【サッカー/女子W杯】スウェーデンがフランス下し3位 3位決定戦[7/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
読売新聞 7月17日(日)2時37分配信

サッカー女子のワールドカップ(W杯)ドイツ大会の3位決定戦スウェーデン―フランスは、
16日夕(日本時間17日未明)、ジンスハイムで行われ、スウェーデンが2―1で勝利した。

試合は、まずスウェーデンは29分に先制。フランスも56分に同点に追い付いたが、
スウェーデンが82分に勝ち越しゴールを決め、3位の座を確保した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000167-yom-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:56:07.29 ID:Wmh5iWeA0
つまりアメリカには勝てるのかな?
3名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:56:26.59 ID:sJ3lSUfA0
女のラフプレーは引くわ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:56:30.19 ID:XFPCPkSe0
一人少ないのに勝ち越したスウェーデン強かった
5名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:57:04.84 ID:6lvbQFWW0
この時間帯なら見やすいのにね。
6名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:58:11.29 ID:2kC3AYRI0
つまりアメリカに勝ったスウェーデンをフルボッコにした日本が一番強いというこtろだな
7 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/17(日) 02:59:20.16 ID:N/EdJIlX0
日本女子の試合いつ?
8名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:59:24.60 ID:MCapvCCtO
日本が勝ったら

日本>スウェーデン>アメリカ>フランス

アメリカが勝ったら

日本>スウェーデン>アメリカ>日本>スウェーデン>フランス
9名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 02:59:25.78 ID:ghN/nsc70
これテレビでやってたの?
10名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:00:09.34 ID:5sGUnAhT0
>>9
ネットで観戦
11だれ:2011/07/17(日) 03:00:42.41 ID:8QpLf6XB0
結局のところ

日本>スウェーデン>アメリカ>日本>スウェーデン>フランス > 俺
12名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:01:20.54 ID:6ywPJWSHO
いつも思うけど3位決定戦っていらねーよな。
13だれ:2011/07/17(日) 03:02:57.98 ID:8QpLf6XB0
普通にいる。
実際日本が3位決定戦まわってたらやっぱりかってほしいもん。
あったほうがいい
14名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:03:45.30 ID:s0pqB3CIO
日本に勝ったイングランドに勝ったフランスがアメリカに勝ったスウェーデンが勝った。。。
あはは、全ては時の運か。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:03:56.50 ID:P7Lz4vhR0
スウェーデン戦見るとパツキンのエロいのほしくなるな

パツキン美少女の良サイトないかな?
16 【東電 64.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/17(日) 03:04:39.10 ID:ghAVbVHB0
>>12
年代別では国際試合の経験を積む意味ではあったほうがいいと思う
トップチームの3位決定戦は、微妙
17名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:04:48.59 ID:NOsvrNza0
豪快な決勝点だった
18名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:05:04.17 ID:rS2yeyMN0
シェリーンぐぐったけど超美人じゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:05:06.40 ID:CEtebAFQ0
3位決定戦は名勝負発生装置だからな。
男子WCフランス大会のクロアチアvsオランダとか熱すぎた。
20名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:05:10.65 ID:hz77dD/U0
>>15
met-art
21名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:05:26.50 ID:1qEC4OROO
澤は得点王決定か?
2215 :2011/07/17(日) 03:05:53.25 ID:P7Lz4vhR0
U17の仲田歩夢は俺の嫁

パツキンで誤解してもらっては困る
23名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:13.64 ID:z9vWo7MP0
>>19
逆に決勝って塩試合多いよな
イタリアvsフランスとか糞つまんなかった
24名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:14.39 ID:P7Lz4vhR0
>>20

thx!!
so nice
25名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:24.85 ID:ax9vWwoK0
フランスの選手、試合後に激怒
26名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:34.24 ID:+dCzo+Ih0
>>13
男のW杯でもずっと「いらね〜」って言われてたけどね。
だいたいメダルって概念がおかしいんだよ、オリンピックじゃないんだし。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:40.16 ID:ghN/nsc70
日本 0-3 アメリカ
期待なんかしちゃ行けないよ


0-2だったらよく頑張ったな、というレベル
28名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:07:58.03 ID:s3KFQKyD0
スウェーデン、ドイツに比べたら糞弱かったのに、アメリカとフランスには勝つんだな。不思議
29名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:08:12.81 ID:AmMKMd140

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:51:52.41 ID:ACKi9zC00

2011ワールドカップ得点王争い

●4ゴール 

1位 澤(日本) マルタ(ブラジル)

●3ゴール

3位 ダルクヴィスト(スウェーデン) ワンバック(アメリカ)

●2ゴール

5位 川澄(日本) シェニー(アメリカ) クリスティーン(ブラジル)etc.



3位決定戦でダルクヴィストはノーゴール。

そのため得点王は、澤・マルタ、3位ワンバックが有力。
30名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:08:43.06 ID:/j4RQy1I0
>>19
去年のW杯も3決放送無くてネットで盛りあがったな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:08:52.77 ID:f7cBOuMEO
>>19
直接は関係ないけど
ユーロ2000で三位決定戦があったらオランダの圧勝だろうとお杉がフラグを立てたせいで日本に来れなくなったオランダを思い出した
あれから対ポルトガル全敗なんだぜ・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:08:53.24 ID:1g1GX/bm0

なでしこジャパン予習復習

<親善試合 vsアメリカ>
第1戦2011/5/14 http://www.youtube.com/watch?v=1GZtoZrmnIA
第2戦2011/5/18 http://www.youtube.com/watch?v=nyCkgWNed8s

<女子W杯動画>
準々決勝 vsドイツ
試合ハイライト http://www.youtube.com/watch?v=R5tVgTy0ilA
サポーターの様子 http://www.youtube.com/watch?v=XrfD7Xci-vA

準決勝 vsスウェーデン
http://www.youtube.com/watch?v=pcO-Gv7XI2k
http://www.youtube.com/watch?v=eHtfyxB-WUg

<テレビ東京『FOOT×BRAIN』 女子サッカー特集>
前編 http://www.youtube.com/watch?v=WoEVv8ut570
後編 http://www.youtube.com/watch?v=1x5ufIxSMzo

33名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:09:10.88 ID:1g1GX/bm0
34名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:09:35.17 ID:AmMKMd140


ワンバックが2点決めない限り、澤は得点王確定だな
35名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:09:35.61 ID:UB8mJHXmP
普通にスウェーデン強いな
36名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:09:58.63 ID:PGdIeIKcO
アメでサッカーやるのは女子だけだからなあ

野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ
ラグビーはオセアニア、南アフリカ、北欧諸国のスポーツ
アフリカと中国は個人競技の国
サッカーが1番なのは欧州と南米だけだよ。
ワールドカップのベスト8もほとんど欧州と南米だけだし
37名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:10:50.26 ID:J02apoE70
正直、アメリカの方が強いんだろうが、頑張ってほしいね。
勝負に絶対の不可能はない!!
38名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:11:05.82 ID:nbTiuyctP
瑞典は強かったけどそれ以上にフランスのディフェンスが酷かった
日本が瑞典をあそこまで押さえた理由がよく解った試合だったわ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:11:51.82 ID:7+T4K3PU0
観客のブーイングがしつこかった
40名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:12:07.59 ID:h1q0CF0V0
フランスはこれが経験の差ってやつかな。
強豪相手だと波が来たときに仕留めないと何も手に入らず終わるもんだわ。
41名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:13:07.86 ID:P7Lz4vhR0
>>36
微妙に違う希ガス
42名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:14:54.17 ID:ax9vWwoK0
アメリカ優位の話ばかりだな、巷とメディアは‥
当たり前か(笑)
43名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:15:25.98 ID:b+sHZdSp0
>>27
日本って先行予想じゃ毎回3点入れられて負けるのな
44名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:15:36.15 ID:p2ywmh5T0
スウェーデンのサッカーは糞だろ
低脳丸出しで見てて恥ずかしい
こんなサッカーやってたら人気なんてでるわけないよ
つまらんもん
45名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:15:37.82 ID:P7Lz4vhR0
>>42
1度も勝ったことないし
直近の2試合負けてんのもあるからねえ
46名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:16:13.99 ID:WQuABDKZ0
>>36

