【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続依頼3@落花流水ρ ★
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)

http://www.fifa.com/live/competitions/womensworldcup/matchday=13/day=1/match=300144455/

◇ 決勝 日本時間 7月18日(月・祝) 午前3時45分〜
 日本 − アメリカ

JFA:http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/2011nadeshiko_wc/

★1が立った時刻 2011/07/14(木) 05:37:38.31
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310653361/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:08:08.28 ID:ySuG0cyT0
BURZUM
3名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:10:12.42 ID:rcu08Z560
まだ伸びてたのかw
4名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:10:17.11 ID:3uux4Zy/0
フランス ・・・「米国は(決勝で)日本の戦いぶりに驚くだろう」
       「守備への戻りが俊敏」「知性あふれるチーム」

イタリア・・・「ピッチを支配した日本の攻撃が後半に実を結んだ」

中国・・・震災被災者への選手の思いが勝利に結びついた



韓国の論評は?

     

5 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/15(金) 13:10:25.81 ID:YlkFIojG0
なでしこ って名前は止めて欲しい。古臭すぎ。
6名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:10:33.04 ID:ac/7JRjB0
7名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:11:29.98 ID:OgRL0cwX0
さっき90分通して見たんだけど結構ミスも多いよね
鮫島賞賛させてるけどどんだけ相手にパスしてんだよって
8名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:11:57.39 ID:ZCa5lsZ/0
9名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:12:30.62 ID:n+6U8reE0
>>8
パンダ的な何かを感じる
10名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:13:45.90 ID:3uux4Zy/0
タイでも盛り上がってる
11名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:14:37.75 ID:RGOQkD8b0

鮫島ちゃんは良いお母さんになりそうだよ

台所で トントントンってダイコン切ってて欲しいな

12名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:16:24.51 ID:g4FZZRG30
鮫ちゃあああああああああああああああああああん
出ておいでえええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:18:32.92 ID:ei9FF+ZLP

    ΛΛ三三三三ミ
   (; ゚o)    ///  ΛΛ
  く[   ]つ  ///   (д`;)
  /ニニヾ  φノノ-ヽノ[   ])
  / /(_)   6 ゚ω゚ ) /ニニ) 
 (_)    /15  \  < \
     ((⊂  )   ノ\つ)) (_)
      ///(_⌒ヽ
      /// ヽ ヘ. }
   ε≡ΞΞノノ. `J○

鮫ちゃんのお買い物ドリブル
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_spo&p=nad001-jlp11107028

14名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:20:05.68 ID:yAUhCMYQ0
おせーよw
15名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:21:32.27 ID:3uux4Zy/0
実質韓国優勝か
16名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:21:47.92 ID:8A8klEpK0
シャークちゃん
ぱねぇっす
17名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:22:01.48 ID:RvQ8aGMw0
>>8
鮫ちゃんwww
18名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:22:40.75 ID:kCDJWZg90
8 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 10:27:18.24 ID:tHI5YzSn0
世界は野球のオールスターが一面だけどな
まーくんとゆーちゃんだから

843 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:49:47.64 ID:tHI5YzSn0
日本でプロスポーツなんてパチンコと野球利権がある限り
そううまくはいかないよ
馬鹿ばかりだからな
アメリカってパチンコないんだぜw

861 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:52:54.30 ID:tHI5YzSn0
>>846
まぁちゃんと独立してないから
スポーツ楽しむなんてできないんだけどね
米韓の奴隷それが日本

↑野球ファン=チョン多数だということがはっきりしましたwwはい、きましたよ。拡散しましょう
19名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:26:29.35 ID:3uux4Zy/0
アメリカに原爆を受けて敗れる日本代表


http://www.youtube.com/watch?v=jbKMIY64bHU
20名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:27:11.01 ID:wggrVljJ0
お魚咥えたドラ猫追っかける割烹着姿の鮫ちゃんが観たい。
21名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:32:08.10 ID:g4FZZRG30
>>19
おもれえw
22名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:37:06.33 ID:Ok0B0CNQ0
鮫島ジャパンになりつつあるな
23名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:38:15.11 ID:3LDbXDBS0
よくやった!だけでプレーの質の高さを評価しない日本メディアのサッカー脳の低さが際立ってるな
24名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:38:16.03 ID:kCDJWZg90
8 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 10:27:18.24 ID:tHI5YzSn0
世界は野球のオールスターが一面だけどな
まーくんとゆーちゃんだから

843 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:49:47.64 ID:tHI5YzSn0
日本でプロスポーツなんてパチンコと野球利権がある限り
そううまくはいかないよ
馬鹿ばかりだからな
アメリカってパチンコないんだぜw

861 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:52:54.30 ID:tHI5YzSn0
>>846
まぁちゃんと独立してないから
スポーツ楽しむなんてできないんだけどね
米韓の奴隷それが日本

↑野球ファン=チョン多数だということがはっきりしましたww野球ファンの方々、自浄力あるなら早くチョンをおいだしてください!
25名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:39:13.97 ID:J+vStho20
>>5
そうか?おじさんは意外と好きだぞ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:40:04.97 ID:LolUiYhQO
概念的にいちばんサッカーに似てる競技はボクシング等の格闘技だな
べったり足を止めてひたすら一発パンチばかり狙ってるのがスウェーデン
ステップで軽快に動きジャブを繰り出しながら相手の隙を伺ういコンビネーションパンチを狙うのが日本
11人がまるで1人の体のように動けることがキモになる
27名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:41:31.01 ID:3uux4Zy/0
オーストラリアのオージー毛唐は
ふつうにJAPっていうって
28名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:41:53.84 ID:m7vkGLOi0
>>24 おまえバカだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:42:05.56 ID:pxJP4J6qO
川澄たんチュッチュ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:43:01.82 ID:wAWNYiHkO
>>8
うわああああああ…
かわええ…
ゆるいいいいいい…
31名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:43:09.34 ID:MYxzTZdZ0
焼き豚脱糞
32名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:43:13.39 ID:Y4/qUwcJ0
Jリーグの鹿島アントラーズとかガンバ大阪みたいなチームとなでしこってどっちが強いの?
33 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 84.4 %】 :2011/07/15(金) 13:44:10.40 ID:0Jt7GTWG0
>>13
これ可愛いよなw
34名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:45:50.27 ID:rqZ0EKjs0
>>5
全然古臭くない
いいよ

むしろ、そのあとにジャパンをつけるのがものすごくこっぱずかしいことを、海外報道をみて改めてかみしめた
35名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:46:35.68 ID:7catzHpq0
>>1
真央ちゃんのトレーナーさんに教わってるみたい

http://www.youtube.com/watch?v=X0w9tujhwQ4
http://www.weider-jp.com/a-nation/support/iconiq.html




36名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:46:40.63 ID:TDR2eXc9O
>>32
たぶんギリギリでなでしこが勝つと思う
接触プレーのときに絶対おっぱいが当たるし
男としてはサッカーどころじゃない
37名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:48:42.85 ID:1CwqM76F0
>>32
しこしこJAPANがなでしこをレイプ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:49:14.72 ID:LolUiYhQO
ほとんどの選手が観衆1000人にも満たないなでしこリーグを戦ってる
大会のスポンサーや選手を社員として雇用している地元企業のような受け皿がないと成り立たない厳しい環境は続く
39名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:50:18.72 ID:7o0S8FNT0
なでしこの歴史を変えた!★15
40名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:50:27.81 ID:7e/WhUx50
沖縄のひめゆり隊の皆さん、樺太の真岡郵便局の皆さん、
現代のなでしこたちが米国決戦に向かいますっ!
41名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:50:54.88 ID:hHv65FeN0
>>36
ガンバの選手は乳触っても普通にプレーすると思うが、
鹿島は先生が女を意識しすぎてダメだと思う。
4237:2011/07/15(金) 13:52:23.36 ID:1CwqM76F0
冗談は抜きにして、なでしこは普通にやれば勝てないが
Jの男に接触に迷いがでると勝てない事も無いかもしれないが。。。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:52:30.45 ID:nDXUkL2U0
鮫島はサッカーもジョーズ2。
44名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:53:14.59 ID:kCDJWZg90
>>28
おそらく君のがバカだよ(笑) 
8 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 10:27:18.24 ID:tHI5YzSn0
世界は野球のオールスターが一面だけどな
まーくんとゆーちゃんだから

843 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:49:47.64 ID:tHI5YzSn0
日本でプロスポーツなんてパチンコと野球利権がある限り
そううまくはいかないよ
馬鹿ばかりだからな
アメリカってパチンコないんだぜw

861 名無しさん@恐縮です 2011/07/15(金) 12:52:54.30 ID:tHI5YzSn0
>>846
まぁちゃんと独立してないから
スポーツ楽しむなんてできないんだけどね
米韓の奴隷それが日本

↑野球ファン=チョン多数だということがはっきりしましたww野球ファンみてる??自浄力あるなら早くチョンをおいだしてねぇ!
45名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:54:38.83 ID:+QasAllp0
>>26
>概念的にいちばんサッカーに似てる競技はボクシング等の格闘技だな

ボクシングといえば、ATで、DFを背負いながらデンプシーロールみてーに
左右にスウィングして防いでた高瀬ワロタw

てーか高瀬ってあれ20歳って
まぢセンス感じさせる
46名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:54:52.32 ID:ZCa5lsZ/0

    φノノ-ヽ
     6 ゚ω゚ )
    /15  \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ. }
 ε≡Ξ ノノ `J ○

鮫ちゃんのサインは、やっぱりシャークw
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100315/22/on28036/18/27/j/o0400030010452868972.jpg

 

47名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:54:54.18 ID:pU4Dknu20
>>41
鹿島は接触プレーにまぎれて嫌らしいことしそうな感じがあるわ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:58:17.39 ID:Fr6xWMT80
五輪、世界選手権の陸上と水泳のメダル 日本198個 韓国6個

今年は世界陸上と世界水泳もあるよ〜
49名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:58:57.44 ID:wAWNYiHkO
日本女性はぎりぎりになると異常にしぶといから勝てると思う
男子と同じ気質と考えてはいけない
日本女性は追い込まれると平気で集団自決したり
オノ・ヨーコがジョン・レノンを奥さんから平気で奪ったり
デビ婦人のように怪しい出目の人が外国の貴族に嫁ぐ人も異常に多い
最終的な場面になると非常にえげつない事をシレッとやる
他の国の人々からは想像出来ないえげつない気質をなでしこの名の下に隠している
鮫島選手を見てもらいたい、俺の言ってる事は本当だとわかるはずだ
50名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:01:35.98 ID:+QasAllp0
>>48
5月にテグで陸上のサーキットやったんだよな
世界陸上の前哨戦で、会場超満員w

どのレースも姦酷選手が出るんだけど、圧倒的なビリで会場ピリピリ

おまけに男子400Mで日本の金丸が五輪メダリストやファイナリスト破って優勝、
そのレースでも劣等キムチが圧倒的ビリで、
会場が爆発寸前で大笑いしたwwwww
51名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:03:28.33 ID:1CwqM76F0
鮫島人気に嫉妬
52名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:10:12.73 ID:LHZehQR30

もうなにがなんでも勝つしかない。
あと20〜30年はチャンスない。

次のカナダW杯から参加国が増える。今回みたいな奇跡が起きる可能性は少ない。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:12:05.15 ID:RxzY+q8r0
外国人の作った総統閣下シリーズもなかなか
ttp://www.youtube.com/watch?v=2f-UduhWxDI
54名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:12:39.73 ID:Fr6xWMT80
>>50
へえそんなのあったんだ。
ますます楽しみだね。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:17:06.30 ID:dcwqCjbR0
必死に走ってる姿に涙した。
56名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:18:21.94 ID:nn7sjA0T0
【 象ができるスポーツ 】
サッカー

【 象ができないスポーツ 】
野球、テニス、バスケ、ゴルフ、アメフト、ラグビー、ゴルフ、バレーボール


やっぱり複雑さではサッカーがナンバー1スポーツだね

※タイ 象サッカー in サンプラン象園
  http://www.dailymotion.com/video/x6ryqn_yy-yyyyy-in-yyyyyyy_travel
57名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:18:54.74 ID:LHZehQR30
世界が日本を勝たそうとしているこの気運を利用しない手はない。
サッカー大国とされているドイツを考えてみても、統一気運の90年にキッチリ勝って
いなかったらもう40年も優勝がないわけだ。強豪とおもわれている割には。
40年?何それ?って感じでウルグアイに毛がはえたくらいの格になってしまう。
90年があったからまだ24年。それでも24年以上優勝なし。

今回キッチリ勝っておかないと日本の勝負強さが疑われる。
それは日本人が考えている以上に国の損失だぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:18:54.95 ID:nUbI5wq9O
鮫島の尻に惚れた
59名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:19:47.32 ID:Wew5eWeBO
スポセンも冒頭少し特集してたな
てかアメリカ以外は皆日本を応援するってアメリカが考えてたのに驚いたわ
60名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:22:38.83 ID:eCcniVhu0
最近、一気にニワカが増えて、まぁ俄かであれ興味を持つ人が増えるのは良いことだ、と思っていたんだが、
ふと冷静に考えてみると、俺が興味を持っていたのは女子サッカーというより、岩渕と歩夢だった。
61名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:24:19.76 ID:wwWZBl+H0
>>60
別に良いんじゃね
俺も現役時代の野田朱美から入った
62名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:26:38.60 ID:wAWNYiHkO
>>55
友達のイギリス人(マンCサポ)と一緒に試合を見かながら        俺がこの走り方どうよ?と聞いたらそいつは
「マジかよ、スゲーな、いやハンパないな実際」とか言ってたけど、イギリスの女も女走り普通にいるぜと言ってたよ
で俺が鮫島選手は買い物ドリブルと呼ばれてると教えてやったら奴は
「おー、そのとおり買い物ドリブルにまちがいないぜ、クールだな」
と言ってたな、ツボはまったく一緒だった
奴はなぜか鮫の意味を知ってて名前と動きの差がぶっとんでるなあ
みたいに盛り上がってたよ、帰ったら鮫島で一発抜くと言い残して帰った
63名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:29:01.42 ID:MYxzTZdZ0
何が何でもワールドカップを持ち帰れ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:31:39.00 ID:LHZehQR30
まずだな、澤がワンバックの後ろについて小声で「この腐れビッチ!」とか
囁きながら‥相手の頭突きをさそい‥
65名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:32:14.39 ID:w/dxutbV0
>>62
抜くのかよw安心のイギリスクオリティだなwww
66名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:32:30.13 ID:ERykxY9u0
https://twitter.com/#!/sharkaya

sharkaya 鮫島彩
皆さん!!今日もたくさんの声援をありがとうございました!!
皆さんの声が本当に私たちの力になっています。
感謝の気持ちを込めて決勝に望みたいと思います。
観戦で寝不足になってしまった方...車での通勤、帰宅途中等には十分に
気をつけて今日も一日頑張ってください(^^)
7月14日
67名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:33:31.00 ID:F9bDvPvU0
試合後、上から撮影のカメラに向かってガッツポーズでぴょんぴょんしてる姿がかわいい。
あれって熊谷選手かな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:34:38.09 ID:KpkRpxCo0
こんな大会で勝っても意味無いのだよ
われら日本人としてはうれしいけど、世界では評価されないしね
まぁあんまり騒ぎ過ぎると世界の恥になるよね
決勝は負けてもいいよ もう十分だよ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:34:58.46 ID:y9LRu2KeO
>>58
ならば顔面騎乗かバックでパンパンどっちか選んでみようか
70名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:35:15.10 ID:wAWNYiHkO
>>65
だってそいつマンCサポ(イギリスでバカの代名詞)
だからな
走ってる鮫島の尻の上に玉子のせてみたいなあって言うような奴だ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:35:22.30 ID:aIOKq2P70
なんか監督がいうにはU17のが技術が今のやつらより上だとか、
強いらしい
話題になってる今のうちに
海外の掲示板とかに
若くてかわいくて強いから、次回はメインで出てくる
この子達をよろしくー、ってかわいいU17の写真でも何枚か
貼ってくれば今のうちに日本のファンを増やせそうじゃね?

川澄にメロメロな外人もいるみたいだし
72名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:36:16.08 ID:4OPNWdb/0
うは15スレ目w
73名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:36:41.34 ID:wAWNYiHkO
>>66
ゆるいなあ。。。とんちんかんな事言うよなあ。。。(;´д`)
74名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:30.68 ID:fT+eunes0
>>66
>サキとアイスバスわず。サキが水かさ増やしたから短パンまでびしょ濡れになったー(-_-#)笑

状況がワカラン・・・
75名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:36.63 ID:KpkRpxCo0
世界に勝たせる風潮がある事を差も実力のように振舞う傲慢さ
これがアジアから嫌われる日本人の決定要因なんだよなぁ
反省すべきところだよ 日本人として恥ずかしい
76名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:53.78 ID:kiXDJ6QL0
77名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:38:54.91 ID:oiwV0Gh50
NHK 7月15日 (金) 25:15〜26:14
「MJ presents 少女時代スペシャル アンコール特別版」
78名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:39:15.65 ID:eCcniVhu0
>>61
女子サッカー情報はそこそこ追いかけている割には、なでしこリーグを見に行ったことが無いんで。
もっとも、近くにチームが無いからというのもあるんだけど。
79名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:40:57.07 ID:BPG9ePBzO
>>68 いや、ここまで来たら相手は強いが優勝して欲しいだろ。
十分よくやったと思うのは試合が終わった後でいい。
80名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:42:50.01 ID:020DR9Je0
>>46
お茶目ね
81名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:45:05.94 ID:ioDl1Ew30

鮫島は、福島第一原発にいたのかー

82名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:46:12.66 ID:4OPNWdb/0
安藤って筑波大の博士課程なのか 知らなかったな・・・
熊谷も大会後ドイツに行くが・・・
http://www.tsukuba.ac.jp/topics/20110715110849.html
83名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:47:02.01 ID:7o0S8FNT0
練習場が近くにあったからいても不思議ではないかも
84名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:47:49.14 ID:KpkRpxCo0
盛り上がってるのはわれら日本人だけ orz
85名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:47:52.51 ID:p0Gu/YpbO
>>70

ちょっと待った!イングランドでバカの代名詞といったらまずはスパーズサポだろjk
86名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:49:28.93 ID:eCcniVhu0
スレでは鮫島人気が凄いことになっているのに、何故かしら
鮫ちゃんが他の選手に、トイレ使用中にドアを開けられて見られた話は話題になってないんだな。
みんなまじめだな。
87名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:52:13.66 ID:0r9pTNtz0
>>84
いいじゃんそれで。WBCも日本と韓国くらいしか盛り上がってなかったしな。
盛り上がれないより余程いい。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:53:55.22 ID:XhOkwmYrO
>>84
われらwww
89名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:54:13.04 ID:ac/7JRjB0
腐臭で判る 朝鮮猿
90名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:54:47.22 ID:eCcniVhu0
>>84
そうだね。開催国が出ていない準決勝で四万何千人とかしか客が入ってないし、
FIFAのトップに写真と記事が載る程度にしか盛り上がってないな。
91名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:55:54.90 ID:WfK8+/9z0
ちょっと話変わるけどアメリカチームのユニのデザイン
かっこいい、それに比べ日本のはひどい桃色よだれかけ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:56:41.50 ID:Z7TUJtxe0

■ ドイツ女子W杯 7/17の日米・決勝戦をたとえると

・日本(ナデシコ)・・・ゼロ戦(1000馬力級)軽量、高速、高性能
  対   
・米国      ・・・グラマン F6F ヘルキャット (2000馬力級) 

と思っていたが、ナデシコの試合を観て訂正した ↓

・日本(ナデシコ)・・・ホンダジェット( 軽量、高速、超・高性能 )
  対   
・米国      ・・・グラマン F6F ヘルキャット (2000馬力級)

が正しと思うようになった!
93名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:57:36.77 ID:Z9DVeMfn0
アメリカに負けたら叩くんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:00:21.67 ID:+QasAllp0
>>86
それ、女子バレーの木村沙織と狩野舞子のエピだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:01:26.78 ID:p0Gu/YpbO
>>92

F6Fだとちょっと分がわるいからF4Fにしておこうぜ。なんならF2Fブリュースターでも文句ない
96名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:02:28.18 ID:UTPBuD92O
91>アメリカのナイキ、スウェーデンのアンブロともシンプルなうえお洒落でいいな。アディダスはマジダサい。
97名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:02:39.46 ID:KpkRpxCo0
もう少し可愛ければなあ
KARAのような美貌があれば大人気だったのに
98名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:02:59.61 ID:vlfbTeR4O
>>86
画像早くしろ
99名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:04:45.57 ID:4OPNWdb/0
>>93
負けてもともと。
全力出しきって闘って負けたのなら仕方ない。
とにかく銀メダル以上持って帰ってくるんだから素晴らしい。
100名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:04:59.16 ID:xfZMpQo20
日本→ユニクロ

アメリカ→GAP
101名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:05:41.49 ID:dXN/8L4Q0

あの愛くるしい顔で

名前が 鮫島 って所が

なんともツボですなw
102名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:08:05.07 ID:AbWGd8670
>>8
キャー、鮫ちゃん頑張って
一生懸命だから何しでかしても許すよw
103名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:10:00.12 ID:XzKbwWPl0
>>93
ここまで頑張っている選手達に
たった1回負けただけで叩いたら、普通は申し訳ないって思う罠

負けて悔しいのは、観ている俺たちより
戦っている選手なんだから
104名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:10:41.38 ID:LiDeMnIp0
大会前: 沢しか知らなかった

現在: スタメン全員の名前とポジション、交代要員3人の名前が言える
105名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:10:59.20 ID:yAvp34LF0
>>93
今まで賞賛されてたのが気に入らない人がここぞとばかりに叩くだろうな
イングランド戦のときもひどかったし
106名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:11:44.43 ID:+QasAllp0
>>97
KARAって美人かよバカキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6歳で整形して、おでこから鼻生やしてるやつまでいるしw
107名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:12:42.05 ID:AbWGd8670
>>66
オイ鮫ちゃん
sharkってなんだよwww
そんなところもスキ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:12:52.07 ID:+QasAllp0
>>105
そりゃハイリスクハイリターンだから仕方ねーだろ

んなのビビってんなら、はじめっからプロスポーツ観るのやめろ
109名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:13:11.13 ID:VvyMpqxe0
>>75
>世界に勝たせる風潮がある事を差も実力のように振舞う傲慢さ
>これがアジアから嫌われる日本人の決定要因なんだよなぁ

お前んとこが八百長だらけだから、そんなふうに考えるのかw

>日本人として恥ずかしい
「偽」が抜けてるぜw



110名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:13:20.91 ID:Fr6xWMT80
日本タレントとの比較写真あったよねえ?あれみたい。
111名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:14:12.03 ID:eCcniVhu0
>>94
ついこの間のスポルトで本人が言ってたぞ。
ttp://datazoo.jp/w/%E9%AE%AB%E5%B3%B6%E5%BD%A9/7172107
>7月5日放送 23:55 - 0:35 フジテレビ すぽると! REAL VENUS
>サッカー女子ワールドカップに出場している日本代表のDF・サッカー選手はトイレに入っているときサッカー選手に覗かれるという体験をした。

