【サッカー】ベッカム:「世界最高の選手はメッシ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇ベッカム:「世界最高の選手はメッシ」

ロサンゼルス・ギャラクシーMFデイビッド・ベッカムは、
世界最高の選手に古巣のレアル・マドリーMFクリスティアーノ・ロナウドではなく、
バルセロナFWリオネル・メッシを選んだ。
『ESPN』とのインタビューに応じたベッカムは「メッシが世界最高の選手だ」と語り、
次のように続けた。
「彼は子供たちの憧れの的だ。皆が彼のプレー、振る舞い、チームへの献身の姿勢を真似ようとしている。
 メッシはチームのためにプレーをする。それがどんな選手、人間であるかをよく表している」
「メッシは8歳か9歳の子供ように試合を楽しむ。各試合が現役最後の試合のように、
 心ゆくまで楽しんでいるんだ。特別な選手だね」
ベッカムはまた、自身の子供たちのアイドルがメッシであること、
その内の一人がメッシの背番号と名前が入ったアルゼンチン代表のユニフォームを所持していることも告白した。

goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110718-00000013-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:38:55.85 ID:KIRbS1kL0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:18.23 ID:2H31sOXt0
ベッカム家は息子も娘も男前になるんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:59.01 ID:jhZssQfg0
ベッカムの7番を引き継いだのに
5名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:40:13.54 ID:XqpXJcFG0
メッシは過大評価
香川のほうがまし
6名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:40:51.27 ID:GqurpqHO0
客席にボール蹴り込んだ奴の振る舞いって
7名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:03.53 ID:SHvqpTwQ0
イングランド代表の息子がアルゼンチン代表の選手のファンで
ユニまで持ってても楽しそうに話す辺りは大きくなったな。
どこぞの島国では野球選手の子どもは絶対にサッカー選手になっては駄目とか公言するのがいるレベルなのに。
8名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:16.85 ID:IB6QIwNN0
世界最高の選手は磯貝
9名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:26.29 ID:qMk8cSNv0
飯が世界一
10名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:32.01 ID:h8Y23nkv0
ブルックリンがサッカーうまいんだっけ?
ちゃんと躾けられてるらしいな
ディズニーランドの乗り物数時間待ちの状況で周りのガキが泣いてる中
ベッカム家の子供達は静かに待ってたとか
11名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:38.36 ID:zI9I94ICO
(バルセロナの)メッシ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:51.43 ID:5PheeHziO
国際大会2連続でノーゴールでフィニッシュです
13名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:41:54.71 ID:qMk8cSNv0
食っ反

メッシ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:42:13.68 ID:49v+vqEr0
宇佐美は?
15名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:42:18.60 ID:4vgptcjp0
現役ならまぁメッシだろう
16名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:42:47.07 ID:43ddjq3L0
あなたのほうがメッシより格上だよw
17名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:43:06.36 ID:cVimGI70i
成長ホルモンという名のドーピングを認めていいの?
フットボールへの冒涜だ
18名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:43:11.16 ID:w1IbKT3c0
>>7
高木豊が誰かにディスられたりしてるのかい?
19名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:43:31.09 ID:Q2LJvoKM0
>>7
マジ?
本当なら流石に引く
20名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:44:03.92 ID:pz1TcuzM0
そらそうよ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:44:11.22 ID:LIK0vkDcO
いやいやベッカムの方がメッシよりまし
22名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:44:20.11 ID:9lqr0d9v0
正解じゃない
23名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:44:27.14 ID:9sB9ZjB90
代表ではウンコ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:45:19.52 ID:SaR45CGY0
チームメイトを助けるためのプレスはサボる
日本に負けたらインタビュー拒否
イラついてスタンドにボールを蹴り込む
そんな選手です
25名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:45:50.88 ID:3MNnn9li0
メッシウマ状態
26名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:46:29.55 ID:wQaca9C/0
>>18
島国ってキューバじゃね
27名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:47:01.36 ID:fV49aJcX0
このタイミングでいうか
ベッカムも結構鬼だな
28名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:47:37.28 ID:oUyAJHHi0
俺の中でメッシの評価がた落ちだわ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:47:49.38 ID:IzypmYrS0
>>7
サッカー選手の息子が球界を代表する大投手になってるというのに、
いまどきそういうのはやらないよな
30名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:49:40.14 ID:dwB80vST0
やるなベッカム。