えっ??
47名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:16:45.48 ID:tCWeuU330
BS1はコパの再放送なんかやらずにこっち流しときゃいいのに
48名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:17:03.73 ID:qN4/lXmo0
米だって子供は男子もサッカーよくやってるけど
サッカー選手に奨学金を出す高校がまず余り無い。フットボール・バスケは多いけどね
もうそこで選手人口がガタッと減るわけさ
まあ、そういう構造はなかなか変わらないだろうからしばらくは日陰の身だろうね
49名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:18:56.82 ID:crPkzCCr0
途中まで面白かったのに執拗なブーイングが気持ち悪かった
50名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:00.70 ID:W5eukSF40
51名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:34.70 ID:zyu/E1MkO
>>42
アンチの煽りもあるんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:40.02 ID:+dCzo+Ih0
>>36
北欧四カ国がラグビー?
日本より遙かにラグビー強いアルヘンは無視ですか。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:56.54 ID:ntirJvDG0
>>39
この試合に限らずブーイングしつこいよな。
糞審判団のせいで選手が要らない批判に晒されてる
54名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:19:57.02 ID:f7cBOuMEO
>>36
北中米カリブなんてバラバラだろ
野球が一番はキューバとドミニカだけだぞ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:21:33.70 ID:5ZmtLkKD0
スウェーデンが勝ったのは意外
56名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:22:15.23 ID:FLuXURHmO
シェリン頼みの糞サッカー、という言葉が頭をよぎった
57名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:22:39.83 ID:A7ISCImf0
>>8
日本の勝利は変わらないな すばらしい
58名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:23:51.13 ID:9I+nE9Ge0
>>48
少しは減るかもしれないけどかなり多いよ
高校でも野球より多い
59名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:24:15.27 ID:ax9vWwoK0
今日のスウェーデンだったら勝てなかった気が‥

というわけで優勝するチャンスとか50年に一度だろ、
明日がいかに大事かと‥
60名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:02.80 ID:W5eukSF40
http://www.youtube.com/watch?v=2rVljPBNsOU

Good? job Bompastor, you played like a fucking italian...
61名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:37.95 ID:5ZmtLkKD0
女子サッカーって 好不調の波が激しすぎると思う
生理と関係あるのかな?
62名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:25:52.61 ID:LBQCG8sv0
63名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:26:05.60 ID:nbTiuyctP
>>56
そのシェリンの動きを封じられないフランスのディフェンスラインのクソっぷりの方が酷い
何回もライン崩してるし対策立ててないんじゃないかって言われてもしょうがない
64名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:27:40.29 ID:AmMKMd140
>>59
>今日のスウェーデンだったら勝てなかった気が‥

いや勝てるでしょ、あんな糞サッカー。
単に日本がスウェーデン・フランスより強いだけ。
65 :2011/07/17(日) 03:28:02.29 ID:qmwHhvSf0
フランスけっこーアメリカを押し込んでたのに
スウェーデンに負けたのか
今回の日本ってかなり強いんだな
66名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:23.12 ID:wCcLyrys0
フランスいいサッカーしてたのになあ
やっぱスウェーデンとの歴史の差もあるのかなあ
67名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:28.86 ID:chemvTu30
サッカーに限らず女子のスポーツはコンディションがその時々で常にばらつく
サッカーの場合人数多いから必ずどこかに穴ができるが試合が始まるまでそれはわからない
68名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:28:58.73 ID:AdLAmvWa0
全員、生理はイギリス戦のころに合わせてたと思うから、まだ大丈夫だと思う
69名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:13.54 ID:f7cBOuMEO
>>64
日本もイマイチだったイングランドに負けてるからなぁ・・
70名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:29:42.63 ID:5ZmtLkKD0
女子特有だな。
コンディションが日々ばらばら、、、、、

生理もあるしな

71名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:30:00.48 ID:h1q0CF0V0
>>61
相手との力関係による。
日本だってニュージー戦やスウェーデン戦と同様に
ドイツ戦でも大幅にボールを支配したわけじゃないっしょ。
72名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:30:05.36 ID:nbTiuyctP
>>64
シェリンの動きを封じてミスさえなければ勝てるって感じだったからなあ
幾らポゼッションが良くても守備が悪ければ負けるだけって感じだった
73名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:30:15.76 ID:wCcLyrys0
しかし金髪だと一見キレイに見えるが
よく見てみると・・・だよね
74名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:30:21.38 ID:zf+v740NO
やっぱドイツが不運すぎたな
五輪の出場権まで逃す事になるとはショックなんてレベルじゃない
スウェーデンやフランスは組み合わせに恵まれただけ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:36:46.35 ID:P7Lz4vhR0
とりあえずミヤマのFKで1点もらおう
76名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:37:20.88 ID:AmMKMd140
>>75
賛成♪
77 :2011/07/17(日) 03:38:29.97 ID:qmwHhvSf0
スタッツ見るとフランスは決定力が低くて守備がザルって感じか
支配率とシュート数はすごいんだがw
78名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:39:36.54 ID:5MODPxYB0
>>74
日本と当たらない組みに入らないとねえ
舐めてたんでしょ。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:39:42.47 ID:25oKkkAy0
>>65
この試合に限った事じゃないけど糞審判に若干試合を壊されてた(フランスの8番はその犠牲者w)
特に決勝点となったスウェーデンの2点目はコーナーキックの流れからの得点だったが
誰が見てもスウェーデンが蹴ってラインを割っていたので本来ゴールキックだったw
フランスが中二日でコンディションが悪かったのも影響してると思う
自分も明日の試合を占う上でこのカードに期待してたんだけど、ちょっと参考にならん感じだった
80名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:40:45.67 ID:zls+4inB0
アメリカでは決勝の報道盛り上がってるらしいぞ
絶対勝ってくれよ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:37.55 ID:chemvTu30
女子はコンディションがばらつくと言っても一番ばらついてもらいたくないのは審判
82名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:41:48.66 ID:nbTiuyctP
>>79
ESPNの実況か解説にもゴールキックだって言われてた
重要なところでぶち壊してたのはどうしようもなかったけど、
それでもプレー自体はかなり参考にはなったかなあ……
83名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:42:28.55 ID:64mE+0nP0
>>70
面白いもんで共同生活すると生理周期が同調するよ。
でも、ぴったり同調するわけじゃないけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:42:31.29 ID:AmMKMd140
>>68
>>70 マジレスすると生理遅らせる薬飲んでるから、大会後に生理が来るようになってる
85名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:44:15.28 ID:P7Lz4vhR0
日テレベレーザの7番の原菜摘子見たときウメーなと思ったんだけど
なんでいないの?
中盤に欲しかった。