これが鮫ちゃんだった。見たのは確かこないだ途中出場の上尾野辺だった。誰か上尾野辺からコメントと画像を。


>>101
鮫島って名前負けかと思っていたら、あの女の子走りでキャラが立ってた。
まさかここまで注目されるとは思っていなかったけど。
112名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:15:27.25 ID:yAvp34LF0
>>84
韓国人って、ほんと人を妬んでばかりだな
お前らが他人を賞賛することってあるの?
113名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:15:48.55 ID:wRgtb3sN0
女子サッカーみてたらアイドルだのタレントだのの表面的な可愛さに興味失ったかもしれない。
もしかしたらこれは俺にとって大きなことかもしれない
114名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:17:07.50 ID:pEsEcAmr0
>>84
間違えるなよ、君は日本人じゃないだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:17:07.23 ID:1IM/MPep0
今回の活躍にあの在日親韓の杉山は何かコメントしてんの?
116名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:18:35.13 ID:m9nNjrhs0
あのデカイ女はヘルキャットと言うよりはF8Fベアキャットだ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:20:25.10 ID:+QasAllp0
>>115

>だがちょっと待ってほしい。
>直前の韓国親善試合では引き分けだったのを忘れてはならない

ってホルホル自慢してた
118名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:20:37.96 ID:pFJbgswH0
日米決戦か
119名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:20:54.35 ID:/gqo7WK7O
>115
杉山先生(笑)にとっては、女子W杯は無いことになってるんだろうw
120名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:21:39.91 ID:VvyMpqxe0
68 :名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:34:38.09 ID:KpkRpxCo0
決勝は負けてもいいよ もう十分だよ
75 :名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:36.63 ID:KpkRpxCo0
世界に勝たせる風潮がある事を差も実力のように振舞う傲慢さ
84 :名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:47:49.14 ID:KpkRpxCo0
盛り上がってるのはわれら日本人だけ orz
97 :名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:02:39.46 ID:KpkRpxCo0
もう少し可愛ければなあ
KARAのような美貌があれば大人気だったのに

「われら日本人」だとさw KARAだとさw
失せろ、朝鮮のクズめ!
121名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:23:05.55 ID:JorwK96/0
おまえら鮫島が、鮫島が、というが、本当はお買い物ドリブルとか関係なしに巨乳だから好きなだけなんだろ。
一切その点に触れてないところに、リアルないやらしさを感じておまえらが嫌いになりそうだ。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:23:19.38 ID:bautUSvLO
>>113
ワカル
アイドルと違って尊敬しちゃうよな
123名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:24:16.36 ID:/MmYR1V9O
>>115
今、粗探ししてるからもうちょい待ってあげて!
124名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:24:50.73 ID:7WnECx+q0
対アメリカ戦22連敗中なのか〜
勝てたら奇跡だな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:25:54.32 ID:4OPNWdb/0
>>124
そろそろ1回くらい勝ちそうじゃないかw
126名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:26:23.78 ID:JfOtmPSz0
爆サイ.com > 関東版 > スポーツニュース > 女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ!
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=137/acode=3/bid=1147/tid=1646000/tp=2/bk=2/
127名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:27:26.07 ID:T9r7zHzRO
>>113
本気で沢さんが可愛くみえてきたww
声も可愛いし、ハキハキしてて明るいし…
外国人にモテてたって何となくわかる気がする
128名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:27:50.74 ID:1LXPv8WK0
決勝は「これは広島の分!」「これは長崎の分!」で2点入れて欲しい。
3点目は「焼き豚死ね!」で優勝。
129名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:28:12.87 ID:m9nNjrhs0
>>121
いや、後姿にホレたから巨乳関係ない。
何なんだろう、後傾姿勢つーの?
頭と尻の位置つか重心が後ろに掛かっている所。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:28:34.59 ID:ReIQKhTT0
私も頑張るよっ!
練習するよ!
暑いけど頑張る!
(なでしこ)に、なりたい!
だから頑張る!
歯を食いしばって!
皆様も暑さに負けないで!♡
http://www.youtube.com/watch?v=u4u63yz4zGU&NR=1

131名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:28:49.25 ID:pEsEcAmr0
>>93
U20W杯の時の佐々木監督の叩かれっぷりときたら…
132名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:28:52.65 ID:2Tragxgy0
>>128
朝鮮人は応援しなくていいです。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:30:04.72 ID:p0Gu/YpbO
芸スポでサッカーで杉山というとお杉のことだから困る。

日本でサッカーで杉山といったら明治→ヤンマーの杉山隆一だろ!

まさに長友の大先輩じゃないか!と思う俺は明治OB
134名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:30:44.27 ID:GhFJk3B9O
>>128
日本「これは広島の分!」アメリカ「ぐふっ!」
日本「これは長崎の分!」
アメリカ「ぶはっ!」
日本「そしてこれは(放射能が)漏れた福島の分」
アメリカ「(福島はテメエが……)がっ……」
135名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:32:13.10 ID:qEjlqcJT0
>>129
重厚な尻と華奢な上半身
大和撫子の典型例だわ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:32:35.31 ID:1Bie/fmmO
長身が必要なGKはバレーから拾ってきてもいけそうな気がするけどな〜
137名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:32:38.01 ID:wRgtb3sN0
澤は南米人にもてるという記事を見たが
そういえば、ラモスも南米人だったw
138名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:33:04.27 ID:JorwK96/0
アメリカ「(福島はテメエが……)がっ……」

この展開なんか違う漫画で見たような気がするけど思い出せない。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:33:53.54 ID:NChzQ9og0
頼むから「どこに惚れた」とか語らないでくれるかな

聞かされる方は気持ち悪いんだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:35:25.79 ID:n+6U8reE0
>>136
おまえはバックパスを処理するのが足であることを理解してない
最低でも小学生からサッカー経験が必要
141名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:35:32.65 ID:eCcniVhu0
>>136
ネットが後ろだから無理。前にネットが無いと。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:36:01.56 ID:95995Cqo0
>>113
なんかそういうの分かるわ
戦う女の美しさってのは確実にあるよな
スタイルの良さでも、ファッションセンスでもない
なんつうか女性にしか出せない新たな魅力がスポーツにはある
143名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:37:16.68 ID:2zSs6DiCP
負けるときは2点差とかを付けられそうだけど
勝つ場合は同点延長PKとか1点差とかの僅差になるな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:37:31.36 ID:JorwK96/0
>>129
そういえばイケメンに似…いやなんでもない。
そもそも後勢姿勢の後姿が好きって…バスト強調してくれるから好きなだけのくせに。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:37:57.33 ID:rlWomQb90
日本、歴史を変えた。

韓国、歴史を変えた。
146名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:38:59.32 ID:nNbgHBtyO
>>136
既にバレーから長身の子を引き抜いてGKの英才教育を施しているがどうにもこうにも使い物にならない
テストだけで落ちる子も多数
身体接触がなく動きがパターン化してるバレーよりもGKは求められる動きが多過ぎて適応出来ないらしい
足も使わないといけないし、シュートのレンジもスパイクよりずっと広い
147名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:39:38.67 ID:ZCa5lsZ/0
>>138
スラムダンクでしょ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:40:18.08 ID:ioDl1Ew30
>>127
>ハキハキしてて明るいし…

ゴルフの宮里藍、柔道の谷亮子・・・



149名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:40:19.20 ID:7o0S8FNT0
>>125
考え方1つで物の捉え方というものは変わるよね
150名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:41:18.44 ID:JorwK96/0
>>147
体育館でミッチーの仲間と乱闘した時か。思い出した。
151名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:41:25.92 ID:95995Cqo0
>>146
バレーとか野球とか運動パターンが固定化されててる競技との親和性は低いだろうね
ハンドボールやバスケなんかとは親和性が高いと思うよ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:42:50.46 ID:kE3xix1V0
スウェーデンの監督は日本に負けたのが相当くやしいみたいだな
153名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:43:01.56 ID:JorwK96/0
>>148
宮里は全然範疇なんだけどな…俺。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:43:59.30 ID:ReIQKhTT0
155名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:44:13.37 ID:KpkRpxCo0
女子サッカーはマイナー競技だし世界的評価は?だろうね・・・
これでさも世界一のようにふるうまう傲慢さが嫌われる日本アジアの中です orz
156名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:44:30.35 ID:c0eCFnT+0
157名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:44:50.80 ID:Fi5rr4UdO
>>151

バスケットとか動きもフットサルやサッカーみたいだもんな
158名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:44:54.35 ID:ZCa5lsZ/0
>>150
そう
流川の分はペシッだったけどw
159名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:45:57.62 ID:JorwK96/0
>>155
それ餌がしお韓風味だから釣れない
160名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:47:10.60 ID:nNbgHBtyO
>>151
ハンドボールやバスケはサッカーやフットサルと競技性が非常に近いね
ただ日本の場合、ハンドボールもそんなに競技人口多くないから、特にGKは引き抜きは難しいね
今回のなでしこの活躍で、転向を志願するGKとかいれば底上げになるかもだけど
ハンドよりはサッカーの方が五輪の出場可能性も高いだろうし
161名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:47:27.63 ID:8ngCUesUO
日本は女子でもってるな
五輪もメダルは女子が多いし、男子は見習わなきゃダメだな
162名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:47:28.06 ID:WeuU5Ile0
>>146
バレーは縦のスポーツでサッカーは横のスポーツだからな。
要求される身体能力が全く違うだろ。
163女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 15:47:31.24 ID:Jyb8TAgp0
http://epcan.us/jlab-ep/07151325431/ep216180.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/07151325431/ep216180.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/07151325431/ep216180.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/07151325431/ep216180.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/07151325431/ep216180.jpg


アメリカ女子サッカーFIFA選手登録人数 167万人

日本の女子サッカーFIFA選手登録人数  4.6万人

アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」


実はアメリカはサッカーの国です

選手登録してる女子サッカー競技人数だけで167万人います

他に草サッカーも合わせればその数、アメリカの女子サッカー総人口は600万人になります。女子だけで


意外と知られて無いんだが、

アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人

つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。アメリカでもこれですから、どれだけ野球がマイナーか分かりますね
164名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:47:53.89 ID:l6wOsUSVO
>>152
アメリカに勝ってほしいみたいなこと言ってんだろw
日本にフィジカルサッカーで挑んで軽くいなされて完敗だからな
フィジカルサッカーの親玉アメリカに勝ってほしいんじゃねw
165名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:48:50.49 ID:lIs75Ewn0
澤って釜本より凄いと思う
166名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:49:04.03 ID:UVO+wtjRO
>>155
野球よりは遥かに参加国が多いから
WBC優勝以上の扱いが妥当だよ
167名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:49:11.90 ID:ZRjgA4L70
>>93
まあ勝っても負けてもここまで来れば叩かれはしないだろう。
10年前なら「感動をありがとう」の連呼。
最近だと「勇気をもらった」とかそんな感じのコメであふれる。
168名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:49:23.30 ID:rg6nyaD00
GKの英才教育でバレーから引き抜くというのが理解不能
ボール持ってる人間とその他のオフェンス陣への適切な視野確保
平面や立面におよぶ総合的な空間把握能力
縦横無尽に動ける俊敏性、跳躍力
これらを要求されるバスケがいい
169名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:49:47.15 ID:JorwK96/0
スラムダンクか…なつかしい。プロリーグ編とか出さないのかな。キャプテン翼ほど合間空いてない様な気もするし。
170名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:49:57.60 ID:Fi5rr4UdO
>>164

しかし、この日本の快進撃はヨーロッパやアメリカのフィジカル一辺倒サッカーを変える切っ掛けになるかもしれないな
171名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:50:00.76 ID:95995Cqo0
カズさんは何かコメントしてないのかな
もし優勝したらピクシーとか日本にいるビッグネームの声も聞きたい
172名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:51:13.69 ID:95995Cqo0
>>168
あとこれからのサッカーはGKの足技も重要だ
GKが攻撃の第一歩となるんだから
173名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:51:35.40 ID:WeuU5Ile0
しかし、日本が安定して勝つようになるとルール変わっちゃったりするんだろうな。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:52:40.84 ID:lz1nn2jz0
>>168
まぁーいろいろ箇条書きしとるが
一番必要とされる能力を落としているね。
175女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 15:53:20.75 ID:Jyb8TAgp0
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
176名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:53:41.34 ID:mK8kapi60
177名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:54:20.62 ID:mbICJ36VO
フィジカルは西洋以下
技術はない
そんな中国女子サッカーは没落したね

新しい地平線を切り開きアジアのサッカーの新境地を切り開いたのは日本だったか
178名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:55:22.11 ID:rg6nyaD00
>>174
GKに要求される能力を箇条書きしてるんじゃないぞ?
他分野から引き抜く発想が存在するなら
バレーじゃなくバスケだろって事でバスケ選手に備わってる能力を箇条書きしてる
179名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:55:25.78 ID:1baJiG47O
>>171
どっちも興味なさそう
180名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:55:54.96 ID:95995Cqo0
>>177
いつだって欧米に対抗するアジアの国というのは日本だった
今回もそうだ
世界の歴史に影響を与えることが出来るアジアの国家は日本しかない

ほんと日本という国は異常だ、異常すぐる
181名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:56:08.06 ID:yAvp34LF0
>>173
これだけ世界に広まってるスポーツだもの
日本一国のために変えたり出来ないだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:56:23.24 ID:lz1nn2jz0
>>178
GKに必要なのは度胸と勇気、 怪我を恐れずボールを押さえ込んでいく度胸。
その点ではバレーの方が向いているよ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:57:05.92 ID:mK8kapi60
>>164
それは聞いたことないな
日本のサッカーが好きとかアメリカの脅威になるとか言ってたけど
184名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:58:16.85 ID:ukAiTsnv0
女子はずっとキック&ラッシュが主流だったからな
日本が勝てば少しバランスが良くなるかも
185名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:58:25.23 ID:JorwK96/0
バスケ選手に備わってる能力、のサンプル数が少なすぎな気がする。でも、女子の方が
西洋化のスピードが早いんだよな、フィジカル。
186名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:58:25.79 ID:j18lyNYA0
>>173
自意識過剰だわ
187名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:58:27.15 ID:95995Cqo0
ていうか普通に女子サッカーがこんなに魅力的だとは思わなかったな
こういう人多いんじゃないかな
これまではどこか女子がやってることと上から見下してた感がある、反省だ
188名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:59:53.96 ID:rg6nyaD00
>>182
それは競技を行う事で備わる特徴じゃなく
どちらかというと個人の資質の問題でしょ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:00:26.82 ID:Nuga9WI80
>>182
バレーは、接触が無いのが致命的だとおもうな。
190名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:00:27.57 ID:AbWGd8670
>>177
得意技はラフプレーだからな
アジア予選は厳しいよ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:00:31.05 ID:kE3xix1V0
>>164
うん(´・ω・`)

「日本がアメリカから点をとる姿が想像できない」とか
「アメリカは自分たちみたいなミスをしないだろう」とか


日本にあんだけバイタルエリアやスペースを上手く使われて
サイドから崩されているのに『自分たちのミス』って・・・
それを補うような修正を試合終了まで出来なかったくせに(´・ω・`)
192女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 16:00:40.98 ID:Jyb8TAgp0
プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
193名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:00:44.14 ID:eS5qb2Pw0
USは11番の人が美形かも・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:01:00.36 ID:4OPNWdb/0
>>164
もともとアメリカの監督とお友達らしい
195名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:01:54.85 ID:lz1nn2jz0
>>188
だから GKは資質 内面の資質が一番重要なの。 がたいがマッチしていても、でくの棒になるだけ。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:02:01.92 ID:NChzQ9og0
バレーが度胸や勇気?身体接触が日常のヴァスケのがよほど勇気いるわ
接触したら即ファールなんて言ってたらプレーできない
197名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:02:19.23 ID:jM1Z8Mhw0
バレー選手はボールに向かう反応が凄いゾ
宝来 麻紀子、大山加奈を転向させよう
198名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:02:57.00 ID:IUyyw72SO
やっぱり栄えてる国は女が元気だね(o^∀^o)
199名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:03:28.63 ID:TcJhSG4gP
ワールドカップ決勝だぞ
わかってんの?
200女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 16:03:56.85 ID:Jyb8TAgp0
【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/1

MLBの球場にいるアメリカ人記者も
半分は野球そっちのけで女子サッカー見てるという有り様・・・

Yasuko Yanagita

報知新聞社で野球担当をしている記者。
前の会社でロッテ、横浜、今の会社で巨人を担当し、04年からメジャーを主に。もういい歳になりました

YYHochi Yasuko Yanagita
試合始まりました、ツインズ@シカゴ。でも。。。
ただいま女子サッカーUSAvsBRAZILが行われておりまして、
記者席は野球を見る記者とテレビサッカー観戦記者が半々。。。今日は前半最終戦です〜。

YYHochi サッカー終わりまして、やっと落ち着きを取り戻した記者席@シカゴ。アメ女子、おめっとさんです。
約1時間前

YYHochi 試合始まりました、ツインズ@シカゴ。でも。。。ただいま女子サッカーUSAvsBRAZILが行われておりまして、記者席は野球を見る記者とテレビサッカー観戦記者が半々。。。今日は前半最終戦です〜。
約2時間前

YYHochi 鳥肌もののゴーーーーーーーーーーーーーーーーール! またアメリカが同点に追いついた。すごい。アメ女子!
約2時間前
201名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:04:23.41 ID:T1nfyanR0
おいおい

バレーVSバスケの流れだな

どうでもいい
202名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:04:31.52 ID:4OPNWdb/0
>>194のソースはこれ
Sweden's coach picks U.S. to win
http://espn.go.com/espnw/news-opinion/6769635/women-world-cup-sweden-coach-picks-us-win

>"My feeling is that the U.S. team will win the gold medal, and I really hope so
>because [U.S. coach] Pia [Sundhage] and I are friends," Dennerby said Thursday.
203名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:04:51.22 ID:tjZOoG4A0
アンケート


嫌いな国は
http://sentaku.org/m/overseas/1000029003/


在日韓国(朝鮮)人は好き?嫌い?
http://sentaku.org/local/1000032333/
204名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:05:26.80 ID:mPIXiZkUO
今後は男子だけじゃなく女子サッカーも安泰だな
岩渕がエースだったU17のW杯でもかなりクォリティの高いサッカーしてたからね
ありゃ驚いた 技術半端ない
しかもかわいい子が何人かいた
205名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:05:44.45 ID:mK8kapi60
日本のサッカーには女子サッカーの未来があるってアメリカの監督か選手か
言ってたぞ
206女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 16:05:56.83 ID:Jyb8TAgp0
全米視聴者数

2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)


http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/1

なでしこに海外メディア殺到/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110712/scc1107120958004-n1.htm
207名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:06:39.44 ID:BucOQwnD0
>>201
まったくだ どっか他の所でやってくれって感じだね
208名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:06:54.65 ID:+r9mDxSp0
お買い物ドリブルがアメリカを切り裂くか・・・
胸熱
209名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:06:58.09 ID:KqYEKlIK0
★15伸びてるねえwww
優勝したら30ぐらいいっちゃうな
210名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:07:10.91 ID:rKE8SAR/0
ニワカどもにサッカー詳しいオレがはっきりと言っておくぞ

次のアメリカには絶対に勝てない

負けるから



211名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:07:28.35 ID:WfK8+/9z0
>>176
あれジョンソンかな?老いたなw
212名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:07:53.23 ID:H1C51sDF0
勝ってたんだな。初めて女子サッカーみたけど、あまりのしょっぱさで途中で寝たわ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:08:19.08 ID:9PuopLLd0
>>210
ドイツ戦前はこのコピペみたいなレスが並んでいた
214名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:00.69 ID:NChzQ9og0
>>204
安泰か?
選手は今後どこでプレーするんだよ
全員海外か?
世界レベルももっと上がって来ればバイトしながらって訳にもいかんだろ
国内の地盤が築かれんと安泰じゃないよ

215名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:02.31 ID:KqYEKlIK0
ドイツ戦前の悲壮感は凄かった
216名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:07.88 ID:xc2NOLhI0
試合後の横断幕はなんて書いてたの?
217名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:12.56 ID:9n+AH+KrO
>>209
3分の1は在日認定と在日叩きになるだろう
218名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:26.34 ID:byCYpzCkO
同時期にコパやってるのが痛いな
女子みた後にコパ見ると、レベルの差が凄い

219ラモス:2011/07/15(金) 16:09:50.92 ID:wpa5Ra3W0
準優勝でも十分すげえって
これ以上のぞんだらあかん
空港であたたかく迎えてあげようぜ、みんな







(チラッ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:09:58.44 ID:xOSIB1We0
全世界が日本に勝って欲しいって願ってる今は絶好のチャンス
221名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:10:52.42 ID:Ik9naVdW0
引き分けだらけでゲンナリだったけどな
悲壮感漂わせるブラジルアルゼンチンは見たくなかった
222名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:11:37.67 ID:lkbSsFBp0
>>219
ちゅーされたら澤が怒るだろ!
223名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:12:38.61 ID:3YqFxmHl0
沢「ワンバック」
ワンバック「おう?」
沢「女子サッカーNo,1 の看板は今日限りおらしてもらう」
アメリカ「んだとぉ!」
ワンバック「お前にゃ無理だ 沢」

沢「俺じゃない••• ウチの鮫島がやる」
ワンバック「ほう」
鮫島「まいったな」
224名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:13:27.13 ID:9PuopLLd0
>>218
確かに男と女のサッカーは全く別のスポーツだな

でもコパアメリカ結構つまんねえんだよ
アルゼンチンとブラジルが塩っぱすぎる
225名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:14:02.42 ID:QqEIaSd80
鮫島の走り方ってUSAの陸上選手のベン・ジョンソンに似てない?
226名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:14:14.09 ID:NChzQ9og0
似てない
227名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:14:23.78 ID:7o0S8FNT0
>>187
世界は日本女子代表をそんな感じで見ているみたいだね
決勝戦はどう見られるかはわからないけど
まあそんなどう見られようとかは選手には全く関係なく
自分らの力をどう出し切るかってことにつきるのだろうけどね
228名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:14:30.22 ID:GuoGzC3D0
俺には見える
これにキスし、頭上高く掲げる澤の姿が
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Germany_vs_Canada_in_Dresden_%28pic14%29.JPG
229名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:14:58.45 ID:WfK8+/9z0
>>213
アメリカも対日本戦連勝してるんで『今度は負けるかな』
っていうプレシャーに押しつぶされ動きが悪くなるはず(キリッ
230名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:15:13.39 ID:Nuga9WI80
あんな走り方するアスリート見たことない
231名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:15:56.02 ID:rAY150yt0
USAのワンバックに対して日本はスリーバックでいくの?
232名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:16:29.01 ID:mK8kapi60
ただ強くなるとチョンが真似して強化してくる
ぶっちぎりで強くならないと駄目だ
リーグの名称や男女リーグ、フットサルリーグの
運営、育成も日本の真似してるくらいだからな
233名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:17:00.20 ID:Pu3dZyTl0
日本はゴールキーパーなんとかしないとな
ゴールキックでハープラインまで飛ばないのは日本だけ
相手はラインすら下げない
結局、岩清水あたりに軽く蹴って、そこから繋いでいくのが大半
スウェーデンにはそこを突かれ、パスカットをひたすら狙われてた

危険を感じた日本は直ぐに修正して、ゴールキックで大きく蹴ってたが中央では簡単にヘッドで跳ね返されいきなりピンチになる
なのでサイドギリギリに蹴って相手スローインにするパターンばかり
日本のゴールキック=相手スローインみたいになる
234名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:17:48.13 ID:lkbSsFBp0
コパと比べても女子WCのほうが面白いと感じるくらいコパつまらんぞ今年
いや、スピードとかはそりゃ男子のほうが速いけど、なんかやる気ない試合多くねーか
コパなんてそんなもんかな
235名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:18:26.67 ID:WfK8+/9z0
>>220
問題はレフェリー、買収なけりゃいいが心配
236名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:18:38.37 ID:K7n4jRfOO
>>233
海堀は上がりを煽る割にはフィードが伸びないので見てていつも笑ってしまう
237名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:19:18.08 ID:lkbSsFBp0
>>235
ドイツ開催でそんなこと起こったらどこの国でもWCできないんじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:19:28.70 ID:bC6kYOoA0
>>233
蹴れば届くよ

