【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:35:01.24 ID:A0/1w4Cd0
全米のメディアマーケット(ランキング)
2011年2月12日 20:57

MLBのチームでは、オーナーの多くが放送局を所有していて、自分のチームの中継番組を制作している。
アメリカのテレビ視聴はケーブルテレビが主流らしく、
各チームのチャンネルはローカルのケーブルテレビで放送される。
チームによってはケーブルテレビの標準チャンネルに組み込まれていて、
無条件に視聴者から視聴料を回収できる仕組みとなっている。
これはMLB各球団の重要な収入源となっている。
視点を変えると、チームが本拠としている都市部のメディアマーケットの大きさが、
チームの経済力に大きな影響を及ぼすということになる。
そのためMLBに関するサイトを見ていると、メディアマーケットに触れられることも良くある。
今日紹介するのはMLBの球団がある都市のメディアマーケットランキング。

For the first time since the dawn of cable TV, the number of U.S. households paying for TV
subscriptions is falling, marking a potential turning point in the TV business.
Between the first and third quarters of this year, 335,000 fewer homes out of 100 million subscribed to
TV service from a cable, satellite or telecom company, according to research firm SNL Kagan.
But the latest local data show that subscriber drops have largely fallen outside the biggest markets.
The 10 biggest media markets collectively saw their number of TV subscribers grow by 125,000 from the first quarter to the second quarter,
while the rest of the country lost 279,000 between those two periods, according to MediaBiz.
The reason for the declines remains unclear. Several cable operators have blamed the weak economy.
But some analysts look to the growing popularity of online video. On Thursday, Nielsen Co.
said that the amount of time Americans spent watching TV per month in the second quarter declined by 14 minutes, or 0.2%, from a year earlier.
http://online.wsj.com/public/resources/documents/SubscriberA_map.jpg
953名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 13:56:21.57 ID:hYBPfIK50
日本のASですら無理矢理二軍ぐらしだったパンダを引っ張り出さざる負えないくらい盛り下がってるのに
アメ公のASなんてどうでも良いだろうw
日本人も出てないし、放映権買っちゃってるからって放送する義務なんてないじゃん
あんだけBSで放送してるのに今のメジャ選手で思い浮かぶのってジータぐらいだもんなw
954名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:27:02.48 ID:nMGERMer0
やきうのライバルはスカッシュ
100年後の五輪復帰に向けて頑張れー
955名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:29:27.72 ID:Y50C0Wv50
やきうってゲートボールとすごろくを合わせたような眠くなる競技だよな
そんなにエキサイティングじゃないスポーツだから日米共に若者が離れてるし
956名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:29:35.73 ID:I8pcRXkWO
>>949
でも実際は野球よりもサッカーのが金持ち多そうだよなww
957名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:34:17.90 ID:Js9mHCtX0
オリンピックから追い出されてからイメージ悪すぎる
958名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:38:28.71 ID:VHs9rgisO
やきうのお墓の前で泣かないでください〜
959名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:44:11.93 ID:6ipnAcU40
オールスターって内輪の遊びゲームがもう受けないんじゃないかな
スポーツってのは本来魅せるよりも真剣に勝負する姿が心を打つからね
960名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:50:09.21 ID:n0YLbi4m0
アメリカにおける野球って日本の相撲とよく似てるね

一応国技って感じになってるけど
若者は今時「あんなダセーのなんてやりたくねーよ」ってのが大半

そして未だに野球に熱くなってる日本人は相撲でいうモンゴル人w
現地では選手も人気も冷めてるのに、活躍する自国の選手を自分に重ねている馬鹿が多いのか
活躍すればトップニュース
961名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:53:10.08 ID:LHcakbvGO
水戸黄門より低いんだね
962名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 14:56:08.11 ID:1xlDYZxS0
お前みたいな貧乏人は大変だな。。w
963名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:17:51.76 ID:nVC2TWph0
>>948
野球熱のある国は韓国のみ。
日米ともに衰退、他国も衰退or元から興味無し。
964名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:21:13.58 ID:nVC2TWph0
代表戦は4年に1回のWBCのみ
五輪からは「近代的でない競技」の烙印が押され廃止
国際試合の最大のライバルが韓国
国内リーグは3位以内に入ればいいので盛り上がらず
大リーグのチームと真剣勝負は永久に無理
メジャーリーガー日本人がドミニカ人に惨敗
世界のイチロー、世界の王=世界のナベアツ、世界のヘイポー(要するに日本人にしか有名じゃないw)
ナイター開幕のゴタゴタで日本国民に喧嘩を売る
横浜身売り問題→チーム減なら球界再編は避けられない
マスメディアと親会社の経営悪化で年俸バブル崩壊間近
地デジ化によるプロ野球中継への影響
佑ちゃんドーピングも来年は使えず