安藤梢、熊谷とかいたときのレッズレディース圧倒してたぞ

あとU17の仲田歩夢は俺の嫁
86名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:45:51.33 ID:k6I+l4Kg0
>>82
ESPNでネット配信してたのか、見ればよかった…
87名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:02.81 ID:6iq2+VRf0
フランスに勝ってほしかったわ
もうデカ女のゴリ押しサッカーなんて見たくない
88名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:36.39 ID:bP+K0rIJ0
そんなことより審判じゃねえの
試合見てねーけどそんな気がする
89名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:46:48.60 ID:fM2C/Tfd0
審判は男でいいんじゃないだろうか……
90名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:48:50.37 ID:P7Lz4vhR0
>>88
まあ決勝点につながったコーナーは上で誰かレスしてたけど
ゴールキックだったわな

日本もイングランド戦審判クソだったから決勝ではしっかりやってほしい
91名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:51:43.15 ID:P7Lz4vhR0
今思ったんだが

女子サッカーはテニスみたいにミニスカにアンスコはいて
ソックスをニーハイにしたらどうだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:52:44.47 ID:25oKkkAy0
審判はホントにどうにかして欲しい
スウェーデンもフランスもどっちもコーナーキックの時にボールがラインからはみ出した位置に毎回セットしてるのに
結局一度も注意されなかった、特に点が入った時は思いっきり出てたぞ、ルール知らんのかw
女子特有なのかしらんが手を使いまくって押しまくってもノーファウルだったりするし
こんなんじゃ、そりゃフィジカルある方が有利だよ
93名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:53:09.64 ID:Bl32EITY0
沢の二点目のときも沢にかかと落とし距離があったからいいが
スウェーデン版テコンドサッカー
94名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:53:34.91 ID:CEj8mynT0
ミニスカートは批判されて実現しなかったはず
95名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:53:49.59 ID:6iq2+VRf0
>>91
オランダがミニスカじゃなかったか
96名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:57:08.28 ID:P7Lz4vhR0
>>95
ほんとだ、ちょっと検索したらこんなのが
ttp://labaq.com/archives/51098775.html
97名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:57:11.91 ID:nbTiuyctP
>>92
大半の女性審判は基本的に場の空気に流され易過ぎてダメだな
今回のCKの誤審もフランス8番へのブーイングが酷かったからだとも思う
98名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 03:58:57.60 ID:P7Lz4vhR0
99名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:01:03.00 ID:HkO++U17O
ブーイングしつこくて胸糞悪くなる
100名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:01:03.67 ID:7FpG8l60P
>>96
女子サッカー選手って男と同じで丸太のように太い足かと思ったら
案外綺麗な足してるなぁ
101名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:01:36.20 ID:CEj8mynT0
あら、批判されたのはブルマだったかな
102名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:04:38.51 ID:25oKkkAy0
>>99
確かに観客がちょっと悪ノリしてる感じしたなあ
103スウェーデンの馬鹿監督は五輪切符をくれた日本に土下座で感謝しろ:2011/07/17(日) 04:05:53.38 ID:0xI2qZrZ0
617 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/07/17(日) 02:34:23.18 ID:uvKNhzHP0 [3/3]
2点目は本来コーナーじゃなくてゴールキックだっただけにフランスは全くもって敗戦を受け入れられないだろうな
今大会を象徴する審判の誤審

きっとフランスのネットではお前らがスウェーデン監督の一言に必要以上に反応している以上のことが起きるよ

2−1でスウェーデンがフランスを下し3位




2012年のロンドン五輪切符 欧州女子はW杯本大会の結果で決まる

開催国枠 1 イングランド
欧州枠   2 女子W杯での結果が良かった順に ロンドン五輪切符が決まる フランスとスウェーデンに確定

ドイツはロンドン五輪に出られないことが既に確定してる。


つまり、日本がドイツを破らなかったら、スウェーデンは順当にドイツに負けたのは間違いない。

ドイツと別パートのフランスがロンドン五輪切符を手に入れてたのだ。だからスウェーデンの馬鹿監督は日本に感謝すべきだ

漁夫の利でロンドン五輪切符を手に入れたのに、アメリカの監督・スタッフがスウェーデン人だからって

馬鹿監督発言は頭が狂ってる。スウェーデン人もスウェーデンメディアも圧倒的差に絶望して自国代表に失望してるというのに

スウェーデン監督は状況把握、試合内容を理解できない馬鹿だよ。日本のおかげでロンドン五輪に出場できるのに。

スウェーデンサッカーじゃ開催国ドイツを破ることは不可能。
スウェーデンの馬鹿監督は日本のおかげでロンドン五輪出場できることに感謝しろ

ユーロスポーツで見てたけど日本で報道されたなでしこの練習風景がそのまま欧州網羅してるユーロスポーツで丸ごと流れてた
野球ではありえない、サッカーは野球と違って世界ですね
104名無しさん@恐縮でいちどす:2011/07/17(日) 04:07:09.77 ID:TtuESNIy0
女子サッカーはレベルアップしているけど
女性審判は全然進歩してない事がよくわかった
105名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:07:16.76 ID:UGDs+4H40
>>85
原は08年U-20女子W杯のドイツ戦は神掛かってた
年代別含め初めて公式戦でドイツ破った試合
FIFAが原マジックと称賛してたがドイツ選手を手玉に取ったパスワークは凄かった
フル代表で使えないのは何故なんだろうな
あの時のメンバーには熊谷や田中明日菜が今回の代表入りしている
俺が見た日本の女子サッカーの試合のベストゲームだった
106名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:07:46.66 ID:HYAMjcjM0
ブーイングか
ドイツとフランスは仲わりーなやっぱw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:12:23.15 ID:7FpG8l60P
>>106
第2次、第1次、普仏、ナポレオン戦争、30年戦争・・・と

独仏は何度戦ったか判らん・・・
108名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:12:27.30 ID:DCERnDj80
109名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:13:25.98 ID:P7Lz4vhR0
>>105
おお、やっと詳しい人が降臨したか!
やっぱうめーよな、足下の技術とか

個人的になでしこ知り合いいるんで、といっても10試合ぐらいしかLリーグ見てないけど
それでも原菜摘子は光ってた、あいつ誰?って感じで
なんか代表の海外遠征に参加したまでは知ってるんだけど最終的に今のメンバーにフィットしないのかね〜…



110 :2011/07/17(日) 04:16:48.50 ID:qmwHhvSf0
ドイツは英国とオランダとも仲悪いし孤立してんなw
111名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:26:16.21 ID:7FpG8l60P
>>110
大陸のど真ん中にある国だからな。
戦国時代の武田と同じで、周り全てと戦わないといかんという
112名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:27:44.15 ID:1UCBSnR8P
スウェーデンの2点目が素晴らしい。
ジーニアスを思い出させる。
今のところ、大会ベストゴールってこれじゃね
113名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:31:04.96 ID:kUIrS1hE0
シュートそのものは素晴らしいと思うがこれをベストゴールに選んだらフランスがブチ切れそうw
114名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:20.37 ID:1UCBSnR8P
115名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:25.66 ID:gUOKd/XG0
もう終わってたのかBSないと思ってたら
116名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:44.51 ID:AmMKMd140
川澄たんがベスト。異論は認めない。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:32:58.13 ID:XsTQPkd20
見てなかったけど、3位決定戦ですら糞審判なのかよ・・・
大丈夫か?決勝戦は・・・
118名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:33:26.32 ID:k6I+l4Kg0
明日の決勝の主審はドイツ人かw

