【サッカー/女子W杯】なでしこジャパン、優勝しても帰りの飛行機はエコノミー…男子は監督がファーストクラス、選手はビジネス[7/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年07月16日17時00分
提供:ZAKZAK(夕刊フジ)

日本を熱狂させているなでしこジャパンだが、女子サッカーの現状は厳しく、待遇面では恵まれていない。
決勝戦の翌19日に凱旋帰国する予定だが、搭乗クラスはエコノミー。
「こんなときぐらいちょっとぜいたくしたい」とアップグレードがなでしこたちの望みだが…。

日本サッカー協会では、今回のなでしこジャパンの快挙に
優勝ボーナス150万円を倍増し300万円にすることと記念品の作成の検討を始めている。
しかし、現在彼女たちが最も喜ぶ特別ボーナスは試合後のドイツ→日本のビジネスクラスの搭乗券だという。

「できれば、ゆったり帰りたいです。エコノミーは疲れますから。もちろん乗ったことはありません」という選手がほとんど。
それでも日本協会ではビジネスクラスへのアップグレードをする予定はないという…。

ちなみに日本男子代表は監督がファーストクラス、選手全員はビジネスクラスで移動することになっている。
雲泥の差だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5714223/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:17:45.54 ID:jx6Tc13w0
だからなに?
3名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:18:20.27 ID:DCEakPNhO
そりゃ女子は男子サッカーにおんぶにだっこ状態やからな。贅沢出来る訳ない
4名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:18:26.99 ID:XaY2sUqdO
帰国したらバイト生活だっけ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:18:56.03 ID:6UepAB3h0
しゃーない人気商売だ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:18:58.32 ID:UtV2/4rt0
今からじゃ無理だ。席がないだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:02.70 ID:3cRJtSPiO
なにこの無意味な対比
8名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:23.61 ID:pAG2AZUT0
彼女たちは、やっぱり野郎並みに横幅デカいの?
9名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:32.64 ID:0J8ovMfH0
テレビで取り上げられる度にこの話になるけど
何が言いたいんだ一体?
10名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:58.59 ID:umDpoUIt0
日本ードイツ間のエコノミー・ビジネスでなんぼ違うんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:20:36.34 ID:kUTABywnO
別にいいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:20:37.72 ID:Eiz1nd+qO
あざとい
13名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:20:47.65 ID:DCEakPNhO
>>9 男尊女卑って言いたいんだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:20:50.54 ID:Q1nKIdhk0
成績も残せてない蹴球野郎どもが優遇されてるってだけのこと
15名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:20:53.50 ID:KSJF+sN30
そりゃそーだ。男子と女子じゃ優勝価値が比べ物にならん
16名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:02.03 ID:zzxbR32z0
マイナー競技だもん仕方ないだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:14.34 ID:49v+vqEr0
テレビでも放送されたし儲かってるんじゃないのか
18名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:30.66 ID:QiQOYZh60
魅せるサッカーしてから言えよ アホが
19名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:41.75 ID:6UepAB3h0
確か前回w杯とったドイツもそうだった気がする
20名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:55.88 ID:xrjJMGRv0
ビジネスに空きがあったら選手を座らせたら宣伝にもなるのにJALさん。
21名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:22:33.60 ID:nTSD6nEV0
どこかの国の遊んでいる首相用の飛行機を使えばいいだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:22:34.65 ID:zf+v740NO
>>1
まず普段そのなでしこJAPANでいくら稼げるの?…って所から始めなきゃフェアじゃない
平等だからこそ、より利益(カネ)をもたらす存在が優遇されるべき
事実、テレビ局だってワールドカップなのに男子の時ほど中継してないじゃん
勝ち上がってから大騒ぎしてるけどさぁ…
夕刊フジも男子のワールドカップ並に取材してるの?
23名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:23:13.95 ID:HSGVZk/JO
菅直人が自腹切って政府専用機を出せ
日本に害悪しかもたらさないクズなんだから、こんなときぐらい役に立てや

その後リアルに切腹すればなお良し
24名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:23:15.31 ID:Z3mOCcH40
不満あるのなら、マスコミが

日頃からなでしこリーグの記事を

大きくしてやれよ・・・って思う。

25名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:23:22.91 ID:UtV2/4rt0
>>20
さすがにチーム全員の秋はまず無いし、
プレミアを優先させるからね
26名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:03.77 ID:U1OcL1vA0
なぜ男子と比べる
女子はアマチュアリーグだから仕方なかろう
27名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:07.24 ID:s3KFQKyD0
>日本を熱狂させているなでしこジャパンだが、女子サッカーの現状は厳しく、待遇面では恵まれていない。

ホントにそう思うんなら、W杯だけじゃなく、普段のリーグからもっとマスコミが取り上げろよ
活躍しだしてから湧いて出てくる無知な連中がウザすぎる
28名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:23.02 ID:pnfR1twK0
幾らすると思ってるんだ
そんなお金あったら年代別の遠征or合宿の食事を豪華にしてやれ
予算は有限。無駄金使わせるな。

こんな無駄な記事書く暇があったら
サッカー界のためになる記事を書いてやれよ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:30.99 ID:/afJQppi0
なら特別ボーナス抜きでファーストクラスに乗せてやればいいのに
30名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:57.14 ID:p2ywmh5T0
公務員から千円づつ集めてなでしこの選手に配れよ
31名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:26:00.84 ID:LSnP9/BE0
>>23
管の財布じゃチャーターは無理っす。
鳩山の財布使おう。
32名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:26:04.98 ID:+Xc6qPqk0
>>24
日テレなんて報奨金が安すぎると放送しながら
ベレーザの選手には全然給料あげてないしな
33名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:26:26.30 ID:y5uUsyY70
タイの皇太子機貸してもらえよ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:26:51.63 ID:nn7VQFdH0
費用対効果が女子には無いもん
35名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:27:07.66 ID:f96bT/w/0
それはかわいそうだな、俺はいつでもプラべだから庶民の感覚はしらんけど
36名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:01.68 ID:MCapvCCtO
マスゴミが普段から報道しさえすれば解決する話
37名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:37.48 ID:q/4gR8r6O
飛行機ぐらい出してあげればいいのに。
総理が見に行くつもりだった費用を当てれば。
38名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:38.00 ID:UtV2/4rt0
まあ気持ちはわかる
おれも40歳を超えてからビジネスアップグレードばっかだ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:01.54 ID:Li/sxTZd0
だから何、としか

今、大人気なんだから夕刊フジがスポンサーになってやれば?
40名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:40.54 ID:oh0M1M6TO
動く金が違いすぎる
41名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:41.04 ID:07y3yy+p0
ちょっと活躍するとすぐ銭の話
42名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:58.91 ID:wQ8qXuve0
世界的な大会で優勝候補に上がってるメンバー
  VS
世界的に無視されて国内でもジャマ扱いされてる政府

どっちが大切だ?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:30:50.18 ID:Ov+hsd670
大体いくら違うんだ?
誰かヒキに教えてくれ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:31:07.51 ID:uFI370x50
だったらマスゴミがビジネスのチケット取ってやれよw
45名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:31:14.86 ID:+cjLz7XB0
エコノミーに乗るのはコーチだけにしとけ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:31:20.73 ID:/QL+z0Ri0
澤の写真つきうちわとかグッツ売って金にすればいいだろ
絶対に買わないけど応援しる
47名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:31:29.36 ID:JbOwGju90
中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

中学生以下の玉蹴りの分際でwwww

48名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:31:34.15 ID:DCEakPNhO
そもそも女子サッカーの強化費用等は男子サッカーの収益から出てるのが現状だからな。
マスゴミも可哀相と思うなら大々的にLリーグ取り上げて深夜録画でもいいから毎試合放送してスポンサーやら観客数増加の手助けしないと。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:33:37.74 ID:9I+nE9Ge0
サッカー協会批判してばっかじゃなく国を批判しろよ
すこしぐらいボーナスくれたっていいだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:33:46.96 ID:4xLUBC930
>>48
その前にスポーツコーナーで取り上げてもらうところからだな
51名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:34:08.94 ID:MpTfOmnO0
馬鹿だな〜〜〜〜
日本で飛行機会社から買うから高いんで
海外航空会社のビジネスディスカウント買ったらエコノミーより安いわ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:34:15.41 ID:2suVxCmB0
バ菅は行きたかったんだろ、官房機密費で政府専用機出して迎えに行ってやれよ
もしかしたら支持率20%になるかもだぞw
53名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:35:54.80 ID:xHNgnDrF0
国際大会でどれだけ成果を出そうとリーグに還元されないのは
南アの長谷部の言葉で証明されてるしなあ・・・
54名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:36:27.87 ID:uzF/+CJH0
マスコミやワイドショーの評論家の後のりが
ものすごくうざい
しねばいいのに
55名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:37:07.08 ID:DCEakPNhO
>>52 あんな負のオーラ満載の管が派遣した飛行機とか乗りたくないだろw墜落するぞ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:37:10.75 ID:wQ8qXuve0
>>51
そーゆー問題じゃないんだよw
57名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:37:10.68 ID:ecAbx2EoO
「俺の上に乗れよ」






こんなに短い言葉1つ、言える男はいないのか!
58名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:37:29.80 ID:BgBkyYFf0
野球が、要らないと思う
59名無しさん@恐縮でいちどす:2011/07/17(日) 03:37:45.47 ID:TtuESNIy0
さすがにビジネスぐらいにはさせてやれと思う
60名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:38:13.87 ID:80WWHFb6O
まったく別のカテゴリーなのに男女平等とか言いたいわけ?
61名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:39:14.19 ID:jgHmS7sQ0
今からだと早割に出来ないからな・・
定価でビジネス席はめっちゃ高いんやでっ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:39:26.04 ID:UKps/mzQ0
男子で集めた金で、強化してんだから仕方ない!
63名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:40:11.94 ID:s3KFQKyD0
>>54
そうそう。女子サッカーを今まで見たこともなく、リーグの現状もろくに知らないくせにドヤ顔で「女子に比べて男子は・・・云々」ほざくんだよな
64名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:40:19.05 ID:0J8ovMfH0
>>13
やっぱそういう程度の低い煽りなのかな・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:00.55 ID:xqWjdAh90
>>23がいいね
観に行くとかなんとか行ってんなら専用機使って行ってこい
ついでに一緒に乗って帰ってくればいい ちょっとは支持率回復するだろ1%くらい
66名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:22.40 ID:MpTfOmnO0
>>56
いやだから〜〜〜
ドイツでビジネスディスカウント買ったらエコノミーより安いから
そのまま現金で支給してやれよ
その方が喜ぶだろ
日本航空か全日空から高いチケかって小銭稼いでる奴ら以外は
67名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:28.77 ID:jgHmS7sQ0
女子代表人気が高まって、親善試合で放映権料を取れたり客が集まるようになれば待遇はよくなる
男子の待遇の良さも結局は金を稼げるからなわけだし
68名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:34.82 ID:OfUsAt7c0
ファーストもビジネスも乗ったこと無いけど、ビジネスと
国内線のスーパーシート的なのってどっちが上?
69名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:44.33 ID:49v+vqEr0
野球より女子サッカーのほうが面白いよね
70名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:53.48 ID:NajnT8Ys0
優勝したら政府のチャーター機をドイツまで飛ばしてやれよ
糞すぎる菅内閣が使うよりはるかに税金の無駄使いにならないだろw
71名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:42:58.46 ID:MF8rKJb60
なでしこは比較するとしたらソフトボールのゴリラジャパンだろ?
72名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:43:00.84 ID:fKsYI+y40
他のオリンピック採用のマイナー競技に比べたらそれでもはるかにマシだろ
スケルトンの越なんて自分で歩き回ってスポンサー探してたぞ
73名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:43:45.37 ID:3AWbPd8U0
欧州日本のビジネスは恐ろしく高そうだな
74名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:43:48.84 ID:ZCv69aYM0
ザザクが女子リーグのスポンサーになって金ジャブジャブ投資すりゃ
待遇かわりますよ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:44:33.72 ID:ax9vWwoK0
本人達はこんなことどーでもいいとおもってるだろ。
ましてや行きじゃなくて試合後の帰りだし‥

航空会社が好意でアップグレードしてやれよ
どこ?
76名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:44:38.10 ID:zioPFhTz0
エコノミー 6万
ビジネス 50万  燃油サーチャジ別
77名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:44:42.42 ID:MpTfOmnO0
ファーストはディスカウントないけどビジネスは幾らでも安いのあるよ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:00.54 ID:5MODPxYB0
部落の王がポケットマネー出してやれよ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:24.66 ID:fMeC7Vvu0
>>1
グチを言わなくても、ファンかサッカー協会が掛け合えば、
航空会社は喜んで優勝チームにビジネスの席をサービスしてくれるはずだよw

(ま、優勝が条件だが)
80名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:33.07 ID:DCEakPNhO
>>72 ほとんどのスポーツ選手がそうなんだろうね
81名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:33.16 ID:JEUrMYmfO
ニワカファンや後乗りコメンテーターを叩いて何か良い事あるのか?
俄かに注目を集め出した時こそ新規ファンの獲得や競技振興の好機なのに
バカは条件反射的に他者を排除したがる
82名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:46.75 ID:+Xc6qPqk0
>>63
オヅラ「今回初めてGLを突破しました」w
83名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:47.20 ID:wB2IygLy0
無駄だと言うならお前の書いてるその記事がよっぽど無駄だろ
84名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:19.01 ID:euY1sSmQ0
優勝したらビジネスにしてやれ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:39.59 ID:OOErgfxoO
ワールドカップ賞金

男子
優勝 3000万ドル
ベスト16 1000万ドル

女子
優勝 100万ドル

差がつくのは仕方ない
86名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:48.18 ID:KmU+Xu0P0
>>1
なでしこのこういう件に関して
痰オバの裸一貫が煽ってばかりなのが気になる
このクズ今度は何する気だ?
87名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:51.51 ID:wQ8qXuve0
結果を出したヤツは正義として称えられ
結果を出せないヤツは悪として罵られる

それが常識
88名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:47:11.85 ID:Er3PIgNa0
だから何?って話なんだが
国際的な注目度、日本での注目度を考えても男子と女子で差があるのは当然だ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:47:37.48 ID:MMHZ6l5L0
そりゃまぁ女子サッカーは独り立ち出来てないからな
90名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:47:55.44 ID:jbwmtJet0
日本の女子サッカーはトップレベルのちょい下くらいのチームでも移動はバスだ
運転手は監督やコーチだ
新幹線に乗れたら大騒ぎ、ましてや飛行機なんて憧れの存在だ
91名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:48:12.11 ID:MpTfOmnO0
おまいらおかしい〜〜〜
どんな競技も協会役員はファーストなんだぞ
ビジネスじゃなくってファースト乗せるのが本当じゃろ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:48:50.38 ID:MMHZ6l5L0
てか昔の男子サッカーもそんな扱いだったわけだが
93名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:49:11.74 ID:FoTcUC6c0
男子のW杯は出ただけで大金が出る
決勝トーナメントに行くともっと出る
94名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:49:20.27 ID:KmLxfavMO
高原はエコノミークラス症候群で氏ねば話題になったのに
95名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:51:44.01 ID:+cjLz7XB0
というか今後の待遇改善のネタにするために
「W杯優勝してもエコノミー」を実施すべきw
96名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:51:47.53 ID:JmKpotniI
>>94
携帯厨のゴミは死ね
97名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:52:49.41 ID:3AWbPd8U0
ビジネスの数十万貰った方が選手たちは喜ぶと思います
98名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:54:23.41 ID:+cjLz7XB0
確かに差額もらって生活費の足しにしたほうが喜ぶかな
99名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:54:37.83 ID:uRK+6zoFi
洗濯しないの?
100名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:55:25.57 ID:dRzYBBFDO
かわいそう。
活躍した時くらい良くしてあげろよ・・・。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:56:08.14 ID:hEghFY9m0
>>31
お前欲まみれの左巻き舐めてるだろ
左巻きってのはブルジョア批判しながらせっせと蓄財ばかりやってきた屑なんだぜ
10億やそこらは平気で持ってるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:56:36.71 ID:MpTfOmnO0
だからエコノミーでも正規なら20万位だよ
6万はディスカウントとか旅行代理店の扱ってる奴ね
そういう高いチケット買って小銭稼いでる奴がいるんだって
103名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:56:50.65 ID:wjYVxpnOO
管が1000万近く使って観戦しようとしてたんだろ
税金の使い方めちゃくちゃだな
なでしこは、サッカー環境が整ってるドイツ移籍増えそうだな
市場があるならそこに行けばいい
日本には無理だろ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:57:22.51 ID:Wn5ESID70
アメリカ ドイツ 「ぜひ来てくだしゃい」
105名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:58:00.23 ID:C9wWOdss0
>>1
お前このジャンルのスレ立てまくってるけど、何する気だ?
106名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:59:23.27 ID:cIXHhUsW0
こんな時のための宮様。

政府専用機でお迎えに行って、
W杯をVIPルームで持ち帰らないと、
オリンピックの誘致なんて夢物語w

航空貨物のカーゴで持って帰ったって笑われておしまいw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:59:24.39 ID:xeEawobq0
男尊女卑の野蛮国として海外で叩かれるのは確実
世界中の非難を浴びる
108名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:59:48.34 ID:3fr1GV2a0
いちいち男子と比べるのは…とは思うけど
国として歴史的な結果を出したときくらい特別待遇しないと
この報道をみた子供たちが目指したくなるような夢がないよね
109名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:00:39.65 ID:0jThYZK80
タークハルがエコノミー症候群で偉い目にあったからな
つか女は男より体小さいんだからエコノミーでも大丈夫だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:01:03.09 ID:wjYVxpnOO
韓国の八百長問題から目をそらしたいんだよw
テレビも管の北朝鮮拉致加害者団体への寄付
竹島問題のすり替えになでしこは利用されてる
111名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:02:21.00 ID:XLMyYPzw0
おめーらにたりないのは、撫子ばりの愛国心
しょうもない親に育てられたことを呪え
112名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:02:21.30 ID:P7Lz4vhR0
そんなことより
女子はスカートにニーハイにしようぜ
観客倍以上になると思うぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=itSIWqpJte0


あとU17の仲田歩夢は俺の嫁
113名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:03:31.95 ID:MpTfOmnO0
もうこの際三等貨物船の舟底に押し込められて帰って欲しいわ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:04:05.81 ID:RI81yNU1O
当たり前だ
男は予選敗退でもしたら国中からフルボッコ
女はニュースにもならん
115名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:04:10.45 ID:JMHrbU9vO
>>108
それに尽きる
116名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:04:26.17 ID:dLMVG11aO
海外遠征行ってるならマイルくらい貯まってるだろ?
アップグレードくらい出来るんじゃねーの?
あとは航空会社の粋な計らいに期待とかか?
117名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:05:10.70 ID:0jThYZK80
>>108
むしろ女子サッカーに夢ないて無いんだから目指さない方が幸せじゃね
118名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:05:14.20 ID:uRe4i0Ti0
エコノミーがキツイなら成田で川澄ちゃんの全身マッサージを俺がしてやるよ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:05:20.50 ID:0La5jnDE0
これまでの実績考えても妥当でしょ
120名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:06:28.27 ID:U+qMMt490
そもそもサッカー協会が自腹を切って遠征させてるわけじゃねえべや。
どうせ競輪の収益かサッカー賭博のカスリが原資だろ?贅沢言うな。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:06:56.10 ID:tr4A+6dk0
>>70
全くだな。1億くらいかかるようだが全く問題ない。


「なんでエコノミーじゃいけないんですかあー?」

糞ボケ蓮ホウと完全同型思考パターンのゴミどもが雲霞のごとく。

「金の無駄使い無駄使い!もったいないザマス!
そーゆーわたしらはお金の使い方を知っている大良識派なのザマス!」

魅せるサッカーで世界中が絶賛の(どこの国の人間だおまえはドヒキコモリ>>18
ワールドカップ決勝出場チームがエコノミーで帰ってくることを国辱とも思わぬ、
しょせん極左のチンピラないしそこらの視野狭窄ババア脳に過ぎないことがモロバレのキチガイ自称愛国者どもが
モッタイないざます贅沢ザマス何様のつもりザマスとそりゃもう大騒ぎさ。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:07:40.56 ID:N6b912r60
人気が無いんだからしょうがないだろ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:08:23.88 ID:RDSVnStiO
悔しかったら下手くそなリーグ戦で金稼いでみろ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:08:32.32 ID:80WWHFb6O
きしょい風潮だな
今日大敗して終わると思うけど
125名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:11:01.29 ID:Xv0B1bfo0
ここまで来れば
決勝戦がよっぽど不甲斐ない内容でもない限り
どっかの航空会社が
タラップから降りて来る所と
ロゴ入り旗持ったスッチーが空港内先導してる所を
マスコミのカメラOKにしてくれれば
ウチが日本までゆったり送ったる!!
とか言い出しそうなもんだが
126名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:11:13.25 ID:KmLxfavMO
>>118
いや、俺がやるよ
127名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:11:17.83 ID:r8gCb64X0
ノーメークの日本女性を世界に知らしめたなでしこジャパン
その功績は大である
128名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:11:55.32 ID:ZDB/f2DL0
またバカフェミが騒いでるのか
権利だけホイホイ主張しやがってクズ共が
129名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:12:16.47 ID:MpTfOmnO0
視聴率10%以上取れる全国放送番組のスポンサー料いくらかしってるのかい
政府公報が幾ら使ってるのか知ってていってるのか
130名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:12:52.66 ID:jTVRPswQ0
日本中をこんなに喜ばせてもコレだってことだよ。
楽しんだ方も、だから何?サッカーやれって頼んだわけじゃないって態度だ。
待遇を良くしていくってことは、それだけ選手になりたい子どもが出て来て競技人口が増える。
そうすりゃレベルももっと上がるし、サポータも増えて収益が出て来るかも知れない。
彼女達は女子サッカー界の中での最高と言われる結果を出したんだ。
出来うる限り応えてやれよ。
131名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:13:28.59 ID:bUTmhApCO
女のプロサッカーはお笑い芸人より弱いから仕方ないよね。
132名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:13:32.45 ID:V/9l6Kbj0
女子スポーツって見てて面白くないんだよな。

フィギュアとかシンクロとか新体操は優美さが求めれるスポーツでは女子には女子なりの美しさがあるとは思けど、それ以外は全く面白くない。
バレーボールにしろ、サッカーにしろ高校の男子スポーツ見てた方がまず楽しい。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:14:32.36 ID:7T3vs5VZO
>>121
コピペっぽいがお前が寄付してやれよ
それで解決する問題
134名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:15:51.79 ID:1E68NXyN0
またか

試しにどれだけ集客力あるか女子代表のフレンドリーマッチ組んでみろよ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:16:05.65 ID:/GOPwpmT0
日本にはスポーツを愛する文化がまだ無いからな
しょうがない。それだけまだまだ精神的に更新国だから
経済だけ先進的でも心はまだまだ遅れてる、日本はまだそういう国なんだよ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:16:39.16 ID:hgLaTSwQ0
いろいろつまんねえこと言ってるやつ心狭すぎるだろ・・
137名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:16:48.82 ID:+Xc6qPqk0
>>70
チャーター機ならわざわざドイツへ飛ばさないで現地で調達すればいいじゃんw
138名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:17:18.11 ID:AmMKMd140
なでしこ募金やれば1億は余裕で集まるだろうに
支援するで
139名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:17:31.25 ID:uC/JAmCCP
>>10
JALの場合