でも日本には日本のやり方がある
それを徹底できたから今回は勝ち上がっている
239名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:20:17.82 ID:ukAiTsnv0
>>234
ブラジルエクアドルは馬鹿試合で楽しかった
240名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:20:42.34 ID:WfK8+/9z0
>>235
そこは見ても見ぬ振りしてやって
傷つくから
241名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:21:03.57 ID:byCYpzCkO
>>224 南米の国は南米では強い
その他の大陸でやる場合はブラジル、アルゼンチン以外は急激に弱くなる内弁慶ばかり
なのでブラジルやアルゼンチンでも簡単には勝てない
242名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:21:20.23 ID:ERykxY9u0
TBSラジオ 「ニュース探究ラジオDig」 22:00-24:50

7/15(金)のテーマは「女子サッカー」

ゲスト
 加藤與恵(元サッカー女子日本代表、旧姓・酒井)
 荒川恵理子(浦和レッズレディース)
 新井麻希(アナウンサー、元慶応大学女子サッカー部主将)
 江橋よしのり(サッカージャーナリスト) http://twitter.com/#!/ebashi_y

・Dig番組公式twitter http://twitter.com/#!/dig954
・twitterハッシュタグ #dig954
・Dig番組HP http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
※インターネット放送あり(番組HP左上「生放送を聴く」から)



新井麻希ブログ http://ame▲blo.jp/araimaki0508/ (▲をとってね)

>今夜!TBSラジオに出演します!!
>ニュース探究ラジオDig(ディグ)
>私は、アメリカでサッカーを部活で始めたので、どんな練習をしていたとか、
>アメリカのサッカー文化についてお話します 954Khz
>今夜10時30分頃〜11時40分頃です
243名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:22:38.50 ID:WfK8+/9z0
>>236
そこは見ても見ぬ振りしてやって
傷つくから
244名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:23:41.64 ID:jM1Z8Mhw0
ゴールキーパーはバスケやバレーに流れてたデカ女を小学生時代から
GKやDFとして英才教育すべき
245名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:24:25.34 ID:I1fnQCKN0
>>210
スウェーデン戦の前にそんなこと言ってた奴にそっくりw
246名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:24:40.59 ID:byCYpzCkO
とにかくワンバックなんとかしないとな、女子チームの中にクローゼが居るような感じだし、ポスト激突も怖がってなかった
247名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:25:11.32 ID:rKf+C8BxO

二番じゃだめなんですか?
248名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:25:36.33 ID:OV2iMIdp0
>>246
身長181センチとか販反則すぎるw
249名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:25:43.98 ID:KqYEKlIK0
GKのエリート教育に女子部門作っちゃえば
250名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:26:15.47 ID:WfK8+/9z0
>>237
日本協会女子部は金ないけど
アメリカ協会は金持ちそう、どこの国の審判かも問題
251名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:26:17.83 ID:OV2iMIdp0
GKといえばしずちゃんだけどボクシングに持って行かれた
252名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:26:28.39 ID:yHARaekD0
女子のワールドカップってどんな
トロフィー?
253名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:27:15.10 ID:uDL+TxSwO
>>246
スゲェー音してたよなw
254名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:27:20.39 ID:1Ry4XuD+0
>>223って元ネタなんだっけ?
255名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:28:03.35 ID:dXN/8L4Q0

日米決戦か

デーブスペクターの家に
カメラが入ってどんちゃん騒ぎと見た
256名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:29:17.54 ID:MzAhiuyLO
>>231
Tバック♪
257名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:29:19.63 ID:OV2iMIdp0
女子で身長差10センチって大人と子供だからね〜
接触競技でドイツと末―電に勝ったって凄いですよ
258名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:30:08.34 ID:Pu3dZyTl0
>>238 キーパーが掴んだボールはそのまま前に出て蹴るからハーフラインまでギリギリいく
それでもギリギリ
相手シュートが外れた後のゴールキックは自国サイド超えた事はない
アメリカのソロは相手ペナルティーエリアまで届く

この差はでかすぎる
259名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:30:45.51 ID:bC6kYOoA0
>>254
これもスラムダンク
260名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:31:07.64 ID:mK8kapi60
しかし、デカイ白人を倒すのは気持ちがいいね
優勝してほしわ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:31:39.91 ID:aRwErkd90
なでしこ決勝終わったらみんな一度帰国して日本で会見やるの?
やるなら空港にファンは行くのかね
262名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:32:07.83 ID:WfK8+/9z0
>>245
げんを担いでいるんじゃね、210のレスはなでしこ勝利を呼ぶw
263名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:32:12.65 ID:ReIQKhTT0
今までのアメリカの映画を見ろ!
必ず
弱い
ピンチ
もうだめだ
が、勝利を収めるんだぜ!
264名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:32:24.98 ID:bC6kYOoA0
>>257
長友は身長差20cmでもあきらめないぜ

腰にからみついていくテクを覚えればイケる
265名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:32:37.48 ID:K72HlylL0
もっと上下ピチピチの胸を強調したユニフォームにしなさい
266名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:32:48.25 ID:7Ytc8XxTO
UFWC女子王座 歴代女王国
代数 女王国名 獲得日 防衛回数
1 イタリア 1969.11.02B
2 デンマーク 1970.07.15J
3 スウェーデン 1977.07.09H
4 デンマーク 1979.07.25H
5 スウェーデン 1981.07.19B
6 ノルウェー 1982.07.16B
7 スウェーデン 1982.09.29G
8 イングランド 1984.05.27@
9 西ドイツ 1984.08.22
10 ベルギー 1984.08.23
11 イングランド 1984.08.25A
12 デンマーク 1985.08.19@
13 イタリア 1985.08.22
14 イングランド 1985.08.25C
15 スウェーデン 1987.06.11
16 ノルウェー 1987.06.14
17 アメリカ 1987.07.05@
18 スウェーデン 1987.07.09F
19 ノルウェー 1988.06.12@
20 デンマーク 1988.09.04
21 スウェーデン 1988.10.15C
22 ノルウェー 1989.06.28
23 西ドイツ 1989.07.02E
24 アメリカ 1990.08.11K
25 オランダ 1991.05.28
26 ノルウェー 1991.06.12@
27 ドイツ 1991.07.14E
28 アメリカ 1991.11.27@
29 ノルウェー 1992.08.14F
30 スウェーデン 1993.06.01C
31 アメリカ 1994.03.18
32 ノルウェー 1994.03.20B
33 中 国 1994.07.29
34 アメリカ 1994.08.03G
35 デンマーク 1995.03.17
267名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:33:39.12 ID:bC6kYOoA0
>>258
だからそういうスタイルのチームじゃないから

ビハインドで残り3分とかなったらそれは必要なスキルだけど
268名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:33:40.15 ID:nNbgHBtyO
>>249
選手の資質も問題だけど、実は一番足りないのは指導者で、協会は女子のGKコーチの育成に着手したところ
GKの指導は男子も遅れてる方だし、中学生以上になると男子が女子を指導するにも限界があるから女子の指導者の育成が急務
まあ、まだまだ時間のかかる話だね
269名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:33:40.81 ID:7Ytc8XxTO
36 スウェーデン 1995.03.19
37 ドイツ 1995.03.26C
38 スウェーデン 1995.06.07@
39 中 国 1995.06.13
40 ドイツ 1995.06.15
41 ノルウェー 1995.06.18A
42 アメリカ 1995.08.06D
43 ノルウェー 1996.02.04J
44 アメリカ 1996.07.28L
45 ドイツ 1997.09.10
46 アメリカ 1997.10.12B
47 ブラジル 1997.12.13G
48 アメリカ 1998.09.20H
49 中 国 1999.03.20@
50 ドイツ 1999.03.28F
51 アメリカ 1999.07.01I
52 ノルウェー 2000.02.06D
53 アメリカ 2000.03.18C
54 中 国 2000.05.31A
55 カナダ 2000.06.07A
56 中 国 2000.06.26@
57 ブラジル 2000.07.01
58 アメリカ 2000.07.03D
59 ノルウェー 2000.07.30
60 アメリカ 2000.09.14B
61 ノルウェー 2000.09.28B
62 中 国 2001.03.13B
63 北朝鮮 2001.07.10K
64 デンマーク 2002.08.15
65 フランス 2002.08.23B
66 中 国 2003.02.22@
67 ドイツ 2003.03.06@
68 フランス 2003.04.17A
69 ノルウェー 2003.09.20
70 ブラジル 2003.09.24@
270名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:34:19.64 ID:eS5qb2Pw0
鮫ちゃんの走り方は、江戸時代の袴来てる人の走り方っぽかった。
女走りならもっとキャピキャピした感じならよかったなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:34:29.61 ID:7Ytc8XxTO
70 ブラジル 2003.09.24@
71 スウェーデン 2003.10.01@
72 ドイツ 2003.10.12A
73 中 国 2004.03.04@
74 イタリア 2004.03.14
75 ノルウェー 2004.03.16@
76 アメリカ 2004.03.20S
77 デンマーク 2004.11.06B
78 フランス 2005.03.11B
79 カナダ 2005.04.27@
80 スウェーデン 2005.05.28B
81 ノルウェー 2005.06.15
82 ドイツ 2005.06.19D
83 中 国 2006.03.01@
84 フランス 2006.03.11
85 アメリカ 2006.03.13
86 ドイツ 2006.03.15J
87 ノルウェー 2007.03.07
88 デンマーク 2007.03.09
89 ドイツ 2007.03.12
90 イタリア 2007.03.14
91 スコットランド 2007.04.06@
92 ウクライナ 2007.05.30D
93 デンマーク 2008.10.01
94 アメリカ 2009.03.04A
95 スウェーデン 2009.03.11B
96 ノルウェー 2009.08.19
97 ドイツ 2009.08.24D
98 アメリカ 2009.10.29J
99 メキシコ 2010.11.05
100 カナダ 2010.11.08C
101 アメリカ 2011.01.23D
102 イングランド 2011.04.02@
103 オーストラリア 2011.06.23
104 ブラジル 2011.06.29A
105 アメリカ 2011.07.10@ 継続中
272名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:35:44.20 ID:7Ytc8XxTO
2011.07.17(現地)
FIFA女子ワールドカップ決勝

UFWC女子タイトルマッチ

第105代 UFWC女子世界王者
アメリカ代表(2度目の防衛戦)
vs
日本代表
273名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:35:55.16 ID:OV2iMIdp0
鮫ちゃんカッコいいわー
白人を蹴散らして左サイドを駆け上がっていくの素敵
274名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:36:07.78 ID:E2XA1kpQ0
スウェーデンって古豪なんだなぁ
275名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:36:30.36 ID:7Ytc8XxTO
なでしこジャパン『世界王座』戦績
●0-3 スウェーデン 1988.06.05
●0-1 ドイツ 1995.06.05 W杯
●0-2 スウェーデン 1995.06.09 W杯
●0-4 ノルウェー 1996.07.25 五輪
●0-2 中 国 2000.06.04
●1-5 カナダ 2000.06.10
●0-1 北朝鮮 2001.12.10
●0-2 北朝鮮 2001.12.16
△1-1 アメリカ 2004.06.06 ドローの為、王座移動せず
●1-2 アメリカ 2004.08.20 五輪
●3-6 ドイツ 2006.11.23
●1-2 アメリカ 2011.01.25
276名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:36:56.24 ID:AbWGd8670
GKネタがにぎやかだが、この子いまどうなってるんだ?

山根恵里奈(20) JFAアカデミー出身 187cmの大型GK
http://ja.wikipedia.org/wiki/山根恵里奈
277名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:37:16.31 ID:7Ytc8XxTO
UFWC王座 男女同時保持

例数 国名 期間
1 スウェーデン 1989.05.07〜1989.06.14
(男子:152代 1989.05.07〜1989.06.14@)
(女子: 21代 1988.10.15〜1989.06.28C)

2 アメリカ 1992.06.04〜1992.06.14
(男子:158代 1992.06.04〜1992.06.14)
(女子: 28代 1991.11.27〜1992.08.14@)

3 ドイツ 1997.09.10〜1997.10.12
(男子:171代 1996.06.30〜1998.03.25N)
(女子: 45代 1997.09.10〜1997.10.12)

4 ブラジル 1998.03.25〜1998.04.29
(男子:172代 1998.03.25〜1998.04.29)
(女子: 47代 1997.12.13〜1998.09.20G)

5 ブラジル 1998.07.07〜1998.07.12
(男子:175代 1998.07.07〜1998.07.12)
(女子: 47代 1997.12.13〜1998.09.20G)

6 イタリア 2007.03.28〜2007.04.06
(男子:199代 2007.03.28〜2007.08.22A)
(女子: 90代 2007.03.14〜2007.04.06)
278名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:37:37.00 ID:Biq2moQBO
女子にはバロンドールみたいな賞はないのか?
279名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:37:45.67 ID:JYsuxkfY0
>>215

絶対に勝てない。なでしこオワタと思ってた。

せめて美しい散り際を見ておこうと起きていた俺勝ち組過ぎる。
280名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:05.46 ID:x8YDYYNy0
今日のサンスポにもさらっと「日本のライバル、韓国も賞賛」って言う記事が小さく載ってたな
281名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:27.76 ID:OV2iMIdp0
ごめんなさい
もうやまんばJAPANなんて言いません><
282名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:26.74 ID:aFFi604a0
>>278
5年連続でブラジルのマルタが取ってる
283名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:41.16 ID:KqYEKlIK0
>>268
動いてるのだったら時間はかかっても未来は明るいね
今まで同様成果出してくれるんじゃないの
284名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:43.31 ID:bC6kYOoA0
>>272
え?

こないだ連覇中のドイツに勝って
アメリカに勝ったスウェーデンに勝った
日本がディフェンデイングチャンピオンじゃないの?
285名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:45.29 ID:1Ry4XuD+0
>>259
あれ?そうだっけ
誰が誰に対して言った台詞?
286名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:38:45.68 ID:iLclxMinO
15スレまでいってるんだw
鮫島ちゃんはまだ人気?
287名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:39:09.35 ID:vmHxFjYyO
焼豚曰く、なでしことか花に例える事自体おこがましいらしいよ。
そんなに名乗りたけりゃラフレシアにしとけってさ。
http://s.s2ch.net/test/-6-1-.OOk/yuzuru.2ch.net/kankon/1308976378/357
288名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:39:15.12 ID:BSp4xY4r0
スウェーデン監督「優勝するのは日本ではなくアメリカ」
ぶっちゃけ日本はアメリカから点なんてとれないっしょ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000307-soccerk-socc


289名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:39:19.09 ID:WfK8+/9z0
鮫ちゃんのお買い物ドリブルでアメリカ大女どもの
股間を抜いてもらって最後は丸山の狭い角度グオーーール
290名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:39:29.74 ID:bC6kYOoA0
>>276
ベンチにいる
291名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:40:19.16 ID:uDL+TxSwO
>>286
お買い物ドリブルで人気沸騰中
292名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:40:41.42 ID:Ik9naVdW0
スウェーデン監督の言う重大なミスってなんだろうね
293名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:40:52.70 ID:nNbgHBtyO
>>267
アメリカのソロみたいのは無理だから、なでしこは現在のスタイルのチームに行き着いたとも言える
白人同士でもラテンはアングロサクソンの頑丈さには敵わない訳で、まして日本人が白人と同じことをしようとしても限界があるのは明らか
今のスタイルが通用することはわかったので、このスタイルを日本のスタイルとして磨きをかけて行くべきだと思う
いつか通用しなくなるかもしれないけど、今はまだいつ来るか分からない将来まで考える余力はないかな
294名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:41:09.02 ID:OV2iMIdp0
お買い物ドリブルって何w
295名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:41:24.08 ID:Z7TUJtxe0

■ ドイツ女子W杯 7/17の日米・決勝戦

試合の会場は日本が準決を戦ったフランクフルト
屋根が開閉タイプのサッカー場なので雨天でのピッチ
の不安もない。 決勝がどしゃ降りの雨の中などでは
選手達がかわいそう。

席は満席で4万5千を超える観衆の中で、ナデシコが
2−1ないし、3−1で勝利の瞬間が見える。 応援は
ほぼ日本に集中! 

日本がW杯優勝!
澤がMVPと得点王に!
日本中が泣いた、全米を泣かせた!
この展開を願ってる。
296名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:42:18.17 ID:Q3IDR6Db0
>>210
フラグ乙
297名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:42:44.75 ID:bC6kYOoA0
>>285
魚住
298名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:42:58.06 ID:TDR2eXc9O
俺もバレー部だったが、何故かバレー部で背が高いから
っていう理由だけで、体育でキーパーやらされることが多かった
だが、キーパーこそ経験がものをいうポジションなんだから、いくらバレー部でも
基本的にキャッチしたりキックしたりするのはできないからな
299名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:42:58.83 ID:BSp4xY4r0
>>292
まあ負け惜しみってとこじゃね?
あとは日本戦だけフォーメーションを変更してきたところとか?
300名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:43:03.90 ID:OV2iMIdp0
男子はベスト4とか目標口にしなかったけど、なでしこは最初からメダルメダルって
いってた貪欲さが印象的
301名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:43:49.60 ID:aRwErkd90
>>285
魚住が牧に対して仙道の事を言った
302名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:09.84 ID:JYsuxkfY0
>>294

鮫ちゃんのなでしこ走りのことだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:28.74 ID:ZRjgA4L70
いまさら見出しだけど「歴史を変えた」んじゃなくて
「歴史を作った」んじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:37.92 ID:WJjzC0pH0
>>300
世界ランク4位だからね
305名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:40.51 ID:byCYpzCkO
スウェーデン生意気だな
日本に近いスタイルのフランスにボコボコにされるといいさ
306名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:41.27 ID:OV2iMIdp0
今回の躍進で女子サッカーアニメができて子供たちが大量にサッカー始めるブームが始まりそう
307名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:44.06 ID:cDe1Z+Yb0
>>293
むしろ、なでしこのスタイルこそ最先端のトレンドのような気が。
だからこそ評価高いんじゃないかと。
308名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:47.40 ID:M4pxXNHsO
>>288
こいつ絶対アメリカの監督と寝ただろ?
309名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:44:55.12 ID:AbWGd8670
>>276
そうなんだ、恥ずかしw
310名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:45:21.67 ID:JYsuxkfY0
ドイツ戦に勝ったとき、ずっとメダルって言ってた言葉が優勝に変わった。
311名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:45:30.53 ID:KqYEKlIK0
>>288はきっとフラグになる
312名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:45:42.53 ID:JorwK96/0
最後の台詞が仙道だってことだけはわかった。
313名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:45:53.64 ID:+U/J6e7YO
>>244
今増えてるんじゃない、サッカーに来る背の高い子
バレーはともかく、バスケやっても世界の頂点なんか狙えないもん
今回のなでしこの活躍で、また一段と裾野が広がるだろうなー
楽しみ
ただ女子にとってサッカーの問題は日焼けと腿が太くなることかな
314名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:45:58.35 ID:dXN/8L4Q0
>>294

鮫ちゃん必殺のドリブルだ

将棋でいったら
誰もが緩手のように見えるんだが

その後に 王手飛車がくるという
315名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:46:26.49 ID:AbWGd8670
>>290
サンクス、恥ずかし質問しちゃったねw
316名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:46:34.19 ID:6li+6mDK0
>>43
久しぶりにうまいのを見た

鮫ちゃああああああああああああああああああああああああああああん
好きだよおおおおおおおおお
この思いよ、届け!
317名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:46:50.21 ID:pEsEcAmr0
>>228
で岩渕が頭に乗せて両手を離してバランスバランス〜ってやって
横で澤が うぉ〜!!おまっ!!やめろ〜!!って顔して見てるんでしょ
318名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:47:26.04 ID:byCYpzCkO
日本が先制して世界が凍り付く瞬間が見たい
319名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:47:48.91 ID:OV2iMIdp0
>>314
>>302
サンクスw
320名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:48:00.81 ID:bC6kYOoA0
>>293
申し訳ないがアングロサクソンはスポーツにおいてはかなり劣等部類だよ

ゲルマン、スラブ、ラテンの血が入らないとアジア以下だと思う
321名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:48:03.30 ID:YxGpZ8aJ0
アメリカ戦が事実上の決勝戦だな
322名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:48:24.80 ID:NWR3C5M0I
ルックスやオーラでは

アメリカ>>>>>日本

外国人からは
天使VS悪魔にみえるかも

それくらいなでしこジャパンの顔は酷い

在日韓国人が多いんじゃないの?
323名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:48:47.69 ID:7Ytc8XxTO
>>284
違う
324名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:49:02.59 ID:mK8kapi60
>>292
スウェーデンGK「日本戦の敗因はシステム変更」/女子W杯
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201107151215_nadeshiko_japan.html

これかも
あんだけフルボッコにされてシステム以前の問題なんだがw
メディアが言うならまだしも選手がこんな言い訳するようじゃクズだよ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:49:27.50 ID:BSp4xY4r0
スウェーデンの監督、
アメリカの監督と友人だからアメリカに金メダルをとってほしいんじゃなくて、
日本に負けたからアメリカに金メダルとってほしいんだろ(笑

ブラジルだって決勝では全国民が日本を応援することだろう!って言ってるくらいだし
326名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:49:29.72 ID:O/CZKJU60
鮫島って人、普通に老けていて主婦みたいと思ったけど
人気有るんだな…可愛いか?
327名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:49:33.24 ID:uDL+TxSwO
>>317
優勝カップを落として壊すまでがセレモニーだからなw
328名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:50:02.03 ID:bC6kYOoA0
>>300
岡ちゃんがベスト4はムリじゃないって言ってた
329名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:50:38.63 ID:Pw+JU5JyO
10回やって1回しか勝てない相手でも
それが最高峰の大会の決勝なら素晴らしいじゃないか。

君が代歌わない選手が多いのが気にはなるが。
330名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:50:57.50 ID:6sDBfd4IO
ヨーロッパ勢は自分たちの力を過大評価してるね
331名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:51:26.12 ID:6li+6mDK0
>>288
これは完全フラグ
優勝は頂いた
332名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:51:34.43 ID:jg7QwX4OO
>>322どさくさ紛れに仲間に引き込もうとするな。
333名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:51:50.09 ID:bC6kYOoA0
>>305
修正するだろ、体でガンガンつぶしに行くよ
日本に対しては上品にやりすぎた
334名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:51:55.08 ID:byCYpzCkO
鮫島は仕草が乙女なんだよ
それが試合中でも変わらないから人気なんだと思う
335名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:53:02.81 ID:PxG10nPiI
>>326
珍獣軍団の中ではマシってだけ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:54:05.81 ID:PxG10nPiI
>>329
女子は全然歌わないね
337名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:54:11.79 ID:KqYEKlIK0
>>329
20回以上やって1回も勝ったことないんだってwww
それでも、澤選手が戦いたかったと明言してるのは心強いなあ
気持ちは充実してるんだね
338名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:54:27.77 ID:vmHxFjYyO
>>335その顔でよく言えるわw
339名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:54:41.96 ID:bC6kYOoA0
>>323
じゃ暫定でお願いします、WBC並に
340名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:55:09.88 ID:M4pxXNHsO
>>325
ブラジルもか。

文化の違いなのかね?
日本だと普通負けた相手に勝ち進んでもらいたいと思うよな。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:55:15.00 ID:Pw+JU5JyO
なでしこって下部組織あるの?
アンダーいくつとかの代表。

なんかうちの近所のサッカー少女が
なでしこの合宿に参加したって聞いたから。
342名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:55:17.50 ID:byCYpzCkO
顔だけなら岩渕、川澄だけどな
鮫島は顔は60点 身体も60点
でも総合点は90点になっちゃうんだよな
343名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:55:40.04 ID:BSp4xY4r0
>>336
他国でも歌ってない選手たち普通にいるよ、フランス代表とかもそうだった。
ただしアメリカ女は大声で歌うけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:56:25.56 ID:bC6kYOoA0
>>326
愛嬌というスケールがこの世にはあるのだよ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:56:32.86 ID:NWR3C5M0I
>>343
アメの国歌や国旗好きは異常だから
346名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:56:41.68 ID:7o0S8FNT0
>>324
>スウェーデンが良かったのは、4−4−2に戻った最後の20分だけだった。

えっー、最後の20分の動きよかったかあ
そんなふうだから完敗するにでは
347名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:56:44.46 ID:JYsuxkfY0
>>342

鮫ちゃんの場合、所作の美しさが加点ポイントだからな
348名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:57:00.34 ID:wggrVljJ0
>>320
申し訳ないがアングロサクソンはゲルマン系だよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:57:15.16 ID:ReIQKhTT0
大竹七未は日に日に綺麗になってるなー?
局によってメイクが?
350名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:57:21.58 ID:7Ytc8XxTO
>>284
UFWCはワールドカップ連覇してても
その後どこかに敗れると
ボクシングタイトルみたいに
移動する方式からね
351名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:57:55.53 ID:BSp4xY4r0
352名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:58:08.62 ID:jMNdZmzP0
中学生にボロ負けするなでしこ(笑)じゃぱんなんて見てなにが面白いの?
男子ワールドカップは好きだが女子はどーでもいいって人結構いると思う
353名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:58:57.34 ID:NWR3C5M0I
ドイツ人はアメリカ代表応援するんじゃね?

