【野球】東京ドームに苦戦…打球見失った天谷「この球場が見えにくい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
セ・リーグ 広島0―3巨人 (7月10日 東京D)

 広島の持ち味である守備陣が東京ドームに苦戦している。2回に左翼手の
天谷が9日の試合に続いて打球を見失い、5回の坂本の高々と上がった一邪飛も、
捕手の石原とバリントンは打球を完全に見失った。

 現役時代は外野の名手だった緒方守備走塁コーチは「見えないものはしょうがない。
ちゃんと練習はしている」とあきれ顔だが、当事者の天谷は「ことしだけとかじゃなく、
この球場が見えにくい。ノックの時は見えるけど、(試合中に)来た打球は見えない」と
頭を抱えていた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/10/kiji/K20110710001183850.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:37:06.85 ID:NgplxqDP0
以下ドームラン禁止
3名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:37:15.90 ID:Xjq1a6g90
今更?
4名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:37:36.11 ID:5PzGO3dv0
ラビッター御用達
5名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:38:38.69 ID:Xjq1a6g90
札幌ドームみたいな天井に改修すればよくね?
あの色は落ち着きがあっていいと思う
6名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:39:11.90 ID:9Gdjbuus0
ノックの時は見えるけど、(試合中に)来た打球は見えなくなるのかすごいな
7名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:40:11.49 ID:BlL26yhs0
>>6
言ってる事がおかしいよなw
言い訳にもならない
8名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:40:13.62 ID:wQpj7ESo0
たいして意味ないんだから減灯やめれば
読売もパチンコやディズニー叩きにすり替えればいいのに
9名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:40:52.49 ID:VAR+1RHTO
昨日のかと思ったら今日もやらかしたのかよw
10名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:41:06.89 ID:LmBZyuvZ0
いまさらかよ
何年やってんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:41:08.42 ID:RJXPtnj00
>>6

試合中ジャイアンツの攻撃時だけ見えにくくなるように照明を操作するとか?
12名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:42:05.50 ID:jrp9eDDP0
>>11
ありうるな
光の方向で消せるよ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:42:27.98 ID:i7ztPrz9O
言い訳するな、アマ谷!
14名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:42:53.73 ID:NmnuUoEY0
ランナー気にするから試合中は見えなくなるんだよ
巨人の選手は球に集中してキャッチして、仲間がどこに投げるか教える
15名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:42:56.76 ID:pjwC3X77O
そんなこと言って今更どうしろと
16名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:43:11.40 ID:gRAute+u0
>>11
しーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
17名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:43:49.98 ID:N60hjj720
元々ナイター専用で作ったんだろうし、デーゲームの対策なんてしてないだろうね。
そもそもドームでデーゲームなんてありえないよね。今年は仕方ないけど。
18名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:43:54.10 ID:Q1s+htdn0
しゃーないわな。何年もそうとプロが言うならそうなんだろう。
ミスを取り返せず負けただけ。次頑張れ。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:44:09.53 ID:ChCM8ICk0
カラーボールにすればいいじゃん。
20名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:44:12.77 ID:i1OzB/7H0
>>11
空調に続き光調か。
いい加減にしろよ巨人!
21名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:44:25.59 ID:V+0rMX810
>広島の持ち味である守備陣
カスすぎる打撃と比べれば持ち味になるだろうけど、守備が他チームより優れているわけでもないだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:45:14.71 ID:EGJdaGsAP
ボールを黒くぬればいい
23名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:45:17.71 ID:qVBjvKjB0
見えないなら感じればいいだけだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:45:32.27 ID:feZCb0VO0
これもまたKARAKURI
25名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:45:51.55 ID:EyjJaNAE0
空調
ラビット
カラクリ人工芝

new! 消す天井
26名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:45:53.82 ID:0P/zw90l0
ラミレスだって捕ってるというのに
27名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:46:01.21 ID:QyHz9D+ZO
それでもプロか(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:46:19.91 ID:R+2N3ejE0
>>6
練習時と試合時とでは明るさが全然違うんでない?
ましてや天井が白いから、
明るくなればなるほど白くなり、その上ボールも白いもんだから・・・

ここだけ、色つきボールにするとか・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:46:32.84 ID:znN4GaXhO
>>21
論点をずらすなよ
問題はドームが糞だってことだ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:46:35.45 ID:JMeRCIpP0
まあこんなミスをニ試合連続でやるのもこいつくらいだけどな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:46:51.44 ID:qOFV8pbU0
見にくいのは巨人もいっしょ・・・だよね?
32名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:47:19.58 ID:V+0rMX810
>>29
他チームでも同じことが起きているのか教えてくれ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:47:51.42 ID:yJznaSfV0
もともと東京ドームはナイトゲームオンリー仕様だろ
どこかの馬鹿コミッショナーがデーゲーム増やすから悪い
34名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:48:39.19 ID:np624tpb0
言い訳ピカドンカープwwwつまりラミレス以下の守備ってことか^^
35名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:49:15.26 ID:wyw0FjBa0
節電の影響は?
36名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:49:31.26 ID:N60hjj720
>>32
「東京ドーム デーゲーム 打球見失う」でググれば分かるよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:01.07 ID:mcUxeFBE0
だから、節電のためドームの殻を破って昼間だけつかえよ
この暑いのにドームなんかで野球やんなよ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:04.38 ID:qVBjvKjB0
今日はマウンドも動かしてたぞ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:11.30 ID:IWrFx9jIO
脇谷「甲子園もたまに審判が見えにくくなる時があるね(ニヤリ」
40名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:14.69 ID:l+U/7Hda0
巨人の攻撃のときだけ天井光る機能追加したか
41名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:31.76 ID:JQAAKNArO
言い訳っすかwww
42名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:34.26 ID:4BHkXLmvO
同じ条件でプレーしてる他の選手が滅多にやらないミスを
自分だけ2試合連発したということは
球場のせいにするよりもまずは自分の目を疑った方がいいのでは?
43名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:35.32 ID:VTtbaBw50
屋根の色替えるのは大変そうだからボールの色替えれば
青系統とか黒に
44名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:47.12 ID:O/i+ikif0
巨人(笑)
45名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:50:58.38 ID:CV5ggVDQO
まーたテレビ買い替えないとだめか
46名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:51:00.40 ID:83X58OmV0
谷が見失って田口とイチローがぶつかりそうな勢いでセンターに走っていくのは
よくあることだった
47名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:51:10.13 ID:jQeK/AdR0
それ以前にカープの糞打線と糞投手陣を恥じろよ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:51:31.28 ID:Tv4M34QiO
せっかく巨人が連敗続きでメシウマだったのに広島空気嫁よ
49名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:52:02.40 ID:gczwDpyb0
ドームラン→ドームライト
50名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:52:07.94 ID:V+0rMX810
>>36
そこそこ把握した。
東ドではぽp作戦が有効ということか
51名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:52:23.29 ID:VTtbaBw50
星飛雄馬の消える魔球を応用した魔打球
52名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:52:52.82 ID:+YqhZKezO
打てない、守れない上に言い訳まで見苦しい
このカスとっととバッグ持って二軍へ行けボケ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:52:56.26 ID:83X58OmV0
セリーグは楽勝だよな
4チーム中3位に入ればCSにいけるもの
54名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:53:02.26 ID:1BhXsF3rO
みんな同じ条件なのにw そうかそうか
55名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:53:04.15 ID:hffY3poaO
夏場はむしろ昼間のほうが電気消費量多いんじゃないの?
ドームでのデイゲームはよくないだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:53:11.40 ID:BlL26yhs0
>>36
ホームの自分らまでエラーしてるな
欠陥球場ではある
57名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:53:13.47 ID:GuQmPIdpO
ラミちゃんでも捕球出来るのに言い訳はよせよ
58名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:54:26.80 ID:EUAtBYLu0
欠陥からくり屋敷w
59名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:54:42.12 ID:hOx2YRpk0
2日連続じゃいいわけにもならんで
60名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:55:07.94 ID:7syGYiJD0
カメラマンの どや顔 が目に浮かぶような写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110710-00000024-dal-base.view-000
61名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:57:33.99 ID:Tm5pLRNQ0
ドームランはドームラン
ジャンパイアはジャンパイア
62名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:57:51.18 ID:HJT3CWfi0
イップスの一種じゃないの?
63名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:59:20.54 ID:np624tpb0
昨日天谷「言い訳はしない」キリっ
今日の天谷「この球場が悪い」wwww
64名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:59:36.02 ID:WxOmbL0n0
というか審判すらボールを見失って
普通の外野フライをインフィールドフライ宣言したりしてる
65名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:59:54.33 ID:f8wp6ohx0
ドームってのが時代遅れなんだよw
66名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 18:59:57.11 ID:qwBMmfuz0
言い訳するな カス!!!!!
67名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:00:20.07 ID:N+qG+Z6Q0
 7月26日以降に東京ドームで行われる巨人戦で、自転車による人力発電をしていただける
「東京ドーム発電MAN&WOMAN」を募集します。発電していただいた電気は、ヒーローカ―の動力に
使用します。

