【野球】パ・リーグ F1-0L[7/17] 敵失で先制、斎藤佑粘投5回0封3勝目…0封継投も決まり日本ハム4連勝! 岸完投も今日も拙攻西武6連敗★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
西武     0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
日本ハム 0 0 0  1 0 0  0 0 x  1

[勝]斎藤 7試合 3勝 2敗
[S]武田久 32試合 1勝 25S
[敗]岸 9試合 3勝 3敗

バッテリー
日本ハム:斎藤佑、谷元、榊原、増井、武田久− 鶴岡
西武    :岸− 銀仁朗

本塁打
西武    :
日本ハム:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110717-2011071704.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011071704/score

明日の予告先発:
ソフトバンク・岩崎−西武・西口(ヤフードーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110717-00000020-kyodo_sp-spo.html

前スレ:
【野球】パ・リーグ F1-0L[7/17] 敵失で先制、斎藤佑粘投5回0封3勝目…0封継投も決まり日本ハム4連勝! 岸完投も今日も拙攻西武6連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310884402/
★1が立った時間:2011/07/17(日) 15:33:22.43
2名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:37:27.54 ID:O1af92h60
何とかオールスターに向けて格好がついたな。
今年の新人としちゃ勝ち星トップぐらいか?
一応今の所。
3名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:39:49.74 ID:3MOBsMpw0
なんでただの試合のスレが2までいってんだよw
4名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:40:11.80 ID:cvRkRsavO
3ならミスターに孫ができる
5名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:40:29.65 ID:O/Ioq+rt0
もしかしてQS率0%・・・?
6名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:40:31.12 ID:Q7cpjna70
>>2
セントラルだがヤクルトの久古がもう五勝してるぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:40:38.70 ID:IvYjEs+L0
>>3
TDNは関係ないだろいい加減にしろ
8名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:42:00.69 ID:IvYjEs+L0
しかしほんとイニング食えないPだな
9名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:42:25.94 ID:nuo5VYrB0
ハムのスレが伸びる一方で鷹のスレは全く伸びないという
この現状を見る限り、鷹は優勝すべきではないな
10名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:43:07.72 ID:X2huKXqw0
でもまあ、桑田の一年目ほどには勝ってるんだな
11名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:43:27.90 ID:q8fFK66E0
パの新人王は規定打席到達した伊志嶺だから
12名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:43:53.95 ID:2SvkqmCVO
どんどんハンカチに対するハードル上がってるのは何で?
13名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:44:28.92 ID:PfPAV63SO
もっと投げてよ(・∀・)
14名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:44:40.69 ID:NwI0GrVv0
>>9
良くも悪くも斎藤はやっぱり人気あるんじゃない?
アンチも試合結果楽しみにしてるってことだし。お金は落とさないだろうけど
15名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:45:03.10 ID:IvYjEs+L0
>>13
もっと投げたら炎上するから・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:45:24.84 ID:DfSrNbjY0
二軍成績
榎下陽大 32 1/3回 3勝1敗 防御率1.67 三振36 奪三振率10.1 四死球8 与四球率2.25

高校ルーキーで育成重視な訳もなく、こいつを今までお試し一軍すらないのは何なんだぜ?
何のために取ったんだ、日ハムは
17名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:07.58 ID:LpARSsv3O
キャプテン江戸川二中
井口がまーくん
墨谷の松下がUちゃん
てイメージだがマスコミも盛ってるしUちゃんも中途半端に持ってるな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:11.27 ID:5CcbBwzXO
牧田が出てくる試合展開にできない…
19名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:31.95 ID:yAJjGjBm0
>>16
知らんが、じっくり育てるつもりなんじゃね?

20名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:42.17 ID:B4f8BnAL0


やっぱ もってるね
21名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:45.75 ID:Q7n5yYfDO
>>16
榎下ええやん

高校時代とフォーム変わって好きではなくなったけど
22名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:47.62 ID:DfSrNbjY0
>>16
大学ルーキーの間違いだた
23名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:46:59.89 ID:AHi8Q2w0O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1【学生編】 Ver.0.74
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
「何かを持っていると言われ続けてきたが、今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
24名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:04.11 ID:AHi8Q2w0O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2【プロ野球編】 Ver.0.74
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」「カイエン乗りてぇ。青山に土地買うってヤバイですか?ビッグになろう」
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」「(記者に)"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「ぶっちぎりで行っても何も面白くない」「(朝鮮)戦争が始まったら野球が出来ない」「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」「(自主トレ)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」「プロ野球だけが仕事じゃない」「実戦で調整したい」
「今の自分のレベルを把握したい。打たれて学びたい」「(梨田)監督のキャッチングは凄くいい」
「打たせて取るタイプだが技巧派にはなりたくない。松坂さんやダルビッシュさんのようになりたい」「(中田翔に)やっぱりパワーはあるな」
「これからも10割の力で投げることは無い」「昨日から腹痛い。下痢はしていない」「先発と中継ぎは違いますよね。自分は先発でやりたい」
「スライダーを投げれば抑えられると思ってたが、ズルはしたくなかった」「中国から来たパンダが騒がれる。そういう物って長続きしない」
「(地震後)野球をやっていていいのか」「(分離開幕は)パリーグとしては、いい決断をした」
「(3回9失点)コントロールを見直す。球速や球威はシーズンを通して上げていけばいい」「いきなり同級生対決なんて面白い」
(初勝利)「次は理想の投球で」「野球の面白さ感じた」「いいバックがいるな、と改めて感じた」「1勝出来て北海道の仲間入り出来たかな」
「時差ぼけをしない為に朝まで一緒にいて欲しい」「女の子とディズニーランドに行くのが僕の夢」「(チンコを)触ると落ち着くんです」
「なんかむなしい。これまでずっと勝ってきていたじゃないですか」「(4回KO)変化球に頼りすぎた。自分としては内野の間を抜ける当たりに関しては良しとしている」
「少しのエラーも含めて失点を少なくしたい」「怪我は仕方ないが、その後の2敗は防げた」←new!
25名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:11.87 ID:yAJjGjBm0
>>18
もはや牧田先発で完投してもらった方が勝てるレベルだよなw
26名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:15.81 ID:AHi8Q2w0O
【佑ちゃんパパ名言集】 Ver.0.74
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待できるのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。
 さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
 佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
 ないと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」

【斎藤家が贈る佑ちゃん関連本】

「佑樹―家族がつづった物語」  著/斎藤寿孝・斎藤しづ子
甲子園から神宮へ。ヒーローを育てた両親が初めて語る誰も知らない佑ちゃんの素顔。
本書は、斎藤投手の両親が、息子の誕生から現在までを振り返りつつ斎藤家の子育てを語るものです。
息子を応援して下さる方へのせめてもの御礼のつもりで、とつづった本書。巻末には「家族4人の座談会」も収録。秘蔵写真も満載です。

「はばたけ、佑樹」 著/斎藤しづ子
神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉
いま日本中の注目を集めている斎藤投手の素顔と家族の絆を、母・しづ子さんが語ります。
斎藤佑樹ファンはもちろん、男の子の育て方を知りたいすべての母親・父親必読の1冊です。

「佑ちゃんの食卓―ベストナイン―」 著/斎藤聡仁×UNIZ
甲子園で見せた脅威のスタミナの秘密はここに隠されています。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:19.68 ID:WBEFFHaj0
3勝でオールスターて
28名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:23.77 ID:AHi8Q2w0O
【ハンカチ王子佑ちゃんの勇姿】
ttp://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-110205-02-ns-big.jpg
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110221-451938-1-L.jpg
ttp://www.fighters.co.jp/game/open/photo/110227_01_b.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110228/bsj1102280506002-p3.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/110712/bsj1107120506000-p1.jpg


         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
29名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:47:41.51 ID:yAbkJy8x0
実力もだけど、今どき野球なんて、ハンカチくらいしか話題にならないって現実から逃げるなよ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:48:11.67 ID:CXOTykBU0
斉藤って中継ぎ向きだと思うんだけどな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:48:25.20 ID:NwI0GrVv0
>>16
フォームをプロ入り後に変えたから、固まるまで下に置いてるんじゃなかったか
いったんフォーム崩れて見失うと、イップスになるという前例があったから

でもそろそろ上がるかもね
32名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:48:29.10 ID:IvYjEs+L0
>>16
ハムは投手層が厚い
防御率0.00のあの男でさえ2軍暮らしだ

中継ぎの誰かが派手に炎上すれば入れ替えもあるかもだが
現状無理だろ、敗戦処理やらせるPもいないくらい充実してる
33名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:49:59.57 ID:OvKLCZQ80
>>26
あーあ。足をひっぱらないことを願おう。石川遼くんのところも家族が心配
34名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:50:38.45 ID:3MOBsMpw0
>>16
多田野数人 13回 2/3 0勝0敗 防御率0.00 三振7 奪三振率4.61 四死球3
一軍でこれでも落とされるんだぜ
35名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:50:56.65 ID:IoRq4h+m0
ダル以外は大体100球目処で交代だからハンカチの五回降板もハムなら普通の事だな。
あれだけの中継ぎ陣持ってりゃ負けないよな。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:51:27.33 ID:fKAGJ5iz0
野球なんてどうでもいいけど
斎藤に関しては不細工ニートの嫉妬が面白すぎるw
頑張れ斎藤
37名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:51:41.55 ID:GCN5xDkU0
>>31
その前例って誰のこと?
38名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:52:00.73 ID:O23QtY8Q0
しかしCSなかったらセは完全に終わってたな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:52:05.28 ID:NXI1dv8MO
>>16
ハムは投手陣も野手陣も後釜的な若手がキチンと揃ってるね
ダルビッシュがメジャー行ってもハムは安泰ですね
40名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:52:26.31 ID:fLKvSFm10
>>34
TDNは腰痛でしょ
それより乾はどうなの?
41名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:53:03.14 ID:IoRq4h+m0
>>37
須永じゃねぇ〜の
42名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:53:13.58 ID:C6wvWOdg0
ルーキーだからわからんでもないけど過保護だなあ
普通なら目処がつくまで2軍だろうなこうだと
43名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:53:50.71 ID:ucFm0UpbO
>>35
まあそれで中継ぎ、抑えは酷使されて消耗が早いよな。
勝利の方程式って3年もてばいい方だよな。
44名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:54:24.45 ID:jQlsjPpZO
>>32
多田野は腰の負傷じゃなかったか?
もう少し良い場面で使ってやれよと思うがなー
本人は「自分の仕事はロングリリーフ」と話してたが
45名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:55:06.96 ID:GCN5xDkU0
>>41
うわ、須永そんなことになってたのか
道理で近年ほとんど見かけなかったわけだ
しかしハムは木下といいイップス結構起きてるな
他の球団でも多いものなんだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:55:15.23 ID:IvYjEs+L0
>>44
自分のチームでは罰ゲームで敗戦処理ってのがあってー
47名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:55:40.81 ID:KGdKaFK00
ゆうちゃん実質完封かよ。まじで本物だな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:55:44.85 ID:PzGp5zvl0
さくらも親父と切れてから伸びたよなー
49名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:57:06.35 ID:O23QtY8Q0
多田野は怪我なはず
大塚が多田野枠に入ってたけど、もう下に落ちて、
根元が今上がってるけどなにせ投げる機会がない。

こないだ一応糸数が結果残したし、吉川もまぁまぁ
榎下はまだまだじっくり育てる余裕があるな
50名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:57:24.44 ID:IvYjEs+L0
>>47
西武に行ってたら俺たちの大活躍でまだ勝ち星なかったはず
ある意味持ってるのかも試練
51名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:57:39.47 ID:MgNkjLgNO
今日初めてハンカチのピッチング見たけど、あれでよく一軍に居れるなって感じた
コントロール甘すぎる
52名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:57:59.71 ID:krBQkCg70
大野イラネ
早く巨人に売れよ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:58:37.74 ID:Py4mLAIL0
3勝目かよ
やっぱり持ってるのかなぁと思ってしまう
田中はもっと持ってるけどな

でも沢村は持ってねーな
本当こういうのは不思議だなと思う

やっぱ甲子園決勝なんかにいく連中は
実力以上に運が人並み外れてるんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:58:54.38 ID:/6K9AuJC0
王者西武を5イニング完封 新人として上出来