だってアメリカ人で1番多い民族がドイツ系アメリカ人
らしいよ
354名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:07.49 ID:sNqVn31l0
野球もバレーボールも男子にフルボッコされるけど?
355名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:29.93 ID:6HKbemNe0
ファイナルに行ったんだから今後は優勝目指すと言っても笑われないで済む。
356名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:37.95 ID:byCYpzCkO
今、男子は世界一だし、女子も世界一になれば誰も文句言えないだろ
ちなみに野球も世界一だしね
日本は凄い
357名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:39.10 ID:Pw+JU5JyO
体格差とか言ってるけど
案外セットプレーでヘディングシュートが決まって勝ったりしる。

それに期待。ほまれちゃんガンバレ
358名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:47.93 ID:jM1Z8Mhw0
鮫ちゃんドリブル人気ありすぎ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:51.20 ID:NWR3C5M0I
>>349
結構ババアっぽくないか
360名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:00:16.17 ID:bC6kYOoA0
>>346
でも確かに試合始まったときは
「ワントップ?コレは助かったかも」と思ったよね
361名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:00:25.35 ID:BSp4xY4r0
>>353
イギリス系アメリカ人が圧倒的に多いということなら聞いたことあるが
362名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:00:34.93 ID:7Ytc8XxTO
>>356
ソフトボールも世界一だよ
363名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:00:40.14 ID:ReIQKhTT0
>>343
アメリカ フランス
の、国家を知ってるの?
二国を例に挙げたけど!
戦争に勝って内容だよ!
君が代なんて!チョロイチョロイ!
364名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:00:53.49 ID:jM1Z8Mhw0
澤・宮間は日本のシャビ・イニエスタ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:01:26.54 ID:byCYpzCkO
>>362 だね
366名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:01:29.63 ID:l6wOsUSVO
女子はまだまだフィジカルサッカーが全盛だからな
日本に完敗したのを認めたくないんだろ
367名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:01:35.58 ID:wggrVljJ0
>>363
日本語で
368名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:01:50.51 ID:NWR3C5M0I
>>361
いやドイツ系だよ7000万人〜8000万人を占める1番のマジョリティー集団
369名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:02:19.87 ID:BSp4xY4r0
>>353
黒人+ヒスパニックの合計で、白人を超えてるらしいぞ
370名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:02:54.16 ID:V5rIAePM0
>>364
チャビ?
371名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:07.63 ID:8VwsburuO
高橋先生は澤だけじゃなく、宮間とかのイラストも描いてやれ
372名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:22.90 ID:y5qee4RlO
まぁあの容姿じゃあ人気は出ないけどぜひ優勝してくれ。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:39.57 ID:GhFJk3B9O
和製バラック澤
和製サネッティのサメッシー
マラドーナの真の後継者のマナドーナ

のいる日本が優勝して欲しい
374名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:43.00 ID:4EM1QF5f0
>>340
ドイツに勝ってスウェーデンに負けてたらドイツのサポも納得いかんだろう
これでちょっとは納得しただろう
と思ったけどそれは日本人特有の感覚なのかな。
予選リーグでは日本への声援凄かったのに対スウェーデン戦では現地客結構冷めてた感じ。
375名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:45.55 ID:EOTWnDXF0
お前らサメ対策はしてますか?一匹目

1 名前:774RR :2009/03/09(月) 16:06:56 ID:SUwGagqY
例えばいきなり布団に入ってきたらどうするんだよ!?

しっかり対策しよう。

http://log.paffy.ac/test/read.cgi/b/1236582416/



これは怖い
サメがいきなり布団に潜り込んでくるなんて怖すぎる
確かに対策が必要だ
376名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:55.14 ID:6li+6mDK0
お前らわかってない
鮫ちゃんはなんといっても髪型だ
オールバックじゃなく前髪残してんだよ
あれがたまらなく良い
丸山とかも前髪残したポニテにすれば印象UPUP
オールバックポニテはもう古い
377名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:03:59.47 ID:kJooSE3KO
ドイツは日の丸のペインティングをしたドイツ人が増えてるらしい
けっこうなでしこに好意的みたい
378名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:04:00.45 ID:ReIQKhTT0
>>367
すまん!
歌やった!
お前・・・チョンやろ!
379名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:04:24.48 ID:1PlwVPv10
鮫島やバレーの木村沙織は、アスリートなのに、
乙女チックなしぐさとのギャップが可愛いよな。
380名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:05:27.93 ID:xbyhNfI/0
日曜日はカシスタ行ってくるんだけど、3決って何時から?
381名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:05:45.56 ID:BSp4xY4r0
>>378
お前日本人じゃねえだろ?
382名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:12.22 ID:4EM1QF5f0
>>379
乙女走りですよね。
383名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:17.88 ID:bC6kYOoA0
>>348
父祖はゲルマン系といってもいいが1000年以上も前に
イングランドに移り住んで「アングロサクソン」になってから
スポーツ的には劣等民族になった
今現在のゲルマン系とは意味合いが違う
アフリカンがアメリカに連れて行かれて
アメリカンアフリカンになったのとは逆
384名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:29.52 ID:MzAhiuyLO
オレ「爽快になりたーーーい」
385名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:44.35 ID:OhmRhLtX0

【社会】 「韓流ブームが巻き起こっても、大規模な募金活動で震災支援しても竹島に執着」 〜韓国、外務省の対応を痛烈に非難
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310714601/

       (⌒⌒)
        iiiii
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \

386名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:51.54 ID:GhFJk3B9O
>>380
深夜3時45分
387名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:57.86 ID:4EM1QF5f0
>>380
18日午前3:45開始
388名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:08:50.41 ID:p1zcKhZs0
白人の本音を見誤るなよ

いくら口で「日本を応援する」とか言ってても
いざ試合では露骨に白人国だけを応援する
そういう連中だ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:09:47.53 ID:jM1Z8Mhw0
鮫ちゃんドリブルが見れる動画サイトないの?
390名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:10:11.73 ID:6X6DO1YpO
せっかく盛り上がりそうなのに決勝が月曜の朝かよ…
と思ったら祝日ってのが、なでしこは何か持ってるな
しかも「海の日」。太平洋決戦
391名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:10:34.20 ID:BeyYflBw0
スウェーデンの2番と8番メチャメチャ美人やな
誰か画像貼ってくれねぇかな
392名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:11:26.59 ID:JYsuxkfY0
>>388

日本の敵は「グレート・ホワイト・ホープ」だからな。
393名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:11:30.39 ID:KqYEKlIK0
直前でもフジが煽りそうだから、盛り上がるだろうね
394名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:11:36.15 ID:ReIQKhTT0
鮫ちゃんの昔の映像を見つけました!
チョンは見るな!
http://www.youtube.com/watch?v=WQDXfB1nBnk

395名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:12:19.14 ID:1Ry4XuD+0
>>297
思い出した!ありがとう
396名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:12:22.11 ID:7Ytc8XxTO
>>388
黄人と似た理由で応援しないかもよ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:12:30.43 ID:6li+6mDK0
>>390
それは思た
398名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:12:47.52 ID:k9WU4xhTO
FIFAランクどこまで上がりそう?
399名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:14:25.83 ID:NYQ1V5510
負けたら2位か3位だろう。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:14:35.34 ID:QkVMRmuJ0
>>228
ラモスが優勝カップと間接キスするわけか
401名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:15:25.41 ID:6li+6mDK0
>>394
これはダメだw
もう見てられないww
402名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:15:27.60 ID:utYL1wUI0
>>388
白人は本音は絶対に口にしないもんな
日本人が時々本音を言ってしまうのと好対照
白人同士で本音は共有してるけど外に向かっては建前だけを死ぬまで語る
その辺怖いよな
403名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:15:44.70 ID:7Ytc8XxTO
404名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:15:51.78 ID:YNemBLkH0
スウェーデン言い訳するなら休養が足りなかったって言えよ。
そこはほんと同情するし逆だったら日本が負けてたわ。
405名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:16:04.69 ID:ZGi/YHWfO
鮫島のボールの蹴り方が美しすぐる
406名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:16:29.50 ID:AbWGd8670
>>400
確かにそうなるなww
407名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:17:36.86 ID:rKE8SAR/0
スウェーデン監督
「私は日本がアメリカからどのように得点を奪うのか、本当にイメージできない」




オレはスウェーデン監督に全面的に同意する
なでしこはアメリカから絶対に1点もとれないだろう


   予想スコア

  アメリカ2-0日本


サッカーに詳しいオレが言うのだから間違いない


408名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:18:25.64 ID:wjD0QeeEO
IOCは男女共W杯優勝国は無条件で出場権与えるべきだと思うんだ
409名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:19:06.79 ID:4EM1QF5f0
>>404
それは日本がドイツを破ったから得たメリットなわけだけど
仮に日本ではなくスウェーデンがドイツと対戦してたら勝利できていたかどうかわからないじゃん。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:19:27.70 ID:QkVMRmuJ0
>>407
わざとらしいとフラグじゃなくなる気がするからやめてくれ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:20:05.94 ID:Gl9cLXVT0
>>324
これもフラグだと思う

3位決定戦、システムを従来に戻したスエーデンが敗北
412名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:20:50.24 ID:GuoGzC3D0
>>408
女子はそれでもいいけど男子は年齢制限あるからほぼ別チーム
413名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:21:03.32 ID:7Qv2OdVm0
>>288
北欧は女子サッカーの歴史を作ってきたって自負があるんじゃないの?
その歴史と真逆のサッカーする日本が優勝しちゃったら大変だ
414名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:22:15.09 ID:byCYpzCkO
まぁスウェーデンが生意気と言うより、監督個人が生意気なんだろな
415名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:22:58.65 ID:UAKdY34M0
アメリカはドイツより強い事を考えると、場合によっちゃフルボッコにされる可能性もあるわな
416名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:23:18.38 ID:yW3C5Jy+0
あんな負け方したらそりゃ反日になるわ
いじめに近い負けだぞあれは
417名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:23:33.59 ID:xbyhNfI/0
>>386-387
決勝と3決が同じ時間なん!?
418名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:23:37.90 ID:l6wOsUSVO
>>413
あのサッカーはもうすぐ終わりをむかえるよ
日本やフランスが上位に来てるのがいい例だ
419名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:24:17.33 ID:ReIQKhTT0
>>401
ごめんなさい!
http://www.youtube.com/watch?v=u4u63yz4zGU&NR=1
たぶんこれもダメだね?
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=vn_QuLtnj8A&feature=related
これもダメだね?
どうしよう?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:24:20.48 ID:eS5qb2Pw0
人気NO1、2が一緒に映った2ショット写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000306-soccerk-socc
421名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:24:58.81 ID:4EM1QF5f0
>>416
悔しかったら縦ポンと体格に頼らないサッカーしてみろやーいやーい
って言ったら監督どうするかな…。
422名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:25:00.42 ID:OB7JDCqBO
>>369
いやいや、最近はアジア系も増えてて、それを合わせてもまだ1/4くらい
423名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:25:09.41 ID:BSp4xY4r0
話はそれるが日本サッカーは男女チーム問わずにバルセロナから多少なりとも影響受けているのかな?

バルセロナの試合見ると小さい(他チームと比べて)のに他のチームを圧倒する姿は強烈だもんな。
こいつらを見てるとサッカーはちびっこ軍団でもやり方次第では世界最高レベルまでいけるって勘違いしちゃうもんな
424名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:25:13.62 ID:GhFJk3B9O
>>417
3決は土曜深夜(日曜日)
決勝は日曜深夜(月曜日)
425名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:25:26.43 ID:GuoGzC3D0
>>417
3位決定戦 2011.07.16 17:30 (日本時間 2011.07.17 00:30) KickOff  ジンスハイム

426名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:26:37.03 ID:Ik9naVdW0
2点目につながった一連の流れを断ち切れなかったあたりがスウェーデンの限界だな
ちっこい日本に左右に振られてクロスバンバン入れられて挙句頭で押し込まれるって
427名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:26:53.40 ID:BSp4xY4r0
>>420
これわざとだろ?わざと選びおったなw
ちきしょー、俺の澤アニキを見せろ!
428名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:27:01.26 ID:byCYpzCkO
アメリカ対フランス見たけど、攻勢だったのはフランスだった
アメリカは少ないチャンスモノにしただけの様な勝ち方だったわ
シュートの数もフランスが倍くらいあったんじゃないかな?
俺の予想では
スウェーデン0ー2フランス
日本1ー0アメリカだと思う
429名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:27:23.51 ID:jM1Z8Mhw0
アメリカ戦、岩淵真奈の先発はあるの?
430名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:27:30.91 ID:0AWn/inoO
>>331
立った立ったフラグが立った。
一度も勝ってないのも、いいよ。カッちゃんが交通事故にさえあわなければ…
431名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:27:38.34 ID:4EM1QF5f0
>>417
ごめんなさい間違えました
432名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:27:54.79 ID:NWR3C5M0I
アメリカが華麗に強く2-0,3-0,4-0で日本をボコすか
日本が汚く粘って粘って守って1-0で勝つ

かのどちらかだな
433名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:28:01.85 ID:jJVeTgWJ0
NHK教育を見て35716倍賢く菅違いソーリー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1310705131/
434名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:28:20.69 ID:lkbSsFBp0
>>417
3位決定
ドイツ時間2011年7月16日17:30 スウェーデンvsフランス
決勝
ドイツ時間2011年7月17日20:45 日本vsUSA
435名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:28:28.68 ID:WJACk3hV0
>>423
まあ受けてるのは間違いないだろ
バルサ以前にも何かしら「トレンド」に影響は受けてきたし
436名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:29:00.81 ID:aapyDaDl0
基本的にアメリカには勝てないと思う
まあ期待せずに応援するか
437名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:29:05.96 ID:6li+6mDK0
>>429
先発はないでしょ
でも期待してる
438名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:30:18.60 ID:lkbSsFBp0
そもそもバルサ以前からこういうパスサッカー目指してたからな
どっかのだれかが縦ポンしだして1時期狂ったけど
439名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:30:37.71 ID:7o0S8FNT0
>>428
展開はすごくいいのだけど詰めが甘すぎて点が取れないフランス
だからアメリカが残り時間少なくなったところで勝機が生まれた
440名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:30:44.75 ID:ReIQKhTT0
スウェーデン戦のTVの画面にドイツの監督が映し出されました
綺麗な方ですね!
凛としていました!
441名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:31:08.20 ID:4EM1QF5f0
>>423
昔は相撲の小兵が大型力士を倒すのを見て喝采してたけど
今は日本サッカーを見て同じ歓喜を味わえているのが面白い。
単に日本人がそういう類の戦術に共鳴するってだけで
パワープレイが面白い!!て国民性を持つ国もあるのかな。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:31:51.04 ID:xbyhNfI/0
教えてくれてスーパーサンクス!
ちなみに宮間は俺の抱き枕
443名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:31:53.26 ID:affr6u06O
>>423
男子U17はミーティングでバルサの試合を見てるらしい
444名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:32:10.06 ID:6li+6mDK0
>>436
完全ドイツ戦前の俺だな
ぶっちゃけ1%も勝つ確率ないと思ってたからな
わからんぞ
445名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:32:16.67 ID:dkAeji480
446名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:32:26.54 ID:33agQRoc0
すっげー面白いけど
やっぱ女子はゴールのサイズ特に高さ変えるべきだと思う
普通にGKが上ケアする必要がありすぎて
クロスの時とか大変そうだ
447名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:33:07.05 ID:ReIQKhTT0
具志堅用高も負けないと、思っていました!・・・
448名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:33:21.01 ID:DJBp+FL80
近賀ちゃんは人気無いの?
449名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:33:35.49 ID:X7ghwc4T0
予想スコア

  日本4-0アメリカ


サッカーに詳しいオレが言うのだから間違いない
450名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:33:44.34 ID:4OPNWdb/0
>>444
オレもだ スウェーデン戦も厳しいと思ってた
決勝もそんな感じで入れば勝ってくれるかもしれん
451名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:34:01.53 ID:jM1Z8Mhw0
なでしこの最終兵器・岩淵真奈はどこで使うんだよ!
後半10分くらいには出してくれよ!
452名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:34:14.28 ID:fGGW3uSl0
近賀ちゃんは美人なのに本当に忘れられた存在
453名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:34:26.50 ID:aGVQ74hf0
鮫島とカワスミが野朗に人気みたいだけど
写真見る限りだと漢字四文字名字の子が一番かわいいよ
454名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:34:29.71 ID:lkbSsFBp0
宮間みたいなクロス制度高い選手がGKとDFの間に低いクロス入れるとすごくおもしろいボールになる
アメのGKは対応できるのかもしれんが、あのフランスのクロス流れのゴールもあったし、わからん
455名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:34:31.17 ID:BSp4xY4r0
>>441
おもしろくないけど典型的なのがアメリカ

アメフトもアイスホッケーなど典型的
456名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:35:27.06 ID:eS5qb2Pw0
こっちのがよかったかな。美形2人のツーショット
http://www.soccer-king.jp/photo_detail/id=1272
457名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:35:49.78 ID:ReIQKhTT0
>>449
私の方が詳しいよ!
アメリカvs日本
0−5
458名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:36:09.70 ID:NWR3C5M0I
>>444>>450
お前らのそれは白人コンプレックスからくるもの
あんな強そうな白人に勝てるわけがないという

そろそろ脱却した方が良い
日本人には多い思想だが
459名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:36:17.34 ID:BSp4xY4r0
近賀ちゃんたしかに美人だね
なんであんまり話題にあがってないんだろ?
俺が始めてなでしこを見たとき、誰だあの美人と思って検索したくらいなのに・・
460名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:36:23.31 ID:WJACk3hV0
なにが凄いかって、女子でパスサッカーといえば代名詞が日本になりつつあることだわ
これは素直に凄い

パスサッカー>縦ポン とかそういう図式を言いたいのではなく、世界のサカファンから見て
なでしこのスタイルがそこまで認知されるようになったのが凄い
461名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:37:24.12 ID:wkfE0+cm0
なんか昔ワールドカップで活躍するメキシコ代表見て、日本もこんなだったらいいなって
思ってたけど、それが現実になりつつあるんだなあ
すげえ
462名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:37:30.26 ID:6li+6mDK0
>>456
おんなじやん
ビックリさすなw
463名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:37:30.43 ID:BSp4xY4r0
>>456
だから俺の澤アニキもまぜてくれって!
464名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:37:34.70 ID:kE3xix1V0
>>453
合併した市町村名みたいな苗字の子だな
465名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:19.23 ID:NWR3C5M0I
>>456
これで美形とか楽でいいな
466名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:19.74 ID:X7ghwc4T0
大野のあの無駄のないドリブル好きだなカズと真逆。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:27.08 ID:eCcniVhu0
>>195
個人の資質や才能って言い出したら、どのスポーツからスカウトとか関係なくね?
468名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:31.75 ID:byCYpzCkO
日本のサブ選手に思い出作り出場までされて負けたスウェーデンがキレてるのも無理はない

しかもその選手がコーナーでコネコネしてたからね
469名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:34.27 ID:Xt4+VWcy0
近賀は女ウケが良さそう。ちゃんと化粧したら多分一番美人
470名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:38:34.40 ID:DJBp+FL80
>>459
俺と一緒だ北京五輪で近賀ちゃん知ってベスト4より衝撃だった
471名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:39:03.24 ID:URqTGpjRO
ユース代表にカワイイ子いるから楽しみだね
まぁ今の代表はアレかもしれないけど、優勝するんだから何も問題ない
472名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:39:29.12 ID:MzAhiuyLO
>>449
今まで予想外の事が起こり過ぎてて、その予想はスルーできないよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:39:36.19 ID:BSp4xY4r0
>>461
たしかに!!そうだよな。
体小さくてもメキシコのように上手くなれればもっと強くなれるのに!!

そう思っていた時期があったw
474名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:39:36.96 ID:rKE8SAR/0
サッカーに詳しい人はみんなアメリカが勝つって言ってる
なでしこが勝つなんてぬかしているのは
ニワカや素人だけ!

475名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:40:17.25 ID:7Qv2OdVm0
ジャッジの基準次第で相当違ってくる
アメリカはフランス戦でもファールもらいにいってた
476名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:01.53 ID:Pr9X4cvz0
>>441
ちびっこ女子バレーとかテニス伊達とかも応援したくなる
民族性の違いなのかな
477名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:10.41 ID:rKf+C8BxO

二位じゃだめなんですか?
一番になる必要は?
478名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:29.64 ID:W5xzxpfT0
頼む!
直立不動で国歌斉唱してくれ!
479名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:39.58 ID:DJBp+FL80
>>466
俺なんてキングのせいでシザースフェイントは時間稼ぎオンリーのフェイントだと思ってたぜ
ロナウドやクリロナみて初めて抜くためのフェイントだと知ったよ・・・
480名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:42.35 ID:LHZehQR30

>お前らのそれは白人コンプレックスからくるもの
>あんな強そうな白人に勝てるわけがないという
>そろそろ脱却した方が良い

こーゆーこと言うヤツこそ白人コンプが酷い件。
別に白人だろうが黒人だろうがアジア人だろうが
普通に接すりゃいいじゃんw
481名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:42:51.88 ID:ReIQKhTT0
確かに、確実に、ごもっとも
アメリカの方がポテンシャルは高いかも・・・しれない?
潜在能力以上の力を発揮しなくては勝てない

おまいらの力だよ!