【対象試合】
7月26〜28日(横浜戦)、8月2〜4日(阪神戦)、12〜14日(広島戦)、19〜21日(ヤクルト戦)、
23〜25日(阪神戦)の計15試合の開始から終了まで実施(随時休憩あり)

【募集期間】
7月8日〜18日

【応募概要】
 対象となる15試合の各日とも7人を募集。応募多数の場合は抽選となります。応募の際には
、事前にジャイアンツCLUB G-Po会員への登録が必要となります。G-Po会員専用ページ「My G-Po」に
ログインし、イベント申し込みページからお申し込みください。応募者は16歳以上の男女に限ります。

【特典】
(1)試合を観戦しながらご参加いただけます。
※ 当日の入場券は必要ありません
(2)「TOKYO SETSUDEN DOMEリストバンド」(非売品)や、「ジャイアンツ×adidasフェイシャルシート」(同)をプレゼントします。
(3)試合中は、水分補給に必要なソフトドリンクを提供させていただきます。

【注意事項】
(1)当日の演出(ドーム内オーロラビジョン)や、球団ホームページなどで、お名前や画像の紹介をさせていただく場合があります。
(2)激しい運動を伴う企画なので、十分な健康管理をお願いします。また、参加の前に同意書へのサインが必要となります。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_394473.html
http://www.giants.jp/G/gnews/img/news1447301.jpg
68名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:00:44.32 ID:KFx/dwkC0
条件はみな同じ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:01:06.78 ID:np624tpb0
ラミレスすら獲れるのにwwwこいつ何の取り柄があるの?
70名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:01:42.20 ID:tjb6BId+0
ID:np624tpb0
きめぇよ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:01:54.76 ID:P7Uw3M5jO
正直あの打球なら俺でも取れる
72名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:02:02.14 ID:znN4GaXhO
>>68
そういう問題じゃないよ
問題はドームが糞だってことだ
そろそろ建て替えのじきじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:02:13.97 ID:d6dHw3PE0
ソフトみてーに色つけろよ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:03:25.16 ID:WsSU/e3W0
ラミレス>>>>>>>>>天谷w
75名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:03:39.14 ID:YY0pm72LO
まあ天谷は守備悪いからなあw
見た目派手なダイビングと足が速いのとで誤魔化されてるが、実際は一歩目の遅さとか追い方のマズさとか捕球の稚拙さ、返球時のニギニギとか、コントロールとか。
足を抜いたら岩本クラスのヘボ守備。
76名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:04:02.49 ID:0AYNE3yW0
昨日も今日もコイツだけが見失ってたんだからコイツの問題だろw
色盲がwww
77名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:04:13.16 ID:rzaz8+0Q0
>>72
お前は何と戦ってるんだよw
ドームが糞だろうが二日連続であれをやるんだから天谷が下手なだけ
78 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 84.8 %】 :2011/07/10(日) 19:04:44.14 ID:kBuwwywA0
できた当初から言われていますけど
79名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:07:14.63 ID:0Y36FLGW0
>>27
アマや!
80名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:07:36.79 ID:np624tpb0
昨日は言い訳しないとかいってたくせにwww2試合連続でミスすると球場のせい(笑)
81名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:07:59.37 ID:APCbOwUS0
82名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:08:29.92 ID:bT8MjKwaO
プロがそんな発言するんじゃねえよ
見えねえのを自覚してるなら最初から試合に出るな
83名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:09:01.51 ID:/fUIDPJwO
実は空調係さんの今年からの必殺技
カメレオン天井が発動してるとは
現在誰も気がつかなかったのだった
84名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:09:03.44 ID:WHceuyJSO
尚、他の野手は普通に守ってます
85名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:10:02.35 ID:wyYFG5540
グラサンしちょけよ〜
86名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:10:26.80 ID:N19evAFx0
>>83
まだありそうだな。
スタンドに入りそうなフライが(ry
87名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:10:48.48 ID:iF+eIZGZO
条件は皆一緒なのに
88名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:11:40.45 ID:lLG4XBwi0
そういえば野球ってカラーボールは禁止なの?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:12:16.71 ID:0AYNE3yW0
見えないのを自覚してんのならショフトにまかせりゃいいのに
コイツが邪魔しなけりゃショートは捕れてた
金チョン以下www
90 ◆fJW464yDSo :2011/07/10(日) 19:12:30.69 ID:YxNsnDZY0
原爆の光でもおもいだしたんだろ ピカッドーンてなwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:13:26.60 ID:LvA3jq4OO
こいつの反応が普通で他の選手が上手いだけなんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:13:36.43 ID:UbsE/A4R0
>>11
他の奴は見えてるんだけどな
たぶん天谷だけ光調にひっかかっとるんだろう
93名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:14:48.55 ID:FZeRUxNmO
みんな同じ条件なのにこいつ言い訳してんのか
94名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:15:10.32 ID:hXQCcDGu0
ああん? 天谷みたいなカスが
ナベツネ様謹製虚塵ドームラン量産特別カスタムのザ・カラクリドームを
ディスってんじゃねぇぞ、ゴルァ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:15:23.93 ID:Uv4mKqz7O
巨人の投手はオレンジボールみたいにチームカラーの色にしたボール投げればいいよ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:15:26.88 ID:obCJcQmR0
巨人の守備の時だけ照明MAXです
97名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:15:41.96 ID:tjb6BId+0
巨人の選手は慣れてるから比較にならんだろ
ただ天谷も頑張って慣れろよ
98名無しさん@恐縮です :2011/07/10(日) 19:15:50.40 ID:swGBTX/50
デーゲームでの東京ドームはあまりなかったからね
99名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:16:09.24 ID:JDTS4tTV0
通天閣打法なら最強や!!
100名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:16:30.85 ID:s22LBla90
ぐぐったら5月に平野も見失ったんだな
コイツがへたくそなだけで言い訳してると思ったが
平野が見失うくらいだからホントだなww
101名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:17:44.52 ID:wlCPRtuX0
夏はむしろナイターやれよ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:18:01.29 ID:tjb6BId+0
デーゲームの東京ドームでの各球団の試合数教えろ