嫌な予感がするぜ…
119名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:34:08.16 ID:7FpG8l60P
フランスもなんだかんだ言いながらラテン人の国なんで
ゲルマン系の北方民族に比べると体が小さい
だから、日本とは違うパスサッカーで面白い存在だったから
もう少し活躍して欲しかった所はあるけど
120名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:40:35.99 ID:3fr1GV2a0
>>36
つ、釣られないぞ!
121名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:42:56.17 ID:DCERnDj80
誰が>>103の豚に早く突っ込むか選手権
122名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:46:22.58 ID:3fr1GV2a0
>>73
スウェーデン戦でサギだと思ったw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:49:46.91 ID:EPHZ3NlD0
>>36
なにこれ?コピペ?
124名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 04:53:31.23 ID:bP+K0rIJ0
>>114
これじゃわかんねー

でもこれゴールライン割ってるとして、スウェ戦の川澄の2点目も微妙臭いし、納得いくベストゴールでねえぞwww
125名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:00:05.73 ID:pz1TcuzM0
アレ?
なんかアメリカってボール回されてフランスに押されまくりだったよーな

それでも勝ったからやっぱり強いか
勝負強いわな

にしてもスウェーデンに負けるのかフランスは
守備力と決定力不足かね?
126名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:02:41.35 ID:7FpG8l60P
>>125
なんとなく、試合全体では上手く戦えても
バイタルエリアやPAの重要な局面で弱さが出てしまうチームなのかね
127名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:07:54.77 ID:DCERnDj80
>>124何か大きな勘違いをしてる気がする
128名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:11:28.53 ID:6xPCRZlo0
日本に勝ったイングランドに勝ったフランスに勝ったアメリカ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:18:07.80 ID:sB+aP/CtO
>>128
に勝ったスウェーデンに勝った日本が優勝ですねわかります
130名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:20:45.81 ID:P7Lz4vhR0
>>124

お前サッカーの基本しらねーだろ…
恥ずかしいヤツだ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:25:43.35 ID:bP+K0rIJ0
>>127
ベストゴールうんぬんの話じゃないの?
ちがうの?

というかそもそもベストゴールなんて各誌適当に出すんじゃないのかという
WCにベストゴールなんてあったっけ
年間ベストゴールならあった気がするけど
132名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:29:58.92 ID:bP+K0rIJ0
あーその前のプレーがゴールキックだったってことね
CKがゴールライン割ったって話かと思った
133名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:30:32.63 ID:JniE2JOY0
>>111
で後に、ナデシコを最も恐れさせたと言われるのか
更に次々に最も恐れさせるのが出てくるのもデフォとして
134名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:32:22.14 ID:b+sHZdSp0
>>112
メヒコの選手がイングランド戦に決めたミドルがベストゴールじゃね
135名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:39:33.65 ID:3peyA8Lt0
澤がなぁ
もうちょっとビジュアル的になぁ

あれじゃ北朝鮮の百姓顔だもんなぁ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:43:30.44 ID:sSmMCCNk0
メダルって何よ?
w杯だろ?
なんかイメージと違うわー
137名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:48:59.13 ID:ZAd28ANw0
女子は優勝したらカップ掲げるの?
138名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:52:00.49 ID:djvNDmsKO
この試合見て
日本って技術的にも戦術的にもかなりレベル高いんだなって思ったわ

フランスは勝てる試合だったのにアホだよなw
ユニはダントツでかっこいいけど
139名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:53:37.79 ID:gb7noEiT0
>>137
なにか問題でも?
140名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:55:00.67 ID:T7faLEmt0
フランスは途中1人多くてボール支配率も上だったのに
なぜ勝ちきれない?
こういうところがアメリカに負けた理由なんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:57:46.67 ID:bUiBtRDE0
>>137
マナが頭の上に乗せるよ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 05:59:32.90 ID:bP+K0rIJ0
落として割るところまでが今年のトレンドな
143名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:03:22.01 ID:7FpG8l60P
>>142
男子のWCかビッグイヤーでそれやる勇者はいないのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:06:20.07 ID:8Z80bYzLO
>>142パレードさせて下さい
145名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:07:28.15 ID:bP+K0rIJ0
>>144
選手バスからころころ落ちてくるんですね
146名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:10:43.10 ID:xwFMg4nFO
所詮パスサッカーといえど決定力のある選手がいなければ勝てない
FW田中達也でフィンケサッカーやるのと同じ事
バルサのようにメッシ、ビジャ、ペドロがいれば問題ないが
147名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:15:11.32 ID:0icUbkM/0
生意気な監督がいるデカブツ北欧ビッチより優雅なフランスに勝ってもらいたかった。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:15:26.86 ID:1g1GX/bm0
なでしこジャパン関連(と思われる)twitterアカウント

澤 http://twitter.com/#!/NadeshikoQueen
熊谷 http://twitter.com/#!/kumagai1017
鮫島 http://twitter.com/#!/sharkaya
永里 http://twitter.com/#!/Turbine17
丸山 http://twitter.com/#!/marukarichan11
岩清水 http://twitter.com/#!/iwashi_azu1014
安藤(後援会) http://twitter.com/#!/FCRjapan

川上(解説者) http://twitter.com/#!/FranCocoHawaii8
なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
149名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:15:59.58 ID:fMeqUVQDO
>>142
それトレントの間違いじゃ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:20:02.58 ID:yzu42m4i0
>135
こらこら言ってはいけない事もある
151名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:27:48.85 ID:jh+tMqDa0
女子アスリートってピル飲んでまで戦うの?
複雑だな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:31:15.32 ID:yQIi1lJh0
>>142->>149
さすが2ちゃん
感動した
153名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:33:30.41 ID:yQIi1lJh0


171 :名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 06:11:49.61 ID:Cugvdk8w0
澤語録

・苦しい時は私の背中を見なさい

・代表の10番という背番号は重い。その重さが私を走らせる

・国民の皆が誇りに思えるように勇敢に戦いたい

・サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ

・つぎのWCが終わったら?勿論現役。代表を目指す選手の壁になる

・おまえ、いい匂いするな(宮間に)
154名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:33:32.38 ID:+/JS6oD60
女子サッカーは女と女の肉弾戦をみんな楽しみに
見てるんだよ。
日本女子のようなパスサッカーはいらない。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:34:22.44 ID:yQIi1lJh0

丸山が思うようにドリブルやブログの更新が出来なかった頃、
タイミング悪くプライベートでも自分のせいで悪いことが起きて、
澤に
「死にたい。こんな自分嫌い」
とつい弱音吐いたメールしちゃったんだって。

夜中だったし絶対寝てると思ったら5分もしないうちに返信が来たらしい。
「何があったかよく分からないけど、
私の好きな人の事を嫌いとか言わないでください」

以来丸山は何があってもカズの味方なんだそうだ。
メールはすぐ消去した。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:36:54.28 ID:2sDSBUbb0
157名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 06:52:44.77 ID:l8cX/1Ae0
ちょっと後味の悪い試合になったな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:02:16.39 ID:aCHs8ElA0
>>151
俺のかみさんは旅行に行く前程度でも飲むぞ。
それが仕事で大一番ならそうするんじゃないか?
それでも完全にコントロールはできないだろうけど。
159名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:09:45.24 ID:f4/rYQl80
スウェーデンって高校サッカー大会みたいにミスぼっろぼろしまくってたけど
アメリカ、ドイツ、日本が抜群に抜けてるだけ?
160名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:10:53.17 ID:EfwIctIU0
さっき、BSでハイライトを見た。
スウェーデン、メチャクチャ強いやん。
日本戦では舐めて手を抜いてたのか?
161名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:12:06.94 ID:7FpG8l60P
>>156
容姿での勝負なら8対0で惨敗する所だった・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:14:38.75 ID:py0Uy6pI0
よくこんなのに勝てたな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:15:41.54 ID:k6I+l4Kg0
スウェーデン戦は勝ったというより、圧勝に近かった
164名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:18:21.10 ID:7FpG8l60P
>>163
最近負けてないし、単純に相性がいいんだろうな。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:26:09.39 ID:Zku2Kuat0
ハイライト見てきたけど、荒れまくっててワロタw
166名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:28:46.34 ID:btnkL9RV0
■女子ワールドカップ2011■