5イニング97球で降板  引退直前の投手なら上出来
55名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:00:12.86 ID:xDhCi7P90
大久保を呼び戻すしかないんじゃないか
56名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:00:19.55 ID:mbn92HHC0
>>18
後ろのてこ入れの為に先発を抑えにするとヒ魔人になる
57名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:00:43.76 ID:IvYjEs+L0
>>43
MYNSも消耗しちゃったの?それとも怪我?
58名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:01:32.94 ID:N1o0x8T6O
自身は準完封
チームは首位
佑ちゃんかっこよすな
59名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:02:19.70 ID:Q7cpjna70
>>25
思いつきで寺原を抑えにしてしまったキチガイ大矢と同レベルの
知能レベルなんだよなあ
あのキチガイハゲは
60名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:02:26.33 ID:qlY+yIwV0
完投しても勝てないとか西武の先発どうすりゃ勝てるんだよ(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:02:48.49 ID:sups+3Zq0
>>57
新球に対応できてないのが原因らしい
62名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:02:55.89 ID:N0s32+XC0
敏腕大久保コーチを復帰させるしかないな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:03:04.58 ID:P1geSQ+hO
佑ちゃん持ってた
64名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:03:39.26 ID:7ZSPoQmsO
>>45
木下は、昨日だか今日だか支配下登録されたみたいだね
65名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:04:12.66 ID:2hzkxTUb0
パの新人では3勝がトップ?
66名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:04:45.03 ID:jaeiiclj0
>>17
井口って丸井の小学校の同級生だっけ?
イニングが進むとコントロールが良くなる
ノーコン剛速球ピッチャーだっけ?
67名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:04:49.76 ID:DfSrNbjY0
得失点差 借金
檻  -39    4
鷲  -45    4
猫   -5    12

なんでこうなるの(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:05:32.11 ID:IvYjEs+L0
>>61
TDNは対応して防御率0.00か・・・

新球になってから覚醒したPが多いのに、珍しいな
巨人の内海とか西村とか新球のおかげだと思うけど
69名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:05:38.04 ID:RbZCN3PnO
勝利投手の権利得たら替える契約?
70名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:05:49.44 ID:krBQkCg70
>>60
バント失敗多すぎだな
点入りにくいのにあれじゃあなぁ・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:05:50.84 ID:xnmboK5Z0
>>47
だからそういう出鱈目言えばいくらもらえるの?
72名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:06:07.19 ID:/P3i7JuEi
>>53
そうなんだよな
過保護だがなんだかんだで3勝だからなぁ
シーズン遅れてるし、なんだかんだで2桁いくかもしらんな
73名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:06:45.21 ID:iFISBYbY0
西部はどうしちゃったんだ。
74名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:07:09.41 ID:RbZCN3PnO
>>11
本当に成績通り選出されると思うか?w
75名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:07:19.62 ID:Q7cpjna70
>>37
鎌倉かもよ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:08:01.64 ID:7ZSPoQmsO
>>54
王者西武ってずいぶん昔の話だな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:09:12.47 ID:/P3i7JuEi
>>69
単純に球持ちが悪すぎる
5回90球オーバー
78名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:09:45.29 ID:IvYjEs+L0
しかしあの程度のPの継投で0封されるとか
西武まじやばいよね
79名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:09:45.62 ID:N9qAm4bTO
とりあえず5の0なら誉めろや素直にw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:09:55.89 ID:vl1NLgdV0
田中でも無失点に抑えられない西武を相手に無失点だったハンカチ
これは田中よりハンカチの方が実力が上という事を意味する
81名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:11:05.18 ID:Llo6UBDV0
チンピラが因縁ふっかけて乱闘騒ぎになって以降全敗か?
このまま永遠に負け続けてチーム全員餓死すりゃいいんだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:11:32.66 ID:juhpgLtT0
>>53
高校No1投手という触れ込みで甲子園優勝するなんてのはなかなかいないしね

甲子園優勝投手と高校No1投手は別物
83名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:11:52.79 ID:2SvkqmCVO
野球は不確定要素が多い豚すごろくだから
ハンカチが凄い訳でも無いし西武がヤバい訳でも無い
84名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:12:37.59 ID:nuo5VYrB0
>>64
今日一軍で1イニング投げたよ
2死から2四球で自らピンチを作ったが、なんとか抑えた
85名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:12:39.78 ID:IvYjEs+L0
西武の先発が銭闘の際は「俺たち」というキーワードを使って欲しいw
86名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:12:50.44 ID:RbZCN3PnO
>>77
あー早くスライダーを決め球レベルまで磨かないとなー
87名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:13:38.52 ID:9QMV272jP
>>76
カモにしかされなかった頃の名残りで今でも西武を恐れ続けているハムファンは多い
俺含む
88名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:14:34.17 ID:7ZSPoQmsO
>>84
d
ほほう、そりゃよかった
89名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:15:25.93 ID:N9qAm4bTO
王者西部ナツカシスw
チートだったよなあ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:15:59.64 ID:uY++8b090
しょうもないチームやな
91名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:18:44.09 ID:DfSrNbjY0
でも最後おかわりを三振に切ったスライダーは高校時代を思わせるようなえぐい落ち方してたけどな

ああいう球が自分の思い通りに使えると決め球になるからもう少し安定するんだろうけど現状
10球スライダー投げてもあんな球は1球あるかないかって感じだもんな
92名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:18:46.19 ID:nJ9tctWOO
俺の中では森監督の頃の西武のイメージ。
93名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:19:29.62 ID:uLX3iKUJ0
90年の日本シリーズの巨人戦は公開イジメにしかみえなかったからな
94名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:20:33.77 ID:N5gUQLma0
>>78
夏ばてで、得意のオリ相手にさえ炎上の武田久に、2試合連続で3凡だもんな
西武暗黒過ぎ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:20:33.91 ID:HrhDUHq80
下らない質問で申し訳ないんだけど、
0封と完封ってどう使い分けるんですか?

0封は0に封じる(封じられる)
完封は完全に封じる(封じられる)

ですよね?
96名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:21:03.57 ID:NXI1dv8MO
6回か7回に今浪がレフト方向にフォールフライを打って中島坂田おかわりの3人がちんたら追って結局フォールにしたあの場面が今の西武を象徴してるよ
97名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:21:44.94 ID:NB4bMvfEO
>>77
球持ちがいい投手ってリリースポイントが遅い投手のことを指すんだが
その逆ならリリースポイントが早くて球筋が見易い投手を指すことになるぞ?
98名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:22:17.51 ID:Fu+pmG8a0
斎藤はまだまだフォームが固まってない気がするんだよなぁ。
下半身がもう少しできてきて、ストライドを広く取れて
テイクバックをゆっくり取れるようになればまだまだ伸びそう。
99名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:22:25.60 ID:YtRTYCK10
何だかんだいって2まで行く時点でお前らハンカチに興味持ちすぎだ

>>95
0封=完投じゃない
完封=完投+0封
100名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:22:47.98 ID:4UXB3U0oO
ダル、佑ちゃんの二本柱がいるハムは強い!
101名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:23:41.51 ID:e/Z7tEIB0
で、おまえら
ちゃんとごめんなさいしてから書き込んでんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:23:42.83 ID:N5gUQLma0
>>95
試合の最後まで無失点で投げるのが完封
そうでない場合、例えば延長12回の試合で9回まで無失点なら0封
103名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:24:05.04 ID:9QMV272jP
>>96
確かにフライは上がったらフォールするしかないな
104名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:24:10.79 ID:KGdKaFK00
>>82
本物なら優勝するんじゃないの?
桑田とか松坂とかゆうちゃんとか優勝してるし
105名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:25:01.91 ID:TmfGe0TU0
右のafoみたいだな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:26:23.50 ID:E5ZwxBuh0
いいから日ハムはとっとと大野をトレードしろ
うざくてしゃあないわ
107名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:27:12.89 ID:nJ9tctWOO
>>104
甲子園にはマモノが住んでるし、仮に高校No.1投手が昭和顔なら活躍しないよ。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:27:18.33 ID:BaYrtS1D0
2スレ…
野球人気は凄いなー
109名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:28:13.52 ID:MOswpkazO
斎藤5回97球、岸8回90球1失点…
岸が可哀想すぎる・゚・(ノД`)・゚・。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:28:39.16 ID:7ZSPoQmsO
>>104
江川もダルもしてないよ
111名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:29:01.57 ID:N5gUQLma0
>>109
ハム打線がロッテ並みだったら、岸は5回でKOだから
112名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:29:51.71 ID:ALTElBL20
>>108
1スレ目消費してから次スレが立つまでのタイムラグがでかすぎ
113名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:31:31.78 ID:XotjcDTN0
>>109
岸は1失点ですんでるのが不思議な内容だったぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:32:18.81 ID:GCN5xDkU0
>>75
鎌倉の場合は型が壊れてたというより肩が壊れてたというか・・・あれ?肘だっけ?

>>84
木下が故郷で頑張ってるのは嬉しいなあ
ブログ読んでイップスの大変さを知ったし本当に頑張ってほしい
115名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:32:26.21 ID:234Q+X7w0
>>113
んなこたない
116名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:32:43.91 ID:Fu+pmG8a0
>>104
江川は優勝してないがどこをどう切ってもホンモノだろ。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:32:49.15 ID:jzpVDUyv0
西武情けなさすぎ、唯一のボーナスポイントを〜!
118名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:34:09.91 ID:abKNti2Q0
>>95
あと、降雨コールドで5回までしか投げてなくてもひとりで零封で投げきったら完封勝利になる
119名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:34:14.42 ID:ALTElBL20
江川は大学で劣化した
120名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:35:31.83 ID:XotjcDTN0
>>115
あれだけ打たれて得点圏にランナー置いてそれはないわ
121名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:35:58.77 ID:qnLne4th0
何故に2スレ目w

SBが二位転落で火病?
122名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:38:23.38 ID:pY2wnLXq0
てかエラーでの得点が決勝点か。中島最悪
123名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:38:27.71 ID:jaeiiclj0
江川ってなんで大学行ったの?
すぐにプロになればよかったのに。
124名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:38:40.88 ID:Sk4y8vm2O
また相手の頭めがけて投げて負傷させて戦力剥ぎながら勝ち上がってけばいいのに
西武はそうして勝ってきたんだしな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:39:27.23 ID:/lzOdaqNO
ハンカチでも活躍できるNPB
126名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:39:32.96 ID:qnLne4th0
>>123
ドラ1が阪急でもか
127名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:39:55.87 ID:jcca2JOH0
>>123巨人に指名されなかったから。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:40:16.15 ID:7tQveCTrO
129名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:41:03.33 ID:234Q+X7w0
>>120
え?
因みに何回得点圏にランナー進めたんだい?
130名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:42:16.94 ID:XotjcDTN0
>>129
試合見てない奴にありがちなレスだな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:43:34.83 ID:HrhDUHq80
>>99 >>102 >>118
ありがとう
132名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:43:51.54 ID:234Q+X7w0
>>130
みてたよ
失点した時くらいしか得点圏にランナー進めてなくね?
133名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:44:49.75 ID:XotjcDTN0
得点圏でスケにミートされて綺麗に運ばれたのとか
運良くフライになったのも見てないアホなんだろう
134名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:44:56.25 ID:Fu+pmG8a0
>>123
まあ阪急行ったら余裕で200勝だったろうが・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:45:50.15 ID:nJ9tctWOO
そういえば多田野って、大学卒業してドラフト上位指名されなかったのが不思議だ。
元々メジャー挑戦志向が強かったの?
136名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:46:26.08 ID:Fu+pmG8a0
>>132
あなたが正解。
きょうはファイターズも拙攻だった。
137名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:46:49.77 ID:+B4bvp+T0
芸スポはまともな野球ファンの記者が少なすぎる

叩きスレは完走する前から次スレが用意されてるけど、
プラスのネタは何時間も経ってからがマシなレベルで
普通は2くらいを完走したら次を立てる奴がいない
138名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:47:07.15 ID:234Q+X7w0
>>133
たった2回の得点圏をあれだけと評する人初めてみたわw
139名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:47:45.82 ID:XotjcDTN0
>>132
>>136
試合見てない馬鹿が二人登場
7回裏稲葉が2塁にいたのも知らないアホ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:49:59.79 ID:234Q+X7w0
>>139
よくわからんが岸が嫌いなのか?
141名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:50:00.10 ID:XotjcDTN0
>>138
あれだけってのは得点圏にかけてるわけじゃないだろ馬鹿
日本語からやり直せ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:51:09.79 ID:234Q+X7w0
>>141
あれだけが安打にかかってたとしてたった5本じゃんw
143名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:51:28.82 ID:AbtPguQAO
>>136
一点入ったのがびっくりなくらい岸は良かった。
昨日出てたら勝てたかもしれなかったね。
そういう点でも、今の西武はついてない…
144名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:52:53.91 ID:qXEEHb8w0
あの内容の岸を評価しないって
嫌いなのか?もっとできるヤツだと思ってるのか?
145名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:53:12.54 ID:9AlckiaG0
斎藤を叩きたいんじゃなくて斎藤見て喜んでるやつを叩きたいんだろww
146名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:53:19.56 ID:XotjcDTN0
>>142
ヒットになったのしか内容を見てないのかこいつ
ミート性の辺りで何度も運ばれたけど外野のおかげで助かっただけだ
しかも得点圏のピンチもあり
何が内容がいいんだこれの?
147名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:54:13.19 ID:/lzOdaqNO
ハンカチスゲーな
148名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:54:41.54 ID:CfBUTMBY0
5回無失点でも批判するのか
アンチってトコトン馬鹿だな
149名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:54:44.77 ID:Qs1vMR6s0
西武落ちぶれすぎだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:54:48.69 ID:234Q+X7w0
>>144
正直よくわからん
90球台で8回完投して責めるとこなんてないと思うんだがなあ
ハム側の俺でも岸不運だなと思う
151名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:55:43.63 ID:qnLne4th0
今日は継投だけで勝ったといっていい内容でしょ、どう見ても