考えろ!
482名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:42:53.92 ID:BSp4xY4r0
>>478
アメリカはみんなおぱーいに手を当てて国歌斉唱しているけど
なでしこもそれじゃいかんのか??
483名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:42:56.07 ID:bautUSvLO
なんかアジアカップの時とかドラマみたいに話が上手くいきすぎて、最近挫折に対して免疫がなくなってしまった
今回もし負けたら俺立ち直れないかもしれん
484名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:43:08.98 ID:4OPNWdb/0
>>458
いや、そうじゃなくて実力的に勝てないと思ってただけだ
ニュージランドには勝つと思ってたし、イングランドとは五分五分だと思ってたら負けた
485名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:43:26.93 ID:p0Gu/YpbO
>>461

あ、オレがいるw

みんなバルサバルサ言うけど、サイドチェンジはしないしドリブルがベースになっているからむしろメキシコ代表だよな。

486名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:43:44.69 ID:PCC4LKTG0
たしかに近賀は美人というよりイケメンだな
男だったらすげーモテそう
487名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:43:49.34 ID:3U+9b2jS0
>>44
焼き.豚にチョンが多いのって本当だったんだな。最低だわ
488名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:44:10.06 ID:NWR3C5M0I
>>478
それは絶対無理

黙って日の丸お触りで許してやれ
489名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:44:09.60 ID:WJACk3hV0
>>481
ポテンシャルて何やねん
俺アホやし日本語でゆうてや
490名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:45:13.93 ID:BSp4xY4r0
>>483
もしなでしこを見てムクムクできたら君の息子は一生挫折知らずだから頑張れ!
491名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:45:49.26 ID:c0eCFnT+0
930 名無しさん@恐縮です New! 2011/07/14(木) 13:36:43.74 ID:eOX2dQAW0
1936年 ベルリンの奇跡(対スウェーデン戦勝利)

日本代表 出場選手

ゴールキーパー(GK)
佐野理平(早稲田大学)
フルバック(FB)
堀江忠男(早稲田大学)
種田孝一(登録上はHB、東京帝国大学)
竹内悌三(東京帝国大学OB)
ハーフバック(HB)
立原元夫(早稲田大学)
金容植(普成専門学校) ←←←※ 普成専門学校とは現高麗大のこと
フォワード(FW)
松永行(東京高等師範学校)
右近徳太郎(慶應義塾大学)
川本泰三(早稲田大学)
加茂健(兄、早稲田大学)
加茂正五(弟、早稲田大学)

-------
FWの加茂って、加茂監督のお父さん?
492名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:45:49.51 ID:ltHApTjZ0
優勝しちゃうと、このあと色々大変だし
今後の為にも準優勝で十分出来過ぎ
3位くらいでよかったのにw
493名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:46:17.47 ID:w5fUUiWxO
>>489
ググれカス
494名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:46:17.57 ID:k9WU4xhTO
スェーデン戦は裏に再三縦ポンしてなかったか?
縦ポンの定義を知らないが
495名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:46:21.33 ID:p0Gu/YpbO
>>455

アメリカ人はフィジカル重視だけど、パワープレイ好きか、というとちょっと疑問。WNBAとか見てるとクィックフル、スキルフルなプレイも相当盛り上がっているから。
496名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:46:57.35 ID:HWVzLrey0
ぶっちゃけ今回の活躍でロンドン五輪でもメダル取れる公算でかくなったよね。
シードで組み分けしてくれるだろうしドイツの出場権握り潰したのはでかい。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:47:06.20 ID:bC6kYOoA0
>>492
日本人らしい奥ゆかしさだな
498名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:47:29.82 ID:BdBt6UljO
>>493
ネタにマジレス云々
499名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:03.27 ID:/CzZZY9j0
>>349
どっかの大学の監督なんだよな。
あんなメイクで監督やってんのかな?
普段はジャージでTV出演観た選手に「気合い入れ過ぎw」とか突っ込まれてるのかな?w
500名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:05.19 ID:hZ9J54rq0
優勝したら

とんでもないことだな
501名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:27.88 ID:l51LzSnf0
【竹島問題】 「放射能で汚染された日本人は入国を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコットの声★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310717543/

↑日本に対する世界の反応
502名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:42.16 ID:ReIQKhTT0
>>489
君は国語を勉強しなさい!
小3でも理解できるよ!
教えるよ!
鮫ちゃんが尻もちを付くが・・・ポテン
シャルは・・・微笑み!
理解できましたか?
503名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:46.00 ID:95Qa1k2nO
女子サッカーって、高校生レベルなんだよな
もちろん代表クラスで

騒ぎすぎでは?

504名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:48:57.10 ID:LHZehQR30
サッカーなんてジュニアや中学くらいからバンバン外国チームとそれも
海外で試合してんだから、白人コンプなんかあるハズないじゃん。

それ、二十歳過ぎてまで外人に接触したこともない、競争したこともない、
いきなり就職して白人と体面してキョドってしまうやき豚の話。
505名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:49:14.75 ID:Fr6xWMT80
さあみんなで一緒に日本を応援しよう!
せーの

がんばれ!ニッホン!
506名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:49:39.72 ID:T87Zrse+0
>>503
そんなことは関係ない
507名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:49:43.66 ID:vmHxFjYyO
>>338国歌を歌わない原因の一つは、女子の場合ピッチが1.3倍くらいに早回しさせられてるって所。
今度観ててみ?
歌うにはちょっと早いピッチだから。
508名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:49:46.01 ID:alcZgmXC0
鮫ちゃんが可愛すぎて生きるのがつらい
509名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:06.75 ID:h4MjyKMF0
>>491
そうかも
510名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:14.50 ID:X7ghwc4T0
サッカーに詳しい人はみんななでしこが勝つって言ってる
アメリカが勝つなんてぬかしているのは
ニワカや素人だけ!
511名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:27.48 ID:2XauebPzO
なでしこてw
大和なんて国は100年ほど前にもう滅んだくせにw
512名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:42.78 ID:BSp4xY4r0
>>508
うれしいんじゃなくてつらいのか?
513名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:56.40 ID:NWR3C5M0I
男子は一生優勝どころか

ベスト4や8もキツイから

女子に優勝されたら立場ないな
514名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:51:15.64 ID:w5fUUiWxO
日本にはぜひ頑張ってほしいが…

自分より程度の低いフットボーラーが騒がれるのって、観ててあんまり良い気持ちしないよね?

「こいつらヒールリフトとかできるのか…?」とか考えてしまう…orz(俺は普通にできます…orz)
515名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:51:51.95 ID:p0Gu/YpbO
ドイツは撃破済みだし、アメリカは決勝で撃沈してもらうとして、三強のラスト、ブラジルとはやはりオリンピック決勝で決着つけるんだろうか?

で、五年後にリオ五輪で復讐に燃えるブラジルに乗り込んで……とかまぢ胸暑
516名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:52:38.12 ID:hZ9J54rq0
>>514
俺ってことは君男でしょ・・・

澤にそのナヨナヨ根性叩き直してもらいなさい
517名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:52:40.08 ID:wdjctSknO
もし仮に決勝の相手がアメリカじゃなくて韓国だったら
フジテレビはどっちを応援するのだろう
518名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:52:43.72 ID:NWR3C5M0I
アメリカは知的さや戦術にも意外にうるさいよ

アメフトがだからウケてる
519名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:52:44.55 ID:eS5qb2Pw0
五輪にドイツでないのは寂しいよ><
ヨーロッパもちゃんと予選やりゃいいのに。
520名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:52:56.50 ID:niCDzo0P0
鮫ちゃんって巨乳か?
澤は地味に巨乳な気がしたけど、鮫ちゃんはそんな印象なかったわ
あのユニじゃ分かりにくいんだよね
521名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:53:29.89 ID:QtYHGmn30
かわゆす
522名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:53:54.27 ID:h4MjyKMF0
22敗3分、総得失点13得点77失点…の相手にどうやって勝てと…
523名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:05.82 ID:ReIQKhTT0
>>519
だから・・・空気を感じて
勝しかない!
524名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:09.29 ID:BSp4xY4r0
>>514
ヒールリフトはできてもたくさんの戦術の理解などができなくて
サッカーをすることに対応できなかったから今ここにいるんじゃまいか?
525名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:17.57 ID:T87Zrse+0
>>514
テクに関しては女子も相当なもんだぞ
宮間や阪口はガチでやばい
526名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:28.29 ID:k9WU4xhTO
>>514
あんたに将来娘が生まれてサッカーやりはじめてもそう思うのか?
527名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:28.60 ID:d2sPIr8Q0
>>517
韓国に決まってんだろ。
528名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:29.09 ID:NWR3C5M0I
1番ダサイユニホーム選手権したら

日本はダントツ一位
529名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:54:30.78 ID:vmHxFjYyO
男子は高さもフィジカルも女子ほど差は無いからな。
女子ほど独特な戦術に偏重しなくてもいけたりする。
ただこれでアメリカに勝てる様になれば男子にも十分影響与えるだろう。
その起用さはスペインにもどれだけ通用するか観てみたいし。
530 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 88.1 %】 :2011/07/15(金) 17:54:32.97 ID:MgUaAYrv0
アメリカは意外とサイドから崩してくる。
前の大会も可愛いくて上手いサイドの選手が確かいたはず。
日本の鮫島ポジションの子が。

531名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:08.91 ID:yBxvpeieO
>>514コピペ乙
532名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:14.78 ID:yMGlNdkEO
>>514

そんなん誰でもできるわ…


やらないだけ。味方が奪ったボールを自己中なプレーで無駄にはできないから。


まともにサッカーやったことないでしょ?
533名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:18.10 ID:2cbGG3ehO
>>513
キツい事はキツいが、ベスト4は絵空事ではなくすでに現実的な目標。
さすがに優勝は現時点では現実的ではないがな。
534名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:21.34 ID:WFHnB0qV0
将来、日本代表がW杯で
夢のまた夢の向こうだったベスト4以上の地に行き着いたとして

マスメディアが「女子につづけ!」
と言うかと思うとそれだけはちょっと萎える。

535名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:37.80 ID:vmHxFjYyO
>>514
お前フットサルはどうしたんだ?
動画できた?早くうp
536名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:47.26 ID:8NpLpWf5O
東洋の処女
537名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:55:48.78 ID:d5/eZoceO
鮫のアヒル走りからのシュートに期待!
538名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:56:05.17 ID:ReIQKhTT0
鮫島=ウッドペッカー?
539名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:56:14.30 ID:eCcniVhu0
>>486
宝塚メイクをすれば女に凄くモテそう
540名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:56:26.69 ID:lkbSsFBp0
>>491
MW…いまやっても成り立つかな
541名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:56:29.06 ID:iWcj/piC0
ヒールリフトに笑った
542名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:56:51.52 ID:nNbgHBtyO
>>460
そうだね
今なでしこ達が女版バルサと言われているように、他国の女子が似たスタイルを選択した時
○○版なでしこって言われるようになるのかもしれないね
543名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:02.19 ID:fT+eunes0
北朝鮮がサイドから結構崩してた印象あるから
日本にもチャンス作れるだろうと思うけど
544名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:02.74 ID:T87Zrse+0
>>524
むしろヒールリフトぐらいで俺できると思ってるとこが大問題
経験者の半数ぐらいはできるんじゃないか
545名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:06.42 ID:hZ9J54rq0
鮫が人気だな
いわしはどうなん?
良い娘そうだけど
546名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:15.70 ID:aaR8chi10
女子国内リーグの立て直しを優先的にするべき
いつまで立ってもアメリカやドイツには歯が立たない
547名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:17.32 ID:BSp4xY4r0
>>528
個人的にはフランスのユニはいい感じだった♪
あのピッタリ具合がいい

あとは日本みたいにユルユルユニなのに巨乳だとわかる様な乳の浮き出方をした
一部の美人選手たちもたまりまへん
548名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:18.74 ID:yIBjkvEgO
>>514
ヒールリフトなんてただのオナニー
549名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:19.35 ID:X7ghwc4T0
鮫島=ドナルドダック
550名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:29.84 ID:KAGT4Vwk0
PK戦だけは簡便な
551名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:32.52 ID:e3iVcI1Y0
>>513
立場もなにもそんなこと真顔で言える奴は馬鹿くらいだから
歴史、競技人口圧倒的に違う
552名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:57:52.33 ID:mbICJ36VO
事実だから指摘してあげるけど鮫島、川澄、安藤らはよくみると可愛くない

可愛くないからな
サッカーやってるから騙されるだけ

街で歩いてたら普通以下
これが真実な

本質だからな
分かったか雑魚ども
553名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:58:11.53 ID:4OPNWdb/0
なでしこエース川澄奈穂美「焼肉3人前。海ではムキムキビキニ」
http://www.j-cast.com/tv/2011/07/15101535.html
554名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:58:16.50 ID:0vbeQNgT0
鮫島事件
555名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:58:36.82 ID:fT+eunes0
あれ?フットボーラー君て前にもみたような気がするが同じ人?
556名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:58:39.67 ID:vmHxFjYyO
>>544リフティングより簡単だし90%は出来るだろw
557名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:58:59.97 ID:hZ9J54rq0
ユニフォームはイングランドが毎大会お洒落だよな
私服にもいけそうな
日本のも別に悪いとはおもわないけど
普通のアディダスで
558名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:59:08.40 ID:p0Gu/YpbO
「はじめの一歩」の作者が竹原ミドル戴冠みて鷹村に世界取らせた、と言っていたが、今頃なでしこ見てスラダンの井上も「決勝までいかせりゃ良かったorz」って思ってるかもなw
559名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:59:29.64 ID:0AWn/inoO
>>514
またお前か。
昨日と同じネタはあきたので、少しは考えてくれ。
560名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:59:32.05 ID:k9WU4xhTO
>>528
今時ユニがダサいとか言ってるやつはいねーよ

強ければかっこよく見えるもんだユニなんて

今のユニは日本サッカー史で後々まで記憶に残るユニだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:00:57.32 ID:sEiiKkr70
これで五輪出場権逃したら一気にお通夜だな
562名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:01:31.90 ID:fT+eunes0
>>557
アディダスも伊達のテニスウェアだと格好いいのに
なんで女子サッカーのはモッサリしてるんだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:01:38.00 ID:Gxco9+N0O
ドイツが敗退したのに46000人入るとか、ドイツ人どんだけサッカー好きなんだよ!
564名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:01:54.84 ID:4OPNWdb/0
澤が「アメリカの選手、リフティングもまともにできないのが結構いるから」ってテレビの取材で
居酒屋で大野たちに言ってたな
565名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:01:57.05 ID:H0CpWeQE0

「日本が勝てる思う奴はシロート」
みたいな「縁起スレ立てろよ!
566名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:02:45.06 ID:d5/eZoceO
>>549
同感!
ケツもデカイし、白いシューズだし、ほんと愛嬌あるサッカーの上手なダックだよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:02:52.55 ID:niCDzo0P0
>>552
川澄ちゃんは可愛いだろ・・・
568名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:02:53.28 ID:ReIQKhTT0
決勝戦のユニフォームは日本 ブルーじゃないの?
アメリカは白じゃないの?
つまんない!
アメのブラのピンクがかすかにすけて見えるのが楽しみだったのに?
569名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:02:56.05 ID:9V/sNmly0
>>438
おっと岡田の悪口はそこまでだ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:17.35 ID:h4MjyKMF0
>>542
俺はむしろバルサスタイルとか言われるのにちょっとイラっとくるな
昨日今日始めたんじゃないんだこのニワカどもって言いたくなる
571名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:26.37 ID:4OPNWdb/0
>>563
ドイツが勝ち進めばここで試合だったから、チケット買ってた人が多いんだろう
でも日本-ニュージーランドとかも結構入ってたよな
やっぱり生活の一部になってるんだと思う
572名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:32.53 ID:rKE8SAR/0
なでしこがアメリカに勝てるなんて思っているヤツは素人のニワカもいいとこ

573名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:41.20 ID:KKTmwd+YO
川澄たんとちゅっちゅしたい
574名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:44.29 ID:BSp4xY4r0
てか不思議なもんでブサイクって言われていたなでしこたちもずっと見てると愛おしく思えてくるんだけど!?

プチ異常かな?
575名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:03:46.39 ID:e3iVcI1Y0
女子の身体能力じゃ
あのフィールドは広すぎるくらい
これを生かすべき

瞬発力もスピードも男子とは違うから
男子よりもパスサッカーがやり易いんじゃないか
パスのスピードなら女子でもそこそこ出せるし
ディフェンスの圧力がそこまでない
576名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:08.06 ID:IOGBKWuz0
鮫ちゃんの倒れ方に萌えるは、後ろから押されたらorzみたく倒れて、ニュルと起きて
またトコトコ走りするし
577名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:09.98 ID:MzAhiuyLO
選手、監督、スタッフは本気で勝ちにいく。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:24.78 ID:ozylbeFc0
熊ちゃんはソフトボールやってたとしても、全日本でクリーンナップ打ってそうだな
579名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:24.83 ID:h4MjyKMF0
>>552
すみませんでした澤さん
580名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:33.04 ID:NWR3C5M0I
アメリカはユニホームもかっこいいんだよな

あの濃紺に白やワインレッド
581名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:43.74 ID:OEbvI1iBO
やっとテレビが報じた!民主党裏の顔は北朝鮮!

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=8trBo2N1mB0
582名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:44.43 ID:HEwBvspAO
ぜひこの勢いを世界陸上、世界水泳、凱旋門賞に・・・
583名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:50.04 ID:T87Zrse+0
>>566
むしろドナルドダックが鮫ちゃんをモデルにしたって話もあるぞ
584名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:05:32.39 ID:hZ9J54rq0
川澄がとても可愛いだけで
他は普通に可愛いだけです
585名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:06:41.15 ID:BSp4xY4r0
>>581
お前気持ち悪いネトウヨだな
ネトウヨのなかでも底辺をいく存在だ
スレチだとわかっててやるからな
586名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:06:48.72 ID:c0eCFnT+0
>>563
2002WCでも日本での試合(敗退後)でも満員に近かったよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:07:35.77 ID:h4MjyKMF0
>>563
ドイツが試合やるはずだったからでは…?
588名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:07:37.02 ID:9V/sNmly0
>>570
たしかに
メキシコとかを手本にズーーーーっと積み上げてきた結果だな
589名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:07:51.47 ID:j6dFIQ8h0
究極のヤキュハラ!
野球グッズの売り上げ増加=人気と思わせるマスゴミの悪質な捏造!
本当は野球の所はバスケなんです!!!

財経新聞より
ttp://www.zaikei.co.jp/releases/13571/

ナイキ・ブランドの2011年度のカテゴリー別卸売り売上高成長率は、以下の通りです。

ナイキ・ブランド・カテゴリー
2011年度卸売り売上高** 2011年度成長率**/***
   
    ランニング  28億ドル +30%
    野球      19億ドル +11%
    サッカー   18億ドル +8%
    トレーニング(男性) 17億ドル +15%

本当は・・・野球じゃなくバスケです!!!
以下はナイキのURLに書かれてる本当の割合

 Running  $2.8 billion +30%
★Basketball  $1.9 billion +11%  
 Football (Soccer)   $1.8 billion +8%

ttp://invest.nike.com/phoenix.zhtml?c=100529&p=irol-newsArticle&ID=1580524&highlight=%27%20target=
590名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:08:00.26 ID:eS5qb2Pw0
>>528
たしかにピンクはないよなぁ(;´Д`)
USはかっこいいよなぁ・・・
591名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:08:08.52 ID:X7ghwc4T0
アメリカ戦、鮫島がドナルドダックコスチュームでピッチに現れたらアメリカの人気者になるな。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:08:44.75 ID:ReIQKhTT0
ローマの道は世界に通じる!
でもオワタ!
歴史的瞬間だよ!
593名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:08:53.17 ID:3unl+8yC0
欧州と南米の専売特許だったサッカーで
決勝が日米対決か、、、
胸熱すぎるわw
594名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:09:06.10 ID:KAGT4Vwk0
ttp://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E0E0E7E3E5E6E2E3E7E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=4;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E7E2
3連覇を目指していた開催国ドイツは、大会前から「ドイツ女子代表」の一大キャンペーンが展開されていた。あらゆる企業の広告にドイツ女子代表選手が採用され、
町やメディアには、エースのプリンツ、バイラマイ、クーリックらが繰り返し登場。巨額の資金が投じられ、
ドイツが優勝すれば、女子サッカーが一気に国内でメジャースポーツとして確立するだろう、という見方もあった。
こうした事前の仕掛けが功を奏し、大会を通じて観客動員も好調で、国民のほとんどが優勝を信じて疑わなかった。
ところが準々決勝で、日本に敗れるという大波乱。この試合はドイツ国内で1700万人がテレビ観戦していたという。国民の2割以上が、ライブ放送を見て、大ショックを受けたわけだ。

いまだドイツ国内ではその余波が残っている。ドイツの主要メディアは、敗因を丹念に分析し、そのほとんどがシルビア・ナイト監督は退任するべきだ、という論調を展開している。
まるで男子サッカーと変わらない、過熱ぶりなのだ。

このドイツ国内の様子を見ると、なでしこジャパンはとんでもないことをしたのだ、ということを改めて実感する。
595名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:10:34.93 ID:NWR3C5M0I
なでしこJAPANはどれ?