世界最高の選手はメッシだと確信してたのは俺だけだと思ってた。
31名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:16.95 ID:/CS+yf+50
こういうニュースが出るたびにマラドーナの反応が気になってしょうがない
32名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:19.63 ID:KcbbujIK0
頭にクラ専が抜けている
33名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:20.39 ID:8ntz8Cb/0
>>7
フォークランド的に見ていいことなのかね
34名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:30.21 ID:9asWOUHoO
今宵のマラドーナヲタ クリロナヲタ ロナウドヲタ アナルヲタ マドリヲタの集合会場はここか
35名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:46.41 ID:yFSzPhJN0
つーかベッカムってまだ現役何?
36名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:11.66 ID:iZpX88GW0
>>29
誰それ?
37名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:49.27 ID:IzypmYrS0
>>36
ダルビッシュ有
38名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:50.85 ID:SaR45CGY0
>>36
デルヴィッシュ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:52:00.11 ID:NTEXqUEG0
>>35
ある意味旅人みたいになってる
40名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:52:19.08 ID:tykpFv9nO
デイビッドが言うのならきっとそうなんだろう。と、淡路島の人が言ってた
41名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:52:21.88 ID:HXpgqdDs0
今日のマドリー対ギャラクシーの試合で久しぶりにベッカム見たけどかなり衰えてたな
まあ年が年だし当たり前なんだけど、アメリカではまだ活躍出来てるのか?
42名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:20.52 ID:ISOcr6MM0


メシ食いに行かね? おごるわ。

43名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:26.17 ID:77r2DJ4B0
ベッカムは男目でみてもかっこよすぎると思ってたけど
体のあちこちにタトゥー入れたのはガッカリ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:42.53 ID:dcVTIo++0
本業の方ではすっかり名前を聞かなくなったな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:58.99 ID:NYr2cYrE0
>>18
高木豊って野球OBの連中からあまりよく思われてないんじゃなかったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:54:06.22 ID:fRLD3g9a0
ベッカムてトッティと並んでサッカー界の羞恥心的イメージ
47名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:54:18.59 ID:/EMdwLZFO
ただしバルセロナのメッシに限る
48名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:54:52.32 ID:3caooIB30
>>19
サカ豚がねつ造してる
野球ダセェからやるなって言ったのが事実
49名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:55:40.01 ID:r8GyJiTOO
選手としてはメッシ>クリロナ>>ベッカムだがスター指数はベッカム>>>>>>>>>クリロナ>>>>>>メッシ。異論はあるまい。ベッカムはWカップで一応(PKとFKだけだが)3大会連続で得点してる
50名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:55:50.50 ID:xTvqo3QW0
クリロナはたしかに凄いが肝心の試合で勝てていないからな
51名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:56:25.28 ID:XqpXJcFG0
誰もがメッシを持ち上げる
メッシを持ち上げることが自身の偉大さを示すバロメータになっている
52名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:56:34.16 ID:ePexrGrT0
>>43
あのタトゥーがカッコイイじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:57:11.90 ID:rS2yeyMN0
こいつアデダスだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:57:53.65 ID:xOv8XB880
コパアメリカのメッシはノーゴール3アシストで終了
55名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:04.21 ID:DdUi1HdY0
スターとしては問答無用でベッカムだな〜
56名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:06.90 ID:IzypmYrS0
>>51
こいつを褒めておけば鉄板、っていう存在はあらゆる世界にいるからな
57名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:29.26 ID:0sgPoCoqO
あのタトゥーは息子の名前だからな
58名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:56.88 ID:+Vd9xREx0
>>47
代表のメッシのがマラドーナっぽいよ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:59:04.84 ID:K7+ATbxm0
やっぱ周りを活かすって部分が
他のドリブラーやストライカーと違うよな
例えばゴール数しか見えないやつには分からん部分
60名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:59:15.87 ID:aCHs8ElA0
いまさら。
61名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:59:25.54 ID:9asWOUHoO
>>51
逆にメッシを批判する奴がサッカー通
みたいなネットでの流れみたいなもんか
62名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:00.94 ID:v79ddFbYP
ベッカムまだ現役なのか。年俸はそれなりにもらってるんだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:03.37 ID:H3nbFa460
でもメッシ1人では勝てないだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:42.94 ID:EpiFhPciO
ベッカムは最も過大評価され、最も過小評価されてる選手
65名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:02:17.20 ID:cREbXNWk0
どうせプロティンとかサプリメントやりまくってるんだろインチキ野郎
66名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:02:46.32 ID:zFnBaTheO
フーリガン激怒w
67名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:02:52.25 ID:j7Gu2SeT0
俺もライオネルが世界一だともうふ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:03:14.67 ID:X0Njo0BA0
>>54
3アシストしか付かないあたり、まだまだ連携不足だな
コパの前からアグエロ以外はメッシのパスにナチュラルに反応できないって言われてた
ディマリアは反応できることがわかったけど、他はまだ右往左往してる
反応できれば一発ゴールに繋がるような決定的なの出すんだけど、わざとタイミングずらしたりするからね
コパ直前のセンターサークル辺りからアグエロに出した高速ノーバウンドとかあまりにも神がかってるが、ラベッシとかならゴールならなかったかも
69名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:05:13.52 ID:0jThYZK80
>>37
ファイサルをサッカー選手って言うのはどうなんだw
サッカー経験があるってだけで、サッカーで生計立ててるわけじゃねーじゃんw
それなら俺でもサッカー選手になっちまうぜ
70名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:05:33.99 ID:tXRieQod0
バルセロナにいるから凄いだけでどんなチームでも凄いわけじゃないんだな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:06:11.51 ID:ePexrGrT0
>>63
1対1なら楽勝だろ

