【女子サッカー】なでしこジャパンにVボーナス上乗せ? 川淵名誉会長「上乗せされると思うよ。小倉(会長)がそうすると思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
日本サッカー協会名誉会長の川淵三郎キャプテンが14日、東京・文京区のJFAハウスで会見し、
女子W杯で決勝に進出したなでしこジャパンの優勝ボーナス上乗せを明言した。

規定では優勝なら1人150万円、準優勝なら100万円だが、「優勝しないだろうということで作った規定。
上乗せされると思うよ。小倉(会長)がそうすると思う」と話した。

会長就任直後の2003年、女子サッカー界が不遇だった。選手はアルバイトをしながら練習を重ねるなど、恵まれた環境になかった。
「代表合宿の旅費を前払いしてくれと言われたこともあった。選手自身が自分を犠牲にして頑張ったことが
今日の結果につながったと思うと感慨深いものがある」と振り返った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110714-00000034-dal-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:01:10.54 ID:0Ymrfr3c0
優勝したら1000万は出せ
3名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:01:36.35 ID:46+fTebk0
と思うよ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:02:10.37 ID:nh93sesT0
これでなでしこに、スポンサーが、ついてくることを祈るばかりヽ(;▽;)ノ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:02:13.06 ID:IMxMFBsM0
急にニュースでやりだして冷めてるのって俺だけ?
終わってからにしてやれよ何でも
6名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:02:22.85 ID:j52fNyaO0
150万とかやっす
7名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:03:03.79 ID:UgkK6O4x0
>>5
しね糞チョン
8名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:03:23.55 ID:46+fTebk0
ずっと代表チームでいいじゃん
9名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:03:48.75 ID:q3GVSNJ50
そんなにくれるのか。俺は寸志ぐらいかと思ってた
10名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:03:56.83 ID:XCIfFAXp0
楓ちゃんTシャツ作って売れよ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:04:09.12 ID:AWOeRyhX0

【震災】 台湾からの義援金、200億円に達する…台湾新聞局長「お返しの意味もあります」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310443164/
12名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:04:33.22 ID:PZkFkw9z0
>>2
そりゃ出しすぎ。
動く金が違うし
13 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/14(木) 19:04:41.24 ID:smcF2Wzk0
そうだ。1000万以上出してやれよ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:05:07.03 ID:BOei0rqh0
金はあるんだろうから是非報いてやってくれ、たんまりと!
15名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:05:11.52 ID:c83jtcXEO
>>5
勝手に冷めてろ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:05:35.65 ID:YWXR5nh30
お前が無駄な経費を使わずに女子サッカーに使え
17名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:05:39.06 ID:k9kzIS+bO
川淵もナベツネじみてきたな。嫌だ嫌だ
18名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:05:39.52 ID:TiW3yCl1O
>>4
ホントそう願いたいね
( ^ω^)
19名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:06:11.07 ID:SY7x4E0/0
優勝したら家一軒くらいの価値はある。
20名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:06:14.30 ID:5I8A0F3xO
今回のことで地味に影響受けるのは女子バレーとソフトだよな
21名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:06:38.38 ID:Lm0ikRFYI
500万ぐらい?
22名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:06:46.13 ID:gHH24SRw0
CMでAKB分を削れや
23名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:06:48.27 ID:llFK0GcB0
一時期沢は川渕に会うたびに、女子もお揃いのスーツ用意してくれって言ってたはず。
作ってやったのかね?
24名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:07:06.54 ID:6OkJZ/id0
>>4
Jと連動させてJ開催スタジアムの前座試合にして客も入れる用意すればスポンサーも出てくるんじゃね
25名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:07:08.33 ID:/GwZs+kvP
まあ2.300万程度なら出しても全然オッケーだろ
深夜で5%の視聴率取れるコンテンツに対して
ボーナスたった100万ではいくらなんでも安すぎるわ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:07:33.66 ID:Ioa4KOcP0
男子のアジア大会で優勝した流刑の大学生は
100万円貰ったと流刑の監督が言ってたな。
世界の決勝まで行っても大学生以下の女子www

女の子がこんな競技やめろよw
27名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:08:00.41 ID:jAGtouD/0
沢には室伏の精子をやろう
28名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:08:01.79 ID:juHMWsjM0
生命保険会社とかCM狙ってそうだ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:08:28.79 ID:l2zfUt7J0
澤の兄貴でさえ年収300万円代ってマジ?
30名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:08:36.74 ID:rV3aCaWW0
優勝500万
準優勝300万

最低これくらいは出せ!
31名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:14.35 ID:eGAGyeEPO
一人1000万は多いな
500万くらいか
32名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:16.55 ID:ebftCgrz0
totoの金をもっと使え!野球とか儲かっているとこに分けてやるな
33名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:19.28 ID:juHMWsjM0
>>26
金が無くて苦しかろうが、お前に決められるおぼえは無いぞ、なでしこ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:36.88 ID:6NdjGXwpO
川淵から見たら下の人間なんだろうが会長を呼び捨てで呼ぶのは慎むべきだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:38.51 ID:xGl/DDvv0
なでしこユニも売れるだろう
アディダスが上乗せしてやってくれ
36名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:09:48.29 ID:AzPete2q0
>>29
女子は東電のクラブが一番給与が高かったんだってさ。
一応高給取りの東電社員になるから。
37名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:10:20.50 ID:yDFGhi6U0
お前がJFAからでていきゃ一人1000万以上出せるだろ
この協会に寄生するダニが...
前会長も草葉の陰で泣いてるよ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:10:31.98 ID:Agj7b/9H0
優勝すれば男女あらゆる年代通じて初の快挙なんだし奮発したれ
一人300くらいは
39名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:25.54 ID:4i3dadxK0
まあ300だな。
全員で5000万以下には抑えたい。
40名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:43.32 ID:7+ibjOZbO
>>1
優勝したら賞金が500万ギル出るそうです。
ガンバレなでしっこジャパン!
41名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:55.75 ID:fvZnj02t0
名誉会長と会長はどっちが偉いんだ?
川淵院政なのはわかってるが一度はっきりしてもらいたい
42名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:55.50 ID:5rUqT4I7O
優勝1億
他ゼロ

これでいけ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:55.82 ID:nW+PFP7bO
五輪の金メダルより価値が高いからな

最低ラインが300万だろ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:11:58.34 ID:+BFDfbCQ0
500万ぐらい出せるだろ
ワールドカップの決勝で君が代流れんだぞ、すげえよ
45名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:12:03.57 ID:lX53okcu0
個人的にっていうか
女子リーグに1億円ぐらいやれよ!!!!!!!!!!
46名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:12:40.26 ID:YmyD9cBMO
女子サッカーが強いのを楽しく見てるんだがこれ以上普及すると太もも太いケツでか女の子が増えるからやだなと思う俺はダメ人間w?
47名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:12:46.69 ID:47Iiv05c0
500万と希望者には旦那をつける
48名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:13:01.38 ID:kCbwJX7T0
優勝して次のW杯まで世界チャンピオンとなれるなら
女子代表戦で客が呼べるようになるから一人500万でも安いなw
49名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:13:29.10 ID:lEHASCIh0
こういう時にフェミは動かないのか
50名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:13:39.09 ID:rV3aCaWW0
なんせ1999ワールドユース決勝以来の決勝戦進出なんだからこれだけでも500万の報奨金の価値はある
51名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:13:43.19 ID:UsXMIpLh0
>>5
自殺して、次は日本に産まれないでねゴキブリ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:11.45 ID:ZLvhpukI0
震災支援への感謝のメッセージを毎試合後に掲げ世界にアピールしてる。
今回は国益になってる、国は予算を組め。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:21.17 ID:eW7kERlq0
お金は出せないけど、俺のボディで鮫島彩ちゃんを慰めてやる
54名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:34.86 ID:7We0fT9F0
女子サッカーは興行収入ほとんどないくせに
通常のリーグや選手育成協会のカネ使いまくって赤字なんだから
報奨金なんて支給しなくていいよ。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:35.59 ID:1ABkK9GZ0
優勝なら旧共産圏だったら家もらえるくらいの快挙だよな
56名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:46.70 ID:oi1AqKz20
今回のボーナスも結構大事だがぶっちゃけそれはどーでもいい
それよりも女子サッカーの環境を少しずつでも良いから改善してやってくれ
今大会に出てる選手たちも結局はそこを望んでると思う
57名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:51.92 ID:YWXR5nh30
一番メシウマなのはFIFAだろうな…
58名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:14:54.85 ID:8h+NBv6O0
これだけ注目度が上がれば、化粧品メーカーだの健康食品メーカーなんかがスポンサーに付くんじゃないか

シャンソンは絶対ムリだろうが  Jリーグにもケンカ売ってるらしいし
59名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:15:37.21 ID:t3T47n1Z0
100万とか150万のレベルの話じゃないだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:09.23 ID:OWrhaaZg0
> 優勝しないだろうということで作った規定。

なめとんのか
61名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:10.42 ID:2GEQ/Gn5O
優勝500で準200
これくらい差がある方が
モチベーション上がるだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:10.97 ID:xE7qdkXe0
北京で奇跡の金メダルで盛り上がった女子ソフトボールはその後どうなったのか?
63名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:11.31 ID:3TiRBkYX0
>>50
女子は去年のU-17で決勝進出してるよ。
しかし決勝で大韓民国に虐殺されてるわけだがw
64名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:51.66 ID:d/JeTcDvO
日本サッカーをここまで強くしたのは韓国だから
韓国にも報奨金を差し上げるべき
65名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:16:55.84 ID:ewK1is2Y0
オリンピックでメダル獲得したら貰える金額と同程度ならいいのでは
66名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:06.50 ID:YmyD9cBMO
>>49
男がサッカー好きなのは女の穴に自分のものをいれるのが好きだからその代償行為って田嶋陽子大先生は言ってたなw
挑発しないといれない人って考えることがオモロイw
67名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:09.31 ID:XRB4/0gf0
1人1000万くらいやれよ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:25.06 ID:4kX7la7I0
最低でも500万だな。
願わくば男子並に、優勝1500万、準優勝1000万で。

バカみたいな競技が年俸ウン億とか貰ってるんだから
そのくらいは出してやってほしい。
69名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:34.85 ID:QG+Y43BY0
>>9
5千円とか?w
70名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:46.10 ID:CaL/HX9W0
これが男子でも150万だったのかな?
71名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:17:51.29 ID:1rAROdrY0
この目立ちたがりのバカ川渕は、なに勝手に空手形切ってんだよw
72名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:18:14.65 ID:fvZnj02t0
数千万円とも言われる会長はじめ役員の退職金を削れば
余裕でプラスαのボーナスが出せる
73名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:18:39.85 ID:XCIfFAXp0
優勝で150万とかカメルーンならボイコットしてる金額
74名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:18:43.57 ID:o7ALtqGU0
川渕が言うことじゃないな
75名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:18:43.90 ID:8ELHEaG50
女子も21人連れて行ってるんだよね、確か。
だとしたら、300万〜500万位なら出しても大丈夫だろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:18:44.67 ID:p7fmxgb50
1000万は出そうや。最初で最後かもしれんのだぞ。それに格差を放置して
おいたら鬱陶しい女権拡張論者の集中砲火にあいそうだ・・w
77名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:19:05.99 ID:MUUbtvMQ0
>>1
ゼロが1桁足りないんじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:19:14.24 ID:UZEp+98G0
TOTOの売り上げはどこに消えてるんだ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:19:25.34 ID:kt+LjJGL0
>>32
文科省に言えよ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:19:34.44 ID:hAnhKDxw0
副賞として室伏兄貴の精子プレゼントしようぜ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:20:32.77 ID:Gmm3mvVe0
>川淵名誉会長「上乗せされると思うよ。小倉(会長)がそうすると思う」

いや、散々甘い汁吸ってきたおめぇがポケットマネー出せや
82名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:20:33.44 ID:o7ALtqGU0
TOTOからだしてやれよ6億円w
83名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:20:41.23 ID:mDCZpl8y0
>>37
いくら犬飼嫌いだからって勝手に殺すなよw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:20:52.71 ID:6OkJZ/id0
>>34
身内だからだよw
85名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:14.18 ID:mLqdYMjBO
ボーナスのことも勿論考えてあげて欲しいけど今後の女子サッカーのこともちゃんと考えてあげて欲しいです。そのために彼女達は身体張って頑張ってきたのでしょうから…
86名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:15.86 ID:ml0dpYNs0
優勝賞金が4億円くらい出るってウワサだから、
今後の強化育成に3億円使って、1億円は分配してあげなよ
87名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:16.33 ID:fyvjgJ3ai
趣味じゃなくて仕事なんだから、スポンサーがもっとつかない限り、給料が安いのは仕方ない
88名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:30.41 ID:UZ97mej50
最低500だな
89名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:37.07 ID:aL+yk1yuO
TOTO BIGのキャリーオーバー分から捻出しろよ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:21:38.28 ID:xE7qdkXe0
副賞として
91名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:22:05.71 ID:z28K99b20
なでしこが優勝しても経済効果はありません
男子と違って女子の海外組にはJFAから毎月給与が支給されています。
すでになでしこはJFAのお荷物で大赤字なのです。
なでしこは贅沢言う前にさっさと借金返せ。
92名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:23:02.31 ID:jq5Z03zYO
現時点で
選手に1000万
スタッフに150〜500万
は約束してやれ

優勝なら倍でヨロシク
93名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:23:09.36 ID:LS8NnChtO
兄貴が年収350万なら一人頭1000万くらいは良いんじゃね
優勝するって事は世界一のプレイヤーって事だし
男子で言えばスペイン、オランダ、ドイツ、ブラジル級の快挙
94名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:23:11.65 ID:9HsLQJ1Z0
増額は源泉分くらいでいいよ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:23:23.56 ID:/2M97XzP0
一時金よりも継続的にサッカー続けられる環境作った方が嬉しいだろうね。
96名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:03.84 ID:8fvsFBPW0
俺が身体で払うわ
97名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:15.15 ID:HkPWcAqh0
totoの売り上げから出せないの?
98名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:22.81 ID:D3ZoT0EK0
澤ってCM出てないの?
99名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:26.08 ID:L3ty9Os+0
>>93
快挙でも入ってくる金が違うわけで
100名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:29.63 ID:LS8NnChtO
>>24
なかなか良い案
代表は昔からそんな感じでやってたしな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:36.88 ID:yDFGhi6U0
>>96
0円のくせに...
102名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:24:55.32 ID:ZvM3Baah0
非課税でw
103名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:25:56.41 ID:blqyFfLs0
>優勝しないだろうということで作った規定

カワブチのこういうところが嫌いだ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:26:16.70 ID:0ksOD9ys0
優勝したら1000万円くらいやすいもんだろ、国民の喜びの大きさに
比べたらな。
105名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:26:26.63 ID:olRwtFC30
女にボーナスなど払わなくてよし
こいつらリーグ戦で中学サッカーより客入ってないのに
106名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:26:27.67 ID:M9XP8ckq0
>>5
言いたいことはよく分かる
予選からちゃんと扱ってやれよって俺も思った
107名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:27:07.22 ID:f6hnIKzz0
優勝  1000万
準優勝 500万

このくらい出してやれよ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:27:10.35 ID:xWPSJTC10
何人かは東電で働いているんだろ?
なでしこリーグ自体東電が運営するようにして今回の賞金も全部東電が出してやれ
腐りきった企業イメージを少しでも早く払拭したいんだろ?
109名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:27:28.62 ID:kUyNgUft0
なでしこの躍進がアジアでの女子サッカーの人気の起爆剤になる。優勝1000万
二位700万ぐらいでも高くない。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:27:29.22 ID:UIdy/7PbO
totoBIGの繰越金いくらあると思ってんだよ
このペースでしか1等でないんじゃ一生繰越金還元されないぞ
だったら女子に使ってやれよ!
他国に比べ恵まれない環境下でこれだけの成果出してるんだぞ

とりあえず優勝したら、ワンナイト限りのイケメンをあてがえ!!
女を棄ててサッカーに注ぎ込んでる奴もいるだろうから
女としての快楽も教えてやれ
111名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:27:50.97 ID:t3T47n1Z0
>>97
totoの売り上げは野球がありがたく頂きます
112名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:28:23.54 ID:IoCzwwrp0
>>110
なんでJFAの金をtotoから支出するの?
筋が通らんと思うが
113名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:28:32.19 ID:pqAfRbCf0
思うよじゃねえよ!
今すぐ決めてドイツへ電話しろ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:28:59.88 ID:nW+PFP7bO
募金しろ!禁止

なでしこは、募金されてもおかしくない立場なんだそ!
115名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:05.97 ID:L3ty9Os+0
>>110
台風とかの災害で1試合中止のときにがくっとなくなる
116名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:09.27 ID:XeusuUPHO
>>105
ほーら来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:16.63 ID:DupnkPsF0
>>109
FIFAの優勝賞金が男子と比べて少ないからね〜
男子は数十億もらえる
118名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:23.44 ID:1o6KznOu0
自国開催のドイツ、、FIFAランキング5位のスウェーデン破ったってのは
やっぱ凄いわ。ここまで来たらもう優勝しかないだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:37.08 ID:jnnTuEbO0
まぁ不況で厳しいとは言え、さすがにスポンサーに名乗りを上げる
企業も出てきてくれるんじゃないかな・・・
男子サッカーに比べれば、まだまだ宣伝広告効果に未知数な部分が
有るだけに、そんなバカ高いスポンサー料を払うところは出ない
だろうけど、そこそこの規模のスポンサーが結構な数付きそう。
120名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:29:38.49 ID:P7n8u+MS0
東電のボーナスカットしてその分なでしこにまわせや
121名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:30:00.72 ID:6zrM+6St0 BE:319492883-2BP(0)
放映権料や観客収入などを得ているFIFAが賞金を出すものなんじゃないの?
出さなかったらFIFAはボロい商売やってんなw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:30:10.78 ID:axbH2I9+O
お前の給料で上乗せしてやれ名誉会長川渕
123名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:30:34.72 ID:kTXHVlEF0
ドサクサでいいから義捐金まわせよw
124名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:30:44.30 ID:DupnkPsF0
>>118
日本はランキング4位なんですけどねww
125名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:31:54.84 ID:vP2FVMsX0
やっぱおまえのほうが偉いんだな・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:32:06.25 ID:onQDGxl70
暗にボーナス出せよっていってんのか
勝手にしゃべるなよ気持ちわりい
127名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:32:13.23 ID:1ogLuVKIO
>>50
ふーん

でもホンモノのW杯で決勝T進出する方がずっと価値高いんだよね

実際ドイツじゃグループリーグ敗退でも一人1000万ぐらいもらってなかった?
128名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:32:24.64 ID:MNefaQyo0
>>92
>現時点で
>選手に1000万
>スタッフに150〜500万
>は約束してやれ

>優勝なら倍でヨロシク

だな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:06.16 ID:1PTL+k4TO
一時金ではなく、リーグやチームにスポンサーつけるように努力しろよ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:09.41 ID:eUXlEe40O
サッカーという世界共通のスポーツを考えたら安すぎる
女子だからといってもサッカー界で最高峰のワールドカップなんだしね
131名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:26.20 ID:xE7qdkXe0
功労に酬いるのはいいけど帰国した選手をもろもろな所に引きずりまわして消耗させるは止めてよ
オリンピックの予選もすぐにやってくるんだし
132名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:27.36 ID:9Mq6u6QI0
133名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:42.58 ID:D0oz89wE0
1000万とか、そんなに価値あるの?
お前らだってここ数日でちょっと関心が出た程度だろ。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:34:52.66 ID:UIdy/7PbO
>>112
totoの目的はスポーツ振興と発展の為という大義がある
だから収益をあらゆるマイナースポーツの強化費用等に使われている
そこで成果を出したんだから出してやっても問題ない
繰越金から出せ!と言ったのは、溜まりに溜まった繰越金が毎回50億以上あり
1等の数が少なくて一向に減らない
今のシステムでは一生減らない
それならば関係者が不正して懐に入れる前に
女子に還元してやれば?と提案したんだよ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:35:11.34 ID:DupnkPsF0
でもみてると本当眠くなるよ 下手すぎて
男子はすごいわ
136名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:35:34.64 ID:rzz0EITd0
どうせ7月末になったら
なでしこのことなんて忘れられます
137名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:36:12.42 ID:YmyD9cBMO
>>119
まあけど厳しいよねえ。
女子代表のスポンサーならつきたいと思っても親善試合もテレビでやらないしワールドカップの年のみなら次はつくかもしれんけど。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:36:17.65 ID:jBZOJDoC0
>優勝しないだろうということで作った規定。

これ問題じゃね???
139名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:37:07.32 ID:L3ty9Os+0
>>138
下がるなら問題だが上がるならいいんじゃね
140名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:37:22.67 ID:3rIMErUt0
>46 はいだめ人間
141名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:37:48.37 ID:1im93WhO0
小倉とか田嶋の給料を削減して充てろよw
142名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:38:32.05 ID:exysL7520
FIFAが開催しているW杯なのに・・・。
これ以上ない大会でその姿勢かよ川淵('A`)
143名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:39:22.10 ID:UIdy/7PbO

それにしても女子の大会でドイツは負けて出てないのに4万5千超の観客が入るドイツは凄い
日本でやったら・・・
144名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:39:35.30 ID:IoCzwwrp0
>>134
そんなことじゃなくて、JFAの活動資金をtotoから出すことになるんだけど
それは筋が通らないでしょ
繰越金が減らないのと、それを別目的に使うのはまったく別の話でしょ

まあ普通の人は君のような考え方しないから、そもそもありえない妄想に反論してる
おれが虚しいだけなんだけど
145名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:39:38.95 ID:YHovPDOG0
totoBIGの金やれよ
1人3000万円
146名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:40:00.07 ID:DupnkPsF0
でも世界で2位か1位のチームが普通の男子高校生のチームにボコられるんだよね?
女子ってなんでスポーツするの? エアグルーブとかウォッカは牡馬に勝つけど
人間はダメやな
147名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:40:06.87 ID:JClGo2bW0
もっと一杯ボーナスあげてよ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:40:09.18 ID:zY3gE52P0
普段からA代表の儲けで海外遠征とかさせてもらってるんだから
正直そんなに上乗せ出来ないだろ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:40:25.21 ID:hc8O19Rg0
倍の300万くらいが妥当だべ

欧州の女子サッカーだって、そんな貰ってないんじゃないの?
150名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:41:40.97 ID:CnHXlfPQ0
>>146
女の子はスポーツしないで
綺麗に化粧して旨い料理作れたほうが可愛いよね
151名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:41:48.81 ID:FR9Mogg20
今たくさんボーナスあげても寄付しますとか兄貴ならいいそうだな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:42:03.27 ID:D0oz89wE0
>>149
おれもそのぐらいが妥当だと思う。
1000万とかはやり過ぎ
153名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:42:06.87 ID:6zrM+6St0 BE:319492883-2BP(0)
>>142
それならFIFAが賞金を出すのが筋だろ。
五輪と同じで運営サイドは賞金を一切出さないなら
運営はボロ儲けだなw
154名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:42:44.89 ID:nsHmw6du0
女子はW杯と五輪どちらが優勝の権威あるの?
155名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:43:44.33 ID:cRa3ekSIO
帰ってきたら出演オファーあるだろし今のうちに稼ぎまくったらいい、ビストロは出そうな気がするし
156名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:43:57.90 ID:XTsfq86i0
150万でも高い位だ。国内じゃ盛り上がってないし本人たちも安いの承知でサッカー選手なったんだろ。日本は男子サッカーには興味あるが女子サッカーには興味ない。いやならサッカー選手やめればいいだけ。女子サッカー選手にボーナス上げるなら東北の被災した人達に寄付しろ!
157名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:44:25.87 ID:DupnkPsF0
>>150
そう思うわ。今回もみんながすごいすごい言うから録画してみたさ
でも下手すぎて話にならん。普段から欧州サッカーとかよくみてるけど、レベルが違いすぎて・・・
女子はスポーツしたらダメや
158名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:44:37.65 ID:9Mq6u6QI0
澤って女性から見たらどうなの?
159名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:45:14.14 ID:qOOoHXOq0
選手すべての髪の色が安物の自己脱色なのか、コジキみたい。
みっともないから、顔だちよりそっちをどうにかしてほしい。
160名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:45:30.59 ID:31iSwXHY0
副賞 オレ
161名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:45:31.08 ID:CK10cfFfO
一人二千万円くらいやれよ
世界中に日本の女子の凄さを知らしめたんだからな
数百万ちっぽじゃ誰もサッカーやらないよ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:45:52.74 ID:UIdy/7PbO
>>144
何人かいるよ
よく読み返せば?
君の下にも・・・