★日本 vs イングランド 0 : 2 日本が圧倒的に押しまくっていたが、審判の誤審だらけで敗れた
                 試合後、イングランド監督が公式に「審判のおかげで勝てた」と日本に謝罪

★日本 vs ドイツ 1 : 0  ドイツが優勢も、日本が延長で激戦を制した 事実上の決勝戦

★日本 vs スウェーデン 3 : 1 スウェーデン手も足も出ず、ろくにボールにも触れず日本に完敗
                   スウェーデン人の多くも、「前半20分の時点で終わってた」と完敗を認めた

ところが・・・・予選リーグでは
★スウェーデン vs アメリカ 2 : 1 ・・・・・・ あの日本に手も足も出なかったスウェーデンが勝利
                          ボール支配率でもアメリカを圧倒しゲームを支配した
そして
★スウェーデン vs フランス 2 : 1 退場でひとり少ないスウェーデンがフランスを圧倒
167名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:34:49.90 ID:OnkyIrbk0
3決終わってたのか…  楽しみにしてたのにテレビでは放送しないのか
168名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:36:59.40 ID:/xx2lmcb0
169名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:39:46.88 ID:pZPxFFk6O
女子相手にブーイングしつこすぎだろ男ども
男子サッカーはダイブで転がってばっかりなくせに

日本代表は例外的にダイブやらないけど
170名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:48:52.88 ID:asC+TyvI0
いつぞやの雨の試合で澤がスパッツはいてなくて青いインナーが透け透けだったな。
今は日本はみんなスパッツはいてるけどアメリカははいてなさそう
171名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 07:51:40.53 ID:jWZtNVzE0
>>166
このデタラメコピペを貼ってる奴は何がしたいんだ?
172名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:03:24.88 ID:b87v3uU40
>>6
その日本に勝ったイングランド
に勝ったフランス
に勝ったアメリカ
に勝ったスウェーデン
に勝った日本・・・

実質韓国優勝ニダ
173名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:35:48.10 ID:9mqW5UcO0
しかしドイツは強かったな
ボコボコにやられてたのに
あの試合で勝てたのが信じられんわ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 08:59:04.79 ID:Vcc14aC/0
アテネふらんせが週3日なら用務員行けたのに
175名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:01:57.05 ID:c55+98qki
実質的に日本の一位が確定ということでいいんだな

176名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:04:37.12 ID:4EeRH4RN0
>>77
まさしくシャンパンサッカーw
177名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:14:19.26 ID:OrKlQfi30
スウェーデンはあのサッカーでどうやって勝ったんだよ・・・
178名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:26:38.89 ID:0hWydg99O
>>168
おっぱい触られてた人じゃん
179名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:42:59.75 ID:KPm9qrSAO
>>168
ENGLISHMAN IN NEW YORK ???
180名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:44:40.83 ID:KPm9qrSAO
スティングは確かにポリスだwww
181名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:45:47.67 ID:S16u/S9DO
>>172
ワロタ
182名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:51:41.59 ID:btnkL9RV0

■女子ワールドカップ2011■

★日本 vs イングランド 0 : 2 日本が圧倒的に押しまくっていたが、審判の誤審だらけで敗れた
                 試合後、イングランド監督が公式に「審判のおかげで勝てた」と日本に謝罪

★日本 vs ドイツ 1 : 0  ドイツが優勢も、日本が延長で激戦を制した 事実上の決勝戦

★日本 vs スウェーデン 3 : 1 スウェーデン手も足も出ず、ろくにボールにも触れず日本に完敗
                   スウェーデン人の多くも、「前半20分の時点で終わってた」と完敗を認めた

ところが・・・・予選リーグでは
★スウェーデン vs アメリカ 2 : 1 ・・・・・・ あの日本に手も足も出なかったスウェーデンが勝利
                          ボール支配率でもアメリカを圧倒しゲームを支配した
そして
★スウェーデン vs フランス 2 : 1 退場でひとり少ないスウェーデンがフランスを圧倒

【結論】 実力は ドイツ≧日本>>>>>スウェーデン>アメリカ=ブラジル>>フランス>イングランド
183名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:53:48.61 ID:8GocJ34C0
>>26
お前みたいな屁理屈こねる阿呆が居るから世の中つまんなくなる
死ね
184名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 09:54:15.45 ID:7kDcBfc70
ミスジャッジがおおすぎ。
スウェーデンの二点目なんてコーナーキックじゃないよ。審判がスウェーデンよりだった。
それにしてもフランスの12番は美人ですな。
185名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:00:47.25 ID:9dtq6Y+a0
>>25
何があったの?
186名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:03:41.56 ID:pZPxFFk6O
>>185
>>25じゃないけどハイライト見る限りめっちゃ荒れてた
荒れすぎワロタ
187名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:07:29.89 ID:TEJPzpcr0
>>148
シャークあやw
188名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:43.28 ID:oKxrp1ls0
>>168
決勝の審判ておっぱいタッチされた人じゃん
Bibiana Steinhausさん
189名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:14:57.05 ID:9dtq6Y+a0
フランスのネーヴィル見たかったな
190名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:16:03.91 ID:oKxrp1ls0
191名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:29:00.86 ID:B6y2mwq30
>>160
典型的なハイライト厨ニワカで笑ってしまったw
192名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:30:31.84 ID:H29daaqg0
Bibiana Steinhaus (* 24. März 1979 in Bad Lauterberg im Harz) ist
eine deutsche Fußballschiedsrichterin und Polizeikommissarin der Niedersächsischen Polizei.

職業Polizeikommissarin警部


193名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:34:51.76 ID:pRyUwSxQ0
フランスがアメリカと良い試合してたからスウェーデンより絶対強いと思ってたらあらららら。
194名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:01.20 ID:okDefYM50
>>19
三位と4位は雲泥の差だからな
日韓大会も3位はトルコとしっかり記憶されてるけど
4位はどこかのうんこやったな

記憶にないw
195名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:40:09.67 ID:9k6i8sHmO
>>146
We are 劣頭!
We are 劣頭!
196名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:46:40.94 ID:yM/5I7no0
スエーデンつよかったのか

アメリカフランスに買ってるしな
197名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 10:48:57.22 ID:VZoPDV2j0
ハイライトどこー?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:04:17.71 ID:DCERnDj80
>>132
そういうこと。
ちなみに川澄のはベストゴール・オブ・ザ・デイで
準決勝8ゴールの中でベストってだけだよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:06:53.27 ID:1HYDSV2b0
スウェーデンって全く日本に敵わなかったってイメージしかない。
それがフランスもアメリカにも勝っちゃうとは。
意外と日本の優勝もありえるなこれは。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:21:38.87 ID:DCERnDj80
>>103
誰もつっこまないけどドイツ云々関係なくこの成績ならスウェーデン出場権獲得な。
ちなみにこいつID検索すると基地外的なブタすぎてキモイ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110717/MHhJMnFaclow.html
201名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:23:23.07 ID:2sDSBUbb0
202名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:30:46.89 ID:CW9JB0bc0
>>201
スエーデン、退場も当たり前だな。完全に故意に相手を蹴ってる。
203名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 11:32:34.00 ID:XEPGZMo00
決勝の審判はあの有名な男にパイオツもまれてる動画のイケメン審判なんだろ?
大丈夫だ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:00:47.75 ID:Qc3ofvpq0
スウェーデンは相変わらずクソサッカー