まさか1対11とは言わないだろうな?
72名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:07:30.89 ID:r8GyJiTOO
ベッカムやデルピエロやギグスやインザーギが引退間近かと思うと寂しい。特に全盛期のベッカムとデルピエロのスター性は凄かったから
73名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:08:36.77 ID:9asWOUHoO
バルセロナのメッシは史上最高の選手だけどアルゼンチン代表のメッシは世界最高の選手
74名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:32.61 ID:+xGCJzt00
メッシってとにかくスター性がないんだよな
顔も性格もつまんねぇし、チビだし
ジダンとかベッカムは正真正銘のスター選手って感じだったけど、メッシはないわ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:32.78 ID:+ptGO0ZMP
主要大会全試合出場して2大会連続ノーゴール?
76名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:41.50 ID:Qc3ofvpq0
ベッカム目が腐ってるだろwwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:10:26.04 ID:BO7o2LtK0
世界最高のワイフはダッチ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:10:52.04 ID:+lQXTpZai
世界最高の右足は貴方です。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:12:26.44 ID:oCS8oTf40
右のアーリーならこの人が一番じゃないの
顔いいから過小評価されるよね
80名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:12:37.95 ID:f9+Akw4T0
>>7
カズの子どもは野球好きなのにな。
81名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:15:41.58 ID:K7+ATbxm0
>>79
顔なんて全く言い訳にならないわけだが
高速ドリブルからパスみたいな技は無いけど
パス能力は異常だったね
82名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:16:29.38 ID:VRnQs0370
ギリシャ戦のフリーキックは俺がイングランド人だったら射精できるレベル
83名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:16:45.23 ID:pWrWfxRt0
世界最高の選手がいても使いこなせない人を皮肉ってるのか
84名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:16:46.69 ID:G21oW43l0
>>7

そのいいたいことの是非はともかく、言いたいことは一応わかるが
例えが正確でないわな。

その例えならその野球選手の子供がサッカーでなく、例えば同じ野球のメジャーがすきで
選手はジーターが好きだというならば、ベッカムの話と比べてもまあまあわかるが、
そうでない異種スポーツの話を持ってきても、言いたいことはわかるがベッカムの話とつながりはないし比較にならない。
要はこじつけでもなんでもその野球の親のこととそのことと関連して、その一事でなんとかのレベルと言いたかっただけだよな


85名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:16:54.81 ID:KGdKaFK00
正解じゃない
86名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:17:09.74 ID:X0Njo0BA0
>>74
でもジダンはクラブチームでは害悪扱いで実力が微妙
日本では一番海外ダイジェストが流れてる時期だったから
個人技は凄い印象残ってるけど、
古くからのレアルファンはジダンが来る前のシーズンが近年最強最高のチームでジダンが着てからバランス崩れたって言う。
ユーベもジダンが抜けてネドベド体制になってから黄金時代に突入。
02-03シーズンだかでユーベがネドベド大車輪の活躍でレアルを圧倒した時は象徴的だった。
レアルもジダンが個人で1点入れたけど4-2だかで完敗したんじゃなかったか。