103名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:18:10.31 ID:8azhB8Rg0
天谷トレードして
104名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:19:42.53 ID:yCpAji4dO
ライアルと巨人の捕手が見失って坂本がファールフライをキャッチしたな
今年は節電のために特に見にくい
105名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:20:53.03 ID:C2RDtRFN0
広島ファンだか言わせて貰う
いや、お前どの球場でも打てても守れてもいないだろ
じゃあ見えやすい球場でもっと活躍しろよ。言い訳ムカつくんだよ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:21:31.63 ID:BlLeUKuA0
7月3日に中日の平田が打球を見失っていたが、センターの大島が見えていてキャッチしてたね
107名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:21:57.92 ID:01lysNTs0
条件は同じなのに糞みたいな選手だなw
言い訳以外の何物でもない
108名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:22:40.16 ID:bdQr4Z9f0
昨日もやってたなw
109名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:22:57.92 ID:8/2Y7saSP
空調係、ジャンベース、ジャン天井、ジャンパイア、ジャン工芝、ジャン照明
次は何?
110名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:23:17.86 ID:g03m8+uy0
昔、ヤクルトの吉井にレーザービームあてたり
姑息な集団だからな。
まあ光調なんて朝飯前。
111名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:23:42.64 ID:DTYFeXNT0
東京ドームのデーゲームは本当に打球が見えないらしいな
112名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:24:46.19 ID:n0F0sdWN0
>>111
篠塚も言ってた
113名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:25:30.27 ID:cLqI3BJU0
今回はどんなカラクリなんだ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:26:03.92 ID:s22LBla90
>>106
名手平田もやらかしたのかww
やっぱからくりなんだな
115名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:26:35.33 ID:AuVBPheu0
>>21
去年は8部門(ファーストは該当者なし)のうち4人受賞
外れた部分も
キャッチャーは普通以上だし
セカンドは東出
116名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:26:47.81 ID:Cp/o5Ib/O
そーんな中でみんなやってきた 仕事してきた。
117名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:28:08.35 ID:2Jroxiuj0
天谷恥ずかしい
118名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:28:48.03 ID:qQ0+ncJxO
メガネつければいいのに
119名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:29:11.04 ID:39hlCMyC0
>>6
デーゲームはしゃあない。
東京ドームのデーゲームは以前から見難くて、照明がMAXの時でも見失った事が多々ある。
120名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:29:38.79 ID:NleP2RgZ0
そんな言い訳してるから勝てないんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:31:16.43 ID:39hlCMyC0
>>119
あ、足りなかった。
デーゲームだと試合時刻のあたりで天井が最も白くなるから。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:32:30.40 ID:znN4GaXhO
>>105
お前らは給料安いんだから選手に文句言うなよ
選手だって広島なんかでプレーしたくないんだ
123名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:32:56.01 ID:9EeFI0Ns0

空調係りの 次は照明係りが がんばっているのか?
124名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:33:15.91 ID:6G5y6WzAO
>>115
梵と広瀬いない時点で詰んでんだよ
きづけカス
125名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:33:47.01 ID:i1WYYotP0
だから最近まで巨人はドームでデイゲームやらなかったんだよな
126名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:35:09.86 ID:jvq3nmb9O
こういうこと言うと連敗するのが野球の常。本当に連敗したが
127名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:35:37.98 ID:SSLYuIBHO
>>114
名手平田(笑)
128名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:36:39.12 ID:7PSc6MXT0
こんな試合の影響が出るほど節電する必要あるのかねぇ
特に土日なんて電力逼迫しないのに
129名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:37:27.38 ID:g03m8+uy0
虚カスがウジャウジャ湧いてるなwww
130名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:37:33.21 ID:N+pSayJW0
阪神の選手会会長が昼間にやらせてるんだろ

選手会のせいなんだから、文句言うなよ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:39:06.25 ID:BskQSiZgO
珍カスもおるなあ
132名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:40:19.57 ID:Twfjivpi0
社会人と入れ替えしろよ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:41:28.41 ID:QVmlx+aM0
20年以上たって屋根が白色でボールが見えにくいって気付くなんて馬鹿なの?
134名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:41:35.80 ID:629pFmSnO
ラミレスってすごいんだな
135名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:41:56.32 ID:2oDPyIu2O
天井の色変えればいい
136名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:42:02.93 ID:AuVBPheu0
>>124
替わりに入ってる木村昇や丸も他の球団に比べたら守れる
守備力の話をしてるのに詰んでるとか言ってるアホな脳味噌だと納得できないだろうけどw
137名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:44:01.27 ID:vbsLP99R0
坂本がエラー連発するのも球場のせいだな
138名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:45:32.18 ID:cpCdly0D0
高校のとき、朝練のノックに限っていつも打球見えてないセンターがいたわ
結構個人差もあるんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:50:23.06 ID:HX+15DZWO
またやったのか
140名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:51:10.88 ID:g03m8+uy0
まんまと3連勝か・・・
サティアンだな
141名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:51:55.68 ID:63+bQcZB0
条件は一緒。まあ、慣れてるかどうかだけど
142名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:54:27.92 ID:xKGRx4yN0
屋内球場と屋外球場だもんな
143名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:54:57.89 ID:KC4o5Rbe0
>>32
最近だと、既出だけど中日・平田が見失って、大島が代わりに捕った件。