ていうか、無理なことだと100も承知で言ってるんだが
それくらいの心意気を見せても罰は当たらんよ!ってことなんだがなぁ
それくらい偉業を成し遂げようとしているんだよ!なでしこわ
男子と比べてとかナンセンス過ぎる
連蓬が1位じゃなきゃダメですか?って言ったくらいね(笑)
163名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:07.07 ID:0lJ5KOfOP
しゃしゃり出るよな
164名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:11.09 ID:KmmU+8xm0
ソニーやらヒュンダイやらがアホみたいに金積んでスタジアム広告飾ってるが、
それくらいの宣伝広告効果があるってこったろ。
今でもFIFA公式のトップを撫子ジャパンが飾っとる。
登録選手全員で1億位は出してやれよ。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:40.86 ID:ZETCOlQj0
我慢できなくてとうとう出てきたか川淵w
166名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:50.15 ID:LeWc6bI10
ここに書き込んでる連中でなでしこリーグのチーム名を3つ以上言えるのはどれくらいいるんだろうなw
167名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:52.28 ID:rs2me4aPi
女子サッカーってのは
女の幸せがなんとなく遠い競技に思えるな
せめてボーナスつけてやってくれ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:54.83 ID:nsHmw6du0
>>157
女子のスポーツは女子に人気なのかもしれないね
169名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:46:57.65 ID:L3ty9Os+0
>>153
出すよ、男子なら30億ぐらい

でも女はね、放映権料も観客収入も一桁どころか二桁違うかもしれん
170名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:47:02.87 ID:w0HaDvnz0
これまで採算を度外視して強化を続けてきた結果。

女子の海外移籍サポート、男子の0円移籍といい、
いろんな方面から批判も受けて来ただろう。
壮大な構想実現のために頑張ってる協会をたまには褒めても良いと思う。
171名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:47:05.05 ID:8ljTuKwj0
環境良くしてやってくれ
172名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:47:33.62 ID:XglNjMcLO
スポーツしたら駄目といったらエロ目線種目もなくなるから駄目
173名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:47:54.37 ID:XTsfq86i0
中高生にボロクソに負けるレベルってのを知ると優勝しても凄い気がしない。1人50万位でいいだろ。
民間会社のボーナス平均位が妥当。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:48:26.58 ID:L3ty9Os+0
>>170
0円移籍で泣いてるのはクラブだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:48:38.04 ID:gxAZXzKP0
TOTOの金使え
176名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:48:50.64 ID:qOOoHXOq0
選手すべての髪の色が安物の自己脱色なのか、コジキみたい。
みっともないから、顔だちよりそっちをどうにかしてほしい。
177名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:49:15.72 ID:nb8OW3tb0
女子サッカーには興味ないが
サッカーの普及に役立つなら勝って欲しい。
相変らずのマスゴミのハイエナっぷりにはどんびきだけど。
178名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:49:51.71 ID:UIdy/7PbO

ところでJビレッジ使えないけど
どっかに代替施設つくるのか?

あそこはもう使えんだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:50:18.45 ID:YmyD9cBMO
どんなスポーツでも男と比べたら全然レベル違うのにサッカーだけなんでそんなにこだわるんだw?
100メートルとかでも女子なんて中学生レベルの記録だろ?
180名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:50:34.66 ID:D0oz89wE0
>>164
ソニーとかはFIFAのオフィシャルパートナーだから
FIFA公式大会では全てに広告が表示される。
別に女子だからとかは関係ない。
181名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:50:38.80 ID:exysL7520
>>153
FIFAから出るよ('A`)
182名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:50:48.14 ID:1PTL+k4TO
>>174

別に泣いてないかと
短期契約して使えない奴はクビにしてきたメリットもあったし
高卒とかを取ってたりもするし
183名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:50:54.06 ID:9Mq6u6QI0
>>178
堺のは?
184名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:51:00.79 ID:xGl/DDvv0
>>169
FIFAからの分配金基準で男子に比例させたら150万より少ないかもね
185名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:51:35.11 ID:ZETCOlQj0
>>178
清水と堺にでかい施設がある
186名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:51:56.15 ID:dBN4aqYd0
>>170
協会は0円移籍容認してるんだがな
岡崎の騒動の時、清水側を批判してたやんw
別に自分たちが損するわけじゃないからね
187名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:51:57.27 ID:w0HaDvnz0
>>174
協会、クラブを含めたサッカー関係者
だね
セル塩含む
188名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:52:07.84 ID:Ev5e+pTq0
小倉が上に乗せると聞いて
189名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:52:16.61 ID:IoCzwwrp0
>>162
まあ普通の人じゃないか、あまりものを考えない人なんだろうね
心意気があれば何しても善だってことはないよ、そういう考えで筋の通らんことしても
仕方ないよってこと
なぜ君の妄想が実現しないか考えたら分かりそうなもんだけどなあ
190名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:52:20.99 ID:XTsfq86i0
全力で応援はするがボーナス上乗せする事はない。本人達だって給料安い、人気ない事わかってる、好きでやってるんだろ。これで本人達が安いって文句言うなら引く。
だったら辞めろと言いたくなるし応援する気もなくなる
191名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:52:54.45 ID:WnjomKdz0
とりあえずお前がいうな
192名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:53:27.57 ID:EWx8T96x0
>>166
ガッタス、カレッツア、ベレーザ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:53:36.12 ID:xGl/DDvv0
>>178
栃木が手挙げた

http://www.jomo-news.co.jp/news/a/2011/07/13/news02.htm
Jヴィレッジ代替施設 誘致目指す・前橋の商工団体
194名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:08.48 ID:UIdy/7PbO
>>183>>184
そうなのか!?
じゃあ足りてるの?
195名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:14.46 ID:rY3axjCA0
安全な福島県産で野菜1年分とかな。
涙が出るほど胸熱な上乗せ支給。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:14.84 ID:ggttXJFM0
とりあえず女がスポーツするな
はしたない
197名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:18.43 ID:xGl/DDvv0
>>193
間違えた群馬だw
198名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:33.10 ID:oNxkvdb6O
男子が出場給で揉めてた時にブログで批判してたのは永里だっけ?
代表戦なんて自分は金払ってでも出たいとかなんとか。
もちろんこの人は辞退するんだよね?
199名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:41.11 ID:xE7qdkXe0
澤の顔面が大竹、野田、高倉レベルだったらメディアの扱いはどのくらい違ったのか?
と考えることもある
200名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:42.67 ID:XtwPc5j80
女子のサッカーのが面白い。
201名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:49.99 ID:PZkFkw9z0
>>134
女子サッカーの施設に金を出すのは可能でも
個人にお金を渡すのは無理
202名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:54:57.57 ID:VV0PG/SR0
>>190
応援の気持ちとして出してやれよ。タコ
203名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:55:07.00 ID:rY3axjCA0
>>200 素人目にはね。
204名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:55:48.15 ID:PZkFkw9z0
>>200
パススピードやプレッシャーが流石に違うしな・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:56:20.97 ID:GY6z64ltO
>>193群馬じゃん
206名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:56:40.54 ID:qOOoHXOq0
選手すべての髪の色が安物の自己脱色なのか、コジキみたい。
みっともないから、顔だちよりそっちをどうにかしてほしい。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:57:36.40 ID:FmiWjcD50
プロ化に失敗したのに今更現ナマ渡してもねえ・・・
食い扶持もろくにないのに
208名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:57:37.80 ID:9Mq6u6QI0
そういや、ナックル姫って、どこ行った?
209名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:57:40.96 ID:PRHWuDRsO
優勝したら一人一千万支給しないと俺は協会を許さない
絶対に許さない
支給されない場合、抗議で鮫島でオナニーするのを止める
絶対にオナニーしない
替わりに支給されるまで毎日、澤でオナニーする

210名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:57:59.42 ID:YmyD9cBMO
まあレベルがとか層がとかいろいろあるだろうけど優勝だけは上げてほしいけどな。
少なくともちゃんとした国際大会なんだし、オリンピックだってそれならマイナー競技ならそんなに簡単に金とれるか?って話でなんにしろトップに立つっていうのは偉大なことだよ。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:58:21.83 ID:oNxkvdb6O
>>206
高校野球みる方が向いてるかもしれない。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:59:10.61 ID:XTsfq86i0
男と比べると迫力ないし、流れも遅い。需要ないんだからボーナス出す必要ない。応援はするよ。だけど経済効果も特にない、人気もない女子サッカーに金出すなら被災地支援に使ってやれ!ボーナス反対
金欲しいなら日本帰ってきてから時の人的な感じでメディアで稼げ。
213名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:59:46.31 ID:WFt0kmLT0
>>198
W杯の優勝報酬の話だろ
次元が違うわ
214名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:59:48.91 ID:UIdy/7PbO
>>197
そうなんだぁ
東電が寄贈したって初めて知ったわ


じゃ次は国内企業で最も利益を出してるNTTにでも造らせるかぁ
グループで8000億の黒字だからなぁ
ドコモが儲け過ぎなんだが・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 19:59:52.37 ID:aDoEHjEs0
しかし協会の人間はどうしてこんなに偉そうなんだろう
男子のワールドカップだっけ?
選手をエコノミーにのせて役員がファーストクラスで渡航したのって
216名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:00:22.47 ID:B+xlBEuj0
優勝したら企業からカンパでもして500万位上げて欲しい
217名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:00:54.08 ID:aQvrZfG90
TEPCOの転換無記名社債で・・・喜べたのは震災前までか。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:01:04.23 ID:Tb2FMcxf0
田中将大「(斎藤佑樹が)選ばれたんですか?驚きました。ところで、最後の1人はどういう方法で選出されるんですか?」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310637918/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/
219名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:01:08.53 ID:PUwJhOdYO
>>208
マスコミに弄ばれるだけ弄ばれたあとなんか海外でやってるみたい
220名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:02:29.03 ID:6zrM+6St0 BE:319493546-2BP(0)
フィギュアスケートやバレーボールなど女子のほうが人気あるスポーツは
女子のほうが収入が高いだろ。
結局、強くなって人気が出れば露出度や広告効果が高くなって収入が増える。
なでしこリーグとやらも盛り上げてやれよおまいらw
221名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:02:39.65 ID:xQBpxVxD0
>>24
きっと芝が傷むって断られる
222名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:02:43.76 ID:FUbu6D1Ci
女子サッカーもキリンカップやれ。これからの成長コンテンツだぞ。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:02:48.49 ID:L3ty9Os+0
>>215
そりおゃオリンピック
224名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:03:11.58 ID:9Bw45NXz0
ボーナス上乗せよりコーディネーター雇ってスーツ着用最低限のヘアメイクと化粧の指導しろ
女捨てましたみたいな格好でメディアの前に出させるなよ

あれじゃ親が娘をサカ選手にしようとなんて思わんぞ
225名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:04:38.36 ID:4bVPrUPdP
優勝したら500万だって!

2位なら100万
226名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:04:49.26 ID:fokY5Q5j0
1人5000万ぐらい出せよ
普段たいした金貰ってないんだから少しは大盤振る舞いしろ
227名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:05:19.82 ID:aDr3jlwQ0
前回の女子W杯賞金総額640万ドル
優勝100万ドル、準優勝80万ドル

今回賞金総額760万ドル
228名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:05:33.06 ID:Tb2FMcxf0
川渕は、もちろん負の面があるとおもうが、
なんだかんだで、日本サッカー界をここまでもってきたのは偉業だな。

バスケとかラグビーと比べるとつくづくそう思う。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:05:59.71 ID:CDFZfsur0
>>5
マズゴミの扱いは勝ち馬に乗るにわかファンw
230名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:08:01.75 ID:aDr3jlwQ0
てか、今だって不遇だよ。
記事読むと解決したのかと錯覚しかねん。
今だって代表レベルでもアルバイト生活の人は多い
231名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:08:27.23 ID:oPrYDA6h0
一億ぐらいづつあげてもいいんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:08:44.80 ID:TL3Tr4560
澤ら、代表7人が在籍しているINAC神戸レオネッサは、北朝鮮系在日朝鮮人の大物が代表。

文弘宣 ムン・ホンソン 1950年兵庫県神戸市生まれ。在日2世。1973年朝鮮大学校工学部卒業。
1974年アスコホールディングス入社。社長を経て、2006年より会長。2001年11月女子サッカーチーム
「アイナック レオネッサ」会長就任。2007年コリア国際学園(KIS)理事就任。
87年には北朝鮮に約2万6000平方bの生糸工場を建設した。


在日の若者にどう生きてほしいか・・・
「どこの国に住み、どんな国籍を取っても、常にコリアンであることを自覚してほしい。21世紀に入り、
在日社会も変化している中、在日の世界にこもらず、活動領域を広めて、大きな夢を持ってもらいたい。
民族的アイデンティティーを保ちながら、世界で活躍する人材になる。これが私、そしてKISの願いだ」
233名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:09:42.88 ID:oPrYDA6h0
女子ユニが星付きになる可能性があるとかもう…射精しちゃうよな
234名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:10:03.63 ID:YmyD9cBMO
>>228
まあサッカーの世界での普及度とか強くなる難易度がバスケラグビーといっしょぐらいだったら川渕でもバスケラグビーと変わらないんじゃね?
235名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:10:04.32 ID:aDr3jlwQ0
>>232
日本人が支援できなくて情けない
236名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:10:58.64 ID:VdwaAiCA0
韓国てチームすら無いのかw
237名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:11:48.75 ID:VdwaAiCA0
とりあえず言っておこう

優勝おめ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:11:54.93 ID:XTsfq86i0
>>232
在日の若者には即刻日本から出ていってもらい、日本以外の国で頑張ってもらいたいです。はい。
それが純血な日本人の願いです。
239名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:12:30.55 ID:qdaJawJcO
アメリカには絶対勝てない
240名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:12:31.64 ID:VCOyn5lo0
小林製薬が間違いなく「さわやかサワデー」のCMオファーを用意して
沢の帰国を手ぐすね引いて待っている
241名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:13:29.81 ID:VCOyn5lo0
>>233
帝京か
スペイン代表か
ブラジル代表か
なでしこジャパンか

最後の一個で一気にオチがついた気がするのはなぜ
242名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:14:00.03 ID:H3spzdKJ0
なんだこのタイトルは

2発も入っちゃった♪監督の“なでしこ操縦法”ズッポリ!
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110714/soc1107141144002-n1.htm
『入っちゃうかな…入っちゃった』って感じだった」と照れ笑いする川澄
243名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:15:17.27 ID:6zrM+6St0 BE:372742447-2BP(0)
>>238
純潔な日本人というが、天皇だって歴史を辿れば朝鮮系だろw
244名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:15:42.96 ID:+XqfWfCN0
>>242
さすが糞蛆産経グループ
下衆が揃ってるな
245名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:17:05.62 ID:wWx70JzV0
>>243
何もルーツは朝鮮だけではないのよ。日本は
246名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:17:39.39 ID:+XqfWfCN0
>>232
こんな胡散臭い奴のクラブしかないのか
まともな企業が手を引いてしまって・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:17:55.94 ID:0Ymrfr3c0
>>242
なんちゅう下品な記事
東スポでもこんな記事書かねーぞw
248名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:18:00.23 ID:4OiTNfTGO
川淵は日本サッカー最大の功労者

これだけは間違いない
249名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:18:12.07 ID:+tisJxxY0
>>46
物凄い才能を持った美人も集まるかも知れないぞ!ポジティブに行こうぜ
250名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:19:01.33 ID:PhRuzlzr0
ちなみに女子W杯優勝賞金は100万ドル、2位で80万ドル
男子W杯はベスト16で900万ドル、優勝すれば3100万ドル
251名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:20:23.96 ID:PZkFkw9z0
>>250
FIFAあんま儲かってなさそうだな
252名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:20:24.89 ID:fHBqFESg0
優勝したら1人1億くらい出してやれ!
女子サッカー人口増えるぞ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:20:33.65 ID:e92HG6Or0
帰国してからチャリティーで紅白戦行えば良いのでは
収益の半分は地震の被災者へ寄付、半分は選手に配分
254名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:21:45.31 ID:gL93MxHLP
>>24
澤が出れば、下手すればヴィッセルより客呼べるんじゃね?w
255名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:22:03.11 ID:XTsfq86i0
>>243在日君か。日本人と朝鮮人の遺伝子は別物、医学的に証明されてる。
在日君は朝鮮に早く帰りなさい。
日本の経済、科学全てにおいて羨ましいのはわかるけど君達は朝鮮人なんだから。祖国に帰りなさい


256名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:22:03.64 ID:xGl/DDvv0
>>228
女子の強化と普及に協会が力入れだしたのは川渕が会長になってから
257名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:22:13.91 ID:+XqfWfCN0
男子代表への報奨金は増やす必要ないという立場だけど、女子には出してほしいね
258名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:22:23.29 ID:m9onXzPo0
わあ、オリンピックの時届かなかった100万には届いたんだ、よかったな
これぞ一晩100万の女の子達かwゴールデンガールズだな!

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3451.jpg
さあ脱衣麻雀だとするとあと一枚!!!!w
この難攻不落の伝説のゲームでよくぞここまできたもんだ
259名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:22:27.87 ID:KX56JcqF0
>>253
誰がカネ出して見に行くんだ?
女子は無料でも客来ないんだぞ?
260名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:23:04.04 ID:SIPnT16uP
男子の人気もこのまま維持して欲しいな。男子のサッカー人気が低迷すると、協会の収益が激減して、
女子の強化費用が出なくなって、女子も悲惨な目にあう。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:23:46.54 ID:6zrM+6St0 BE:119810333-2BP(0)
>>250
男子の31分の1か。偉い格差だなw
FIFAは男子のほうの利益を女子に少し分けてやるとか
もっと工夫できると思うが、そんなことはお構いなしなんだなw
262名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:23:49.64 ID:ss3p/vGr0
五輪の個人種目金メダルで500万だろ?
500はださんといかん
263名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:24:58.46 ID:G112ehoD0
どうせ負けるんだろ・・・
スペインにもぼろ負けしてフランスにはまあまあ善戦して、やっぱりアメリカにもボロ負けするんだわ
サッカーで日本人が頂点取れるわけねえよ
264名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:18.18 ID:SIPnT16uP
>>24

Jと連動ってのは良いね。浦和とか新潟とかは女子サッカーにも力入れてるけど、
財政状態は楽じゃないからな。

もっと、Jを見に来てくれる人が増えれば、女子の受け皿も増えるのになあ。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:23.48 ID:XTsfq86i0
どこのスレにでもチョンって沸くんだな!きもちりぃー
日本に絡んで来ないで欲しい

在日は強制送還、チョン国とは鎖国して欲しいよ。迷惑でしかない
266名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:32.03 ID:+XqfWfCN0
>>261
それだと男子サッカーは強いけど女子サッカーが弱い国から不平が出るよね
267名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:39.27 ID:4aeYFMSS0
女子はカツカツの生活してる奴多いから
一人一千万支給してやんないと
268名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:40.60 ID:PhRuzlzr0
>>251
W杯関連の放映権収入は4年で2000億以上らしいから十分儲かってんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:43.64 ID:rEqsuoiy0
頑張って女子サッカーを日本で盛り立てていけば、層の厚さから女子選手の
顔面偏差値はみるみる上がり、いろんな面で楽しみが増えると思う。
270名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:25:59.00 ID:rTw8pdf70
女子サッカーを徹底的に冷遇したくせに・・・
コイツ最低だわ、やっぱり(怒
271名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:26:31.86 ID:ss3p/vGr0
もう誰も男子Jリーグはみなくなるわ
低レベルってことがバレた

つうかサッカーに関係なくこれから日本男性はかなり窮屈な生活を送ることになるだろうね
日本の有能さは女性>男性ってことが世界に知れ渡った
272名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:26:41.76 ID:He5cTHDOO
金額は倍にして室伏との種付権も与えるべき
273名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:26:43.71 ID:aDr3jlwQ0
>>253
大会終わっって一月半後に五輪最終予選。これが過酷。
帰国後はすぐ休養してふんどし締め直さないとW杯は獲ったものの、
五輪予選落ちなんて笑えない事態が十分ありうる。
274名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:26:54.36 ID:aZbe4I430
>>262
日本は五輪金メダルで300万円だよ。
これを基準にすると女子サッカーで一人当たり100万円の報酬金でも多いほうかもしれない。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:27:14.56 ID:CvMD8qrjO
>>253
女子サッカーはこの夏は日程がかなり厳しいのよ〜
9月頭には女子サッカーのロンドンオリンピック予選が中国である
中国、オーストラリア、北朝鮮、韓国とかと2枠争って、しかも中1日なんて日程もある
276名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:27:23.88 ID:z6EzoXrcO


なんでW杯なのに
メダルっていうの?