ちなみにレアルファンはロナウドの評価も低い。
個人では点取るけど、前線からの守備皆無、裏抜けとかDFのプレッシャーかけて崩すの皆無。
90分の殆ど消えてるから。

つうかスター性云々より、ただ単に個人で崩せる時代が終わったんだと思う。
代表でも組織的守備できるようになったもんね。
87名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:17:39.54 ID:mq0UdNRcO
誰が一番とかくだらん。
とりあえずロナウドとメッシに誰が最高か聞いて来い。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:18:02.74 ID:5MODPxYB0
にわかだな
89名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:20:48.56 ID:Sle+SxeWP
メッシってアルゼンチン代表じゃボロクソだけどね・・・
あいつとあいつが居なければメッシは怖くないよw
90名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:20:55.54 ID:xn/0AHNt0
メッシはアディダスだからな、一方クリロナはナイ気 まあそういうことだ
91名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:21:32.29 ID:vEN/U2mEO
にわかだが普通にサッカーファン的にもメッシが世界最高って評価じゃないの?対抗馬にCロナウドやルーニー辺りとかの名前はあるだろけど
サッカーファンの世界最高の選手の認定基準が分からん
92名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:21:58.77 ID:Z3sUe+pI0
ベッカムだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:23:52.08 ID:r8GyJiTOO
>>86 いやレアルはロナウドやベッカムが加入しておかしくなったろ。ジダン、ラウール、マケレレ、ロベカル、フィーゴ(コイツは大舞台に弱いが)の頃は良かった
94名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:14.98 ID:+xGCJzt00
こんなこと言うのは残酷かもしれないけど、メッシとロナウドにプレーは美しくないわ
ジダンのトラップとかベッカムのFK、リバウドのシュートの軌道なんかは美しくて何回もリプレイして見たもんだけど、
メッシとロナウドのプレーってちょこまかしててマヌケに見える
95名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:54.75 ID:j7IymLDj0
>>91
個人技
だからあれだけのドリブルができるメッシになる

怪我なければロッベンが上だと俺は思うけど
96名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:27:23.50 ID:tXRieQod0
ファンバステンみたいだ
クラブチームでは無双だが代表では今一
97名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:27:41.43 ID:8PQTxrzX0
ベッカム「世界最高のメシはイングランド(`・ω・´) キリ」
98名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:28:06.20 ID:EtRF/eb+0
○クラブ
×代表

クラブ限定ってことは・・・もう答え出てるだろ・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:29:02.80 ID:pAmnWyNa0
>>31
マラドーナは変なプライドはないよ、ペレとは違う
100名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:29:12.15 ID:fxoq72v60
>>91
バルサでなら世界最高だろうけど、バルサは補助もえげつない選手がいるしな
しかもカンテラ出身が多く、メッシを最大限に活かす術を心得てる
例えばクリロナ派は、それならマンU、マドリーで共に結果残せたクリロナの方が上じゃね?って感じなのかな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:12.12 ID:pAcSp3r4O
>>96
ファンバステンはEURO88の活躍で十分だろ
W杯だって1回しか出てないんだし
102名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:19.72 ID:IzypmYrS0
>>99
サッカー選手としては最高でも、自分はいろいろと失敗したと言う自覚からくる謙虚さがあるんじゃなかろうか
103名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:46.91 ID:Q3MPJu+2O
世界最優秀選手の選考がおかしい
クラブが世界一
自国が準優勝

なんでスナイデルが最終候補に居なくてクラブは世界一になれないわ自国はW杯で散々だわの奴が残って結果世界最優秀選手になったのか疑問だった奴は俺だけではないハズだ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:54.74 ID:KGdKaFK00
メッシとかロッベンとそう変わらないだろ。たしかに最高級だけど絶対的ではないわ
105名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:31:11.91 ID:eMqvhdJh0
メッシ、三浦メッシ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:31:24.01 ID:9Josg+ncO
俺の中での歴代世界最高選手は
デニス・ベルカンプだ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:32:11.72 ID:v7sUANUM0
っていうかベッカムがあそこまでイケメンじゃなかったら
今のメッシ以上のレジェンドとして正当に扱われてただろうに
108名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:32:21.41 ID:+0yHD8cy0
ちなみにネイマールの憧れの選手はベッカム。
ブラジル人選手としては珍しい。
109名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:34:11.45 ID:hRLP/y3OO
>>107
普通にギグスより下手やん
110名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:35:22.59 ID:ZAjqhto30
ベッカムの顔に似合わず(?)、チームのために常に全力で走り回る
泥臭いプレイスタイルが好きだった
もちろんプレースキックやクロスの精度の凄さも魅力だけど
111名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:35:27.88 ID:K7+ATbxm0
>>103
スナイデルがメッシなどに比べて個人能力が低いから
所詮個人タイトルなんだよね
112名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:38:16.98 ID:vEN/U2mEO
>>95
ロッベンって宇佐美が同じチームの人か、ちょっと注意して見るようにするよ