1.日本人女性のなかでもブサイクが多く集まってしまっている。
2.いやいや一般の日本人女性は元々あの程度のルックス。
3.彼女達は女を捨ててるだけで、化粧などをしたら美女になる。

596名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:10:42.13 ID:eUsFr9qPO
鮫島の魅力は手をギュッとグーにして、中田みたいに背筋伸ばしてドリブルなりするとこ。それでいてなんかプリッとしたお尻がたまらん。
597名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:11:19.40 ID:95995Cqo0
>>594
なでしこがドイツにおける日本人サッカー選手のリスペクトにつながり
これから始まるブンデスで日本人選手たちの活躍に繋がったらよいなぁ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:11:37.14 ID:aaR8chi10
>>528
そういえば少し前まで
男子もベロ出しユニって言われていたな
599名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:13:20.45 ID:Mfxi73WA0
「なでしこ」という言葉を聞くとメディアの煽りを感じて嫌な気がする
600名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:13:34.84 ID:h4MjyKMF0
>>588
もっと前はブラジルを手本に足技を磨き、オランダのトータルフットボールに憧れ
フランスのパスサッカーに師事し、ドイツの育成を取り入れて来た長いブラッシュアップの成果だよ

ちなみにメキシコを明確に意識した育成はしてきてないと思うけどねw
601名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:13:52.72 ID:N/mn1vi7O
ここまで来たら優勝しかないね。
2位じゃダメですよ
1位じゃないと!
602名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:14:04.88 ID:wggrVljJ0
>>590
ま、なでしこの花の色だし。
603名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:14:07.75 ID:BSp4xY4r0
>>595
マジレスすると、あるサンプル(なでしこ)を見て、全体(日本の女の平均)を推定統計する方法から
2番が正解になるな
604名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:14:13.56 ID:NWR3C5M0I
サムライブルーとは言うが
なでしこブルー

とは言わないのか
605名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:14:28.69 ID:DeFqbZoX0
>>587
情弱で申し訳ないが、対戦カードが決まる前にチケットって買うものなの?
606名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:14:46.24 ID:9B+2Y9CQO
最後にはマナが主役になれよ!澤からの世代交代をプレーで証明してくれ。
607名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:15:16.72 ID:rKE8SAR/0
鮫島ちゃんの走り方が変だから なでしこ優勝は無理

なでしこ優勝はあと10年はやい

608名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:15:20.06 ID:ReIQKhTT0
シルビア・ナイト監督は
美し過ぎる
この人材をドイツは手放してはいけない!
頭脳明晰 観察力 判断力 OK
なでしこの意志が勝っていただけ!
609名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:16:16.94 ID:h4MjyKMF0
>>605
トーナメントはね
610名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:16:27.05 ID:hZ9J54rq0
決勝は安藤が先発から外れて
川澄-永里で行きそう
611名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:16:28.22 ID:+hQ5raf3O
俺が観たイングランド戦だけ負けて、観れなかったNZ、メヒコ、ドイツ、スウェーデン戦は勝ったんだけど、やっぱり決勝も観ない方がいいかな
612名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:16:29.56 ID:7o0S8FNT0
>>594
勝負の世界は勝ったものが強い
だから非情
当然運不運もあるし
弱い相手でも相手のマグレもある
すべてを含めて勝負ってこと
まあ日本は勝つための要件を持っていたのは確かだった
これは試合を見ての結果論的見方になるかもしれないけど
613名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:16:31.67 ID:BSp4xY4r0
どこのチームが一番の美女揃いなんだろうな?
エロエロの欧米メディアがアンケートとってても不思議ではないが・・。

個人的にはニュージーランドチームで美女を多く見つけたわ
614名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:17:08.46 ID:oCRf9DaM0
冷めちゃんのお買い物ドリブルのAA貼ってくれ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:17:16.47 ID:YAjwD/1g0
この騒ぎも1ヶ月もしないうちに納まって半年もたてばなでしこのことなんて
すっかり忘れ去られてるよ
女子サッカーはそんなもの
616名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:17:44.85 ID:KAGT4Vwk0
>>605
少なくとも日本でやったW杯のときはそうだったな
どこがくるかわからんけど買っとけって
617名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:17:52.56 ID:/KbTOPMRO
>>420
これはすばらしいな
100万の価値がある
618名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:17:55.48 ID:Mfxi73WA0
アメリカにはたとえ審判が日本に味方したり
幸運が続いたりしても負けると思う
実力が下の上に名前で負ける
日本はすでに負けている
619名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:18:36.51 ID:I7tyIJsNO
予言しておく…

2011年 7の月
空から恐怖の大王が降ってくる
その前後、モンゴリアンの大王を復活させるため
マルスは幸福の名のもとに支配するだろう
620名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:19:24.54 ID:T87Zrse+0
>>617
100万じゃ安いね
621名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:19:51.17 ID:NWR3C5M0I
>>420
AKBでいう前田と大島みたいなもん?
622名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:06.78 ID:hZ9J54rq0
川澄がインタビューで着てたウエア買うかも
冬アレ着てテニスやる!
623名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:20.77 ID:9V/sNmly0
>>600
>ちなみにメキシコを明確に意識した育成はしてきてないと思うけどねw
たしかに育成の場面で明確に意識はしてないなw
ただここ20年くらいは、ああいったコンパクトなパスサッカーを標榜してきたよね

あと個人的にバルササッカーがパスサッカーの最終形態のような論調がまかり通ってるのは納得いかないなw
624名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:22.75 ID:KAGT4Vwk0
>>615
9月にオリンピック予選始まるし
出場決めればまたオリンピックで盛り上がるから
625名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:23.80 ID:X7ghwc4T0
娘にサッカーをやらせる親が激増するな、フィギュアと違って金かからないから、もうこれからなでしこ
のメンバーになるのは半端じゃなく難しくなるな。
626名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:28.42 ID:BSp4xY4r0
1999年にもそんなことあったよな?
あの世界的にキチガイじみた雰囲気は一体なんだったんだろうか・・・・
627名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:42.11 ID:2cbGG3ehO
>>548
サッカーでは試合中に使う事はまずないが、フットサルだと結構使えるテクニック。
628名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:44.48 ID:GOWs54Px0
あと一歩で負けるのが日本のデフォ。
なので優勝はない。
629名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:20:52.27 ID:E+950neX0
スウェーデン監督は日本舐め過ぎだな
アメリカから日本は点取れないと、アメリカ監督が彼女だからっていいすぎ
630名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:21:43.12 ID:X7ghwc4T0
日本にはたとえ審判がアメリカに味方したり
幸運が続いたりしても負けると思う
実力が下の上に名前で負ける
アメリカはすでに負けている
631名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:21:50.13 ID:GqbD+riz0
うーんちょっとこれでいきなり日本が優勝しちゃったらちょっと大会に箔が付かないっていうか・・
女子サッカーってその程度なんだって改めて認識されちゃうからアメに頑張ってほしいな
632名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:22:04.41 ID:BSp4xY4r0
>>629
スウェーデンの監督かっこいいんだからあんなおばさまじゃなくても
自分のチームの若い女の子をたくさんいただけるだろうに。
633名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:22:17.18 ID:ReIQKhTT0
鮫と鴨のコラボのアイテムを作ってよ!
シャークダックじゃダメだから!
鮫ちゃんがカルガモの親みたいに
バックスを押し上げて得点!
ハローキティーより良いキャラクターができるかも?
634名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:22:43.44 ID:p0Gu/YpbO
>>600

イングランドとアルゼンチンの居場所を作ってあげてけさい
635名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:23:08.28 ID:UxmhRNsc0
鮫島ってそんなに可愛いか?
鮫というよりダボハゼのような顔だが
636名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:23:17.35 ID:rKE8SAR/0


優勝目前で 強豪アメリカに完膚なきまでにボコボコにされて散ってゆく、、、、、

  桜の花びらのように、、、、 はかなく散ってゆく、、、、、、、


         それが なでしこ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:23:52.16 ID:ymItx0Us0
>>629
妥当っちゃ妥当よ、アメのGK別格だから
でも少なからず私怨が含まれてるな
638名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:23:58.42 ID:E+950neX0
試合後にアメリカ監督と寝るようなスウェーデン監督は
ベッドの会話を会見で話すなよと思ったけど
いいフラグだわ
639名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:24:07.02 ID:hZ9J54rq0
>>635
誰も鮫の顔が可愛いとは言ってないんだなコレが
640名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:24:11.31 ID:wkfE0+cm0
>>629
>アメリカから日本は点取れない
スウェーデンの監督には「そんな戦術眼だから負けたんでしょ」っていえるじゃん
だから俺なんか全然気にしないもんね
641名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:25:10.75 ID:Mfxi73WA0
アメリカのキーパーから点取るのはきびしいなー
642名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:25:36.04 ID:ReIQKhTT0
>>615
今が大事なんだよ!
私も花火大会の追っかけで忙しくなるんだから!
みんなそれぞれだけど!
瞬間を応援しようよ!
643名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:26:25.38 ID:Pr9X4cvz0
>>489
さすがにそれはちょっとマニアックなネタだとおもうww
644名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:26:49.23 ID:UxmhRNsc0
>>639
まあAKB大島よりはかわいいと思うが
645名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:26:52.68 ID:KqYEKlIK0
アメリカは失点続けてるのにね
646名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:26:55.92 ID:h4MjyKMF0
>>623
最終形かどうか分からんけど、パスサッカー見るとバルサバルサなのがちょっとね
まぁ流行りなのは解るけど、CLなんか露骨にアレだったし…
バルサよりむしろスペインがW杯取ったことの方が俺は凄いと思うしね
647名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:27:17.11 ID:dNNqiTZQi
これであのスケートに娘もサッカーやるんでない?
高木ちゃんだっけ?
648名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:27:39.79 ID:fT+eunes0
>>637
つうかスウェーデンの監督って明らかに戦術ミスじゃない?
選手の方のコメントどっかでみたけど、システム変更の修正早めにすればもうちょっと接戦だったのかも
649名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:28:51.86 ID:HcUwSawI0
アメリカの監督は寸胴ハゲ
650女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 18:29:44.64 ID:Jyb8TAgp0
仏、日本激賞「米は驚くだろう」/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scc1107140955015-n1.htm

ブラジルも日本絶賛「完璧だ」/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scc1107140952014-n1.htm

スウェーデン監督、日本たたえる/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scd1107141000003-n1.htm

米紙もなでしこ報道 USAトゥデー「日本がまた精神力」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/14/kiji/K20110714001213190.html

OCA会長、なでしこ祝福「寝ずにテレビ見た」
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scc1107141856026-n1.htm

JOC強化本部長 なでしこに期待「ロンドン五輪にも弾み」 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/14/kiji/K20110714001210900.html

中国メディア、日本の勝利たたえる/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scc1107141144021-n1.htm

韓国メディア、沢のゴール称賛/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110714/scc1107140950012-n1.htm

米メディアがなでしこを絶賛「世界中にサッカー本来の姿を発見させた」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201107151330_nadeshiko_japan.html

<なでしこ>トルコ、ベトナムのドイツ移民から喝采も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000025-mai-socc

ドイツ誌がなでしこの快進撃を絶賛「女性による美しいフットボールを体現」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201107151635_nadeshiko.html
651名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:29:45.77 ID:p0Gu/YpbO
別スレにも書いたんだが、今回、ドイツは相当悔しい思いをしたと思うから、ぜひともリターンマッチ申し込んできて欲しい。
で、そんときなでしことセットでいいから男子サッカーA代表の試合とか実現しねーかな?
幸い香川とか岡崎とかベーハセにうっちーとブンデスリーガに日本代表も行っているんだし、興行的にもいけると思うが。
652名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:29:49.12 ID:KqYEKlIK0
スウェーデンはアメリカから2得点してるよねwww
653名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:29:50.74 ID:7Mfhy4Iu0
>>489
おまえ豊玉の岸本だろ
654名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:29:56.82 ID:X7ghwc4T0
>>647
いろいろな意味でサッカーやったほうがいいけど、天は二物を与えずというよりどっちつかずに
なる可能性が高い。
655名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:30:03.44 ID:bPlDbpE/0
>>615
澤辺りはそう考えてると思うよ。
国際大会の結果が必ずしも国内の環境を改善させるわけではないのを
何度となく経験してるしね。それでも結果を出さないとPRの場がなくなるから
ここまでやってこれたんだと思う。澤に関しては敬意を表する人間もたくさんいると思う。
656名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:30:53.22 ID:VL80Z/z20
どうもお祭りはここまでだな。
日本人も図に乗るのは近頃の悪い傾向だよ
戦前の日本人は謙虚だったよ。
できすぎの試合続きでしたくらい言ってほしいもんだ。
「日本が勝てる思う奴はシロート」 だな。
24戦22敗2分け・・・・これが、現実の壁
がっかり日本全土の新聞みだしが目に浮かぶよ・・・・ふふふ。

シナに勝った、ロシアに勝った・・・アメにも負けんぞ・・で負けた。
お調子者は最後に負ける。
俺は間違ったら腹切る覚悟で言わしてもらうが、絶対負けるよ。
腹切ることは絶対にありえんから言うが
負けたら腹を十文字にかっきるからさ・・・・ふふふh。

657名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:32:14.35 ID:rKE8SAR/0
なでしこはアメリカに虐殺される確率のほうがはるかに高いからな

もう 見てらんない試合になると思うよ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:32:34.65 ID:BSp4xY4r0
正直アメリカが慎重に試合に入ってくるのかどうかがカギだよな。
ブラジル戦もフランス戦も相手の様子を伺いながら試合に入って
相手にさせているうちにいつの間にか相手のペースになり、
失点も絡んで苦しい展開に陥ったような半自滅な展開だったから。

アメリカが同じように慎重な試合をすれば、
後半遅くまで双方無得点で行くことも十分に可能だと思われる。

もうここから先は知ってのとおり・・・ドイツ戦の再現だ。
659名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:33:05.05 ID:kE3xix1V0
>>651
ウリも混ぜるニダ
660名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:33:33.75 ID:ewKKlnKQ0
今から予言しておく。
日本は太平洋戦争のミッドウェー海戦の時みたいに大敗するだろう。
過程がよく似ている。
勝てないと思われてたドイツ戦での勝利はマレー沖海戦を、その後のスウェーデン戦は南方戦線での快進撃を連想させる。
運よく俺の予想が外れる事を祈る。
661名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:33:38.94 ID:iTp5T67D0
>>632
スウェーデン選手はレズしかいないわー
662名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:33:54.46 ID:eUsFr9qPO
ロンドンもベスト4行けるで。北京も糞シナ2-0で破ってベスト4やし。
663名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:33:56.90 ID:bautUSvLO
>>644
憎まれ口楽しい?
664名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:34:05.87 ID:KqYEKlIK0
澤と阪口へのマークを厳しくしてるかなあ
665名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:34:22.58 ID:IOGBKWuz0
決勝戦にはオバマ大統領も来るかも、日本は高円宮妃久子殿下が行くと思うな
666名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:34:24.73 ID:BSp4xY4r0
>>656
気持ち悪いなお前
667名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:00.31 ID:T87Zrse+0
>>656
こう言った奴で実際やった奴いないからな
書かれると萎える
668名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:13.70 ID:4OPNWdb/0
大金星ゴールの丸山桂里奈が本紙に語ったサッカー人生と私生活
http://gendai.net/articles/view/sports/131441
669名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:14.75 ID:0fMF+F360
鮫島さんってエロくね?
670名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:28.04 ID:5fw4M54PO
またなんJから来た底辺焼き豚がフルボッコされてるww
671名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:54.49 ID:h4MjyKMF0
とりあえず俺、明日ユニ買ってくるつもり

あと、今年中になでしこリーグ見に行く
これは自分への約束
672名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:35:59.75 ID:dNNqiTZQi
まあ風は追い風だよね。
このチームは「持ってる」って事。
673名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:37:05.41 ID:IsWHQTLg0
色んな女と寝た経験から言わせてもらうけど、
きれいなマンコしてそうなのは阪口、熊谷
ボーボーなのは鮫島、岩渕
床上手は海堀だな
674名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:37:11.96 ID:T87Zrse+0
>>671
ユニ名前入れるの?
675名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:37:51.93 ID:sRNY87Uq0
川澄ちゃん 157cm
ワンバック 180cm

ちっちゃい娘ガンバレ。超がんばれ
676名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:38:02.14 ID:OEbvI1iBO
>>585
気持ち悪い糞チョン乙www
677名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:38:45.05 ID:niCDzo0P0
女子サッカーなんて女を捨てたブスがやるスポーツという
世間のイメージを払拭するだけの効果はあっただろうな
川澄はもちろん、丸山も化粧すれば美人だし
これで人気が出ればいい
678名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:39:03.17 ID:h4MjyKMF0
>>660
この舞台での日米決戦ってのは、正直俺も太平洋戦争のことを想起せずには居られなかったw
あれから随分経ったけど、ちょっとここらで一矢報いたら少しは気が晴れたりするもんなんだろうかね
というよりむしろ負けたら、やっぱり米国には敵わんっていう変な潜在意識が更新されそうで、
679名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:39:05.98 ID:AjgE7Jv40
>>671
ユニが女サイズしかないらしいぞ
680名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:39:09.55 ID:BdjQLmrYi
とにかく運動量で相手を圧倒してポゼッションで優位に立つこと
あとはチャンスが転がり込んでくるのをじっと耐えて待つ。これしかない。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:40:11.97 ID:hBr+oba3i
今から預言しとく

日本勝つよ

スカイラブハリケーンで
682名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:40:32.97 ID:h4MjyKMF0
>>674
入れられるのであれば
というか、代表ユニとか買ったことないしw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:40:51.61 ID:hZ9J54rq0
みんな愛おしく思えてくるから不思議
684名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:41:10.65 ID:6SE7zces0
よく見ると女子はあそこがピンクなんだな
685名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:41:59.99 ID:jm6fUDnp0
岩清水せがれって珍しい名前だな・・・
親はよっぽど男の子が欲しかったんだろうが
子どもの頃名前でいじめられなかったんかな?
686名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:42:12.54 ID:OmyAg3TE0
川澄さんの試合後に蒸れて臭くなった足の指の間にはさまった靴下のカス食いたい
687名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:42:32.53 ID:T87Zrse+0
>>682
入れられるよ
なんて入れるの?
688名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:42:59.11 ID:lkbSsFBp0
>>671
今買うな!星ついたあとに買え!!
689名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:43:08.11 ID:hZ9J54rq0
>>686
100万だよ
690名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:43:25.57 ID:KAGT4Vwk0
>>684
あそこって、まぁいやらしい
691名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:12.31 ID:1IP/c7Ez0
>>650
ドイツでタクシー運転手やるベトナム人もすごいと思う
692名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:33.33 ID:eS5qb2Pw0
>>678
でもなぁ、もう五輪のソフトボールで1度やってるからなぁ。
ただサッカーのが体格が違いすぎるから、その点であの時の国力の違いすぎをイメージしやすいかも・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:33.53 ID:h4MjyKMF0
>>687
考え中だけど、やっぱ兄貴かな
他の子だとちょっと下心がミエミエなんでw
694名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:40.05 ID:hBr+oba3i
決勝戦、鮫島タン生理かもね
695名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:45.28 ID:uDL+TxSwO
>>682
ユニ今どこも売り切れかもね
TVで半年かけて売るつもりの在庫がもう捌けちゃったって言ってた
696名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:44:55.21 ID:2aE6+7XI0
決勝戦は二プレス禁止ってマジですか?

697名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:45:08.50 ID:jM1Z8Mhw0
岩淵真奈をちょっとでいいから使ってくれよ!
佐々木ちゃんよ!
698名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:45:23.69 ID:9B+2Y9CQO
>>680
邪道かも知れないがPK決着も見たい気も…
699名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:46:06.54 ID:OV2iMIdp0
>>514
こいつ馬鹿だなあw
700名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:46:40.28 ID:mK8kapi60
>>698
PKは不利だよ
日本のGKが・・
701名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:46:44.32 ID:OmyAg3TE0
>>689
たけぇな!
702名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:46:45.03 ID:h4MjyKMF0
>>695
そうなのかぁ
でもまぁ今すぐじゃなくてもいいや
サポートが目的なんで
703名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:46:54.74 ID:qSTH+NV90
去年のワールドカップ前は日本サッカーはしばらく暗黒期だと思ってたけど、
まさか、ここまで状況が良くなるとは想像もしなかった
704名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:47:51.62 ID:EsqJiHib0
PKなったら負けるだろ
キーパーのレベルが違いすぎる
705名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:19.15 ID:7o0S8FNT0
>>650
凄い凄い
世界が賞賛

こういう時って
次はダメってことが多いのが現実

期待されすぎると
人間プレッシャーがかかるのかうまくいかないことが多いよね
706名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:19.62 ID:JsqsXcSJ0
いつの時代でもいいこと、よくないこと…色々あるさ
707名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:29.51 ID:AjgE7Jv40
>>702
てか、マジでなでしこユニは男サイズないよ?
とくダネで男アナがピチT状態で着てた。
708名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:29.87 ID:7kVQmWekO
正直ブラジルとやりたかったがドイツに勝ったのは本当に驚いたわ
709名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:37.01 ID:08d2hmHq0
>>699
昨日もいたぞ もうすぐ啓蒙してくれるらしいw
710名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:48:59.85 ID:otoQ6Wsr0
ここまでレズスレの兆候なし 退散!
711名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:49:01.98 ID:pFJbgswH0
>>514
ジャウミーニャさんこんな所で何やってんすか
712名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:49:10.23 ID:wkH8wuFw0
>>697
ドイツ戦で怪我しちゃったからな
713名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:49:12.33 ID:rKE8SAR/0

鮫島「うんとこどっこいしょっ」

714名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:49:19.51 ID:GR+bB5uPO
>>704
あのキーパーちんこ付いてるしな
715名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:49:41.13 ID:uYaiZYh/0
勝てねえよ、アメ公のあのおけつ
あれが飛んで来るんだから。
華奢な東洋人なら飛ばされてしまうよ。
一部の例外覗いて一般人のアメリカ人ってみんなあのおけつなんだもん。
アスリートなんておけつおばけだもん。
716名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:07.44 ID:i7YOMvHj0
アメリカに勝ったことないし負けてもともと
玉砕覚悟で
717名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:22.10 ID:mK8kapi60
>>705
日本は強豪倒したら次は負けるってイメージあるけど
連勝してるからいける!
718名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:23.86 ID:aFFi604a0
>>703
布牧内「安心したまえ。いつでも準備はできている!」
719名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:37.32 ID:9B+2Y9CQO
>>700>>704
いや山郷アニキならきっと…
720名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:38.89 ID:T87Zrse+0
>>693
何恥ずかしがってんだよ
そこは好きな選手入れて堂々としとくのが格好良いんだろうよ
721名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:50:54.60 ID:CkAI27060
長谷部以外にブログでコメントした現役選手っていないの?
722名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:51:02.80 ID:KAGT4Vwk0
タコのやろうアメに行きやがった
723名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:51:19.19 ID:4l4eZebW0
パウル君2世、アメリカの勝利を予想。
ということは日本の勝利。
724名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:51:39.13 ID:P7nHW3y/0
>>719
今の正ゴールキーパーはやらかし癖のある海堀だ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:51:39.42 ID:Fq2f2WEX0
>>629
彼女ってか、アメリカの監督がスウェーデン人だからだろ。
同国人しかも仲間が監督やってるチームをひいきするのは仕方ない。

それにしても、スウェーデンはもうずっと日本に勝ててないくせにイケメン監督生意気だなw
今年だけで2敗目だぜ。
726名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:51:51.15 ID:Fi5rr4Ud0
>>122
尊敬できる女って本当に少ないんだよなぁ
仮にそういう女がいても俺はたいしたことない人間だから、相手にされないわけだが・・・orz
727名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:05.61 ID:3unl+8yC0
ワンバックのフランス戦のヘッドとかヤバすぎだろ
728名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:05.77 ID:I7tyIJsNO
最近盛り上がりに欠けてたから決勝までこのワクワク感を味わえるのが単純に嬉しいわ
729名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:13.31 ID:eCcniVhu0
スウェーデン戦を見ていて、南アフリカのデンマーク戦を思い出した。
アディショナルタイムに入ってからはともかく、勝ってても攻めるサッカーをするんだよね。
しかも勝ってるからのカウンターサッカーではなくて、さらに点差を付けないと、という意識で攻めてる。
海外のサッカー関係者は不思議に思ってそうだけど、勝ってても必死に攻めているのが男女ともに好感が持てる。
730名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:16.82 ID:h4MjyKMF0
>>707
まぁその場合は俺じゃなくても着れる人が居るので…
731名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:24.99 ID:mK8kapi60
>>719
うん、山郷だったらまだいい
732名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:52:39.36 ID:W5ssc/lg0
監督が勝てると思ってなさそうなのが笑えた
ラオウ戦の前のジュウザみたいな顔してた
733名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:53:36.78 ID:fLSbQBqt0
予知夢を見た。

決勝戦は 日本4-1アメリカ
アメリカは前半こそ押し気味に試合を進めるものの
過酷な日帝が響いたのか後半は足が止まってしまい
日本にやりたいようにやられてしまった。

日本が圧勝したのはうれしいが、
ベストコンディションでのガチ勝負を見てみたかったと思ったのは
オレだけではないはず。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:54:07.68 ID:T87Zrse+0
>>722
パウル2世はスウェーデン戦もスウェーデンに行きやがったポンコツだからおk
735名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:54:08.99 ID:uDL+TxSwO
>>707
そうなんだ、俺は着る機会無さそうだからサイズ合わなくてもいいんだわ
☆付いたらマジで誇らしいなぁ・・・
それと応援ありがとう的なTシャツ出してよadidasさん
736名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:54:12.94 ID:BSp4xY4r0
>>727
日本はぜってえに防げないってヘッドだったよな
でもあの試合で一番驚いたのは、フランスのネジル?だっけ女ジダンって呼ばれてるやつの上手さ
737名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:54:22.65 ID:KAGT4Vwk0
どうせなら両袖のワッペン?メッセージ?付のほうがいいなユニ
ttp://football-uniform.up.seesaa.net/image/Japan-11-adidas-Nadeshiko-world-cup-blue-white-blue-line20up.JPG
738名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:54:54.37 ID:GR+bB5uPO
>>727
あそこに合わされたら止めるすべはないね
ラインを高く保ってボールの出してにプレッシャーを
かけ続けるしかないよ
739名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:55:06.66 ID:Fi5rr4Ud0
>>709
フットサルはアンダーグラウンドw
740名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:55:07.74 ID:E+950neX0
下スウェーのくせに生意気だぜ
フィンフィンする所が一番強そうだけど
男女共に存在感ない
741名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:55:09.53 ID:Fq2f2WEX0
>>736
寝汁ちゃう、ネシブや
742名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:57:13.56 ID:9S18WNi20
決勝ではこずこずが点取りそうな気がする
743名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:59:18.23 ID:KAGT4Vwk0
>>735
ttp://about-soccer.jugem.jp/?eid=2627
【商品ラインアップ/価格】
■2010/11(ホーム)半袖オーセンティックユニフォーム \14,595 → \7,297
■2010/11(アウェイ)半袖オーセンティックユニフォーム \14,595 → \7,297