プレミアムエコノミー(帰国日が変更できる最安のエコノミー、格安チケットよりシート・サービスがいい)
430,000円
ビジネス
1、140,000円

ちなみに、帰国日が変更できないビジネスは 650,000円
140名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:17:50.51 ID:/GOPwpmT0
他人を応援するくらいならまずお前がガンバレよ、って平気で言われるような国だからなw
まだまだ精神的に未熟な国なんだよ、日本って国家は
一度外に出ていろんな経験して欲しいと思うんだよね、僕は
141名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:18:09.11 ID:e6K8NNSO0
>>22
利益のために代表があるわけじゃないのに
何を言ってんだか
142名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:18:11.11 ID:ZoMAz2TXO
普段の稼ぎが違いすぎるだろ
いつも女子サッカーは赤字しかださんだろ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:18:14.91 ID:6RFNE1JK0
普段一切女子サッカーに金落としたことない奴が待遇改善求めるとかアホだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:18:56.86 ID:uRe4i0Ti0
>>126
おまえの担当は澤だ!
145名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:19:12.68 ID:hgLaTSwQ0
>>142
だから今回に関しては、って話だろ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:19:44.25 ID:wjYVxpnOO
>>134
男子の前で前座に女子サッカーやればいいだけ
たったそれだけで
サポーターも二度美味しいし
選手も観客の前で試合が出来る
知恵が足りない
147名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:19:57.11 ID:P7Lz4vhR0
>>138
募金するぐらいなら
毎試合見に行って、さらにグッズ買え
148名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:20:25.06 ID:bb/H/fo70
他人を応援することがいけないことのように言われる国、それがニッポン
恥ずかしいよね、他人を応援することが何故いけないのか?
欧米でこんな理論振りかざしたら赤っ恥かいちゃうよw
149名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:21:41.76 ID:bb/H/fo70
>>142
目先の利益にとらわれてるようじゃまだまだ発展途上と言わざるを得ないなw
もっと外にでて色々と経験して欲しいよキミは
150名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:21:52.10 ID:ZoMAz2TXO
>>145
常時稼げるようになったらだろ
だから 今 回 は 仕方ねえよw
151名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:23:05.77 ID:uIOxxYqh0
じゃあ男女で協会分けるか。金も好きに使えるよ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:23:59.80 ID:wQ8qXuve0
おまいら素朴に考えてみろよ

世界的に迷惑かけてる(ウソを肯定している)日本のバカ政治家

世界的にドンゾコでダメだコリャっつう日本から、世界レベルで優勝候補まで上がってきたメンバ

どっちが気合がある?
153名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:24:32.82 ID:Li/sxTZd0
よく分からんけど
目先の利益に捉われてはいけないってことは
今までどおりエコノミーでも低報酬でも何も問題無いってことだな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:25:01.84 ID:ZoMAz2TXO
今回実績上げたんだから次回辺りは待遇も上がるだろ
落ち着けよまったく
実績は積み上げてなんぼだろ
今回初めて売れる商品になってんだよ
次回からだろ馬鹿なのかな
155名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:25:42.71 ID:1E68NXyN0
>>146
まぁ知恵出してもらいましょう
せめてビジネス乗れるようになることを願ってるよ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:26:00.42 ID:iDB/Zc3DO
何が言いたいの?
てか何で男子と比べるの?
いつも劣等してる方って優等の方に文句ばっかり言ってダメにしようとするよな
チョンが日本と何でも比べるのと同じだわ
157名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:26:10.57 ID:IYJq4xsKO
女子サッカーと男子サッカーは別のスポーツなんだから当然だろ?
158名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:26:51.86 ID:ZoMAz2TXO
>>152
馬鹿もここまで拗らせるとかわいいなw
159名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:27:40.83 ID:MpTfOmnO0
だから問題はエコノミーでも良いけどエコノミーチケットが数十万円するって事だよ
なんでそんな無駄遣いするんじゃ
小役人は皆チケット支給されても売ってディスカウントで帰ってくるのに
160名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:29:19.92 ID:0jThYZK80
>>132
優美さっつーかエロ目線なw
テニスのウェアもエロ目線用なんだが、ゴリラの台頭によってもくろみは潰えたw

まあ純粋な競技としてのレベルは男子の高校のが高いんだから、
そりゃそっちを見てた方が楽しいのは当たり前
161名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:29:29.56 ID:td8eQuKE0
何も知らないのが涌いてるな。
エコノミーは当たり前。
女子サッカーが赤字でずっときたのを
そこに金を回してやってきたのが男子からなんだから。
男子の稼いだ金で女子の赤字をずっと助けてやってきたんだよ。
これくらい知っておけよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:29:45.76 ID:J66p+eJP0
優勝したら使えん首相とポッポから足りん分、徴収して
ビジネスにしてあげればいいのに200万くらいでいけるだろ知らんけど
163名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:29:56.52 ID:kNp41y2UO
◆3ZUPU3cydIci@ターンオーヴァーφ
コイツが頑張ってコレ系のスレ立ててんのかw
分断工作(笑)なんすか?w
164名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:29:57.67 ID:wQ8qXuve0
>>158
じゃあ論理的に聞こうか

どっちが日本のために必要だ?

逃げんなよ
165名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:30:20.86 ID:zUMzH0Lv0
男子ワールドカップも最初は13チームで試合やってたんだし
女子も参加国が増えればあと100年くらいで今の男子並みになるよ
今後も続くかどうか知らないし、特にイスラム圏はどうなるか知らないけど
166名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:30:49.09 ID:K0jNpEyfO
まあ、体も小さいんだしエコノミーでいいっしょ。
基本的に皆、男子最小の長友よりコンパクトに仕上がってるんでしょ?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:30:49.87 ID:jNvEJjnW0
>>162
200万じゃ足らないだろう
168名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:30:56.75 ID:p1jYrcyH0
ビジネスに変更してあげたけど選手がエコノミーを選択して差額を震災募金にしますと言えばいいんだよ。
169名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:31:01.60 ID:hgLaTSwQ0
>>161
それは、知ってて言ってるんじゃないのか

まあ、本人たちもこれからの積み重ねが大事なんだなと思うだろうけどな
170名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:31:23.16 ID:Gjt4T/n3O
おかしいと思うやつは普段から女子サッカー見て
金を落としてこような
171名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:31:35.28 ID:uC/JAmCCP
>>159
数人ならそれもありだと思うけど、
帰国日が未定の団体行動だからしょうがないと思うよ。

みんなバラバラに帰ってきたら うける
172名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:31:50.66 ID:AhByT/K90
はっきり言って女子サッカーは見るに耐えない
男子サッカーを見た後だと子供の部活のように見える
173名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:03.92 ID:iDB/Zc3DO
>>163
そいつチョン
174名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:08.45 ID:rRLnmncO0
>>76
そりゃ、記念品のほうが安くつくわな・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:24.21 ID:ZoMAz2TXO
>>164
それのどこが論理的か分からんがな
まずなぜその二つを比べたんだ?それが分からないから教えてくれ
176名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:33:20.47 ID:0jThYZK80
>>167
1000万は必要だな
177名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:33:37.78 ID:Bmijhc6LO
普通だろ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:34:20.73 ID:P/Mj6AYj0
JFAのスポンサーにJALがいるから、これはチケットを買う買わないの話じゃないだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:35:33.33 ID:MpTfOmnO0
>>171
団体で帰ってくるのってマスコミにお披露目させる為でしょ
アマチュアだって事と相反してるわ
なでしこ取り上げたマスコミもその広告収益全部寄付しろよ
180名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:35:56.18 ID:9QJYw9X8O
>>172
同意
181名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:35:57.03 ID:VgykZ4bbi
職業なんだから...
需要と供給。
スポンサーが増えない限りこれは当然。
女子サッカーより悲惨なスポーツっていくらでもある。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:36:11.45 ID:P7Lz4vhR0
>>161
スポーツ振興ってのはそうゆーもんだ
だから底上げして強くなれる
男子サッカー選手に聞いたって「ふーん、あそう?」で終わりだ
おまえ誰の金とか意識しすぎ

183名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:36:52.23 ID:K0jNpEyfO
「これまで通りエコノミーでいいのでビジネスとの差額分を現金でください」が彼女達の本音っしょ。
184名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:37:22.06 ID:kNp41y2UO
>>173
うん、知ってるwだから分断工作(笑)のつもりなのかな、とw
185名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:37:50.34 ID:+Xc6qPqk0
>>172
じゃ見なきゃいいじゃん
お前の書き込みは小三の読書感想文のように見える w
186名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:37:52.17 ID:jNvEJjnW0
>>179
一応女子も代表クラスはほとんどプロだぞ
187名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:37:54.34 ID:wjYVxpnOO
>>155
国際試合は男子の前座
男子と一緒にユニフォームも会場で販売
優勝すれば
マッチブッキンク料の値段を上げる
うまくやれば多少は稼げる
188名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:38:00.59 ID:wU1JkCA3O
記者「…ということなんですよ」

デスク「だからといって、取材の帰りの飛行機はエコノミーだからな」

記者「何言ってるんですか。私はテレビを見て記事を書いてるだけで目の前にいるじゃないですか」
189名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:38:36.09 ID:4Kd9VN9s0
男子に比べて女子サッカーは・・・、と言う比較は不毛だ。
なでしこジャパンは今回のW杯に際して日本で最終調整した時、
キャンプ地元の男子高校生と練習試合していたよ。

結局そのレベル、てことなのか、と感じたが、

この認識であってるのかな?

190名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:39:02.01 ID:OfUsAt7c0
そもそもなんで長時間のフライトにエコノミー
があるのか不思議。椅子くらい少し奮発すれば
格段に良くなるだろうに。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:39:33.23 ID:EPHZ3NlD0
男子サッカーと比べるなよ。
卓球とかカーリングとかのマイナースポーツと比較しろよ!
ま、今回ばかりは多少のご褒美があって然りだとは思うが
192名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:39:55.92 ID:HcUUDp5W0
記事の程度が低すぎるな
その収益で若年層から女子、草サッカーに近いものまで支えてるのが男子サッカー
価値の維持のための投資も当然必要
女子自身がコンテンツとしてトントンに近い収益を上げられるようになれば当然待遇も良くなる
その為には普段から積極的にメディアが取り上げて価値を高めないといけない
それは代表だけじゃなく国内リーグもそう
それは記事を書いてるお前らの仕事でもある
トップ選手でも年収300万とか言うけど、そりゃリーグやチームがそれだけの収益しか上げられてないんだから仕方ない
全てを男子から持ち出して男子に匹敵する待遇与えろなんてお門違いもいいとこ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:41:12.83 ID:0jThYZK80
>>189
そういう練習試合でも男子高校生の方は本気出さないよ
怪我させちゃったら大変だから
194名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:41:14.43 ID:DaxHghjR0
役員の爺がエコノミーな
195名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:05.72 ID:ZoMAz2TXO
>>164
お前が逃げてどうすんだよw
っつうかオレが釣られたのかorz
196名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:15.74 ID:oH0hsOfs0
どっかのTV局が緊急生中継するんだろ?
帰りの飛行機代の差額シート分ぐらい出してやれよ
夜中でも「ゴールデンタイムの韓流番組」より、高い視聴率取れるんだからさ。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:26.78 ID:wjYVxpnOO
女バレは男子と比べて〜女子テニスは男子と比べて〜
と言われないのに
なでしこだけ言われる不思議
198名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:48.13 ID:lt/dAi7P0
>>172
例えにセンスがないね
199名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:50.44 ID:uC/JAmCCP
>>194
小倉会長は、カーゴで
200名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:43:02.30 ID:ZghD7Uc3O
>>189
大学生が相手で負けちゃうJチームもあるしな
201名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:43:28.54 ID:lKfGkXwbO
まあ、サッカー協会は一時的に人気出てもこの程度のレベルのサッカーに集客力が無いのは解っているから資金はけちるよな
むしろ、フジが金を出すべき
202名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:44:07.10 ID:2DG137KuO
本当に2ちゃんと同レベルの記事しか書けない記者多いよねw
嬉しそうに書いてるんだろなぁw
203名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:44:24.22 ID:hgLaTSwQ0
女子にとって男子は単に強化のための相手
テニスでも練習であえて男子のプレイヤーとやったりするのと同じ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:44:40.50 ID:ZoMAz2TXO
>>200
相手は女子大生?w
相手が男なら仕方ねえなそりゃ
205名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:44:44.78 ID:MpTfOmnO0
まあ見るに耐えないといっておいて無料でたっぷり見てる奴が一番最低だわ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:44:47.47 ID:Li/sxTZd0
五輪招致じゃないけど女子W杯開催国招致とかできればいいのに
金は掛かりそうだけど普及には役立つだろうし
207名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:45:02.62 ID:9QJYw9X8O
女子と男子を比べるなって言ってる奴らは何と戦ってるの?
「男子のほうがレベルが高い。比べると女子は低い。」って言ってるだけで、「女子サッカーは糞すぎ」って言ってる訳じゃないのに
馬鹿なの?中学生なの?
208名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:45:45.30 ID:vEN/U2mEO
他スポーツは男子も女子もあまり待遇差ないんじゃない?
競技レベルで男子サッカーと女子サッカーを比べる意味は分からんけど
209名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:45:47.06 ID:gi5fgTZI0
これはまだまだしょうがないという気がする。
昔、ヤマハワークスライダーより、ジュビロ磐田の選手のほうが、
飛行機でいい席に座っていたというのは怒りを覚えたけど。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:46:01.62 ID:uC/JAmCCP
今から考えると、菅のバカヤロウって政府専用機で行って
帰りに乗せて帰ってくるつもりだったんじゃないの?

優勝でもしたら相当なパフォーマンスになるよね。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:46:29.54 ID:hgLaTSwQ0
>>207
根本的に、スポーツ選手をリスペクトしてたらそういう発想自体出ないからだよ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:47:12.59 ID:7aCrFmcF0
>>208
男子が女子と同程度の収益しか上がられない競技はそれでも仕方ないんじゃないの
213名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:47:25.94 ID:VR6V4HkH0
アライアンスのゴールド以上のステータス持ってたら
結構アップグレードしてもらえるけどな(エコノミーのチケットで)
214名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:47:59.64 ID:4/mVBpS30
鮫ちゃんの隣に座れるならビジネスくらいなら出してもいいお
215名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:48:09.77 ID:A5RMc0vD0
まあ、男子代表の方がお金稼いでいるからな。
216サフ ◆GCjbZQRJjM :2011/07/17(日) 04:48:52.83 ID:9QJYw9X8O
>>211
「そういう発想」だの穏和な言い方をするな馬鹿たれが
同じ競技なんだから比べるのは当たり前だろ
217名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:48:59.21 ID:NYr2cYrE0
>>207
>>172に同意しといてよくそんなことが言えるなw
218名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:49:03.51 ID:V+h2PnhZ0
>>85
別のものと考えた方がいいと思うんだよな
日本がどこまで女子サッカーに投資できるかっての
219名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:49:38.34 ID:0jThYZK80
>>197
女子バレーは最近振るわないからともかく、女子テニスも男は情けないとか好き勝手言ってたぜw
そもそも本場の競技人口が全然違うから、日本人が割って入る難易度が男子と女子じゃ全然違うんだけどな
220名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:49:41.32 ID:hgLaTSwQ0
>>216
急にでてくるなよ
図星だったにしても
221名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:03.85 ID:ZoMAz2TXO
>>205
視聴率が上がってなんぼだろ
それでスポンサがつく訳だからな
アンチも見ない奴よりは助けてんだよ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:09.51 ID:9QJYw9X8O
>>217
なんとなくスレ開いて適当に書いたからね
223名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:19.85 ID:pz1TcuzM0
高原、なでしこサポートシートを清水のスタに設置して
収益でなでしこの移動をサポートしてくれ
224名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:40.97 ID:oH0hsOfs0
>>210
危険地域からの邦人脱出でさえ、「民間人を乗せるためのもんじゃない」って言って断ったそうだから、
優勝したからって、安全な帰りの飛行機の予約チケット持ってる民間人を乗せれるわけないよなw
225名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:41.77 ID:jNvEJjnW0
>>216
男子と女子は別競技だと考えた方がいい
野球とソフトボールみたいなもの
226名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:49.97 ID:9QJYw9X8O
>>220
なに言ってんの?
227名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:50:54.51 ID:DaxHghjR0
男は体が大きいから選手は当然のことですな
228名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:51:57.72 ID:KvTKgJte0
>>146
だよな
冬季に週末夕方から2本立てで観たいよ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:51:58.38 ID:pz1TcuzM0
>>47
クズの分際で
230名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:52:26.30 ID:9QJYw9X8O
>>225
そうなの?あんま詳しくないけど、野球とソフトボールってルールとかって違わなかったっけ?
下投げOKみたいな
231名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:29.70 ID:0vDCysEZ0
男子日本代表が金を生み出してるのは事実だし
待遇に差があるのはしゃーないと思うけどね
ただ優勝したら全員ファーストクラスにするくらいしてやってもいいと思うけど
232名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:38.60 ID:vEN/U2mEO
>>212
大袈裟に言ったのを聞いただけかもだけど
本田や香川のいる代表って女子だけじゃなく、五輪とか下の全カテゴリーも養ってるってマジ?そこまでドル箱なの?
233名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:50.74 ID:0jThYZK80
>>223
高原は自腹でファーストクラス乗ってたのにw
234名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:51.67 ID:jNvEJjnW0
>>230
野球もアンダースローあるよ
235名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:54.37 ID:x8+ychzuO
男子より結果出してるんだからビジネス乗してやれよ。
でも男子の体格〜、人気が〜、競技人口が〜とか言い出すんだよなー。
236名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:54:17.35 ID:Wq5b8pffO
男子サッカーの収益でやらせてもらえてるから仕方ないのかもね

それでも今回の結果次第で
今後は少し扱いが良くなるかもしれないんだから

がんばれ撫子ジャパン
237名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:55:03.37 ID:0jThYZK80
>>232
どこの国でも金になるのはトップだけだぞ
それ以外はトップが養ってると思っていい
238名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:55:16.20 ID:c9PppptB0
日本代表がコパに出て同じ時間帯に試合やってたらどんな視聴率になったんかなぁ
239名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:55:24.33 ID:ZoMAz2TXO
>>235
出た馬鹿w
240名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:55:32.44 ID:wjYVxpnOO
>>219
いや、ちょっと目立つから言っただけで
基本的に選手は男子問わずにリスペクトして上げるべきかと
体操の内村君、圧倒的に世界一なのに認知度の低さが可哀相過ぎるし
241名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:55:43.33 ID:lKfGkXwbO
サッカー協会は長い目で見た集客力などで資金分配してるんだからけちるのは当たり前
一時的にブームにのっかったマスコミ達が金を出せばいいんだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:56:04.43 ID:jNvEJjnW0
>>233
高原は協会が金出してファーストクラスに乗せてもいいよな
243名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:56:09.06 ID:lt/dAi7P0
>>216
同じ競技だと大人と子供でも比較したりするの?それとも男女だけ?
244サフ ◆GCjbZQRJjM :2011/07/17(日) 04:56:48.48 ID:9QJYw9X8O
>>234
アンダースロウっていうんだ
そうか。
競技もルールも同じなら比べるのは、おかしくないのかなって思ってたけど、野球とソフトボールは比べたりはあんましないんだね。
なるほどなるほど
245名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:58:37.48 ID:7aCrFmcF0
>>232
フル代表以外の事業でサッカー協会がどうやって収入を得るんだよ
あとはせいぜい五輪代表が収支アウか会わないかぐらいのもんだろ
スポンサーだってフル代表が活躍して露出する事目当てで契約してるわけで
246名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:58:59.51 ID:d6zHxaVf0
まあ、エコノミーに10時間くらい乗って疲れるようじゃスポーツ選手としてどうかと思うけどね。
ふつーに10時間くらいエコノミーに乗って現地について、そのまま数時間後には仕事してる俺からすると。
247名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:59:06.54 ID:HcUUDp5W0
>>232
だから散々イラネイラネ言われるキリンカップだって重要な収益源なんだよ
そうやって稼いだ金で、各種代表カテゴリだけじゃなくJFL以下の国内リーグだって支えてるんだから
248名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:59:14.41 ID:LmrD+3tB0
>>235
無知なフェミババア死ね
男子サッカーで儲けた金で女子サッカーを支えてるんだよアホ
249名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:59:30.12 ID:V+h2PnhZ0
>>232
日本での試合ばかりだろA代表の強化という金稼ぎ試合
わざわざ海外から呼んでな
250名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:00:04.95 ID:DaxHghjR0
>>233
スシボンそんなことしてたんだwww
251名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:00:28.01 ID:+YYD1vkX0
>>1
今度は男女分断できたかこのクソチョン
マジで殺してやるから待ってろおまえ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:00:34.98 ID:2FIBnqLe0
>>210
そうだよな
むしろ行った方が色んな意味で好都合だったかもしれん

政府関係者が負けたら管が行ったから負けたって言われて支持率落ちるからドイツ行きを辞めさせたらしいけど元々支持率無いから残っても意味無いだろうがwww
253名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:01:05.30 ID:jNvEJjnW0
>>246
エコノミークラス症候群は怖いんだぞ
死ぬこともある
254名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:01:34.22 ID:W76gwS4g0
アメリカは大統領婦人が観戦に行くとか言ってますよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:01:38.56 ID:80WWHFb6O
今度からキリンカップはなでしこが出ればいいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:01:56.08 ID:ks79j0lD0
なでしこリーグ見に行けば嫌でも待遇改善されるよ
でも行かないで男子がぁ〜悪いぃ〜って2chのスレでほざくだけでしょ君らヒッキーはw
257名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:02:08.22 ID:V+h2PnhZ0
>>240
でもそれって国の責任じゃないのか?
この件で男子が責められるのは違うだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:02:43.34 ID:d6zHxaVf0
>>253
4〜5時間寝てるくらいじゃかからんわ。
ちゃんと水分とるとかしとけばな。
大体、夜行バスとかよりかよっぽどマシだぞ?
259サフ ◆GCjbZQRJjM :2011/07/17(日) 05:02:47.02 ID:9QJYw9X8O
>>243
同じ競技で、同じ経験値の人間を比べるんじゃないのかね。
成人前は年代とか、成人後はプロやアマチュアなど

まぁでもおかしな点のある持論だって思ってきたが
260名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:03:17.23 ID:5Z/B3jpG0


サッカーヲタ サカ豚

金出してやれよ、可哀想だろwwwwwwwwww

金ださねーで 世界がー、とかいっても説得力ねーぜー

261名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:04:00.18 ID:acbQY2N50
>こんなときぐらいちょっとぜいたくしたい
いやいや
その分ボーナスとして貰った方がいいと思うぞw
262名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:04:14.77 ID:ztYm0zQpO
>>211
ナデシコのサッカーは面白い!世界相手に勝てるし
男子のサッカーは面白くない、優勝無理だし弱いし

こういう競技性も理解出来てないバカも多いんだが男子サッカーへのリスペクトに欠けてるよな?

263名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:04:33.50 ID:MpTfOmnO0
Jと欧州リーグも違うスポーツだなきっと
そりゃ金払いたくないわ見るに耐えないJなんか
264名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:04:48.47 ID:Ecq30Q5aO
>>260
意味不
265名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:04:52.97 ID:vEN/U2mEO
>>237>>245>>247>>249
ありがと、サッカーって女子は分からんが男子は年齢?で細かくカテゴリーが別れてるのに
それを全部日本代表が稼ぐって凄いなと思って、親善試合も年間で何十試合もあるわけじゃないのに
266名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:05:15.21 ID:W76gwS4g0
日本では女性の地位が低いのはヨーロッパで有名。
267名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:06:03.41 ID:lKfGkXwbO
>>256ほんとに上辺だけでなでしこ擁護してるのは、偉そうに言うけどなでしこリーグなんて見にいかないんだろうな
それが一番彼女らの為なのに
268名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:06:30.39 ID:LmrD+3tB0
また左巻き朝鮮メディアのゲンダイが男子サッカーのネガキャンし始めたな
269名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:07:33.86 ID:acbQY2N50
>>240
体操はしゃーないわ
黄金時代が凄すぎてインパクトに欠ける
270名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:07:41.58 ID:p19ooTT+0
勇敢富士は安置サッカー
271名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:07:50.74 ID:jNvEJjnW0
>>258
飛行機は極めて乾燥してるからなりやすいらしい
しかも死亡率は10〜30%
今調べて高原が思ったより危なかったのに驚いた
272名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:08:02.99 ID:S1DzWRmP0
決勝も応援するつもりだったけど、見るのやめた。いっそ負けてくれ。
散々「男子と比べて云々」という報道にはうんざりしていたが、
この記事とクラタマの記事でもう限界を超えた。

もうどうでもいい。つうか負けろ。
273名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:08:27.90 ID:mDPdGD6c0
>>266
そんなに女性の地位を上げたければ
男子サッカーの稼いだ金なんて当てにしないで自前で稼いで
ファーストクラスでも専用機でも乗って帰ってくれば?