>>100
なるほど、サッカースレ見てるとバルサってチームが特殊みたいだし、Cロナウドを押す人からそういう声あっても仕方ないか
サッカーってクラブで活躍しても代表で評価落としたり、W杯で活躍しなきゃダメとか
世界最高の選手認定が難しいね、しかもW杯とか4年に一度しかないし
113名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:38:38.66 ID:r8GyJiTOO
>>99 マラドーナはプライドの塊だろ(笑) そもそもペレと敵対したのも俺が1番ペレ2番と言い出したマラドーナが悪い。もちろんペレも大人げないが(笑)
114名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:40:55.74 ID:lg+ZFX8U0
115名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:40:59.72 ID:Kn96AZF90
イギリスでもスペインでも成功してるクリロナのほうが凄いだろ。
幼少からバルサで機能するように育てられてバルサでのみ活躍できる
メッシは内弁慶だ。若くてイケメンかつ実力もあるクリロナを
ベッカムは同属嫌悪してるんだろ。
116名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:41:53.37 ID:d19BXtJf0
メッシみてると、ジダンの偉大さがわかる。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:42:20.67 ID:tVeL6/gmO
>>7
韓国?
まさか日本じゃないしな
118名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:42:30.05 ID:hb9VJrQXO
ベッカムみたいにロングパスだけ上手くてもチームとしては全く役に立たないよ

ウイイレやってみろよ
トロくて使えねーからw
119名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:43:18.15 ID:r8GyJiTOO
クラブ限定ならメッシ>>ジダン
120名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:45:25.48 ID:RcUwoZB80
謙虚だなベッカム
121名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:48:40.59 ID:5WII5oRd0

122名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:49:03.73 ID:Q5EMkOU40
10年前くらいに海外サッカー見出して色々驚かされたけど、
その中でも特にすごいと思ったのが、
ベッカムとピンポイントのクロスボールと、ネスタのディフェンスの上手さ。
123名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:51:19.92 ID:NYr2cYrE0
>>100
クリロナ派というよりアンチメッシ派アンチバルサ派に近いけどなw
あとクリロナはクリロナで雑魚専って言われるしw
124名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:51:49.44 ID:Kn96AZF90
ベッカムがたまにやる流れのなかでのFKみたいなロングシュートは
半端じゃないよな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:52:54.15 ID:43ddjq3L0
また情弱が騙されそうだねw
126名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:54:48.35 ID:ddtVnYfyO
世界最高の選手は鮫ちゃんに決まってるだろボケ氏ね
127名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:57:22.09 ID:3/ED/jTnO
ジダンとロナウドって言えば、銀河系軍団時代に中心選手としてレアルマドリードを、
四年もの間低迷させ、監督をコロコロ交代に追い込んだ奴らのことか。
あまりに監督がコロコロ代わるせいで、チームの土台となる戦術がなくなり、
バルセロナが00年代後半からリーガの覇権を握る隙を与えることになったんだよな。
まさにレアルマドリード凋落の元凶だな。
アスリート化が進み、前線だろうが守備が、司令塔だろうが運動量が
求められるサッカーについていけず、ラウルやベッカムの懸命な運動量に
助けてもらってた90年代の化石だな。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:57:58.08 ID:ddtVnYfyO
>>45
それ横浜限定だろ
どってこたない
129名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:58:08.62 ID:lg+ZFX8U0
130名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:01:32.90 ID:XXlncOa70
なんで豚論争したがるヤツは何処にでも沸くの?
131名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:02:11.91 ID:E4WLZdfw0
>>26
ドミニカかもしれない
132名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:02:51.76 ID:X0Njo0BA0
マラドーナはW杯で4バックには一切サイド攻撃もしないで守備専として指示し
中盤はマスチェラーノ1人で5トップで攻めろって指示をしたとW杯後に公言してる
4センターバックの4-1-5フォメだったそうだ
当然、前線と中盤が分断されるからメッシは下がってボールを落ち着かせて繋ぐ役もやってた。
コパでもメッシ中盤の仕事をやってた
自分でゴールしなくても明らかに大車輪の活躍してるんだけどな。
これで代表のメッシは雑魚とか言われるのが意味わからない。
ある意味、バルサよりも仕事してるじゃん。