岸だって、それなりの内容でしかなかったのに、打線がまったく機能していないでの、たま〜に外野に強い飛球あり程度
スケさんの飛びつきはよかった
152名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:56:13.99 ID:tSETPCkY0
ハンカチも打てないとか西武雑魚すぎんだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:56:24.41 ID:XotjcDTN0
>>150
得点圏を勘違いしてたアホがよく言うな
試合見てないアホ
154名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:56:50.89 ID:234Q+X7w0
>>146
ごめんねー俺は貴方見たくプロの目持ってるわけじゃないのでー
155名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:56:53.98 ID:97urJjh3O
斎藤佑樹>>>>>>田中(笑)澤村(笑)前田(笑)確定だね♪
156名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:57:06.02 ID:AbtPguQAO
>>144
結果しか見ない数値オタなんだと思う…。
相手のチャンスをつぶせるってすごいと思うよ。
士気も削がれるし。
157名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:57:06.10 ID:abKNti2Q0
>>123
江川は結果的に落ちたが慶応進学を希望してた
巨人に慶応閥があったので慶応→巨人を目論んでいたという説がある
野球選手として大成することよりも人生設計の方を大事にしてそうだしな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:57:44.17 ID:XotjcDTN0
>>150
ハム実況スレみろ
何度もいい当たりがあったけど
外野の守備に阻まれたって言われてた
あの岸の内容がいいなんて馬鹿だろこいつ
159名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:57:58.06 ID:234Q+X7w0
>>153
すまんね素人なのでそこまで集中してみてたわけじゃないのでw
160名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:57:59.09 ID:bblIrY4/0
斉藤結構やるじゃん
161名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:58:36.84 ID:XotjcDTN0
>>143
>>156
携帯自演のアホも登場かw
必死だな
162名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:59:22.13 ID:gAgyWyho0
ハムの試合で★2なんて珍しいな
中田かハンカチくらいでしかありえん
いつもは、200レス以下が普通だからなw
163名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:59:40.50 ID:AbtPguQAO
>>161
違うよー。
勝手に自演にしないで。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:59:47.33 ID:97urJjh3O
今の佑ちゃんならダルビッシュ相手でも勝てちゃう
ダルビッシュヲタは同じチームで恥かかされる心配なくて良かったね♪
165名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:00:01.26 ID:ei2yvtLgO
早く斎藤佑樹なんかクビにしろ
まだ第70戦とかいう人もいるだろうけどだいたいわかるだろ梨田コラ
マシーアスより酷いよ絶対

球数は相変わらず多いけど今日のストレートはキレがあったな
あとは変化球のキレとコントロールと緩急
でもストレートはキレがあった

高3の夏を思い出せ
あの時の斎藤佑樹はどこへいってしまったんだ
166名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:00:05.54 ID:l5gkkOrfP
ハンカチ(笑)
167名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:00:15.13 ID:XotjcDTN0
>>159
今日あった試合のデータぐらい
野球見てる普通のファンなら間違えることはない
野球について不理解なのを自覚してるなら構わんけどな
168名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:00:56.61 ID:XotjcDTN0
>>163
否定するのが怪しいな
やっぱりねって感じ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:00:58.02 ID:htsiQVyu0
岸よかったんじゃね
うちは元々得意じゃない投手だからほんとに調子がいいのかどうか不明だけど


170名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:01:02.85 ID:meORVH9lO
斎藤気使われすぎだろう
プレーオフなかったらこいつ二軍だろう

こいつのせいで興ざめ
171sage:2011/07/17(日) 22:01:18.09 ID:9YCPJ+Qh0
斎藤の札ド以外での成績はどうなの?
5,6回で降りた後はいつも必ず登録抹消で週一の過保護登板?
最下位チームに5回0封で自信つけちゃったの?
172名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:01:48.50 ID:234Q+X7w0
>>158
暇だからかまってやるが
得点圏に2回送られたくらいで駄目駄目って
他の投手がどれくらい得点圏にいるとおもってるんだ?

あと実況はキチガイが大半なのでみねえ
173名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:02:14.21 ID:qnLne4th0
何だかんだで5回97球、ヒット4本三振5個の防御率3.18

岸だって、ヒット5本で自責点なし
174名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:02:31.31 ID:OvKLCZQ80
アンチざまぁw
175名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:02:45.29 ID:3Ae8tNIO0
>>157
確か当時の学長だかの偉いさんが江川大嫌いで
本来なら推薦あった生徒には入試点数の底上げがあるのに
それを止めさせたんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:03:12.25 ID:Bfni9G8c0
1位だーやったー!!
177名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:03:43.36 ID:XotjcDTN0
>>172
だから内容をヒットと得点圏だけで語るなアホ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:03:46.21 ID:AbtPguQAO
>>168
いや証明しよう無いし。
誰と一緒にしてるか知らんけど…(´・ω・`)
ハムは拙功が目立つけど、打率は良い方だから、岸じゃなきゃもっと取れたでしょっ?
179名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:04:24.11 ID:234Q+X7w0
一般論として今日の岸は及第点だよなあ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:04:44.33 ID:XotjcDTN0
>>178
しつこいよ
181名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:05:08.63 ID:3Ae8tNIO0
>>179
岸は体型といい勝ち運といい西口二世になりそうだね
182名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:05:35.52 ID:htsiQVyu0
及第どころか合格じゃね
183名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:05:40.02 ID:234Q+X7w0
>>177
なんか岸にいやな思いででもあるのか?
それとも投手は完全に抑えんければいけない人なのか?
184名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:05:44.23 ID:XotjcDTN0
今日あった試合のデータすらもわからずに語ってるアホの意見なんて説得性ゼロ
185名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:05:48.32 ID:2VmqcGW50
別に打たれても要所で締めたらいいんや
今日の岸はナカジ蹴ってもいいぞ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:06:41.85 ID:FoAimxWDO
ハンカチ勝ったんかw
しかし、この内容で五回に代えられるって…。
梨田ビビりすぎだろw
187名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:06:49.65 ID:234Q+X7w0
>>181>>182
なんでID:XotjcDTN0は岸にくってかかってるんだろうな?
188名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:07:18.35 ID:qnLne4th0
つか、西部は連戦通してエラー多すぎじゃ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:07:29.40 ID:XotjcDTN0
得点圏でスケにミートされて打たれたのは
投手が抑えた感じではなかった
こういうのがわからんらしいぞ野球知らないアホは
190名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:07:44.61 ID:AbtPguQAO
んーめんどくさいなぁ。

とりま単独首位を噛みしめとこう。
楽天意外と苦手だからなぁ…
191名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:08:05.84 ID:jaeiiclj0
>>157
巨人の選手であることが大事な時代だったんだな。
今はパリーグの方がいけてるんだけど、
時代が違うということか。
192名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:08:13.38 ID:2VmqcGW50
>>186
初回から結構焦げ臭かったよ
猫が便秘で助かったけど
193名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:08:21.83 ID:234Q+X7w0
>>189
それで失点してないのになんでひきづるんだ?
194名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:09:35.72 ID:XotjcDTN0
>>193
たとえば失点なくても四球が増えてランナーたくさん貯めるピッチングとか
そういうのはいい内容のピッチングとは言わない
結果としていいだけのピッチングぐらい理解しろやアホが
195名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:09:58.03 ID:qnLne4th0
そりゃ一試合に何本かは芯食らうのが普通だがな・・・

取られた打球が強くてもヘロヘロでも、取られたら一緒じゃ
日ハムは連打して何ぼなのに
196名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:10:43.25 ID:H7hY6R8z0
何でそんな頭に血のぼってんだよ、落ち着けw
197名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:10:54.19 ID:234Q+X7w0
>>194
おまえは岸に親でもころされえたのか?w
198名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:11:45.96 ID:htsiQVyu0
槇原の完全試合も何度かミートされてたから評価できないんだろうな
199名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:12:03.84 ID:/0m6syWOO
ハンカチ短髪はまさおの真似だな
200名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:12:04.04 ID:XotjcDTN0
>>195
今日の岸みたいに何度も外野にジャストミートされて
外野の守備に助けられるのなんてそんなにないぞ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:13:11.57 ID:qnLne4th0
江川の名前が出てるから言うけど、江川の最初の登板なんてこれでもかってぐらいに叩かれまくったぞ

投球よりも牽制のほうが早いとか
202名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:13:12.97 ID:234Q+X7w0
今日の試合なんて
岸不運で感想は終わる試合なはずなんだがなあ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:13:15.30 ID:97urJjh3O
負けた岸ヲタは勝ってから色々言えよ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:13:56.86 ID:XotjcDTN0
>>198
完全試合は内容を褒めるものではない
それこそ結果が讃えられるものだろうが
1本でも打たれたら完全試合にはならない
不細工な形でもノーヒットで抑えようが完全試合は偉業だから
それで讃えられるんだよ
馬鹿なのかこいつは
205名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:14:05.51 ID:gAgyWyho0
SBが負けたから単独首位になったのかな
このまま折り返したいね
206名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:14:09.57 ID:jkF+jWP80
ハンカチも今回は一応無失点で5回まで
先発の結果は出したが、ランナー背負いまくりで不安な内容

吉川や榎下とか他の投手にもチャンスやってくれとは思うわ。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:15:11.32 ID:97urJjh3O
不運(笑)
普段持ってる持ってないって言葉で散々馬鹿にしといて
出てくる言葉が不運(笑)
208名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:16:04.55 ID:qnLne4th0
>>200
それ言ったら、斎藤は初回で引退勧告だろが
こらえてゲーム作るのが先発だろが

岸が先発としてゲーム壊したか?
壊したのは、1点差ゲームで1アウト1−2塁のチャンスを、策も知恵もなくそのまま打たせてWで終わらせた禿だろが
209名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:16:13.75 ID:234Q+X7w0
>>204
・・・お前もういいやw
210名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:16:22.40 ID:UB8mJHXmP
8月は連戦キツイし、中継ぎが負けパターンまで含めて万全なんて続かないと思う
吉川や榎下、乾の出番は嫌でもあるはず
211名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:16:23.63 ID:XotjcDTN0
>>202
集中して試合見てないとか言い訳してた割にしつこい奴だな
得点圏とか野球での重要なシーンなのにそんなところを覚えてない奴の意見なんて
聞く価値ゼロだぞ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:17:09.65 ID:fLKvSFm10
岸がこうなら勝さんは・・・
213名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:17:29.53 ID:AbtPguQAO
>>206
ずっと吉川に期待してて今年良さそうだから、もっと出して欲しいんだよなぁ。
場慣れしたら2007年以上の記録出せると思う。

榎下も抑え候補として育てたい。
214名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:17:51.66 ID:XotjcDTN0
>>208
ゲーム壊したとか言ってねーよ馬鹿
内容がよくないって言ってるの
文が読めないのか
日本語やり直せば?
215名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:17:55.22 ID:AaWB9/8UO
前の方で野村の事ノムさんとか呼んでる奴なんなの?死ねよいやマジで
216名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:18:51.75 ID:97urJjh3O
岸(笑)は温いヲタに囲まれてて幸せだね
217名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:18:53.95 ID:htsiQVyu0
スケールズの打球抜けてたとしても自責1だよな
岸はよくやったほうだよ
218名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:19:09.70 ID:z3k49a1I0
最初は同じくらい活躍してた佑ちゃんと沢村や牧田や小林

しかし今では・・・
佑ちゃんと沢村・牧田どうして差がついた・・・慢心、環境の違い
219名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:19:41.95 ID:Goa3CYyO0
持ってるけど
KOでないかぎりいつも6回までは投げれるようにならないとね