男性サッカーの稼いだ金を当てにして地位が〜待遇が〜
なんて意地汚い物乞いみたいで格好悪いよw
274名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:08:49.85 ID:80WWHFb6O
中田みたいになでしこリーグもみにきてくださいと言うべきだな
275名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:09:48.05 ID:a0PLLD8cO
北京でも同じやり口で男子をネガキャンしてたなww
結局女子サッカーの人気は出なかったけどwww






競技レベルが低いからな
276名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:10:08.86 ID:u67jlqBP0
>>265
わかりやすく言えば芸能事務所で一番売れてる歌手がA代表とりあえず所属してる研修生のなでしこ
オーディションにこれから合格するかチャレンジしてるなでしこ・・・どうなるかって感じかな今
277名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:10:22.86 ID:DaxHghjR0
エコノミー症候群・・・スシボンなってたっけ
忘れてたよ
278名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:10:43.75 ID:1g1GX/bm0
なでしこジャパン予習復習

<親善試合 vsアメリカ>
第1戦2011/5/14 http://www.youtube.com/watch?v=1GZtoZrmnIA
第2戦2011/5/18 http://www.youtube.com/watch?v=nyCkgWNed8s

<女子W杯動画>
準々決勝 vsドイツ
試合ハイライト http://www.youtube.com/watch?v=R5tVgTy0ilA
サポーターの様子 http://www.youtube.com/watch?v=XrfD7Xci-vA

準決勝 vsスウェーデン
http://www.youtube.com/watch?v=pcO-Gv7XI2k
http://www.youtube.com/watch?v=eHtfyxB-WUg

<テレビ東京『FOOT×BRAIN』 女子サッカー特集>
前編 http://www.youtube.com/watch?v=WoEVv8ut570
後編 http://www.youtube.com/watch?v=1x5ufIxSMzo
279名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:10:59.90 ID:1g1GX/bm0
280名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:12:52.32 ID:d6zHxaVf0
>>271
でもそんなのは結構レアケース。
大体、飲み物は食事時必ず持って来るし、食事時以外でも頼めばいいだけのこと。
スポーツ選手でその程度の対策が取れない奴がおかしい。
281名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:13:23.79 ID:sso9KXh50
凱旋帰国後すぐの記者会見をテレビ局に掛け合ったら
ビジネス料金なんてすぐに捻出できるだろ
協会バカなの?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:14:45.62 ID:06MSflmf0
気色わりーなあ。
金目的でスポーツやってんのか?
違うだろ。サッカーやりたいからやってるんだろ?

283名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:15:20.16 ID:7aCrFmcF0
>>281
チームの凱旋記者会見にギャラなんて要求できるのか
それは初めて知った
284名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:15:23.54 ID:wgRSqz5pO
>>272
じゃー見るなよ!あんたみたいに根性曲がった奴いるいる!
285名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:15:52.00 ID:bP+K0rIJ0
なでしこリーグ取り上げてもらってから言おうね

見に行きたいけどチャレンジ最下位のスタSSPAとか見に行く気にもならん
宮の沢くらい貸してやればいいのに


>>263
ブンデスくらいだろ、まともなリーグ
他のリーグは上位決まってる糞リーグ
レベル云々よりそのレベルが上位と中位で離れすぎててみててもおもんない
Jはその点どこが急に調子上げるかわからんし中位力の代名詞持ってた名古屋が急に優勝しちゃったりおもしろい
286名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:16:11.29 ID:u67jlqBP0
>>281
テレビの露出でいくら稼げるか知らないがまずスポンサーがつかないと
これからマスコミがどう扱うかによると思う
287名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:16:41.34 ID:Mm3i5dxc0
球蹴り遊びで海外行かせて貰ってるんだからビジネスでもありがたいと思えや
嫌なら泳いでかえって来い
288名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:17:01.81 ID:ztYm0zQpO
>>275
こういう視点だと割りと冷静なレスが集まるんだなw下世話なスレだけど

男のサッカーなんて弱くて見てられない
テクニックは女子が上、澤は日本サッカー史上最高の選手とか優勝したら国民栄誉賞とか
他スレじゃ暴言連発でそれを否定すると非国民扱いだもんなw
289名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:17:22.23 ID:06MSflmf0
金銭的に報われないスポーツ、特技なんていくらでもある。
どれだけ凄い事の出来る世界一の人間であっても
それに対して金を出す人間がいなけりゃ儲からないんだよ。
金がほしいならゴルフでもやれよ。
290名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:18:16.68 ID:pz1TcuzM0
>>246
まあ寝る前にエコノミークラス症候群について&体について勉強しろって事だ

頑張れや
291名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:19:39.72 ID:u67jlqBP0
ここまで来たら国から金出す勇気だけだと思うんだ正直
292名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:19:45.14 ID:GwNVJJ80O
サッカー協会通さないで
ボーナスあげたいくらい。

協会は拉致に加担してる総理に
会わせるなよ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:21:15.85 ID:qWzXscOg0
>>288

焼き豚の分断工作かw
294名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:21:37.55 ID:wjYVxpnOO
>>257
国ってのは国民が集まって出来てんだから
一概に国のせいだけでは無いんで無い
ここでも、エコノミーで当然と言う人も居るし
ビジネス乗せてやれよと言う人が居る
今まで活躍してきた五輪選手達の為に何かをしてあげてれば
こんな不毛な話無いんじゃない
295名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:21:44.39 ID:cKUnlPzf0
てかザックファースト乗ってんのかよ
ビジネスでいいだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:22:05.99 ID:DaxHghjR0
>>291
あの総理でっせ
何を言い出すことやら
297名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:22:07.86 ID:PWx5AszB0
結果出した時くらい、って言うが
結果とは、客を呼べて収益上げる事を言う。
今大会位の活躍を続けて、金が集まるようにしろ。
そうすればビジネスクラスにも乗れる。


298名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:22:39.54 ID:pz1TcuzM0
ちょっと上のほうのレスみたいにサッカー見てるくせにわかってないヤツは
リアルで話してても一番厄介

わかった風なのにわかってねえ
299名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:23:05.21 ID:06MSflmf0
地震被災者とか何でもそうだが、
金を出したい奴が出せばいい。
>1の記者が金を出せよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:23:11.24 ID:ks79j0lD0
今まで見向きもしなかった奴らが急に擦り寄ってきて男子とは根性が違う(キリッ
とか言い出して、でもサポートは全くせず半月後にはオワコン扱いしてるんだろーな
最低の風潮だな
301名無しさん@恐縮です::2011/07/17(日) 05:23:23.30 ID:lacug3mS0
スポーツ選手優遇しすぎ。
ナデシコは好くやってるが、
他のスポーツ選手はガキの遊びと変らんだろうが。
302名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:24:10.74 ID:LmrD+3tB0
産経(夕刊フジ)は女子サッカーを褒めてるふりしてるけど男女関係なくサッカー自体を叩きたいだけだろ
似非保守産経は普段から野球脳だからな
こんな分断工作に引っかかるかよ
303名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:24:12.24 ID:5Z/B3jpG0
>>264



サッカーヲタ サカ豚

金出してやれよ、可哀想だろwwwwwwwwww

金ださねーで 世界がー、とかいっても説得力ねーぜー


1万円くらいカンパしてこいよ、サカヲタなんだろ?w
世界がー、なんだろ?w
304名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:24:37.42 ID:hJ8UFDMFO
いいご身分でございますな
305名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:25:06.51 ID:jNvEJjnW0
>>291
国が金出したら他競技から批判されるだけだぞ
サッカー協会は資金力あるのにそんな無意味な批判受けたら損
306名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:25:08.78 ID:MpTfOmnO0
だから何回も言うけどエコノミーは6万じゃなくって数十万円のを勝ってるの
20万現金でくれればビジネスでも12万位で買えるし
マスコミの為に団体で帰る必要なんかマイナースポーツなんだからない
男子の金でって言うなら男子代表とJははっきり収支分けるべき
Jだけでどれだけ食べていけるか見物だわ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:25:20.89 ID:7aCrFmcF0
>>297
今回を切っ掛けにそうなる可能性はなくもないと思うね
女子バレーのような存在にはなれるかもしれない
308名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:25:24.60 ID:65J2Wg3l0
何故か坂豚が発狂してるスッドレw
309名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:27:39.78 ID:9zU+vJEp0
不条理に叩くのは楽しいよなぁ

まぁ2ちゃんおっさんが最も得意とする行為だけど

このスレ気持ち悪い
310名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:28:30.02 ID:jNvEJjnW0
>>306
Jと代表は協会自体独立してる別団体だろ
何言ってるの?
311名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:29:19.59 ID:wjYVxpnOO
>>308
カンカクガーとヤキュウガー連呼とか話して無いだけで
今の芸スポではかなりマシだと思うけどね
312名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:29:47.15 ID:u67jlqBP0
>>305
代表というもの全部冷遇されてるだろ
改善する時じゃないかこういう機会だし
313名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:31:22.68 ID:bP+K0rIJ0
だからtotoを女子サッカーに使えと
スポーツ振興くじとかいってあれ何の競技に使われてんだよ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:32:13.88 ID:GHEQ5ZsD0
>>306
協会とJは別組織だよ?
そしてJからは、上位組織の協会に金は流れてるよ

なんか勘違いしてない?
315名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:32:31.67 ID:MG14BGwo0
平均身長162cmなんだからエコノミーで充分
316名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:32:32.49 ID:7pnSBOW40
格安チケットで買えばビジネスも安いのに乗せてやれよ
フランクフルトから12時間エコノミーはきつ過ぎる
317名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:32:51.95 ID:rOV/lxiXO
フジなんか始めは注目してなかったくせに、
ドイツに勝ってから手のひら返したように大騒ぎしやがって
後だしジャンケンみたいな緊急中継やったり、みっともないんだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:33:15.41 ID:qWzXscOg0
>>306
別団体とも知らずJ叩きですか
焼き豚は無知晒すな
319名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:33:16.11 ID:7aCrFmcF0
>>306
何の知識もなしに自信満々にこんなレスができる事に感心するわw
320名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:34:41.10 ID:qWzXscOg0
焼き豚がJ叩きに無茶ぶりして恥ずかしいったらw
321名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:35:24.33 ID:rZQlWwbg0

なでしこジャパンのユニフォームを女子専用に変更して

そのユニフォームの販売権をミズノかどこかに売ればいいじゃん。

そうすればその金でファーストクラスに乗れるでしょう。

要はサッカー協会が真剣に女子サッカーで利益をあげるための営業努力をしてこなかっただけなんだよ。

つまり、川淵の怠慢

川淵がいなくなっからなでしこジャパンは強くなった。
322名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:36:00.84 ID:u67jlqBP0
>>317
フジがTVで煽りまくればいいのになでしこもJリーグも
でもスポンサー次第なんだろうなそれも
323名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:36:05.49 ID:W76gwS4g0
FIFAの賞金は計青億円くらいのはず。
324名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:37:06.73 ID:HV7BpbpAO
ビジネスで返せよ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:37:17.89 ID:xJVOBk/I0

鳩山がお母さんの子供手当で飛行機チャーターして連れて帰ればいいよ。
機体に「脱菅流」てペイントして。
326名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:39:52.55 ID:DaxHghjR0
優勝ボーナス: 年間エステ行き放題
きっと優勝してくれるかと
327名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:40:31.85 ID:wjYVxpnOO
何度も書くけど
男子の前座に女子サッカーやって
通しで観たい人は
300〜500円割り増し
それがたった千人しか集まんなくても
なでしこの活躍資金にはお釣りがくる
なでしこリーグに人が集まらないと言うが
それは大リーグのトリプルAと一緒
目指すべき市場はドイツ・アメリカ
目標があるだけマシ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:40:32.34 ID:gUOKd/XG0
イタリア帰りで、エコノミー席がないからビジネスで帰ったことがあった
どっちでもいいじゃん席くらい
329名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:41:13.04 ID:GHEQ5ZsD0
>>321
えーとな、代表のユニに関してはアディダスが全部まとめて莫大な金額で長期契約してんだよ
男女別、年代別だとフル代表とU-23(オリンピック男子)代表以外はサプライヤー契約が難しいから
フル代表に抱き合わせる形でそうなってんのね
330名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:41:29.31 ID:DiCrEikQ0
昔、マッチと明菜が確か欧州のどっかから帰国するとき
たまたま同じ飛行機だったらしいんだけど
明菜がファーストでマッチがビジネスだったらしいわ
それから野球の石井と岡村孝子が新婚旅行?でハワイに行くときは
ビジネスクラスだったわ
331名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:42:44.31 ID:MpTfOmnO0
いやだからJ関連からの収入はなくってもいいんじゃない
JFA総収入のうちJからの上納金は10%位だし
そのかわり高校生だろうが小学生だろうがJがスカウトしたら思いっきり金とればいいわ
332名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:43:04.45 ID:7aCrFmcF0
>>321
後知恵もいいところ
なでしこのユニホームはほんの一ヶ月前に半額セールをするような有様だったんだが
http://japanfootballmuseum.blog.so-net.ne.jp/2011-06-11
どこのメーカーが大枚叩いて契約なんかしてくれっていうんだよw

それと協会が女子の強化と普及に力を入れると宣言し実行したのは川渕が会長の時
川淵がいたからなでしこジャパンは強くなった
333名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:43:12.02 ID:3dNCkITaO
優勝すればビジネスクラスだって・・w。
そもそもゴールや勝利なんてのは何も生産しないし、
それだけで貧困や飢餓は救えない。
それらに需要を感じるヒトが居てこそ対価としてカネを払い、
企業も顧客向けにPRし広告料を払い、
主催者(FIFA)はその資金をルールを儲けて賞金という形で配分する。
女子の場合勝ち上がったことで注目されてきたけど、
普段の試合では鳴かず飛ばずだし、グッズ売上等も男子比で雲泥の差がある。
何を資本に事業が成り立ってるのかさえわからない。
だから必然的にこうなるのは当たり前。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:43:22.28 ID:jNvEJjnW0
>>327
女子サッカーだけ見たい人が見れなくなるな
男子のチケット獲るのは難しい時もあるし高い
335名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:44:06.86 ID:ZVNEvTb30
優勝したらチャーター機でいいんじゃない?
景気浮揚に経団連企業が借り受ける。

ドイツなんてユーロで優勝したときに自国の領土に入った選手の航空機の
横を2機の戦闘機が併走した(笑)
336名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:44:32.66 ID:mimGaHSe0
中学生に負けるんじゃしゃーない
337名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:44:43.40 ID:KeDUfLEdO
スウェーデン戦から放送してやったフジスタッフ様はビジネスクラスとかか?
338名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:45:15.10 ID:3GMr90sE0
プロ野球選手はビジネスだけど
高校の野球部はエコノミー
と言ってるのと同じ気がする。
でもこれはこれでいいじゃん
女子サッカーがそういう市場規模であったり環境である事実なんだから。
339名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:46:10.31 ID:GHEQ5ZsD0
>>331
>そのかわり高校生だろうが小学生だろうがJがスカウトしたら思いっきり金とればいいわ
協会にそんな権利がどうやったら発生すんだよ?

仮にコレ認めちゃうと、代表招集の度に各クラブに選手出してもらうたびに、協会が各クラブに金払うことになるぞ?
代表の選手に給料払ってんのは、各クラブだってこと忘れてないか?
340名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:46:37.21 ID:PWx5AszB0
>>306
別組織を持ち出してどうするつもりだ
341名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:48:04.25 ID:ks79j0lD0
>>327
アメリカは再開後2チームくらい潰れてるし、ドイツは日本と似たような待遇らしいけどな
でもドイツはビッグクラブとか女子チーム設立し始めてるらしいから未来はあるな
今回のことで女子W杯の認知度も上がったし五輪もあるし目標があるのはデカイわ
342名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:50:30.15 ID:aaqiMK+i0
次から男子もエコノミーにすればいい話
343名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:50:30.33 ID:u67jlqBP0
ドイツは専スタも充実してるしサッカー見る人口が違うじゃないかそもそも
344名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:50:42.39 ID:Itq8KA8OO
女子の収益だけで考えたら現状でさえ、過剰なぐらい高待遇だろ
不当に待遇悪いと思ってるなら男女での独立採算制を訴えればいいだけ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:52:37.29 ID:MpTfOmnO0
男が養ってるって言うからだろ
Jが支払ってるのは1割なんだから完全分離すればいいじゃん
J選手には金払ってるっていうなら海外選手だけに代表権与えればいいわ
そうしたらお望み通り代表とは全く違うスポーツに成るしね
346名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:52:37.67 ID:7aCrFmcF0
>>344
当人たちはそんな事分かってるから言わんわな
勝ってるからって急に見始めた連中が外から言ってるだけで
347名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:52:41.99 ID:rQ6hy0ih0
>>342
男子の代表はは仕方ないだろ、今までエコノミークラス症候群で死にそうになった選手が2人もいるんだから
女子もそんなになるまで激しいサッカーすればビジネスに乗せてもらえるって
348名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:53:21.58 ID:SErHUf4A0
エコノミー自体飛行機の基準からなくせばいいだけだよ
健康を害するなんて危険な基準だろ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:53:56.51 ID:FgC24r3s0
エコノミーのどこが問題なんだよ
こういうときだけ男子と比べてかわいそうとか言う奴に限って
普段は女子サッカーなどまったく興味がない糞ニワカのくせに
350名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:54:51.31 ID:CnLFatAAO
>>13
澤の過去の話といい
意図が見え見えだよな
351名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:55:20.57 ID:GHEQ5ZsD0
>>345
馬鹿なの?
海外クラブ所属の選手に給料払ってんのは、海外クラブなんだよ?
海外クラブはJクラブ以上に代表へ選手出すのをいやがるのよ
352名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:55:51.50 ID:wjYVxpnOO
>>341
欧州は女子CLもやってるし
本場が力入れればやっていけるよね
まあ、競争力上がって欧州強くなりそうだけど…
アメリカ時代も終わるかもね
353名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:55:59.82 ID:evnqZ/Co0
>>1
男尊女卑云々は置くとしても
確かに結果を出した奴より
結果を出さない奴の方が高待遇ってのは
おかしいわな。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:57:05.75 ID:DaxHghjR0
協会の爺はエコノミーで
355名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:59:29.75 ID:qWzXscOg0
>>353

それ言ったら
野球なんて歩いていけってこと?
356名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:59:40.80 ID:FAjqrhib0

499 :陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 11:27:31 ID:WigeK4fg
渡辺徹夫妻の恒例の正月ハワイ
子供も生まれた時からファーストなのかしら?
ある女優が子供と飛行機乗る時はエコノミーだって言ってて感心したことがあるわ

501 :陽気な名無しさん:2006/10/09(月) 11:43:33 ID:qNSdpy5p
わたしは自分がどんなにお金持ちだろうと
家族旅行でファーストを使うような馬鹿親になるつもりはございません。
自分のお金とかそういう問題を言ってるんじゃないわよ


357名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:59:46.20 ID:ks79j0lD0
>>353
なんだ結果を出さない奴って、おまえのことか?
358名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:01:25.09 ID:MpTfOmnO0
>>351
大きな試合には強制権もあるし
Jが絡まなければ協会が斡旋して契約にタッチすればいいだけ
代表に成りたくない奴は協会に縛られない団体でどうぞ
代表にも選ばれない選手を海外チームが取ってくれるとは思わないけど
359名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:01:32.57 ID:FAjqrhib0

107 :異邦人さん:2006/10/07(月) 17:5ぬ:07 ID:Noc6dRd6
渡辺徹 榊原郁恵一家のハワイ旅行の件で
子供もファーストクラス云々で大喧嘩

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1159653428/499-

360名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:01:37.21 ID:LmrD+3tB0
>>353
これはビジネスなんだよ
高校生の全国大会とは違うの
361名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:02:14.27 ID:ULRw8VEf0
高原の事があるから体のデカイ男はビジネスで
川澄、岩渕なんてエコノミーでいいだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:02:28.37 ID:7aCrFmcF0
サッカー界のシステムを何一つ理解していない人間は無視で
363名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:03:05.97 ID:p0I+fpHZ0
ファーストはただの金持ちの贅沢だから、社長だろうが会長だろうが仕事で使うなんてろくでなしの考えだけど、
現地行って仕事しなきゃいけないって状況ならせめてビジネスクラスくらい乗せて欲しいよね。疲れ果てて体中ぎしぎしで仕事はしたくない。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:03:12.91 ID:mHVD57h50
>「こんなときぐらいちょっとぜいたくしたい」

今避難生活してる人達の苦労を思えばこんな事言えないはず
結局こいつらも自分たちの事しか考えてないクズだったわけだ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:03:46.61 ID:ZVNEvTb30
女子でプロ化が成立するなんてテニス・ゴルフを除けばウルトラコンテンツのサッカーなのは自明だろ。
テニ・ゴルよりもはるかに面白いんだから、やり方次第。
日・米・欧の三大リーグで、日本リーグにはアジア選手が集まり、
あとアメリーグと独・仏・英中心の欧州リーグ。

ただなアジアは女なんかがスポーツするなっていう雰囲気の国は多いから、
一番苦しいかもしれん。
366名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:06:15.29 ID:HV7BpbpAO
「男が養ってやってるから女は文句言うな」

今どきこんな前時代的考え方ではだれもついてきませんw
367名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:06:22.05 ID:niQk1krB0
997 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/17(日) 00:37:49.13 ID:voJtSSqw0
>>996
女性は強いってのは、ちょっと解釈が違うと思うよ
女はある意味「女の幸せ」捨てないと成功できないから覚悟があるという事でしょ
彼女とか嫁とかにどう思うか聞いてみたら?居るなら



↑別スレでの話だが、このスレで返答させてもらうが、

だったら女の幸せとやらを捨てないでチャラチャラ遊んでる女との女同士の比較にならないとおかしいよな
有り得ないがもし「いやーなでしこのメンバーは凄いですね!女の幸せを捨ててまで手にした栄光!それに比べて世の女共は情けない!」なんて報道されたらお前は激怒するんだろ?
さらにもっと有り得ないが、男子選手と比較されて「女は情けない」と報道されたらお前は発狂するんだろ?
キチガイフェミババアは3分でいいから逆の立場で考えてみろよ
368名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:07:05.55 ID:ELnVVszz0
男子代表の勝利給問題でお前ら、女子の強化費カットしろって言ってたじゃんwwwww
何故男子の稼ぎでジュニアはともかく、女子まで面倒見てやって、男子の勝利給減らされるのか。
女子まで面倒見てやってるのは日本くらい。無駄無駄無駄無駄ってwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:07:57.70 ID:oEsj5lZoO
男女で強化や遠征に使えるの金額が違うんだから、仕方ない。

エコノミークラス症候群なんて、一般人でもなる可能性があるんだから、予防薬を実践すれば良い。
それも、選手自身の体調管理の一つだよ。

ビジネスクラスに乗れるように、実績を積めば良いこと。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:09:07.29 ID:GHEQ5ZsD0
>>358
代表に選手招集の優先権があるのは、年間でも両手で数えられる程度だろ
しかもキリンカップなんかの親善試合には適用されないんだけど