男子はないよね
277名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:27:36.05 ID:UOYKzKfQO
>>261
観客動員も動くお金も段違いだからな。
世界最大規模の大会と比べれば見劣りするのは当たり前。
278名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:27:44.14 ID:6zrM+6St0 BE:239619492-2BP(0)
>>255
なんだそのレッテル張りはw
天皇自身がそう発言しただろ。
人種差別は俺は嫌いなので日本人でもそういう発言する奴は嫌いなだけだ。
279名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:28:00.60 ID:QZ3BiANL0
年収の数倍の報酬出したら怪我で選ばれなかった人とか監督の好みで選ばれなかった人との格差が大きくて今後ギクシャクするぞ
280名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:28:05.65 ID:Oty2qGZz0
>>269
スポーツはブスの生きる道だろ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:28:25.02 ID:3e9CNqk20
はした金じゃなく
ちゃんと雇用保険入る仕事世話してやれ
282名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:28:27.81 ID:+XqfWfCN0
>>273
ワールドカップの価値の方がオリンピックより高いよ
落ちたら落ちたで残念だけど仕方ない
283名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:28:30.78 ID:hli3dHZj0
そらそうよ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:29:05.67 ID:xGl/DDvv0
>>261
アメリカ以外プロリーグとして成立してる国もない状態なんだから
あれだけの舞台装置整えてちょっとでも賞金出るだけで
各国の選手たちは喜んでると思うけど
285 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/14(木) 20:29:08.12 ID:b28Bbuoa0
スポンサーがつくといいなぁ
リーグが潰れそうだよ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:29:14.90 ID:zmErzEenO
>>276
カップ戦だからカップだな。
個人にもミニカップみたいなの来るし。
287名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:29:32.62 ID:x0zJoEq80



未明のなでしこ中継視聴率 ( BS含む ) 、TBSゴールデン寒流 「 チャン ・ グンソウSP 」 の倍以上も高かった! 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310631989/1


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/14(木) 17:26:29.52 ID:cBwjDVC+0

 > http://img.2ch.net/ico/nono_hako.gif
 > TBSゴールデンより高い!なでしこ未明の中継で驚異の視聴率
 > http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110714/enn1107141600014-n1.htm

 > 日本が初の決勝進出を決めたサッカー女子ワールドカップドイツ大会のスウェーデン戦で、
 > フジテレビ系が中継した14日午前3時35分から午前5時までの平均視聴率は、関東地区5.4%と、
 > 深夜未明の視聴率としては異例の高さとなった。

 > 深夜未明帯の平均視聴率は通常1%台かそれ以下が普通で、5%超は極めて高い。
 > ちなみに13日午後7時のTBS系番組「ファミ☆ピョン チャン ・ グンソウSP 」は3.9%で、 ← ★★★
 > ゴールデン帯にもかかわらずサッカー中継より低かった。

 > 同試合はNHK・BS1でも中継され、NHKによると、午前3時10分から同5時までの平均視聴率は3.2%。

 > 午前5時以降の平均視聴率は15日発表される。


288名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:29:58.95 ID:Kth1ToL/0
国民から募金集めれば10億円は行くんじゃないか?
優勝するなら俺は3000円くらいなら出してもいいぞ
決勝行っただけでも1000円は払ってもいいくらい楽しませてもらった
289名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:01.84 ID:PhRuzlzr0
>>282
それは男子だけで女子の場合は五輪の方が価値高いんじゃない?
290名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:04.91 ID:LnQApwt6O
ええことやね^^
291名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:07.60 ID:gL93MxHLP
>>276
おそらくだが、女子サッカーだとオリンピックの権威がWCと大差無いので
自然とメダル=3位以内とそれ以下で格差があるという認識が強くなったんだろう。
男子のWCだと3位決定戦がエキシビジョンみたいなもんだから
メダルがどうとかは言わない
292名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:15.37 ID:/7ADD7cv0
>>285
女子リーグは儲かってないんだから潰せよ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:16.50 ID:KXarATJpO
金銭の為にプレイしてないだろうが、報いる所にはきっちり報いるべき
294名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:48.24 ID:s2v/wxYQ0
>>282
いや女子は五輪が最高峰の大会なんだよ。欧州勢はWCが五輪の予選も兼ねてる。
女子は昔からそういう風に運営されてる。男子と違うんだよ。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:55.29 ID:z6EzoXrcO
286だよね
なんでメダルっていうんだろ

違和感あるな
296名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:55.81 ID:SIPnT16uP
>>271

在日の野球豚はさっさと寝ろよ。

男子がポシャったら、女子の強化費用も出なくなるだろ。

↓在日野球豚の実態
http://keisatuchosen.blogspot.com/
297名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:30:57.54 ID:IGV9Pcz+O
ちょっと国から出してやれば?
被災地支援を感謝する横断幕は結構効果あったと思うよ
決勝まで目一杯やれるしね
日本のイメージよくなったと思う
298名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:31:02.38 ID:FJzNLOCg0
アメリカに勝てば、一ヶ月はもてはやされるだろう。
当然、菅総理はイメージ回復に利用しようとするだろう。
299名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:31:21.80 ID:+tisJxxY0
>>279
報奨金upだけでは根本的な解決にはならないもんな
今度近くでやってたらなでしこも観に行ってみよ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:31:28.83 ID:Oty2qGZz0
>>273
しかも最終予選4戦あるけど3戦目まで中1日とかいう日程だからな
301名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:31:45.56 ID:EIiZHlxr0
鮫島には俺から特別にボーナスだすぞ!
302名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:31:58.60 ID:LKvlkxTQ0
>>1
川淵は菅直人と同じ臭いがする。
303名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:11.49 ID:gL93MxHLP
>>294
オリンピックはマイナー競技の祭典(陸上は除く)
そういう意味では、女子サッカーはまだまだマイナーなんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:18.73 ID:W/UHa6j/0
おまいら大変だ! またセシウム牛42頭の牛出荷



【原発問題】餌のわらからキロ当たり9万7000ベクレルの放射性セシウム検出…既に42頭の牛出荷・福島の畜産農家 [7/14 20:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310642177/

305名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:19.17 ID:YgiZ8jjfO
PKかフリーキックで
プラスアルファのボーナス決定しろよ。

1000万円かパジェロかタワシ。
306名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:34.70 ID:xGl/DDvv0
>>302
川渕は有能な独裁者
菅直人は無能
307名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:37.71 ID:d9wTg+St0
>>276
W杯の表彰式見たことないの?
優勝チームには優勝カップと選手に金メダル。
準優勝チームには銀メダルを授与してるじゃん。
308名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:32:51.01 ID:ss3p/vGr0
Jリーグにお金払うくらいならなでしこリーグにお金払うってサッカーファン増えたと思う
ラモスも技術的には男子より遥かにレベル高いって言ってたね
309名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:33:00.60 ID:fdmK6WV00
 
   【予想】

  アメリカ2-0日本
310名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:33:23.98 ID:gL93MxHLP
>>302
流石にそれは無い。
川淵は悪い事もしたが功績もかなりのもんだ
管には何も無い
311名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:33:34.24 ID:x0zJoEq80
>>291
>女子サッカーだとオリンピックの権威がWCと大差無いので

それ、
五輪どころかアジア大会も国をあげて重視し、
種目別の世界選手権では認めない兵役免除をアジア大会金メダリストにも与える姦酷と、
死那畜と、日本の団塊おっさんだけの基準じゃね?

観客動員数も、世界のマスゴミの取り上げ方も、
なにより全世界のTV視聴者数やサイトのPVなんざ、
女子でもWCは五輪の10倍以上だぜ、
10億の人口抱える死那畜でやった北京五輪と比較しても
312名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:33:41.39 ID:UOYKzKfQO
>>271
そういう事を世間一般で言ったら笑われるから、ここで十分に言っておけw
313名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:33:56.72 ID:A9Jp6jk40
フジが食いついてきたから勝っても負けても韓国絡めてくると思う
314名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:17.63 ID:uofGbe0b0
川渕が、
「アメリカに勝って欲しい」
っていってたけどなんで?
315名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:24.27 ID:DTxKBrnMO
toto資金で1000万くらい上げろよ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:36.24 ID:dGOxLaJK0
サッカーw
317名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:39.80 ID:3KXjaenZ0
>規定では優勝なら1人150万円、準優勝なら100万円だが

安いなw
協会だけ大儲けで選手がかわいそう
318名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:41.42 ID:+XqfWfCN0
>>289
FIFA主催のワールドカップとIOC主催のオリンピックなんだから、
サッカー界ではワールドカップの方が上という価値でしょう
日本のマスコミはオリンピックが上でしょうけど

>>294
> 。欧州勢はWCが五輪の予選も兼ねてる。

だからこそワールドカップのほうが価値が上なんでしょ
ちゃんとした予選もやらずにワールドカップのご褒美的位置づけ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:44.39 ID:NIW0ViHf0
俺は金は要らない、鮫島さんを下さい!
320名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:47.22 ID:uDRiSWid0
男子と同じ待遇の大ぶるまいもいいが、持続可能なビジネスとのバランスは、
大事だろ。
321多重人格者:2011/07/14(木) 20:34:54.27 ID:YNd3/KQd0
頑張った分の報酬あげたいのは分かるけど、
果たしてここだけでパッと大金出して本人達のためになるのだろうか

生活を犠牲にし、夢を追いかけて絶頂にたどり着いた
それだけでいいじゃないか
322名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:34:58.75 ID:C4uyB5i50
ボーナス500万円+ジローラモにイカセテもらう
323名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:35:14.65 ID:Rw3hSOq00
女子だけでなく日本サッカーは給料安い
324名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:35:29.38 ID:dBN4aqYd0
>>308
その女子サッカーを普段から見てる連中の多くがJサポと掛け持ちしてるのが現状なんだけどね
325名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:35:31.68 ID:xGl/DDvv0
>>317
儲かるわけ無いだろ
女子代表事業はどう考えたって赤字だ
今後どうなるかは分からんが
326名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:35:42.74 ID:s2v/wxYQ0
>>311
世界の女子サッカーの歴史を見れば女子の場合は五輪が最高峰であるのがわかります。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:36:31.66 ID:gL93MxHLP
アジアの五輪予選もたいがいだが
欧州がWCで五輪予選兼ねるってのはもっと酷い
準々決勝でアメリカやブラジル、日本みたいな
他大陸の強豪とぶつかったら目も当てられん

実際それでドイツが死んだ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:36:51.02 ID:PZkFkw9z0
>>268
すまん書き方が足りん買った。
女子W杯でFIFAは利益出てないのかなと
329名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:36:52.25 ID:3mxSL4LZ0
>>323
やきうに比べれば人気ないからね
客をどれだけ呼べるかだから仕方が無いな
330名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:36:55.56 ID:aDr3jlwQ0
>>282
どちらが上とか関係ない、
やっと注目浴びだしたのにまた4年後、なんて楽観できる状況じゃないのよ、日本の女子サッカー界は。
東電休部で実業団チームがなくなり、ベレーザはプロ契約廃止。
INACみたいないつまで続くかわかんないところに選手が集まらざるを得ない状態
今のうちにスポンサー企業のひとつでも二つでも付けないといけない
331名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:07.47 ID:+XqfWfCN0
>>325
A代表で稼いだ分が女子やら若年層強化に回ってるからね
332名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:08.58 ID:x0zJoEq80

>>294

予選免除なのはWCの翌年が五輪で、プロ選手は所属Cの関係で、五輪むけに2年連続で召集すんのが難しいからだろ
つまりこれをもってしても 

 ワールドカップ >>>>> | ∞大の壁 | >>>>> 五輪


世界の現実の注目度も比較してみろ

>>311
>>311
>>311
>>311
>>311


333名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:13.09 ID:SIPnT16uP
>>317

今年は震災の影響もあって協会も赤字だけどね。

金になる国内親善試合に海外組を呼ぼうとすると、アホがケチつけるからな。
ファンは強化費用は湧いて出てくるもんじゃないってことを少しは学習せんといかんね。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:26.87 ID:zzHEAoIK0
韓国にコロニー落としてぇ
335名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:33.89 ID:1PTL+k4TO
>>317

というか男子の分を女子に回してるんだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:36.11 ID:+XqfWfCN0
>>326
歴史も何も女子ワールドカップの方が先に出来てるよ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:48.95 ID:+qJyjtoL0
「上乗せされると思うよ。あっ言っちゃったね。」
338名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:54.82 ID:L3ty9Os+0
>>317
女子は持ち出しだよ
339名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:37:56.56 ID:sArE4RJjP
優勝しないと思ってたら普通高めに設定しないだろうか
340名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:38:10.01 ID:uXQAgamn0
澤と不動を結婚させたかったんだが、不動産先に結婚しちゃうな。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:38:46.38 ID:A9Jp6jk40
女子サッカーの実力に比例してプロスポーツとしてお客が入り収入が上がるのかというと
正直残念な状況なんだよな・・・
女子プロ野球見に行った人いる?
342名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:38:50.45 ID:SIPnT16uP
>>324

そいつは野球豚だから相手にするな。
そいつのレスを検索すりゃ、サッカーを何も知らない荒らしだってことがわかる。
Jクラブがつぶれれば、お抱えの女子チームもつぶれるということすら理解できん低脳だからな。
343名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:39:14.48 ID:xGl/DDvv0
>>331
その通り
キリンカップを金儲けと切って捨てるのは簡単だが
A代表が金儲けないと女子や年代別の強化もままならない
344名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:39:21.95 ID:+tisJxxY0
>>318
サッカーでは優勝以外に順位により得られる付加価値を儲ける事が多いもんね。
CL優勝でCWCの出場権が得られるけれど、別にCWC>CLと思ってる人はいないだろう
345名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:39:31.29 ID:PhRuzlzr0
>>328
そういうことね
日本もそうだけど女子サッカー自体ビジネスとしては成立してないかもね
346名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:39:57.13 ID:dGOxLaJK0
メス豚の球蹴りなんぞ、何が楽しいんだよw

予選リーグ1勝、決勝T1勝。たった2勝でベスト4にいけるぬるい大会だろw

甲子園の方が100倍熾烈な競争があって面白い。

球蹴りは足が太くなるから、やめたほうがいいぞw
347名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:40:02.41 ID:WB1Oubw00
どう考えても結婚出来なさそうな顔面の人には
3倍あげてくれ。
348名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:40:33.96 ID:ukrC35Ec0
アメリカにはブストスがいるから優勝は無理だな
あいつは1試合で4点はとるからな
349名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:40:53.40 ID:zHEb+Af60
次の対戦国アメリカ

・FIFAの世界ランクは2008年3月から1位をキープ
・日本は過去に米国と22回対戦し、3分19敗
・米国の女子サッカー人口は約800万人。4万人弱と言われる日本の200倍
・子供の「習い事」として定着し、「少女のおよそ3人に1人がサッカーをしている

http://www.asahi.com/sports/update/0714/TKY201107140163.html

澤穂希(キングサワ)

3度のオリンピック、4度のワールドカップ出場

若い頃はトップ下で日本代表の中心として活躍し、現在はボランチとしてゲームメイクを行いながら、日本代表の精神的支柱となっている。

また、現時点でワールドカップ得点王トップタイ

代表ゴール通算でペレや釜本を追い抜く

どう見ても日本が世界に誇るレジェンドだろ…

350名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:40:55.61 ID:z6EzoXrcO
307見たことあるけど
マスコミはこんなにメダルメダルって強調しとた?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:41:22.09 ID:YgiZ8jjfO
>>317
>>規定では優勝なら1人150万円、
>>準優勝なら100万円だが
>安いなw
>協会だけ大儲けで選手がかわいそう

高額年俸を貰ってる野球選手の
ヒット1本の値段よりはるかに安いw
352名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:41:48.74 ID:ojw7luYn0
全員対象なら400万が妥当じゃね
後はMVPやら記録に応じて200〜400くらい上乗せか
スポンサーがつけば大きな苦労は無いんだけどな
353名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:42:52.93 ID:UOYKzKfQO
>>346
ソフトボールを見捨てた野球に言われたくない
直に女子サッカー>ソフトボールになるのも目に見えてる
354名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:43:46.43 ID:ojw7luYn0
メンバーはドイツやらで積極的に婿探ししてハーフのサラブレッドを排出してくれ
向こうの方が引退後もサッカー関わりやすいだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:43:51.86 ID:w0HaDvnz0
>A代表で稼いだ分が女子やら若年層強化に回ってるからね
そういうのって、健全な成長には重要
「稼いでるのは俺だから」って利益を独占して持ち逃げする経営者や団塊は異常
356名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:44:02.40 ID:SIPnT16uP
>>343

親善試合に本田を呼ぶなとか、長友呼ぶなとか、言ってるアホがいるけど、
客が集まらなきゃ女子や若年層の強化費用も出ないことを理解できないアホが多いんだよな。

キリンカップがいかに重要か理解せんとな。

しかも、サッカー協会は財団法人だから貯蓄できないんだっけ?よう、わからんけど。
もし、そうなら、収益が減ったその年からいきなり女子サッカーとかピンチに陥る。

女子サッカーのための金儲けと割り切ってでも、海外組を呼んでの国内親善試合も定期的に行う必要は
あるんだよ。
357名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:44:02.33 ID:ss3p/vGr0
澤は男子に混じっても代表になってただろうね
男子は中村俊介wとかなれたレベルだし
358名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:44:05.93 ID:Oty2qGZz0
>>349
WCは5回目やで
359名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:44:06.02 ID:A9Jp6jk40
ひとりかわいいコが活躍したけどそのコはほどなくスポンサー付きそうだなwww


後イケメンのコも
360名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:45:01.47 ID:gL93MxHLP
男子サッカーはドイツやスペインを目指すのだろうけど
女子サッカーはアメリカを目指すべきだろうな

競技人口800万は驚異的だし、それだけいれば指導者の需要は莫大
元なでしこやリーグでプレーした選手の再就職先には困らないだろうし
スパイクや用具メーカーからのスポンサー収入も大いに期待できる。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:45:15.95 ID:uzVlQywSO
川淵「優勝したら全員に1000万、準優勝なら500万だな」


※但し単位はウォン
362名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:45:30.50 ID:1PTL+k4TO
>>356

長友や本田がそこまでする必要はない
363名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:46:10.46 ID:QZ3BiANL0
>>351
女子野球選手よりは遥かに恵まれてる
364名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:46:51.60 ID:pjvAkPMj0
ガンガン盛れよ!
365名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:09.40 ID:A9Jp6jk40
女子野球はナックルのコと片岡あゆみあたりが来てれば少しは話題になったのにな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:11.08 ID:my3YbDdx0
>>314
ここ2大会はドイツが勝ってるけど、現場が女子サッカーの始祖にして
王者と認識しているのはアメリカだからじゃないかな。
367名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:36.10 ID:SIPnT16uP
>>175

toto資金とか言ってるけど、totoの収益からサッカー界が得られる資金はごくわずかだよ。

知ってるか?toto資金から一番金をもらってるのは、totoに猛反対した野球界なんだぜ?
さんざん反対したくせに、totoが始まるともらえるものはもらっておくとばかりに、
色々な野球団体がハイエナのように群がって、toto資金を吸い取ってる。
この金満スポーツに金を回して、女子サッカーにはtotoから殆ど金がまわってこない。

いかに、野球がガン細胞的な存在かがわかるだろ。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:47.35 ID:0KXfrbRPO
>>346
そのメス豚とやらにすら劣るのに、あなたは言だけは威勢がいいですね
369名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:51.51 ID:1ogLuVKIO
>>308
とんでもない嘘つきだなw

男より技術はあるのに中学生にボコられるのかよw

でも中村俊輔が日本最高の選手とか言ってたから感覚がイカれてるだけなのかもなw
370名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:47:58.95 ID:VxkRZQpw0
なでしこリーグも企業頼みだったけどさすがにお金が出なくなった。
だから協会がJクラブに女子チームも持つように要請してたはずなんだよな。
まあJクラブもきついんだけど
371名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:48:15.62 ID:uofGbe0b0
給料の高さと感動は比例しないんだな。

サッカー女子>サッカー男子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球

みてたらそうおもう。
372名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:48:50.05 ID:Tqz3XfXC0
ボーナスよりロンドン五輪まで強化育成設備費用増やせよ
373名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:49:44.24 ID:H/NSEQcgO
>>361
むしろ安くなっちゃってるじゃねーかw
374名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:49:59.34 ID:wU+SUhHkP
>>314
「(日本が)アメリかに勝って欲しい」
って意味だと思う。
375名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:50:16.12 ID:92LU01vC0
倍は出せ
376名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:50:33.46 ID:s3Wyrduc0
絶対資生堂ツバキのCMオファーが行くと思う

アップがあるのは鮫島ちゃんや川澄や安藤くらいかもしれないが
377名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:50:44.43 ID:dXaXZLcz0
とりあえずW杯明けになでしこ見に行ってみるわ。
神戸近いし。
378名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:51:04.03 ID:SIPnT16uP
>>314

ドイツが近年連続優勝して、ランク1位、アメリカはランク2位になっている。
しかし、歴史的に女子サッカーを牽引してきた女子サッカー大国はアメリカなんだよ。
競技人口も多いし、プロリーグもあった。

男子で言うところのブラジル的存在なんだよ。
379:2011/07/14(木) 20:51:29.59 ID:65C9gurj0
小倉「えっ?」
380名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:51:49.47 ID:+XqfWfCN0
澤兄貴のわんわんこ的可愛さがもっと世間に認知されれば・・・
381名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:52:00.99 ID:YmyD9cBMO
>>369
まあ技術じゃ筋力差はどうにもならないからボクシングとか階級別何だけどなw
382名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:52:03.90 ID:UOYKzKfQO
>>372
俺もボーナス増やすより今後に繋がる様にした方が彼女達は喜ぶと思う
まぁ、多少のボーナス上積みはしてあげるべきだけどね
383名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:52:13.53 ID:8De7RjGDO
>>370
正直キツい
代表はともかくJは男子本体だけでギリギリだし
これで女子チームにスポンサーつけばいいんだけどな・・・
384名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:52:40.83 ID:Vvs7HDGRO
めでたい話だが女子サッカーって見る気がしない
しょうがないけど女の金切り声が無性にイラッとしたから
すぐチャンネル変えた
385名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:53:40.68 ID:SIPnT16uP
日本で一番金もってるスポーツが野球。

その野球にtotoから回してるお金を、全額女子サッカーに回せばいいじゃん。
さんざん、totoに猛反対したくせに、totoの金を野球界が吸い取りまくるってどういうことだよ!
386名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:54:30.13 ID:s3Wyrduc0
代表スーツぐらいどっかスポンサーついてお揃いで作ったれや
みんな私物っぽいバラバラのスーツ着てて
田舎の就活生みたいじゃないか
387名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:54:40.34 ID:Rw3hSOq00
自分は正直女子サッカーって〜っていう自分語り多いよな
誰も聞いてねえよ
388名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:55:15.61 ID:ztyHZW7LO
南米選手権参加決断問題のゴタゴタを
帳消しにしたんだから上げるのは当然
389名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:55:24.86 ID:T5wMDQvU0
男子の報奨金って南アW杯の賞金だろ

女子の報奨金が男子に比べて少ないとか文句つけてる馬鹿はなんなんだ?キチガイフェミ?
390名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:55:56.69 ID:0B/hZ6U30
金より男を紹介してやれよ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:55:59.61 ID:gL93MxHLP
>>381
男同士や女同士だと、体格で大きい方は俊敏性やスタミナ、テクニックなどで
問題を抱えやすい傾向があるんだが
男と女だと男の方が体格がある上に俊敏性もテクニックも高いから勝負にならんのよね
なでしこがデカイ北欧女を倒すのとは全く条件が違う
392名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:56:29.57 ID:+tisJxxY0
勝敗と技術は直結しないよな
男子より上手い(スキル限定)女子も恐らくいるだろう
それ自体は全く不思議な事でもなんでもない
393名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:56:30.95 ID:gBwgkyQ30
マナたんには2000万くらいあげてもいいよね
394名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:57:00.53 ID:uDRiSWid0
>>380
川澄は、小動物ぽいな