昔だと、オリックス・高橋智が見失って、イチローが代わりに捕った。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 19:58:03.90 ID:rzaz8+0Q0
ライトやファーストが見失うのは今シーズンよく見るけど、レフトが見失うのはほとんど見ないよね。
つまり、そういうことだ。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:02:11.74 ID:Pjb7uQXF0
天山てまだ現役でやってるのか?小島とのコンビは好きだったわ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:05:11.86 ID:iq+QuTLF0
GG天谷に改名しろ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:07:05.05 ID:wuD1m1L9O
バリントンも呆れて来年は帰るだろうな。
今の調子ならルイスみたいにメジャー復帰余裕。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:09:49.02 ID:O5v6bVvHO
赤松フルスタメンでいけよ。クソすぎるわ能無犬。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:10:41.79 ID:7AMm411z0
新しく出来た球場じゃあるまいしw
150名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:11:47.61 ID:pD2ahxUe0
竹中倒産
151名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:12:02.81 ID:aWd8nDjqO
>>109
ジャイアン,ツなのに何故ジャンで略すんやろうか
馬鹿なんかお前?(笑)
面白くレスしてみろやw
152名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:12:12.59 ID:lfH21nhW0
ちょっとスレチで申し訳ないんだが
3割と2割5分って殆ど差がないと思うんだけど違うの?
何故3割バッターが賞賛されて2割5分のバッターが叩かれるのか分からない
だって、1000打席で前者は300本、後者は250本
年間500打席として150と125本
その差僅か25本、プロ野球って年間144試合だっけ?
約6試合こなして1本差だけど
もっと分かりやすく言えば一週間(6試合)に一本差
前者が何億も貰えて、後者が首になるそのロジックがさっぱり分からない
153名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:13:48.51 ID:qAoklqpkO
空調じゃないのか…
154名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:15:52.80 ID:9jLxqLAO0
うんこの球場にはよくあること
155名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:16:28.63 ID:SDWdDVkj0
光調まで試合中にいじってるのか。
本当にやりたい放題だな・・・・。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:17:16.88 ID:XfOtNqvG0
言い訳すんなカス死ね
157名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:23:17.39 ID:oGKK72pJ0










欠陥ドマイナーすぽーつやきう









158名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:25:12.65 ID:Y6Ds3M790
社会人野球の都市対抗野球(夏に東京ドームでやる、今年はやらないけど)
でも天井の打球を外野手が見失う事はたまにある(最近は減ったけど)。
159名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:08.44 ID:aWd8nDjqO
要するに天谷(笑)
プロなら取って当たり前
160名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:32.86 ID:oeC85+pq0
巨人は空調だけでなく光調までしてるのかそして当然のごとくジャンパイア
これで他球団はどうやって勝てって言うんだよ・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:40.39 ID:Fo3ELCQm0
流石、万年5位の雑魚球団の選手、言い訳がよく似合うなw
162名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:26:51.84 ID:+VsVKFrb0
天井って掃除してんの?
ずーとほったらかしにしとけば黒くなって見えやすいと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:27:16.12 ID:nVvvWF7u0
風、芝、フェンスに続いて光もか
からくり屋敷すごいなw
164名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:29:29.14 ID:jAJnkUp/0
うむ、要するに天谷(笑)
165名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:30:49.47 ID:aWd8nDjqO
ラミレスにすら遠く及ばない守備力がばれてもうたな天谷
パワプロ(笑)で言うならGか
166名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:31:12.43 ID:NJ52yJlB0
>>109
ジャンツーカーとジャンラインが無い
167名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:34:26.43 ID:jAJnkUp/0
なんていうか下手の言い訳を球場のせいにするとかどう考えても終わってるな・・・w
168名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:35:58.79 ID:58Fd+Pqn0
主審・塁審もファールをホームランと見誤る球場だしな
169名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:36:49.99 ID:qM8bVZrTi
下手くそなだけだろ。
170名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:37:49.69 ID:+VsVKFrb0
>>167
ここのデーゲームはほんとに見辛いらしいよ
日ハムが使ってたときはパリーグの名手もよく見失ってた
171名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:38:44.32 ID:aWd8nDjqO
ラミレスのはホームランなのにツーベース判定だったが
あれは珍パイア真鍋か
172名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:38:54.53 ID:g03m8+uy0
でも虚塵選手は見落とさないwwwww
173名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:40:53.88 ID:h2GpbAUZO
このサッカー選手みたいな責任逃れの態度
野球選手も大概だな
174名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:41:25.65 ID:mmWdwSPVO
今更言うなよ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:42:10.39 ID:gB5Vt3h/O
カラーボール使えばよい。
176名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:42:47.82 ID:vWn2GxpP0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

広島カープの天谷選手は自身が2軍落ちしていてチームが10連敗していた時に、
晩御飯を食べに行ったとツイッターに書いて炎上。
彼はソフトバンクの川崎選手と交流を深めており、何度か会食をしている。
そのこともつぶやいてさらに油を注ぐことになった。
これはプロとしての自覚以前の問題。
天谷は川崎選手のことを師と仰いでいるらしい。しかしそれにしてもだ。
お前、何を考えているんだ。
私が広島の球団社長だったら天谷には1ヶ月間の出場停止処分を下す。当然だ。
ツイッターは素人の遊び道具なんだよ。日常生活の中での気分的マスコットみたいなもの。
選手がツイッターを勝手にやり始めるとプロ野球における「勝負論」の緊張感はなくなってしまう。
少なくともファンの側からはそう言いたい。選手はあくまで駒。駒はしゃべるな。
その役割だけをきちっとまっとうしろなのだ。早い話、仕事をしろということである。

177名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:43:02.39 ID:HGA60NCx0
ドームでやるほどじじむさいもんはない くんくん
ふるくさーー くさっ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:43:10.88 ID:aWd8nDjqO
>>170
イチロークラスは絶対に見失わないだろうな
だから名手と呼ばれるわけだけどw
179名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:44:35.73 ID:IYm8BEBOO
打球が見えなくて捕れない天谷