代表に招集されるJFL以下の選手と、召集されないJの選手じゃ後者取るだろ、海外クラブ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:09:18.75 ID:TFmjdMdl0
アマチュアの分際で、調子のんな。
372名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:09:27.10 ID:MpTfOmnO0
俺のいいたいのはJが人気支えてるんじゃないってこと
あくまでも代表チームが人気支えてる訳で
男と女分けろっていうならJから代表選ぶなって云いたいわ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:09:38.47 ID:ZVNEvTb30
野球にもうおこづかいあげなけりゃいいじゃん。
TOTOしているサッカーが自ら苦しむことはないわな。
374名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:09:44.17 ID:lag15bhzO
南アで3戦全敗でもしてたら、
「女子は結果出したのに男子との待遇の違いは云々……」
なんてくだらない記事が出たんだろうな……
改めて選手やスタッフ、岡ちゃんには感謝。
375名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:11:14.99 ID:wjYVxpnOO
>>368
永里が何十年も男子サッカーが交渉してるの知らずに
私たちは日の丸さえ付けれればお金より名誉とか言っちゃったからな
今は反省してるだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:11:53.90 ID:7aCrFmcF0
>>368
息するように嘘を吐く
そんなに男女を分断したいかw
ナデシコの人気がそんなに脅威か?
377名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:12:14.81 ID:1w+QwH1Y0
電通よ、AKBや韓流を押す前になでしこ押せよ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:12:18.36 ID:ZdvFEb/40
>>366
男子なみに稼げればグレードもあがるだろ
その男子だって代表クラスはともかく国内なんて安いのも多いんだし
379名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:12:20.06 ID:Kn96AZF90


  部活動じゃなくてビジネスです。集客力がないのだから当然。


380名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:12:47.12 ID:1g1GX/bm0
なでしこジャパン関連(と思われる)twitterアカウント

澤 http://twitter.com/#!/NadeshikoQueen
熊谷 http://twitter.com/#!/kumagai1017
鮫島 http://twitter.com/#!/sharkaya
永里 http://twitter.com/#!/Turbine17
丸山 http://twitter.com/#!/marukarichan11
岩清水 http://twitter.com/#!/iwashi_azu1014
安藤(後援会) http://twitter.com/#!/FCRjapan

川上(解説者) http://twitter.com/#!/FranCocoHawaii8
なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
381名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:13:08.72 ID:wjYVxpnOO
>>370
あるよ
国際Aマッチデーだ
なんなのこのレベルw
382名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:13:56.39 ID:GHEQ5ZsD0
>>372
J及び海外にのクラブに所属してる選手で構成される、フル代表の人気が協会を支えているわけで
それらの選手を選ばないということは、JFL以下の選手でフル代表を構成することになる
そんな代表が人気を支えられるとは思えない
383名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:14:19.89 ID:ks79j0lD0
結局こういう捏造臭い記事のせいで女子サッカーにもマイナスなんだよ
女子の待遇良くしろって言ってる輩もどーせリーグ戦に足運ばんだろうし
今この時だけでウサ晴らしして消費するだけでさ
まあ、それが狙いなんだろうけどやりきれないよなあ
384名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:14:22.25 ID:rQ6hy0ih0
ん? よく考えたら スポンサーにエミレーツ航空が付いてるんだから
チャーター機が只で出てるんじゃないのか?  男子のときは出てただろ 

この記者が普通の代表戦の待遇をそのまま当てはめて妄想で記事にしてんじゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:14:32.46 ID:CEQpz15f0
ぶっちゃけ、サッカー女子なんてまだ恵まれてるだろ、テレビ番組に出演したらギャラもらえるし、
はっきりいって、普通の給料以外にその方向でかなり儲かるし。


逆に、男女問わずマイナー競技の選手はどうだ?って話になるが、フェミニストの>>1書いた記者にとっては、
そういうマイナー競技の不遇とかよりも、男女サッカーの差が気になるんだろうなww

スポンサーもない、練習もすべて自費で、オリンピック時だけ声がかかって、メダルとれれば金がもらえるが取れなければなにもなし、とかいうほうがかわいそうだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:15:27.16 ID:RgmhL0ShO
ひどい女性蔑視
ワールドカップで大した成績も残せなかった男の方こそエコノミーに乗せればいいのに
387名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:17:17.61 ID:7aCrFmcF0
>>386
W杯の優勝賞金が男子の30分の1なんだが
fifaは「ひどい女性蔑視」かね?
388名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:17:30.02 ID:ZVNEvTb30
優勝したらチャーター機でいいだろ。
到着時間も調整できるし‥

マスコミ一緒に乗せて、マスコミから搭乗料とればええ。
389名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:17:59.84 ID:MpTfOmnO0
>>382
女のサッカーが見るに耐えないレベルだって言うから
君にはJのレベルも見るに耐えないんじゃないのって言ってるの
海外選手だけで代表作ればいいと本気で思ってるし
390名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:19:17.37 ID:kp88h8Zs0
【韓流】「チャン・グンソクの人気のなさが浮き彫りに」 グンソク特番、視聴率わずか3.9% 
全くの期待はずれに [07/15]


そもそも、「本当に日本で人気があるの? 韓国では演技の大根ぶりが
目立つからあんまり人気がない。
ペ・ヨンジュンは韓国で人気がなくて日本で売れたら、逆に韓国
での人気もアップしたが、グンソクはそうならないだろう」
(韓国在住のジャーナリスト)

http://npn.co.jp/article/detail/48507003/
391名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:19:47.94 ID:3GMr90sE0
「ビジネスに乗りたいぃぃぃ」と言ってた時が一番幸せだと
後になって気付くんだよ
392名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:19:53.15 ID:GHEQ5ZsD0
>>389
>女のサッカーが見るに耐えないレベルだって言うから
はて? あてくしそんなこと行った覚えがないでございますことよ?
何か勘違いされておられませんこと?
393名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:19:55.25 ID:ks79j0lD0
>>382
そんな代表でJ開幕後18年目を迎えたわけだがw
394名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:20:01.60 ID:F7bG26jd0
興業としての価値がその程度なのだから仕方ない
まぁこの後多少特需があるとは思うが長くはないだろ。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:20:26.37 ID:LPDTV6uR0
>>364
>「こんなときぐらいちょっとぜいたくしたい」
と思ってなにが悪い
それともキミは、今避難してる人を思って
したいこともしてないの?
396名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:20:43.63 ID:WoTa7KsI0
そらしゃーないよ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:21:02.68 ID:jrjBuhse0
日本のファンはいい加減で最低レベル勝って長子の良い時だけ勝手に
盛り上がって騒ぎたてる馬鹿丸出しだ
398名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:21:07.72 ID:M3tUUHk+0
優勝したら政府専用機でお迎えに行って凱旋帰国でいい
負けたらエコノミーで我慢だな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:21:34.10 ID:R4e+kFux0
女子W杯はアンダーと同じ扱いだろ。
男子U−17世界大会くらいの扱い。

ま、女子のユニが売り切れてるらしいから
需要が出てくれば、女子の待遇もあがるんじゃね?
400名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:21:41.35 ID:ZdvFEb/40
>>389
やろうとして失敗したのがつい最近あっただろうに
海外選手だけの代表なんて誰も幸せにならない
俺はそれなら多少レベルさがっても国内から代表選出すべきだと思う
極論に極論ぶつけてもしゃーないが
401名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:21:51.07 ID:wvptU7+i0
手違いでエコノミーからビジネスに上げて貰った事があるが
全然違う!体験して良かったのか悪かったのか…
俺が金持ちだった、優勝したらビジネスにあげてやりたいもんだ
スポーツ選手にエコノミーはしんどかろう
402名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:22:18.35 ID:ZVNEvTb30
チャーター機で羽田についてそのまま青山通りから渋谷までバレード。
これだな。
403名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:22:34.15 ID:Z16sdAzt0
西村知美なんかアメリカでずにーらんど旅行の往復
エコノミーだったんですからね
404名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:22:34.31 ID:GHEQ5ZsD0
>>393
え? JFL以下の選手で構成したフル代表あったっけ?
405名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:22:45.35 ID:8/Vnd5oN0
世界最高のパフォーマンスが見たいという願望に対して
ほとんどの女子競技はパラリンピック同様の慈善であり、
収益性がある種目も肌の露出で稼いでいるだけだしな。
406名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:24:23.92 ID:lnAeWVzAO
んで
W杯と女子W杯じゃどれだけ動く金が違うの?
ボーナスの格差うんぬん並べるならまずは大会の規模、格差から教えてくれなきゃ
407名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:25:05.95 ID:8WY3K8rbO
サッカー協会に金が無いんだよ。これからW杯予選も始まるから
408名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:25:12.67 ID:ks79j0lD0
つかこれでも改善されてる方だよ
遠征だって男子以上にしてるんだから
409名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:26:15.20 ID:crMdjJFwO
どのクラスに乗ろうが知ったこっちゃないわ
本当にどうでもいい
410名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:26:21.52 ID:Z16sdAzt0
清水みちこなんか正月ハワイ
エコノミーだつたんですからね
411名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:26:54.22 ID:ZVNEvTb30
>>407
野球ODAやめりゃええ。
野球はなんの仕事もしてないでお小遣いもらってるだけなんだから
412名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:27:40.15 ID:zURQUhfa0
これだけの活躍しても、日本中の注目浴びても
また日本に帰れば、昼間レジ打つか事務机に座りながらサッカーだからな
女子サッカー選手を職業とするのはどうかと考えるよなあ
サッカーだけじゃなく、4年に1度しか注目されないスポーツ全てにいえるけど

女子スポーツエリートはゴルフとか行きたくなるよなあ
競艇選手お勧め!稼げるよ〜、狭き門だけど
体力自慢は競輪もはじまったよ、女子ギャンブルレーサーはこれからくるよ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:27:59.85 ID:MJT/vC/AO
つうか日本航空が代表のサポートしてんだから、日本航空が宣伝目的で「ご褒美にビジネスクラスをプレゼントしましたby日航」ってやればいいじゃん。
414名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:29:24.04 ID:Bv+8Y97a0
ビジネスに乗ったことのない奴は童貞と同じだな。
415名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:30:42.95 ID:MpTfOmnO0
>>413
ディスカウントで6万円以下のチケットを40万円で買って貰う為にスポンサーに成ってるんでしょ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:30:43.22 ID:evnqZ/Co0
勝った奴を負けた奴より冷遇するってどんな国よw
信賞必罰って言葉を知らないのかw
417名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:30:43.51 ID:gb7noEiT0
そかなあ?エコノミーでおかしいかな?
あの選手たちが1000マンとか年俸もらってたら逆にひくけどなあ?
418名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:30:56.18 ID:wjYVxpnOO
>>395
まず、高級料亭はしごする管に文句行ってこい
ドイツ行く気満々だったしw
419名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:31:11.29 ID:M3tUUHk+0
ところで男子W杯だと決勝と言えば国家元首が観戦に行くけど女子はないのな・・・
あの女性の皇室のおばちゃんくらいは行くのかな?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:32:14.31 ID:bP+K0rIJ0
>>412
競艇とかくっそ厳しいだろ、身長とか制限あるし
モンキーターンでしか知らないけど
421名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:33:47.26 ID:O/r4pTSrO
>>412
上田桃子の発言が思い出されるな
422名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:33:53.33 ID:wjYVxpnOO
>>395
ごめん、間違えた
423名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:33:59.64 ID:aCHs8ElA0
ビジネスクラスくらい乗せてやれよ、ケチくさいなw
424名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:34:01.03 ID:MJT/vC/AO
>>412
そもそも今のなでしこの惨状はアトランタ三連敗、シドニー予選落ちが引き起こしたわけで。
元々Lリーグは企業がスポンサーについて世界最高リーグだったんだわ。
だがオリンピックで二大会連続で転けたためにスポンサーが逃げ出した。

今回の結果でスポンサーは戻り始めるだろうし、ロンドンオリンピックでさらに結果を出せば億単位の金を出す企業も出てくる。
名誉を手に入れれば金は後からついてくる。
それが資本主義ってもん。
425名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:34:10.86 ID:OfUsAt7c0
ファーストクラスってどんなんだろ?そんなに凄いの?
このスレで乗った奴はいないと思うけどさ。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:34:52.96 ID:HV7BpbpAO
>>419
今言ったら避難囂々だろ
バ菅はそれでも行こうとしてたらしいがw
427名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:35:35.10 ID:9PKcUQcI0
まあ、待遇よくして欲しいんならスポンサー見つけてこいやってことだ
男子代表におんぶに抱っこの状態でもっと金よこせって厚かましいわ
428名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:35:56.11 ID:JniE2JOY0
>>327
以前は代表の試合でやったけど、最近は聞かないかな
芝が荒れるからでは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:36:02.21 ID:R4e+kFux0
ファーストクラスの値段がなぁ・・・下手な車買える位だからな
430名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:37:12.87 ID:zURQUhfa0
>>420
学校は軍隊並に厳しい、よく脱走事件とか起こる、体重は47以下キープしなければならない
それに耐えてきた現在約160人の女の子達は数千万の稼ぎがある
431名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:37:14.99 ID:SucxN68qO
>>429
そんなに高いのか
432名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:37:17.63 ID:ZVNEvTb30
アメが勝ったら絶対専用機だで、737が間に合ってたら絶対におニューの737お披露目だっただろう。
それじゃなくてもトラボルタとか「僕のジャンボ飛ばそうか?」とかの話になる。

日本セコっw

433名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:37:26.20 ID:gb7noEiT0
>>425
確かエコノミーより揺れがすくない。
434名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:38:11.84 ID:GHEQ5ZsD0
>>425
ビジネスならあんだけどな
ファーストクラスって欧州線往復で100万オーバーだろ?
無理
435名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:38:18.33 ID:LmrD+3tB0
>>416
まず資本主義を勉強してからレスしろカス
436名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:38:29.39 ID:aCHs8ElA0
沢がひと肌脱いでヘアヌード写真集でも出せば金に困る事もなくなる。
437名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:38:43.15 ID:M3tUUHk+0
エコノミーでNYへ14時間は厳しかったわ・・・
長距離便は通路側にしとけよトイレに行きやすい

ファーストでNYに行ってみてぇ〜
438名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:39:13.19 ID:OfUsAt7c0
>>433
国内線は何十回と乗ってるが、揺れとか気にしたこと無いけどな。
439名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:39:14.78 ID:ELnVVszz0
競艇はなった連中にとっては楽チンだぞ
440名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:39:35.96 ID:SucxN68qO
ビルゲイツはいい席に座らないんだよね
441名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:39:43.17 ID:lABY6LLL0
昔の中国の飛行機だけど、エコノミーだったけど、
なぜかファーストにまわされた(w。
座席が広くて、飯が豪華なだけだったよ。
おれはエコノミーで十分だ。

まあANAとか欧米系は知らんが。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:39:48.36 ID:y86LMLEDO
まあスポンサー欲しけりゃ結果を出す以外に手はないってことさな
443名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:40:29.44 ID:MpTfOmnO0
ビジネスのチケット持ってて最後の方にチェックインしたら
Wブッキングの時はファースト乗せて貰えるよ
俺は3回乗ったけど別に大した事無い
444名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:41:29.94 ID:rCzIvd5P0
>>435
は?そんなもん勉強せんでもおかしいことkらいわかるわあほかw
445名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:42:14.73 ID:3vwxNpL20
おいおい、なんぼなんでもエコノミーはないだろ……。

どこか男気のある企業か個人がプレゼントしてやってくれ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:43:37.28 ID:XSDbzKACO
火事だ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:44:04.26 ID:MJT/vC/AO
>>442
そゆこと
結果を出す→世間の注目度が上がる→宣伝効果が上がる→企業が金を出す

やっぱオリンピックでメダルとらんとな
四位と三位では大違い。
企業としては「胸にメダルぶら下げた選手」をパーティーで社長さんの隣りに並ばせたいんだもん。
448名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:44:19.84 ID:OfUsAt7c0
>>441
俺も手違いでスーパーシートに廻されたことはある。
確かに椅子とか良いし、CAはひざまづいて俺の名前を
呼んでくれるし、でもだから何?って感じだった。
長時間飛行だったら違うだろうが。
449名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:44:49.35 ID:ZVNEvTb30
アラブの金持ちなんか380にテニスコートとかプールとか入れちゃってるじゃん。
そんなのがW杯の決勝みているわけで、なでしこの試合振りに感動して
「え?飛行機?380でいいならまわします」とか言って、それで送られたら
日本のメンツ丸潰れだぞ。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:44:55.02 ID:3vwxNpL20
>>441
昔の中国の飛行機ww初めて乗った国際線でハエが飛んでて泣いたわwwwww
451名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:45:01.63 ID:gb7noEiT0
>>445
大黒屋
452名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:45:36.43 ID:M3tUUHk+0
代表選手くらい海外に遠征していればマイルが溜まってアップグレードできそうだけどなw
453名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:45:44.92 ID:MbzmYgizO
優勝したらファーストクラスって考えが古いわ
454名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:45:45.40 ID:eCOvYMB8O
そら柱谷哲とかが若手の時代、男子だってアウェーでの夜食が
カップラーメンとかだったって言うし
455名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:46:07.46 ID:3iZ+fF5l0
男子サッカーも代表人気だけでJは破綻寸前なんだが
456名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:46:51.00 ID:wjYVxpnOO
>>428
つい最近、キリンカップの前座でオリンピック代表試合してたよ
芝が問題では無いんじゃない
強化委員会でのなでしこ関係者の力が弱いんでしょ
今回、決勝行けたからまた変わるんじゃないかな
457名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:46:52.08 ID:n9YjoEXX0
貨物室でいいじゃん
458名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:46:57.97 ID:yKSZOCfm0
日本は男尊女子で上等。そもそも悪いことじゃない。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:47:40.98 ID:SucxN68qO
ラモスが自費で負担してやれ
460名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:48:59.76 ID:JniE2JOY0
国内線しか乗らないから分からないのだけど
ビジネスとエコノミー席の違いは
国内線の普通席とクラスJ位の違い?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:49:51.42 ID:OfUsAt7c0
こういうのは、海タレでよくあるチャーター機じゃ
いかんのか?エコノミーって国内線の普通席と一緒
だろ?あまりにも不憫だ。
462名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:49:52.06 ID:lABY6LLL0
>>454
原口元気はポテチも食ったことないって
専門誌でいってたのと大違いだな(w。
463名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:49:59.18 ID:bP+K0rIJ0
>>456
8/10も前座にU-22エジプト戦やるしな

カテ4北取れなかった悔しい…
464名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:50:00.75 ID:SucxN68qO
>>456
今度の8月10日も、U22の前座あった気がする
465名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:50:57.44 ID:MpTfOmnO0
>>460
全く違う
今は長距離ならビジネスはフルフラット
466名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:51:09.41 ID:MJT/vC/AO
つうか
日本航空はサッカー協会とサポート契約を結んでるから、協会は日航に金払ってないぞ。
つまりビジネスかエコノミーかを決めてるのは協会ではなく日航。

つまり日航に「なでしこをエコノミーに乗せるなんて舐めてんのかボケエ!」って電凸すれば、、やるなよ!お前ら絶対にやるなよ!俺は止めたからな!
467名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:51:11.03 ID:yHevsQF+0
ビジネスシート希望が贅沢だとは思わん
エコノミーシートがクズ過ぎるんだと思う
人間が長時間拘束される設計になっていない
468名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:51:51.18 ID:PjfcVrHl0
政府専用機飛ばせよ。それだけ国威発揚になっただろ。もちろん準優勝でもだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:53:09.46 ID:R4e+kFux0
・寝れる 椅子じゃなくてベッドに近い
・CAが一人一人に挨拶してくる
・料理がコースで来る
・専用入り口で混まない
・専用ラウンジで他のクラスと隔離
・何かお土産がもらえる
・降りたら荷物が真っ先に貰える
・入国出国が早い、楽。

ただし、値段がエコノミーの3倍〜10倍は覚悟。
成田ーロンドンでファーストクラスだと180万円くらい
470名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:53:28.79 ID:wjYVxpnOO
今は優先順位的にオリンピック代表の強化が先だからね
女子は隙間の年狙わんと厳しいね
471名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:54:24.12 ID:srk5tE1mO
JOCの役員100人全員がファーストクラスですが何か?
472名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:54:38.49 ID:OfUsAt7c0
>>465
初心者の質問にフルフラットとか使うなよ。ぐぐったから判ったけど。
473名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:54:39.23 ID:cP2u/Q15O
日本サッカー協会ゴルァ!
しっかり出すとこ出してやれや!
474名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:56:12.16 ID:jxGOOV69O
>>472
なんで分かんねーんだよ
常識レベルだろw
475名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:56:49.57 ID:okQLBLfoO
男女は環境が全く違うからな
w杯だって参加数や受けるプレッシャーにも圧倒的な違いがあるし
年間にこなす試合数だって比べものにならない

まぁだからと言って喫煙する選手がいいとは思わんし
女子の待遇はもうちょっと良くしてやれとは思うが
476名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:56:49.50 ID:OKEM5Uw90
>>454
カップラーメンは普通。シドニーでも食べてるし
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1075100662/
477名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:57:02.35 ID:hzsvEOAD0
政府専用機出せば?
そのくらいはして良いだろ。

空き缶乗せて往復するはずだったんだろ?
478名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:57:21.95 ID:GHEQ5ZsD0
ブラジル大会の予選とか、ロンドン五輪に向けての強化にき出してるよ
479名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:57:32.82 ID:EmehjxfSO
男子は自分達で稼いだ金で乗ってるだけだからなあ
みんなが普段から女子見に行けばいいだけ
480名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:57:46.72 ID:3NWU0NTc0

しゃーないだろw


エコノミーやファーストで帰ってきて欲しいならそいつが金を出せ
481名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:57:59.23 ID:N/P/W8YcO
>>458
男尊女子って新しい〇〇女子ってやつか?
482名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:13.26 ID:ND7daW8V0
ボーナスアップの金額減らしてビジネスにしてあげればよかったのに
483名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:14.77 ID:MJT/vC/AO
>>473
だから文句は協会じゃなくて日航に言え
484名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:16.12 ID:OfUsAt7c0
>>469
それはビジネス?あと、もしかしてファースト
クラス乗ったことある?
485名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:26.50 ID:MF8rKJb60
なでしこなんてゴミばっかだからボートにでも乗ってろ
486名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:42.04 ID:yHevsQF+0
>>468
それ良いな
そもそも菅が人気取りで観に行く予定だったんだろ
だったら予算も機体も確保済みな筈
487名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:48.38 ID:oi3wD6lm0
可哀相だけどお金が振ってくるわけじゃないし
興業として成り立たない以上仕方がないんじゃ
ボーナスは増額してあげて欲しいが
488名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:58:51.63 ID:090npGkb0
五輪、ワールドカップは優勝したら無条件でビジネスクラス以上で帰国できることを慣習化しろ
どうせ経費で落ちるしモチベーションにもなる。
489名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:59:05.55 ID:fP5ekAoQ0
>>1
妬き豚必死だなwww
490名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:00:43.28 ID:JniE2JOY0
スレ違いだし、個人的な希望なんだけど
英語出来ないし、海外治安悪そうだから
飛行機に乗ったまま世界一周ってのをしたいんだけど無理かな?
乗り換え位ならOKだけど、空港の外どころか、税関?の外にも出ないで
491名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:01.76 ID:llUQc8hY0
だいたい男子の興行で稼いだ金を2000くらいしか集まらんプロでもねえ女子なんかに
くれてやったから何千万もかかる合宿遠征何度も出来て強化出来たの忘れんなカス
それなのにいちいち男子と比べんなクソマイナー競技の低脳が
492名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:13.40 ID:ZVNEvTb30
つかアメ公だったらラムシュタイン軍用基地から軍用機で帰りそう‥
エコノミーだとかファーストだとか、スケールが小ぃさw
493名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:14.00 ID:cvJpfrIy0
なんで女子ドイツ代表が脱いでいたのかようやく分かった

仮に今回日本がW杯優勝したとしても
ドイツ女子代表同様、カネ回りが好転しない状況が続けば脱ぐってことだよな

U~17女子代表は強い上に美人ぞろいと聞きますが、本当ですか?
494名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:18.84 ID:+g/nD63c0
そう思うなら
おまえの会社がスポンサーになってやれよ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:21.18 ID:SXJqKgem0
こういう記事って最終的に何をどうしたいの?
なでしこにも高待遇にするか男子をなでしこまで落とせってこと?