澤兄貴は、雑種犬ぽいな。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:57:05.98 ID:8De7RjGDO
>>372
予算枠はちゃんと確保してるんだから文句言うなよ
監督コーチスタッフの給料も経費も何もかも協会全額負担で合宿や強化試合
若年層強化までやってる
これだけでも他の種目よりよっぽど恵まれてるんだぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:57:06.45 ID:3jIa8xIR0
いつの間に名誉会長なんて作ってたのよ
397名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:57:09.03 ID:IB+jCbGA0
永里はいらないらしいよ
398名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:57:28.43 ID:9fUXmMYi0
役員の給料を譲ってくれれば話が早いのだが。
この機会に良いスポンサーがつくといいな。
399名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:58:00.26 ID:jXAwQJ6bO
女子サッカー番組でも作ってあげた方が喜ぶんじゃね
400名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:58:04.66 ID:ix6s8P6Z0
澤の目を大きくする手術代を
401名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:59:04.60 ID:SUKl9xroO
もまえらの棒と茄子も献上汁
402名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:59:11.06 ID:YmyD9cBMO
>>391
まあ男子と女子じゃ根本的に筋肉の搭載量が違うからね。
403名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:59:50.54 ID:Rw3hSOq00
技術的には男子より女子のほうが上手い選手なんていくらでもいるだろうけど
男と女が戦ったら技術とかそういう問題じゃない
下手したら軽くぶつかっただけで骨とか折れる
404名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 20:59:57.44 ID:eONavIQv0
>>346
グループリーグ2勝だな。
甲子園に出場したことある人なんて、何万といるけどね。
それほど熾烈ではないよ。100点取られる学校も参加できるし。
参加校少ない県なら、大阪など関西からちょっとうまいヤツ引っ張ってきたら
すぐ甲子園出れる。
甲子園に出場した学校の半分の球児が関西出身だというデーターもあったな
405名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:00:05.99 ID:Yma1VGjWO
みんなあーだこーだレスしてるが、このスレにレスしてる奴のうち金払って女子サッカー見に行ったことある奴殆どいないだろw
もっと報償金やれとか女子サッカーの環境良くしろとか言うならまず金払って見に行ってやれよw
406名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:00:32.31 ID:ZHuaPn+/O
優勝したら一人5000万ぐらい出せよ!
JFAの年間予算は数百億だってのは知ってるんだぞ?南米選手権も無くなったし余裕じゃん!
407名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:00:55.43 ID:6zrM+6St0 BE:266244454-2BP(0)
>>384
女子プロスポーツが成功する鍵は、女がいかにそれを見るか、応援するか、目指すかにかかってると思う。
男がそれを見ようが見まいがあまり関係ない。人間の半分は女なわけだし、女にだけでも人気が出れば
興業として成立するよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:01:04.50 ID:6mK78VYD0
100%選手に渡される保証があるなら俺の財布から10万出してもいい
409名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:01:21.51 ID:YmyD9cBMO
まあ技術的にすぐれてても筋力が足りなくてプロでダメだった選手は男も多いんじゃないの?
玉乃なんて典型的。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:02:00.88 ID:PZkFkw9z0
協会多分女子単独だと赤字なんだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:02:05.05 ID:45iuW/Wa0

まあ、一人800万くらい上げたいけどな。
女子W杯の賞金次第だろうが。
412名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:02:27.52 ID:0KXfrbRPO
>>394
> 澤兄貴は、雑種犬ぽいな。
そこがいいんだよな〜、一緒に走り回りたい
確実にこっちが先にバテて、兄貴に引っ張られるオチが見えるw

顔の造作はぶっちゃけ残念クラスだけど、
笑顔のキュートさがハンパないよ澤兄貴
413名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:03:54.01 ID:PhRuzlzr0
>>407
純粋にサッカーを楽しむだけなら女子サッカーより高校サッカーの方が面白いんだよね
414名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:00.86 ID:jc/dxF/5O
優勝してたったの100万ぽっちかよ


天下りの糞役人とか協会の老害なんか数億貰ってんだから

選手に還元しろ鼻くそ
415名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:02.27 ID:YmyD9cBMO
まあ技術さえあればなんとかなるなら40ぐらいのプロもっと多いだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:04.58 ID:E+Rf+yifO
女子うまくてびっくりした。攻めの姿勢は男子も見習ってほしい。
417名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:07.56 ID:gL93MxHLP
結局アメリカのプロリーグも駄目だったわけだし
ドイツも今回のWCをテコにプロを立ち上げようとしてる位
(日本が見事腰を折っちゃったが・・・)

女子サッカーの大国ですらこんな状況で
日本で上手くやるのは凄く困難だと想像できるよな
418名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:28.16 ID:wbXhlRX50
養ってる身でありながらブツブツ言われる男子や協会も気の毒だなw
419名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:50.70 ID:1ABkK9GZ0
>>394
兄貴、わさおに似てね?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:04:53.78 ID:8Sf0Zn+GO
まずなでしこで回収出来ないのにどこから捻出するのだ
協会はなんか信用出来ないな
421名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:05:16.24 ID:gL93MxHLP
>>418
それに見合うだけの成果を上げたからだろw
422名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:05:28.15 ID:45iuW/Wa0

なでしこ躍進→女子サッカー選手層拡大→子供にサッカーやらせる親拡大
→サッカー支持層拡大→日本サッカー大国化




423名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:05:48.65 ID:teA5lZdCO
>>406
なでしこ達には悪いが正直そんなにもやるなら俺達草サッカー選手の協会登録料と審判登録料を安くしてほしい
424名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:06:11.08 ID:ZHuaPn+/O
報奨金はペリカで
425名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:06:43.69 ID:PhRuzlzr0
>>423
同意すぐるw
426名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:07:02.82 ID:VyQ+JTOOO
>>403
技術的に女子は男子の足下にも及ばないよ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:07:20.83 ID:kBnTJlTn0
貧乏選手に1千万とかだすと金銭感覚が狂って人生おかしくなる場合がある
300万ぐらいにしとけ
それだって充分にモチベーションアップになるよ
428:2011/07/14(木) 21:08:16.16 ID:M801Y/HuO
一人300万位が妥当かと。 それ位価値ある事を成し遂げたろ
429名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:08:37.65 ID:BRFuCcdZ0
サッカーW杯決勝で君が代!
しかも対戦国はアメリカ!
大和魂みせたれや
430名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:09:27.00 ID:45iuW/Wa0

ポツダムで日米決戦とか、なんかドラマを期待するけどな。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:09:35.57 ID:8VA6Tr96O
糞みたいな待遇だとサッカー選手を目指す子供が減るぞ



ヨロシク
432名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:09:54.06 ID:s2v/wxYQ0
>>417
だからこそ女子は注目度の高い五輪もビッグイベント化して盛り上げようとしてるんだが
このスレ読むと五輪何それwって感じになってるな。五輪行けなかったらまずいんだが。
日本帰ってきたら周りが色んな所に連れ回すんだろうな。
433名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:10:34.93 ID:pjvAkPMj0
>>376
メイクアップしてドレスアップしたなでしこ達見たいなあ
雑誌でそういう企画やんないかな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:10:37.50 ID:ikUgWHa40
>>403
ほとんどいないと思う。特に速さを伴う技術は雲泥の差。
リフティングぐらいなら同水準の選手はいるけどね。
435名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:10:59.79 ID:ZHuaPn+/O
>>423
登録料が高いとか…フリーターさんですか?
436名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:11:30.61 ID:I2JHjyJp0
優勝したら
子供に夢を与える上では独り最低300万で

それプラス、指輪をあげるんだよ。優勝の記念として
50万ぐらいの、それを観て子供がサッカーやろうって!
強化にもつながるし・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:13:28.80 ID:X2C6HaoB0
お前らなでしこリーグ、金払って見に行くか?
こんな時だけもっとやれもっとやれってうぜーよ
ボーナスはボーナス
100万〜200万が妥当

選手が普段働いてる会社だって協会から大金払われたら困る
438名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:13:35.34 ID:31dTtZ0cO
女子W杯の賞金なんて優勝したとしてもたいした額でないだろうから、
そんなに金あげなくていいだろ

ていうかそんなにやったら今回の遠征費・滞在費の分で確実に大赤字になるだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:14:36.01 ID:uFewS9720
祭りの前が一番楽しい て言葉あるけど。
試合後が御通夜じゃ無いことを祈るばかりだ。
440名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:16:06.36 ID:pjvAkPMj0
東電みたいな公的企業がスポンサーすんのは有難かったんだな
441名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:16:11.90 ID:45iuW/Wa0

女子W杯は、前回2007年大会から賞金が授与されるようになっている。
その金額は

1位 USドル 1000 000 約8000万円
2位 USドル 800 000 約6400万円
3位 USドル 650 000 約5200万円
4位 USドル 550 000 約4400万円

442名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:16:18.52 ID:7CzaUWu0O
なでしこブルーは頑張ってるのに


寒いわブルーのオカマ野郎ときたら…
443名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:16:46.60 ID:8Sf0Zn+GO
あげたいのはやまやまだが、やっぱり女子の興行が盛りあがらないとな
協会の頑張りをみたいがあの人達ではな〜
444名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:17:06.11 ID:w/KML3u0O
>>209
あまり無茶はするなよ
俺も数年前、似たような罰を自分に課した事があるが、
その結果、森三中じゃないと起たなくなっちまった。

特に村上がお気に入り
445名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:17:32.73 ID:5Uq7A0Fa0
川縁よ ポケットマネーをだせよ。 笑
446名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:18:04.69 ID:ZFE5rFGU0
>>441
女子ゴルフより稼げるじゃん
447名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:18:07.29 ID:BVV7eiMRO
東電社員は福島に寄付で
448名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:18:55.22 ID:OVoO8s7H0

やっぱり しゃしゃり出てきたなコイツ

調子いい時だけ出て来やがって
449名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:20:49.83 ID:yvNj+jKw0
北京五輪のアメリカ日本戦の方が一億倍感動した
450名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:20:52.28 ID:6zrM+6St0 BE:239619492-2BP(0)
>>446
>>441はチームの賞金だろ
それを選手と監督・コーチ・スタッフの頭数で割ったら一人いくらでもないだろw
451名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:22:05.70 ID:E9rHljFH0
男子高校サッカーより格下の女サッカーにそんな金いらんだろ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:23:26.26 ID:teA5lZdCO
>>435
スマン、フリーターなんだわ
毎年更新で合わせて最低一万円更に保険とチーム登録料で合計二万円を社会人リーグの活動でかかるのはツライのです
でもサッカー大好きだから頑張って続けてる、なでしこの活躍も誇りだね
453名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:24:15.09 ID:DJPi4wtw0
>>24
それいいな
女子も見れるし
454名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:24:19.81 ID:AxkqCog4P
>>439
アメリカ鬼強いから普通に負け濃厚らしいよ
455名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:24:26.24 ID:31dTtZ0cO
>>450
そのほかにも遠征費や滞在費、用具などにも費用がかかってるだろう
456名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:24:50.51 ID:dGOxLaJK0
>>404

調べてみたけど、ルール上は予選1勝でベスト8になる可能性が高いだろ。
だから2勝でベスト4。お前ら、WBCを批判してるけど、WBCの100倍ぬるいじゃねーか。
しょせん、球蹴りなんてヤラせレベルの低脳スポーツだろ。
457名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:25:21.06 ID:eGXes7yt0
決勝でどちらが勝つにせよ★付ユニは作られてるんだよなあ
458名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:27:26.03 ID:8VA6Tr96O
今闘ってる選手の9割位は金の為やってる訳じゃないと答えるだろうが、それを鵜呑みにしちゃイカンな

大して強くない女子バレーよりはマスコミがごり押ししても良いと思う。


女子サッカー本当に興味なかったが、今は頑張って欲しいと心から願ってる。
459名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:28:44.77 ID:McEXWd3j0
澤って、普通に中田、中村、本田レベルは超えてるのか?
460名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:29:58.43 ID:E5I9pTc90
100万ぐらいは上乗せされるかな?
それでほぼ全選手の年収超えるな
461名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:30:00.83 ID:SIPnT16uP
>>406

馬鹿じゃねーの。どこのガセ情報だよ。
収入がかなり多かった2010年ですら170億くらいだろ。
今年は、震災もあったし、収入が減って既に億単位の赤字だよ。

とりあえず、男子の海外組を呼んだ国内親善試合をガンガンやって強化費用を稼いでもらおうぜ。
これが一番手っ取り早い。
462名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:31:40.45 ID:e3ciOidvO
男子と比べりゃ規模、人気、レベルと全く違うけど
それでも世界チャンピオンになるのであれば、大快挙だからな
準優勝でも奮発して300万円くらいだせ
463名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:32:14.76 ID:5Uq7A0Fa0
>>461
目先だけを考えたらそれで金儲けができるけど、
海外組のコンディションやレギュラー争いの邪魔をし過ぎると
長期的に代表の弱体化を招きかねないよ。選手も怪我をし安くなるしね。
名誉会長や役員給料を下げるのがまず先だろうな。
464名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:32:48.17 ID:qkR4XdAuO
>>456
わかったからベンチ端っこでひまわりでも食ってろ豚
465名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:32:52.81 ID:8aCzYt160
決勝進んだだけでボーナス上乗せして欲しいな
それだけ凄い事だもん
466名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:33:18.04 ID:5Uq7A0Fa0
>>459
歴史的な位置づけから見ると
澤=釜本だよ。
つまりレジェンド。中田はとっくに超えているし、本田をひよこと思ってもいいくらい。
467名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:33:25.74 ID:SIPnT16uP
だから、totoから野球団体に配当してる億単位の金を全部女子サッカーに回すように、
野球界にクレーム出そうぜ。

野球界はtotoに猛反対したくせに、totoの収益金を一番もらってるのは野球界なんだぜ。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:33:58.04 ID:PxX3qJnX0
澤さんは生きた化石だろ
リビングデッド
469名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:34:24.04 ID:w0HaDvnz0
澤は釜本+奥寺
470名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:34:38.86 ID:rEqsuoiy0
ハロプロがフットサルに力入れたように、AKBあたりがなでしことタイアップ
471名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:35:00.57 ID:2hHVSms30
ボーナスはオリンピックのメダルが基準になりそうな気がするな。
472名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:35:13.99 ID:5Uq7A0Fa0
>>467
その話は2ちゃんで初めて知ったけど、どれもソースが示されていないんだよね。
そこが気になる。
473名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:35:24.19 ID:kqCfiIx8O
賞金
出場国全て 約600万円
1位 8000万円
2位 6400万円
3位 5200万円
4位 4400万円

全て選手に分配してもバチ当たらんだろ、あげてやれよ協会さんよ
474名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:36:04.17 ID:awQWgDyN0
実は貧乏だったんだねー。・゚・(ノД`)・゚・。

【女子サッカー】実は貧困層が多い、なでしこジャパン「優勝ボーナス」獲得に必死「借金が返せる」「クーラーが付けられる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50
475名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:37:05.31 ID:B3Nwfg4Y0
例え、決勝で負けてもボ-ナスはたくさん上乗せしてあげてくれ
476名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:37:05.84 ID:2hHVSms30
まあ、これで女子サッカーが一気に普及すればいいんだけどね。
高校部活でのバスケ部やバレー部くらいの人数に増えればいいね。
477名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:37:12.04 ID:3DDn3mIC0
女向けの化粧下着服などの会社が女性の社会的地位向上につながったとかいう名目で金出してやれ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:37:37.31 ID:31dTtZ0cO
>>467
女子代表ではなく、
Jリーグのチームが貰うべきだな

Jリーグのチームは今回の震災で経営が苦しいとこがかなりあるしな

Jリーグのチームがtoto売ってるようなもんだし
479名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:39:07.04 ID:ic0w/tdv0
>>474
ぶっちゃけ優勝するまで存在忘れてたしな
想像よりずっと収入少ないのかも
480名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:39:09.92 ID:McEXWd3j0
女子が優勝しちゃったら、サカ豚も思いが昇華しちゃって、みんなのサッカー熱も一気に冷めちゃうんじゃないの
481名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:39:44.30 ID:KNbpwadz0
>>466
芸スポで良く見る釜本>ヒデ・本田みたいな序列はまぁ置いといて
澤はその時代を代表した世界的プレイヤーと比べても謙遜無いと思う。
482名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:40:21.61 ID:qvpkynQz0
翼君並
483名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:43:26.62 ID:/ISQLADo0
マスコミ上であえて発表してやらないと、
きっとなんだかんだで1円も出なかったんだろうな。
キャプテンがそれではカワイソスと。
484名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:43:30.76 ID:TNDqRhzE0
フィギィアスケートといいサッカーといい女子のスポーツ選手は頑張ってるね
485名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:43:55.43 ID:w0HaDvnz0
W杯優勝を夢見て15歳でプロデビューした選手が
円熟期にW杯決勝に挑む

大空翼君そのもの
486名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:44:59.50 ID:5rYEVxEk0
月曜祝日の朝なら視聴率稼げそうだから、フジがお祝儀だせばいい
487名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:45:26.46 ID:OVoO8s7H0
【韓国戦重傷者リスト 】

三浦知良 尾てい骨骨折 全治6ヶ月
城彰二   前歯4本破折
中村北斗 右ひざ前十字靱帯損傷 全治6ヶ月 
中村憲剛 下顎骨骨折 全治6〜8週間 (ACL)
大久保嘉人 左ひざ靱帯損傷 全治6週間   
駒野友一 右上腕部骨折 全治3ヶ月    
香川真司 右第5中足骨骨折 全治6ヶ月
熊谷紗希 頭部裂傷流血(NEW!)


2010
・2月 韓国戦 東ア 大久保靭帯損傷
・5月 韓国戦(H)
・10月 韓国戦(A)駒野骨折
2011
・1月 韓国戦(N)香川骨折
・6月 韓国戦(H)なでしこ熊谷頭部裂傷流血(NEW!)


以下予定

・7月 韓国戦(N)U-22 永井骨折
・8月 韓国戦(H)U-22 宮市靭帯断裂
・8月 韓国戦(H)フル 香川再び骨折
・10月 韓国戦(A)?噂 長友骨折

2012
・?月 韓国戦 東アジア選手権 ザック倒れる→川淵嘘泣→岡田就任


かわぶ 古河−早稲田−子が電○
おから 古河−早稲田−子が電○

済・韓日(笑)オールスター
済・アジア枠(実質韓国枠)
未・韓日統合リーグ案(川渕案)

488名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:45:31.39 ID:85JWnBv50
サッカー普及への刺激や国民への慰労効果を考慮したら一人500万は欲しい
489名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:45:42.10 ID:YmyD9cBMO
ただこれから日本人のサッカー選手で知ってる人はいますか?ってドイツで聞いたらカガワ、ハセベ、ンー、サワとか出て来たら面白いなw
490名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:46:45.19 ID:qvpkynQz0
ミサイル飛ぶかもな
491名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:46:53.23 ID:cbnsMS6D0
500万と300万
492名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:46:55.33 ID:2hHVSms30
澤は間違いなく日本サッカー史に残るだろうな。
それこそ、クラマー、釜本、奥寺、中田、あたりと並ぶと思うよ。
30年後は晴れて殿堂入りは間違いない。
493名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:47:10.78 ID:VgXeGFtv0
一瞬の盛り上がりだから
スポンサーとか厳しいよね。ブームは続かないもん
494名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:48:25.78 ID:qvpkynQz0
名前もええわ、親御さんのセンスに脱帽
495名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:48:56.54 ID:klgIP0oc0
安い給料とか考えると優勝したら500万以上でもいいと思う
たくさんの感動をもらってるし次の世代にも夢を与えてほしいよ
496名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:49:20.08 ID:0KXfrbRPO
>>493
その一瞬の輝きを、コンスタントに灯していければいいんだな
497名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:49:27.84 ID:FImWhcRl0
>優勝しないだろうということで作った規定

1000万とか高いのならわかるけど、優勝しないだろうから安いというのは意味不明
498名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:50:25.95 ID:y9R5aJ6C0
マスコミが勝手に盛り上がっていればいい
あとは知らない
499名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:50:38.10 ID:XwEPiRkaO
お前らは川淵嫌いだと思うし嫌われてもしょうがないと思うけど


川淵が日本サッカー界に大きく貢献したのは間違いないよ
500名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:50:53.62 ID:sHQQytvb0
男子はベスト4で予算組んでたよな
501名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:51:24.35 ID:cxTGM3SW0
>>473
滞在費とか飛行機代がかかってくるしな。
これだけで1500万円くらいはかかるだろ。
監督の給料も払わないといかんし。
強化のために海外遠征行くたびに1000万円くらいとぶだろうし。
502名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:51:28.51 ID:cs46qtoL0
男子サッカーが優勝すること無いんだしそっちの回したれよ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:51:32.57 ID:B5jA/sMN0
> 川淵三郎キャプテン
こいつって散々毛嫌いしてた鍋ツネと同等化してきたよな
同族嫌悪ってやつだったか
504名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:51:37.30 ID:g96NuU1U0
>>63
僅差でnPK負けが虐殺かよw
都合のいい脳みそしてんな
505名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:52:07.87 ID:LrdNfmsL0
優勝したら澤は優勝&MVP&得点王だな。
名実共に世界ナンバーワンプレイヤー。
506名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:52:48.74 ID:iJX3VbNN0
中国も準優勝してたりするからぶっちゃけたいしたことない
507名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:06.67 ID:ywgYFgGm0
見栄えのいい選手がいればスポンサーもつくんだろうけど…な
508名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:08.55 ID:cxTGM3SW0
>>466
釜本なんかW杯出たこと無い無名選手だろ。
オリンピック3位もアマチュア世界大会の3位だし。
中田とは比較対象にすらならんぞ。
509名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:11.54 ID:ik3wo1D60
おれにTOTOBIGがあたったら、2億1000万出すから、当たってけれ
510名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:16.72 ID:ac/nVZnA0
>>501
そもそも普段から女子代表選手たちには月20万の強化費という名目の生活費を支給してるし、
女子代表に関しては大赤字だと思うよ
それでも男子の分を削ってでも女子にまわしてきた

JFAは色々失策も多いけど(U-18プレミアリーグとか)、でも日本のスポーツ団体の中じゃ
飛び抜けて普及と強化のためにやることやってる団体だと思う
511名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:44.59 ID:jx//Tmk70
家が一軒買えるくらいの金額、三千万は上げなきゃ。
内外に与えた感動は半端無い、国民栄誉賞並みだからな。
二位でも一千万は下らないように。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:53:44.75 ID:k3utY3g+0
2011FIFA女子ワールドカップ
1 山郷のぞみ(埼玉県大宮市)
2 近賀ゆかり(神奈川県横浜市)
3 岩清水梓(神奈川県相模原市)
4 熊谷紗希(北海道札幌市)
5 矢野喬子(神奈川県横浜市)
6 阪口夢穂(大阪府堺市)
7 安藤梢(栃木県宇都宮市)
8 宮間あや(千葉県大網白里町)
9 川澄奈穂美(神奈川県大和市)
10 澤穂希(東京都府中市)
11 大野忍(神奈川県座間市)
12 福元美穂(鹿児島県山川町)
13 宇津木瑠美(神奈川県)
14 上尾野辺めぐみ(神奈川県横浜市)
15 鮫島彩(栃木県河内町)
16 田中明日菜(大阪府)
17 永里優季(神奈川県厚木市)
18 丸山桂里奈(東京都大田区)
19 高瀬愛実(北海道北見市)
20 岩渕真奈(東京都武蔵野市)
21 海堀あゆみ(京都府長岡京市)
監督 佐々木則夫(埼玉県川口市)
513名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:54:29.66 ID:w0HaDvnz0
>>503
ナベツネと違って博物館館長で普段黙っている分マシだと思う
ナベツネはマジで老害
514名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:55:18.41 ID:85JWnBv50
協会は儲かってるんだから女子サッカーを支えろよ
企業じゃないんだから内部留保とか要らんだろ
515名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:55:33.88 ID:t3T47n1Z0
>>512
男子は関西出身多いけど、女子は東京神奈川ばっかだな
516名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:57:34.74 ID:8Sf0Zn+GO
>>502
男子が優勝する為に頑張らない協会が嫌い

回収ばかりさせて強化はしないから嫌い
517名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:58:12.57 ID:YnIH8UsMO
>>511
何人いると思ってるんだよぉ
518名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:58:39.51 ID:y9R5aJ6C0
野球のWBCと女子サッカーって
どっちに価値があるのでしょうか
519名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 21:58:48.36 ID:zxa/dmAQ0
野球のバットやグローブメーカーも
女子サッカーのスパイクとかボールにどんどん生産割合増やしていくんじゃない
520名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:00:18.75 ID:3peEW3WC0
>>518
似たりよったりじゃないかなあ
でも女子サッカーの国際大会は今後伸びていくかも
521名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:00:42.80 ID:VlsQDeBCO
あんまり増やすと普段貰ってる給料では来年度の税金で
生活ができなくなりそうな選手ばっかだろうし程々にしとけよ
522名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:01:32.09 ID:jx//Tmk70
>>517
東電の役員はあんだけ迷惑かけて一年で七千万だろ。
これでも少なすぎるぜよ。
523名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:01:39.07 ID:KH2w0U03O
>>339
そうだよな
払わなくていいと思うなら高く設定するけどなあ
524名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:08.78 ID:84c2vLdrO
今の段階でもせめて一人300万くらいあげたい
無理かな
525名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:11.37 ID:GNiXr3t40
>>501
わざわざ海外遠征しなくても
男子高校生とでも試合すればよくね
526名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:15.65 ID:XtlZEZ/A0
女子サッカーには興味がない
せっかく決勝までいくのになあ
しかし興味がないから損した気分だ
527名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:46.91 ID:KZ5a/7uj0
朝3-5時の視聴率が地上波BS合計で8%とか凄まじすぎる。
大河で16%だぜ。
528名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:55.54 ID:1ogLuVKIO
>>502
価値が違うだろ?アホかおまえ

仮に優勝したとして次回のW杯が待ち遠しいか?予選で一喜一憂するか?