それに負けたフランスも強くなかったんだな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:07:18.68 ID:7Ul/dzyWO
BSで15:00からやるね
206ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/07/17(日) 12:16:39.76 ID:adiwuMZIO
おフランス負けたんかぁ〜
207名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:23:19.75 ID:VZoPDV2j0
>>201
お、サンクス
208名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:26:15.94 ID:VZoPDV2j0
スウェーデン2点目上手すぎワラタ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:31:44.38 ID:5ZmtLkKD0
試合終了後 フランスの8番がなんかわめいていて監督が必死になだめていたwwwww

詳細の動画キボンヌw


210名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:31:55.35 ID:Q1IEBz6I0
スウェーデンは、日本戦でいつもの自分たちのサッカーをせずに、バカ監督が
日本用特別作戦を立てて、それがものの見事に外れた。だけど、試合直前の練
習でキャプテンが怪我をして欠場しており、ピッチ上で選手が立て直すことも
できないまま90分が終わっちゃった。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:33:25.34 ID:S9jE1i4b0
これで日本が審判買収でスウェーデンに勝った事が証明されたな。
おかしいと思ったんだよ、格上のスウェーデンに勝てるなんてさ。
お前らもいい加減気づいた方が良いよ。出来レースってことに。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:37:05.17 ID:LpsPe8d70
>>211
FIFAランクも対戦成績も日本が上だろw
213名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:38:36.32 ID:PzdXa/Qi0
スウェーデンがアメリカに強いのはワンバックの高さが
巨人族のスウェーデンには通用しなかったからだろ
日本はCBがいいようにやられるわ
214名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:39:34.90 ID:Z7uLAhYhO
フランスのデリとトミは美貌だけなら余裕で女優になれる
215名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 12:51:01.59 ID:TuEA+9BL0
>>169
中国人と比べれば紳士だろ
日本女子に容赦なくブーイングというか罵倒の嵐
216名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:07:30.82 ID:5ZmtLkKD0
フランスの14番が美人すぎて驚愕した
大会MVPはフランスの14番
217名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:13:01.55 ID:73OpB2/T0
>>114
やっぱりシェリーン、ボールもったら上手いな。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:32:44.72 ID:I4qjy7dr0
219名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:36:12.47 ID:p84fqkGN0
>>218
なんか、よく似たモデルだかが最近よくテレビ出てるな。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:37:57.44 ID:5ZmtLkKD0
http://www.fifa.com/womensworldcup/players/player=237688/photo/photolist.html#1462198

その写真とこの写真じゃ別人みたいだな

221名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:38:18.56 ID:kUIrS1hE0
>>209
荒れる原因となったプレイと判定
ttp://www.youtube.com/watch?v=2rVljPBNsOU

フランスの8番とスウェーデンの12番が交錯し、フランスの8番が離れ際に蹴ったように見え
それに対してスウェーデンの12番が報復行為でハッキリと蹴りを入れてしまった為、12番一発退場
しかし、客席に「ケンカ両成敗だろ、なんでスウェーデンだけ退場なんよ、8番むかつく!」という空気が出来上がってしまい
以後、フランスの8番がボールを持つと過剰なほどブーイングを行う(これは試合終了まで続く)
そんな感じで8番は試合どころではなくメンタルボロボロ、試合終盤は仲間もチラッと見るがパスが出すに出せないほどだった
222名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:39:05.76 ID:I4qjy7dr0
>>169
おちゃめなファンもいるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=BFSY0DaO5lk
223名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:41:18.60 ID:fTPvo1ClO
>>218
さまぁ〜ずの大竹に似てる
224名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:41:20.18 ID:kUIrS1hE0
>>221
すまん、スウェーデンは14番の間違いだった
あとカードの問題だけじゃなくて最初の交錯時のフランスの8番のショルダーチャージも客には悪質と見なされたっぽいね
なんにせよ、審判糞過ぎ客しつこすぎでせっかくの3決にケチがついてしまった
225名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:42:56.89 ID:fNJPvInX0
>>182
これは行けるで!
226名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:43:31.72 ID:I4qjy7dr0
227名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:48:47.40 ID:5ZmtLkKD0
http://www.facebook.com/pages/Louisa-N%C3%A9cib/112659015416559


Louisa NECIB でググったらFaceBookにいた

228名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:52:22.90 ID:1HYDSV2b0
>>221
正直どっちもどっちだなw
229名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 13:58:17.02 ID:OhMln4oy0
日本のスエーデンは、相性悪かったのかな。
とにかくスエーデンは、いいとこなしのボロボロやったね。
230名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:04:01.37 ID:5Pbzhp3Q0
日本が押しながらワンチャンスでアメリカに得点されないようにして欲しいね
しょうもないパスミスからの失点は気を付けてくれよ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:04:13.66 ID:kUIrS1hE0
スウェーデンの日本戦はキーマンが二人ほど出られずに
やむを得ずシステムを慣れた2トップから1トップへ変更して臨んだんでその影響もあるかもね
フランス戦はいつも通りのシステムに戻してたよ

もちろん相性の善し悪しも影響はあるだろう、ここ何戦か日本は対戦成績いいしね
232名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:05:18.17 ID:5ZmtLkKD0
日本戦の時だけあの変なダンスしなかったねスウェーデン
なんでだろ? びびってたのかな?日本に。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:07:00.90 ID:/kpkzp7B0
>>232
精神的に余裕がなかったんだろ
準決勝とはそういう試合
234名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:12:53.50 ID:a0XjOGCw0
なんだ日本の勝ちも更に値打ちあるじゃんww
235名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:17:29.36 ID:/2sxElUA0
>>201
スウェーデンの2点目すごいな
236名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:25:12.95 ID:5ZmtLkKD0
今大会は アメリカのAlex MorganとフランスのLouisa NECIBの2強だな
237名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:33:50.73 ID:W5s3GL+IO
やっぱりドイツ人とフランス人は仲が悪いね
238名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 14:53:23.23 ID:pz1TcuzM0
>>213
おい、今野って知ってるか
バレージって知ってるか

高さが全てならジギッチがバロンドールだよ
239名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:02:59.13 ID:bnZq1Rza0
>>203
マジデ?
240名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:24:18.36 ID:diUYitym0
ドイツもフランス嫌いなのはわかるがブーイングばっかすんなよ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:31:40.47 ID:ysO2FgrP0
ワンバックが点決めて買ったらMVP, 澤がMVPになるには二点欲しい。
二人が無得点ならマルタだな。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:43:16.91 ID:y0rMhuNp0
>>240
電気売らないって言われたらどうするんだよなw
243名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:48:01.69 ID:wRe/ZcmA0
>>194
それは違う
チョンは金でジャッジを買ったから人々が自主的に削除ボタン押しただけ
今回のウルグアイは記憶にあるだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:51:30.86 ID:QPQa2gC10
>>172
笑ったww
245名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:54:15.24 ID:db8MjkQP0
おいおい、てことは
明日のアメリカ戦に勝てば
実質なでしこ優勝じゃね?
246名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:54:30.56 ID:BJChGKmA0
女子サッカーがこんなに面白いものと世間に定着させた功績は大きい。
男子の日本代表より見てて面白い。
247名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:55:44.64 ID:BJChGKmA0
>>245
明日勝てば、世界ランク一位になれそうなの?
248名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:57:18.39 ID:rcCG2V4O0
実質世界一という表現は止めろよ・・・