男子と女子のW杯の規模の違いや稼ぎの違いを無視してこんな話をしてるわけ?
このレベルの記事が減らないのはやっぱり野球大国なんだなって思う
マスゴミがサッカー自体に興味ないからこういう糞記事が頻出するんだろうな

496名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:21.75 ID:CCN+eoHbO
日本の女子リーグって客が入ってないじゃん
いまは注目されてるけど、戻ってきたらまた閑古鳥なんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:30.18 ID:yKSZOCfm0
ぶっちゃけ美人だったら違った可能性ある
498名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:30.42 ID:OfUsAt7c0
もう一度聴くが、ファーストクラス乗ったことある奴
いるの?
499名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:01:35.49 ID:MpTfOmnO0
だから帰国はどうでもいいけど行きは楽なビジネスにしてやれよ
役員だけファーストとかどれだけ疲れるねん
500名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:02:45.43 ID:1Bw+ip6K0
じゃあ、もっと女子の試合みにいってやれよ。
いまのところ女子の費用は男子のあがりで食ってんだぞ。
女子独自の予算が確保できなきゃこんな状況が
続いたままだぞ。ろくにプロ化だってできやしないんだし
興業として成功できないかぎりはこのままだ
501名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:03:44.31 ID:0sZltCvni
女子サッカーってフィギュア以下のしょぼい競技だから仕方ないだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:03:55.56 ID:YcPx9GE8O
もちろん男子の収益から金が出てる訳だが、
さすがに決勝まで行ったんだからビジネスにしてやれ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:05:01.44 ID:7/O6U+GX0
>>472
フラットとか今時ネットカフェでも使われる用語だろw
504名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:05:22.37 ID:qWzXscOg0

戦後はじめて
アメリカと日本が激突する

世界が見守る舞台はフランクフルト

  ★ 7.18日米決戦  ★


http://www.youtube.com/watch?v=ydBvRFNeMKc




焼きぶーがカリカリカリ
505名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:05:30.20 ID:MJT/vC/AO
>>487
だから協会は金払ってないから
日航は協会のサポート企業。
つまりアディダスがユニフォームを無料で提供すんのと一緒で代表の移動の席を提供してんの。
その代わりに日航は代表を宣伝に利用出来るわけ。

つまり協会ではなく日航が宣伝効果を勘案してビジネスかエコノミーかを決めてるの。
ありていに言えば男子は宣伝効果が高いからビジネス、女子は大した宣伝にならんからエコノミーだったの

でも今回で女子の宣伝効果も上がったから、日航としてもビジネスを使わせるだけのメリットが出てきた。
506名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:06:05.95 ID:3NWU0NTc0
>>495
野球関係ねぇw

507名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:06:20.89 ID:uoniB88d0
菅ですら政府専用機なのに・・・うう
508名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:06:23.01 ID:FaPi3zEk0
女子とはいえW杯の決勝だもんな。
この時期に明るいニュースをありがとう。

せめてビジネスくらい乗せてやりたい
中継深夜でも10%は堅いだろ?
フジが出してやれよ、ボーナスで。
そんでスポーツニュースにでも呼べばもと取れんだろ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:06:34.97 ID:+g/nD63c0
何が言いたい?

大企業の幹部はファーストクラス
中小企業の平社員はエコノミー
同じサラリーマンなのに雲泥の差だ


こんな記事イチイチ書くのか?
510名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:07:03.75 ID:gb7noEiT0
ピンサロと高級ソープの違いと考えていただければお分かりいただけるだろうか?
511名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:07:20.13 ID:ZVNEvTb30
世界中に金持ち反米国なんて死ぬほどあるんだから、
そいつらがW杯決勝見ていてアメ坊がふるぼっこになったら
送迎くらいの申し出はひきもきらんだろ。

JALが専用機出すのはあたりまえ。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:08:00.28 ID:oi3wD6lm0
>>505
あっそ
513名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:08:03.39 ID:MpTfOmnO0
北朝鮮が専用機で帰って日本は三等貨物船で帰った方が面白いけどね
514名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:08:30.71 ID:LpsPe8d70
ID:ZVNEvTb30
バカだこいつw
515名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:09:30.59 ID:3dNCkITaO
メッシやクリスティアーノの市場価値がキチガイのように高いのは、
その職能の高さに個人が惚れ込んで消費したり
企業が投資したりする価値があると判断してるからこそ
カネがそれらに集まるんであって
いくらW杯といえでも前に付く女子とつく以上は
需要がなければカネは集まらないし、
結果を出しても経済的に報われないのは当たり前w。
高校生以上でサッカー選手を志す人は
そういったメカニズムを学んでほしいわ。
516名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:10:12.26 ID:Z2rESkOqO
金よりこういうところにこだわるのは女ならではだね
517名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:10:13.65 ID:OfUsAt7c0
>>503
どういう意味で使うのかな?椅子が180度に近いとこまで
平らになるってこと?
518名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:10:43.46 ID:6DeM+qtBP
飛行機に乗った事が無い奴がガタガタ言っててワロタ

ていうか俺なんか旅行に連れていってもらった事すら無いんだがwww
519名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:11:09.84 ID:aCHs8ElA0
>>498
俺の中ではクラスJがファーストクラス。
520名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:11:40.96 ID:+VMoGNyaP
男子サッカーがなければ女子サッカーなんてグリマみたいなもんだからね
そんなマイナーなもん待遇いいわけない
521名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:11:59.92 ID:ZvY7Qr1OI
女子バレー以下の注目度だから仕方ないだろ
522名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:12:21.65 ID:OKEM5Uw90
女子でもバレーとかフィギュアは商業ベースに乗ってるからなあ
523名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:14:59.07 ID:GHEQ5ZsD0
>>490
できるんじゃない?
ただ、乗り継ぎ時間が数時間とかになる場合もあるだろうけど
524名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:15:05.25 ID:9hcDiI9Z0
おまいらアルゼンチンvsウルグアイ始まるよ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:15:06.70 ID:ZVNEvTb30
じゃー陸海空を束ねるマレン統合参謀本部議長が、
これからの長き両国の友好を願い、また両国の検討を讃え
なでしこチームをフランクフルトから日本へ送迎させてください。
などとなったらどーするんだ?

JALが専用機を出すのが当然。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:16:06.61 ID:jf8JVWdWO
>>442
しかしスポーツの世界では必ずしもそうではない場合が結構あるわけでな
ビーチバレーなんてオリンピックでメダルどころか出場すらできない選手が一番人気だし
527名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:16:56.04 ID:MpTfOmnO0
>>518
一旦海外出てチケット買えば
長距離バス1万円だけど飛行機だい5千円で買えたりする
ビジネスも思いっきり安く買える所は一杯あって
外国の航空会社でも日興や前ニックに乗り換えたりできる
はっきりいって一番高いと感じるのは国内の飛行場までの電車賃
528名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:18:07.73 ID:q1U/p3Kl0
無能な政治家や官僚が行く、海外視察と称するお遊び旅行は全てファースト。
529名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:19:04.22 ID:7/O6U+GX0
>>518
修学旅行にすら言ったことないってどんな学生生活…あ。いや。ごめん。
気を使うべきだったね…
530名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:19:06.92 ID:ZG5hoHf2O

で、日本協会のフロントの給料はいくらなの?

531名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:19:31.78 ID:MpTfOmnO0
>>535
それより北の将軍が専用機でピョンヤン経由で送ってあげましょうっていったら
どうするんだろ此処の人たち
532名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:19:37.76 ID:6kBMPKxw0
テニスの4大大会で男女の賞金が同じになったのは酷い改革だった。
533名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:20:27.43 ID:lKfGkXwbO
だから、興業として先を見ながら費用を出してる協会に文句言わないで、一時的な盛り上がりに便乗してるマスコミが出すのが一番の筋
後、出せ出せって言ってる奴も一時的じゃなくずっとサポーターやる位の気持ちじゃなきゃ口だけだぞ
534名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:22:41.34 ID:0ZlxPSWf0
エコノミーでも、空いてるといいよね。満席状態だとほんと長時間はつらい。
535名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:23:52.83 ID:6DeM+qtBP
>>529
おいやめろ
536名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:23:59.76 ID:5Z/B3jpG0
正直
体格は中学1年2年男子レベルだから、エコノミーでも十分なんだけどなwww
537名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:26:01.82 ID:lABY6LLL0
俺はエコノミーのしょっぱい飯が好きなんだが(w。
豪華な料理なんて自分で作ればいいしさ。
538名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:27:22.29 ID:EhD0P+r70
>>1
この記事を書いた奴も女子サッカーなんぞ興味なかったくせにな
活躍しだしたら急に同情論っすか
539名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:27:43.37 ID:YhL9Y7i30
女の競技レベルでも客呼べる競技も沢山あるんだから自力で頑張れ
540名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:28:22.76 ID:GHEQ5ZsD0
女子代表はエコノミーつってもプレミアムエコノミーなんじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:32:22.02 ID:ZVNEvTb30
JAL次第なんだろ?
定期便でましてや一般客と混合なんていったら、そのセコさに批難轟々なのはみえてる。

マスコミも乗せて専用機、これあたりまえ。
マスコミからは料金とって燃料代だけサッカー教会に請求すりゃええ
542名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:33:53.49 ID:1miVvPtH0
メルケルあとは頼んだわ
543名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:34:23.19 ID:HXpgqdDsO
じゃあ男女別協会でやれよ
544名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:34:52.12 ID:BOUVxpUkO
優勝ボーナス300万か…
つか記念品ってなんじゃい
545名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:35:45.09 ID:ZdvFEb/40
>>544
時計じゃないっけ?
546名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:35:51.41 ID:7/O6U+GX0
>>544
紅白まんじゅう
547名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:36:14.32 ID:al2e57yz0
夕刊フジに踊らされてゴミみたいなサカ豚が女子を叩く

夕刊フジさまの思うつぼ
548名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:39:23.69 ID:AdLAmvWa0
とりあえず
女子サッカーごとき優勝せんと何の価値もねーから
5−1くらいで勝ってくれよ
女子サッカーごときのために、ガックリくるのはいやだし
549名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:39:39.46 ID:h1+Drmo40
結果残しても待遇変わらないマイナー競技とか
他にいくらでもありそうなんだが
550名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:40:00.99 ID:qfT9rgZy0
なでしこは盛り上がったのに水を差すような話が多すぎる
急に調子に乗りすぎてる
551名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:40:09.68 ID:f8durMHp0
優勝したらグレード上げてやれ。それくらいのエサは残しとかんと
負けても、未来の旦那さんの斡旋ぐらいはやってやれよ
552名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:40:43.59 ID:ZdvFEb/40
>>549
サッカーは協会がそこまで困窮してるわけじゃないから
代表ぐらいはなんとかなるかも
553名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:40:48.32 ID:wyr3ZruGO
これは仕方ないだろ
金稼いでるのは男子だから
554名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:41:13.18 ID:AcldnRgPO
エコノミーがどうこうって、勝手に記者が思って書いただけだろw
555名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:42:20.20 ID:WZtPqjwj0





優勝だったら
とりあえず
国からひとり千万だろ。
そのぐらいしろよ!
凄いことなんだぞ。






556名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:43:37.37 ID:ZVNEvTb30
サッカーなんてどこの国も国威発揚と地域振興のためにやってんだから、
こんなチャンスを逃してセコデフレ推進するなんて、
バカなんですか?
557名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:44:18.14 ID:UjqZ/ghV0
優勝したら菅がパフォーマンスの為に国民栄誉賞をくれるよw
558名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:45:04.38 ID:7/O6U+GX0
>>550
本人達は代わりないんだろうが、マスゴミがなw
まあ某フェンシングオリンピック選手もだけど、
結果残してはじめて待遇の悪さが浮き彫りにされるんだよな…
559名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:45:11.81 ID:t91rVxPG0
せめて美味しいご飯食べさせてあげて欲しい
560名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:48:27.15 ID:pZPxFFk6O
>>1
つまりこの間までは茸すらビジネスだったのか
茸がビジネスならなでしこもビジネスじゃないとおかしいよな

なでしこ>>>>>>>>茸
561名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:50:08.37 ID:JoxkXwksO
>548
がっくりって、世界で二位だぞ。思考がマスゴミなみの浮かれようだな、おまいは。
562名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:52:59.35 ID:KccOuu9z0
永里がエコノミーの空間とかツイートしそうで怖い
563名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:53:15.91 ID:XVO+2rmQ0
>>1
そもそもの体の大きさを考えろよって話だろ
成績に関係なく
564名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:53:36.33 ID:DA9q93AO0
自費でグレードアップが妥当
それか監督のポケットマネーで
565名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:53:37.39 ID:7KsxQWVv0
ま〜たシャベツシャベツか。
競技人口が全然違うでしょうに。
566名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:55:15.40 ID:wSyFXgEX0
男子監督もビジネスでいいだろ
もしくはエコノミー
567名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:55:16.07 ID:AdLAmvWa0
>>561
マイナー競技で2位でもなあ・・・
568名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:57:11.63 ID:uE11jriNI
女子リーグとか誰も見ないからな
JFL見た方がマシ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:57:42.22 ID:UxHd/oQE0
優勝したら首相専用機で迎えに行ってやれよ。

570名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:58:20.88 ID:NS96IlDmO
当たり前だろ女子なんて
571名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:59:09.30 ID:mZuZZn+LO
マスコミもスルーしてたくせに成績が良いと味方みたいな言い方
572名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:59:24.50 ID:leRKjj7R0
体を鍛えているんだからエコノミーでもやれる
うまいもん食わしてやれ
573名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:00:38.60 ID:YQQu+KU+0
政府専用機で管が迎えに行ったらあと一カ月首相を続けても文句言わないよ
574名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:00:46.71 ID:6aBVZbon0
>>1
快挙には敬意を表するが、これは何の問題もない。
お金が稼げてないんだろ。
女子プロレスみたいに取り巻きが増えるといいな。
575名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:02:16.62 ID:GHEQ5ZsD0
まあカップ取ったらご褒美でビジネスにランクアップするんじゃないの?
576名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:02:24.92 ID:xVaOAIBQO
>>558
フェンシングはともかくサッカー女子は待遇悪くないだろ
強化費遠征費、協会が全部負担してお手当てまで出てんだから

男子の稼ぎにおんぶにだっこなんだから
男子と待遇は違って当たり前
女子をビジネス乗せるためにスポンサーは金払ってない
577名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:02:24.93 ID:RBhyy/+M0
578名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:03:14.00 ID:Qxv4vKg40
エコノミー正規価格で買ってるの?
それはアホすぎる
各自に金渡して
何月何日の何時にはここに集合ってそれだけ決めて
それぞれ格安チケットのビジネスで帰ってくればいいじゃん
差額はボーナス扱いで
この日程で戦い終えてドイツからエコノミーって辛すぎるだろう
アスリートは体が資本なのに
579名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:05:58.85 ID:N76B+Fow0
当たり前だろと言われないと思ってたのか
580名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:06:17.21 ID:090npGkb0
なでしこは八月からはロンドン五輪の予選が控えてるこれだけ強敵に連戦して疲労してるはずだ
リクライニングできるビジネスクラス以上にしろ。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:06:20.40 ID:Ceix37tU0
そもそもU-20ワールドカップでファイナリストになってる遠藤と稲本が
南アで他のメンバーと同じ待遇な件
582名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:06:30.21 ID:ZVNEvTb30
竹槍だとか筏だとかセコ、ショボっ!

全米が泣いた!
583名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:06:48.74 ID:p+TMo0u50
電通が話題作りに必死すぎて泣けてくる

記事一本でマスゴミにいくらキックバックしてんの?
584名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:07:20.33 ID:DOwnAwyt0
今からビジネスのチケットは取れないから、その分選手へ渡してほしい

ひとつ疑問なのは、W杯でメダル獲得っておかしくない?
五輪ならわかるんだが
585名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:07:48.71 ID:ZEt8I6ge0
女子のレベルって高校サッカー以下なんだろ
586名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:07:53.98 ID:AdLAmvWa0
>>578
どんな代表だよw
かってにチケットとれってw
発想がアニヲタだなあ〜
587名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:07:56.37 ID:Sd9u6IYN0
てか何で叩いてるのヵよくわからん
賞金は選手で実質山分けになりそうだしこれ以上どうしろと
てか叩いてる連中は一度でも女子サッカーの試合でスタに足運んだことがあるのかと
ほとんど誰もいないだろーに
588名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:08:06.34 ID:cvJpfrIy0
アメリカ、ドイツ、ブラジル辺りからすると、
日本が優勝すると、もしかしたら助かる側面もあるのかもな
日本が女子サッカーに本腰入れはじめたら、女子サッカー界全体に日本企業のカネも回り出して規模が大きくなるだろうし
589名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:08:09.85 ID:vON3JNNe0
小倉さんがポケットマネーでビジネスくらいにしてあげたらどうでしょう
590名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:08:42.68 ID:bP+K0rIJ0
代表はいいからJもちょっと電通に金流して注目集めさせろよ
591名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:09:00.16 ID:ibGY/oUnO
これは、しょうがないだろ。
女子サッカーは商業的には成り立たないんだから
592名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:09:00.03 ID:W5Mz4IBH0
2010なでしこリーグ平均観客数(全9試合平均)

浦和 1,700人
東電 1,643人
日テレ 941人
岡山 934人
福岡 925人
新潟 907人
狭山 702人
INAC 582人
伊賀 405人
千葉 390人

リーグ平均 913人(前年比 -154人減少)
593名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:09:16.08 ID:M3tUUHk+0
優勝したら赤飯が機内食だな
594名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:11:03.18 ID:rfeJPIXQ0
>>588
FIFAは、それに気づいてに日本を勝たせる事にしました(^O^)
595名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:11:34.28 ID:xe6pPBBW0
それはしょうがないとおもうけど・・・
不憫だと思うならフジが何とかしてやれよ
596名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:11:56.87 ID:/8NwgbAu0
こんな話題



お前ら、勝った気でいるのか?


だめだな 0-3で負けるよ
597名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:12:18.92 ID:AdLAmvWa0
そういやチョン女子チームを見ないな
存在しているのかな?
598名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:12:30.48 ID:BdZyU4k00
そりゃ、世界一になるのとお金が儲かるのは別次元の問題だし。
金が欲しいならドイツ代表みたいに脱げば?
599名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:12:46.94 ID:pZPxFFk6O
澤 「こんなチャンスは楽しむしかない」←エコノミー
茸 「急にボールが来たので」←ビジネス


おかしいだろ
600名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:13:36.03 ID:ZVNEvTb30
未だに日本が金持ちとかそれ幻想、それにマーケットのでかさなら圧倒的に中国
601名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:14:39.14 ID:AdLAmvWa0
>>599
それをいうなら

澤 「こんなチャンスは楽しむしかない」←エコノミー
茸 「腹痛が痛い」←ビジネス

QBKは柳沢
602名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:14:48.25 ID:rfeJPIXQ0
>>600
中国にマーケットガあると考えるのは経済オンチだけ(^O^)
603名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:15:05.76 ID:Ucogt6AV0
そんな事よりどこに帰って来るんだよ
また関空なら生鮫ちゃん観に行くぜ
604名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:15:43.11 ID:aP0z9ow80
マスコミは自分達が普段どんなスポーツ報道しているのか自覚
していないの?

野球、(日本代表)サッカー【男】

以外は、容姿が良いやつ、話題になった奴しか取り上げないだろ
オリンピックの時に多少やるぐらいで、基本的にどんなに実力が
あろうが、どんなに他の国で評価あろうが完全に無視しているだろ。

605名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:16:01.59 ID:gi5fgTZI0
海外チーム所属の選手も、みんな一緒に帰ってくるのかな
606名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:16:22.03 ID:ZVNEvTb30
飽和市場より潜在市場なのは芸在の原則
607 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/17(日) 08:16:31.23 ID:3550r1DVO
勝った気でいる→ボロ負け
という日本の典型パターンが見られそうだな。
608名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:17:00.31 ID:++df+Ypf0
totoの野球への分配金半分くらいにしてサッカーに使え

腐りきったカス団体に金を与えるな
609名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:17:20.21 ID:dCHvMaB+O
>>599
だったらスポンサーになってやれよ
610名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:17:21.70 ID:rcCG2V4O0
可愛そうに
しこしこジャパンの俺様でもビジネスクラスなのに
611名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:17:44.16 ID:rfeJPIXQ0
永久に潜在市場(^O^)
612名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:18:03.56 ID:aP0z9ow80
>>607
選手、スタッフはその辺りわかっているだろ。日本の糞マスコミなんざ
シャットアウトだよ
613名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:18:19.24 ID:pZPxFFk6O
>>601
そうだったか

なでしこがエコノミーで腹痛とQBKがビジネスかと思うと
なんという理不尽
614名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:18:27.41 ID:BdZyU4k00
>>608
totoって金を配れるほど収益があんの?
なんか赤字続きで廃止を検討してたような。
615名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:18:34.30 ID:ZVNEvTb30
リアリティの無さにあきれてものがいえん
616名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:18:59.69 ID:AdLAmvWa0
>>609
サカブタは口は五月蝿いが金は出さないWWW

2ちょんねるだけをみればサッカー人気は絶大なんだが
現実問題Jリーグの観客動員、、女子リーグの観客動員見れば悲惨の一言。
まあ2ちょんねるは、アニヲタとかニッチなヤカラが騒ぐとこだからさ。
617名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:19:24.44 ID:hPJhMozb0
こんな文句出るんなら
男女で完全に別会計にしたらどうだ?
618名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:20:12.60 ID:cvJpfrIy0
とは言え、なでしこウイイレやらなでしこサカつくやらを想像すると
男子と同じように展開は出来ないんだろうな
いや、モバゲーとかGREEならあるいは

女子サッカーならではの商品展開…
619名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:20:13.53 ID:k9yFre1IO
ビジネスに変えるくらいなら差額を金でくれ、と思う選手多そう
620名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:20:45.46 ID:0AzTpYl80
ビジネスクラスなのに男子の弱さは異常。
実績に応じてクラスを決めた方がいい。

元々、弱いんだから座席のせいにすんなよw
621名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:21:00.75 ID:3dNCkITaO
日経の一面に載ってたけど、サムスンがこの大会のスポンサーらしいね。
欧州での市場拡大を契機に
FIFA公式大会の広告主になって影響力を高めようってことか。
戦略としては申し分ないし、やり方がうまいねw。
好きじゃないけど。
622名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:21:50.46 ID:BC26y/pb0
男子はキリンとかアディダスとかビッグスポンサーが付いてるからな。
これがプロだからしょうがない