529名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:02:59.31 ID:8De7RjGDO
>>416
いや守備力に差があるからあれだけ攻めれるわけで・・・
GK能力もコンタクトプレーの度合いも段違いだから比べるほうが間違い
530名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:03:13.74 ID:9WBk+wL00
頑張っても150→300が限界。
現実的なところ150→200
準優勝で100→150で負けても優勝と同じ額を貰えるで、
精一杯の努力として受け入れられると思うよ。
1,000とか非現実的過ぎて無理。
人数が多いから少しの増額でも出費は大きくなる。
賞金も少ないし女子は強いから優勝の可能性はまた出てくる。
奇跡の決勝進出じゃなくてありえる範囲内での決勝進出。
先を考えると一気に跳ね上げるのはできない。
気持ちはわかるが、なかなか難しい話だ。
531名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:04:49.97 ID:ROrfrXNj0
結局金を生み出さない訳で仕方ねーよ
532名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:05:23.26 ID:ywgYFgGm0
女子サッカーが流行っても日本は何も得しないからなぁ
逆に足が太い女性が増えて迷惑かも
533名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:05:35.23 ID:E5I9pTc90
>>510
女子代表選手ってスポーツ振興基金からも一応年60万貰ってるんだな
ただ代表に選ばれなきゃそういった補助貰えないし
普通のなでしこリーグでプレーしてる選手は薄給で頑張らなきゃいけないから辛そう
534名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:06:17.42 ID:31dTtZ0cO
>>479
???

よく見ろよ
535名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:06:28.60 ID:y9R5aJ6C0
世界の競技人口という意味では
似たり寄ったりかなと思って
比較したんだけど
>>528にアホ呼ばわりされてしまいました
536名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:06:41.06 ID:y9R5aJ6C0
世界の競技人口という意味では
似たり寄ったりかなと思って
比較したんだけど
>>528にアホ呼ばわりされてしまいました
537名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:08:35.34 ID:OVoO8s7H0
>>513
でもな
その博物館の年間運営費用に
いくらかかってると思ってるんだヨ
億単位だぞ億単位
538名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:09:05.27 ID:2hHVSms30
ナベツネと川淵を同一視するやつが多いけど、川淵の場合は少年サッカーに
混じって一緒にボールを蹴ったりするくらいサッカーを愛してるからな。
プロ野球の上層部には野球チームの少年達とキャッチボールする人間は
残念ながら皆無。
539名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:09:12.03 ID:8Sf0Zn+GO
ぶっちゃけ国民が喜ぶわけだから国がもっと金銭的に代表は力入れるべきだよ
540名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:09:35.57 ID:1ogLuVKIO
>>466
>>481
>>492
まさかと思うけど釣りだよな?
本気ならまともじゃない
541名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:11:30.83 ID:rbgFBsFj0
>>540
492単体だけならそれほど間違った事は行ってないかもな
542名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:13:06.11 ID:lUHzNixYO
なでしこも一人立ちすればもっと認められるんだけどな。
これを契機に独立採算の道を探ってみたらどうだろう。
規模が小さいことはしょうがない。
543名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:13:45.53 ID:5nt7ZldY0
俺のボーナスは,0円でした。
2ちゃんやってる時間があったら,バイトでもした方がマシやなw
544名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:14:08.97 ID:gL93MxHLP
つか何処の企業もせこいな。

役立たず社員ぐらいでかい会社なら50人や100人位いるだろ。
20何人かの女の子くらい気前よく雇ってやれや
545名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:14:15.50 ID:X2C6HaoB0
INACだの新潟だの日テレだの
儲けもないのに育ててきたところに金あげるべき

東電はどうでもいいが
546名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:14:36.91 ID:E5I9pTc90
>>537
JFAの収支報告見てびっくりしたわ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:15:42.75 ID:+TvgM0r10
1000万円あれば、1ヶ月20万円使ったとしても4年もつから、
次のワールドカップまでサッカー漬けになれるね。
548名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:16:30.13 ID:zUVDYN6p0
十倍でいいだろ、リーグ戦で報われるような給与体系は難しいんだから、せめて大きな大会の際は
稼げる目標を作ってやれよ、逆に男子の代表手当は0でいい、代表に選ばれるような選手は十二分に
稼いでいる
549名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:17:09.29 ID:fRacDlKH0
>>248
そうだね、プロテインだね
550名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:17:44.18 ID:gL93MxHLP
>>548
長友とかCMで幾ら稼いでるんだよっていうw
長谷部の本とかもだ。
A代表スタメンって肩書きだけで幾らでも甘い汁が吸えるのになぁw
551名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:17:59.13 ID:5zE808Jd0
1番じゃなきゃだめなんですか?
2位じゃだめなんですか!!

どうして僕達にんげんはどうしてこう比べたがる、1番になりたがる。

一番を目指さなくてもいいんですよ。

日本人はみんなそう思ってます!!

そういう気持ちで事にあたってください!!


552名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:18:36.15 ID:ANwD4OTx0
>>456
WBCは国籍関係ないんだから
他のリアル世界大会と比べるなよ

553名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:18:54.83 ID:sMCMAvOmO
少ない
最低500は出せよ
554名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:20:14.08 ID:gL93MxHLP
>>552
つラグビー
555名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:20:22.41 ID:ANwD4OTx0
>>518
基本、世界に野球は存在してないから比べるまでもない
沢が野球やったら2万本安打は堅い

556名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:20:47.65 ID:GqGSt4K30
「なでしこ」を連呼されると興醒めする。
〜ジャパンっての、そろそろやめねぇ?
557名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:21:02.64 ID:kXtJ4IQHO
五輪招致なんかに無駄金使うなら
自国の代表選手くらい競技に専念しても生活出来る程度に補助してあげればいいのにな
558名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:21:58.74 ID:XtlZEZ/A0
優勝して澤さんとかがCMにバンバンでたらいやだなあ
アルソック体操みたいに
スポーツ選手はスポーツで頑張ってほしい
559名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:21:59.52 ID:E5I9pTc90
>>550
そりゃ無いだろ
結局稼いでるのは男子代表なんだし
そいつらになでしこの為に0円で良いよね^^とか本末転倒も甚だしいだろw
第一代表選手といっても格差物凄いぞ?
560名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:22:19.58 ID:ANwD4OTx0
>>554
つ五輪ラグビー
つ五輪削除野球
561名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:22:43.16 ID:9S8+K/FN0
銭有るなら出せよ!いつもは何処に流れてんだ?
562名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:23:06.13 ID:5xCTul620
>>518
当然WBC
563豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/14(木) 22:24:11.63 ID:UWFy2Onj0
>558

グロいからな、若者のTV離れが加速する _φ(・_・
564名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:24:29.04 ID:ANwD4OTx0
おまいら知ってるか
去年の日本シリーズの実況スレ
1スレ半も消化していないんだぜ

なでしこはもろもろ合わせると40スレ行ってるのに
565名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:24:54.21 ID:8VA6Tr96O
>>551 二度とないかもしれないチャンスなのに最初から諦めるなよ…


可能性があるんだから一番目指せよ
566名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:25:29.51 ID:sMCMAvOmO
多分専用ゲートからの帰国かな
ファーストとはいかないまでも
せめてビジネスクラスで帰ってきてもらおうや
567名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:26:29.59 ID:y9R5aJ6C0
澤はあの顔だから敵は作らないだろう
なまじかわいかったら同姓からの妬みが
半端じゃなくアンチが一気に増えたはず
568名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:26:46.15 ID:q0NIwQVG0
世界的銀河系軍団だからな

今年はなでしこ大ブームがくるぞ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:28:34.63 ID:m9onXzPo0
>>532
得はするよ
これが日本のハリー・ポッターですというイメージアップには繋がるじゃん
日本オワタ感をひっくりかえすストーリーになるよ、世間に溢れる無駄CMなんかよりよっぽど
まあサッカー・パンチじゃないけど先は長いからな
最初は地道でも未来を掴みつつ赤出さないことが重要、それが未来のSONYやHONDAやジブリやフェイスブックにつながる
東電も先週の華和家じゃないけど原発の手抜き点検の管理者に高給払うんじゃなくてさ
こういう対費用効果抜群な本物に未来投資しないとエネルギー産業としては遅れをとるよ
アホに高給、有能な社員は解散じゃ会社は発展しないね
570名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:28:58.28 ID:31dTtZ0cO
>>550
長谷部は本の印税を震災のために寄付している
571名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:30:35.01 ID:iTU9oAwN0
日本の女子バレー人気はどうやって育てたんだろう。

実績だけでいえば、これまでの経緯、そして今回の活躍がきっかけになって、
本格的な女子サッカー人気が定着するような気がするが、
ただ、雑草のように放置してもOKというものでは無いと思う。

育てがいのある勢いのある芽が出たのだから大事に育てて欲しい。

ところで、今回地上波中継の権利を持っていたフジが渋々始めたのは、
女子バレーに最も熱心なテレビ局だからかな。
572名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:31:04.64 ID:V4rY1MKrO
ホストクラブに連れて行って、好きなだけ遊ばせてやれ
573名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:31:13.41 ID:rt3Tqz4GO
>>548
おまえが金出せばいいじゃん
574名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:33:38.83 ID:y9R5aJ6C0
>>571
やっぱ東京オリンピックが大きかったかな
そしてスポ根アニメ(アタック1)で火を点けた感じ
今とは比較にならないぐらい上を目指していた時代だっただろうし
575名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:35:27.36 ID:KH2w0U03O
>>571
前回は夕方6時ぐらいから生中継していたから
費用対効果で放送を取り止めただけじゃないかなあ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:38:19.80 ID:fvysZ/7x0
普段大赤字だからなあ
577名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:39:30.29 ID:E+Rf+yifO
ボーナスのオマケとして、キリン製品一年分だな。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:40:51.64 ID:Si6fNm9mO
ちなみに次の試合で日本が勝てば、澤が女子の年間MVPになるらしい。
579名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:41:05.41 ID:fvysZ/7x0
オリンピック競技で金メダルで100万貰えたっけ?
そう考えると準優勝100万は十分だろ
優勝はちょっとだけあげてもいい300万ぐらい
580名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:42:50.20 ID:Uc6K3hKO0
581名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:43:54.04 ID:RbtCVH/7O
ボーナス上乗せって秘宝伝かよ
582名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:45:24.34 ID:zYCeSe+9O
おヅラの給料からもな!
583名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:47:09.72 ID:3R9NVsVL0
けちけちせず一人1億くらいくばってやれ
なでしこの連中は本当に貧乏なんだぞ
それくらいしてやってもいい
584名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:49:11.71 ID:ik3wo1D60
>>583
それぐらいのエサ吊るせば、マジで勝つな
585名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:49:57.61 ID:eONavIQv0
>>456
1勝でグループリーグ突破できる保証は?
WBCなんてまとも野球やってる国ないのに、2回負けても優勝できるんだろ?
で、なんでそんなに女子サッカーをけなしにきてるの?

好きな高校野球でも観にいってればいいだろw
586名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:51:41.04 ID:SrtOUOvB0
かつてサッカーは男のスポーツと呼ばれていたが今はもうこういう事は言えませんね。

男の方もこれくらい頑張ってくれたらいいのになあと自分は思います。
587名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:52:19.00 ID:20BMeDW60
女子サッカーレベル低いとか言ってる奴いるけど
ドイツ戦のゴールなんかは香川でも決めること出来ないくらい
難しいプレーなんだよな
588名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:52:30.28 ID:wFGsKB2EO
準優勝でもレギュラーには300万ぐらいやってもいいだろう
589真日本人:2011/07/14(木) 22:55:23.43 ID:czUyOtxB0
女子サッカーのワールドカップ決勝進出を
大騒ぎしているが、全く程度が低すぎると思う。
日本は勝って当たり前。
この様に大騒ぎすること自体が程度が低い証拠。

これで日本が負けたときの言い方が楽しみだな。


590名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:58:28.05 ID:D3ZoT0EK0
totoの金とか野球や他のスポーツにつぎ込まれるんだから
その分女子サッカーに回してやれよ…
591名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:58:45.60 ID:AA/fKGfY0
澤さん達なでしこJAPANの選手なら
女子サッカーの普及に使ってくださいって言うか
被災地に全額寄付しそう

でも、自分達だって恵まれてないんだから
貰えるものは貰って欲しい
592名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 22:58:48.54 ID:wILZnBoa0
アメリカのCFは良い選手だな
おれは平山にあんな選手になって欲しかったんだ
593名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:00:02.12 ID:E+Rf+yifO
>>588
それぐらいは出して欲しいね。普段良い生活できてないんだし。
594名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:00:25.37 ID:AA/fKGfY0
>>592
まだまだ終わっていないと、
なでしこJAPANを見て奮起して欲しいわ
595名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:02:30.59 ID:3+CkSfdS0
>>548
基本の給料で食うには困らないだろうから、残業代は一切なしでいいだろ、って言われたらお前だって嫌だろw
596名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:03:21.34 ID:BusZpjzF0
攻め方がよろしくない。
「男女雇用機会均等法に反する」「ジェンダーフリーに反する」とか
女の政治家を炊きつけるw そうするとあら不思議、男女格差の象徴的な
事例として問題視され、体育協会に影響力を持つ森や麻生からチェアマンに
話が行って解決。
597名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:04:21.49 ID:iiougVvY0
アメリカの1バックこえええええええ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:06:35.19 ID:SrtOUOvB0
澤を一言で例えるなら女カズですかね?
599名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:06:36.06 ID:+tisJxxY0
>>485
少女時代から渡米辺りを中心に、
朝の連ドラでドラマ化してくれたら見たい
600名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:07:50.53 ID:n0UKWUZQ0
本人が言ってるから永里はいらないよな
601名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:08:17.30 ID:OVoO8s7H0
だーかーら
手柄は俺の典型じゃんか

なぜ 小倉 に会見させない?

おかしいだろ。
おめーの出番じゃねーンだよ
602名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:08:20.54 ID:vbolyQaI0
5万円と生理用品1年分ぐらいでいいだろ
603:2011/07/14(木) 23:08:26.98 ID:M801Y/HuO
優勝したら焼肉おごるから頑張れよ
604名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:09:00.69 ID:UR+ptXig0
選手たちは金が欲しくてやってるわけじゃないだろうが
それでも最大限出してあげて欲しいね
それより普段生活に苦労しない環境を整えるのが大切だわな
この活躍でスポンサーが付けばいいけど
605名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:09:52.28 ID:+7PM7hrC0
部活動にないからなぁ
女子サッカー部って聞いたことないわ
606名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:10:49.86 ID:5vAEvAt30
jビレッジの代替えは九州でやるべき
607名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:12:34.56 ID:CNPeJ/x20
なでしこジャパン最高や!
みつまジャパンなんて最初からいらんかったんや!
608名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:12:56.25 ID:AA/fKGfY0
>>599
本当にありそうな話
609名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:14:04.83 ID:lWPNAG8q0
日本の芸能人って朝鮮脳だからなでしこのことど書いてる奴ほとんどいねーなw
日本人が日本代表を応援しないとか終わってる
610名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:14:06.89 ID:d6wcJLmX0
なでしこの中に東電の社員が入ってるな。
こいつだけはゆるさねえぞ。
勝ったからといってデカイツラ
晒すな!コラ!
611名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:14:23.05 ID:xztjN7/Q0
>>599
長友で大河ドラマやれってレス思い出したw
どっちも正座して見るわ
612名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:14:51.20 ID:AA/fKGfY0
>>605
高体連の組み合わせとか結果とか見たら普通にやってるぞ

クラブ文化だし
613名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:15:16.01 ID:3HWyOuXT0
協会の金を選手にやれ
てめえら何したんだよ
614名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:15:21.19 ID:lWPNAG8q0
>>610
許さなくねーよ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:16:17.86 ID:AA/fKGfY0
>>610
100対1で、オマエフルボッコの予感
616名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:17:00.31 ID:d6wcJLmX0
>>614
許さねえよ
サッカーやってる場合か。くそったれ
617名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:17:10.40 ID:PLSyIDaZ0
川澄のブログ繋がらねーんだけど?
618名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:17:29.43 ID:3UjVjMYf0
これはあげるべき
しかし、国内では連日AKBやら韓流やら管やらのクソどうでもいい記事ばかり
AKBよりかわいい選手何人かいるし、頑張れ、そして報われろ
619名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:17:44.76 ID:PEdcg3K5O
後だしでボーナス変えるなら規定は何なんだ
620名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:18:24.65 ID:B8ACoBAm0
下手とか言ってる奴は試合見てねーよな。
昨日だって難しいプレー一杯あったぞ。

こんなに悲惨なら、1000万あげてもいいだろう。
協会収入がどーのとか言ってる奴って、実は何が収入か
とか企業から貰ってる額とか何も知らないんだよ。
サッカー協会がWカップのファイナリストにろくな報奨金も
出せなければ、何の存在価値もないだろ?
621名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:19:26.58 ID:ZCDa1Jf50
東電の鮫島が可哀そうだ
せっかく恵まれた環境でサッカーしてたのに
あの震災でサッカー部が休部だ
東電もほかに削るところがあるだろ
何で一番頑張ってるところを削るんだ!
まだ正式決定でないみたいだから何とか存続してほしい
622名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:19:27.22 ID:NvhwVRAV0
川淵氏は女子サッカーの普及発展には特に執心だったから感慨ひとしおだろう。
この人の会長時代の功績はそれぐらいだけど。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:20:01.99 ID:eLT8WliI0
川渕は大嫌いだが
女子サッカーの体制作り
フットサルの普及
等を行ったことは評価できる。

今のなでしこの快進撃は川渕の種まきのおかげ
624名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:20:38.09 ID:PxX3qJnX0
なでしこの選手がラーメン屋でバイトしてた
625名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:21:37.90 ID:d6wcJLmX0
リストラとして東電のサッカー部を解体しろ
賠償で首が回らないのに何がサッカー部だ!バカタレ
626名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:22:01.70 ID:kwU4EUuzO
こんな貧乏臭い話してないで、
どこかの企業がなでしこをCM契約してやれよ。

なんか駄目な規定でもあるんか?

627名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:22:44.08 ID:E1VnEHON0
世界的認知度+価値は

女子サッカーW杯>>>>>>>>>>>>WBC

だよね
628名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:22:45.77 ID:fdmK6WV00
FXとか株式投資を誰か教えてやれよ

629名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:23:49.47 ID:ufHLzEf9O
なでしこリーグとかも興味有るから観てみたいけど
住んでるとこ九州のクソ田舎だしなぁ俺
630名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:24:08.03 ID:iKIrggdQ0
1000万くらいかな
631名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:24:16.41 ID:KGEWDQ+n0
アメリカの選手の名前ワンバックってクソワロタwww
実際はフォーバックですよねってツッコミ希望
632名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:24:42.28 ID:ZCDa1Jf50
鮫島ちゃんは女子穴でもやっていけそうな知性を感じるよ
633名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:26:33.30 ID:AA/fKGfY0
>>629
その声を届ければ、そういう人でも試合を見たりできる環境が整ったりして
女子サッカーを取り巻く環境がだんだんと進んで行くわけで
634名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:26:57.56 ID:wgME2u8x0
こういう時のためのスポーツ振興くじだろう
というか、せめてサッカーに専念できるような支援をしろよ
635名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:27:12.94 ID:IWPNsKco0
「なでしこ」でCM打てば1000万くらい簡単だろ
636名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:27:52.71 ID:QZ3BiANL0
>>634
選手は代表選手だけじゃないんだぜ
637名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:28:51.86 ID:2g3I+1mm0




女のわがままを象徴した悪しき女性l専用車

男性の皆さんはぜひご覧ください
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0


638名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:29:33.86 ID:AA/fKGfY0
>>635
だね。

じゃなくてもなでしこ版ACのCMは見るコトになりそう
639名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:31:37.75 ID:+tisJxxY0
出無精なオレがなでしこリーグの日程と会場調べたぐらいだから
今後しばらくは観客増えそうな気がする
640名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:31:37.55 ID:NvhwVRAV0
1人に1000万ずつやれとか言ってるのはさすがにネタだろ
産油国じゃあるまいしw
641名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:31:45.56 ID:icyfALju0
10倍だな
こいつらの多くは実質ノンプロ、昼間は一般仕事で練習は夜間、サッカーでの直接収入はないも同然なわけだろ。

一人千何百万なら4年で割って300万前後/年、
20代独身とかなら何とか食える額。次の大会まで。ww

しかし大会上位時の賞金だけを最低生活費のよすがに頑張る世界的選手たち、
情けないことこの上ないな。w
642名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:32:21.30 ID:sMCMAvOmO
>>631
既に松木が
「ワントップなのにワンバック」とコメントしてるw
643名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:34:34.85 ID:/IZJfaNEO
女子サッカーの発展と普及を考えたら準優勝でも最低一千万円、優勝なら二千万円は出してやれよ
協会はW杯とアジア杯特需で金あるんだから今度の投資と見たら安い金だろ

全選手と監督・コーチに金払っても今の代表人気なら数試合でペイ出来るぞ
644名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:34:42.71 ID:7Nufu4Ly0
2000万はあげてくれ
645名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:42:39.14 ID:QZ3BiANL0
>>643
震災の影響で数億円の収入減でさらに修理費とかの経費増だぞ
646名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:44:54.84 ID:lWPNAG8q0
>>616
許さなくねーよ
それとこれとは別だ。くそったれ
647名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:50:15.35 ID:02tQcyXBO
朝の連続テレビ小説 穂稀
648名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:53:31.46 ID:OUIuPg4HO
オリンピックのソフトボールと一緒で一時的なブームで終わるだろうな
JFAは金だけじゃなくアメリカに勝てる強化策をしっかり計画しろ
649名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:54:45.00 ID:wILZnBoa0
安藤てろくでなしブルースみたいな口元してるな
あいつは喧嘩強いよ
650名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:56:11.76 ID:ROrfrXNj0
独立採算に持っていくことが今後の課題なんじゃねーの?
男子で稼いだ金にずっと頼ってるようじゃ今後伸びない。
651名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:56:38.80 ID:CmX0PCIVO
お前らは忘れている。クリスタルジャパンの事を。
652名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:57:07.36 ID:0DuuWQfh0
喋るな老害川渕
653名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:58:28.88 ID:E+Rf+yifO
>>648
つか強化してきた成果が今だろ。
654名無しさん@恐縮です:2011/07/14(木) 23:59:11.56 ID:wILZnBoa0
公募でなでしこジャパンに決めて
そこからなでしこの愛称が広まったしな
男子の受験年代の育成もそうだけど
川渕がやってきたことが成果として出てるよ
655名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:00:42.97 ID:MTZUE43K0
>>644
非課税だったらそのくらいあげてもいいと思うけど
656名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:07:43.75 ID:bYvtrTGE0
まあ仮に優勝しても一時的なブームで終了だな
北京の女子ソフトを思い出すわ
657名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:16:01.57 ID:SoC2+eKz0
>>63
チョンはPK戦の決着を「虐殺」というのか
哀れだなあ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:18:47.32 ID:GCpayAee0
当たり前