打球が見えても捕れない金本
180名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:44:47.01 ID:3wxsLM930
急にボールが来たので
この球場が見えにくい
181名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:46:12.13 ID:rzaz8+0Q0
イチローは年に結構な数ポロポロする印象があるな
182名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:47:52.17 ID:+LjxPNdMO
赤色にすれば
183名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:48:05.81 ID:xIzGenZZ0
解説も確かに見えにくいと言ってたが、「昔は
真っ白でもっと見えにくかった」と付け加えた
184名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:49:53.66 ID:yMS6kBTH0
悪乗りして巨人叩きするかと思ったら案外お前らが冷静で安心した
185名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:51:10.88 ID:L3wbi6l5O
金満自慢はいいからゴミ売は球場改修しろよ
まあそんな金はないんだろうが
阪神の方が遥かに金持ちだしな
186名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:51:54.45 ID:WEvs6G6Z0
トレードあるで
187名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:52:23.82 ID:aWd8nDjqO
安心しろ
アンチ巨カスはファビョって巨人叩いてる
馬鹿丸出しな理由でw
188名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:52:49.42 ID:38IYz51i0
まあ薄暮の屋外でも見にくいし
角度の関係でライトや太陽が目に入ったって見にくいし
しゃーないよ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:54:05.30 ID:BGKZG8gp0
天谷トレードされたら広島を見捨てる
190名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:54:22.24 ID:1Alzj0M5O
>>185
東京ドームは読売のものじゃありません。
借りてるだけです。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:55:57.57 ID:aWd8nDjqO
>>185
いくら他球団から選手強奪しても日本一になれない球団なのに、
選手を拉致する強奪金だけは日本一と
おもろいわw
192名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:56:24.81 ID:ZcUbNq7T0
空調操作から照明操作に、、、
193名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 20:58:47.40 ID:oGKK72pJ0










さすが欠陥ドマイナーすぽーつやきうw









194名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:02:16.35 ID:nx3PV+aoO
天谷がカスなだけ。
特に最初の捕球ミスは言い訳できないレベル
あんなのラミレスでも捕れてる
195名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:06:25.81 ID:Tsblvjl50
球をマジックで黒く塗るんだ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:07:13.57 ID:aR4NijDX0
確かに東京ドームのデーゲームはフライが良く見えない
197名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:09:44.11 ID:2haAAIgZ0
ドームなのにデーゲームとナイトゲームで違いがあるのか
外光入れてたりするの?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:09:59.13 ID:IYIY8zY90
条件同じなのに弱音にしか聞こえない
高校球児はバカみたいな理不尽な扱いされてるというのに・・・
199名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:11:30.24 ID:ApIhx0R3O
空調から照明にわろた
盲点だったわ。
200名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:13:22.81 ID:8GCBRLnO0
実験的にオレンジとかのカラーボールでやってみれば?
201名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:13:42.16 ID:V/LkfkGk0
巨人()
202名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:17:59.28 ID:bRG8BuFF0
欠陥球場なのは間違いない
球界の盟主の本拠地球場としてはあまりにもお粗末
203名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:19:26.80 ID:2RFwRp8yO
本当に欠陥球場だな
屋根なんぞ壊してしまえ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:20:06.88 ID:jGfyPnjaO
ボールが見えないんなら引退するしかない。
205名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:20:22.60 ID:wOG5fjIEO
ラミレスには見えてお前には見えないのか?下手くそ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:22:39.51 ID:MMZRybXw0
お前だけやで
207名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:22:56.70 ID:0lm/4zTFO
大貝よ、やっぱりドームは見えにくいんだな
208名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:23:00.48 ID:Qk1ljAoIO
>>200
高校サッカーの雪の決勝戦は確かカラーボール使用だったな
209名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:24:03.85 ID:Iik7qVIN0
節電しないで証明をフル稼働してるんだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:30:01.07 ID:GU3eQCUrO
言い訳わみっともないからやめれ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:30:44.86 ID:fR4qsTEZ0
カラーボール、投手は嫌だろw
投球も見やすくなるからな。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:31:01.20 ID:O/i+ikif0
やきう(笑)
213名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:31:39.96 ID:W+09O8NKO
赤松まだー
214名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:34:46.75 ID:VkBY1CGr0
天谷には悪いが、今年から照明係も巨人ファンの人がやるようになったからな
215名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:37:03.65 ID:VTtbaBw50
>>208
ボール破裂した1987年のトヨタカップは黄色だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ONSYaf3u2l8

216名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:41:06.94 ID:wod9ueID0
>>198

絶対に条件同じかな。裏の時だけちょっと照明落としてるんだろw
217名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:42:59.04 ID:i1npFgDy0
>>216
広島の守備のときでもたいていの野手は問題なく捕ってて、
天谷だけが2日連続で見失ってんだから、普通に考えれば天谷に問題があるんだろ。
218名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:43:28.36 ID:MOgbU1br0
>>216
バカだな。照明を落としたら、打者が投球を見にくくなるじゃん。
とにかく、天谷はゆとり世代みたいだ。自分は悪くないもん、というあの態度。
広島選手にあるまじき態度だ。
219名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:45:16.06 ID:tD8g1wH80
ボーっとしてるから見失うんだろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:46:25.38 ID:4AGbUmGI0
球場替えてもらえよ、じゃあ。
つか、こいつプロなの?w
221名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:50:36.17 ID:BOyXZJXaO
こんなん使う方が悪い

監督があほだから。のむけんも今年までだろう


今の広島じゃあ誰も監督やりたがらんだろうな。アメリカからブラウン監督呼び戻そうか
222名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:54:35.26 ID:MOgbU1br0
Gstreamで昨日の試合、6回裏先頭打者坂本の二塁打を見直してみた。
天井には当たってないらしい。よって、目測を誤っただけ。センター丸が
レフトの守備位置まで来てるのに、レフト天谷はボーっと突っ立ってるだけ。
その後の表情がひどい。「えっ、何?」みたいな。ほとんど目で追って
なかったんじゃないのか。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 21:57:00.17 ID:zPRqlgKfO
くたばれ読売 くたばれ読売
224名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:10:02.38 ID:3qQXRAIA0
秘技、消える打球
225名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:11:09.94 ID:i1npFgDy0
>>224
丸や木村には見えてるのに天谷の視界だけから消える打球か。
226名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:13:01.01 ID:w0rpoBlB0
空調が節電で無理なので、色彩に変更しました
227名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:13:10.47 ID:zfklvYaGO
おれは悪くないもん
球場が悪いんだもん
228名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:13:57.59 ID:H6lQgks20
サカ豚必死すなあw
229名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:14:55.20 ID:3qQXRAIA0
よりによって今日はラミちゃんがレフトで超絶ファインプレー連発したのも
天谷の立場を追いつめてるなあ
230名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:15:30.45 ID:evxVtitl0
阿部の芯を完全に外れて先っぽに当たった打球がホームランのほうがびっくりした
あれがホームランになる極狭東京ドームはプロがプレーするには欠陥球場だろ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:16:37.47 ID:nn7edM/90
ファインプレーは準備不足のプレーヤーに奇跡が起きただけってあの人が言ってた
232名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:17:11.03 ID:734Pqhn00
節電の影響?
233名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:17:34.41 ID:UwGW1Osw0
サッカーは雪の時はボール黄色じゃん。
野球も天井が白ならボール黄色でしょ。