なでしこもこれからスポンサーが付いてよくなるんじゃないの
623名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:21:57.23 ID:AdLAmvWa0
>>620
日本よりランキングがそうとう下な南チョンの批判はそこまでや
624名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:22:13.96 ID:FQICe766O
>>592
しかもこれほとんどの試合観戦無料なんだぜ
625名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:22:29.80 ID:wvptU7+i0
>>321
サムソンはこの試合に限らず
サッカーに金を出している会社だよ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:22:51.60 ID:qBSdcr260
男子代表みたいに放映権や入場料で金を稼げよ
627名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:22:55.54 ID:3RZIgiNR0
別に飛行機なんかどうでもいいけど
もし優勝して澤が大会MVPになったら国民栄誉賞ぐらいはくれてやれ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:23:15.91 ID:wvptU7+i0
間違った
>>625>>621
629名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:23:29.97 ID:ZVNEvTb30
サッカーのスポンサーなんて逆に断ってるくらいじゃん。
五輪でもやらない野球とくらべたらあかん。
630名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:23:44.26 ID:IEcsTx1s0
っで、お前らマスゴミの対応は男子と同じなのか?
631名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:23:54.38 ID:090npGkb0
>>625
こと大会はソニーだよ
632名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:23:55.50 ID:HD49s56B0
女は男が稼いだ金でやってるんだから当然だろ。
そのくせ自分たちは金のためじゃなく名誉のためにやってると言って
報酬を要求した男をディスってたから笑えるw
633名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:24:23.45 ID:NkgLWVAzP
女子が男子と同じくらい稼げるコンテンツになったら、待遇も同じになると思うよ
634名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:24:46.44 ID:R6bnU+Rc0
女子サッカーで稼げてないんだからしょうがないんじゃね
今回で人気が出ればいいね
635名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:25:07.46 ID:QJZv5Yiu0
>>100
そのとおりだ。
男子がだめすぎる。ミスしたらつり革にぶりさがって帰れ。
636名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:26:13.88 ID:BC26y/pb0
サッカー協会よりマスコミの責任が大きいだろ
野球ばっかり取り上げて、マイナースポーツをサポートしないんだから。
637名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:26:34.07 ID:XZfwLs8Z0
菅が行ってりゃ政府専用機で帰れたって言いたいのか
638名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:27:01.56 ID:lOIBRVjZ0
2020年東京オリンピック反対!!
死ねよ、石原バカ知事。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:27:17.13 ID:090npGkb0
この後女子サッカー人口は激増するよ、その結果サッカー関連商品の売り上げも伸び
JFAの収入も増えるよ。
640名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:27:47.81 ID:HD49s56B0
>>636
消費者側に需要がないのにマスゴミのせい()
マイナースポーツ取り上げたって視聴率カスだし。
女子サッカーにしても勝ち上がったから話題になるだけで、前やった東アジア大会でも
女子の視聴率はカスだったわけだが。
641名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:27:59.54 ID:pZPxFFk6O
>>1
人気ない女子に金を出せとは言わない
QBKや腹痛みたいなのをエコノミーにしろ
理不尽だろ
642名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:28:05.58 ID:ZVNEvTb30
日本もアメリカのように女の子の3人に一人がサッカーするようになる。
ただ時差があるだけ
643名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:28:19.62 ID:MRRvTMqv0
空港、そこが男子サッカー代表が一番輝く場所なんだから
そこまでの過程は、ゆったりとリラックスさせてあげないと。
女子はエコノミーだろうがタコ部屋だろうが
ピッチでは結果出すから関係ない
644名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:29:02.45 ID:gi5fgTZI0
>>636
マイナースポーツどころか、海外で人気スポーツで活躍している選手も無視だからな
645名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:29:05.85 ID:OF3P7s/u0
ブラジルみたいに戦闘機でお迎えしてやれ
646名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:29:21.10 ID:BtR4OpVL0
男性はエコノミーでいいよ
647名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:29:40.90 ID:NkgLWVAzP
まあ、中学生レベルのサッカーに予算割り当ててる事自体に感謝しないと
648名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:30:08.39 ID:6RFNE1JK0
男女で独立採算制を要求するなら分かるが
もっとたからせろって要求したって誰も聞く耳持たんだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:30:15.88 ID:BtR4OpVL0
なでしこはビジネスクラスで帰ってきて下さい
650名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:30:46.37 ID:Wv8SuuGw0
日本には、じゃあ俺の自家用ジェット使っていいよ、くらいの大スターいねーからなぁ
651名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:30:58.42 ID:BbmKSfy8O
JFAの予算は全部男子が稼いで女子は言うなれば奢って貰ってる立場なのに文句言うな
652名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:31:28.96 ID:9M3HzNu6O
メディアを通して窮状を訴えるのは必要なことだと思うけどね
この記事を見て心を動かす酔狂な金持ちがいないとも限らないし
653名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:31:44.94 ID:AdLAmvWa0
>>645

グンクツがーって吠える基地外がでてくるから無理W

654名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:31:54.38 ID:uOKjAp+A0
今回ぐらい航空会社が手を挙げてビジネス用意すればいい。
655名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:32:15.94 ID:090npGkb0
サッカーはフィギュアとちがい金がかからないし、実力で簡単にのし上がれるこれから
多くの親が娘にサッカーをやらせるようになるいよ。女子サッカー人気の礎を今なでしこが
築いてるんだよ。
656名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:32:47.39 ID:ZVNEvTb30
いやチャーター専用機で

ビジネスとかエコノミーとかそんなのどーでもええ
657名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:33:06.00 ID:RRMCzuKKO
自分達でしっかり稼ぎましょう
社会人をならわかること
658名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:33:31.63 ID:31CGO9Cz0
当たり前だろ。見世物としてのレベルが低いんだから。

女子サッカーはマイナースポーツってことを自覚しろ
659名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:33:48.65 ID:pZPxFFk6O
女子は男子のおこぼれだから感謝するのは当然だけど
男子でも長友や川島と茸が同じビジネスだと思うと引っかかる
660名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:33:53.68 ID:nBSY8QVN0
アップグレードとは、航空会社の担当マネージャーによる判断で、予約
されてるシートレベルより上級シート、ミールともに格上げすること、無料。
通常、フェリーフライト若しくは上級シートに余裕が無い限り、無理。
しかもこのレベルの客はアップグレードの対象にはならんでしょう。
対象者は、下級シートがオーバーブックした場合、社員、関連企業、特別
要人、ツアー団体等。在外公館員、有名商社、ブラックはダメ。
この手合は最初からFSでブッキングしなさい。
この記事書いた人よく解ってないね。
661名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:34:11.08 ID:HD49s56B0
>>655
子供がやりたいって言うならともかく将来のこと考えるなら金かかってもゴルフでもやらせたほうがマシ。
そもそもそういう親のエゴで子供に何かさせることがチンカスの発想。
662名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:34:52.40 ID:BC26y/pb0
>>640
視聴率ばかり気にしてるからテレビ離れが進んでるんだよ。
長い目でスポーツを育てたり、番組を育てないから
良いソフトが生まれずにジリ貧になってる
663名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:35:20.78 ID:ZVNEvTb30
アメリカの女子でなぜ習い事としてサッカーがあれほど普及してるか?
母親がやらせる。女性としての価値をあげさせるために

ヒント:括約筋
664名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:35:38.85 ID:3eeQeC2DO
どうせすぐにブーム去って忘れるトリ頭な日本人
665名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:36:38.68 ID:rKdO5r+L0
>>655
女子サッカーをかね払ってみようとは思わないだろ・・・
666名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:36:48.82 ID:HD49s56B0
>>662
お前みたいなこと言う奴に限って有料チャンネルでスポーツ見るわけでもなく、
スポーツに金も落とさない。
自分が金出して育てる発想が無いくせに、テレビ局にだけ犠牲を強いるカスがいて、
結局テレビ局が金にならない宣伝しても消費者がついて来ないのが現状。
667名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:36:50.72 ID:cvJpfrIy0
>>660
サッカー協会じゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:36:52.94 ID:+VMoGNyaP
女子サッカーワールドカップはゲームになったりしないべ多分
ビジネスの規模が桁違い
669名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:37:35.05 ID:BC26y/pb0
>>661
でも最初の取っ掛かりは親の影響が大きいよ
親が好きなスポーツに子はどうしても左右される
670名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:38:15.71 ID:HD49s56B0
>>668
サッカーに限らず女子のスポーツゲーなんてエロ目的以外ないだろ。
何でレベルダウンさせたゲームやらないといけないのかと。
671名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:38:29.94 ID:Ceix37tU0
>>664
というかここの反応見ると、男子がとっくにU−20ワールドカップでファイナリストに
なってる事を忘れてるっぽいなw
672名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:38:47.67 ID:FzxYqG4q0
>>662
スポーツ育てるのまでメディアの仕事にするのはどうかと思うの
673名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:38:50.50 ID:V7jvZcej0
こういう報道は、ソフトボールでもあったよな
いつでも事後報道なんだよ。だったらマスコミが最初から盛り上げろよ
結局、アメリカに負けたら、こんな報道があったことすら忘れるわけよ。
674名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:38:54.94 ID:U49sno1WO
>>655
ヘディングで頭悪くなってもいいというならサッカーかもな
675名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:39:42.11 ID:rKdO5r+L0
>>662
協会やなでしこ自体がスポンサーになって宣伝するしかないだろ
676名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:39:50.70 ID:090npGkb0
>>661
横峰親子のこと言ってるの?あの親父最悪だね。
677名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:39:54.12 ID:pZPxFFk6O
>>668
ふと思った

独立したゲームは出せなくても
次のウイイレに組み込めばいいんじゃね
678名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:39:55.37 ID:AdLAmvWa0
>>673
そういや、ソフトで優勝したことすっかり忘れてた
アメリカチームは号泣しまくってたなWWW
679名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:40:21.73 ID:HD49s56B0
>>673
忘れるのは大衆がアホだからでもある。
冬季五輪のときはマスゴミに煽られて強くもないカーリングにやたら盛り上がって
「五輪終わっても見たい」とほざいていた情弱が2ちゃんにも大量に居たけど
今カーリングの話する奴なんて誰も居ない。これが現実。
680名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:40:29.81 ID:BC26y/pb0
>>666
残念
スカパー見まくってるよ。昨夜も夜7時からツールドフランスをずっと見てた。
週末はシーチケ買って、ほとんどJ観戦してるし、高校野球も今日、観に行く
681名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:40:47.44 ID:qfT9rgZy0
>>599
茸とかいってるけど焼き豚だろ
バレバレ
682名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:40:54.16 ID:FzxYqG4q0
>>671
というか女子ソフトやカーリング、バドミントンにフェンシング
と話題になった競技はいくらでもあったけど五輪後にその競技を
俺も含めてどれだけ見に行ったのかとw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:41:07.97 ID:qPZfPoRa0
飛行機に乗れるだけでも有難い
684名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:41:24.69 ID:gi5fgTZI0
テニスゲームとか、男子選手も女子選手も入っているじゃない。
女子サッカーの人気が出れば、女子モードも入って、お金が少しは行くようになるかもしれない
685名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:41:45.90 ID:HD49s56B0
>>680
見てる証拠もないのに威張られても。言うだけなら俺でもいくらでも言えるからw
686名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:42:07.97 ID:/j8/Ivxv0
マイナー競技だから仕方ない
687名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:42:23.24 ID:rKdO5r+L0
>>677
そんなの入れる暇があったらチーム数増やせとか言われるだけだろ・・・
688名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:42:39.18 ID:NkgLWVAzP
>>685
相手が見てないって証拠だってないんだから、水掛け論だろw
689名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:42:44.43 ID:nhsJ++ib0

女子サッカーは決勝まで来たんだ!
すごいよ、日本の女子は何やっても!
もっと素直になって、皆で、応援しようぜ!

  絶対、優勝だ
690名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:42:56.49 ID:slkxYfBh0
>>677
ウイイレに出すとしても強さの設定が難しいだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:43:12.54 ID:BC26y/pb0
>>672
昔はしてたでしょ。子供の頃、民放でもマイナースポーツよく見てたよ
NHKもよく放送してた。
692名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:43:59.83 ID:uIOxxYqh0
そりゃ稼ぎが違うもん
しょうがねーよ
稼ぎ違うのに待遇一緒のほうが不平等だろ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:44:19.67 ID:BC26y/pb0
>>685
そう思うんなら決め付けるなよw
J2サポとだけ言っておく
694名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:44:36.24 ID:TsrZG6PF0
>>1
優勝したら飛行機会社はビジネスクラスぐらいプレゼントしろよ
機体と機内の写真がでれば、それだけで元がとれるだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:44:49.80 ID:3/ED/jTnO
男子の方が稼いでいるし、FIFAだって男子サッカーで稼いで、
各国に出場支度金渡しているんだからビジネスクラスも当然じゃね?
いちいちこんな記事書く奴、これにのっかって騒ぐ奴の気が知れん
696名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:45:02.30 ID:uNJfxbxV0
ビジネス乗る金があるなら、選手に報奨金か手当として上乗せしてあげた方が選手も喜ぶよ。
697 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/17(日) 08:45:36.72 ID:Pd0tyzNWO
女子サッカーって基本オリンピックありきだったよな
少なくとも年初は今年女子のワールドカップがある事すら知らなかった。
男の南米選手権やオリンピックアジア予選・ワールドカップアジア予選がメインイベントだった
698名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:46:02.71 ID:8Z80bYzLO
欲しがりません、勝つまでは
699名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:46:19.05 ID:BbmKSfy8O
なでしこが一試合でも6万集める試合してるか?
そしたら飛行機代くらいは稼げるだろうよ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:46:55.39 ID:cxYN6DNp0
おい、航空会社、気の利かし方は心得てるだろうな!
701名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:46:56.39 ID:bP+K0rIJ0
だいたい最初から自分の興味ないスポーツをマスコミに煽られた程度で見に行くやつがいるかよ
702名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:47:35.62 ID:e5GLcnnxO
totoの助成金を野球なんぞにださなくていいからこういうときにつかえんか
703名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:47:44.71 ID:ZVNEvTb30
本日、6万どころか世界中の何億もの人間が
なでしこの試合を見るわけだが‥
704名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:48:12.85 ID:ExBn3YqG0
男子は飛行機だけはアップグレードしたけど





日給は1万www
705名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:48:13.38 ID:Nv8YEJtw0
エコノミーすら乗ったことのない俺が通りますよっと。。
706名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:48:17.21 ID:9UwPmK4b0
ほとんどのスポーツは、学校卒業するとそこで終わりだからな
社会に出てもやれるのは、良い事なんだろう
707名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:48:37.76 ID:Aa9lXyMG0
実際エコノミーCはキツイからな…










それしか乗ったことねーけど
708名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:48:54.16 ID:4/0ueCFP0
>>599
それちゃうww 正しくは↓

澤穂希 「苦しい時は私の背中を見なさい」 ←エコノミー
中村俊輔 「足が痛い」←ビジネス
709名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:49:15.14 ID:NTWQRyqCO
公務員と民間の比較みたいにこういう待遇差があったら男子を下げろという声が出るのが日本人
710名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:49:22.03 ID:NkgLWVAzP
優勝したら散々マスコミにチヤホヤされるわけだから、
賞金以外にテレビ出演のギャラとかも入るんだろうな…
711名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:49:35.41 ID:bcD3fh/q0
いつも思うんだが急に生理とかきたらどうすんの。そういうの薬で何とかなんのかね
712名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:50:01.11 ID:bP+K0rIJ0
>>699
そもそもスタのキャパが53000くらいだし6万はどうやっても無理だろw
713名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:50:18.70 ID:BbmKSfy8O
>>703
日本での親善試合の話に決まってんだろ・・・

今日入る客の量でなでしこの給料が変わるんなら話は別だけど
714名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:50:24.06 ID:AdLAmvWa0
>>711
黒いインナーはいてますW
715名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:50:35.14 ID:ZVNEvTb30
優勝したら世界で騒がれる。
軽く10年分くらいのメシの種は今日一日で生まれる。
716名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:50:50.90 ID:Aa9lXyMG0
男よりガタイちっちゃいんだからいいような
気もするが。
717名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:51:37.59 ID:KOOg20ASO
競技人口の器が違うから凄いと言われましても……
718名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:09.07 ID:YhL9Y7i30
これから競技人口が底上げされて
ビーチバレーの娘みたいなメディアと一般にアピール出来る可愛いヒロインが登場したら
イッキにブレイクする可能性だってある
719名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:26.81 ID:rt4klRWcO
昨日のJリーグも面白い試合ばかりだった今日もJリーグあるから皆見に行こうぜ!そしてナデシコを応援だ!
720名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:26.93 ID:FzxYqG4q0
男子だってドーハ以前とかはエコノミーだったんじゃね
721名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:34.60 ID:HHS2wR+cO
国内線ならともかく
海外はエコノミーに乗ってまで行きたくない
722名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:40.81 ID:zEFdahRU0
>>159
正規料金でオープンチケットならこれくらいするでしょ
オープンはフィックスより割高だし
723名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:52:45.62 ID:ZQcWPM2H0
女子も埼スタあたりを満員にして視聴率15%ぐらい取れる親善試合を年数試合やればいいだけだよ
そしたらビジネスぐらい乗れるようになるよ
簡単だろ
724名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:53:34.48 ID:xxT5FeoI0
トトの団体に居る文科省の天下りに払ってる高額の給料を1割削れば、全員、毎回ファーストクラスに乗れるよ。
725名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:53:50.14 ID:31CGO9Cz0
>>715
騒がれねぇよw

しょせん女子サッカーの認知度なんて低いもんだ
726名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:53:50.34 ID:NkgLWVAzP
ちなみに浦和レッズレディースの観客は1000人くらいだよ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:54:26.23 ID:Aa9lXyMG0
>>713
決勝はむろん応援するけど、優勝したと
しても帰国後にリーグ戦見に行くか、
っぽい言うと微妙だからな…


西が丘のすぐ近所に住んでるんだが、
それでもね…
728名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:54:33.39 ID:5XoYRJgIO
優勝ボーナスもそうだけど、待遇上げるのは
試合始まるまでに決めないと意味無くないか?
729名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:54:44.46 ID:vze0vLiF0
>>9
読解力ねーなお前www
730名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:54:55.99 ID:4/0ueCFP0
男子が稼いで女子が結果をだすんですねwww
確かにたいした活躍してないのにインテルとか・・・男芸者乙でしたwww
731名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:54:58.89 ID:+JduEHoV0
政府専用機を出すくらいしろよバ管
732名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:55:04.24 ID:M9PG/8qSO
男子もまともになったの15年前だもんな
Jリーグ始まって客入るようになって
協会に金銭的余裕ができたところで
代表選手が直訴してようやくだったもの
なかなか簡単なことじゃないよね

今まで自前で稼げなかったなでしこだけど
このW杯を切欠になでしこの試合に
たくさん人が入るようになって
もっともっと環境が良くなっていくといいな

でもまぁなでしこの選手にしてみたら
移動がエコノミーなんて当たり前で今更なことだし
気にしてないと思うけどな
733名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:55:13.97 ID:VA6PgOXO0
ビジネスなんて無駄なだけ、ビルゲイツも好んでエコノミーを使う。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:55:14.82 ID:Vcc14aC/0
ファ^ストはいいぞロッカーがあって服を脱がせてくれるしシャンパンや17年物スコッチ コースの後はゴディバにコアントロだったぞJAL。アナはプレミアエコノミーしかしらないが。
735名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:55:20.79 ID:ZVNEvTb30
W杯制覇した選手なんてなにがあろうが、一生食いっぱぐれない。
ダメなのはアル厨にでもなるか、博打で破産するだけ。
女子とて同じ。
736名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:56:49.84 ID:Ceix37tU0
>>730
わざと無視してるんだろうけど、男子はとっくにU-20ワールドカップでファイナリストに
なってます
737名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:56:54.81 ID:DiX3fAq0O
国会議員の害遊でビジネス使うのよりはよっぽどいいと思わないか
738名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:58:03.42 ID:8PQTxrzX0
女子は個人競技以外やらない方がいい
団体競技は総じて糞
バレーですら薄給の極貧暮らし
ゴルフはいいぞー
トップ選手なら賞金だけで1億円
スポンサー料がその3倍
上位20人以上は3000万超えの給料もらえて、なおかつツアープロになれなくてもレッスンプロでもそこそこ喰っていける
旦那の収入と合わせれば、満足いくほどだろう
739名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:58:25.90 ID:TsrZG6PF0
>>736
女子はこないだのU-17もファイナリストだろ。
決勝で韓国に負けちゃったけど
740名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:58:43.91 ID:NkgLWVAzP
とりあえずGKだけでも男子OKにしてくんないかな。
あまりにも酷すぎて…
741名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:58:55.66 ID:Aa9lXyMG0
こういうのは男子より各国女子サッカー
事情と比較すべきでないか?
強豪のアメリカやドイツでも女子サッカー
の協会なんて大して金あるようにも思えん
けど… どこも似たようなもんじゃね?
742名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:59:04.16 ID:EmehjxfSO
というか男子A代表だっていつまで人気続くかわからんのに
743名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:59:25.88 ID:AaWB9/8UO
大学時代の友人がアラブに居て、50人以上乗客可能な
プライベートジェット持ってるからちょっと電話してくる
そいつは大学時代俺が日本のAVとTENGAをプレゼントしてから俺の手下だ
744名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:59:29.46 ID:BbmKSfy8O
男子サッカーと違って女子サッカーの力関係が浸透してないから煽りにくい
実際やってる国の数と力の入れ具合がバラつきすぎてて
アメリカ・ドイツ・ブラジルくらいしかまともに戦えない

つまり定期的な試合で稼ごうとするとWBCよりは遥かにマシだが似たようなことになるかも
745名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:59:47.75 ID:3WvDLKfn0
一方、政府専用機で行こうとしていたバカ総理
746名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:00:13.91 ID:Jtx5/WDJ0
>>24が結論

ボーナスを弾んでやれよ
747名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:00:52.26 ID:RqNs/hfb0
>>742
男のA代表もスポンサーが無くなったらエコノミーだろ。
748名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:01:21.95 ID:+JduEHoV0
ところでボーナスって一人300万?
それとも全員で300万?
749名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:02:02.21 ID:ZVNEvTb30
>女子サッカー協会

そんなものは無い。
UEFAめちゃくちゃのカネ持ち、fifa軽く越える
750名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:02:31.70 ID:cvJpfrIy0
女子ドイツ代表は、男子代表への金銭的な依存から独立しようとして脱いだのかな
だとしたらバカにしてすまなかったと
751名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:02:38.47 ID:YQZrdmXoO
競技人口をものさしにして競技の価値をはかりたがるだろ、サカ豚は
そこからすればこれは当たり前のことだろう
752名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:02:55.29 ID:+JduEHoV0
> それでも日本協会ではビジネスクラスへのアップグレードをする予定はないという…。
当然協会の人間が海外に行くときはエコノミー使ってんだろうな?
自分たちだけいい思いしてるなんてまさかね
753名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:03:05.24 ID:3/ED/jTnO
女子ソフトボールも金メダルの直後は少し盛り上がったけど、今はどうよ?
男子サッカーはワールドカップ、アジアカップで良い成績を残して
代表試合自体は人気が高まったが、肝心のJリーグが不況と震災の影響で
集客がやばくなる一方。女子代表の活躍は、女子代表人気向上に
影響はあるかも知れないけど、国内リーグには影響を与えないよ。

むしろ、日本のナショナリズムを煽り、熱狂できる代表の味を
覚えさせてしまうと、国内リーグの興奮が落ちるので、一歩間違えば逆効果になりかねん。
754名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:03:07.91 ID:X5/RwJwg0
線の細い女性だから、エコノミーでも悪くは無いと思うけど。
755名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:03:40.03 ID:7+T4K3PU0
その分報奨金に上乗せしてあげて
756名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:03:44.38 ID:yV12vIJy0
>>1
あたりまえだ
757名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:04:15.71 ID:Bx8ZYfYQ0
チャーター機で菅直人が迎えに行けばいいんだよ
758名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:04:26.02 ID:NkgLWVAzP
関取と幕下の差だよね
759名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:05:08.95 ID:tOPxiBbZ0
なでしこ >>>>>> サムライ
760名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:05:15.21 ID:4/0ueCFP0
>>736
U-20www いつどこでやってたの?10年くらい前?www
女子が優勝しそうなんで悔しいんですね。わかりますwww
キャプテンと監督と最優秀選手はインタビューして世界中に報道されちゃうんだよwww

女子代表サッカー>>>>男子代表球蹴り>>>>>税1>>税2

悔しいの〜悔しいの〜www
761名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:05:38.69 ID:YhL9Y7i30
鑑賞に値するかっつったら何を求めてるんだって話だ
なりきり男みたいなイキがった女が見たいか
可愛い子が頑張ってたら応援したくなるだろ
なでしこリーグ独自のセクシーユニなんかもいいんじゃないか
762名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:05:49.35 ID:ZVNEvTb30