あとワールドユースの時も自分中心のチームでアルゼンチンを優勝させてる。
当時からメッシは神の子と話題になっててアルゼンチンの試合(メッシが出なかったアメリカ戦以外)は
全試合、地上波で中継したから代表でメッシが圧倒的な活躍するのサッカーファンなら見てるでしょ。
あそこまで話題になっててワールドユースみないはずないんだし。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:05:24.03 ID:++avFE0X0
磯貝だろ!
134名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:15:08.56 ID:cbA6OzMf0
>>132
五輪も金取ってるんだよなぁ
ゴール前で使えば何だかんだで点取りそうなんだけど
135名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:15:42.88 ID:aeoI7gSpO
メッシはヒゲ生やしてユニは特注の襟を立たせて
そしていつもイライラして下を向いてぶつぶつ文句を言いながらゴールを決めまくるキャラで行ったらいい
136名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:19:12.10 ID:BvA7Q8wOO
>>110
ファーガソンもそう言ってる
ベッカムのいいところはハードワークを惜しまないところだって
あと以外にもベッカムは怪我が少ない
137名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:28:50.54 ID:WUM0KOlAO
>>99
ダメ出しが容赦ないだけで、賛辞するに値すると感じればすぐ自分より上と言い出すペレより
「自分を慕う身内」に甘いだけのマラドーナのほうがよほど無駄なプライド高いぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:37:32.84 ID:ndvDBMcq0
スパイスガールズって、日本だとCCガールズくらいの位置?

ベッカムの結婚って、俺の中では
ミスチルの桜井がギリギリガールズと結婚したのとダブるんだが
139名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:40:59.21 ID:ndvDBMcq0
>>40
落合監督 「あいつが捕れないんだから捕れないんだろ」

を思い出した
140名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:47:12.39 ID:x6pdJoZv0
>>138
よくわからんB級映画まで作られたりしたし、一応モー娘。くらいは人気出てたぞw
結婚せずに別れたけど矢口と小栗みたいなもんじゃね
この手の話題になるとベッカムを本業では評価しないタイプの嫁ファンが
よく書き込み出すからそっちに任せた方が詳しいかもしれんが
141名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:49:16.77 ID:jsTQqo9T0
>>24
彼も人間だ。
きみはばかか?
142名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:12:54.80 ID:0FZnVwCYP
メッシが日本代表だとしたらやっぱトップ下かね
143名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:40:36.61 ID:Gx4QfU6B0
ベッカムアホやからフォークランド紛争とか知らんのやろな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:51:48.43 ID:fxy0Blik0
しかし人間力がマラドーナを越える云々
言い始めたときには呆れたわ
なんで解説やってんだろうなこの人
145名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:53:46.38 ID:X/SZ8dhVP
>>111
スナイデルこそスーパー個人技だぞ
FKやミドルで大事な試合を勝ち越してきたしな
裏の取りやすさからいっても
スナイデルのスルーパス>メッシのドリブル
146名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:54:10.66 ID:1Go+p5yW0
世界1はスナイデル
異論は認めない!
147名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:57:41.61 ID:fxy0Blik0
ずっとセリエばっか見てればいいかと
イタリアサッカー最高とか言ってww
148名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:05:49.87 ID:fYYMyvTd0
>>1
> メッシはチームのためにプレーをする。
> それがどんな選手、人間であるかをよく表している

クリスティアーノ・ロナウド批判、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

149名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:13:25.53 ID:VIseGh9z0
バルサ限定だからな…
150名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:36:17.67 ID:KlivP6NlO
>>7
フォークランド紛争は遠くなりにけり
151名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:40:31.22 ID:jQI5zA4u0
ベッカムのせがれも客席に向かってシュートを撃つようになるな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:46:26.93 ID:K6i2ZaYH0
ハムのメッシも渋いで〜
153名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:48:34.67 ID:Ga7QOiw20
「世界最高の選手はメッシ」

語尾にwwwって付け忘れてるのかもしれないな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:50:28.20 ID:9EzTBYQpO
ベッカムを選手として好きなファンもいるんだけどな
155名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:51:45.20 ID:ugfTaaFsO
今のバルサでしか通用しない二流選手。
移籍したらほとんど点は取れなくなる。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:04:08.51 ID:a4F8PSlb0
メッシがサッカー史において過去最高の選手だってのは当たり前の認識だと思ってたけど、ここでは違うのな
過大評価だとかって言ってるやつはなんなの?ベッカムよりもサッカー見る目あんの?w
157名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:08:39.28 ID:WhHtH71RO
>>156
実際、バルサから一歩外に出ると何も出来ないじゃん。
158名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:14:02.58 ID:a4F8PSlb0
>>157
それ以前にプレイ見てりゃ一人だけ別次元なのがわかるだろうがw
159名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:20:51.50 ID:jnAXjC/20
>>156
過去最高なんてベッカムだって言ってないぞ。
そんなこと言うはずないだろ。
160名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:22:44.45 ID:kp1z6YUE0
ベッカムは顔が良すぎて逆に評価が低いが、献身と言えばベッカムだろ。
161名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:25:08.48 ID:ugfTaaFsO
>>158
W杯でDF二枚並べられたら簡単にボール取られてた。おまけに長友だと一人でメッシ止めてたし。
バルサでしか通用しないんだよ。一流選手は他のチームでも活躍できる。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:26:34.15 ID:4eKf48+R0
バルサが凄いだけでメッシは凄くないのバレちゃったしな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:28:24.26 ID:rd31b013O
>>158