国民から税金を集めてでもボーナス出してやれ
659名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:20:47.28 ID:nlmIrTcb0
もう溜め込んでる義捐金の方はひとまずいいから、
こっちを金集めて渡してやれよ
660名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:26:35.48 ID:AP+uCs2T0
>>650
なでしこのみのスポンサーつけるとかアリかもね。
661名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:34:46.65 ID:Qve572Be0
>>766
準優勝で100万ゲットしたね、彼女ら
アメリカに勝てば150万
662名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:35:00.19 ID:zz0UHcVb0
そもそもスポーツなんて好きでやってるんだろうし、勝ったところで誰の役にも立たないんだから別に金なんてやる必要ない
663名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:38:47.93 ID:+uaLJmDg0
CMとかテレビに出てあげて欲しいけど
目立つ選手だけになっちゃうからな・・・
やべっちは焼肉ごちそうするのかな?
664名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:39:11.01 ID:p3wiOX0M0
>>661
ロングパスすぎます姐さん
665名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:42:45.11 ID:Qve572Be0
>>664
ごめん  大誤爆
666名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:47:17.23 ID:+JasHz1N0
さっきテレビで見たが
険しさがとれて普通のお爺ちゃんになってたな
女子サッカーの発展は川淵の数少ない功績だ
667名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:47:30.30 ID:VpNorsG10
女の玉蹴りなんかに金払う必要ねーだろw
668名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 00:52:22.61 ID:xfZMpQo20
リーグのほうを整備して、せめてFリーグぐらいの位置づけと規模で運営するのが先なんじゃない?
それが結局は女子サッカーの発展につながるし、代表の強化にも近道。
669名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:07:08.83 ID:+MzpfcUr0
>>668
いや、ぶっちゃけ女子サッカー面白くないんだよ見てても。
サッカー観るのが好きな人にとっても対象になりにくい。
根本的な問題。
670名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:11:38.92 ID:iFThMeqd0
サムライブルーとなでしこ選手の待遇の違い(笑)

サッカー協会からの報奨金
W杯で男子優勝の場合は、1人あたり3500万円(女子は150万円)
男子準優勝は2500万円(女子100万円)
8強400万円と16強200万円もモチロン男子のみ。女子はゼロ
勝利ボーナスは、男子は南アフリカW杯で1勝当たり200万円が支給されたが
女子の場合は「勝利ボーナスは10万円しか出ない」(前出の記者)
男子には、W杯予選でも1試合事に勝利ボーナス50万円が出た。モチロン女子は(以下略)
16強となった南アフリカW杯。総額ボーナス2000万円超は「7人いた」(放送関係者)といわれている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5706083/
671名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:14:32.00 ID:O/PtIF3F0
代表とかでもない高校生に負けるレベルだからなw
672名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:15:56.29 ID:xfZMpQo20
>>669
言いたいことはわかるんだが、
Jとは違うそうに人気が出るかもしれないからな。
Fリーグ見に来る客がみんなJ見てるわけじゃないだろ?
まぁ、最初から出来ないと思ってる人は水をささないほうがいいと思うw
少なくともやってる本人たちは本気みたいだし。
673名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:17:59.22 ID:tggWQPYK0
>>670
U-18の報奨金とかと比べないと駄目だろう
実力的にはそれ以下なんだし
674名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:22:16.38 ID:H4PZeGVH0
>>621
鮫島はアメリカに移籍が決まったから。
もう試合に出てるからw
675名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:22:29.94 ID:ThZtoFr70
10倍でいいよ
676名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:23:36.89 ID:hNNjEb2h0
>>670
W杯は、報奨金払っても余る程莫大な金がFIFAから協会に入るからな
ベスト16でも確か8億とかだろ

女子のW杯はいくら入るんだろ?
677名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:23:47.73 ID:w01FGyGO0
なんか女子の選手は別に優勝しても150万でいいから、その分プレー環境とかをもっと整えて欲しいんじゃないだろうかと思った
678名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:26:30.52 ID:dRbeD8p40
じゃあ165万で。
679名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:30:25.71 ID:frHQaQhJ0
たしかに150は少ないから多少の増額はして欲しいがそれより女子サッカー環境の整備に使うべきだな
680名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:30:29.77 ID:c+aEh2BHO
>>676
優勝チームに8000万てどっかに書いてたな、所詮そのレベル
681名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:35:30.77 ID:p3wiOX0M0
>>669
自分がサッカーやれば面白くなるよ
682名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:36:23.23 ID:xjFuFDUx0
>>49
こういう時こそ動けよな
本当にクソ
683名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:37:29.30 ID:+JasHz1N0
アマチュアなら150万でも嬉しいだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:39:53.26 ID:sBsc+XeIO
オリンピックの時にも言われてたが日本自体スポーツ選手に対しての褒賞金が少ないんじゃないの?
もっと上げてもいいよね。
685名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:44:55.13 ID:+MzpfcUr0
>>681
フットサルは遊びでやってるけどサッカーはきつい、
なでしこも有料試合で最低3000人は集めれる様になれば何とか独り立ち出来る筈。
ビジネスモデルが見えんけど。
686名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:46:29.66 ID:RlNb22fYO
>>683
アマの選手は普段稼げない分、もっと出してもいいと思うぞ。
687名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:48:22.11 ID:a0iLFFe/0
鳩山・菅 「思うと言っただけで断言した訳ではないっ!(キリッ 誤解があるなら訂正するっ!(キリッ」
688名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:52:06.31 ID:fs7gPyQx0
男子ベスト16 1000万$
女子優勝   100万$
これが現実だもの
689名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 01:57:56.86 ID:NVwbsJrD0
木村元彦「オシムが語る女子W杯」

−女子W杯は見ていますか? 実はあまり興味がないのではないかという気も
「実は毎日見ているんだ。もちろん日本の試合も。好感の持てるチームだ」
−なでしこジャパンについてはどういった感想を?
「大会のベストチームだろう。とくに鮫島、岩淵、熊谷が個人的には気になっている」
−ベスト4に入った国々は皆フォーバックですが、これについては?
「それは全く重要なことではない。フォーバックだろうとスリーバックだろうとツーバックだろうと興味はない」
−他国で見るべきところがあれば、一つお願いします
「アメリカのワンバックには注目しておくべきだ」
690名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 02:08:54.77 ID:eaRyidbN0
うるせー川ブチお前は無関係、乗ってくるな
691名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 02:30:28.84 ID:p3wiOX0M0
>>689
マジかコレw
692名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 03:01:50.78 ID:13SjnvQN0
東電女は優勝したら全額寄付しろ
693名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 03:24:06.64 ID:+JasHz1N0
>>689
おあとがよろしいようで
694名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 03:39:46.21 ID:uGj2tMRN0
お前ら川渕を今更になって持ち上げてるとこ悪いけど
前の会長の方がもっとサッカーに貢献してたんだぞ
695名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 04:10:51.85 ID:2hHArKSA0
川淵消えろ
696名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 04:24:25.49 ID:T/itF5uSP
>>689
マジかネタか知らんけど噴いてしまったw
697名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 04:31:59.65 ID:O/qv7o2/0
優勝国への大会賞金はいくらだ?
男子w杯は億単位だったよね。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 04:36:32.36 ID:/WTRjOsnO
>>689
わらた
699名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 04:43:46.70 ID:cGHIZ9vj0
バカ淵、小倉、お前らがトップにいたときトップリーグの女子チーム、幾つ潰したんだよ。
700名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:00:18.05 ID:ZcSWCbkc0
なでなで
しこしこ
701名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:03:32.98 ID:ySuG0cyTO
>>692 それは他人が言う事では無いぞ!
702名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:14:31.20 ID:mQO3oWx00
つうか、こうゆうのってさ、一般人から「日本をアピールしてくれた。素晴らしい
活躍にご褒美」って寄付で集めれないのかなあって思うんだけどな。

スポーツ好きの金持ちじいちゃんとかが、ぽんと1億円ぐらい寄付してくれ
そうなんだが。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:16:08.05 ID:RbvIODviO
ボーナスポイントはキャリーオーバーされました
704名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:17:30.82 ID:mO1z0YMI0
>>689
オシムセンスありすぎw
705名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:22:47.95 ID:Cf7j4CJG0
やきうんこがふんだくってるtotoの収益を全部彼女たちにまわしてやれよ。
お金もそっちのほうがうれしいだろ。
706名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:45:04.16 ID:xOSIB1We0
>>110
逆だよ
日本の女子サッカーはめぐまれてる
707名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:46:55.54 ID:xOSIB1We0
>>118
ドイツはともかく
スウェーデンはここ数年日本は一度も負けてないし
世界ランクも日本より下だから別に驚きはないな
708名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:48:14.33 ID:qgrpWZA80
公務員の給料引いてなでしこに払えよ
709名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:49:41.52 ID:xOSIB1We0
>>119
女子サッカー最大のsponsorだった東京電力チームが
活動出来てないからね
厳しい
710名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:50:15.79 ID:Xcjhz/aO0
世界で女子サッカーって難しいだろ
まずプロが無いし
711名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:51:52.47 ID:rVpnGP9d0
まぁオリンピックレベルでいいんじゃね
金メダル300万とかでしょ
712名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:52:32.98 ID:e+6E/F5wO
おれ川淵のこういう所が嫌いなんだよ
タイマンなら呼び捨てでいいが誰かにその人のことを伝えるときはさんづけの方がいい
うん、絶対そうだよ
713名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:54:02.50 ID:xOSIB1We0
結局今の盛り上がりだって愛国心の力によるものであって
女子サッカーにコンテンツとして魅力はないしね

多分しばらくしたら女子サッカーのことなんて忘れるよみんな
714名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:54:35.04 ID:9pTS+dDDO
>>710
プロあるよw
715名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:55:29.50 ID:xOSIB1We0
>>710
あるよ
でも給与水準が低い
716名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:56:11.12 ID:A088V/BOO
鮫島かわええ
717名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 05:59:11.36 ID:TJ+gxh/+0
マスゴミが放映権料を値上げする
川渕や小倉が報酬を返上する

どちらか一方でも実現すればなでしこの待遇改善に繋がる
718名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 06:10:37.28 ID:lHjW+YJa0
>>709
13日にマリーゼの廃部決定しましたよ?

>>706
やっと恵まれてるかも?ってレベルになっただけじゃん。
719名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 06:16:39.34 ID:xOSIB1We0
>>718
恵まれてるじゃないな
めちゃくちゃ恵まれてるが正しい
720名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 06:47:58.68 ID:Xwu49W9/0
試合前に発表しろ。

準優勝なら現状通り、優勝なら三倍強の500万+α。

それだけの価値がある。
だが優勝と準優勝でも天と地の違いがある。

優勝あるのみ。勝てる時にキッチリ勝っておかないとチャンスは多くない。
721名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 06:52:25.87 ID:KheQbKtSO
小学生レベルの女子サッカーがなんでチヤホヤされるのかマジわからん。
そこいらの中1男子と試合したら、一点も取れずにボロ負け必至
しかも試合終了時点でぜいいん妊娠させられてんじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 06:57:47.23 ID:PejRdqjD0
勝手なことするなカス!
723名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:08:35.04 ID:gh92B75Z0
東電社員は全額寄付しろよ
724名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:16:59.28 ID:q8FT4VvS0
最低で一人200万は上げて良いよ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:26:48.15 ID:FWxvzmgU0
どうせお前ら、W杯終わったら見向きもしないんだろ?
女子ソフトボールだってオリンピック後は見向きもされて無いからな
その程度の事なんだよ
726名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:33:19.53 ID:OQWB0aPJi
>>689
澤のTバックには興味が…ないなぁ…
727名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:37:08.85 ID:fCLbkzon0
なんせ男子サッカーが世界一メジャーなスポーツだからな
それと比較するとショボく感じるのは仕方ない。

たいていのスポーツは五輪が最高峰なのに
サッカーだけ五輪を超えちゃってんのよな。
だからピンとこねぇ人もいる。

五輪で女子○○の金メダルよりは快挙だと思うよ



728名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:50:59.91 ID:1bsAWjNk0
サワさんが美人だったらメディアの取り上げ方も半端ないんだろうけど
そこだけが残念でならん
729名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:54:56.08 ID:9mMiI+CF0
長谷部もブログで触れてる、凄い日本の役に立ってるんだから限界まで
上乗せしろ!!!
730名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:55:54.64 ID:vLDdelAV0
731名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:56:06.27 ID:wggrVljJ0
>>721
>ぜいいん

小学生レベルにも達してないな、お前。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:56:09.03 ID:j6Bf7j5QO
W杯の決勝だぞ今出さんでいつ出す
いつまでもこんな状況じゃなくなるのはわかってるんだから出す時に出してやれよ
733名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:56:54.72 ID:Y/uwe8JP0
前も似たような事言ってたような気がするんだが
今回はちゃんと実行に移せよ
734名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:57:24.61 ID:SeB0hZNs0
丸山佳里奈の家では電気使ってないだろうな。
735名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 07:59:15.11 ID:zyDBQsk4O
>>725
ソフトは競技自体がつまらないからな
736名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:00:58.13 ID:BcPaRUV70
川淵は「Jも見習え」発言とかホント老害以外何者でもないな
737名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:17:07.01 ID:U0qsBTxK0
女子サッカーもけっこうですが、テニスの錦織とか、自転車の新城、体操の田中理恵みたいな美女アスリートへ金は十分に行ってるんですか?

疲れた時には最高に迫力あるもの、最高にエロいものをなるべく見たいので・・・(本音ですみません)
738名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:23:13.99 ID:wggrVljJ0
>>737
テニスの錦織とか、自転車の新城・・・

アッー?
739名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:36:04.77 ID:ZZ/RDf+P0
男の方優勝で一人一億五千万なのに
おんなは150万かよwwww
740名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:46:58.95 ID:U0qsBTxK0
>>738
おまえがそういう目で見てるのか・・・錦織と新城に
>アッー
の要素なんてねぇだろ
釜スレの事は知らないけど
741名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:48:48.69 ID:Nbb3E3fC0
【初心者未満】過払金返還見習いスレ21社目【歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1295247887/-100
742名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:50:52.81 ID:wggrVljJ0
>>740
お前が文章力足りな過ぎなんだよ。自覚しろ、バカが。
743名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:52:16.69 ID:MEMsUkN8O
小倉が言う事であって
川淵の鶴の一声に聞こえる
もうメディア出るな
744名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:55:45.84 ID:MEMsUkN8O
>>721
女バレもそこいらの高校生にレイプされるレベルだろ
一々、サッカーにだけ噛みつくな
745名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:56:50.74 ID:EEu8sEdq0
ボーナスも良いけどサッカー協会の事務職で雇ってやれよ
746名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:57:20.00 ID:gsXmgwuxO
>>718
年代別代表があってそれぞれで個人負担ほぼ無しで強化されて
代表選手は諸経費タダな上にお手当ての出るスポーツなんてほとんど無いよw

巨額稼いでるサッカー男子と違ってオール赤字で見返り無しでも
ずっと継続して金を投下して強化してくれているわけで
何だかんだ言うが出すとこは出してんだから
女子サッカーはJFAに文句言える立場じゃない
747名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:59:02.64 ID:SER65FC9O
まあ男の方は出場するだけで10億
放映権数百億とかだからな
748名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 08:59:39.26 ID:wEBzStlwO
でも、優勝ならひとり1000万くらいはいいかな。税金で。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:04:23.73 ID:4SVXcSI/O
W杯で決勝進出だぞ、もっと金やれよ。
プロ野球選手なら、たいして活躍せんでも1億以上貰ってる人いるのに。
阪神の城島や金本は女子サッカーに比べれば貰いすぎだろう。
750名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:07:50.29 ID:OSWhkDe20
女子サッカーは、男子サッカーから金を奪っているようなものだよ。
協会と男子サッカーの対立も金銭面だが
そんなことがあっても、男子から女子への資金面での
融通をしまくってきたからね。

だから、そもそも女子サッカーに詳しければ詳しいほど
女子サッカーでの男叩きなんかできなくて、
男子に感謝するべきなんだが
女子サッカーでの男叩きほど恩を仇で返すのも、なかなかないな。
751名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:09:01.39 ID:WXGFv3dm0
世界中が目指す頂点のボーナスだぞ、笑われんなよ
752名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:10:19.52 ID:Xcjhz/aO0
東電の金がなくなったからもう女子サッカーも終わりだな
お前らのせいだ
753名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:12:47.32 ID:eJ1vFBu20
川淵が使っている接待費

あれを削れば一人1000万円くらい捻出できるんですよ。

754名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:13:39.67 ID:sJ9dplTsO
>>751
女がスポーツする余裕のある国の中で、
更にサッカー選択した人達だけの中の争いでしょ
男と違ってたいして価値ないよ
755名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:13:59.65 ID:MEMsUkN8O
>>750
持ちつ持たれつ、精進して欲しいね
サッカー協会からしたら
ワールドカップベスト16に決勝進出
お金で買えない結果には最大限の誠意を見せてあげて欲しい
もちろん、育成者達にも
756名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:14:55.82 ID:H20ILy7I0
川淵叩いてるやついるけど
歴代会長で最も女子サッカー強化に力入れてたのが川淵
757名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:15:34.57 ID:3LDbXDBS0
スタッフは常にエコノミーで移動
選手も親善試合やアジア内の移動をエコノミーにすれば1人数百万ボーナスくらい簡単に捻出できるだろ
エコノミーが空いてるなら3列4列で寝れるし
758名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:16:47.01 ID:hiSVw5iNO
>>754
そやな
今度ニートのワールドカップとかあるといいな
759名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:17:13.92 ID:eJ1vFBu20
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
川淵は女子ワールドカップサッカーの開催国になれるのに無視して中国にさらわれアホタレです。
760名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:19:02.72 ID:RyhZLoIO0
女子チームは神戸チーム出身者が一番多いんだってな、地元としては嬉しいw
761アメリカの女子サッカー人口 167万人もいる焼き豚ダッ糞:2011/07/15(金) 09:23:49.26 ID:Jyb8TAgp0
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg
ttp://epcan.us/jlab-ep/07140902041/ep214723.jpg

アメリカ女子サッカー競技人口 167万人

日本の女子サッカー競技人口  4.6万人

アメリカ人女性の一番好きなスポーツ「サッカー」


実はアメリカはサッカーの国です



意外と知られて無いんだが、

アメリカのサッカー人口そのものは:1200万人(激増中)
世界の野球人口:1200万人(激減中) その半数以上が日本人

つまり、全世界の野球人口より、FIFA加盟208カ国の1カ国に過ぎないアメリカ一カ国のサッカー人口
が多いということ。どれだけ野球がマイナーか分かるだろ?
762名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:25:23.72 ID:jz885+VL0
サッカーのtotoなのになんで野球にその金が使われてるの?
763名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:28:27.35 ID:9EKhAB820
>>757
今、なでしこがビジネス乗ってるとでも思ってるの?
764名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:29:07.31 ID:H20ILy7I0
>>762
totoはサッカー協会やJリーグが運営してるわけでなく
文科省の天下り団体が胴元

たまたまJリーグの試合をくじの対象として利用してるだけ
765名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:30:31.79 ID:ZPSzdFlO0
>>764
なるほど
しかし、なんでtotoにNPBは反対してたんだろう
766名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:32:17.07 ID:WwCsw7rBO
女子サッカーの強化は、代表が注目を集めることで裾野が広がり、女子サッカーの裾野が広がれば、日本のサッカー文化そのものが分厚くなる。
ひいては男子サッカー代表の強化にも、繋がる。

日本は先進国なのだから、スポーツの強化も長期的な視野でやることが正解。
767名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:35:20.37 ID:3LDbXDBS0
>>763
男子サッカーに決まってるだろ
768名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:35:51.86 ID:U0qsBTxK0
色んなアスリートが日本を鼓舞しようと孤独に奮闘してるのに、世間の空気に左右されて金出すやつが多いなぁ・・
769名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:39:10.24 ID:nLafFmM+O
ええこっちゃ
770名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:41:51.07 ID:gsXmgwuxO
>>756
女子の普及育成プロジェクト始めたのブチだもんな
今の躍進はそれで育成された世代の技術レベルが上がったからだし
地味な強化作業の上に今の活躍があるわけで
陽の当たる場所しか見てない奴にしたらいきなり強くなったみたいに思うんかもしれんけどさ
協会が地道に強化する算段続けた結果なんだよな、これ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:42:30.35 ID:hPHMR2VD0
優勝しないだろうということで作った規定。ってw
ちゃんと検討せずに適当に規定をつくって役員報酬もらってたのか?
プレイヤー上がりが役員になってるところはどこも運営レベルが低いな
772名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:44:58.04 ID:/vk4gFbR0
>>739
どっちも支給することはないだろうという前提のもとで設定したものだろうからな
金額に根拠とかはないんだろ
プロの男子と違ってバイトで生計を立てている女子ならばそれくらいでも低すぎるとかの
声は上がらないだろうということだったのかな?
773名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:50:20.69 ID:ku/FIBfp0
沢さんが若手の頃は中国北朝鮮にボコボコにされてたけど、
W杯決勝にでられる日がくるなんてオレはまったく予想できなかった

で、ボーナスは+100万くらいか?もうちょっといくか?
774名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:50:38.70 ID:OSWhkDe20
>>766
>ひいては男子サッカー代表の強化にも、繋がる。

男子が待遇で協会と対立しても
女子に金を回しているよね。

いつまで、男子の金を回して
女子は赤字続きになるのかね?