●サイズ:M、L、XOT(ウィメンズサイズ)
●マーキング:2011(H)(A)は、1桁番号1,365円(パーソナルネームナンバー3,360円)、
2桁番号2,730円(パーソナルネームナンバー4,725円)。
●取扱店舗名:サッカーショップ加茂

恐らく売り切れてるかと
744名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:59:50.98 ID:Fq2f2WEX0
>>740
フィンフィン女子は3月に日本に夢のスコア 0-5 でフルボッコにされました
745名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:59:51.48 ID:Gl9cLXVT0
1勝すればワッペンに☆つくんだぜ?時胸
746名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:00:17.54 ID:E+950neX0
流れの中から、無回転シュート打てるような選手が
なでしこにはいないのかよ
747名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:00:55.13 ID:x2Xh0h+4O
上尾の辺って『おけがわ』?
748名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:01:23.35 ID:FcuOE4K70
エロく見える女は、日常的にセックスしてる
749名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:02:19.49 ID:08d2hmHq0
>>746
宮間は打てるって、試合中にNHKのアナか解説が言ってたよ
750名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:03:42.92 ID:JvpcUIWd0
仁和寺にある法師、年寄るまで岩清水を拝まざりければ
751名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:04:18.68 ID:Z7TUJtxe0

日本女子、ナデシコのFIFAランクが2位以上確定!
凄い! 最高。 バカチョン完全発狂中! 爆笑
南北チョンの姿、形さえ見えない。 快適、すがすがしい!
752名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:04:31.73 ID:rKE8SAR/0
大久保嘉人を女装させてIKKOそっくりな感じにして
なでしこジャパンにまぎれこませて
ワントップで起用しようという案があったのだがな、、、、、、


753名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:04:39.29 ID:2aE6+7XI0
【竹島問題】 「放射能で汚染された日本人は入国を禁止すべきだ」
…外務省の大韓航空利用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコットの声★6

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310723358/
754名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:05:21.71 ID:E+950neX0
宮間の無回転炸裂で
アメリカGKが真逆に飛ぶというスーパーFKを期待
755名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:05:26.62 ID:UTB+1zCo0
アメリカの白ユニブラ透けてるんですけどー
756名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:05:30.36 ID:BSp4xY4r0
>>751
それマジバナ?
757名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:05:55.07 ID:31VtDlBC0
>>727
空飛ぶ重戦車かと思ったわwww
直後にゴールポストに身体ぶつけてもぴんぴんしてるもんな
出所止めるしかないんじゃないの?センタリングをクリーンにあげられたらオワタ
758名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:06:00.29 ID:aIOKq2P70

川澄がワンバックに激突してコロコロころがってたら
アメ公も石投げるんじゃね
759名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:06:27.93 ID:P7nHW3y/0
日本人は首短いから、丸襟じゃなくてポロシャツタイプにするかアメリカみたいにVネックタイプ
にするべきなのになあ

2007年ころのユニはとてもよかったのに
今のユニはダサすぎる
760名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:06:55.70 ID:BSp4xY4r0
>>755
モーガンちゃんピンクだったな
761名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:07:00.16 ID:zpTkr9Je0
川淵って娘がかわいいらしいね。応援しちゃうよ
762名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:09:38.04 ID:iD64gzr10
【サッカー】アタッカー全盛の今だからこそ!! “現代的パッサー”遠藤保仁の再評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310723286/
763名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:11:39.97 ID:9B+2Y9CQO
>>761
ちょっと歳増だけどオッチョコチョイでキャプテンなんだよ
764名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:13:52.57 ID:E+950neX0
アメリカはステロイドの国だから
女子サッカー選手も決勝前はものすごいだろうな
絶対数年以内に死ぬ選手が出るぞ
765名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:15:00.61 ID:P7nHW3y/0
>>764
ステロイドって尿検査で引っかからないのか?
W杯は尿検査があるぞ
766名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:15:21.69 ID:NWR3C5M0I
USAの兄貴達は美しい
767名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:18:27.42 ID:Mfxi73WA0
>>727
ブラジル戦もすごかったよ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:18:44.73 ID:3LDbXDBS0
>>324
マジカスだなスウェーデン監督wwwwww
試合前「ドイツじゃなくて日本が相手でよかった」
試合後「単なるミスで負けた」
完敗を認めろよwwwww
769名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:19:51.81 ID:UxmhRNsc0
こずこずとずこずこ
770名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:19:57.11 ID:AbWGd8670
>>764
ステロイドって筋肉増量剤じゃないの?
サッカー選手には不要でしょ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:20:39.12 ID:UIw1iPwB0
NHKで沢とワンバック
772名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:22:39.77 ID:UIw1iPwB0
タコ7匹中4匹が日本勝利予想
773名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:23:33.45 ID:JwKOuj6V0
>>757
精度の高いクロスを上げられるのはオライリーとラピノーとチェイニーあたりだから
その辺をつぶして、あとオライリーやロドリゲスの高速突破を死ぬ気で止めて、
中央からロイドが強烈なミドルを打ってこないように阪口あたりがケアして、
暇になったワンバックさんが下がってくると意外と精度の高いボールを
左右のウィングに散らし始めたりしてものすごく迷惑なので
ワンバックさんが変な気を起こさないようにイワシと熊谷が相手をしてやれば
日本は失点しないと思う。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:23:59.52 ID:3LDbXDBS0
>>340
ブラジルはテクニカルスペクタクルサッカー大好きだろw



>>346
なすすべなく最後まで攻められてたよなwATは鬼キープの前に何もできなかったwwwww



ワンバックはマジ兄貴
あれは男
775名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:24:38.03 ID:BSp4xY4r0
>>770
知ったかぶりしたいんだよ、触れないでそっとしとけw
ステロイドで死んだスポーツ選手なんて初めて聞いたな。マジ初耳
776名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:25:40.41 ID:ox8VVn2P0
5月の遠征の動画がつべにあった
鮫ちゃんとか振り切られたり
ちょっと心配なんだが
777名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:26:31.53 ID:E+950neX0
薬物=ステロイド
それが沈黙の了解だろ
薬物にも色あるが、とくかくアメリカ人はクスリ大好きなんだよw
778名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:26:41.43 ID:QIUktIrLO
アメリカにはワンパク選手が凄いらしいよw冗談かとおもたらほんとに名前がワンパクで性格もワンパクらしいよ。ワンパク女子対バルサジャパン。どっちが勝つかは火を見るより明らかさw
779名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:26:42.44 ID:mjcOPRci0
す、すごく痛いです。リアルでそんな事をいえば、誰にも相手をして貰えないぞ。
780名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:27:04.97 ID:Q67v+h5ZO
鮫島て美人とか可愛いじゃなく、結婚したいと思える女性なんだよな。
母性的な魅力ともまた違うような気がするし何なんだろう?
781名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:27:14.83 ID:iKYnShGt0
>>170
もしかしたら、トータルフットボールでセンセーションを巻き起こした
オランダ@74WCみたいな伝説的存在になるかもしれない
782名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:27:49.88 ID:ox8VVn2P0
>>780
> 鮫島て美人とか可愛いじゃなく、結婚したいと思える女性なんだよな。
> 母性的な魅力ともまた違うような気がするし何なんだろう?
あの走り方だな
783名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:28:45.43 ID:7FRXKPsdO
>>770
クリロナなんかはステでバキバキになってる雰囲気してるけどな

さて皆さんはしこしこジャパン勝てると見てるの?
784名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:29:01.79 ID:BSp4xY4r0
>>778
日本へようこそ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:29:33.09 ID:LRzaU+Os0
>>781
北朝鮮@1966WC

程度だとおもう><
786名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:30:35.02 ID:rKE8SAR/0
鮫島ちゃんのいるサイドが突破されないか心配でしょうがない、、、、、

787名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:31:02.08 ID:5wBsmuyf0
>>49
超遅レスだけど出目ってなんだよwww
出自-しゅつじ
だぞ
788名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:31:20.29 ID:AbWGd8670
>>783
つ腹筋3000回
789名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:32:26.58 ID:ox8VVn2P0
>>786
レズの大女達に鮫ちゃんがペシャンコにされないか心配でしょうがない、、、、
790名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:32:29.68 ID:JiRh+tT10
澤さんって女にしておくのはもったいないね
791名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:33:49.93 ID:EOTWnDXF0
さめちゃん今と雰囲気違うな

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/fbn/image/ura/063_2.jpg
792名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:34:50.24 ID:08d2hmHq0
>>791
それ、ベトナム人時代だから
793名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:35:05.32 ID:UxmhRNsc0
アメ女どもは朝からステーキ食ってんだろうな
794名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:35:15.99 ID:rKE8SAR/0
鮫島ちゃんが得意のドリブルで攻撃参加したときの後ろのカバーリングはしっかりね!

795名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:35:27.57 ID:JSROscgZ0
いいなあお前らゆっくり決勝見れて 俺は仕事だぜトホホ
796名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:36:20.51 ID:NWR3C5M0I
無理矢理鮫島を誉めてる奴らが痛すぎる

そんな良い女じゃないから
797名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:37:06.12 ID:T87Zrse+0
>>795
いつ働いてんだよ!
798名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:37:56.61 ID:pv4jceRy0
>>777
沈黙の了解って・・・
それを言うなら沈黙の艦隊だろwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:38:39.13 ID:0TwEagQy0
>>787
>>49 こういうの見ると工作員ってマジでいるんだなって思う
800名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:39:53.11 ID:uRzN3X3M0
おめでた記念
801:2011/07/15(金) 19:41:45.48 ID:PwJoA/k9O
ジャンルカ冨樫も天国で応援してるぜ
802 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/15(金) 19:42:12.81 ID:xDCMcJ4q0
なでしこの中に宇佐美とか入れてもバレないだろうな
おばさん顔やし
803名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:43:18.88 ID:rKE8SAR/0
日本を救えるのは鮫島ちゃんしかいない
804名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:44:27.77 ID:LCfU9bczO
>>795
お前の分まで応援するよ
805名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:45:48.98 ID:EOTWnDXF0
大会終わったらどこかのチームのレプリカユニ買って
なでしこ見に行きたいなと思ったが「黒糖ドーナツ棒」はないだろ・・・・なんだよこれ

http://cart-imgs-1.fc2.com/user_img/i/inac/item_34_2.jpg
806名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:46:40.51 ID:HcUwSawI0
>>802
既に入ってるんだが
スウェーデン戦も途中出場したし

確かにバレてないな
807名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:46:41.41 ID:wgbEXAqWO
川澄の瞳に恋したわ
808名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:48:49.21 ID:7e/WhUx50
宮間の世界一精度の高いキックがまた見れる
ハーフタイムでの大野との漫才も見れるのも胸熱
809名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:49:21.49 ID:BSp4xY4r0
>>793
それが意外や意外、一般の女性の場合、シリアルと牛乳くらいしか食わないんだよな。
お前ら朝ごはんの量が日本の小学生の朝ごはんより少ないのになんでそんなに太るの!!!

そう世の無常を感じることになる・・・。
810名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:49:22.96 ID:T87Zrse+0
黒糖ドーナツ棒以上の可愛さってあるの?
至高だろ
811名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:49:43.05 ID:ox8VVn2P0
>>805
コラだろ!?
812名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:51:29.38 ID:7e/WhUx50
永里と宇佐美は親戚のようだわ。
やがてドイツで話題になるだろう。
宮間と遠藤も兄弟のようだ。
顔見てるとメンタルまで似てる気がする。
813名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:51:34.26 ID:qH2hXNRyO
>>805
これはヒドい・・・・・www
814名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:51:45.92 ID:JSROscgZ0
>>804
頼んだ 魂は置いてくぜ!
815名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:52:10.63 ID:BSp4xY4r0
>>805
女の子のユニに「棒」ってちょっといい感じじゃん♪
816名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:52:25.56 ID:KAGT4Vwk0
香川や長谷部が「優勝したら合コンしましょう」って言えば信じられないくらいの力出すだろ
817名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:53:32.13 ID:Gaiqm0cu0
>>816
そこは内田に言わせよう
818名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:53:42.45 ID:Ik9naVdW0
>>816
ウッチーに期待
819名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:54:36.25 ID:BSp4xY4r0
>>816
>>817
内田や長谷部に言わせたらぶっちぎりで優勝してくれそうw
820名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:54:45.32 ID:fT+eunes0
内田が絡むのは止めてって
安藤が内田ファンに散々粘着されたじゃない
821名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:55:05.03 ID:rKE8SAR/0
ドイツ戦で岩淵ってまったく機能していなかったな〜
あいつぜんぜんダメだな〜
岩淵は通用しないから使わなくていいよ


822名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:55:30.99 ID:+QasAllp0
>>808
止まってるボールならな

動いてるボールだと別人のように劣化すんだよな
823名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:56:04.00 ID:ReIQKhTT0
鮫ちゃんは、このおっさんのステップを研究したんだよ!
よく見てよ!
http://www.youtube.com/watch?v=VfFXUqc9Cv0&feature=related

824名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:56:57.69 ID:LRzaU+Os0
>>809
アメリカ女性は太るのが仕事だw
以前、中国の五輪メダル剥奪でアメリカにメダルが繰り上げで送られた時・・・
十数年経っ体操女子のオリンピック選手たちが漏れなく巨大なおばさんと化してましたw
825名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:57:06.12 ID:NWR3C5M0I
スポーツやってる女はあまり内田みたいな
可愛い系の豆みたいな男は好きじゃないだろ

異業種ならジャニーズ系とかが好きな選手もいそうだが
同じスポーツ選手ならもっとゴツくて強そうじゃないと
尊敬や興味がわかなそう
826名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:57:42.32 ID:BSp4xY4r0
>>820
そうなの?
827名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:58:39.84 ID:T87Zrse+0
じゃあ川島だな
828名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:00:47.53 ID:BSp4xY4r0
てかYahooスポーツのトップいまだにスウェーデン監督の挑発コメントがトップだなw
まさか本人もここまで日本で話題になるとは思ってなかっただろうに。
829名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:02:21.55 ID:NWR3C5M0I
アメリカ人は

朝はシリアルとグレープフルーツジュース
昼はサンドイッチとクラッカー
夜はステーキと豆サラダとパスタと鳥肉とポテトとパンとクラムチャウダーと…
深夜はピザとポテチとポップコーンとコーラ

みたいな感じ
830名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:04:59.92 ID:K1eCUr3GO
そろそろ東原さんの出番じゃないですか
831名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:05:49.29 ID:BSp4xY4r0
>>829
朝・昼とかまるで試合前のウォーミングアップくらいのもんだな
832名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:06:36.46 ID:3unl+8yC0
>>829
野菜少なすぎだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:06:50.27 ID:qH2hXNRyO
>>830
やめろ!帰国時に飛行機事故とか起きたらどーすんの!やめてくれ!
834名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:07:22.83 ID:zup07pbM0

炭水化物ばっかやがな
835名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:07:59.39 ID:Fq2f2WEXO
川島さんに会いたい!ってみんな言ってそうだよね

やっぱり内田、頼んだぞw
836名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:08:22.50 ID:0rm41gqd0
これ男子の代表と戦ったら何点差くらいで勝てるの?
837名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:08:59.89 ID:BMBSXeu10
>>829
ひとつづつ前にづらせばまだましなのに
838名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:09:35.35 ID:y3XCYTsG0
オバマ見に来いとか、アメリカの選手はずいぶんと図々しい奴らだな。
http://sports.yahoo.com/soccer/news;_ylt=AklkAwkAp22gjECnoeCYxxAmw7YF?slug=ro-rogers_obama_world_cup_invitation_071311
839名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:11:23.60 ID:rKE8SAR/0
アメリカは経済が破綻していつ国がつぶれてもおかしくないから
スポーツに現実逃避するしかないんだろうな

しかし、すごい熱狂ぶりだな
840名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:12:49.52 ID:BSp4xY4r0
なでしこで美人で人気が高いのって、
川澄さん、鮫さん、近賀さんって感じ?
センターバックの熊さんも個人的にはツボなんだけどな
841名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:15:45.93 ID:wkH8wuFw0
>>829
ピーナッツバターとアイスクリーム1ポンドが抜けてるぞ
842名無しさん@恐縮でいちどす:2011/07/15(金) 20:15:59.74 ID:l3qy6UJy0
>>829
これに間食で
特大アイスとドーナッツを食うんだよな
陸クジラばっか
843名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:16:19.11 ID:QOF+rRMN0
844名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:17:46.50 ID:eCcniVhu0
GK 海堀
DF 近賀
DF 岩清水
DF 熊谷
DF 鮫島
MF 阪口
MF 宮間
MF 柏木
MF 澤
FW 安藤
FW 大久保
FW 宇佐美

これぐらいの入れ替わりならバレないような気がする
845名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:17:56.55 ID:NWR3C5M0I
>>832
実は日本人より一人当たりの野菜消費量は多いらしい

日本人は魚介類が多い
846名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:18:15.42 ID:3unl+8yC0
決勝当日はこんなアメリカ人も続出するのか
http://www.youtube.com/watch?v=jMei-RjgQlY
847 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/15(金) 20:18:29.31 ID:xDCMcJ4q0
ポテチはジャガイモだから野菜
848名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:20:14.87 ID:GhFJk3B9O
>>840
澤、鮫島、川澄








マジレスすると
鮫島、川澄、岩淵
849名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:22:27.71 ID:NWR3C5M0I
>>846
家広くて羨ましいよな

最近はアメリカ人も家では裸足なんだな
850名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:22:33.92 ID:HcUwSawI0
>>844
4-4-3システムは無敵
851名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:23:16.97 ID:HqMMqVCB0
内田ファンってどこでもうざいな
女子サッカースレまで絡んでくんなよ
852名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:24:57.44 ID:eCcniVhu0
>>850
柏木入れた後で安藤抜こうとして忘れてたw
853名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:27:32.41 ID:4OPNWdb/0
しまった、なでしこジャパンのアルゴリズム体操見逃した
http://yfrog.com/z/kfogjmnj
854名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:30:30.49 ID:4OPNWdb/0
ってつべにあったw
855名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:31:05.18 ID:HcUwSawI0
>>854
消される前に保存しとけよー
http://www.youtube.com/watch?v=WW48MkbMHVA
856名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:31:47.49 ID:08d2hmHq0
>>853
全員が横に並んでやった後、ゴール前で5人ぐらいのバージョンも続けて放送しとった
いつもここからの片割れの髪型がヘンテコリンになってたな
857名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:36:27.60 ID:p0Gu/YpbO
なんかさ柏木やら宇佐美やらを紛れ込ませ……、みたいなレスあっけどさ、むしろ男子A代表が「澤貸してください。お願いします。」っつうべきなんじゃね?w
858名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:37:42.48 ID:Yq2oZAO60
859名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:42:26.85 ID:rqBmXqvY0
>>855
菊池バージョンの時、澤がミスって笑ってるな
860名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:48:22.24 ID:Ac0NpyzN0
11番って、沖縄の漫才師だよな
861名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:48:52.70 ID:niCDzo0P0
宮間って誰かに似てるなあと思ったら、
めちゃイケのさんちゃんみたいな顔してるな
いや、好きだけどな宮間
862名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:49:58.12 ID:BSp4xY4r0
昨晩夢の中で澤姉さんとピクニックに行く夢を見て
その中で俺が妙にハイテンションで
俺がチャリに乗りながらそのまま公園の池に突っ込む夢を見たんだけど
これは一体何の深層心理を表しているんだぁー
誰か教えてエロい人!
863名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:52:39.05 ID:AH6llfJW0
女が玉蹴りとかきめぇw
ゴリラばっかじゃねーかw

決勝Tで1勝しただけでベスト4に行けるようなぬるい大会のどこが面白いんだよw
甲子園の方がはるかにハラハラドキドキでおもろいわ。
どうせ、ミーハーなアホどもがブームで騒いでるだけだろ。
864名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:53:55.02 ID:HRpNXXmr0
安藤が師匠だった
865名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:54:43.85 ID:KOCN8oTm0
川澄「澤さん!やりました世界一です!」
澤「ああ……」
岩清水「澤さん!?どうしたんですか!?」
澤「幸せだ…こんないい日は無い…」
鮫島「澤さん!!!」
澤「……」
宮間「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
大野「1時間前!?そんなはずない!」
近賀「後半、ロスタイムに入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
海堀「どういうことだ…」
ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
866名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:54:53.53 ID:NSs5sC7gO
2ちゃんで見たんだが熊谷って軽い知的障害ってマジ?
なおさら応援したくなったわ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:55:30.95 ID:BSp4xY4r0
>>863
俺も高校野球ファンだが女子w杯も普通に楽しんでるぞ。
それに決勝Tで2試合、グループLで3試合の合計5試合でことは
春の選抜甲子園と全く同じ試合数だ。
868名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:55:59.95 ID:IjRGXNF00
プロの女子サッカー選手として
世界を舞台に戦いたい!

畑 志帆さん・大滝 麻未さん

■こうはた・しほ(左)
1989年広島県生まれ。私立藤枝順心高等学校(静岡県)卒業。教育学部4年。
2008年U20日本代表候補、2009年ユニバーシアード日本代表。
2010年、関東大学女子サッカーリーグ戦でベストイレブン。
ヘディングの名手で、視野の広さに定評がある。

■おおたき・あみ(右)
1989年神奈川県生まれ。神奈川県立鎌倉高等学校卒業。スポーツ科学部4年。
2007年、U19日本代表、2008年、U20日本代表候補、2009年ユニバーシアード日本代表。
2008年、2010年、関東大学女子サッカーリーグ戦で得点王。

そろそろ将来のことはイメージしているのでは?