シャビがな
164名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:28:34.51 ID:6DUmChcd0
まあ24才ですし
24までにW杯に導いたのはペレくらいじゃね確か
165名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:33:35.93 ID:a4F8PSlb0
戦術が高度な成長を遂げたここ何年か、個人の力だけで代表チームを無双させたやつなんかいねーよ。
スペインが無敵なのもバルサというベースがあるから。色んなクラブチームで活躍してるクラックは中心のシフトが組まれてるだけ。
アルゼンチンがチームとして機能してないのなんて明らかだろ。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:35:22.79 ID:XdkO1aIY0
>「彼は子供たちの憧れの的だ。皆が彼のプレー、振る舞い、チームへの献身の姿勢を真似ようとしている。
> メッシはチームのためにプレーをする。それがどんな選手、人間であるかをよく表している」

もはや、どこぞの選手に対する皮肉にしか聞こえない
167名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:35:58.52 ID:6RmydIc00
>>7
高木父が共演してた焼き豚ジジイとか普通にそんな感じのこと言ってたな……
ネタっぽくカモフラージュしてたけど、あれ本気だったろ
168名無し:2011/07/18(月) 05:39:24.26 ID:MQGt3Ldm0
元ブラジル代表のロナウドを知らないのか
169名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:43:45.85 ID:rd31b013O
ってか、メッシはパサーじゃないしフィジカル強くないんだから次の大会までだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:44:06.42 ID:jlHrqA+R0
ただしバルサに限る
171名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:46:25.24 ID:LZ8D4FIj0
シャビやイニエスタがいなけりゃ輝けないヤツ
バルセロナはメッシいなくても強いby本田
172名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:47:34.22 ID:MgecvVkT0
クリロナの方がどこ行っても点取ってくれそうでいいな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:51:41.63 ID:6DUmChcd0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:16:41.34 ID:twrFf42/0
>>161
日本戦のことならメッシはほぼ真ん中だったし、1回ファウルで止めたぐらいでほとんどマッチアップしてないよ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:17:31.92 ID:6DUmChcd0
>>161
メッシが1流じゃないとか
176名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:22:28.11 ID:HWJL4Spv0
177名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:32:04.80 ID:wcxhwOzx0
CロナはイケメンCM枠のライバル
178名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:35:40.98 ID:QGcWb9l20
自分とキャラかぶってるクリロナを蹴落としたいだけだろw
179名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:37:39.45 ID:hNxKy84l0
クラブで最高なのはメッシ
代表で最高なのはクローゼ
どっちでも最高なのはイニエスタで良いですか?
180名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:38:47.62 ID:e5z1As/pO
この前のW杯で映ったベッカム格好よかったな
いいオッサンになったって感じで
181名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:19.32 ID:1Ly5UZu40
世界最高の女子選手は日本の澤 穂希
182名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:43:55.57 ID:St/2dUad0
メッシは一人だと何もできない
183名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:45:29.16 ID:jzBMXunz0
澤だな
184名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:46:14.61 ID:ZIlBt6gd0
いいえ澤です
185名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:50:23.83 ID:Q5lwZ56SO
澤さん一択
186名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:52:12.70 ID:VjX5tjnkO
澤の兄貴で確定
187名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:54:47.57 ID:7ruJYd9XO
澤しかいねーよ!
ビクトリアなんか別れて日本の国宝もらってくれ
お前なら許す
188名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:58:18.89 ID:LGAMNZBn0
顔も含めればクリロナの圧勝
189名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:59:13.32 ID:iHglTm06O
クリロナ厨涙目www
190名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:03:40.29 ID:fM8I8wwGO
今なら、澤かな。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:09:08.45 ID:qhOtgGTm0
今から、世界最高のメシをいただく。

勝利の美酒!!
192名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:09:14.02 ID:Cv388Q8JO
澤一択
193名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:11:33.71 ID:/93pknAA0
>>187
てめええw
194名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:13:23.35 ID:zncuf/Rv0
クリロナ×澤