次の「2015カナダW杯」は本大会参加国がそれまで16ヶ国から24ヶ国に増加され、
試合数も32試合から52試合に増える。

拡大する一方、収入も。いまのところ天井も見えていない。

763名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:06:00.42 ID:+RkGgGwR0
金出るならまだいい方でしょ
全部自費で世界大会に参加してる選手だっているんだから
764名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:06:11.37 ID:9JYslpMY0
HISとかで安いチケットくらい確保できんだろ
765名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:06:33.16 ID:mwVmR8LS0
多少可哀想だとは思うが正直言って男子サッカーは他のスポーツにも結構貢献してる方だよ
766名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:06:43.58 ID:fzAGsN/50
>>18
男子ドイツW杯の時の日本代表よりは、女子日本代表の方がよっぽど魅せるサッカーしてるけどな
767名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:06:48.15 ID:NkgLWVAzP
東京とか大阪とか名古屋とか大都市圏の駅に、
「なでしこにボーナスをあげよう」
みたいな感じで募金箱設置すりゃいいじゃん。
結構集まるかもよ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:07:36.67 ID:kxbTX3JbO
こんなお涙頂戴のサクセスストーリーにアメリカ人は弱いから(全米が泣いた)
この話を聞かせれば決勝でハンデくれるかも?
769名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:07:46.73 ID:BvIFtrB30
WC賞金総額
男:4億2000万ドル
女:760万ドル

まあしかたないわな
770名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:08:30.39 ID:ReQodppeO
勝っても負けてもここまでやってくれりゃ待遇アップしてやれよ。
間違いなく歴史に残る快挙でしょ?
771名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:08:33.84 ID:rt4klRWcO
>>726
マジか?めちゃくちゃ入ってるなベレーザ全盛期でも数百人がせいぜいだった記憶がある。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:09:40.29 ID:EmehjxfSO
>>747
だから男子の収入をあてにするより女子だけで稼げるようになったほうがいいって言いたいよ。すぐには無理だけど
男子が人気なくなったら女子にまわすお金も減るだろうからね
女子サッカーの活動が女子自体の人気より男子の人気に左右されるっておかしいからね
773名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:10:27.53 ID:8PQTxrzX0
女子のリーグで成功してるところなんてどこにもないからな
アメリカですら、まったく駄目でリーグを立ち上げては潰れを繰り返している
しかもそんな状態だから、給料はカツカツ。ベースボールの2A以下の待遇
参加できるだけマシってところだろう
男子でも野球の国際大会なんて、移動費がないってだけで辞退するところがあるしな
それを考えれば、参加できるだけありがたいと思わないと
774名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:11:44.46 ID:cvJpfrIy0
女子代表が優勝しそうで悔しい日本人男性なんかいないだろw

逆になでしこ応援するけど、男子代表を応援してくれない日本人女性もいないw

てことはー
775名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:12:00.14 ID:/ND+qXhG0
>>741
そう思う。
女子サッカーがマイナーとかいってる人も、これよりメジャーで余裕のある女子団体球技は言わないし。
多分サッカーより余裕無い競技だらけでしょ。実業団がついている日本の一部の競技を除いて。
776名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:12:05.88 ID:bP+K0rIJ0
今まともにリーグ運営しようとしてるのドイツくらいじゃないの
777名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:12:11.68 ID:eM7D/tme0
女子と男子の大会の規模比べれば仕方ないんじゃね
778名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:12:43.57 ID:gi5fgTZI0
極一部の人間が大金を稼ぐよりも、平均収入は低くても、
サッカーを続けられる環境を作ることが大事。
スターを作るやり方なんかしても、すぐ潰れるだけ
779名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:12:59.21 ID:ZVNEvTb30

やき豚はなぜ女の子サッカーを恐れているのだろうか‥
780名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:13:07.52 ID:YhL9Y7i30
経済的に自立して初めて発言権が発生する
海外の女子のように脱ぐ事も必要だろう
781名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:13:35.80 ID:Z7yTQcXO0
はいはい男子が悪い男子が悪い
782名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:10.89 ID:slkxYfBh0
男子サッカーW杯優勝:27億円
男子サッカーW杯ベスト16:9億円

女子サッカーW杯優勝:8千万円
女子サッカーW杯2位:6千万円

こんだけの差があるからしゃーない
783名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:13.99 ID:W8u5Iwz20
代表活動の予選についてはなでしこは恵まれてるほうだろ
男子でもうけた金が回ってくるんだから
他競技なんてひどいもんだぞ
784名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:44.35 ID:eM7D/tme0
優勝ボーナス150万円のままでビジネスクラスにするのと
優勝ボーナス300万円にするのとどっちが良い?って言ったら後者だろ
加算150万円で自分でアップグレードすれば良いよ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:57.35 ID:Oi1vum1kO
上田さん
「バスケやバレーは先がない、なんで先のないスポーツを頑張れるんだろうね(笑)」
786名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:58.74 ID:q2/0YbqMO
そりゃLVが雲泥の差なんだし仕方ない…
787名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:15:06.41 ID:TsrZG6PF0
>>753
>女子ソフトボールも金メダルの直後は少し盛り上がったけど、今はどうよ?

ソフトボールは気の毒すぎる。
五輪から外されて、選手の待遇どころか、競技自体消えちゃうかもしれない
世界のソフトボールの歴史の中で、最も盛り上がったのが、北京五輪の決勝戦
あの試合を超えるソフトボールの名試合は、もはやありえなくなった
788名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:15:56.16 ID:ZVNEvTb30
男のサッカーW杯なんてオリンピックが土下座してるくらいなのに‥
そんなもんとくらべられれば何もかもが、ゴミ。
789名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:16:59.87 ID:ZZLWtMJU0
エコノミーより少し広くて値段はビジネスまで高くないのがあるよ!!!
790名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:17:23.71 ID:F8xfHS+o0
野球のキャンプ情報をちょっとでもマイナースポーツに割り割いてやればいいのに
791名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:17:31.60 ID:OfUsAt7c0
しかし、ファーストクラスに乗ったことのある
2chねらーはさすがに現れないか?
792名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:17:34.04 ID:ru/ikeTUO
コックピットに国旗挿したチャータージャンボ用意したれタココラ
793名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:17:46.16 ID:rrcd543E0
エアー二流△
794名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:18:26.29 ID:JigpALBn0

   すべてのスポーツは スポンサーも含めて 男尊女卑 なんだから しゃーないだろ

   そもそも、競技人口が 男女 で圧倒的に 違うんだからな

   実際、エロ要素を 除けば 競技としてみたら 男のほうが 競技レベルは 高いわ!!!

   女子サッカー だって アフリカ勢 がほとんど でてねーだろ
 
   つまらん ミスリードは するな くそ マスゴミ が  !!!

   日本ぐらいだ 女子スポーツを ちやほや させているのは
795名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:18:40.09 ID:ZVNEvTb30
>>790
野球自体がマイナースポーツでは?
796名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:18:53.34 ID:/ND+qXhG0
>>790
それに加担している人間がこんな記事書いているんだから、本当に救いようが無いよね。
797名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:19:29.74 ID:PTv11vPa0
プロリーグ化して、スポンサーに黒字だして、とかそういう経済活動に女子サッカーって貢献できてるの?
せめて、定期リーグ戦でも開いて満員の客呼べるようになってから言えよw
ボーナスが増えるならそこから出せばいいじゃん。
798名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:20:34.79 ID:A8EELVQf0

中国に金やるくらいならこれに使え。

専用機飛ばせ。
799名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:21:02.43 ID:Y3jWylbi0
どうせ水球みたいに一過性で終わるんだろうしなぁ
マスコミが次の女子WCまで色々と情報発信して興味を持たせ続け良いスポンサーがつけば
次のWCWCからは待遇が良くなるだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:21:50.03 ID:rt4klRWcO
>>778
その通り、今回の代表選手にもれた数多のナデシコリーグプレイヤー達がいつの日にか副業しなくても良い環境にしていかなければ本当の意味での競技普及にならない。一過性ではない継続的な関心と批評を
801名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:22:05.24 ID:px0p/HCF0
アメリカ女子の3人に一人が
サッカーしているくらいメジャー人気スポーツだが興行に耐えられていない。
だがスポーツとしては成立している。

ロードハウスのストリップ小屋とかいつも満員御礼。
だがスポーツでは無い。

分ける、判る、理解する。
802名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:22:17.12 ID:JigpALBn0

     これが 現実

       男子:貧しい国でも 才能があれば お金を稼げる

       女子:実力があっても スポンサーがつかないと 金持ち国でも やっていけない
803名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:23:35.56 ID:RJfAdgyCO
>>1
オリンピックの金メダリストでもエコノミーとかあるんだからさ、何を言ってんだか
804名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:23:38.46 ID:aP0z9ow80
日本は異常に心が狭く、奴隷やる事しか社会的に認められて
いない糞社会だから、スポーツをする、みる文化が育たないん
だよね。
805名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:24:22.14 ID:Y3jWylbi0
水球じゃなかったハンドボールだ
806名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:24:22.98 ID:4/0ueCFP0
>>800
どうでもいいよwww

一般はサッカーは代表戦だけで十分だし国内リーグなんてゴミで相手しないし
代表で女子が優勝してくれれば男子さえいらない。
ナショナリズムがあるから見てるだけ。

結論:興行サッカーは日本には根付かなかった。
807名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:24:43.58 ID:0eUYoUQGO
いやいや、なでしこJAPANの選手の方が普通のOLより稼いでるでしょ。てか、人生有意義に過ごしてるでしょ。
そもそも女性だよ?
俺、勤続40年のOLとか見たことないんだけど(笑)

つまり、なでしこはどう考えても勝ち組
808名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:24:47.64 ID:Z8+Zl2Ln0
>>791
長距離フライトでJALファーストクラスのったことがある。
俺みたいな貧乏育ちだと気疲れする、ビジネスくらいのほうが
気楽でいいなと思った。
809名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:24:50.39 ID:JRMPn7Br0
いちいちアピールしなくても周知の事実でしょこんな事、
大会後変わっていくかも知れないけど今こんな事書いてる
マスコミはバカ丸出し
810名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:01.12 ID:ejdsFldK0
今度日本でオリンピックやってもガラガラなんてことがあるのでは?
人々に余裕が全く無い。
811名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:02.12 ID:zEFdahRU0
>>738
>>バレーですら薄給の極貧暮らし

バレーはプロじゃない、給料制だからそれは無い
812名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:23.28 ID:eM7D/tme0
>>791
ダブルブッキングでファーストクラスに乗せてもらったことあるよ
でも台湾行くときだったからそんなに長時間のフライトじゃなくて残念だった
813名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:31.33 ID:nAuzzzpT0
帰りなんかもう試合しないんだからどうでもいい。
選手からしたら試合中の疲労に比べりゃ屁でもないだろ。
有閑ウジは何もわかってないな。
814名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:34.82 ID:/ASBviuW0
優勝したらパレードくらいしてもいいんではないでしょうか^^
815名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:50.91 ID:JigpALBn0
>>804

  日本ほど、オリンピックに多種多様な競技の選手をだしている国も珍しいですが、何か?

816名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:25:56.13 ID:al2e57yz0
>>738
個人競技だって自分の収入からの持ち出しだぞ

それでバカな主婦とかねらーに叩かれるんだからやってられない
817名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:26:23.19 ID:cvJpfrIy0
>>806
いや、だからそんなこという日本人は
男女問わずいないんだってw
818名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:26:23.77 ID:4FaMeNN00
                    
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::見た目重視 ::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`  禁 止 ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l マスゴミは節電しなさい!
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  ウジTV 聞いてる?  日テレも!
      |┃三           ヽ { __  }   l::/  
      |┃             入 ヽ    ノ   ,仆、   ACだけ流してれば えーしと思ってるんじゃない? 
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \ 電力は節約 全力で公約! 自慰じゃダメなんでしょうか? 自家発電では?

一位じゃなかったら なんでもいいんです   でも飛行機代のムダはやめなさい

買占めに怒るリーダー http://www.youtube.com/watch?v=rmKS2IlqXSQ&feature=         レンホーのアホーも禁止!

819異邦人さん:2011/07/17(日) 09:26:35.38 ID:4o19usVi0
アメリカ 1−1 日本

PK戦で負け

感動したって言われて成田で歓迎

こんなとこだろ
820名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:26:39.55 ID:eAu2ax1C0
男子でぃすりたいなら、男子が稼いだ金で活動スンナよ。朝鮮人みたいにあつかましいな
821名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:27:06.80 ID:LwsDTaTH0

やきう、つまんない。
822 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/17(日) 09:28:06.06 ID:ffZoLZjK0
そもそも、体のサイズが違うんじゃ。
デカイのがエコノミーってのは、迷惑極まりないんだがな。
823名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:28:15.93 ID:mwVmR8LS0
必死こいてサッカー叩いてる野球ファンは死ねって
お前ら一番恵まれてるじゃねえか
多少他のスポーツに貢献しろよ
824名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:28:35.42 ID:Aa9lXyMG0
プロ選手の上位150人くらいに年収500
万くらい支給できるようだといいんだろう
けどねえ… そんなかでアニキクラスには
1000万とか。






無理だろうなあ
825名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:16.70 ID:t91rVxPG0
年収300あれば少なくともバイトはしなくてすむだろ
826名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:17.98 ID:mto5cmus0
TOTOの野球配分全額取りあげ祈願
827名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:19.03 ID:TsrZG6PF0
>>797
世界王者がエコノミークラスで帰ってくるようじゃ、ファン獲得も、底辺拡大も難しいわ
こういう時は、見栄張って男子並に盛り上げた方がよい。

そうすれば、スポンサーやファンもつくだろ。
なでしこの試合は、バレーボールや女子マラソンとかよりも面白いと思うし
828名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:29.92 ID:JigpALBn0



       女子は生理があるんだから、そもそも公平にスポーツできないでしょ?

       選手みんな生理のない日に競技するわけじゃあないんだから。


       男子は夢精しようがしまいが、競技には影響がでないからなwww

829名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:32.08 ID:hB/UKyYdO
>>750
たぶんそう。前にOZかNZの何かの競技の女子もヌードで資金集めしてた。
830名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:29:42.19 ID:8PQTxrzX0
>>811
だからその給料が安いんじゃん
バカなのかw
831名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:30:24.63 ID:r4JYbalD0

サッカーあまり詳しくないが、
女子サッカーってずーっとミスパスオンパレードだもんなぁ。。
やっぱ男子とは違うわ
832名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:30:42.79 ID:4/0ueCFP0
>>811
実業団社員だし税リーグのBC契約よりぜんぜんいいよ。
バレー女子もレギュラーは千万円クラスだそうな。
今は簡単ではないけど男子は引退後も面倒見てたし。
833名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:31:06.62 ID:0eUYoUQGO
人気は一過性でも構わないんだよ
要はこれに影響受けてサッカーを始める子供が増えればいいのよ
ニュースで女子サッカークラブに問い合わせが増えてるとか言ってたし
リーグの観客増が一過性でもサッカーを始めた子供はずっと続ける
834名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:31:08.66 ID:Ceix37tU0
>>760
まぁいいや
まだ優勝したわけではないけど、なでしこは男子より勝ってるって事で
実際なでしこは文句無く素晴らしいし

ところで当然レベル差無視なら、
U-20ワールドカップファイナリスト日本男子代表>>>>W杯ベスト4韓国代表
ですよねww
835名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:31:22.60 ID:9RgAWDwD0
男子W杯が化け物すぐる
836名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:31:58.23 ID:VyFhvpDh0
ビジネス席の手配は、単純に差額料金を上乗せって話ではないんだよね。
不勉強すぎる記者が堂々と記事を書くというのは、どうにかならんのかねぇ。

トラフィック(航空機)の手配は大会組織委員会の仕事です。
大会開催規約に沿って、組織委員会側が往復エコノミーを手配します(無償提供)。
てなわけで、日本選手よりでかいスウェーデンやアメリカの選手もエコノミー席です。
帰国便はルフトハンザ(ドイツコネ)かエミレーツ(FIFAコネ)でしょうね。
837名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:32:03.59 ID:ouyYrs+G0
>>738
金のために好きでもないスポーツを仕事にするくらいなら
スポーツ以外のもっと稼げる仕事を選ぶと思う
838名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:33:09.14 ID:4/0ueCFP0
839名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:33:24.66 ID:Q3MPJu+2O
>>831確かに詳しくないなおまえは
つうかブヒブヒ五月蝿くて口臭いから来るなよw
840名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:33:59.12 ID:LiIa2FsUO
昔のF1のロータスみたいだな。

チャップマンとクラークが同じ部屋で宿泊。
一部には同性愛者説も流れたくらい。

飛行機の席も良い席が貰えたら
わざわざエコノミーに換えてもらい
差額は懐へしまっていたとか。
841名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:35:45.15 ID:W/1DhLT70
北京のときも「男子は選手村にも入らずホテルに!贅沢だ!」のような珍記事があった
選手村→試合会場が遠いから大会側でホテル取っただけなのにな
よその国も同じくホテルで4強以上から選手村移動だった
842名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:36:57.99 ID:sy5iRAEG0
比べるんだったら、他の国の女子と比べろよw
バカじゃねーのw
ってバカだったな
失礼
843名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:37:31.27 ID:+PhlJl0q0
しかしながらウルトラコンテンツのサッカーをこれだけ
国内で牽制できているマスゴミ・野球複合体はたいしたものだとおもう。

その分スポーツ文化の欠片もない国になったが‥
844名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:37:37.58 ID:cvJpfrIy0
すげえな
なでしこのスレでJのネガキャンってなんなんだ
845名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:38:13.44 ID:GBfpPbIZ0
846名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:38:25.12 ID:kRvYfzmw0
女子サッカーは短パンでやってる時点で萎える
847名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:39:54.75 ID:Aa9lXyMG0
>>841
そんな記事でも食いつくアフォ客がいるから。
マスコミも政治家も国民のレベル相応なんだよな。
珍記事無くすには受け手のこっちがレベル
アップするしかない。
848名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:39:57.74 ID:nAuzzzpT0
この記者は大一番を前にした選手全員にわざわざ
帰りの飛行機の座席の質問したのか。アホ丸出しだな。
だったらウジサンケイが用意してやれよ。チョン流で儲けた金で。
849名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:40:02.72 ID:0eUYoUQGO
男子とか女子とかで言い争いすんな

なでしこは将来娘しか産まないのか?
逆に男子代表には息子しかいないのか?
あほらしい

俺はあと10大会くらいワールドカップ見れそうだからな
次の大会が見れるかどうかのじじいとは考えが違う
850名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:40:16.31 ID:Y6Y5pJOg0
なでしこは立派だとは思うけどゴリゴリのプロのなかでやってる男子と
比べてどうこう言うのは間違ってると思う
851名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:40:50.59 ID:aP0z9ow80
>>815
オリンピックだけw

オリンピック選手すら食えない+メダルとっても
その時だけの国w
852名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:41:00.82 ID:Gz+d3G2O0
実力分けしたら、

ファーストクラス・・・WBC野球代表
ビジネスクラス・・・なでしこジャパン
エコノミークラス・・・男子サッカー代表
853名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:42:14.10 ID:Aa9lXyMG0
チョンと焼き豚ウゼ
854名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:43:05.59 ID:OfUsAt7c0
疑問だけど、ファーストとかビジネスとか乗ったこと
ある奴いるの?ビジネスはまだしも、ファーストとか。
855名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:43:08.75 ID:cKFOt1RB0
女子サッカーじゃお金稼げないじゃん。
人気無いんだから仕方がないよ。
お前らが頑張れば人気出てプロ化出来るかもな。無理だろうけど。
856名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:44:20.71 ID:bST+sc3H0
一回男女で会計別にしてやってみればいいのに
ヒルトンなんて泊まれるわけないし、フィジコやチームドクターすら連れて行けなくなると思うが
857名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:44:57.19 ID:YnvGUvQxO
>>852
wbc(笑)
858名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:45:59.16 ID:hW7igK8tO
>>847
マスコミは意図があるからね

この国を国として形骸化した状態にしたいと
859名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:46:46.32 ID:Gz+d3G2O0
>>857

日本人というカテゴリーで考えたら、本当そんなもんだって
860名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:47:39.30 ID:JigpALBn0


      プロゴルフの賞金みたら

      女子スポーツ の現実は 厳しい ってわかるじゃん

      むしろ、 日本の 女子スポーツ は 恵まれているほう じゃんwww

      アフリカ勢や 南アメリカ勢 が 台頭 してきても

      日本女子サッカーが 強かったら いいけどねwww

861名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:47:42.53 ID:jbbe9dCV0
なでしこジャパンっていう呼び方がマジ気持ち悪いんだけど

これに限らず急にはやしたててなんなの?この国
862名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:48:29.49 ID:Ceix37tU0
>>859
さすがにWBC持ち出すなら、日韓のコンフェデ準優勝も有りでしょ
863名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:48:33.72 ID:cvJpfrIy0
この手のスレで
ちょいちょい野球の話で無理矢理盛り上げようとしてるのが必ず現れるけど
それが唯一メリットのある>>1の可能性って何パーセントぐらいあんのかな?
864名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:48:53.15 ID:w2GB93FaO
つーか去年の日本→南ア→日本はJALのチャーターだったが

しかもFIFAから費用負担が200万$あるんだがな
865名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:49:20.85 ID:NkgLWVAzP
>>831
なんのプレッシャーもかかってないのに、わけわからんミスするよね。
ミスっつーか自爆っつーか
866名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:50:05.87 ID:wgRSqz5pO
>>861
おまえが日本からいなくなれば解決する
海外にでも行ってきなよ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:50:38.01 ID:JigpALBn0


       将棋 みたら よく わかるじゃん

       女流棋士 って 男 でいうと どれくらいの 地位に甘んじているかをwww

       競技でみたら、圧倒的に 男 の ほうが レベルも金も 高いんだよwww



868名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:50:56.87 ID:dDFzVnshO
優勝したら、ドイツの航空会社が名乗り出てくれないかなぁ…。
日本のくそ政府や協会はあてにならん。
募金があれば、いくらか出せるんだが…
869名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:51:02.47 ID:cIYYA76WO
女のサッカー放送するぐらいならJFLやJ2の試合流してやれよ。何故こんな男子中学生に負けるような低レベルのサッカーを放送するのか
870名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:52:07.73 ID:d43MAIVJO
女子ソフトと同じで一週間もしたら飽きて、1ヶ月したら忘れてるよ
871名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:52:34.86 ID:NkgLWVAzP
>>869
「サッカー日本代表」ってだけで金が入るからだよ
872名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:52:36.67 ID:A2VgiOG30
しかし不思議だ。ドイツあたりみれば、サッカーはもとより
ハンドボール、アイスホッケー、卓球、etc.etc.種々のプロリーグがあって、
選手は収入に不安もなくまたスターになれば膨大に稼げる。
その他、テニス、モータースポーツ、ウィンタースポーツ、ひっきりなしに金メダルがでてくる。
冬山なんてものもないのに‥
アメリカはもとより欧米諸国も似たようなもの‥

なぜ日本がそうでないのか不思議でならん。
何かに吸い取られているのでは?
873名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:53:42.41 ID:Gz+d3G2O0
>>862
優勝と準優勝じゃ、天と地ほど違うってわかる?
地元開催のコンフェデくらい優勝しとけよって話
874名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:54:29.63 ID:0D6TfdwN0
女子は身体小さいから良いだろ
本人達も苦痛じゃないだろうし
875名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:54:32.62 ID:jaGUHaID0
管が応援に行って政府専用機で選手を連れて帰ったら支持率アップ・ウマー



な訳ねぇだろwww
876名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:54:33.06 ID:aWgyd9/x0
元東電の馬鹿女に飛行機は勿体無い

