居たが、周りからはキモいアイドルヲタみたいな扱いされてたな
120名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:19:37.25 ID:ZebGYE+N0
>>7
一植即髪だったけどね
121名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:38:43.16 ID:/ED9KG6dO
>>110
東南アジアは意外と国内リーグも盛んらしいよ
弱いけど
122名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:39:03.83 ID:/ED9KG6dO
>>114
かっこよすぎだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:02:41.25 ID:CXmWne470
鞠サポんとこに11番の水色ユニ着ていくようなもんだろ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:04:33.86 ID:OggGYwgD0
赤いから適当に買っただけだったり
125名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:08:43.61 ID:qvVGbXAXO
>>118
逆だったら危なかったな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:10:20.38 ID:umuzKt1g0
中日の試合に西武のユニ着ていっても
意外と何事もないように受け入れられそうだよな
127名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 00:38:40.73 ID:VWrp/ibN0
ルーニー自身がすでに伝説的だからな。色んな意味で。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 10:44:36.67 ID:pjbazpcEO
CLリバポマドリーの時エバトンファンいたよな
129名無しさん@恐縮です
test