アメリカ以上に暗い日本野球界の先行き
965名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:26:41.46 ID:x116IlicO
やきうは展開が遅くてデブデブでもできるお年寄りに優しいスポーツ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:30:02.16 ID:njIOcdDC0
http://www.youtube.com/watch?v=VWLAuAmBBHg
この動画のスポーツ選手のところ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1790905.jpg
コメントで王とかイチロー言っててワロタ。
967名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 15:40:46.14 ID:Y50C0Wv50
今は昔と違ってやきうより面白いスポーツや娯楽なんていくらでもあるからな
アメリカや日本でも相対的にやきうの地位が低くなって来たのも事実
968名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:07:51.73 ID:2EdGmeuO0
イチローが出なかったからな
969名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:19:33.22 ID:60njkMGH0
さっかーは頭悪くてもてないからなw
A・ロッドはキャメロン・ディアスと婚約できるけど
アホサッカー選手は売春婦だもんなwbyメキシコさっかー代表www
970名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:39:00.58 ID:Y50C0Wv50
アメリカ人はやきうが滅んでもアメフトとバスケさえあればいいと思ってんだよ
サッカーも伸びて来てるしな
971名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:57:41.08 ID:e1KvzN8s0
野球って知ってる選手いなくても面白いの?
972名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 16:59:32.69 ID:39xGYMOI0
>>971
競技としてはサッカーより面白い
アメスポらしく公平だし、無駄なところを省いているから
973名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:25.91 ID:iqLdjxW/0
もう野球はダメなのか?
毎日毎日サカ豚にフルボッコにされて俺は悔しいよ
974名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:06:42.41 ID:njIOcdDC0
エンターテイメント用に無駄だらけだろ。
975名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:07:38.60 ID:pkx0DIKY0
1試合二時間くらいでみたい
976名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:12:33.60 ID:eRDeGMFnO
やきうwww
977名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:17:36.66 ID:n2uHjFxx0
笑われっぱなしだな野球
さすが天然ボケ
978名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:18:47.95 ID:zuDASaRz0
まともな国際大会も各国リーグを統括する組織もないんだから日本独自でどんどんルール改正していきゃいいのに。
ベンチ入り人数の削減や牽制球&盗塁の廃止、イニング減らしてタイブレーク制導入等々で、
少なくとも3時間以上ダラダラやってる状況は改善出来るだろうに。

まぁ、もう手遅れかもしれんが。
979名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:22:21.22 ID:Y50C0Wv50
>>971
ハッキリ言って面白くない
スーパースターが勢ぞろいしてプレイしてもつまらないのに
韓国vsキューバとか見たい?
980名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:23:11.04 ID:Xe14W9UO0
やきう嫌われすぎワロタ
まあゴリ押しでスポーツニュース独占と放送延長がなくなったら許すよ
すぐサッカーがってなるけどやきう嫌いなんはサカ豚だけちゃうぞー
981名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:35:06.39 ID:N3UfBlP6O
やきう脂肪
982名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:41:33.53 ID:nRYU2zjBO
やきうはまだ蛹だから評価はこれからだよ。
ダイスポに昇華したら宇宙レベルになるからね。
983名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:45:34.79 ID:TCDHIZkf0
984名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:47:29.29 ID:e1KvzN8s0
サッカーは知らない選手でも面白いプレーしてれば観るよね
985名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:19.33 ID:8YERQH180
>>972
正論すぎだな
>>971
は自身の情報収集能力不足なだけ
普通にスポーツ好きがネット見てたら
サッカー嫌いな俺でもメッシ・ロナウドOR
ルーニーの植毛情報は入ってくる
2,3分で
986名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:50:41.75 ID:TCDHIZkf0
987名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:53:09.79 ID:eRDeGMFnO
やきうは〜つまら〜な〜い
欠陥〜スポーツだね〜
988名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 17:59:13.61 ID:kiNI1ukn0
>>7

【サッカー】女子W杯スウェーデン戦、早朝5時なのに平均視聴率10.2%(フジ)、5.3%(BS1)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310702294/
989名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:00:53.99 ID:BsevGJjz0
>>988
朝5時でゴールデンのアレ超えちゃってるとか泣いちゃうからやめてあげて!
990名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:02:43.32 ID:+EaVv7GJO
世界にやきうの居場所がないwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:04:26.30 ID:3Q2VscOs0
イチローが出なかったからだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:05:21.89 ID:xQRKmTR00
捏造反日報道でおなじみのFOXテレビ
993名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:07:23.47 ID:s74hV9LnO
もう、やきうが人気あるのって韓国くらいか
994名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:08:52.39 ID:1ksXen5nO
野球はもう衰退のコンテンツだな
アメリカ、日本の二大野球王国でこれじゃ数十年後にはマイナースポーツに格下げだな
995名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:09:08.37 ID:xQRKmTR00
神戸蘭子との不倫を激写された野球解説者・元木大介が一言
996名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 18:09:28.82 ID:RMZ0XxMT0
>>971
野球はキャラゲーだからなあ
997名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:24:21.16 ID:XhZwGmYR0
メジャーもダメか
998名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:24:47.81 ID:eRDeGMFnO
やきうwww
999名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:25:24.26 ID:eRDeGMFnO
やきうwwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/15(金) 19:25:45.79 ID:eRDeGMFnO
やきうwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。