女子サッカーは男子の金がないと回らないから
男子サッカー代表の強化につながるなんて
いつの話か分からない。

今の現状は女子サッカーは、お荷物状態。
775名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:51:24.98 ID:3LDbXDBS0
ドイツでトップニュース、アメリカでも大々的に報じられるなんて
大したお荷物ですねwwwww
776名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:52:05.92 ID:9B+2Y9CQO
そもそもこういった報奨金には税金掛からないの?係るようなら手取りは更に寂しいものになるね
777名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:54:50.97 ID:gsXmgwuxO
>>774
お荷物ではあるが、そもそもスポーツ自体が余裕ある社会のお荷物
お前も少し余裕を持て
778名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:56:04.64 ID:OSWhkDe20
>>775
女子サッカーが赤字で来たことする知らないど素人乙。
経済的に、女子サッカーがお荷物状態で来たのは、素人以外には自明のこと。
その赤字続きは、男子からの金で賄ってきた。
779名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:56:25.61 ID:SER65FC9O
>>776
もちろん掛かる
780名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 09:56:37.95 ID:5XhnG3BbO
「思うよ」?
程度の低い考えと対応だな。
781名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:00:41.40 ID:SER65FC9O
>>780
院政引いてて実権握ってるのを悟らないように、とぼけてるだけ
782名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:01:52.21 ID:EJt7ZsJZ0
女子サッカーは男子よりフィールドが小さいのか?
783名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:02:03.13 ID:GUnxBJ6bO
優勝したらもっと女子サッカーを支援しろよ!
784名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:02:38.69 ID:rxwFV/+H0
役立たずの役員が数千万も貰ってるのに優勝して150万とか
785名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:02:58.03 ID:KzVvSJUF0
>>689
無駄に笑ったじゃねーか
座布団2枚
786名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:06:25.22 ID:CfBcW8UD0
>>774
おまえは766の言ってることもう少し理解しような

どんな時代になっても結局は子供を生むのも育てるのも女ってことだよ
787名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:06:49.31 ID:eJ1vFBu20
すべての都道府県の中学、高校に
女子サッカー部を作れば
すぐに黒字化出来るものを
そういう努力をせずに女子は赤字だ!女子は赤字だ!
というのが川淵
788名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:09:00.50 ID:pZiMTcVy0
最低でも一人1000万円以上はあげて。
普段は大卒並みの給料でらしいし、待遇の改善も願いします。
789名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:10:04.97 ID:3LDbXDBS0
>>787
一人何百円のお布施だからなwwwwww



連日の海外メディアの露出見たら十分ペイできる活躍
790名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:10:20.03 ID:9B+2Y9CQO
>>779
回答ありがとうございます。
報奨金も良いけど今後ナデシコリーグに観客が少しでも多く入ってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?時間をかけてサッカー文化の定着を待つ他ないんでしょうか?
791名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:16:49.61 ID:An7lIK7S0
多摩クリスタルとか角海老、東寺DXとか普段女性にお世話になってるとこは
スポンサーについてやれよって思うわ
792名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:19:12.28 ID:n+6U8reE0
バレーやバスケ、ソフトボールと比べて女子サッカーは困窮してるのか?
793名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:19:52.02 ID:Fi5rr4UdO
>>790

半分邪道だが、Jリーグやなでしこリーグの入場券の半券をJFAに送ると抽選で男子日本代表の国内戦チケットの『優先購入権』を買えるようにしたらいいと思うんだ
今や男子日本代表のチケットはプラチナ化していてヤフオクでは数倍の値段で取引されているのが日常だから
ニンジンにつられて見に来た代表厨の何%かはJやなでしこを定期的に見に来る人もいるかもしれないし、そもそも殆どコストが掛からないGood ideaだと思うんだけどな
794名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:22:14.97 ID:gsXmgwuxO
>>787
どの高校にも男子バスケ部女子バスケ部はあるが
バスケは黒字になってるか?

女子スポーツはすべからく赤字になるんだよ
興行的に成功しないから
女子で興行できてるのはゴルフやテニスの個人ブルジョアスポーツだけ
795名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:25:46.15 ID:gsXmgwuxO
>>788
お願いしますとか言ってるキミは当然Lリーグを観戦しに来てくれるんだよね?
まさか一銭も払わずにお願いだけするとか
そんな非人情なことはしないよね?
796名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:26:17.69 ID:Fi5rr4UdO
>>787

バレーとかも赤だろ
企業が補完しとるだけで
部活が増えようが黒字にはならんよ
797名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:26:57.47 ID:o/dIye++0
「ドイツW杯日本‐ドイツ戦に関し総統閣下がお怒りのようです」 を外国人が
グーグル翻訳したらえらいことになりました

http://www.youtube.com/watch?v=PIy9Qink0eg
798名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:29:01.06 ID:hPHMR2VD0
>>790
Jリーグだってアップアップなのに、ナデシコリーグの客が増やすのはちょっと無理
「代表戦は応援するが、国内リーグはあまり興味ない」というのが日本の状況じゃない?
月に1回くらい海外の代表チームを招いて代表戦を行ったほうが興行的にはよいかも
799名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:31:27.25 ID:Fi5rr4UdO
>>792

ソフトは知らんがバスケットやバレーは企業が負担して企業が困窮しているが、選手はその分だけサッカーよりは苦しくはない
サッカーは実業団じゃないから選手が被ってる
どっちにしろ、今の時代に厳しいことには変わりはない
800名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:31:39.79 ID:SER65FC9O
>>790
キリンみたいにソフトバンク辺りがスポンサードすれば、存続していけるだろうけど
お笑い芸人に毎月1000万やるより、五輪とW杯と両予選で宣伝効果見込めると思うけど
TV局に顔が効くし

純粋に客増やすには、Jリーグがプロ野球ぐらいの規模になって、
女子部門としてJ各チームが持って経営ノウハウと客流さないと無理じゃないかな
801名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:31:51.42 ID:9EKhAB820
協会なんてのは金集めて競技普及の為に使うのが仕事。なんでも独立採算でいいなら協会なんていらん。
802名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:38:01.90 ID:9EKhAB820
>>794
多額の登録料がバスケ協会の経営支えてますが?
世界選手権の大幅な赤字埋めたのは男女の登録料です。
803名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:39:44.26 ID:7Z+Y9RPC0
男子がコパに行ってないんだから、その航空費があるだろ。
804名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:40:10.46 ID:Fi5rr4UdO
>>801

そう思う
女子サッカーやら障害者サッカーが簡単に黒になるとも思えないがパイが広がらん限りはJだって簡単に行き詰まる
普段は野球の閉鎖性(プロアマとか)を笑いながら何で、自分たちが同じ事をしようとするのかが分からん
805名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:40:57.50 ID:i/M48vU90
ボーナスを被災地に寄付しなかったらガッカリというかクズだな
806名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:42:21.67 ID:Fi5rr4UdO
>>803

五輪代表が中東で一試合余計に試合するか何かに回さなかったっけ?
807名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:42:42.33 ID:sibUnsh/0
結局のとこ継続的な意味では臨時ボーナスより普段の待遇のほうが大事だよな。
808名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:43:01.60 ID:zyDBQsk4O
>>805
ぽよ〜
809名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:44:52.00 ID:js9B8KnzO
名誉職w
810名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:45:01.80 ID:gHD2YFN20
女子サッカーなんて赤字なんだからボーナス出て当たり前なんて発想おかしいよ
いろいろ要求する前に、なでしこの試合観に行ってやれよ・・・
811名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:49:35.04 ID:PkVFPLBd0
川淵が会長になって持ち前の政治力を駆使して協会予算を数倍に跳ね上げた
おかげで女子サッカーの強化費が増えたのは事実
812名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:50:15.46 ID:LP0OECkh0
優勝すれば100年に一度だし気持ち的に1人1億だろーな
100万なんてガキの小遣い 1000万なんて東電役員の小遣いじゃねーか
その後数名はCMで稼げるようになるしTVひっぱりだこだな
(美人選手+澤は)
813名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 10:58:18.66 ID:RlNb22fYO
>>811
川淵を持ち上げ過ぎだろ。
814名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:01:10.39 ID:MotYpWQ4O
女子日本代表は、中学男子の全国大会優勝校には0-6で負けるらしいな
815名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:01:33.39 ID:mmeERk39O
500万くらい東電だ・・・いや当然だせや!
816名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:11:42.17 ID:t0QGtU0zO
ひでぇな
817名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:14:49.43 ID:n+6U8reE0
ドイツで600万以上なんだから日本でも最低でも300万出してやれよ
他の女がセックスしてる時にサッカーの練習してんだぞ
おまえけにみんな不細工で貰い手も無い
可哀想すぎる(´;ω;`)
818名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:25:49.27 ID:vfzBSJ+S0
感動をお金にして視聴者から募集すればいいのに
819名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 11:35:02.63 ID:jnW9xF+h0
優勝しても賞金が100万ドル(約8000万円)だからね。
2位だと80万ドル(約6300万円)
しかない。
男子とは全然違う。
男子優勝は3000万ドル(26億円)だったしね。
8000万を人数分で割ると協会はあまり出せないね。
820名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:03:28.77 ID:ZyCSarlS0
>>758
すごく見たいんだけどw何するのw
821名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:07:27.91 ID:eJ1vFBu20
企業の部活動が黒字化することはない。
しかし、地方の中学、高校に女子サッカー部が出来れば
ミズノやアディダスのサッカー用品が売れる。
サッカー協会にはそういう所から収入が得られる。
822名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:20:20.30 ID:IOTUV0we0

ボーナス増額みたいな話は終わってからしろよ

こういうこと決勝前に選手に聞かせると精神的に微妙に影響して

流れが変わる可能性がある


川淵C?こいつさぁ、いつまで大御所面してサッカー界でのさばってるの?
823名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:26:31.66 ID:NCbz30a/0
もろもろ込みで優勝・準優勝ボーナスのみにしてゼロひとけた増やしてやれよ
824名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:33:33.04 ID:hdc+xXUp0
こんなの非課税にしてやれよな
825名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:34:38.65 ID:5C9uN8Py0
優勝したら家と車と現金それ以外は原発送りにしてやれよ。
それくらいしないと勝てない。
826名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:35:57.82 ID:rxwFV/+H0
賞金の半分は協会にピンハネされちゃうのな
827名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:36:40.85 ID:h8vZj1950
>>821
協会の収入全体から見ればそれらで新たに入ってくる収入なんて微々たるものだw
828名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:36:54.43 ID:hlm9i9F40
川淵のポケットマネーを全額出すということで。
829名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:39:49.38 ID:hNyfeYjR0
>>826
遠征費やら旅費やらの経費で消える。
830名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 12:45:37.17 ID:ytgGSAMx0
アメリカが勝って欲しいな。女子サッカーが躍進すればするほど、男子に対し
男は情けない、女が強い時代だの、女子のほうが凄いだの男性叩きに拍車がか
かる。そもそも女子がワールドカップでベスト4、決勝進出したからって男子
より凄いってことではないよね?まったくの別物。どうしていっしょくたに
するんだ
831名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:04:38.02 ID:uOsZLk680
>>787
意味が分からん
832名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:08:26.32 ID:uOsZLk680
>>54
そんな女子代表のアマチュアが、男子代表のプロが給料上げてくれっつったら文句を言ってたんだから笑えるよな
833名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:10:16.46 ID:uOsZLk680
>>616
そういや天災だから東電は悪くないって言ってるバカがいたな
834名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:10:22.17 ID:WXGFv3dm0
150万ってしょぼいな。
芸術点とかではなく、個人でもなく、アスリートとして団体競技で
世界の頂点の称号得ても150万w共産かw
835名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:11:13.13 ID:uOsZLk680
>>739
入ってくる金額が桁違いなんじゃないっけ?
836名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:12:02.31 ID:uOsZLk680
>>766
そんな余裕あるのか?
837名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:13:27.77 ID:Oh8RaHek0
世界一でもこれだけしかもらえないのか
今まで苦労してる人もいるんだから男子の分切りつめて1000万くらいやればいいのに
女子ゴルフやってた方が全然マシだな
838名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:15:02.14 ID:9EKhAB820
>>836
協会に資金のある今やらないでどうすんだ?
839名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:18:34.57 ID:uOsZLk680
>>838
あれ、赤字決算になったんじゃなかったっけ?
840名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:22:39.25 ID:uOsZLk680
>>837
自国開催以外のW杯でベスト16、アジアカップ優勝、ここ最近は負けなしな男子の分を切り詰めちゃうの?
841名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:24:53.75 ID:ytgGSAMx0
女子っていいよな。躍進し好成績だと過剰に賞賛、もちあげられ、、だめで
も特別叩かれたり批判されない。プレッシャーなくのびのび挑戦できるわけ
だ。
842名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:25:54.92 ID:67F0MM7UO
アマチュアだからね
843名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:28:40.74 ID:9EKhAB820
公益法人会計に騙されんじゃねえよw
財団法人である協会の会計は企業会計とは全く違う。
例えば何年か前に40億で自社ビル買っただろ?
企業会計ならアレは資産計上されて毎年少しずつ減価償却される。
公益法人会計ならその年で40億一括支出計上。(同時に二十数億積立金を取り崩したのでその年は黒字)
要は積立金や引当金の計上、取崩し、資産購入などで幾らでも操作出来る。
844名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:35:37.50 ID:uOsZLk680
>>843
へー

ところで>>766ってそんなに効果あるの?
男子に強い所とやらせたり、下の層の育成にでも使った方がプラスになりそうだけど、そうでもないの?
845名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:45:38.59 ID:9EKhAB820
>>844
女子サッカーは世界的に伸びざかり。
今その波の先頭に乗っかるのは大事だぜ。
女子の競技人口が増えれば登録料だって増える。
後から追っかけるのは何倍も労力かかる。
846名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:50:25.38 ID:o2ESU8EH0
優勝したら賞金は、選手などで使えよ!
間違っても寄付するなよ!今の日本コジキが多い。
847名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:52:41.67 ID:uOsZLk680
>>845
そんでそれに乗っかることで男子代表の強化ってされるの?
>>766はサッカー界の裾野を広げて男子サッカーを強化するのが狙いみたいだけど、
女子の強化と言ってもスポンサーが付かなきゃ長くは続かないだろうし、
裾野を広げる為には女子のプロチームが出来ていかないと厳しいだろうけど、男子ですら厳しい状況で女子にどれだけ付くのか疑問
そしてそれを乗り越えて女子学生に拡がって行ってやっとサッカーの裾野が広がったと言えると思うんだけど、無理じゃね?
848名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:56:09.60 ID:Fi5rr4UdO
>>847

自分(女)が昔サッカーしてた、見てた→子供(男)にもさせる→男子サッカーの裾野が広がる
849名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:56:21.39 ID:5jpLLNQO0
>>5
応援してたB級アイドルが急に売れっ子になった気分なんだろ?
器の小さい奴にはよくある事
850名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:59:18.02 ID:LHZehQR30
なでしこチーム全体で何本かCМとればいいだろ。
十分ペイする。

準優勝は現行通り。2位じゃダメ。
優勝で一人500万+車会社にチームスポンサーなどになってもらい一人一台。
851名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:59:41.21 ID:Ux1MRRB70
やきうは動きが全てパターン化された馬鹿のスポーツ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1310702258/
852名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:03:43.95 ID:o5jRmGgZO
>>850
優勝ならそれでも足りないくらいに思う。
853名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:06:12.90 ID:uOsZLk680
>>848
うん、それにどれだけ効果があるのかが知りたいのよ
母ちゃんがやってたからってやったり、自分がやってたからって子供にやらせる母ちゃんってどれだけいるんだろう
それに見てたでいいなら、別に女子じゃなくてもいいしね
強化に使った費用に見合うだけの効果が得られるのかね
854名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:09:21.54 ID:rqZ0EKjs0
ボーナスなんかよりも普段の仕事とか競技辞めた後の待遇を何とかしてやれよ
855名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:10:00.79 ID:q8dDHhLs0
グッズを買ってあげると、いくらは運営資金に回るのか?
ならば買ってやるんだがな?
856名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:10:27.03 ID:rqZ0EKjs0
ID:uOsZLk680

焼き豚同様、女子サッカーを目の敵にするサカ豚
857名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:11:59.33 ID:rqZ0EKjs0
>>822
川渕のこういうとこを批判できないからスポーツ新聞は糞なんだよなあ
858名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:13:46.84 ID:uOsZLk680
>>854
それの方が難しいから普通に無理だろw
859名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:18:49.06 ID:9EKhAB820
今、少女の競技人口はかなりの勢いで増加していってるよ。
でも上に行くと続けられない。
もっと中学、高校、大学で女子サッカー部を創設、力を入れてくれるところを増やさなければならない。
女子バレーのような実業団チームも欲しい。
もちろんプロ契約するようなクラブチームもね。
今はそのためのデモ。
資金のある今、協会が10億かけて競技人口を増やし、登録料を毎年1億増やせれば10年で元が取れる、そしてその後はプラス。これが長期の視野。
あなたは興行面にこだわりすぎてる。
860名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:19:23.97 ID:uOsZLk680
>>856
そうは言うけどさ、女子に金を回して普及させるつってもどれだけ効果があるのさ
普通に男子や下の方に使った方がいいんじゃねえの?
861名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:21:54.58 ID:uOsZLk680
>>859
そんなトントン拍子に増えるのかが疑問なのよ
例に出した女子バレーも休部してるところが増えてるんでしょう?
862名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:22:48.02 ID:GtfoUNgO0
名誉会長なんてポジションで居座らないで消えろよ
863名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:23:30.99 ID:W6b3A8Ai0
>>854
まあ、手っとり早い方法としては
日本サッカーのスポンサー企業が、日本代表選手については数人ずつ分担して
自社の宣伝部or広報部社員として雇用する。(1000万円程度の年棒で。役に立たないゴマすり社員ひとりに支払うよりは遥かに有益)
W杯で活躍した選手が広報活動をすれば企業イメージはアップするし、取り上げてくれるメディアも増える。

選手は練習に支障がない範囲で、またはオフシーズンに所属企業の広報活動をしながら
社会人としての経験を積み、またメディアの上手な活用法も学んで
後に指導者となったときに役立てる、というのはどう?
864名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:26:53.20 ID:s4rI7mNsO
イケメンとの合コン設定
場合によっては結婚斡旋もやってやれよ
865名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:27:18.43 ID:Fi5rr4UdO
>>860

男子のアンダーには金は回ってるだろ
866名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:28:32.21 ID:uOsZLk680
>>865
もっと使えってことだよ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:28:50.32 ID:nfte1X+90
W杯での快挙をきっかけに少しは経済的に報われてほしいって気持ちはわかるけど、
これから人気が出るから大金を出してもペイするって発想は甘すぎるんじゃないの
昨年躍進した男子でも試合後のインタビューで「Jの方も是非応援してください」と長谷部が強調したのに観客は増えてないでしょ
世界戦に浮かれるミーハーって案外薄情だよ
868名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:29:20.70 ID:LR7FFjYg0
かといって
女子サッカーの応援に毎週行けって言われたら
相当キツい
869名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:31:10.62 ID:ErFrLjPTO
小倉「川渕さんが手配してくれるでしょ」
870名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:32:24.02 ID:uOsZLk680
ググったらこんなん出て来て、今でも増えてるならそれでいいんじゃねえかと思ったけど
>>845>>859が日本だけじゃないなら、それだと置いてかれちゃうのかな?


飛び抜けた増加率を見せる高校女子サッカー人口。
ところが競技によって、人口の減少とは反対に、競技人口が増えているスポーツもある。
サッカーの場合は、高校のサッカー部には入らず「なでしこリーグ」のクラブチームでプレーしている選手もいるため、
高体連の登録人数が、そのまま競技人口というわけではない。
それでも、'08年に7606人だったのが、'10年は8421人。
さらに女子サッカー部のある学校数となると、'08年に547校だったのが'10年には627校と、わずか2年で15%も増えている。

この増加率は、高校スポーツ界で飛び抜けた数字だ。
やはり'08年北京五輪「なでしこジャパン」初のベスト4に触発され、サッカー部に入った女子高生が多かったのではないだろうか。
こうした活況の中で「黄金世代」を代表する選手たちも、ますます力を伸ばしたと見ていいだろう。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/85604?page=3
871名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:35:02.80 ID:abAMn3420
なでしこリーグにも還元してください
872名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:36:38.85 ID:ioDl1Ew30

ゴルフの上田桃子の発言は、正論だったな。


873名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:09.47 ID:67F0MM7UO
サッカー部が無理ならフットサル部を作るとか
地域で募集してフットサルクラブでも作ればいいんじゃないの?
874名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:37:19.40 ID:m49D8To60
男と違って動いてる金が違うんだからしょうがない
875名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:39:46.77 ID:qGXkW42Q0
フジテレビは なでしこが帰ってきたら選手に
「今ハマッてるのはチャン・グンソクです」とか言わせかねない。
2000円の誘惑に屈しさせない為にも、小金に困らないようにだけはしてやるべき。
876名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:40:19.98 ID:xKDVFQcO0
>>860 少年たちの母親は
スイーツよりサッカー経験者のほうがよかんべ
男の子の運動神経は基本母親からだし

遠大な未来への投資
877名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:42:29.58 ID:i6SCuTd70
女子のユニフォーム売れてるらしいじゃん、1000万くらいやれ
878名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:45:23.64 ID:dkeRyMjDP
アディダスの女性向け商品の数%をなでしこにあげればいいじゃん
無駄に代表女サポいるんだから
879名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:47:59.75 ID:/CzZZY9j0
コパ不参加で開いた穴をなでしこが埋めてくれたんだ、こんな「保険」があったら今後のスポンサー交渉もやりやすいぜ。
880名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:56:40.34 ID:SPfbvHH60
>>870
増えたといっても元が少ないからね
バレー・バスケ・テニスの御三家と比較したら桁が違う
練習場確保が容易な競技じゃないから、ほいほいとは増やせんだろうけど、男子の1/3 1/4くらいには
なって欲しいな
881名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:04:12.82 ID:p3wiOX0M0
>>870
サッカーに限らず気軽にスポーツが出来る環境があって
そのスポーツに魅力がありさえすれば
普通に増える

ただ日本の問題点は多くのスポーツは学校を卒業したと同時に続けられなくなる
その障害を無くしていくのが大事な事

日本サッカー協会はサッカーだけを考えているワケじゃなくて
老若男女問わず皆がスポーツを楽しめる社会を目指してるワケで

今、女子サッカーに必要なのは、まずは気軽にサッカーが出来る、続けられる環境
882名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:04:20.28 ID:N427OTZx0
>>878
還元系の集金は良いアイデアかもしれないな
アディダスみたいなスポーツメーカーやグンゼみたいなインナー系でやれば
それなりに金は集まるかな

まあ女子代表自体はそれなりに優遇されてる
普段の彼女らをどう支えるかのほうがずっと問題
Lリーグは超ヤバイ状況がずっと続いてる
神戸に代表級が集結しちゃってるのも、クラブが潰れまくった結果だし
Jに抱えろって言ってきてるんだけど、不況+震災コンボでJもそれどころじゃないんだよね・・・
883名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:08:30.02 ID:J76pond50
>>512
10 澤穂希(東京都府中市)
20 岩渕真奈(東京都武蔵野市)
884名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:19:24.93 ID:UBjHhJEyO
川淵キャプテンが言ってもあんまり効力ないけど。
小倉さんの一存だね。
885名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:25:03.55 ID:67F0MM7UO
>>881
女子はグラウンドが一番の問題だよな
野球や男子サッカーと被るのがキツ過ぎる
886名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:35:45.75 ID:uOsZLk680
>>880
それもそうか

練習場所は男子や野球、陸上と被っちゃうもんな
フットサルを体育館でやるにしても御三家のバレーやバスケと被っちゃうしなw

>>881
練習場所の確保が難しいから女子サッカーは無理だね
887名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:20:34.27 ID:aaR8chi10
JFAビルのタバコ部屋を廃止しろ!
888名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:24:29.83 ID:ERykxY9u0
TBSラジオ 「ニュース探究ラジオDig」 22:00-24:50

7/15(金)のテーマは「女子サッカー」

ゲスト
 加藤與恵(元サッカー女子日本代表、旧姓・酒井)
 荒川恵理子(浦和レッズレディース)
 新井麻希(アナウンサー、元慶応大学女子サッカー部主将)
 江橋よしのり(サッカージャーナリスト) http://twitter.com/#!/ebashi_y

・Dig番組公式twitter http://twitter.com/#!/dig954
・twitterハッシュタグ #dig954
・Dig番組HP http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
※インターネット放送あり(番組HP左上「生放送を聴く」から)



新井麻希ブログ http://ame▲blo.jp/araimaki0508/ (▲をとってね)

>今夜!TBSラジオに出演します!!
>ニュース探究ラジオDig(ディグ)
>私は、アメリカでサッカーを部活で始めたので、どんな練習をしていたとか、
>アメリカのサッカー文化についてお話します 954Khz
>今夜10時30分頃〜11時40分頃です
889名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:30:20.52 ID:C244HNp90
>日本サッカー協会名誉会長の川淵三郎キャプテン(74)が14日、東京・文京区のJFAハウスで会見し
女子W杯で決勝に進出したなでしこジャパンの優勝ボーナスが、規定の1人150万円から上乗せされ
ることを明言した。優勝賞金100万ドル(約8千万円)から約半分が選手に分配される見込みで、200万
円アップの350万円(推定)程度になるもよう