220名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:19:54.62 ID:8gKVBeNo0
ハンカチは出るだけで周りの能力を底上げするアビリティを持ってるから強いんだよね
221名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:20:11.32 ID:4z/oX+W1O
斎藤は完投しないと周囲は納得しない。
222名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:20:29.57 ID:jpcaZa7wO
>>216
お前が斎藤好きなのは分かったがそれで岸とか他の選手を叩くのは違うわ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:21:00.77 ID:DfSrNbjY0
プロになって大野、今成と組んで、 正直このキャッチャーで戦えるのか?と思った
224名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:21:08.57 ID:3Ae8tNIO0
>>218
牧田はとにかくナヴェがアフォ
225名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:21:10.14 ID:qnLne4th0
>>214
斎藤の内容が良かったか?悪けりゃ悪いなりに何とかして、中継ぎまで持ってっただろが

先発が先発の仕事をしてたかどうかだろが

手前の意味不明な贔屓など知ったこっちゃないわ
226名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:21:44.32 ID:97urJjh3O
牧田(笑)
連敗街道突き進むチームで抑え転向させられてる哀れな奴がどうしたって?
227名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:22:36.68 ID:XotjcDTN0
>>225
斎藤の話なんておれがしたか?
岸の話に勝手に割って入ってきて
意味不明なこと言い出して何がしたいんだお前は
228名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:22:43.01 ID:N07GvnT10
>>67
どんでんさんと星野さんが優秀だからにきまってるだろwww
229名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:23:05.21 ID:P9BTTAKU0
世界一、岸が嫌いな人がカキコしてるレスはここですか?
230名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:23:35.56 ID:2VmqcGW50
岸にもアンチがつくようになったか
大物になったな
231名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:23:57.91 ID:qnLne4th0
岸の話【しか】しないからキモイんだろが・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:24:44.17 ID:97urJjh3O
あれ?パリーグは牧田が新人王取るんじゃなかったけ?
牧田(笑)最近全く出番無いね
こういうのを「持ってない」って言うのかな
233名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:24:50.67 ID:QSsbAS8J0
5回で降板ってw
どんだけ過保護なんだよwww
234名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:25:12.54 ID:NB4bMvfEO
>>222
半価値ごときに負ける投手なぞゴミ同然って思考からくる因縁付けでね?
235名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:25:18.26 ID:qnLne4th0
>>233

つ【摂津】
236名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:25:31.77 ID:AbtPguQAO
岸嫌いよりも、タイムリーエラー出した中島が、逆恨みでレスしまくってるなら納得するわー。
たぶん沢山攻められただろうし…。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:25:56.47 ID:jcca2JOH0
牧田とか岸とか一般人は知らないから。

プロは人気があってなんぼの世界。ただ野球うまい奴はいらない。そんなの注目に値しないから。
238名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:26:51.23 ID:P9BTTAKU0
岸の悪口はほっとくとしてもだ。

ゆうちゃん打てない西武打線は恥をしれっての!!
ススキノ行ってる場合じゃないかんね!(しらんけど)
239名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:27:19.87 ID:/6K9AuJC0
楽天は中4日で先発のルーキー塩見貴洋投手+(22)が10奪三振、無四球でプロ初完投+。



完投は投手の勲章
240名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:27:41.71 ID:mIPjVZ/y0
また5回かよ。せめて6回までは投げようや。
241名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:28:20.89 ID:gnV779gQ0
あの一場だってルーキーの年 2度完投してる
242名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:29:12.13 ID:qnLne4th0
>>238
取られる点が減ってるんだから上昇傾向だよw
今日は実質ゼロに抑えたんだと思えば
243名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:29:49.27 ID:2VmqcGW50
仮に岸がひどかったとしても
一昨日の涌井と俺達の方がひどいしな
244名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:30:14.10 ID:Ev9Tx9fo0
なんだか斎藤叩き多いね。五回無失点で行けたのは良いよ。
昨年だって勝さんも5回6回で継投してたよ。若勝先発とかでもスタミナ切れでおわた。
古参でも継投が噛み合わずイライラした。斎藤は5番手か6番手としては期待するよ。
後は鎌ヶ谷からの競争。
245名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:30:46.94 ID:r9Km7pRqO
>>236
あのエラーは仕方ないと中継の解説で言ってたな
中田のスイングスピードが速くてバットの先に当たったからボールに横回転がかかっている。尚且つ人工芝特有のイレギュラーにハマったから取れなかったと
246名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:31:30.78 ID:z3k49a1I0
ちょっといいか?

お前らって佑ちゃんのことだとあれこれ批判するけど
松坂が初回ファールボール出したり球数使いまくって
5回100球超で無失点なのに降板させられると
「松坂はスタミナあるのに」「フランコーナはアホ采配」とかいうのなんで?
アメリカのファンは、お前らが佑ちゃんを見るような目で松坂を見てるんだぞ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:31:49.88 ID:yOiCUzuC0
弱すぎて目から塩水が出てきた。。。
248名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:31:56.09 ID:AbtPguQAO
>>243
弥太郎もとうとう坂者に?
249名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:32:05.57 ID:jcca2JOH0
>>239こんな抑えや中継ぎが充実してる今の野球に完投なんてなんんも価値ねぇ。
250名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:32:07.51 ID:DfSrNbjY0
普通先発が5回降板だと後の人に迷惑かけたって言う失格レベル
でも無失点
無失点で先発が5回で降板ってのはよっぽど内容が悪くないとあり得ない交代
けど1回の内容は悪かったけど、その後は四球も減ってまあまあの内容

あそこで梨田がすっぱり交代させたのは、綺麗に0点で勝ち投手になったまま救援に出場
させてやりたいって言う親心なのか、それとも現在の佑一軍登板はハム上層部の意向で梨田の
無言の意思表示なのか
251名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:32:14.61 ID:qnLne4th0
>>245
あれスローで見たら、最初のバウンドで横に跳ねてたもの
どんだけ回転かかってたんだと
252名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:33:38.66 ID:N5gUQLma0
>>206
つ 来月ハム13連戦
253名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:33:41.38 ID:uY++8b090
それにしても打てないねえ
254名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:33:48.22 ID:AbtPguQAO
>>245
そうなのか、説明ありがとう。
ハムにとってはラッキーだったけど、自軍ならやりきれないだろうなぁ。
255名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:33:52.78 ID:2VmqcGW50
まぁおかわりとの勝負避けられたらどうしようもないわ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:34:18.61 ID:HbGrRUXa0
しかし斎藤にミスターサタンと名付けた人って神だな
扱われ方がほんとサタンと同じ
257名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:34:55.63 ID:DfSrNbjY0
けどこのまま5回降板デフォで二桁勝利、防御率もそこそこ良い数字で新人賞とかになったら
それはそれですげえ微妙な感じだな
258名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:35:07.13 ID:jkF+jWP80
>>246
ほんと、レッドソックスファンは、ハムファンが斎藤を見るのと同じような目で見てるんだろうなと思うわ。
鳴りもの入りで入ってきたが、微妙過ぎる・・・って感じで
259名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:36:24.81 ID:kTHvHHmMO
半けちは生きの良い介護老人や
でも、左のエースも同じようなもんだからな
公は優秀なヘルパーさん沢山抱えてるから介護も安心やで
260名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:37:00.84 ID:DxCDTUgQ0
去年のパ新人王だってショボいから問題ないだろ、しかもハンカチより年上な上にルーキーですら無いw
261名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:37:09.00 ID:1vTElku1O
斎藤も6回位は抑えてくれないと、欲を言えば7回まで。
262名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:37:14.78 ID:28ctgqR90
西武は確実に横浜より弱いな
西武だったら今日の阪神相手に1-12で負けてた
263名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:37:34.98 ID:fKnYTKD70
性ブーって終わってるな
こんな人気だけのゴミPも打てんのか
264名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:03.28 ID:Fu+pmG8a0
牧田、新人防御率1点台があったかもしれないのに・・・
265名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:04.62 ID:jkF+jWP80
田中と斎藤、どうして差がついたか
慢心、環境の違い

このフレーズにもっとも当てはまるな、この二人は
身長、体格の時点でまさおのほうが有利だけどさ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:10.83 ID:NEg7g1xS0
あーあ、調子づかせちゃった。
267名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:42.60 ID:z3k49a1I0
佑ちゃんって精密機械でマダックスのような制球と
勝ち方を熟知した配球がすごいって北海道ローカル番組でやってたんだけど
精密機械どころかファールボール連発で球数使いまくりだろ
スタミナもなくて6回まで持たないし
いくら防御率が良くても6回途中5回1/3を1失点被安打3四球4とかどこの松坂だよ
268名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:48.04 ID:P9BTTAKU0
>>242

攻撃陣がふがいないっての!!
たとえ自軍の投手が5点取られても10点取れれば勝てるんだからさ。
(うちは5点リードしていても逆転される予感ばかりあるが)
269名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:39:55.28 ID:DfSrNbjY0
斎藤もっともっと頑張れ

そして由規→楽天、田中→ハム、斎藤→ヤクルトの世紀のトレード来いっ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:42:15.72 ID:H7hY6R8z0
>>267
勝さんを目指してもらうか
あのフォームは真似してほしくないが
いや勝さんは好きだけどさ
271名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:42:23.34 ID:XotjcDTN0
5回降板が悪いと思ってるアホがいるのか
中継ぎ投手なんて2回1回しか投げないから疲労はない
272名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:44:55.01 ID:wWXf5++M0
岸くんかわいそうです
273名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:45:21.65 ID:Y9Pw4bta0
>>155
あ?逆だろ雑巾オタ
調子のんな
274名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:46:02.35 ID:AbtPguQAO
>>270
肘には優しそうだけどね。
(勝さんは肘をやってて肩より上まで上げづらい)
あと、鶴岡の方が若干組立は合いそう。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:46:55.80 ID:/P3i7JuEi
>>250
5回までで球数100球近いんだってばよ
276名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:47:18.34 ID:Ev9Tx9fo0
>>258
あのさぁ・・・
ダルビッシュがメジャー入ったら。
そのハムファンの上から目線消えるぞ確実に
ダルビッシュが日本プロ野球のデフォ基準発想良くないねハムファン
277名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:49:45.63 ID:/6K9AuJC0
自分をエース級と自覚している新人は皆完投を目指し実際完投している

5番手引退直前投手並みでいいというなら
それはその人の「生き方」なので
278名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:00.13 ID:RNV9g3Yz0
斎藤があと1イニング投げてたら、いつも通り6回4失点になっただろう。
あれで正解だ。
279名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:50:13.10 ID:J6qh+BY10
マーオタってなんで日ハム西武のスレまで来て暴れるの?

アホなの?
280名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:19.21 ID:/P3i7JuEi
>>265
田中はキャッチャーがメインで
高校から本格的にピッチャーはじめて
1年ちょっとで甲子園優勝だから

慢心や環境以前に
もともと伸びる時期はこれからだったんだよという記事を見た事ある
281名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:20.65 ID:htsiQVyu0
>>277
単にチーム事情でしょw
282名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:51:51.91 ID:seyHpG5n0
開幕時:ダルを炎上
現在:ハンカチに無得点

劇的!西武ビフォーアフター
283名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:52:15.65 ID:huOJMIt30