「将来はぜひ海外でプレーしたい」(大滝さん)。
「日本代表に選ばれる選手になりたい」(畑さん)と、

大きな夢を語ってくれた。そのためにも、
「4年生となった今年2011年度は、ユニバーシアード優勝、
インカレ3連覇を目指します!」と口をそろえる。

夢に向かって一歩ずつ階段を上る二人。数年後には、
世界を舞台に大活躍する姿が観られるに違いない。

http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2011a/1250/250k.html

将来フル代表有望の2選手
869名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:57:04.41 ID:BSp4xY4r0
867訂正
合計5試合で決勝戦を迎える事が、選抜と全く同じということ
870名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:58:42.15 ID:3LDbXDBS0
>>865
ピッタリなシチュだなw
871名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:00:34.58 ID:Q7sjXWIM0

http://www.youtube.com/watch?v=3bI-7YO5bU4

つーか当の日本より海外の方が熱狂してね?
澤、海外の方が有名なのでは?
872名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:02:35.13 ID:dLhKeHjW0
>>145

面白いと思います。
873名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:03:28.01 ID:klpgnar00
うえの「今だけだよ」
874名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:05:19.51 ID:HxCkfQWyO
フジも放映権あるなら
グループリーグから中継したらいいのに
875名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:07:40.30 ID:AH6llfJW0
サカ豚どもは、さんざんWBCを批判してたけど、メスゴリラW杯なんざ、
WBCの100倍ぬるい大会じゃねーか。
プロなんかいねーし、決勝Tで1勝しただけでベスト4になるしw
しょせん、ままごとだよ、ままごと。
876名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:10:33.19 ID:BSp4xY4r0
それより今さっき地震あった?少し揺れたんだけど気のせいかな
877名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:11:08.84 ID:nNbgHBtyO
>>871
澤は長いこと日本女子のエースはって、海外でのプレー経験も長いから、
海外では以前からかなり有名な日本人選手だよ
878名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:12:02.04 ID:EsywhwHQ0
アメリカ戦は負けてもともとなんだから
もっと思い切ったことをやって欲しいな
例えば顔面で威嚇したりとかねw
879名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:12:28.75 ID:klpgnar00
カーリング「今だけだよ」
880名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:13:33.50 ID:KAGT4Vwk0
>>876
地震情報 [発表時刻] 2011年7月15日 21時5分 気象庁発表
7月15日21時1分ごろ地震がありました。
[震源地] 茨城県南部  [最大震度] 5弱  今後の情報に警戒してください。詳細
881名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:13:47.50 ID:eCcniVhu0
>>875
もうわかったから。日本が次に米国に勝っても122ヶ国のトップでしかない。
WBCも16ヶ国のトップで、どっちも凄いで良いじゃん。

>>878
ドイツは澤の金玉痛がりに惑わされて負けたんじゃないかという気がする。
882名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:14:58.13 ID:Lu6TjGf5O
>>875
122ヵ国が参加した予選を勝ち抜いた16ヵ国だからね。参加するだけでベスト16のWBCとは訳が違う
883名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:16:32.68 ID:SA/1NXri0
日本で顔面威嚇の第一人者といえばゴン中山だな。
ぜひ、澤に秘技を伝授していただきたい。
884名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:16:57.93 ID:Q7sjXWIM0
>>880
広いな。オマエら生きてんのかー?
日曜日本が勝つんだからそれまでなんとかしのげ
885名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:19:42.57 ID:ox8VVn2P0
>>881
> ドイツは澤の金玉痛がりに惑わされて負けたんじゃないかという気がする。
やっぱそうだよな
澤の金玉蹴るのは反則だよな
なでしこや米チームは知ってるが独逸は事前情報なかったんだな
886名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:19:43.53 ID:h4MjyKMF0
>>845
じゃがいもや米も"野菜"って言ってる国の調査なんか
887名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:19:53.51 ID:I6kLykbt0
     川澄

戸松  釘宮   花澤

伊藤かな恵 佐藤聡美

日笠          寿

   豊崎  竹達

      能登
888名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:23:58.11 ID:cB5oWH5PO
川澄ちゃん、写真集出してくれないかなぁ…
889名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:25:04.40 ID:COZ6lPjr0
>>885
日本もワンバクの金蹴りに行けばヤバイな
890名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:25:43.87 ID:ZCa5lsZ/0

「お買い物ドリブル」 
「買い忘れターン」 
「財布取りに戻るバック」 
「バーゲン奪取タックル」 
「品定めブロック」 


これ以外にも鮫ちゃんの技はある?
 
891名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:26:29.21 ID:08d2hmHq0
>>890
「およしになってダイブ」
892名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:27:36.40 ID:AH6llfJW0
しっかし、皆そろいもそろってゴリラみたいな顔してるなw

女が玉蹴りやると、足が太くなるって本当なんだなw
893名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:30:29.74 ID:l08MzV/J0

【竹島問題】 「放射能で汚染された日本人は入国を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコットの声★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310729951/
894名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:31:25.51 ID:ox8VVn2P0
>>889
それはダメだな
お互い自粛しないと
女子サッカーじゃないってバレちゃう!

蹴られて痛いのは恥骨?それともでっかい栗?
USあたりは栗カップ着用してそうだが
895名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:33:17.45 ID:du1MCNJS0
>>890
「グー握りダッシュ」
896名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:33:31.29 ID:ox8VVn2P0
>>890
「本日の特売フェイント」
897名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:35:45.63 ID:vJzweRep0
「100円引きトラップ」
898名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:36:56.82 ID:08d2hmHq0
「今日はPTAの会合でオフ」
899名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:37:04.79 ID:aIOKq2P70
もしかして日本の女って普段くそTV見てビッチな育成されて
無駄にババァになってくだけだけど、ソフトボールも世界一だし
サッカーでも世界一とかなったら、実はポテンシャルとか
すごい高いんじゃね?ちゃんと育てば精神的にも身体的にも。
川澄とか大舞台で初先発なのに柳沢のQBKはなんだったんだ?
というあの抜け目なさとか、ドーハの悲劇?なにそれ?な
最後の余裕な鬼キープとかみてると。

そりゃチョンが整形アイドルしてまで日本女を憧れさせて
ほしがるわけだなw
900名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:38:28.17 ID:/+XYSXR6O
優勝したりすると
次の大会の予選免除とか有るの?
901名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:39:26.86 ID:ox8VVn2P0
>>891
> >>890
> 「およしになってダイブ」
負けた!
かなりツボ
902名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:42:33.86 ID:AH6llfJW0
>>882

アホかてめーは。女子の玉蹴りなんぞ、まともにやってる国は8カ国にも満たないだろ。
アマチュアしかねーのを良いことに、無駄に数をかき集めただけだろうが。
アジア予選だって、東アジアの国しか参加ないヌルい予選だろ。本選も1勝しただけでベスト4
とかお笑いにしかならねー、ぬるい大会だろ。

サカ豚どもがさんざんWBCにケチつけてきた批判がそのまま何倍にもなって、
このくだらねーままごとの大会にも跳ね返って来るんだよw
903名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:43:48.83 ID:xT4NhGuWO
アメリカ戦敗戦フラグ立ちまくりだなこのスレ
904名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:43:55.13 ID:Z5jOat4t0
北京五輪でもブストス率いるアメリカに勝ってるんだから
サッカーもなんとかしてほしい
905名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:44:03.29 ID:lAeTDPA00
幸薄そうな頑張り方だなw
906名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:44:36.95 ID:TG0mE81n0
>>751
ちょっと待て! もしかして優勝とかしたら
FIFAランク1位とかになっちゃうの?
もしそうだとしたらすげーーーーーー
907名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:46:49.44 ID:nDXUkL2U0
まぐれでもいい。勝ってくれ。
908名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:46:50.86 ID:GR+bB5uPO
>>902
女子サッカーってのは野球と比べても
でかい大会になるのか…
909名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:47:42.09 ID:ZCa5lsZ/0
>>901
「本日の特売フェイント」も結構いいよw
910名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:48:44.27 ID:VVWCLMr60
>>887
こいつら誰?
911名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:48:50.89 ID:ox8VVn2P0
>>908
野球って植民地発祥のスポーツだろ
912名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:48:54.08 ID:i3HQE6Gf0
おい、ようつべのコメで私の妻は以前はプロ女子サッカーの高崎なんとかでプレーしてたと英語で書いてる外国人いたぞ。
つまり海外でプレーするために外国(多分アメリカ)に行ってそこで結婚したということかな?
子供いるなら日本でプレーさせるべきだけど海外に住んで将来アメリカ代表になるんだろうな・・・
913名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:50:52.75 ID:AZimfhF20
高崎ハム
914名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:51:27.02 ID:Zfe/HMiEO
ぬるい大会とかなんもできないクズがよく言えるなw
町内でさえ1位になれるもんがないカスがw
915名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:51:30.53 ID:NWR3C5M0I
アメリカが勝つだろうな

リーメンバーパールハーバー!!
原爆ヘッド

とか炸裂する

0−2で負けるよ
916名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:53:38.94 ID:AZimfhF20
アメリカは準決勝で頭で決めた男が酷い
あれ反則
917名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:54:03.99 ID:OU+NfQmH0
ドイツのピッチに感謝だな
決勝は米仏戦やったスタジアムみたいだけど
雨降ってたし、大丈夫かな?
918名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:54:35.73 ID:rKE8SAR/0
澤兄貴の2点目のヘッドもすごいぞ

澤「うりゃ〜w]


919名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:54:45.32 ID:Z5jOat4t0
日本の三大兄貴

・澤兄貴
・上野兄貴
・吉田兄貴
920名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:55:51.43 ID:M5qT0J8fP
ペヤング
921名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:56:28.64 ID:ox8VVn2P0
あれから進化してるんだろうが…
5月の遠征動画見たら、なんか勝てそうな気がしないんだな
922名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:58:25.18 ID:t+jMDZix0
なんか、ようつべのコメ見たら、「スウェーデンのキーパーが悪かった」って
レスが多かったけど、そんなミスってたっけ?

むしろ、守備陣の連携の悪さが目立ってた気がするけどねぇ〜
923名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:59:25.78 ID:TG0mE81n0
ここは W杯タイトル、FIFAランク1位奪取、裏世界王者奪取と
3つかかってるぞ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:01:31.62 ID:08d2hmHq0
>>923
男女でってのが抜けてる 裏
925名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:01:55.47 ID:eCcniVhu0
>>917
え? 日本対スウェーデン戦の会場じゃないの?
だって日本は本来ドイツのスケジュールにいるんだし。

>>922
あれだけ崩されててGKに守れと言われてもな。
ただ飛び出し癖は日本が研究してたみたいだね。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:02:10.76 ID:wOxk9GcqO
ここまで来たらやるしかねーだろ!!!
男見せろよ澤兄貴!!!
927名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:03:52.82 ID:y3XCYTsG0
>>926
君の男も見せたまえ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:04:19.25 ID:w/3rxbOyO
お買い物ドリブルがアメリカに通用するか楽しみ
ドイツ戦は攻め込まれて上がる事はほとんどなかったけどお買い物タックルは効いてた
929名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:04:44.64 ID:PtcVo8ru0
>>922
2点目のパンチングが弱かった
3点目クリアが敵に渡った
まあ3点目はしょうがないが2点目はちょと
930名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:04:45.39 ID:R+pbjiLF0
目立つ澤兄貴が気になると思うが
本当におそろしいのはまわりのテク集団
931名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:05:54.31 ID:eyJVcgzP0
北京五輪後に出版された澤の自伝を
読みなおしたけど、本当にすごい人だわ

世界一になって澤がカップ掲げたら俺絶対泣く
932名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:05:56.84 ID:LM0B9FsA0
>>890

お前気持ち悪いんだよ、ニワカのゴミクズが。
消えろカス。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:06:46.01 ID:fVEBD5uOO
>>923
裏男女統一世界王者は
スウェーデンに勝った時点で取ってるはず
934名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:07:33.46 ID:s4rI7mNsO
宮間でいいからセックスしたい
935名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:07:45.24 ID:SV+uEYhBO
スウェーデン戦には衝撃を受けた。
まさに女バルサ

日本どころか世界の女子サッカー選手に希望を与えるチーム
936名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:07:55.64 ID:JYV0tReAO
アメリカはスピードあるサイドを使って来るぞ。サイドバック、ボランチはケアに追われるぜ。
937名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:09:21.26 ID:jfx+mPB1O
サッカーやる気ないアメリカにワールドカップ優勝されたら大問題だな
938名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:09:42.22 ID:ojP3NZv/0
朝鮮人はクズ
全員クズ
939名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:09:42.41 ID:8ngCUesUO
澤兄貴と中田姉さんをホモセックスさせるべき!
940名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:09:46.70 ID:GR+bB5uPO
>>935
もしもアメリカに勝ったら
女子サッカーの世界が変わるだろうなぁ
941名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:10:21.11 ID:Q7sjXWIM0
素人だがよくわからんな‥
今最期の御前会議が終って高揚しているところ?
それともミッドウェー海戦出撃前?
第二次世界大戦で頼む
942名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:10:40.38 ID:Zx9sq/0q0
宮間の顔が生意気な中学生っぽくてむかつく
943名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:10:40.75 ID:ooPnRBQt0
明日はカラスミをつまみに川澄を応援するお。
944名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:10:44.15 ID:tYt/WYsv0
アメリカには勝てないと思う
945名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:11:13.91 ID:DZ6QP1KaO
>>934
そこはもっと希望を高く持てよ!
946名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:12:24.31 ID:XxF5QiwL0
>アメリカの『ESPN』は、「世界中の誰もに、サッカーがフィジカルだけの
>ものではなく、情熱的で精神的で、正真正銘、戦術的なものだと証明した」
>と絶賛した。

なでしこ、“世界一のパスサッカー”で打倒アメリカ…そして優勝へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000311-soccerk-socc
947名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:13:41.39 ID:TG0mE81n0
>>933
あれっ
女子裏世界王者タイトルって今
イングランド--フランス--アメリ じゃないの?
948名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:13:56.24 ID:sm8A1QEb0
tbsラジオのdig
「目指せ金メダル! なでしこJAPANでガールズトーク」
始まったよ
949名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:14:52.17 ID:ZEkL8uZy0
そろそろ鮫島信者がうっとうしいから
東電と一緒に叩くとしようかね。
950名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:15:44.83 ID:js53jcrFO
決勝点はドリブルで大女を2、3人かわしてマナたんが決めると思うわ
やっぱ最後は次世代のスターが決めんとね
951名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:16:37.82 ID:NCtDggUO0
【竹島問題】 「放射能で汚染された日本人は入国を禁止すべきだ」…外務省の大韓航空利用自粛に対し、韓国で日本製品ボイコットの声★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310735325/
952名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:16:59.89 ID:xCZfOP7j0
韓国からのサイバー攻撃があったみたい

【緊急速報】15日22時05分頃韓国からサイバー攻撃がありました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

953名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:17:27.60 ID:I5iBNGiX0
954名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:17:56.57 ID:/+XYSXR6O
まだ、一回もアメリカには勝ってないが
素晴らしいことに
勝てばワールドカップ優勝とFIFAランキング1位の名誉が付いてくる
盆と正月がいっぺんに来ちゃう
こんなチャンスは二度と無いぜ
955名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:19:28.21 ID:eCcniVhu0
956名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:21:07.51 ID:EXDKfhen0
安藤が決めて勝つ
957名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:21:53.04 ID:1yURytvW0
俺は4番がめちゃタイプなんだけど
958名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:22:24.15 ID:WJACk3hV0
>>952
専ブラだとダムって出るぞ
959名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:26:45.61 ID:9I5bOu8h0
決勝戦は試合開始90分をどれだけ集中できるかだな(キリッ
960名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:26:53.96 ID:Spmu1LJF0
>>947
イングランド→オーストラリア→ブラジル→アメリカ
961名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:26:57.24 ID:ReIQKhTT0
これしかない!
私は逝きましたが!
応援します。
http://www.youtube.com/watch?v=GK6xLt3ADM0

962名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:28:57.68 ID:mK8kapi60
イングランドのパウエル監督は、日本戦の対策を聞かれ、「走って、走って、走って、タフなゲームをする」と話していた。
守備時にDFとMF陣でブロックを張り、日本を待ち受けたのだ。非常に狡猾(こうかつ)だった。
敵陣内にスペースがない日本はボールを蹴るしかなく、リズムを崩して0−2で完敗。
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E0E0E7E3E5E6E2E3E7E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E7E2

見てなかったけどこれやられたら苦戦するかもな
大丈夫だと思うけど
963名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:30:50.09 ID:e54XNWk/0
澤のゴールの前にスウェーデンが線審にぶつけてなけりゃオフサイドを取ったかもな
964名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:32:03.35 ID:I5iBNGiX0
澤のゴールはどうみてもオフサイドではないが
965名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:33:53.45 ID:qmjoooEH0
>>943
じゃあ俺は川澄をつまみに・・・
966名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:34:06.33 ID:Binruseb0
在日は無視してても反日を押し付けてくるからウザイな
ほんと全員とっ捕まえて核でふっ飛ばしたいくらいだ
967名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:34:07.41 ID:ReIQKhTT0
お前らアホか?
968名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:35:17.66 ID:5xq0VbalO
杉山サンが↓
969名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:35:57.26 ID:k8Qou9c5O
なでしこは、人のために戦ってるから強いんだよ。自分のためにやってないから欲がない。だから力を発揮できる。
970名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:36:05.71 ID:JYV0tReAO
ドリブルで仕掛けてファール、そして宮間のフリーキックだな。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:36:57.81 ID:t+jMDZix0
>>925なるほど、でも3点目の飛び出しは適切な判断じゃね?

だって、守備陣は裏取られて誰もいないんだよ?
待ってたら1対1でかなり危険な状況になるから、キーパーは飛び出さざるおえない
と思うけどなぁ?

あと、1点目2点目はどんな名キーパーでも無理だろwww
外人がなぜキーパーにケチつけるのか理解できんわw

972名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:37:33.43 ID:ReIQKhTT0
もう一度
アメリカと日本に!
http://www.youtube.com/watch?v=GK6xLt3ADM0
973名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:37:45.79 ID:iei75hDV0
まずだな、澤がワンバックのマークに付いて追い回し、後ろから「この腐れビッチ!」と
囁いて、相手の頭突きをさそいだす‥
974コナン:2011/07/15(金) 22:37:47.71 ID:q0Tw/35j0
澤兄貴
975名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:39:28.30 ID:mp/VyeUr0
>>962
沢と阪口の前に4人並べて、縦パスのコースを完全に切られてた
976名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:42:31.25 ID:6eDdo9sKO
5月にアメリカと練習試合やったみたいですが
結果は何対何で負けたのでしょうか
知ってる方お願いします
977名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:42:50.93 ID:XxF5QiwL0
再来日のザック監督、なでしこJに「最高の結果を期待」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000607-san-socc
978名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:43:59.02 ID:k8Qou9c5O
人のために生きることの大切さ。情は人のためではなく、人を思うことは、自分を強くする。
979名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:44:51.16 ID:O5ctQnO70
>>976
2回やって2回とも 0-2
980名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:45:03.39 ID:4IyA/icR0
>>976
2試合とも2-0の敗戦
981名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:45:42.58 ID:eCcniVhu0
>>971
適切だと思うし、あの川澄のシュートはスーパーゴールだと思う。
トラップからダイレクトであの放物線は誰もどうしようもない。
で、日本チームは、GKが良く飛び出すから、あのシュートの練習をしてたんだってさ。
それを本番で実際にやっちまうんだから大したものだ。

GKが悪く言われてるのは本当に理解できないよ。ドイツ戦の延長前半までの海堀ならともかく。
982名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:45:53.44 ID:Zx9sq/0q0
そろそろコズコズに決めてほしい
983名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:46:01.26 ID:JYV0tReAO
ドイツ戦のコールみたいに三人目の動きが欲しいね
984名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:46:27.29 ID:k8Qou9c5O
なでしこは勝つよ。
985名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:47:10.09 ID:ReIQKhTT0
ビデオを確認しろ!
審判の位置を!
あほ?
焼き豚用
http://www.youtube.com/watch?v=9YOBJarRzKk&feature=related
昔のヲタ用
http://www.youtube.com/watch?v=iXuEhMxRQrE&feature=related

986女子W杯>>>WBC観客数、大会規模、世界注目度ケタ違い:2011/07/15(金) 22:47:27.38 ID:Jyb8TAgp0
サッカー/サカ豚を叩けそうな2chのスレを貼るスレ 2
http://jbbs.lived☆oor.jp/bbs/read.cgi/spor☆ts/35577/1306732449/l50

338 :名無しサカ豚:2011/07/15(金) 10:08:12 ID:S9bJV5GEC
なでしこジャパンがブスだから、全く女子サッカーに興味が沸かない大学生
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1310625942/


326 :名無しサカ豚:2011/07/14(木) 17:38:57 ID:acpT2XlAO
W杯決勝進出なのにいまいち盛り上がってないね・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310605935/


なんJの焼き豚と坂豚.comの連中の

女子サッカー叩きが醜い、あいつら女子サッカー叩きまで嫉妬の対象になったぞ


所詮女子サッカーなんてクソ以下の価値でしかない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1310621040/7

所詮女子サッカーなんてクソ以下の価値でしかない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1310621040/12


↑になんJと坂豚.comの奴らが立てたサッカー叩き一覧を載せとく
987名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:48:20.86 ID:9I5bOu8h0
タイムマシンで決勝観てきたよ

試合開始から5分でニューヒロインの川澄ちゃんが宮間のスルーパスを受けて先制
前半10分にアメリカのCKからワンバックのヘッドで同点
そこから試合はアメリカペースで進むも前半終了
後半もアメリカペースで進み遂に後半35分にまたもワンバックに決勝ゴールを奪われる
誰もがアメリカ優勝を確信した後半ロスタイムに途中出場の岩淵ちゃんが
5人抜きドリブルで同点に追いつく
一気に盛り上がるなでしこイレブン&ベンチそして俺たちサポーター
逆に負けたかのように落胆するアメリカ
そして運命は決められていたかのように残りのロスタイムに日本は
フラッシュパスを繋ぎ最後に兄貴がゴール!!!試合終了日本3-2アメリカ

P.S. 表彰式で壇を踏み外した鮫ちゃんが女の子座りで萌えたw
988名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:48:24.19 ID:JYsuxkfY0

ドイツ戦でもう終わったと思ってた。

そのドイツに勝ってから
もうどこと当たっても勝てるって信じることにした
989名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:49:35.58 ID:p0Gu/YpbO
>>971

外人は「キーパーはへたくそか変人がやるもんだ」という頭があるから、わりかしキーパーには冷たくなりがち。(無論例外はあるが)

フリオ・サリナスが現役にインタビューする記事がWSDに連載されてたが、バルデス(バルサ)とかカシージャスの回読むとよく判るかも
990名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:50:28.41 ID:y3XCYTsG0
多分、また澤さまが中盤で相手の攻撃を潰してくれる、に違いない。
そしてそこからサイドに展開。鮫ちゃんが走る。まるでバーゲンに駆けつけるかのように。
二人交わしたところで、センターに蹴り込む。
そこへ突っ込む澤さま。

ゴーーーール!!!!!!!
991名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:50:42.79 ID:6eDdo9sKO
>>979-980
ありがとう!3-0ぐらいかと思ってたので
ぜひ頑張ってもらいたいです
992名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:52:56.92 ID:TG0mE81n0
やっぱ 今 女子裏世界王者タイトル はアメリが持ってる
 W杯優勝タイトル、FIFAランク1位、女子裏世界王者タイトルと
3つかかってる
993名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:54:15.55 ID:rnvOWvYwO
こりゃ、優勝かも!?
…と思ったが、東スポにアメリカには3分け22敗で未勝利と書いてあるじゃないか。
名古屋対岐阜くらいの力差はあるかもな。
994名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:55:19.85 ID:DrO4XTQP0
このベスト4の国を予測できた奴はいるのかね
995名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:55:20.53 ID:B01uE4j1O
ワントップなのにワンバック

どゆこと?
996名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:57:26.17 ID:5w0NbpwW0
日本→GSX-R750
アメリカ→ハーレー
997名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:58:16.46 ID:iei75hDV0

1000ならアメリカふるぼっこ





にしようと思ったら返り討ち
998名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:58:18.86 ID:y3XCYTsG0
>>993

完全アウェーで、ドイツも勝ってるんだ。何が起こるか分からん。
それに、急激に強くなっている今のなでしこに、過去の戦績なんてあまり関係ないと思う。

きっとやってくれるさ。
999名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:58:39.94 ID:SgqKGmSDO
999なら優勝
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:58:44.95 ID:eCcniVhu0
今さらだけど、三決って放送ないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。