泳いで渡れ

帰ってくるな

被曝して死ね
877名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:55:21.60 ID:NkgLWVAzP
WBCって敗者が何度も復活できるんだっけ?
878名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:55:36.34 ID:1c3wq4Vt0
澤兄貴は貨物室?
879名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:55:39.41 ID:3Wd0zu7Y0
ビーチバレーのもどれだけ勝てなくてもビジネスクラス
880名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:56:00.80 ID:1vp7Q7FnO
881名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:56:02.08 ID:Ceix37tU0
>>873
もちろん分かるよ
本来なら日韓のコンフェデとか恥ずかしくて出せないけど

なんせ相手がWBCだからwww
882名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:56:10.56 ID:RZnMcS390
小柄な選手ばかりなんだからエコノミーで問題ないだろ・・・
ZAKZAKの記事だから勝手に代弁してほとんど妄想って可能性も高いが
883名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:56:23.58 ID:wgRSqz5pO
>>869
J2とか勘弁してよ
Jですらレベル低くて見れたもんじゃないのに
884名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:57:15.63 ID:bP+K0rIJ0
>>871
ほんと全部スポンサー様の意向だからな
つまらん世の中だ

せめて局NHKでくらい放送してほしいもんだがなあ
885名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:57:26.60 ID:7qQc0hoM0
政府専用機でお迎えに行け

領空内に入ったら空自の戦闘機でエスコート
886名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:58:23.74 ID:rW2oCGUY0

やき豚は女子であってもなでしこの世界舞台を恐れているな。
これを見て人々はおもう‥

「なんで野球なんかやってるのかと‥」
887名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:00:21.45 ID:zbNsTAzQ0
>>869
Jリーグですら糞すぎて見れたもんじゃない
おまえ馬鹿だろw
888名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:01:45.49 ID:5LrwbS1l0
>>868
何言ってんだよ、馬鹿
お前らみたいに無知なにわかほど、協会がどれだけ女子サッカーに投資しているのかも知らないんだろうな
普通は赤字部門で成長性もない分野に日本の協会ほど投資する国はない
何も知らない糞が文句だけつけてるんじゃねーよ
だいたいドイツじゃ四つ星ホテルに泊まってるんだよ
情報を総合的に理解もできないくずが他人様に文句つけてるんじゃねーよ
愚痴だけは一丁前の能無し親父か、貴様は
889名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:02:24.70 ID:sMtAeX0X0
ふぇみマスゴミ暴走ワロタ
890名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:03:04.26 ID:cIYYA76WO
>>883
>>887
でも女子サッカーよりはマシだろw
891名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:04:08.87 ID:qzd4DR+2O
だって男子は症候群(笑)発生するじゃんか
892名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:04:48.92 ID:bP+K0rIJ0
Jがレベル低いとか全部CL基準で考えるからそうなる
欧州のリーグ戦なんておもしろくもないだろ
混戦になってるリーグなんてあんの?
893名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:06:06.33 ID:78TtT4Os0
隣に座ったらサイン貰えるね
894名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:06:42.87 ID:iE2agX5M0
Jリーグがレベル低いとか言ってる馬鹿って何がしたいんだろう?
プロ化20年でようやく元プロの指導者が揃ってきて育成環境が整ってきたところなんだから
レベルが低くて当たり前の話 今の選手の大半が元アマに指導されただけなんだからね
本当にレベルが底上げされるのはこれからだよこれから
 
895名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:26.85 ID:Y6Y5pJOg0
こんなん継続して興行収入稼げてない女子サッカーの需要のなさが原因なんだから当然
男子が稼いだ金で遠征したりしてる連中が何言ってんだと
W杯バブルで女子()が勘違いし始めなければいいが
896名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:30.45 ID:HskKveZp0
>>877
サッカーW杯だってそうだろw
897名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:30.68 ID:zbNsTAzQ0
>>892
Jリーグ(笑)
あんなふぬけたぬるま湯カスリーグよりは
なでしこジャパンのほうが圧倒的におもしろいし戦う姿勢が見えるし
見る価値があると思うよ
Jリーグなんかよりなでしこにたくさん助成金を出してやってほしい
898名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:06.27 ID:NTD3wuGsO
このWCと五輪で成り上がってほしいな
899名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:23.91 ID:nXyx8pg80
政府専用機使えよ
900名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:08:54.09 ID:5LrwbS1l0
>>81
馬鹿はお前だよ
北京でも盛り上がったのは一瞬
にわかなんてすぐ離れるだけ
901名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:03.98 ID:RooZPwwl0
客が入らないんだから仕方ない。半アマチュア競技。
902名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:34.16 ID:c1U4WI+w0
>>852
男子サッカー 900万ドル ファースト
男子野球 270万ドル ビジネス
女子サッカー 100万ドル エコノミー

獲得賞金だとこんなもん
903名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:09:47.24 ID:wGhQ/lkC0
長友の奮起に期待
904名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:22.59 ID:EmehjxfSO
>>897
出してやってほしいじゃなくて出すのはおまえだよ
試合を見に行けよ
905名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:10:41.12 ID:x6qXa4eq0
優勝したら政府専用機でも良いな
まあすぐ帰国だろうから間に合わないと思うが
906名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:05.07 ID:FC12MxSP0
>>894
みたまんまだよ
Jリーグ糞レベルひきぃ(笑)
907名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:11.58 ID:SbZVKMCJ0
集客力のないスポーツ選手が贅沢できるわけもない
908名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:11:29.98 ID:hombecKx0
優勝?で?
対戦すりゃいいじゃん、ザックとなでしこが、誰も文句言わないと思うけど
対戦して勝ってから言えよw スポーツじゃあ無理かな
あ、頭でも無理か、プロ棋士や東大男女灯8:2wwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:13:46.26 ID:VyR4dmAoO
玉蹴りのような貧困競技をやってる輩は全てが日本の格を下げる非国民
910名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:01.73 ID:zbNsTAzQ0
>>907
観客激減ガラガラ低レベルお笑いJリーグのこと?
911名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:13.76 ID:3QQHk/3/0
女子サッカーは成長する。もちろん男子を越えるほどにはならない。
だが成長する。アメリカと北米・南米、中国の競技人口、それから欧州のバックアップ。
インドでさえ女子はサッカーをする。
もう数学の問題。先行者が優位なのは言うまでもない。

日本は今いい位置にいて最大のチャンスを握っている。
しかし先のみえない人間が日本はおおすぎる。
912名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:23.35 ID:NkgLWVAzP
女子は男子と互角に戦えるよ。
絶対に敗けることはないよ

競り合いで軽々と吹っ飛ばされて、女子が怪我人続出して、
試合不成立になるものw
913名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:37.32 ID:cIYYA76WO
>>897
それは女が必死に頑張ってる姿が好きなだけだろw
一スポーツとして男子中学生に負けるようなレベルのチームのサッカーをここまで放送する必要があるのか
914名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:55.17 ID:5LrwbS1l0
ドイツでも女子はセミプロリーグ
世界的に副業有りきなんだよ
だいたい協会が海外組に一日1万の支援金を支給していることすら報道もしないで、
やれ待遇が悪いだのいっているアホなマスコミどもは恥を知れよ
だから新聞もテレビも衰退してんだろ
読者以下の知識量の記事を平気で書くからな
915名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:11.81 ID:HHgHHQqM0
男子は体がでかいからな、なんだかんだ言って。
監督がファーストなのはいらんと思うが
916名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:21.97 ID:srgYsEf90
雲泥の差というほどでもない
917名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:15:56.64 ID:UUzoa/h80
だからといって
なでしこリーグには注目しないマスコミ

澤とか川澄とか大野とかがチームメイトだなんて
これっぽっちも挙げてくれてないしなぁ
澤さえ取り上げればいいやという風潮がなぁ
918名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:25.70 ID:poq8rJIp0
>>1
気持ちは分からんでもないが、一時の贅沢の割に価格差がな……

それなら高級ホテル一泊+エステくらいの方が安くあがっちゃうから、
そこらへんで手を打てば?

優勝してるのに帰国が1日延びるとせっかくのフィーバーが水の泡か。

難しいところだな……
919名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:39.30 ID:zbNsTAzQ0
>>913
需要のない超低視聴率ガラガラJリーグなんて放送しても時間の無駄
不人気Jリーグごときが生意気なんだよ
920名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:45.84 ID:UUzoa/h80
>>902
今回の活躍はすごいけど
やっぱ大会の歴史には勝てないなぁ
921名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:17:46.38 ID:bp77JXR60
強化費等を稼いでるのが男子だし仕方がないよな
でも、帰りぐらいはビジネスにしてあげて欲しい
922名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:07.70 ID:t91rVxPG0
まぁ決勝までいったんだから澤選手の年収600万位にしてあげて欲しいよ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:23.44 ID:9t7fpOFO0
日本は戦後なんでもアメリカのあとを追ってきた。
流行でもなんでも。

そのアメリカ女子の3人に1人がサッカーしてるんだよ。
日本もそうなる。ただ時間のラグがあるだけ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:18:45.16 ID:aP0z9ow80
>>872
基本的に日本人の意識が奴隷根性だから金出さないだけ
じゃないの?

スポーツ=遊び

なんだけどさ

遊び=くだらない

と見下し、殆どのやつは金出さないし、トップレベルの
選手でも尊敬すらされないし、価値も認めていない。

今までの野球みたいにメディアを集中させるか、ナショ
ナリズムに頼るしかない。

925名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:08.11 ID:WNWginEb0
稼ぎが違うから、仕方が無いだろ
926名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:19:35.66 ID:z9P7o+O/0
体の大きさが違うだろ
川澄・岩渕なんてエコノミーでも十分

同じクラスなら女子の方が優遇されてることになる
男子だってオフトジャパン前はエコノミーだった

大半の選手はビジネスにアップするくらいなら、その分の現金が欲しいはず
927名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:21:54.01 ID:KsBcPEg1O
経済格差だから当然だよね
仕方ないんじゃないの、これは
女子サッカーが代表戦で稼げるようになればいいんだよ、待遇変えたいなら
928名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:07.94 ID:5LrwbS1l0
>>911
アホの典型だな
協会が大々的に投資したから今の地位があるんだろうが
それとな、北米も中国もこれ以上は盛り上がらない
北米では伝統的に見るスポーツとしての人気はない
欧州でも先行してプロ化してスウェーデン現状見ればわかるだろ
929名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:22:56.03 ID:dVqGCP9r0
バカだな、今日のなでしこの試合を世界の何億もの人間が見るんだよ。
まずアメリカでコマーシャルに出ることができてしまう。
日本のタレントと外タレの差くらいに、稼ぐ桁がちがってくる。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:24:08.11 ID:hombecKx0
いや、ザックジャパンのほうが強いし
931名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:25:34.32 ID:v3Ykevum0

とりあえず・・・・・優勝してからなw
932名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:26:12.97 ID:hgLaTSwQ0
まあでも、予定どおりに帰ってきて帰ってからぜいたくするというのも
効率的でいいかもしれない
933名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:32.52 ID://2/wSwu0
地球は60億いるかもしれないが、今日のなでしこの試合をみるのは
そのうちの上から何億の人なんだよ。
経済からしたら地球上の3分の2くらい握っているだろう。

とんでもない付加価値とビジネスチャンスなのがわからないの?
934名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:50.35 ID:5LrwbS1l0
>>929
マジレスすると何億人も見ないだろ
アメリカのコマーシャルにも出れない
頭お花畑か?
北米の視聴者もせいぜい数百万
世界で一番見るのが日本人ってオチだろう
935名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:27:57.24 ID:W43EofmK0
帰りはコンディションなんてどうでもいいから
エコノミーで十分だろ
936名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:14.27 ID:f/3eUkks0
女子サッカー単独で興業的に儲けられるとは思わんけど、
女子サッカーを強化して結果だすと
男子サッカー、サッカー界、日本サッカーの地位も上がるから狙いだな。

女子サッカー強化次第でまだまだレベルアップできるし
937名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:28:53.31 ID:mUoM8uhU0
男子サッカーの金使ってるんだから当然。
文句があるなら、それ位の収支を得ないとね。
938名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:26.32 ID:YhGHHsHH0
こういうときにベンチャーとか格安旅行会社が便用意したら物凄い宣伝になるのにな
939名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:41.14 ID://2/wSwu0
>>934
アメリカ女子の3分の一の家庭がテレビのスイッチいれてもか(笑)


940名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:02.53 ID:/j8/Ivxv0
名誉の為に戦う永里はエコノミーでも文句言わないだろうから
ほかの人たちはビジネスでもいいよ
941名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:11.58 ID:xaLKobC30
女子サッカーの待遇をどうのこうの言う奴やマスゴミは、なでしこリーグ見に行って金を落としてから言えよ
ほぼ観客無しの競技をやってて給料や報酬もらえている方が奇跡だ
942名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:13.25 ID:5LrwbS1l0
>>933
ドイツの女子代表の試合でも視聴者数千万レベルだよ(ほとんどドイツ人)
それが現実
アメリカ×日本の決勝もドイツ女子の試合より視聴者は少ないだろう
943名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:18.30 ID:KsBcPEg1O
>>937
そう、そういうことなんだよね
もちろん応援してるけどさ
944名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:46.23 ID:+dSVeiUU0
いい加減うっざいわマスコミ
945名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:57.50 ID:Bl7wY26I0
ビジネスくらい乗せて上げなよ。
ニュースの取り上げられ方と比べれば安いもんだ。
946名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:19.29 ID:hgLaTSwQ0
優勝したら、そのごほうびにビジネスクラスっていう話なんだから
これまでの稼ぎがどうのというのは関係なくないか
947名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:31:57.23 ID:tAbbkArcO
>>892
CLと同じくらい注目されるのはクラシコ
948名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:32:10.11 ID:7uyW0dpC0
>>48
ユニをセパレートのビキニタイプにするだけで
男子を軽く超えるスポンサー料と視聴率が手に入るのにな

なんでやらないんだろう
949名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:06.48 ID:6Fq+N0P90
当然チャーター機。一般客と混合なんて問題外。
エコノミーだビジネスだ、そんなセコイ話はなし
950名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:33:58.39 ID:ftaf3Yiw0
エコノミーとビジネスの中間クラスとかないの
951名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:13.82 ID:Nw+fqaJ30
隙間競技で調子に乗ってんな
もう男と女の運営を完全に別けたほうがいいな
今より待遇悪くなるから
952名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:30.50 ID:x2C1XcJ00
俺もエコノミー以外乗った事ないな
乗った事ある人、ファーストクラスとかどうなの?快適?
953名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:35:33.10 ID:hgLaTSwQ0
以前はJALの社員とか、空席があれば飛行機タダで乗り放題だったんだよな
今は厳しくなってそうだけど

そういうのやりくりすればどうにかなりそうだけどな 宣伝になるし
954名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:36:40.44 ID:eUo5xkPpO
男子と女子を比較する自体がおかしいだろ
955名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:04.14 ID:8/fbF6J10
>「日本サッカー協会は昨年、2012年のロンドン五輪を念頭にして海外主要リーグで活躍する選手に金銭的支援を行っている」と述べ、
「ドイツや米国、フランスで活躍している選手には、日本協会から海外活動費として日当1万円が支給される」と日本のシステムを紹介した。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5713824/

それでも海外組は恵まれてるんだな
956名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:21.16 ID:9NKaaHsW0
>>942
おい、ブラジルの人口言ってみろ
957名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:49.53 ID:Bpsa4fDH0
W杯前なんてまったく報道しなかったマスコミがよく言うわ。
大会前の注目度で集まるスポンサー&予算決まるのにさ。
南ア大会の時も報道量減ったりしててスポンサー大幅減だったじゃん
958名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:37:51.83 ID:+VMoGNyaP
大会規模、競技人口、観客数、視聴者数一覧作ったら妥当な額がわかるんじゃないか
サッカーという名前を取っ払えば普通にマイナー競技だとおもうけど
959名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:04.78 ID:/GEqW14PO
スポーツ新聞を宅配すんな

能動的に読みたい人が買え


960名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:19.95 ID:PHEoPYHYO
>>949
優勝したら本当にそう思うよw
961名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:38:20.73 ID:QsuWqNYG0
時差とか無視?
962名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:49.70 ID:5LrwbS1l0
>>954
この記事自体が男子と女子(の待遇)を比較しているんだからしょうがないだろ
メディアや2ちゃんの自称ファンが率先して比較しまくっているわけだからな
基礎的な知識もなしに
協会からしみれば名誉毀損ものだろう
いままでどれだけ赤字部門の面倒を見てきていたかって話でね
馬鹿の日本人はいっつもおかしな方面からしか因縁つけてこれないからレベルが低いんだよ
963名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:39:57.77 ID:Bpsa4fDH0
決勝まで進んだからこんな言われ方してるけど、
いざチャーター機ビジネスクラス↑準備して結果がさんざだったら
北京五輪の野球代表の時みたく叩くんだろ
964名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:53.40 ID:6RIBKKG0O
>>951
隙間に住んでるGさん、こんにちは。さすが隙間の気持ちをわかっていらっしゃる。
965名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:10.53 ID:FdOpTRTU0
北米はサンデーブランチの時間。家族でゆっくり。
欧州夜のゴールデンタイム。
日本が悲惨wwwでも祝日まえ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:41:22.39 ID:5LrwbS1l0
>>956
だから、時刻開催のドイツ(と日本)以外じゃそもそもたいして盛り上がってもいない状況だろ
ブラジルはコパがあるしな
何でも日本人の感覚で世界をあてはめるなっての
967焼き豚の工作員はバレてるぞ:2011/07/17(日) 10:41:25.37 ID:okDefYM50
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 13:35:47.38 ID:REcvOF0J0
女子サッカーを馬鹿にしてた男のサッカーファンが
何で手のひら返して賞賛してんだろ
勝とうが負けようが中学レベルじゃなかったのかよ

173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/14(木) 13:36:54.03 ID:jSpb9HQA0 [3/5]
>>163
それ焼き豚だから

206 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 13:40:14.97 ID:SIPnT16uP [3/8]
>>163

この板の普段の状況から見たら、常識的に考えて、女子サッカーを馬鹿にしてるのは、
なりすまし野球豚に決まってるだろ。

女子サッカーの普及→サッカーに興味のある女性ファンが増える→男子サッカー界にとっても大きなプラス。
男子サッカーの普及→女子サッカーの強化費用は男子の収益から出る→女子サッカー界にとっても大きなプラス。

こういうウィンウィンの関係にある以上、野球豚にとってはどっちを潰してもおいしいんだよ。

↓実際に、サッカー日本代表に負けて欲しいとかテレビでいっちゃってる反日野球関係者もいるしな。
http://keisatuchosen.blogspot.com/

210 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/14(木) 13:40:33.67 ID:K4it6LnGO [4/10]
>>163
そいつら全部なんJから来た焼き豚だから

215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 13:40:52.52 ID:MPb2/I/M0 [2/3]
>>163
女子と男子と比較してディスるなんてキチガイなだけだろ
陸上競技や水泳で女子のレベルが低いという奴っていないのに
なんでサッカーだと湧くんだ?

236 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/14(木) 13:42:29.27 ID:K4it6LnGO [5/10]
>>215
工作してるのはなんJの焼き豚
968名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:42:15.09 ID:sxEvSf3p0
プロとアマの差です。残念。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:43.68 ID:6kBKtlE60
970名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:43:53.27 ID:lUnu4C+s0
機内食はオコノミーだな
971名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:44:20.84 ID:A0q7ncQx0
一緒に言ってる協会の役員はファーストなんだろ?
972名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:36.85 ID:YhGHHsHH0
>>970
これは面白い。
お前らはアホだからわからんと思うけどこれはエコノミーとお好み焼きとをかけてる高等なギャグなんだよ
973名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:45:51.77 ID:p3oVhXLoO
川渕がポケットマネーで差額出すべき
974名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:27.29 ID:3WvDLKfn0
つうか日系航空会社にスポンサードしてもらえよ。
エコノミー料金でビジネスに。腕にロゴでいいだろ。
975名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:26.76 ID:FNmV20di0
>>1
>提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
普段隙あらばとサッカーを叩いてるおめーに言われたくねえ

業界全体を高待遇にしたけりゃ基板である国内リーグ(J)を無碍に扱うのをやめろ
976名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:31.45 ID:wzRXZqS80
本人達は席どーのこーのより金の方がいいんじゃねぇの?
977名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:33.29 ID:z9P7o+O/0
アメリカではサッカーは女子NO1スポーツだし
アメリカ国内は結構盛り上げってるよ
少なくともMLBのオールスターよりはww

世界的にもMLBよりは桁違いに注目されてるよ
978名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:47:15.83 ID:ApP6oq2a0
まあこれは仕方ないだろ
いよいよ明日決勝か〜
楽しみ!
979名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:08.96 ID:gc53sm2C0
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::| ←マルハン・リーブ21・ロッテ・オリックス公認ケイワンプロヤキュ
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|  ウパチンコワイドショースレッドを立てた小泉・竹中御用達の
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|  在日不細工白痴韓国人記者ターンオーヴァー
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
980名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:09.30 ID:5LrwbS1l0
>>977
アメリカの女子No1スポーツは女子バスケ
女子サッカーの国内プロリーグは盛り下がる一方
981名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:17.31 ID:z2EurVW40
オールスターって、何?

興行?ストリップ?
982名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:35.72 ID:FNmV20di0
>>24
>>27
ほんとそうだな。

協会は元取れない女子に投資し続けてきたんだから、ここで外野から文句言われる筋合いはねーわ
983名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:42.47 ID:WnuYm8GG0
監督はいいよ
変な理事とかじゃ無ければ
しかし女子サッカー監督程度では
ファースト居辛いだろ
常にジャージだろし
984名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:48.12 ID:KS/Bv5WG0
>>970
バイキング(お好みで選べる)って意味だと思った
985名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:06.14 ID:itvavgtOO
勝負に関係なく来週にはそれぞれの仕事に復帰しそれぞれの生活に戻る
サッカー一本のプロじゃないもんな
986名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:49:52.96 ID:z9P7o+O/0
>>980
女子バスケリーグは盛り上げってるの?

987名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:10.13 ID:c2jqEdSe0
女子バスケこそ男には全く歯が立たない。
それがスポーツでは普通。

ボウリングとかダーツとか野球だと男女にそんなに差が無い。
988名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:33.79 ID:4zkLzPml0
しょうがないかな。
男子が稼いだ金で運営してるわけだし贅沢は言えん
989名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:51:37.32 ID:q1U/p3Kl0
キリンがポーンと出したれよ。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:23.09 ID:z9P7o+O/0
ナイキ本社ビルは「ミア・ハムビル」と呼ばれてる

そんなアイコンが女子バスケに今までいた?
991名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:52:34.44 ID:UkFGDlCH0
>>914
ドイツ協会はドイツが優勝して
完全なプロリーグへの移行を考えていたが・・・
ベスト8敗退でその計画もパーになったw
992名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:12.68 ID:ouyYrs+G0
>>977
アメリカの女子No1リーグはWNBA
女子サッカーや女子ゴルフは足元にも及ばない
993名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:27.38 ID:bOsuS2500
一番のゴミはマスゴミ
994名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:53:44.71 ID:nsgmkDfS0
勝ち上がったときだけ取り上げるマスゴミにも責任あんだぞボケ
ちゃんと女子リーグの試合普段からとりあげててんのかコラ

五輪とW杯だけ取り上げて勝たないと話題にしないくせに。
995名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:54:03.86 ID:iv4jiCns0
副業がいけないって考えはどこからくるんだ。
公務員?
996名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:55:00.14 ID:N9SZwG2+0
>>970
くそこんなんで
997名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:55:06.83 ID:/omujn2i0
>>987
ボウリングやダーツみたいな技術スポーツと
野球のパワースポーツは差があるだろ。
998名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:55:28.99 ID:tqcmowf/0
>>973
マジでいいと思う
こういうのは組織の金じゃなく上司の心意気やで〜
999名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:55:30.98 ID:hB/UKyYdO
>>980
サッカーはチーム減ったしな
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:55:39.86 ID:On3fhryq0
1000なら優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。