相手がパリーグで最下位の西武だからな
おかわりのHR以外恐くはない
284名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:52:39.61 ID:LVTgRQjI0
ほんと、こいつは運が良いというか
やっぱ持ってるなー
285名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:12.65 ID:QEXJ+kiF0
>>271
先発ローテ投手と違って年間何十試合と肩作って投げるくらいじゃ
「疲労はない」とかマジで言ってんの
286名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:30.47 ID:e/Z7tEIB0
中5日で明日はゲームなし
初めから継投ありきの先発だろ
アンチはホントに野球知らなすぎ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:41.64 ID:htsiQVyu0
猫さんは片岡がいるといないとじゃ全然違う気がするんだけどどうなんですかね
288名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:53:44.79 ID:y+2b8tgj0
こういう大崩れしない奴はセットアッパーが向いてるけど、エースナンバー背負わせちゃったから中継ぎに使うってわけにもいかないんだろな。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:54:35.71 ID:H7hY6R8z0
>>285
シーッ、見ちゃいけません!
290名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:55:52.47 ID:BLlKe+zk0
>>277
おいおいいつからハンカチがエース級になったんだよ
あいつの実力から考えたら5回無失点とか上々の出来だろ
過大評価にもほどがある
291名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:56:25.69 ID:IoRq4h+m0
中五日・次の日休み・ダルじゃない。この場合ハムは大抵百球前後で先発交代です。
ハンカチ過保護とかは関係ありません。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:56:48.62 ID:tCXmvS9LO
糸井嘉男は良い選手ですので、お客様方覚えて下さいね
293名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:57:45.32 ID:pBz5MyrO0
キシシw  それでも300レスかとおもったら2枚目かよ
294名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:07.56 ID:XotjcDTN0
>>285
中継ぎ投手の1日の投球数なんて高校生の練習未満だぞ
これだから知ったかの馬鹿は・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:17.21 ID:LSqDGpcp0
張本師匠は二言目には「西武は最下位にいるようなチームじゃないんです」と
言ってるけど、それ他のチームに失礼じゃね?
296名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:22.17 ID:BLlKe+zk0
>>294
お前プロの中継ぎ投手は昼間投球練習しないとか思ってんの?
プロの水準保つためには必要だと思うんだが…
297名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:00:46.87 ID:j7beaKbI0
中村勝も一回上げてくんねーかな
今年も一回上で見てみたいんだけど
298名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:01:23.11 ID:veuhtB30O
珍しい
雪でも降るんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:02:15.31 ID:XotjcDTN0
>>296
シーズン中にするわけねーだろ
何言ってんだこいつは・・・
300名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:02:45.61 ID:DfSrNbjY0
ホフパワーが佑さんに笑顔をレクチャーしてるときの斎藤は少しかわいかった
マウンド上では無表情でも良いからベンチやそれ以外の所ではもっと素の表情出していけばいいのにな
301名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:03:49.44 ID:r9Km7pRqO
>>294
中継ぎ投手なんて、試合の流れで出るか出ないかもわからないのに肩作るために毎日ブルペンで投げこまなきゃいけないんだぞ
マウンドに立てば学生や社会人時代に中心選手だったような連中ばかり

疲れてるに決まってるだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:04:31.37 ID:seyHpG5n0
>>300
ああそれ見たw
ホフパワーいい奴だなぁって思ったわ
303名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:04:32.38 ID:ly54Vrdh0
>>297
ハンカチより活躍は困るのよ
だって年下の中村のほうがいい玉投げるからねw
ハンカチより年上ならいいんだけど
304名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:04:32.70 ID:kCo6IoayO
>>280
実際、賛否両論だったからな
球は速いがキャッチャー投げだから
高校じゃ通用できるがプロじゃ通用しないとかの批判意見もあったし

一方は高校からピッチャーをやり始めた奴が
甲子園優勝、準優勝ってありえない…
見てみろよ、あのストレートにスライダー…
本当の天才の素材だわとかね
305名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:05:20.36 ID:+rlT84m30
>>113
無職乙
306名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:06:39.71 ID:SkAIeMQg0
西武もオリックスも警告試合以降の成績がひどいな

あ、西武はその前も6連敗してたのかw
307名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:07:04.52 ID:XotjcDTN0
>>301
だからなんだよ
ブルペンで肩作ろうが80球程度しか投げねーよ
そんなの普通の中学生高校生の練習以下の投球数
たったの144日なんて半年以下の日数で
オフの日も間にあるのに疲れるかよ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:07:32.03 ID:AbtPguQAO
>>302
なにそれ保父さんかわゆす。
ハムの外人はほんと良い人ばっかりだなぁ。
309名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:08:09.48 ID:eWoo6HzUO
>>165のスレッジの人、ハムの助っ人外人が活躍した時限定だと思ってたw

でも煮え切らない賞賛具合が滲み出てるww
310名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:08:40.63 ID:XotjcDTN0
先発投手ならブルペン投球あわせて180球〜200球以上になるからきついし疲労になる
1日80球とか余裕だよアホが
311名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:02.25 ID:AbtPguQAO
試合後、放送時間余ったSTVに宮西の投球練習が映ってたよ。
今日投げてないから肩慣らしかな。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:34.10 ID:GcJqee2Z0
斉藤ってスタミナだけが取り柄じゃなかったのか
313名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:09:48.61 ID:0UzXRlBV0
これでチンポジもオールスターに向けて箔が付くってもんだ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:10:10.57 ID:F+xE1GmIO
>>296
投球練習はしないだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:10:14.46 ID:aMj7FuaeO
ホフパワー:マシーアス枠
316名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:10:28.59 ID:5IvV9xBzO
ナカジはメジャー行くんだっけ?
せいぜい頑張れよ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:11:00.49 ID:r9Km7pRqO
>>307
プロの試合を中高生の練習と一緒にしてるwww
318名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:11:50.09 ID:KPm9qrSAO
そこそこ使えるじゃねえか
長谷部や松崎より遥かに上だわ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:13:09.74 ID:vZ8A+0bT0
なんで5回しか投げないんだよハンカチ王子は!
320名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:13:39.67 ID:j7beaKbI0
今日は右左病考えてもホフパワー使ってよかったと思ったけどね、なんで使わなかったんだろ
ホフはチームに溶け込んでそうな感じだし、もうちょっと使って欲しいなぁ、なんて思っちゃう
321名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:14:22.59 ID:jL8B+nrn0
ハンカチの評価って難しいよな
たった五回しか投げないけど、ゼロ封はなかなか凄いじゃん
322名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:14:25.19 ID:4QBukrLd0
ハンカチは持ち上げられて落とされるとこまで確定路線だから
2chだと意外とみんな優しいよな。
323名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:14:36.26 ID:B9fDFIHgO
ハンカチは八木より安定感あるね
324名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:15:43.62 ID:gnV779gQ0
テレ東キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
325名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:16:08.61 ID:BLlKe+zk0
>>310
中5〜6日空けての200球よりほぼ毎日80球投げるほうが
どう考えてもきついと思うが
326名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:18:09.76 ID:UFj+1/YxO
流石はゆうちゃんや!!

わいらのアイドルやで!!!
327名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:18:17.27 ID:ucFm0UpbO
>>321
連敗中の相手だろ。
328名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:19:29.63 ID:Y9Pw4bta0
>>325
もうそいつほっとけよ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:19:33.65 ID:XotjcDTN0
>>325
中学生高校生は毎日それぐらいの球数投げてるよ
加えて試合がある日は一日200球投げたりもする
プロ投手はそれぐらいで疲労するほどひ弱なのか?
330名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:19:40.69 ID:0AzTpYl80
ほらな、ホークスが首位陥落したのに大したスレが伸びてねーだろ
ふつうはこの時間なら700〜800は消費しててもおかしくないのにwww
パ・リーグは不人気だからしゃーねーか?中でもファイターズは
わりと人気の球団だと聞いてたけど、こんなもんか。ちょっと盛り上げるのに
あおってやろうかと思ったけど、そんな事しなくてもオワコン度120%w
331名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:21:11.77 ID:4ZiPyvXN0
醜態を平気で晒し続けるID:XotjcDTN0がいるのはこのスレですか?
332名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:21:48.11 ID:XotjcDTN0
斎藤が5回で投げ終えるのは問題ない
メジャーでも大体の先発の交代が5回か6回
先発の役目は十分果たしてる
勝ち投手という権利がついてるのがその証明だ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:21:53.98 ID:UFj+1/YxO
ハンカチ王子恐怖の伝説が幕を開けた
334名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:23:04.87 ID:J6qh+BY10
日本ハム 先発
41勝16敗 455.1回 111自責 防御率2.19

日本ハム 中継ぎ
4勝6敗25S48H 167.1回 34自責 防御率1.83
林オビスポ運天
6回 13自責 防御率19.5
中継ぎ 実質防御率
161.1回 21自責 1.17

最強投手陣
335名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:23:43.93 ID:jL8B+nrn0
次は九回投げ切りたいと言ってたな
ルーキーなんだし爺臭い登板ばかりじゃあ人気は出ない
完投勝利が待たれるな
336名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:25:29.02 ID:AP/KTQgV0
ハンカチも5回ぐらいまでならプロで通用するのか。
ちょうど統一球になったのもよかったのかな?
337名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:04.59 ID:AbtPguQAO
★2だよって釣られた方が良いのかな?
338名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:15.60 ID:DfSrNbjY0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/17/kiji/K20110717001230250.html

> 日本ハムの斎藤が5回を無失点に抑えて4月24日の楽天戦以来となるプロ3勝目。
>
> 梨田監督は「ゼロで抑えるのと、100万人を突破した試合で勝つというのは、
> やっぱり『持っているな』と思う」と賞賛。公式戦初バッテリーを組んだ鶴岡は
> 「直球が打たれるまで直球でいこうと。直球を挟んであげないと、
> 手詰まりになることが多かった」と語った。


さすが鶴やな
これがリードというもんや
339名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:41.18 ID:XotjcDTN0
逆に9回投げきることに何の意味があるのか
そんな無駄な投球数増やせば選手寿命短くするだけだし故障も増える
日本の投手がベテラン期に近づくと年々クオリティが落ちるのは肩や肘を酷使してきたからだぞ
メジャーは完投なんて滅多にさせない
そんなところに価値を見出してないからだ
340名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:26:58.19 ID:XPGq0NAGO
実際の能力に反比例した成績を残すところは運が強いなと思う

沢村なんて実力はあるのにいろいろついてこないもんな
341名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:27:14.58 ID:r9Km7pRqO
>>329
あのさ、プロは試合だけが仕事じゃないんだよ
普通に練習だってしてるし、試合終わったら地方へすぐに移動しなきゃならないときもある。
遠征先では慣れないホテルのベッドで泊まらなきゃならない

結果を残さなきゃクビにだってなる
そんな精神的な疲労も兼ね備えてやってるのにお前は学生野球と一緒に出来るのか?
342名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:28:15.99 ID:Q7cpjna70
>>175
江川は「俺は一般入試で慶應に受かってたけど作為で不合格にされた」
って未だに主張してるねw
343名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:28:44.80 ID:ucFm0UpbO
>>332
斉藤って中4日で投げてるのか?
344名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:29:26.09 ID:XotjcDTN0
>>341
で?
毎試合出場してる野手と条件は変わらんな
精神的な疲労と肩や肘の故障は関係なしだし
345名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:29:37.09 ID:7tQveCTrO
>>340
好きで読売入ったから運がないとは言わないと思うけど
346名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:16.51 ID:XotjcDTN0
>>343
中4日とか関係ない
先発を無駄に引っ張る文化はメジャーにはない
347名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:30:32.58 ID:5E3lMiMgO
なんだかんだでハンカチは抑えるのなwww
開幕前はボコボコにされて二軍生活かと思ってたわ

次の試合で勝ったらTVの前で土下座するお…(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:31:26.89 ID:e/Z7tEIB0
こういうあからさまな釣りにも全力で食いついてるあたりにも
アンチってにわかが多いなと思う
349名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:31:42.92 ID:mtMD6f+WO
>>329
お前は中学高校のころと同じ性欲が今あるか?
350名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:33:22.00 ID:CHdL+jyOO
って言うか明らかに甲子園で投げてた時の球は球速も勢いもあったぞ
怪物江川卓も自分は高校2年生の時が一番球速かったと言ってる
なんでこんなショボい投手になったんだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:34:47.08 ID:7tQveCTrO
>>344
中学高校でそれぐらい投げさせられて
壊れなかったのがプロ入りするんでしょ?
アマチュアは投手壊しても監督批判あんまりされないしね。
広島の大竹の現状をどう思う?
352名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:35:04.21 ID:SEjP+u/L0
>>340
斎藤と沢村
度々比べられるけど、ハンカツは持ってる、沢村は持ってない男なんだなと
昨日と今日の試合の結果で改めて思うw
10年後も活躍しているのは沢村だろうけど
353名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:35:19.90 ID:ucFm0UpbO
>>346
なんか残念な人だなw

354名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:37:10.40 ID:r9Km7pRqO
>>344
お前仕事してないだろ?