どっかの半島猿かよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 15:58:53.12 ID:4Nwq0OkZO
隣の芝は青く見えるというか、他国の試合を見るとよく日本は上がってこれたなと思ってしまう。
日本が強いってのが実感ないや。中々慣れない感覚だね。
いや、めちゃくちゃ嬉しいんだけどさ。
250名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 16:00:36.55 ID:uU+wNdRP0
>>247
女子のランキングは男子と違って過去の全試合が集計対象だから
アメリカに勝ってもたぶんランクはほとんど変わらない
251名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 16:01:28.69 ID:WRtlVRfG0
ぼこったスウェーデンがこの程度やるなら
アメリカとも普通にいい勝負になりそうだな
252名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 16:13:11.85 ID:ISnkWlu60
フランスが普通に勝つと思ってたな
アメリカ戦でも点差ほど内容悪くなかったし
やっぱ戦ってみなきゃ分からないな
253名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 16:17:50.69 ID:EfwIctIU0
>>240
ドイツのサポーターは、安パイだと思っていた日本に負けて不満が溜まってるんだよ。
でも、日本は汚いプレーもないし、試合後はドイツ選手を気遣うシーンまでみせる礼儀正しいチームだから
不満のぶつけようがない。(もちろん、審判買収なんてこともやってない)
その分、他の試合で目についたプレーにぶつけてるんだろうな。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 16:56:09.93 ID:7Ul/dzyWO
ドイツ人てフランス人嫌いみたい
255名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:04:39.42 ID:k6I+l4Kg0
日本vsスウェーデン 再放送始まった
256名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:06:48.05 ID:qAM0sB5F0
スウェーデンのシュートが全部入ってたら一点差で負けてたんだよな。
257名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:07:25.11 ID:3dya/Tsl0
日本、スウェーデン、アメリカって男子はサッカーの強豪国とは言い難いよね
258名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:07:49.41 ID:92h+Yv7P0
十中八九は日本が勝つでしょ。
日本人は勝つと思って負けて心が傷つくのが嫌だから、
「まぁ負けるだろう」という心構えの人が多いみたいだけど。
259名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:09:05.66 ID:3dya/Tsl0
>>256
そんなもんはどんなスポーツでもある話じゃね?
強化試合ならともかく、W杯なら結果が全てでしょ
260名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:11:59.97 ID:1HYDSV2b0
シュートが全部入ってたらって
んな仮定したら10点差で日本の勝ちだったろw
261名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:21:40.74 ID:qAM0sB5F0
全部入っても一点差って凄くないか?
262名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:32:55.70 ID:7FpG8l60P
>>249
隣の芝云々を痛感したのはスウェーデン戦。
戦前はあんなに強そうに見えたのに、今じゃ雑魚扱い(苦笑)
263名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:37:36.05 ID:GOUVz9MC0
アメリカ戦は3人ともドイツの審判なんだよね
さてどう転ぶか
264名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:45:36.40 ID:CnerCI1+0
スウェーデンは8番をオフサイド地獄にしてやれば勝てるのに、
日本が攻略法教えてやったのに、フランス何やってんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:48:32.04 ID:syusLYFG0
>>263
それドイツの審判めちゃくちゃ優秀だから
たまに男子の試合も裁いたりする。

問題ない。
266名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:53:36.05 ID:EUVm1Voy0
>>216
どういうことだよ!!俺の時間返せよ!!
267名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 17:55:37.59 ID:Jwapf51k0
>>221
引くわあ
268名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 19:27:03.30 ID:chemvTu30
たしか王座の方は今アメリカが持ってたんじゃなかったかな(男子は今日本が持ってるアレね)
269名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 19:48:08.96 ID:qf+KiymH0
男女統一世界王者がかかってるんだよね
270名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 19:50:44.15 ID:pZPxFFk6O
>>268
裏チャンピオンみたいなやつだっけか
271名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:32:48.14 ID:fAh5z25k0
いやマジで日本優勝できるわ
アメリカ確実にスウェーデンより弱いだろ
フランスとトントンだったのに
ウォンバックだけのチームだから日本がいつも通りパスワーク、チームワーク
機能させれば絶対いける

それからワンバックって言うな、ウォンバックと言え
いっそのことワムバッハでも私は一向に構わん

272名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:44:58.67 ID:X7+RoWI60
>>119
フランスはラテンとはいえないよ。ゲルマンとラテンの中間。
ゲルマンと対して差はない
273名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:54:21.51 ID:ITX+MCCc0
ちょっと日本は今大会に戦術ががらりと変わって別次元だね
キックアンドラッシュしか知らない世界に男子の2年くらい前の戦術採用したチームが急に出てきた感じ
プレス自体まともにやってるのは日本だけだしあれだけでも女子レベルじゃ昨日の今日じゃ対応できないだろ
それに加えて澤と宮間が男子の真似してロングフィードやサイドチェンジの精度が高いのは反則
アメリカに限らず女子は未だにフィジカルとスプリント勝負で近いエリアでやりあうか放り込んで空中戦しかしてない
今大会もフランスがショートパスばっかりとかで同サイドでしかプレーしてないの見てると戦術的に古いと思う
日本は後ろがリスキーな横パス多用したりPエリアでコネコネドリブルで勝負しなかったり未熟なところあるけどアメリカよりは戦術的にマシ
ワンバックさんは旧世代の電柱だからライン高く保ったら完全にダンカンファーガソン状態だと思うよ
日本なら今CBにコンバートされてる盛田かな

274名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:55:52.56 ID:4bEny0TT0
BS見れないおれはどうすりゃいいんだよ!!!
275名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 20:58:41.42 ID:EB9KsgB50
いまだにBS見れない人いるんだ・・・野球豚かな?


ネットで見りゃいいけど、馬鹿だなぁとも思う。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:11:14.50 ID:zDZj7xPLO
地上派フジでやるんじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:11:33.84 ID:k6I+l4Kg0
NHKに金払いたくないんだろ

貧乏なんだよ、そっとしといてやれ
278名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:12:25.41 ID:iFFnHSvmO
地上波でも決勝はフジテレビでもやるぞ
同時間に地上波のNHKでコパアメリカのブラジル戦もやるぞ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:19:47.28 ID:MtALEaP80
>>273
だてに男子チームと練習試合してボコられたりしてないということだな。
しかも初期段階(〜U-13相当くらいまで)は男女一緒でプレーする子が多いから
そこで身につく技能は男とあんまり変わらんというし。
戦術についても、前の前の監督の頃だったか、A代表やJ1が教科書の一つって言ってたし

監督を替えても選手を一新しなかったから「継続は力なり」でもあるけど
「自分たちの身近にあって遥かに強いチーム」から貪欲に学んで取り入れた結果
驚愕の強さが身についてましたと。
280名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 21:50:49.08 ID:qPsNq4550
フランス、いいチームだったのにな
おもしろいサッカーしてた
281名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:16:45.99 ID:KcwLgm/u0
赤紙くらって退場したスウェーデンの選手って、川澄さんに体ぶち当てた人?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:26:23.40 ID:9YiMuRTZ0
>>169
ドイツのサッカーファンが「日本は男子も女子も戦い方がフェアだから怒りの持ってきようがないわ」って怒ってたけど
やっぱりそういうイメージは外国人にもあるんだな