ボールが見にくいと、当然客も見失うから、ホームランか?!って時に盛り上がりに欠ける。
ボール追わずに審判見るからな。
234名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:18:51.78 ID:JvKrwKl/0
デーゲームの東京ドームで打球を見失うってのは昔からあるなw
235名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:20:42.65 ID:1VDhzZPX0
見にくいのは今始まったことじゃないだろw
236名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:21:29.84 ID:4Lqe5Foh0
・屋根の色を変える
・ボールの色を変える
・屋根を外す
対策として考えられるのはこんなところか
237名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:21:38.47 ID:VEI9tzkR0
天谷はどの球場でも危なっかしいよ、確かにドームは見えにくいけど
ホームの巨人の選手はそこまで見失ったりしないし天谷のそういう部分が
一流半どまりなんだよ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:21:50.64 ID:MaCmuGbFO
また味噌がみっともない大はしゃぎをするスレか。
239名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:22:08.13 ID:n0F0sdWN0
>>236
都合の良いサングラスとかないのかな
240名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:22:25.01 ID:Bm9F1ZmD0
天谷「俺の方に飛んできた球は全て消える」
241名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:23:51.81 ID:VEI9tzkR0
>>221
いや、ノムケンはオーナーお気に入りだから5年はやるよ
去年だって最下位でもいいとか擁護されてたし、カープは
特殊なチームでチームが強くなるのが目標じゃなないからね
242名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:24:09.30 ID:UwGW1Osw0
東京ドームの外野に1度でも座ったことがあれば、ボールを見失うのを真っ向否定は出来ないなぁ。

俺の具体例で言うと、あそこに行くときだけは日常生活のメガネじゃなく、車運転用の矯正視力1.2になるメガネじゃないと、何にも見えないからな。
243名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:25:16.03 ID:l6Y1NxXCO
二十年以上前に出来てる球場に何を今更…練習出来て慣れてる巨人は別にしても大戦チームみんな条件は同じなんだよアマヤくん。
244名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:30:19.56 ID:Mv84CeDeO
プロが言い訳すんなよ…。こいつ甲子園の浜風にもケチつけそう。
245名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:31:50.05 ID:Q0Fl2j/+0
ここにきて坂本との特大ぽpの新たな可能性が現れたか
246名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:32:45.40 ID:Ag7VL5/N0
今年はじめてドームでのデーゲーム経験する新人でもないのに何言ってるんだよ
言い訳してる暇があったら二軍で守備練習してこいよ
バカみたいに打球に突っ込んでいったりプロレベルじゃないんだよ
247名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:32:52.24 ID:VQd08vVu0
>>11
友愛
248名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:32:58.91 ID:M4137EY4O
これから巨人はホームゲームは全てフライをあげれば勝てる
249名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:33:59.26 ID:Ik53+yfs0
空調操作では飽き足らず今度は照明までいじりだしたのか?
250名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:35:43.63 ID:tD8g1wH80
>>236
天谷を変える
でいいよ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:36:04.93 ID:344MJT0W0
>>67
釣りかと思った

狙いはこうか?
電気を作るのは大変だー>やっぱ原発必要
252名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:36:37.97 ID:UwGW1Osw0
たぶん白いものの中にある白いものを見る能力が無いんだよw

『同じ白でも全然違う』『似てるけどよく見れば違う』『完全に一致』
どう思うかは個々の眼次第だからな。
天谷はたぶん最後のやつだ。

先発が左だとスタメン外れるバッターがいるのと同じレベルで、東京ドームのデーゲームではスタメン外した方がいいレベルかもしれん。
253名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:39:30.23 ID:bI9GArCVO
読売だってデーゲームでフライが取れなくて苦労したんだから、まぁ仕方ない。
254名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:39:56.81 ID:tD8g1wH80
>>252
実際本人が見えないって言ってんだからね。今後は使うほうが悪いよね。
255名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:45:03.54 ID:hI6G9oa60
>>249
いじるっつーか暗くはしてるぞ>節電の為
ただ、どこまで暗くすればボールが見えなくなるか、って言う練習は巨人しかしてないけど
256名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:45:09.83 ID:tbB3roCaO
何で天井に色をつけないの?
冷房費がかさむからとか?
257名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:48:29.25 ID:AiwjYuzp0
アマチュアですか?
いいえプロでスタメンです

福井のO型なら仕方ないかwおまけにカープだしwww
258名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:49:52.64 ID:+R87twSb0
ハムはデーゲームも多かったし想定外ってことはない。
昔はもっと白かったらしいから日焼けか何かで黄ばんできてるんだろ
それでも見失うのは慣れてないから。
ビジターが不利なのは当たり前。文句言うほうがおかしい
259名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:51:32.93 ID:9bKR13B50
>>75
センスはある選手なんだがやらかしが多すぎるな
かと言って糸井みたいにそれをカバーする程身体能力があるわけでもない
260名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:52:03.44 ID:C4jLgOHwP
天井の模様を
???
みたいに公式球を並べたデザインにすべき。
261名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:52:13.61 ID:XfOXYN1oO
今日のケロイド達
ジャンパイアガー
サードゴロがイレギュラー→ジャン工芝ガー
天谷のミス→照明ガー
岸本がマウンドでバランス崩す→プレートガー

頭悪い 笑
262名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:52:17.44 ID:D7lMsOVEO
天井の色を黒にしたらどうだ?
263名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:52:27.80 ID:+VsVKFrb0
>>258
へぇ、黄ばんでるのか
でも、野球やる環境としては最悪な球場だな、千葉マリンの風も最悪だけど
264名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:53:59.19 ID:D7lMsOVEO
>>258
今年は節電のために照明を暗くしてるんだよ東京ドーム
265名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:53:59.53 ID:lt+HpoBXO
ドームの時は補欠でいいんだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:55:16.14 ID:SdXG8PvB0
消える打球か
ミラクルジャイアンツだな
267名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 22:59:16.25 ID:O8Aa5JD1O
はぁ?いまさらぁ?
ドーム建設されてから何年経っての抗議だよ
268名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:00:52.68 ID:CxMB0xx40
相手が守備の時だけ、ドーム天井を少し発光させる巨チン
空調操作といい
やりたい放題だな・・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:04:08.40 ID:F7ZkpPZaO
>>262
温度上がるから電気も喰うし
謎の空調風も強まるよ?
270名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:05:59.66 ID:JhBffW1l0
消える打球は水に弱い!
271名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:06:38.87 ID:Yu4fFrUKO
天井を変える
天谷を変える