精神的疲労が体へどれだけ影響与えてるか全く解ってないなwww
355名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:37:49.08 ID:XotjcDTN0
>>352
え?
沢村って打者がショボイセリーグで
大事な場面で打たれる負け先行の投手のことか?
あんな投手と勝ち越してる斎藤を一緒にするのか
356名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:38:24.97 ID:gnV779gQ0
>>350
大学4年間 練習しなかったからな
357名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:39:06.90 ID:XotjcDTN0
>>354
80球なげて肘壊しました〜って
中学生の前で泣いてたら笑われるけどな
358名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:39:08.18 ID:BLlKe+zk0
>>346
メジャーでも無失点なら完投させるケースは多々ある
今回斎藤を早めに降ろしたのは明日試合が無いから中継ぎ使いやすいってのと
梨田が「斎藤ではまだ1点差で長いイニング任せるのは危ない」って判断からだろ
たぶん同じ試合展開でもダルなら完投させてる
359名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:40:16.90 ID:Ymiz5go/0
5回で90球はちょっとアカンけど2回以降の内容は結構良かった様に感じたな
特にストレートが良くなってきてた
一回の立ち上がりで球数稼がれてしまってたな
まぁ中5日って事を考慮すれば十分な内容だったと思うで
これで一応オールスターに出るには恥ずかしいって事はない感じになったんちゃうか
360名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:40:38.39 ID:r9Km7pRqO
>>357は遂に論点がズレてきたwww
361名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:41:06.83 ID:OYMxD6LO0
斎藤もよくわからんな。
5回で100球近くだからアップアップに見えるがそれでも西武を無失点だから
通用してるようにも見える。とらえどころがない。
362名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:42:22.62 ID:JvY7BTyj0
>>356
江川の場合は逆、大学時代に酷使されすぎ
大学側の体裁で、ちょっとお偉いさんが観戦に来たというだけで
練習試合でもなんでも無茶なスケジュールでしょっちゅう投げさせられて
大学出てプロ入りした時にはすでに肩がボロボロだったらしい
363名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:43:15.19 ID:JL1cpLeM0
>>16
使わないんだったら榎下はソフトバンクにくれや  地元だしその方が良い
364名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:43:46.87 ID:pBz5MyrO0
>>352
2連勝を賭けた草薙球場で沢村像と2ショットなんてやっても、鬼神館山に完封されちゃうしな
365名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:44:39.97 ID:XotjcDTN0
>>358
滅多にないのに何が多々だ
メジャーは投球数を重視するんだよ
こういう知ったかは何なんだろうな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:46:21.74 ID:NL8XrFgl0
佑ちゃん完璧だったな
これでオールスター先発は決まった
367名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:48:08.37 ID:UnmeAhOh0
斉藤=下柳(ただし、ここ3〜4年の)
368名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:48:14.13 ID:q2EfralCO
おいおい今日の投球はかなり恥ずかしい内容だろw
前よりはマシかも知れんがワンバン連発でアブなかしいったらありゃしない
西武打線が不甲斐ないだけで
岸が可哀想で仕方なかったよ
369名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:48:40.04 ID:SH8nc0a50
>>363
どうせ選手層が厚すぎて雁ノ巣固定のくせにw
結局同じ結果になるのが明らかだな
370名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:50:59.30 ID:Y9Pw4bta0
西武が酷すぎた
371名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:51:10.51 ID:vR/BLWzE0
過保護っすねぇ
斎藤の場合、周りの大人が駄目過ぎるわ
才能あってもこんなんじゃ潰れていきそう
372名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:53:48.44 ID:Yu2RqWLB0
岸かわいそう

西武クズすぎ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:54:23.96 ID:DfSrNbjY0
アンチ梨田でもアンチ斎藤でもアンチハゲでもなくアンチ岸って珍しい存在だよな
374名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:54:55.30 ID:TaDlI8+e0
【パリーグ】
*****鷹**鴎**楽***檻***西***残
1日*(74)*(63)*(61)*【60】【58】***74
2鷹******(62)*【60】*(59)*【56】***72
3鴎***********(73)*(72)*(69)***74
4楽*****************(71)*(68)***71
4檻*********************(69)***71
6西****************************74

★日ハム→オリックスの上位マジックが点灯
(オリックスの自力優勝が消滅)

375名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:56:07.04 ID:JL1cpLeM0
今日のストレートは良かったよ 斎藤 ピンチだったが初回のストレートは高校時代に匹敵するものだった
376名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:56:43.52 ID:iFISBYbY0
>>362
だからヤツは投手は高卒プロ入りを薦めているな。
それはその通りだと思う。肩は消耗品、遠回りは禁物。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:02:20.42 ID:DfSrNbjY0
>>294
まさか中継ぎ投手は球場入りしてからずっとベンチに座ってて、監督から行けって言われて
初めてマウンドに登板するとでも思っているのかな、こいつは

久しぶりにトンデモ級の馬鹿を見たわw
378名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:03:15.11 ID:htsiQVyu0
>>373
鷲ファンはわりとアンチ岸ちゃう?
379名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:04:01.47 ID:Nt4Vritz0
岸をけなしてるのは、アンチハンカチ、アンチ岸の楽天ヲタ(=田中ヲタ)か?
380名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:05:51.75 ID:5iGGY5pX0
>>365
もっとレスして俺を笑わせてくれ。
お前みたいな真性の馬鹿は久し振りに見たわ。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:06:14.59 ID:6ygyN1Zv0
岸をけなしながら、中継ぎやらメジャーやらの高尚な知識を振りかざしているうちに、
引くに引けなくなっちゃったんだろうな、かわいそうに
382名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:08:36.83 ID:i60Zh2k00
>>362
そのエピソードは作新学院時代の話だよ
大学入学後の話じゃない
383名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:09:37.00 ID:jf5Bj8B00
>>16
遅レスだが、多分後半戦に中継ぎの誰かが間違いなくバテる
その時の秘密兵器要員だろう
384名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:11:21.00 ID:Z5r+H8Od0
>>329
先発投手が毎日80球以上投げ込みしていて、さらに試合当日も100以上投げているから
中継ぎよりも疲労多いって言うなら理解できるが、そうじゃないのに先発より中継ぎの方が
疲労がないとかマジで頭の中スカスカな人なのか?

中高生より投げ込んでないからひ弱って言うなら先発中継ぎ含めて全ての投手が中高生より
ひ弱って事になるわなw

プロ野球の全投手批判とかスケールでかすぎてワロタw
385名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:12:15.31 ID:avugBaT30
斎藤今度は9回をしっかり押さえたい
だって
だから嫌われんだよ
せめて1年ローテ守ってから言え
386名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:13:45.61 ID:gG7rDTfO0
西武弱すぎだろ
斎藤に5回も抑えられるなんてプロじゃないわ
387名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:13:48.77 ID:VQ6DNhak0
>>357
プロなら中学生が投げる程度の球なら80球投げても疲れないだろうな。
逆にプロ並の球を200球投げて肘も肩も壊さない中学生が居たらスーパーサイヤ人並の肉体の持ち主だな。
388名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:16:19.36 ID:XAfFLvGV0
0に抑えてるのに5回で交代かよ
どんだけお客様扱いなんだ
これでローテ守られても他のPがたまったもんじゃない
389名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:20:09.28 ID:/0rzScNG0
>>387
なにこの馬鹿w
小学生は60球以下とか中高生より
一日に投げる球数が少なくなってるのとか知らないのか?w
球が速いから投球数は少ないとかまったく関係ねーよアホが
390名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:21:42.85 ID:/0rzScNG0
>>384
先発と中継ぎが投げる球の量を知らないのかこのアホ
80球程度な連日でも投げられるんだよ
200球は投げられない
その違いもわからない?
馬鹿なのかこいつは
391名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:23:15.05 ID:/0rzScNG0
>>377
上でブルペンあわせてって書いてあるだろ
文も文字も読めない幼稚園児か?
392名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:23:47.13 ID:LpcNuewb0
今日の試合でハンカチがナカジ挑発してなかった?
393名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:23:54.25 ID:XT0mZWmG0
>>385
まあいいじゃないか
ホントに九回投げ切って勝てば、ルーキーとして「実力者」の内に入れる
394名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:25:31.44 ID:IHLcxJB30
>>378
俺は岸嫌いじゃないけど
395名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:25:55.39 ID:/0rzScNG0
9回投げることに価値なんてねーよアホ
中継ぎとか抑えとかまったく役目がなくなるだろ
いつの時代の野球論語ってるんだこいつらは
396名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:26:21.91 ID:naG9RZHfO
ハンカチ打てないなんて重症すぎるな西武
397名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:27:46.87 ID:GBwz4PzOO
2スレ目w
おまいら何だかんだで気になんだなw
398名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:27:59.22 ID:GIaCl3kh0
>>396
ハンカチは西武に介護して貰うのがお互いにとってええかもなw
399名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:28:14.14 ID:IHLcxJB30
どうでもいいけど連投してる奴がキモイ
400名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:29:48.18 ID:00Yz7Frl0
>>395
まあ当の本人が9回投げたいですって言ってんだからいいんじゃね
リリーバーも毎日投げてたらパンクするし、先発陣の中に完投できる投手がいるってのは心強いわけで
救援陣に尻を拭いて貰う立場から休ませてあげる立場に行きたいって話でしょう
志としてはいいんじゃね、それで
401名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:32:02.78 ID:khn1u1pcO
またマークソ信者が暴れてるのか
402名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:32:03.63 ID:/0rzScNG0
>>400
中継ぎはパンクしないから
完投しないメジャーとかでも普通にリリーフ陣は投げれてるしな
403名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:32:14.95 ID:dPBWP43+0
ハンカチは球がお辞儀してるから
絶対に一軍では通用しないって言ってたやつらどこ行ったのかなぁ
あんなにたくさんいたのに…
404名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:33:27.93 ID:LQUnoHTY0
>>382
大学時代は寮にも入らず、試合で投げても全力投球するのは相手の3,4番の時か
ピンチの時ぐらいで消耗してないはず
405名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:34:05.96 ID:NVO/PYlN0
なんだかんだで30くらいまでは客寄せパンダで生きのこると見た
406名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:34:30.85 ID:LQUnoHTY0
>>403
西武の順位見てみろ 2軍レベル
407名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:35:02.78 ID:IOw5hb460
先発ローテの唯一の穴だったハンカチがこれじゃ独走しちゃうじゃん
408名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:35:59.96 ID:dPBWP43+0
>>406
6位のチーム=2軍なの?
ウケる
409名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:36:01.10 ID:Qb9kcGD+O
>>399
しかもIDがw
410名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:36:41.71 ID:2l/qNv9J0
>>402
中継ぎはパンクしないから
中継ぎはパンクしないから
中継ぎはパンクしないから

もっとだ、もっと頼む
411名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:37:03.30 ID:00Yz7Frl0
>>402
メジャーは中4日が確立されてるので
先発に登録人数を割かない分リリーフの頭数がもともと分厚い
なので、中継ぎに関してNPBにありがちな勝ちパターンではこいつとこいつ、みたいな
判で捺したような起用はされない。休ませながら交代で使うことができる
まあクローザーは同じ人間が勤めることが多いが、こっちは
勝ちパターンの日しか仕事がないので勝手に休養日ができていく。この事情はNPBでも同じ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:38:13.11 ID:/0rzScNG0
>>406
残念だな
楽天ロッテ西武
にすでに勝利してるぞ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:39:38.13 ID:/0rzScNG0
>>411
日本も方程式確立してるチームは少ないぞ?
抑え以外の中継ぎはバラバラだったりする
414名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:40:26.86 ID:Nuo7J2gQO
>>402
都合良いところだけメジャーを出すんだな。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:41:19.15 ID:dPBWP43+0
アンチもいよいよ壊れてきたかな
栗山、中島、おかわり、ホセ、浅村=2軍レベルってwww
416名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:41:53.57 ID:sqd1QCrn0
さすが早稲田!!最高!!頑張れ祐ちゃん!!
417名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:43:46.14 ID:/Ijs3SUqO
アンチじゃないけど、何でそんなにすごい打者ばかりで最下位なん?
おかわり独走なのに(´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:48:26.20 ID:GIaCl3kh0
>>417
点を取る以上に取られるからでしょう
419名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:49:29.83 ID:PDwntOG10
>>389
とうとう小学生まで出てきたよw
お前すげーな、頭悪いにも程があるだろ。。。
身体の出来上がって無い小学生の球数が60球以下とプロの中継ぎとどう関係あるんだ?
小学生の球数制限と中高生が200球投げるのは、相反する事柄だと思うけど、お前はどっちを支持してるんだ?
答えてください。
420名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:51:03.68 ID:PNHJSCBTO
ハンカチはヤオじゃないと勝てないからなw
ガチの試合には出せないw
421名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:51:53.78 ID:/0rzScNG0
>>419
お前が体が出来上がってない中学生の例を出したんだろ
中学生だから80球投げられるとか
遅い球だから投げられるって意見だったんだろw
小学生はもっと遅い球なのに60球までに制限されてるのは何ででしょうか?w
422名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:52:01.63 ID:AE7HwiOA0
西武の得点力は12球団で2番目だな
本塁打はトップ
423名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:52:37.58 ID:VXdxGlcR0
>>406
西武は中継ぎの俺達他投手陣が酷いだけで打撃に関しては悪くはないぞ
ナカジや現在本塁打王のおかわりとか打線陣は頑張ってる
424名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:52:53.36 ID:Ct5EhwDd0
796 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2011/07/18(月) 00:03:36.17 ID:dKgvn6skO
>>737
そこなんだよね。梨田パパは絶妙の采配をしたの。
明日はお休みだから中継ぎに投げさせておきたい気持ち、
オールスターに出場する佑の事も考えた采配。
中継ぎも仕事がないとお給料が上がらないわけだし…
佑はただ勝つだけじゃなくて、みんなを幸せにする勝ち方が出来る人。
田中マーはちょっと…いつも一人舞台にしたい目立ちたがり屋さんって印象があるかな。
佑を意識してるのがミエミエでたまに引いてしまう時もある。