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000019-dal-socc

350万あれば年収くらいになる選手もいそうだね
賞金はFIFAからの祝儀なんだから、サッカー協会からも上乗せして500万にならないものか
890名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:35:43.86 ID:67F0MM7UO
そもそも女子は赤字だからね
一部でも祝儀を貰えるだけありがたいだろ
891名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:50:53.19 ID:aaR8chi10
新井麻希は今日もとくダネ出演
はなまる(´・ω・`)
892名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:32:02.92 ID:Mfxi73WA0
名誉は金には換えられんから
金の話をするのは失礼だ
表彰状で良い
893名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:10:05.23 ID:AmGEpQo70
ID:6zrM+6St0
894名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:12:22.68 ID:p3wiOX0M0
>>886
可能だろ

お前じゃムリだろうけど
895名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:18:25.41 ID:VJmWzql90
そんな金あるなら募金しろ
896名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:25:20.20 ID:7sUkdPSY0
アメリカがこんな貧乏国専用のスポーツに興味有るわけない
897名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:52:52.61 ID:uOsZLk680
>>894
いやー無理だろうw
野球部や男子サッカーを差し置いて女子サッカー何かに使わせねえってw
898名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:00:51.16 ID:T01Y3rCD0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000019-dal-socc
>優勝しないだろうということで作ったものだからね。
>最初は大して期待していなかった。

いちいち物言いが失礼だな。
じーさん、もう少し社会性を身につけろよ。
899名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:13:58.72 ID:uPAJuP9T0
決勝戦はボーナスステージかよw
900名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:45:58.82 ID:WKLv9goi0
優勝したら
・渋谷交差点に野郎ども終結
・道頓堀に野郎ども飛び込む
・皇居に全選手呼べ(協会名誉総裁への要望)
・ボーナスは最低500万円

以上
901名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:46:55.49 ID:NBpcQpUs0
とりあえず川淵企画でだせ
関係ない人間が口だすな
協会は協会で考えればいい
902名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:50:37.24 ID:NBpcQpUs0
>>719
皆がプロでない時点で、恵まれてるとかいえない
そりゃ、欧米と比べたら恵まれていないだけで、他の国と比べたら恵まれてるといいたいんだろうが
903名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:51:44.55 ID:oE3osD7u0
川淵三郎は億貰ってんだろ?
904名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 20:55:15.39 ID:67F0MM7UO
>>902
アンカ辿ると他国に比べてって話から始まってるしな
905名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:13:04.03 ID:7cu1N0CeP
>>110

何もわかってないな。法律上、totoの収益金はサッカー界には殆ど入ってこない。
実際に、収益金をもらってるのは、野球界。億単位の金がわたっている。

女子サッカーみたいに金の少ないスポーツを救うためのtotoなのに、日本で最も金を持ってる
野球が収益金を持っていく。お前ら、もっと野球とかいうハイエナスポーツにもっと怒れよ。
野球に回ってるtotoの金を全て女子サッカーにまわすように、野球界に抗議しようぜ。
906名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:14:59.03 ID:7cu1N0CeP
とりあえず、芝生のグラウンドとサッカー専用スタジアムをどんどん増やして、女子サッカーを
盛り上げていこう。ピッチが遠いと客が入らないからな。

こういうと、必ず野球豚どもが猛反対するけどなw

あいつらは、サッカーの足を引っ張ることしか頭にない。

「野球関係者はみんな、サッカー日本代表に負けて欲しいと思ってる」とかテレビで言っちゃうくらいの
在日スポーツだからな。
http://keisatuchosen.blogspot.com/
907名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 21:26:47.03 ID:xOSIB1We0
>>278
チョンは生きててつまんないだろ
908名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 22:08:16.80 ID:67F0MM7UO
>>906
大坂かどっかで校庭の緑化をしたら、野球部の親のキチガイが重機でひっぺがしたって話があったな

あとサッカー専用球技場は陸上が邪魔してくるんだよな
ラグビーかなんかも一緒に使わせてくれって言ってきてるんだっけか
909名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 23:09:10.27 ID:eJ1vFBu20
【Q】川渕企画とは何ですか?
【A】川淵氏の自宅を所在地として、代表取締役を康子夫人、川淵夫妻を役員とするペーパーカンパニーです。
   節税目的の個人会社であることを川淵氏本人も認めており、一回100万円、
   年間3000万円とも言われる川淵氏の講演料の振込先になっています
   協会秘書であるI秘書は、川渕企画の事務全般を任されており、
   協会内のデスクで協会の就業時間中に川渕企画の帳簿を広げて講演関係の仕事をしている事は
   川淵氏本人が認めており、公私混同との指摘がされています。
   この問題には文科省も調査に動き出しています。
  【参考】衆議院議員馳浩の赤じゅうたん雑記
    http://blogs.yahoo.co.jp/hase_hiroshi0505/39694085.html?p=1&pm=c
  【参考】川渕企画に関する官報資料
    http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/kohukin/20040910g00204/pdf/20040910g002040416.pdf
  【参考】川渕企画に関する民主党資料 353ページ中の138ページ
    http://www.dpj.or.jp/fund/h15/03sh14.pdf
910名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 23:44:50.22 ID:iG+pRRDf0
澤の国民栄誉賞を準備せねば…
911名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 00:30:40.94 ID:amKlMKUd0
注文がなくても今から銅像作っとけば、
すぐ買手がつくレベル
912名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 01:40:39.59 ID:FMJ108lL0
7―0を忘れちゃったのかな(笑)
913名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 06:24:38.63 ID:PhcE+Xuy0
>>912
U14男子にでしょ。
914名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 06:34:44.02 ID:vq9ls/CM0
老害( ゚Д゚)<氏ね!
915名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 07:36:36.66 ID:PhcE+Xuy0
>>914
そのとおり。
916名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 07:39:38.39 ID:5ymz1rMEO
>>906
それの敵は野球じゃなく陸連
917名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 07:42:26.12 ID:5ymz1rMEO
>>889
ま、税金で半分持ってかれるんだけどね
918名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 09:31:50.69 ID:hSPlPQCf0
プロ契約をしている人は
ペーパーカンパニーを設立してそこの売上に計上しなさいって
川淵得意の節税術を教えてあげないと
919名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 09:51:00.92 ID:sGAjZtL30
ボーナスはラモスのキス
920名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:01:02.59 ID:ELSdayQNO
>>906

例に上がった岸和田のやつは確かに野球部の親だったが、基本的に校庭芝生化に反対してんのは陸上関係者が多い。
野球自体は芝生化の方が怪我しないからっつうんで賛成することが多い。
まあ出来た後に揉めるのは野球とサッカーなんだけどね。(芝生が荒れる荒れないで)
921名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:12:24.13 ID:1W+sP5VwO
てす
922名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:14:32.89 ID:bM5q6QC8O
今回優勝したとしてもそんな報奨金を増額したら大赤字だろ
もともとの報奨金でトントンかやや赤字くらいじゃないか?
923名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:19:01.81 ID:X0wlcImJO
>>922

報償金0でも遠征費で赤字
男子フル代表のユニやキリンカップの収入をなでしこや男子アンダー世代に回しているのが現状
924名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:29:48.84 ID:uNNsN3+QO
>>841
『負けても叩かれない』


結局その程度の関心なんだよな
925名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:33:21.95 ID:P/u+XEoZO
>>923
女子アンダーにも投資してるしな
積算したらかなりの額を突っ込んでる
926名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:33:54.33 ID:bM5q6QC8O
>>923
まあ男子アンダー世代は未来の日本代表なんだから当たり前だが

女子は常に赤字だすだけだろうな
Yahooコメントなどで馬鹿なニワカが好き放題騒いでるが
927名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:34:54.53 ID:vMAgR/9x0
優勝したら、1人800万、
準優勝なら、1人300万円が妥当
928名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:38:19.49 ID:aEPUeHb30
>>924
単に客層の問題じゃね?
スポーツに限らずマイナーな娯楽では攻撃的になっても何も得るものないからね
その手のは徒党を組まないと現れないんだ
929名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:40:19.33 ID:bM5q6QC8O
>>927
選手、監督、スタッフだけでも何人いると思ってんだよカス
930名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:43:59.49 ID:d8wRNLW50
1ゴール100万のボーナス出せば選手も点取りに行くしおもしろい試合になりそうだし
一石二鳥じゃね?
931名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:44:51.86 ID:XtZw/pgw0
外国に勝ってるから騒いでるだけで
所詮男子と比べたら中学生強豪レベルだろ
客商売にならんわ
932名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:47:40.76 ID:1Ca93Out0
結局男子フル代表に全てツケが回ってくるんだよな
933名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:50:45.31 ID:6k4f9+vq0
>優勝しないだろうということで作った規定。

普通それなら莫大な額にしないか?
想定外だから安値にしたって理論破綻してない?
誰か納得のいく説明を
934名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:52:09.40 ID:bM5q6QC8O
>>928
マスコミとかの話だろ

スポーツ新聞だったり、サッカー専門誌
サッカーのコメンテーター的なのだったり、日本代表OB
サッカー番組だったり、サッカージャーナリスト的なやつの話だろ

頭悪いなお前は
935名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 11:53:29.80 ID:R6xEbdc00
>>930
んなわけないだろ
100万がどこから出るんだ
女子サッカーはただでさえ金にならないのに
936名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 12:05:19.85 ID:bZZ2RM/OO
胸に☆つけれるなら
1人500万でも安いよ
未来永劫に☆つけられるんだぜw
937名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 12:16:40.06 ID:BlMLN/uXO
女子サッカーは収入無いのに金使わなきゃいけないなんて大変だな
938名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:01:30.74 ID:hSPlPQCf0
全日本高等学校女子サッカー選手権大会 wikiより

2009年には全国高等学校体育連盟サッカー専門部女子部会が設立され、
早ければ2012年の全国高等学校総合体育大会への参加を目指す。

   ↓川渕がいなくなったとたんにサッカー専門部女子部会設立です。


川渕 wikiより
2002年7月、Jリーグチェアマン退任。後、日本サッカー協会会長(キャプテン)に就任。
2008年会長を3期6年務め、任期満了後に名誉会長に就任。



川渕はなでしこジャパンの強化に邪魔な存在でした。
939名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:04:11.84 ID:cF7R2IUB0
なでしこジャパンは何も悪くないのにマスコミの無理矢理な報道で
印象が悪くなって可哀想だ・・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1306588161/155
940名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:07:36.99 ID:P/u+XEoZO
>>927
じゃあお前が払ってやれ
941名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:12:11.50 ID:ttBEzbVI0
もちろんボーナスは全額寄付するんだろうなサカブタ
942名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:14:06.70 ID:2SdLGUslO
女のサッカーは全く需要がないから貧困なんだろうけど

男のサッカーは弱くても儲かるからやってられる
阪神タイガースみたいなもんだね
943名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:15:12.68 ID:/gADnohYO
この健闘によってだいぶ裾野が広がるだろ
女子サッカー部ができる学校も増えると思う
それに伴ってだんだん集客人数も増えてくる
ボーナスは当然ですな
944名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:16:52.62 ID:GD3S6Tng0
>>1
バイトとか仲居とかしなくてもいい程度の生活保障したれや
945名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:17:15.41 ID:3uzizIp20
レフティモンスターも出世したなあ
ついこの間岡ちゃんを怒らせて事件になってたのに
946名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:17:19.94 ID:Up1wbt/LO
>>930
後ろの選手はどうするんだ?
自分が点を取ろうとするあまり、連携も糞もないプレーになったらどうするんだ?
まあ2つ目は有り得ないけど、あんまりバカみたいなこと言うなよ
947名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 13:18:16.26 ID:0ymtClP7O
アジア杯で優勝してもゼロだったんだよなw
948名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 15:59:20.46 ID:yc8weSda0
>>898
実際そうだったにせよ、今ここで口に出さなくてもいいだろって感じだよな
949名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 16:55:33.19 ID:SqIJeFXUP
>>947
ちょろっと活躍するだけで何千万、何億と儲かる男子代表に代表で金出す必要ない
950名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 16:57:19.49 ID:/3hHqrja0
女子サッカーに限っては川淵を叩いてる奴は無知すぎるぞ
951名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 20:24:11.99 ID:amKlMKUd0
まあ、掲示板に躍起になって書き込んでるのはアホだから気にするな

952名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:16:16.64 ID:Up1wbt/LO
>>950
>>948とかは批難されても仕方がないと思うし、それと功績はまた別の話じゃないかな
953名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:21:52.12 ID:amKlMKUd0
>>952
それこそ言葉狩りだろ

そこからここまで成長した、感慨深い、涙…
って事だろうに
954名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:25:50.01 ID:QIFycedB0
優勝したら、連日、、女子は凄い、女性の時代、女性は強い、男情けない
男子サッカーより上、などなど男性を下に見る発言でまくるんだろうな。

サッカーはサッカーでも男女では全然違うのに。ワールドカップも男女
では大会規模もレベルも違う、なでしこは凄いがだからといって男子を
超えたわけじゃない、のに女子のほうが・・みたいな扱いが気分悪い、、、
とくにサッカーでの躍進なのに、女性全体を凄いと過剰賞賛する風潮
はなんなんだ
955名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:29:55.47 ID:Up1wbt/LO
>>953
下げてから持ち上げる誉め方は相手がムカついたら無意味だぞ
普通に誉めりゃそれでいいだろう
956名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:30:32.81 ID:aEPUeHb30
>>953
言葉狩りってのは文脈を無視して単語だけをあげつらって禁忌扱いすることだろ?
上のは文脈通りのただのアホな発言じゃん
957名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:30:42.94 ID:EzwFYVyB0
>>954
それこそが
女子サッカー、ひいては女子スポーツに対して猛毒だと考える輩の陰謀。
アンチが増えるだけで良いこと全然無いからね。

当のなでしこの面々は誰のおかげでここまで来られたか
よく自覚してるようで、言動には注意を払っているようだ。
まぁ永里についてはちょいと心配だがw
958名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:33:53.93 ID:bM5q6QC8O
とりあえず永里には一円もやらなくていいよ

むしろ今まで男子が稼いだ金を使って強化してきたわけだから、
永里は金を返済すべきだな
959名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:36:45.86 ID:pq20K3W70
>>953
過去にどれだけ素晴らしい功績を残していても、現在が老害なら叩かれて当然って話じゃねえの?

>>957
永里ってあれか、男子が賃上げを要求した時に噛み付いたバカ女か
960名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:37:52.66 ID:QIFycedB0
女子が躍進したら男子叩き男性卑下される傾向、逆に男子躍進しても別に女子
は比較されないし叩かれない。不公平じゃね?
961名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:38:48.97 ID:olN+tp690
−−日刊ゲンダイでのベンゲルのコメント−−

「中田英寿は引退をビジネス利用した。
私が思うに彼はサッカーにのめり込んでいなかった。
29で引退ということは27か28で彼にはサッカーへの意欲そのものがなくなっていたのだろう。
年齢や経験から規範を示し率先してチームを引っ張っていかねばならなかった。
しかし彼は実際に何もしなかった。
ジーコの起用法の問題ではない。
中田英寿は現役引退をビジネスチャンスとしてとらえていた。
ブラジル戦後、中田英寿がセンターサークルに
寝転がったのは計算され尽くした胡散臭い演出だ。
「ピッチに別れを告げた」美談仕立ての茶番である。

ベンゲルはさすがだ
962名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:40:51.41 ID:amKlMKUd0
>>956
言いたいのは文脈ってコトじゃなくて
これまでの経緯ってコト
日本の女子サッカーにしたら父親みたいな存在だっつーの

誰も見向きもしないうちから日本サッカーの為に行動してた人の言葉だから
それを知っているか否かで、この言葉が出た経緯、意味が全然違うだろ?

963名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:41:18.47 ID:pq20K3W70
>>954>>960
これは女性が馬鹿にされてるということでもあるよね
964名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:43:45.68 ID:pq20K3W70
>>962
父親みたいな存在だろうと、発言内容が不味かったら叩かれても仕方が無いんじゃね?
965名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:43:56.60 ID:EzwFYVyB0
>>959
そうだけど、あの発言以前に
そもそも口が悪いタイプ。
印象やそこから来る評判の点で心配の種。

>>960
当の女子選手がそういう扱い(男叩きのダシ・ネタにされる)に
キレないと何も変わらないだろう。
966名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:44:26.24 ID:amKlMKUd0
>>959
今現在老害的な存在なら、それを叩く為なら言い掛かりでもいいのかと

それじゃあ卑怯者じゃねえか
967名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:46:17.54 ID:pq20K3W70
>>966
「女子サッカーに限っては川淵を叩いてる奴は無知すぎるぞ」
って発言に対して、功績と発言内容は別に評価するべきって話だろ?
どっちにしろ要らん発言だと思うしな
968名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:46:21.10 ID:EzwFYVyB0
ブチは「キャプテンズ・ミッション」の6に
「女子サッカーの活性化」を文字通りブチ上げたお方。

知らん顔したり淡白な態度じゃ良くも悪しくもおかしい。
969名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:47:11.06 ID:pq20K3W70
>>965
世間様は忘れてるだろうから大丈夫じゃね?
970名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:49:20.22 ID:pq20K3W70
>>968
期待してなかったとか、そこらへんはわざわざ言わなくてもいいんじゃね?
あとまだ決勝が残ってるんだから、ボーナスがどうとかやめて欲しいわ
選手はそんなもんに関係なくモチベーションは最高だろうし、余計な発言としか思えない
971名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:49:29.43 ID:EzwFYVyB0
>>969
永里?ありゃ火種。
将来またいつやらかすかってなもんだ。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:50:40.97 ID:pq20K3W70
>>971
周りに注意してくれる人とかいないのかね・・・
973名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:51:49.20 ID:QIFycedB0
>>965
きれるわけないじゃん。女子選手はもちあげられ喜んで気分いいんだろうから
974名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:53:32.39 ID:Up1wbt/LO
キレたら女子「も」叩かれるだけになりそうだけどな
975名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:54:08.27 ID:amKlMKUd0
>>967
この発言を叩くとかオカシイと思うな

むしろ、なでしこって愛称が決まった時点で
「自分だけは期待していた」って言う様なヤツだったらそれこそオカシイ

ソースの文章読んで、これはマズイとか思うのがオカシイんじゃないか
976名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:55:14.04 ID:QIFycedB0
なんでメディアって女子がなんかで躍進すると過剰に女性をもちあげ
男性を卑下するの?
977名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 21:57:09.43 ID:EzwFYVyB0
>>970
今更したり顔でええかっこしいの賢者面(先見の明があることを気取ったり)するよりマシというか
ブチらしいし、お金の話はともすればデリケートだけど、報道ですでに
あちこちから不遇だ何だと言われてる状況だから、言及して
現会長の出し渋り防止とマスゴミ対策のひとつもしてるつもりかと。

当の選手たちにはさしたる影響は無いと思うけど。
半ば隠居の人の発言だしお金が第一じゃないし。
978名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:00:19.30 ID:EzwFYVyB0
>>972
今は澤とかがやめなさいっつったら聞くだろうけど
世代交代したらどうなるか・・・・・・
979名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:02:43.29 ID:pq20K3W70
>>975
> むしろ、なでしこって愛称が決まった時点で
> 「自分だけは期待していた」って言う様なヤツだったらそれこそオカシイ
それはオカシイわ
だからと言って、わざわざ「期待していなかった」と言う必要もないけどな
要らん発言としか思えん

>>977
賢者面するよりマシってのはその通りだと思う
出し渋りの防止やマスゴミ対策だとしても、期待してなかったとかそこらへんはカットしても問題無いだろ?
金が第一じゃなくても、普段は薄給なんだから心が揺れる人がいるかもしれないと考えたら、これは要らん発言だろう
980名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:07:52.93 ID:amKlMKUd0
>>979
だから

なんでこんな小さいコトにいちいち噛み付くのかと
981名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:10:32.02 ID:pq20K3W70
>>980
噛み付くってw
要らん発言に要らん発言だって言ってるだけだろ?
982名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:15:31.20 ID:amKlMKUd0
>>981
こんな小さな要らん発言に要らん発言だと噛み付くのが要らん発言じゃないか

ハァハァ
983名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 22:18:12.34 ID:pq20K3W70
>>982
ごめん、意味が分からん
984名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 23:50:38.38 ID:XL4HzpP90
日本サッカー協会は、スポーツ系の財団法人の中では、日本で一番裕福。

一人500万、トータル約1億ぐらいの金は、右から左へポンと出せる。
985名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 23:51:07.84 ID:x6x24KDp0
>>954
マスコミだけじゃなくて今なでしこ応援してるニワカとか無知どもが
男子より強いとか男子情けないとか好き放題言い出してるから
なでしこ惨敗して二度と表舞台に出てこないようになって欲しいと思うわ
まあ惨敗したとしても感動したとか日本の女は強いとか女の時代とか言うと思うけど

北京五輪の時もそういう奴らが出てきたけど
男子代表が稼いだ金で海外遠征したり普段の強化費貰ったりしてんのに

報奨金だって男子は南アで10億近く獲得したからというのを知らない無知ばっか
986名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 23:54:22.35 ID:zdm5jDL80
米国にサッカーしに渡る
って、ブームに乗ってドイツに渡るもやしな男子と
根性が違うよな
987名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 23:57:36.26 ID:x6x24KDp0
>>986
こいつみたいな無知なゴミのことね
988名無しさん@恐縮です:2011/07/16(土) 23:58:21.10 ID:zdm5jDL80
あらモヤシマン、失礼w
989名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:00:59.83 ID:OEyuHAbj0
優勝したら世界中回って女子サッカー普及させて欲しい。
アフリカや中東でも女子から人気出そう。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:04:20.26 ID:EFgk9cwW0
なんとか優勝してくれんかな、川渕さんドンとやってくれよ
991名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:06:39.53 ID:49NrqIbp0
どっちでもメダル取れたんだから上乗せしてあげて欲しいな
992名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:09:03.75 ID:niQk1krB0
男性差別思考のクソフェミのためにもアメリカに負けろ
993名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:10:45.82 ID:jL8B+nrn0
totoの売り上げから何とかできないのかね
ドカンと出せば女子サッカーも活気づくだろ
994名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:10:49.11 ID:8cDUUck20
>>992
アメリカもフェミ国家ですが
995名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:10:57.41 ID:voJtSSqw0
>>992
男性差別思考なんて田島みたいのだろ
なんでそんな少数のタメに負けないといけないの
996名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:30:48.45 ID:niQk1krB0
現時点でもそうだが、優勝なんかしたらオリンピックの時みたいに石原やフェミババアやマスゴミがこぞって「女性は強い!それに比べて男は情けない!」と悪乗りして騒ぐからな

女子メダル無獲得で男子メダル獲得の種目などは完全スルーで、総メダル獲得数も男子が上回ってるのにこれだからな

その点を指摘されたら「男子はそれだけ期待されてる」とか言い訳しやがる
997名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:37:49.13 ID:voJtSSqw0
>>996
女性は強いってのは、ちょっと解釈が違うと思うよ
女はある意味「女の幸せ」捨てないと成功できないから覚悟があるという事でしょ
彼女とか嫁とかにどう思うか聞いてみたら?居るなら
998名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:41:58.37 ID:KcwLgm/u0
男子が稼いだ金でって、モラハラ夫みたい
999名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:50:13.97 ID:mNbVWskh0
>>998
女子サッカーって赤字垂れ流しスポーツだからな
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/17(日) 00:52:11.07 ID:uU+wNdRP0
>>1000なら日本優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。