どちらかです。
272名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:06:54.71 ID:z1cyQX9u0
スローで見ると地面から球がポコッと出てきてるな。みんな上しか見てないから気づかない
273名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:07:56.23 ID:7/3TvIJ+0
これはすごい遠まわしの

東電批判
274名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:11:03.39 ID:F7ZkpPZaO
東京ドームの天井ってカビたテントみたいな色だけどなんとかならないのか?
シミも見えるし
完成当初はどうだったんだろう
275名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:15:28.27 ID:39hlCMyC0
>>258
東京ドームでノーノーを逃した西崎…

>>264
明るい方が視認できるらしいね。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:26:06.26 ID:3/khOjBLO
大リーグボール3号かよ
277名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 23:31:24.12 ID:pbAJ0HVq0
なんでデーゲームやってるの?
電力に余裕のあるナイターでやれよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:28:22.17 ID:uJcorWfU0
巨人はこれぐらいの弱さでいてくれるのが一番気持ちいい
279名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:33:03.91 ID:CxeghsVoO
欠陥球場
280名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:37:27.16 ID:4KSN8ArmO
梅雨も明けた昼間に、何でドームでデーゲームやってんのか意味不
神宮でも借りてやればいいのに
281名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:41:13.13 ID:oyk7n78M0
古木がここにもいたか
282名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:43:17.02 ID:nrxWttZvO
昨日は自分から打球見えてるかのように追ってきて見失ってるからたちが終えん
283名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:50:42.26 ID:PcMw3w9t0
東京ドームは昭和の球場だから仕方無い
284名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:53:45.78 ID:4Q42ZFRf0
>>105
カープファンは応援チーム言う時は「広島ファンだが」とは言わんよ。
なりすましがバレて恥ずかしいなw
285名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 00:54:19.12 ID:tiuB5NW6O
四の五の言わずに節電のために関西で野球やれ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:06:17.05 ID:WUneRGPC0
287名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:22:48.73 ID:y3lo2gfaO
つか、この前の試合はおかしかった。
沢村は外角ボール2個分は外れてもストライク、
カープの外人は同じコースに放ってもボールだし。

マジ審判クソだよ。
照明で邪魔してるのではなかろうかと勘繰ってしまう
288名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:23:50.76 ID:o0nAvdC/0
確かに見難い けどプロは言い訳しちゃダメ
289名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:30:34.60 ID:8aVc5HftO
でも坂本はどんな時でも見えてるんだよな

ゴールデンウィークの阪神戦でキャッチャーとサードの中間にフライが上がって
どっちも見えてないのに坂本だけは見えててショートから走ってきて捕ったことがあったw
290名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:33:11.98 ID:qUvUiZa40
>>6
ノックは無用
291名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:35:32.04 ID:X1k/rx+90
これ前々から言われてるな
他球団も同じ条件だから言訳にはならんけど
292名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:35:48.84 ID:i7xArmdw0
>>287
そりゃ右投手と左投手は同じところで捕手が捕ったとしても、ベース付近を通過する軌道が違うんじゃないかな。
ストライクの判定の基準はホームベースの上、一定の高さの空間を通過したかどうかであって、捕手が捕った位置じゃないし。
293名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:37:52.61 ID:URdgrJxf0
全員同じ条件でやってるなら甘えんなって感じやな
294名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:39:11.85 ID:C+l1IXsP0
俺のカーチャンがひいきのチームが負けているときに言う言葉
「東京ドームは巨人が攻撃の時に、名古屋ドームは中日が攻撃の時に
『都合の』いい風が吹いている」

空調の操作でホームランが量産されると思っているようだ。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:39:17.35 ID:qlNpXvac0
一方のラミレスはパーフェクト捕球でした。

フェンスによじのぼってホームラン捕球できるんだから、
さすがにラミレス以上の守備力はあるだろ?

言い訳しないの!
296名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:39:37.77 ID:RbTd2mn5O
たしかに言い訳はできないが、不可抗力ではある。
297名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:43:35.79 ID:vn8z5B9CO
相手チームは昼間のドームなんてたまーにしかやらないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:45:13.31 ID:WrIwRrKy0
その通りだよ
つーか、他の選手よく捕球できるよな
天井が白で、ボールも白
299名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:46:40.65 ID:49Gxs4bMO
お前だけに見えなかったんだよ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:50:19.11 ID:qlNpXvac0
「5月にも平野が見失った」と勘違いしてる人が多いが、
アレはセカンドフライではなく、ライト前にポトリと落ちるフライだった。

問題なのは塁審が打球を見てなくて、
平野が捕球体勢に入ったと勘違いして早すぎるインフィールズフライを宣告。

でも誰も捕球しなかったので「打者はアウト」、
その隙に「ランナーは進塁」という結果になった。

平野は後日「アレでなんで俺にエラーがつくの?」と言っている。
正確にはライトが捕球しなかったのが原因で進塁された、ということになるらしい。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 01:57:29.97 ID:A7mS6eN2O
みんな同じ条件でやってる、しっかりボールの行方見ないと。
302名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:12:23.70 ID:X1k/rx+90
>>295
いや、ホームの選手が慣れてるのは当然だから
それも比較するのは変
303名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:12:44.31 ID:scMKB29LO
糞球場なのは事実なんだから屋根剥がしちゃえよ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:16:14.46 ID:qUT04X7D0
打ったときの打球音、方向、角度、速度、これらを把握しておけば
俺なら目を瞑ってでもキャッチできるぞ
プロなんだったら常に集中して試合に望め
305名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:19:42.81 ID:qlNpXvac0
>>302
フェンスによじのぼってHR捕球するのも球場に馴れてるからだろ?
ホーム球場が守備に有利なのはあたりまえ。

それでも根本的にヘタクソなラミレスでもちゃんと捕れてます。

見えにくいのは否定しないけど、捕れなかった言い訳にはできないでしょ。
2日連続だし。
306名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:23:30.94 ID:X1k/rx+90
>>305
だから言訳しちゃいかんには同意だが

ホーム以外のビジター球団と同じ条件だから、
という意味だよ
307名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 02:24:02.33 ID:HYivMnZIO
テニスもソフトボールも球は黄色
野球もそうすればいい
308名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:10:43.61 ID:eOhCmRtnO
普段の年ならオープン戦以外は東京ドームでデーゲームなんてまずやらないんじゃない?
309名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 03:22:37.84 ID:EDLF9nbQ0
>>79
評価する
310名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 06:35:21.84 ID:WUneRGPC0
ラミレス「俺の本拠地広島だったらHRキャッチできる」