815 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2011/07/18(月) 00:21:48.07 ID:dKgvn6skO
>>801

野球に詳しい人がいて良かった(^O^)
アンチの中継ぎに任せるのがダメって考え方は一人よがりだと思う。
完投したほうがマシ=中継ぎの人たちの生活は知らないって考え方…

田中マーは10回を投げたらしいけど、本来中継ぎで出番があったはずの選手は
確実にお給料が目減りしたわけで…
中継ぎってなかなか光が当たらないポジションだけど
佑は早めに中継ぎに任せる事で中継ぎに光を照らして
お給料UPの機会も与えて、中継ぎを信頼している気持ちを
言葉だけじゃなく体で実行しているの。
そういう選手には野球の神様や勝利の女神が微笑んでくれる。

若くて調子良い時だけ我が我がの選手は故障しやすいし引退時期も早くなるし、
最終的にはツケが回ってくるもの。誰とは言わないけどね。

425名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:54:25.30 ID:LQUnoHTY0
>>422
札幌ドームは広いファールグランドも広いから
普通の球場のファールがアウトになる 投手絶対有利の球場
426名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:57:10.40 ID:1VjQ5/HT0
>>424
携帯によって自分で書き込んで自分で貼り付ける、お前そんな事してて楽しいんか?
427名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:59:30.25 ID:00Yz7Frl0
834 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:44:46.98 ID:48H6vkjr0 [2/4]

ダル・田中は斎藤から逃げまわってるが
いずれ直接対決は避けられない。

836 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/07/18(月) 00:45:43.07 ID:HMGEvMEU0 [4/4]
>>834
はいはい。どうやってダルと直接対決するんだバカ

839 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:46:53.82 ID:48H6vkjr0 [3/4]
いずれダル・斎藤はメジャーに移籍する。
そういう事だ

何が「そういう事」なんだwおじさんわかりませんwwww
428名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:03:44.25 ID:Ct5EhwDd0
>>426
ハァ?w
自演なんかした事ないわアホw
429名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:04:33.45 ID:PDwntOG10
>>421
お前>>329の奴じゃないの?日付変わったからID変わったんだと思ったんだけど。
プロの投手なら毎日80球投げたくらいで音を上げたら、一日200球投げる中学生に笑われるという奴がいて、だから中継ぎは疲れる訳無いんだと。
430名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:06:00.67 ID:Bt8kcTdf0
斉藤って人気ではダルビッシュに及ばないけど、実力では既に上回ってるというのが、
野球ファンの統一見解だよな。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:06:09.10 ID:/0rzScNG0
>>429
で?
432名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:06:32.75 ID:dPBWP43+0
>>425
いい加減そういう出鱈目なこと言って叩くのやめたら?
西武1試合あたり得点3.7(総合)
西武1試合あたり得点4.3(札幌)

 
433名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:09:27.22 ID:AE7HwiOA0
>>425
だからといって、それを考慮に入れて一々ハムの打撃陣の成績を割り増しで評価するでもないし、
特記するほどでもないわな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:10:00.51 ID:i60Zh2k00
>>404
大学時代の江川は手抜き投球で有名だったしね
435名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:10:01.13 ID:pCyS1FjR0
>>406
そんな西武よりも弱い

ヤクルト
阪神
巨人
横浜
広島

セリーグなんて3軍やんw
436名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:11:52.68 ID:rYIMRSWwi
>>431
だからまずお前が中継ぎには疲労があるはず無いと言って恥を晒してた奴なのかどうか知りたい。
437名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:12:10.71 ID:IHLcxJB30
>>424
これがハンカチおばさんか
438名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:12:31.06 ID:/0rzScNG0
>>436
中継ぎに疲労なんてないに決まってるだろ
馬鹿なのか?
439名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:13:08.70 ID:INlmniC6O
敵失で先制とかまた八百長か。相手打線もやる気なさそうだな
初勝利のときの大嶺も四球四球四球とやるきなく投げてたわ
斎藤の試合は見る価値ない
440名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:14:57.16 ID:jAfNYcizO
>>438
こいつまた始まったwww
441名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:17:09.44 ID:++d1uX53O
投手の疲労レスばかり見せられてる俺が疲労してきたわ
442名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:17:12.84 ID:gRFcANKG0
>>438
何で中継ぎには疲労が無いの?
443名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:17:23.47 ID:/0rzScNG0
80球なんて中学生高校生が毎日の部活で投げる程度の数量だぞ
週1で休みがあったけど疲労がたまって故障するとか言ってる奴見たことがない
プロの中継ぎはもっと休みがあるし疲労するかよ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:17:47.63 ID:uThZ/iDM0
やはりなにか持っているのではないか・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:20:36.25 ID:gRFcANKG0
>>443
お前、>>421で身体の出来上がっていない中学生を引き合いに出すなって言ってたじゃねーか。
446名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:23:00.32 ID:dPBWP43+0
昨日は中継ぎ投げたけど
一昨日は勝が完投で、その前の日は試合なし、さらに前の日は久だけ
で、明日は試合なし
疲労の心配するより積極的に投げさせた方がいいくらいの日なんだけどな

まぁアンチは野球に興味ないみたいだからハンカチ以外の試合は知らないんだろうけど
447名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:23:28.68 ID:gJCenTJy0
しかし斉藤は5回90球は投げすぎじゃね?
無駄な遊び球が多いのか?
448名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:26:30.06 ID:/0rzScNG0
>>445
言ってないよ
中学生の変な話しだしたから小学生の例で言い返しただけ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:31:46.80 ID:W2LumGAL0
>>448
>>307でお前が1番最初に中学生の話ししてるよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:35:06.33 ID:00Yz7Frl0
>>447
遊び球が多いというか、ストレートに威力がないので、
カウントを整えるだけでも、細かいコントロールがないのにコーナーワークで勝負せざるを得ないから
しばしば四球につながって投球数がかさむのと、
追い込んでからこれという球がないのでファールで粘られる
この2点が原因。構造的な問題だね
451名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:37:10.34 ID:lqSVynfGO
牧田はほんとに持ってない、抑えになれば出番なしWwwww
452名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:39:30.36 ID:7BHkN3lJ0
>>450
別名スウィーニーピッチ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:40:35.97 ID:Aq2jJErL0
裏ローテににはかかせない投手になっちまったな。さすがだわ。
454名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:40:54.49 ID:pCyS1FjR0
SHINJO、稲葉、ダル、中田、斉藤

日ハムに入団した時点で持ってる男
持ってる男達はみんな北海道日本ハムに入団するのだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:42:53.42 ID:Todu6NrWO
>>447
遊ぶ余裕なんて無いよ
もう異常な程、球威が無いから外角ギリギリに投げ込むしか無い分
球数が増える、とにかく決め球が無いもんでキャッチャーもリードに苦しんでるんだろ
それでも毎回これだけ抑えて貰えば大したもんだが
456名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:46:33.60 ID:i60Zh2k00
>>423
打線は全然繋がってないぞ
ハゲが舎弟しか起用しないせいでブチブチ切れまくるどうしようもない
ヘボ打線になっちゃってる
マジで貧弱楽天打線以下だわ
457名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:47:17.61 ID:06rKdxlYO
>>450
前回は、ストレート140以上あったが制球に難ありで打たれた。

今回は変化球主体で球威なく制球優先でどうにかしのいだ。

どっちかといえば、スピード追求しないほうが向いてるかもしれん。
458名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:47:24.96 ID:VbdEI8Jo0
メジャーで中継ぎの選手寿命は先発や打者比では
相当に短いんだがな・・・。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:47:31.93 ID:/YPOK+AaO
ハムファンの俺でも
昨日の試合は、岸の方が上だったと思うな
460名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:47:47.28 ID:4VcYRTja0
>>446
もうじきオールスターで休みだし、8月9月は連戦多いから今休んだ方がいいんじゃね?
特に増井と榊原。
461名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:49:34.10 ID:4VcYRTja0
>>459
岸は昨日は持って無かったとしか言いようがないな。
こないだまでの勝さんみたいだ。
462名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:50:41.24 ID:glQ1n66g0
しかし日ハムは話題が尽きないな。
東京時代に誰がこうなると予測しただろうか・・・
463名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:51:00.02 ID:i60Zh2k00
>>458
肩は消耗品だからね
一日二日休んだところで劣化が若干遅くなるだけでその間に
回復するわけじゃないしね
464名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:52:06.61 ID:VbdEI8Jo0
>>454
SHINJOの最後の1年はめちゃくちゃだったからな。
みんなあれくらいやって今年1年俺主役ネという感じでやってほしい。

稲葉の最後の1年がいつかはわからないが、
生涯ファイターズ宣言してるからSHINJO並みにかましちゃって欲しい。
稲葉の貢献は誰でも知ってるからみんな許すよ。

ダルもいつが・・・今年かもしれんが、やっちゃって欲しいんだよ。
ヒロインで結婚宣言してきたじゃねーか。

相談役・・・今年で引退しねーよな?
465名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:53:06.21 ID:dPBWP43+0
>>460
オールスター休みが近いから休んだ方がいいってのは
変わった意見だな
466名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:57:49.88 ID:M9bS465xO
しかしソフトバンクは四死球当てられてないのに怪我人続出だから自己管理が甘いチーム何だな毎年
467名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:59:29.18 ID:17k1IWCjO
ハリガネムシはキモいからいいきみ
ざまあ
468名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:02:09.16 ID:4VcYRTja0
>>465
オールスター休みもあるけど、の間違いだったwww
469名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:26:03.94 ID:4HCzM3360
裏切り者の岸とハンカチか
楽天ファンにとってはどっちが負けてもメシウマの試合だなw
470名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:29:53.15 ID:GuRk0KwQ0
金子には二千本安打して引退してほしいけど、三十五でハムの遊撃手で千五百本は…何年かかるんだろ?
来年には杉谷、今浪の台頭と、田中賢介の復帰でうかうかしていられないよね。

そして、ええい牧田をださんかー。
牧田を見たいよー。
あと道民なんで武隈。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:33:51.41 ID:6jKnAMTG0
>>469
あっけらかんとした道民には理解しがたい粘着質
472名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:38:44.02 ID:Z5r+H8Od0
IDがNGの人の頭の中では中高生は毎日80球以上、試合では200球以上投げてるから
それ以下しか投げてない中継ぎには疲労や故障がないらしい

それどころかプロの先発も試合では200どころか100球前後投げたら中5〜6日登板間隔をあ
けて、その間も全く投げない日も数日作ってるからおそらく疲労も故障もないんだろうね、
彼の脳内箱庭では


全ての投手が故障しないプロ野球、まさにファミスタの世界で生きてるんだよ、彼はw
473名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:40:35.11 ID:AE7HwiOA0
ドラフトだと長野なんかはハムファンから叩かれてもいいはずなのに全然ないなw