これで勝てる!
195名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:15:22.58 ID:hMiaWaVMO
澤のメンタルを知ったら、メッシなんてゴミ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:15:58.84 ID:lotTbNok0
なにいってんだよ
澤だろ
197名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:19:36.54 ID:BO3Bl9V50
>>24
あそこは長友を讃えるべきかと
198名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:19:51.81 ID:WbnBcP88O
ベッカム「俺なら今homareの腕のなかで寝てるけど?」
199名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:20:04.80 ID:KTaEZX+DO
澤とメッシが子供作ったらマラドーナが生まれるのに
200名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:21:57.53 ID:g0qzc4KN0
今年のバロンドールは澤に決まり
201名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:23:32.53 ID:DJ+a/I/u0
ベッカムはかっこよさ維持してるな
かっこいいわ。
202名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:25:23.90 ID:qgzM+Op+0
メッシとともにバロンドール受賞とか澤兄貴やべえ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:29:22.31 ID:JA7ab2xT0
ロナウジーニョの全盛期は凄かったと思うんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:41:51.31 ID:dTgjAme30
超一流のバルサで活躍しまくってるから超一流だよ
二流はそもそもバルサいけないからな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:46.21 ID:nKBFXNEh0
世界最高は澤だと思う
ワールドカップ決勝における延長戦での同点ゴール
あれがサッカーにおける究極のスペクタクルだよ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:30:53.62 ID:n293dh57O
マジで澤のバロンドールは確定だと思う
207名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:42:24.26 ID:9/sIBSyK0
最高の選手は澤
208名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:52:39.78 ID:p0qvEqKHO
クリロナは直系の後輩だろw
少しは立ててやれよw
209名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:53:32.84 ID:Pb3DcA2QO
澤人気すぎワロタ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:01:55.56 ID:mL3B5D7U0
>>208
むしろ、それだからこそ、もう少し丸くなれっていう辛口のメッセージなんじゃないかな
211名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:05:15.18 ID:jnAXjC/20
>>199
www
顔を想像しちゃったよ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:41:47.28 ID:S0zICDjt0
ベッカム抜けてからイングランド弱くなったなぁ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:31:47.73 ID:St/2dUad0
>>212
ベッカム抜ける前と大して変わらんぞ
ベスト8がベスト16に後退しただけだw
214名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:33:43.71 ID:KEX0Aot4O
ベッカムが言うなら間違いない
215名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:37:12.39 ID:4b5bOLyo0
>>93
ニワカは知らないだろうけどジダンが入って相当歯車狂ってたぞ
216名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:46:43.49 ID:VwVfA5kTO
中村俊輔「正解じゃない」
217名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:01:18.99 ID:+T/gGDX6O
なでしこの選手はベッカムよりメッシを尊敬してる。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 04:03:35.58 ID:l7e10PLg0
こいつはマドリー行って終わったわ
219名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 04:03:54.96 ID:3TxIWHWS0
澤だろ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 04:17:36.33 ID:xFPLJBDOO
メッシはどこのクラブにいってもずば抜けたテクニックを疲労してくれるんだろうけど、代表のときみたいに決めれなくなるんだろうなぁ
得点力は半減するだろうね

それでもあのドリブル&パスは半端ないが
221名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 04:20:49.80 ID:iO+yCNriO
メンタルが糞だよな。
試合中というかそれ以外のメンタルが。
中心選手として据えちゃいけないよ。
多分将来監督できないだろう。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 06:59:57.26 ID:nx4tbZMW0
メッシは凄い
223名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:35:26.75 ID:bLlenMbz0
>>221
あー メンタルとは違うかもしれないけど、
試合中なのにダメだと思ったら本当にダメそうな顔するのはやめた方がいいと思う

不思議な事にバルサの時はそんな顔も小馬鹿にしてるように見えるのに
アルゼンチンだと切なく見える・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:51:12.37 ID:v39KOf8Q0
案の定クリロナオタが暴れてんな

>>172
確かにとってくれそうだよなw
雑魚相手に獲り固めだけどね
225名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:52:40.28 ID:cBx3CQky0
最強バルサに対してメッシ奉公してるからな。
226名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 20:54:19.63 ID:f5BSC9cmO
ダイバーオタ発狂ワロスw
227名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 21:39:12.07 ID:6TfD5OUKO
メッシはほんとバルサでよかったな
228名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 22:45:26.87 ID:QpL2AZSjO
クリロナとメッシどちらの方が優秀な選手ですか?の問いにメッシですと答えてるだけだよね。
なら普通だよ、ベッカムの見る目は専門家として至極まっとう。
子供がファンならなをさら仕方無し。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 08:32:56.61 ID:EoSFvjmT0
バルサの1選手でしかない
230名無しさん@恐縮です
どんな選手も1選手だよ