こっちにもヤクザみたいな選手はいたんだがw
283名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:37:13.86 ID:tYbNeokM0
フランス美女多いわー
金メダルやな
284名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:47:27.20 ID:pz1TcuzM0
>>282
福西さんはあくまで爽やかだぞ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 22:58:36.33 ID:WRsNlDay0
川澄というスーパーエースが出てきた準決勝から日本は別のチームだったからな
286名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:13:15.89 ID:f/3eUkks0
ドイツはロンドンOPの出場権を逃しました。
日本は出場できればOPのメダル獲得もあるで。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:25:12.73 ID:pz1TcuzM0
>>271

ワンバックワンバックワンバック
ワンバックワンバックワンバック
ワンバックワンバックワンバック
ワンバックワンバックワンバック
ワンバックワンバックワンバック
288名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:49:59.33 ID:pYtP09oH0
あれだろ
ロナウドをホナウド
ロベルトカルロスをホベルトカルロスて言うのが通みたいに思ってるタイプだ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 23:51:00.78 ID:ZX3ppaJ80
まあアメリカのアナはウォンバックって言ってるけど

> いっそのことワムバッハでも私は一向に構わん

何だよ中途半端だな。それ言うならヴァムバッハだろ。まあどうでもいいんだが
290名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:16:10.88 ID:ZMu8zQhX0
>>240
>>254
あとドイツ人が嘆くのは観光客数が国内からはフランスへは
大量に流れていくのにフランスからの流入は少ないというという対照的な現象
“自分たちに魅力がない”とコンプになっているww
291名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:18:51.77 ID:4+HJIz+P0
>>290
ドイツはつまらない国だとか娯楽が無い国だとか日本人にも言われてた
俺は好きなんだけどねw
292名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:19:51.99 ID:cOmgOtrK0
でもドイツって実際フランスに比べたら、華がないだろwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:20:31.35 ID:MfyyO7uq0
まぁ体格差みたら
勝てるとは思えないな、
決勝まできただけでも大したもんだよ。
でもあんまり興味無いからどうでもいいが。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:33:53.35 ID:wpve+5K70
スウェーデン、日本戦でシステム変えなければ金メダルあったかもと思ってるかもな。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:45:26.65 ID:YhQX96Yu0
>>275
BSは民放も入れると野球の放送の方が多いのに
わざわざ野球って書いちゃうのって、野球を意識しすぎだ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:45:34.34 ID:/jTF9I2S0
トーナメント方式は優勝者を決める方式であって
順位を決める方式ではない。従って3決はいらない。
297名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:45:53.18 ID:Y8GGwx5P0
キックオフまで3時間!
298名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 00:47:55.33 ID:Y8GGwx5P0
>>294
キャプテンが怪我だったか風邪気味だったか、体調が万全じゃなかったんだろう?
「日本戦は当然勝てるから適当に流して、決勝戦は万全の体制で」とか考えたんじゃないかな。
299名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:18:27.74 ID:heFlfve50
>>294
>>298
スウェーデンは長年日本にちっとも勝てないからそれはない
300名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 01:43:36.55 ID:NaljMlUn0
フランスはそもそも女子サッカーでは新興国でしかない。
米国やスウェーデンは勿論、ドイツやブラジルほどの歴史も経験もない。
よくここまでやれたものだ。ベスト4は日本以上の快挙。

見ててみろ、シャンパンサッカーに日本のようなパスワークとプレス
取り入れて米独をチンチンにするようなチームをいずれつくるよ。
これを世界に広めるのも日本ではなくトルシエのようなフランスの伝道師だろ。
これをフランスの普遍主義と言いますww

ラテン系の国、カトリックの国は元々男尊女卑が強く、文化的に女性の
スポーツ進出、以前は社会進出に保守的だった。
それが目覚め始めた感じだな。

敢えてくだらん文化論をほざこう、カウンターレボリューション。
反宗教改革とな
プロテスタントが守勢にまわるよ。
そしていずれはフランスの伝道師がアフリカに布教に行きます。

さて、身体能力のアフリカの台頭ですww
これが女子サッカーの未来だ。
簡単に言うと白人のスポーツから黒人のスポーツへの転換。

そう言えば日本が完封されたイングランドの2点目は下手糞キーパーの
前への判断ミスもあるが黒人プレーヤーの俊敏で長いストライドの
技術の結果でもある。

多くの未来の要素が今大会には無数に詰まっている。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:05:50.52 ID:PI62Vh170
しょうもねー w
302名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:35:46.50 ID:C5M6+W690
>>291
ドイツって娯楽がないって言われてるけど、それはむしろ欧州全体だけどな
日米が室内娯楽の先駆けでそういうのを豊かにしてきた

しかしドイツで花盛りなのが性産業・ポルノw
あと買春好き
高校出た年ごろの奴は大抵やっちゃう
国内にもデカいのあるがそれだけじゃあ飽き足らず、越境してオランダとか
ポーランド行ったり、チェコに赴いたりスペインまで足運んで
アビニョンの娘とやらかしたり夏休暇は毎年見られる光景
タイ・インドネシアにも遠征して来るしな
303名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:40:37.48 ID:C5M6+W690
>>288
いやそんなんより、当初2ちゃんで出て来た時の
「アメリカのワンバックつえええー」みたいな書き込みに初見の初見だった時は
マジで1−6−3トップの戦術みたいなのかと思ってたよ
錯誤してたw
304名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:48:12.35 ID:viEUmfPXO
欧州ってなんでWCの順位で五輪出場国決まっちゃうの?
別でやらないの?

アジアは五輪予選とかあるんでしょ。
305名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 02:49:30.55 ID:C5M6+W690
>>304
やってもコストかかるだけだかららしい
306名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:05:31.45 ID:P6ZgEFuX0
>>8
どうでもいい
決勝にあがったチームがすべて
307名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 03:46:18.78 ID:Y8GGwx5P0
\(^o^)/ハジマタ
308名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 06:28:35.01 ID:+WVKeL7Fi
スウェーデン監督フラグあざーす。無事優勝出来ました。
309名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 06:39:13.92 ID:d4PSb8hK0
へー
三位なんだ
よかったじゃん
310名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:46:32.04 ID:iX5fEsfN0
http://media.zenfs.com/en_us/News/gettyimages.com/112183568-20110717-150615-615.jpg

澤語録

・苦しい時は私の背中を見なさい

・代表の10番という背番号は重い。その重さが私を走らせる

・国民の皆が誇りに思えるように勇敢に戦いたい

・サッカーの神様などいない。頼れるのは自分だけ

・つぎのWCが終わったら?勿論現役。代表を目指す選手の壁になる

・おまえ、いい匂いするな(宮間に)

311名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 10:59:32.92 ID:gtPk6WzE0
スウェーデンの監督は今頃自分の無能さに悲嘆してることだろうw
312名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:40:57.50 ID:tc+2HBnI0
NHKさん、BSで録画放送やっておくれ〜
313名無しさん@恐縮です:2011/07/18(月) 15:43:07.25 ID:nC9w3vOR0
>>312
今日の夜もやるよ(3回目w)
http://www.nhk.or.jp/sports2/wworldcup/onair/onair.html
314名無しさん@恐縮です
>>221
フランスの8番も故意にケリくれてるな 空振りしてるけど