惜しかった、来て欲しかった!もないし、叩きもない
まぁ、今の外野の中田、陽、糸井に大満足というのがでかいか
474名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:41:51.05 ID:Z5r+H8Od0
>>390
ところで先発が200球投げるプロリーグってどこにあるの?
お前の脳内以外で本当に存在するなら教えて欲しいわw
475名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:44:45.60 ID:eEv6Ha5vO
7回までいけたんじゃないの
476名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:47:55.69 ID:X6Rm90lYO
>>469
楽天ファン気持ち悪っ
477名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:54:38.02 ID:JJ/Rxori0
斎藤さんってこのままヤキュウうまくなったからって
俺ってなんなのって悩んだりしてたりしそう
478名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:56:26.22 ID:cpzZUcgvO
西武ざまあ
479名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:57:54.56 ID:6jKnAMTG0
>>473
>>469
基本的には来るもの拒まず去る者追わず
むしろ「うちのスカウトはやっぱ見る目あるね」くらいにしか思ってない
480名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:00:51.03 ID:6jKnAMTG0
まちがった>>471ね。
481名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:01:41.88 ID:ntfJ7yyu0
>>477
引退後は政治家になって国民を潤してくれるからダイジョブ
482名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:10:17.42 ID:2g6KmXRw0
ハンカチ相手に負けるとは・・・
西武はお祓いでもした方がいいんじゃないの?
483名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:21:18.45 ID:NVO/PYlN0
セイブーは打つ方はまだマシかと思ってたけど
ハンケチに抑えられたらダメだわw
484名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:21:47.97 ID:ntfJ7yyu0
西武はデーブを召喚するぐらいしか、復活の方策がないね。
485名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:48:57.07 ID:eMk4yntyO
>>469
岸取りたかったら、古いドレスコードどうにかしないと
いまだに茶髪、髭、長髪禁止なんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:03:22.66 ID:ntfJ7yyu0
岸も連続二桁勝利が途絶えそうだな
487名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:25:03.01 ID:78NzwZl3O
ハムの豚野郎共!
いつか必ず我等が千葉ロッテが首位奪回するから首洗って待っとけよ!
便器は敵じゃねーぜ!次はお前らを血祭りにしてやんよ
488名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:27:35.18 ID:TAfTPyxo0
最近古参は道民叩きしなくなってきたな。
斉藤がオールスターなんてことしたら
一昔前は古参の説教がはじまったもんだが。
本当mixiでの古参の横暴ぶりは異常だったな。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:29:32.64 ID:548qkeJd0
>>358
いや、ダルなら8回で交代
ここ5試合、武田久に9回任せっぱなしだからな
490名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:31:22.29 ID:96pSUSHP0
>>365
全部言い負かされてんなw
491名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:37:16.09 ID:+ljBJ3FxO
ハンカチ打てなかったら誰打てるんだよ西武
492名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:40:39.42 ID:JzG3/7lHO
道民がハンカチAS行くのなんか望んでいないわ
望んでいるのは球場にも行かず中継もスルーし結果だけで喜ぶミーハーと全国に散らばる無党派層(笑)だけ
493名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:45:43.87 ID:ntfJ7yyu0
AS三試合もあるんだから、ハンカチでも出しとかないと間がもたんよ。
494名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 04:54:35.55 ID:iTiF1YSoO
>>473
ハムファンはおおらかなんだよ。
長野の件、ロッテはどう思ってんのかな?
叩いてるのかな?
495名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 05:00:10.69 ID:VxofNMud0
思えば野球オワコンの象徴のような人物だな
496名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 06:07:42.42 ID:LmO22wXr0
毎回5回で降りるよな
ローテ失格じゃん中継ぎの負担にしかならない
先発の最低イニングは6回までだろ
梨田の過保護にはあきれるよ
497名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 06:53:07.41 ID:xHCr+A3sO
やっぱりハンカチは晩成タイプみたいだな、今年はこんな感じだろうが3、4年後が楽しみだ。
498名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:42:07.46 ID:nrIDqT0FO
年間5、6勝との評論家が居たが、当たってたな
499名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 07:51:28.98 ID:mj0s/aSsO
撫子>>>>やらせ王子
500名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:36:16.38 ID:VE/EQccA0
500勝
501名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 08:47:55.99 ID:gnB+3Z9oO
牧田は案の定ヒ魔神になったか…。
502名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:24:37.74 ID:MICxz6/qO
>>494
別に気にしてないよ、いい選手になったなあとは思った

それに伊志嶺荻野清田取れたし
岡田も一軍定着したから
逆に良かったとも
503名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:27:01.29 ID:VE/EQccA0
なでしこのせいでスレが伸びない…
504名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:28:31.60 ID:rCdAKJbx0
野球はオワコン
505名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:30:09.22 ID:CwIxgb7Y0
今野球見ると止まって見えるなw
506名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:30:34.61 ID:R5B1IWI60
まさか1年目から3勝も出来るとは思わなかった
しかも今回は打線の援護もなく無失点だからな
507名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:31:00.21 ID:GGYe/d/6O
優勝した年もデーブのが目立ってたよな
ナベQは一応いるって感じで
508名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:33:32.02 ID:RYskpYZWO
たしか札幌ドームでしか一軍では投げてないよね
かなり大事に使われてるな
後半ではもっと活躍してほしいね
509名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:34:53.64 ID:VE/EQccA0
京セラドームで投げてた気が酢
510名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 09:35:19.84 ID:VE/EQccA0
あ、グリンスタジアムだったか
511名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:11:07.58 ID:Q/iPjHsM0
ハンカチ、澤と結婚しろ
512名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:20:32.15 ID:cEQ+fmYa0
ハンカチ打てないとか
プロじゃないわ
それとこハンカチがダルクラスの投手になったのか
513名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:29:30.64 ID:Bfuwsbda0
おかわりに4シーム三連続でいったり
雰囲気変わったな
514名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:47:06.22 ID:DloqdNsY0
>>513
昨日の斉藤は鶴岡の作品。
515名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:49:51.31 ID:Z4tUlglqO
さっき再放送見終わったんだが、高田さんて結構梨田采配批判するよねw

ところで何でスレこんなに伸びてるの?w
516名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:51:10.65 ID:IOw5hb460
>>515
半価値が半完封したからだろう
517名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:52:15.12 ID:yh333qjYO
今年5〜6勝すれば十分だろ
それより元々スタミナあるはずなのに
イニング食えていないのが気になる
せめて7回くらいは行かせないと成長しないよ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:54:49.01 ID:UKnxORoM0
>>517
1〜2年目は育成期間だな
大器晩成型なんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:57:26.44 ID:dAgwqKsl0
>>517
早稲田時代から平均7回行くかどうかだった気が
高校時代が特別でこっちのが素なんだろ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:00:44.75 ID:7yjwnR05O
開幕前の大方の予想通り5〜6勝で終わりそうだな
521名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:24:44.05 ID:ggIe+kO90
2軍で完投できるようになってから来てくれないものか
2,3年後には安定して試合作れるPになりそうなんだけどな
522名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:27:34.90 ID:LCK7xUQw0
西武のほうが深刻だろ
半価値が打てないなんて
どれだけ落ちぶれてるんだ..
523名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:32:00.45 ID:e/QsAG1Y0
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 13:35:47.38 ID:REcvOF0J0
女子サッカーを馬鹿にしてた男のサッカーファンが
何で手のひら返して賞賛してんだろ
勝とうが負けようが中学レベルじゃなかったのかよ

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/14(木) 13:36:54.03 ID:jSpb9HQA0 [3/5]
>>163
それ焼き豚だから

206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 13:40:14.97 ID:SIPnT16uP [3/8]
>>163

この板の普段の状況から見たら、常識的に考えて、女子サッカーを馬鹿にしてるのは、
なりすまし野球豚に決まってるだろ。

女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。
524名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:37:00.61 ID:p2ZETBjl0
>>517
けがで離脱してたしな
それでも7、8はいきそうだけど
525名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:45:36.58 ID:Z64XAOku0
なんで朝からサッカーの事ばっかりやってるの?
すごいとは思うけど、佑ちゃんが勝った事の方がもっとすごいじゃん
526名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:49:23.92 ID:e/QsAG1Y0
>>525
やきう豚ざまwwwwwwwwwwwwwwwww

世間はサッカーwwwwwwwwww

ゆうちゃーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえのレスもらっていくわ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:52:34.95 ID:00Yz7Frl0
>>525
国際大会の金メダルより凄いことって何だよ
528名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 11:55:08.48 ID:nwhItJ3r0
>>112
芸スポの記者は便通の息がかかったサカ豚ばっかだからな。
529名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:30:10.07 ID:VwVfA5kTO
史上初の両リーグでの新人王あるで
530名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 12:40:42.47 ID:MivDh7X80
>>526
マッチポンプばればれw
531名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:28:13.10 ID:64zL90Wl0
ハンカチの勝利も女子サッカーの勝利も持ってるだけの勝利だよなぁ
532名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 13:54:49.43 ID:Tbb4mxMx0
>>517
試合は離脱前しか見てないから昨日は分からないけど
100球頃から明らかに変化球が高めに浮いてきてたよね
高校、大学は勝負どころや強打者以外は8割くらいで投げてて
プロレベルで8割で投げたらボコボコにされるから全球全力投球せざるをえないけど
ぞれだとまだ100球しか投げられない体力なんじゃないかなあ
握力か腕のふりか下半身かは分からないけどオフの課題だと思う
533名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:33:13.62 ID:aSifBO1f0
ライオンズ相手に自慢の中継ぎ陣を惜しげもなく見せびらかす梨田、大人げねえ
534名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:32:08.47 ID:ZzfCd+j80
10勝10敗投手の素質がある
535名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:39:15.77 ID:e5z1As/p0
>>342
東横線で渋谷発急行に乗ったつもりが元住吉終点だったってことさ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:46:15.29 ID:1wgEC7Ls0
ダルがメジャー行ったらローテ入りする可能性がある罠。
537名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 16:54:56.92 ID:12P0adJ3O
>>531ハンカチといっしょにすんな
なでしこに失礼
538名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:08:02.08 ID:vsonL4am0
>>534

江川(作新-法大)9勝10敗
西川(PL-法大)10勝10敗

ともに1年目の成績
539名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 17:35:35.72 ID:GN3NDnmSO
5回97球、カスP。
540名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:06:36.70 ID:QKUqkmEH0
この前まで西武の2軍の選手に鼻で笑われてたのに
凄いね
541名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:10:33.83 ID:K96TP38WO
なんか下柳みたいなイニングで降板してるけど
何だかんだでプロでも先発で通用するんだな斎藤は
542名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:14:29.96 ID:wySChoxaO
高校時代は厳しいコーナーにズバズバ投げていたけど
なんであんなヒョロい球しか投げられなくなったんだ?
543名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:25:24.22 ID:w2KZhYqW0
>>541
今の自分でも打てると豪語した清原をバッターボックスに立たせてやりたいわ
544名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:30:47.75 ID:TAaWfcslO
東尾とか三浦みたいなタイプやな。
545名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 18:39:44.43 ID:00Yz7Frl0
>>534
残りの登板機会から考えて物理的に無理
546名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 19:16:39.32 ID:d06esGebO
斎藤はスタミナと球威を上げないと主力級にはなれないだろうし、今年は体作りに終始してもいいと思うんだが
547名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 20:01:25.47 ID:w2KZhYqW0
>>546
パンダとしてのお役目も斎藤の大切なお仕事。
548名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 21:07:59.93 ID:O9ZNgRjn0
>>546
一応「世代を代表するゴールデンルーキー」を取っちゃった以上、
上からせっつかれて使わざるを得ないのかもしれんし
当人も今の自分で十分通用するって思ってる節があるので
そういったスターダムから外れた方針は取れないんでないかな
549名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:53:25.29 ID:Kuh4rS0d0
パンダを入荷したその年に公開しなかったらブームが去ってまうわな。
550名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 01:55:51.25 ID:rYbFmqxL0
若いのに下柳みたいな内容だな
551名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 07:46:50.33 ID:46OWybr/0
よく「何か持ってる」って言われるけど自力以外の部分も特に目立ったとこ無いのが一番気になる
552名無しさん@恐縮です:2011/07/19(火) 10:59:29.25 ID:A67PquwwP
田中→悟空
ハンカチ→ミスターサタン
553名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 13:46:35.10 ID:A9YGTDw6O
敵失の1点で逃げ切れるとは
554名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 13:51:31.36 ID:uXG6mQWVO
彼の投球フォームってよくなったの?
555名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 14:24:50.26 ID:lmuhYAKiP
こっちにも遊びに来てください

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1310955047/
556名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:13:54.15 ID:5eozHJDA0
>>552
ゴクウはミスターサタンのことを認めたけどな
557名無しさん@恐縮です:2011/07/20(水) 15:57:14.20 ID:mQ3wzLiw0
岸の投球は見事だった斎藤の半分の投球数だし
西武の打線がカスすぎなだけ
558名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 06:45:20.64 ID:YYRPvf1T0
正直新人としては結構やってると思う。このままいったら7勝ぐらいするんじゃ
ないの。
559名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:03:54.56 ID:U3iJY1HMO
もうちょっと長いイニング投げれるように頑張れ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 15:07:30.96 ID:xl+d7CxH0
岸が「持ってない」だけなんじゃ?
561名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 16:56:58.94 ID:C1/xXdK5O
来年から清原監督だなw
562名無しさん@恐縮です:2011/07/21(木) 17:00:20.62 ID:wpWSRQQC0
>>548
そういうこと
さらにはプロ入り即2軍でフォーム修正なんていえば早大のメンツもつぶしちゃうからな
563名無しさん@恐縮です
>>562
因果な選手を獲ったものだな
使えねえのに制約だらけ
こんなのいらんだろ常識的に・・・