(キリッ
311名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 06:52:42.20 ID:Ip8imOqlO
屋根はがせよ
剥せばデイゲームでライト点けなくていいから電力節約できるだろ
312名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 06:55:31.94 ID:/A5/ceP7O
言い訳する前に試合前守備練しろよ下手くそ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 06:57:14.85 ID:0xDmXIvj0
お前の息のかかった奴が止めた件
314名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 07:01:23.99 ID:RfmpOkPy0
ドーム内の空中をウロチョロしてる気球みたいなヤツは何の為にあるの?
315名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 07:03:15.23 ID:0xDmXIvj0
うぜえ潰すぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 07:04:40.08 ID:4RtgpzlaO
>>306
まぁまぁどっちも弱いっつう共通点があるんだから仲良くしろww
317名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 07:24:36.51 ID:xC22+OIp0
>>11
ラミレスもしょっちゅうやらかさこら
318名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 07:27:11.86 ID:xC22+OIp0
>>286
広島ってこんなレベルなのか
ひどすぎるだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 08:12:02.56 ID:H3JT20dv0
神宮つかわせてもらえよ ドームコンセプト古いし燃費悪い
320名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 08:33:55.14 ID:ZEuNvuyt0
ノックの時は見えて試合になったら見えないってどんないい訳なんだよw
321名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 08:35:40.17 ID:Dn88M2Xf0
さすが野球
やっている奴はプロになっても発言に低脳ぶりがにじみ出る
322名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:02:43.75 ID:4TU5LrHQO
ボールを蛍光の黄色かオレンジにすればいいのに
323名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:08:25.43 ID:gT1ABwgF0
>>106

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYorCZBAw.jpg


まじで見えないみたいだよ
この時の解説で「ドームの一部、デイゲームのこの時間帯に光の加減でボールが見えない場所がある」て言ってた

324名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:09:53.83 ID:DR7KxgZB0
いい加減広い球場に本拠地を移すか新しく建て替えろよ
いつまで時代遅れな球場を使ってるんだよ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:10:51.36 ID:QPf1JRrR0
>>323
平田かwww
平田は守備上手いから普通だとそんなんならんもんな
326名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:11:04.81 ID:5EGSgvXP0
球場で売ってるグッズのサインボールって、チームカラーになってるじゃん。

巨人の選手の売れ残り球を使えば、オレンジだしちょうどいい。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:16:56.58 ID:5EGSgvXP0
白いドームでボールが見えるかって、守備の上手下手とは別の才能だよな。
目の錐体細胞が云々だ。たぶんw

次からパワプロの特殊能力に入れて欲しい。
坂本は昼ドーム○、天谷は昼ドーム×w
328名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:18:57.22 ID:EgP2TqnL0
>>323
この時面白かった
中日ファンだから天谷の守備能力はわからないが、平田は結構ファインプレーもするし守備は固い
でもこの時は変なとこを見上げてグラブを構えてオロオロしてた
大島がめっちゃ足早くて、さらに守備の人だから追いついて間に合ったけど。
329名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:19:31.16 ID:2gtjBWmJO
贅沢な!

阪神なんでレフトの存在自体が見えなくなるんだぞ!
330名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:22:12.01 ID:SH2omAGr0
他の誰も見失ってないんだから悪いのは天谷
331名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:22:26.26 ID:WB1eyGDQ0
うーんこの球場最高や!
332名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:22:43.52 ID:K1wX3nS00
>>81
平田と・・・大島かな?
333名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:28:11.63 ID:aI0yNyHV0
>>330
>>1をよく読め
334名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 09:49:05.81 ID:SH2omAGr0
バリントンは見えてたぞ。

何にしても見失う選手が悪い。
335名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:11:12.38 ID:2MbF2K+M0
敵の守備時は節電してますサーセンww
336名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:23:17.91 ID:JMiKPYMTO
>>81にセリフ入れようにも、どう入れたらいいか解らん。
プロ歴は平田が長いが、大島の方が年上だし。
337名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:23:55.83 ID:awQ2tnvK0
まだまだ知られていないからくりがあるのかもな。
338名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:25:55.25 ID:2dREoFDWO
今さら何を…
339名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:28:06.82 ID:veBUCA0q0
そもそも昼間の電力消費のほうが多いのになんでデーゲームなんだ。
340名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:28:50.16 ID:CnWarWdHP
巨人の選手がコレやったの見たことないけどな
動体視力の問題だろこれ?
だってあのラミレスがデーゲームじゃファンプレーをやんだぜ
ラミレスのレベルでっての話だけどな
341名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:32:07.09 ID:1jZe2n7fO
ラミミ金本以下の天谷△
342名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:32:32.83 ID:7MB7H1qx0
昔から東京ドームの昼間は見にくいのに
それを知らなかった選手及び球団がアホw
他球団ではサングラスしている選手もいるぞ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:35:42.16 ID:NbSWtLBUO
天谷これからドームではグラサンするんや!これで不安解消だで!!!
344名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:41:48.38 ID:+2xEcNjKO
>>339
日テレの都合
ナイターならイッテQ流した方が数字高い
345名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:51:52.73 ID:leBeXIhU0
守備練習しなさい
346名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 10:58:22.76 ID:Eb8NHadM0
巨人はホームにしてるから慣れてんだろうけど
見分けるコツみたいのがあるのかね
347名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:01:21.86 ID:BPDeYzTHO
そういう欠陥スポーツだってわかってて始めたんだろ
自業自得
348名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:14:04.27 ID:SfKbOvYA0
打球を見失う天谷もなんだが、
岩本はフェンス際の打球は確実に2塁打にするような守備だからな。
349名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:30:09.09 ID:JMiKPYMTO
そういえばマツダスタジアムも陽の傾き具合によっては、
打席周辺のファールゾーンに打ち上がった打球が見えなくなるらしいね。
350名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:30:53.53 ID:Pb6v3cWBi
> この球場が見えにくい

どうやって球場に来たんだ?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:31:48.28 ID:Dn88M2Xf0
野球専用の施設なのに球が見えにくいって
競技も施設も欠陥レジャーだったのか、もちろん競技者も
352名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:33:01.16 ID:EGqBQUwK0
>>79はもっと評価されていい
353名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:35:57.34 ID:k24BzDAB0
>>122
>>お前らは給料安いんだから選手に文句言うなよ

それがファン

>>選手だって広島なんかでプレーしたくないんだ

証拠は?
354名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 11:36:58.78 ID:5BKtxqtT0
松井も日本シリーズで清原のホームランの打球を見失った。
昼間はボールと同化するから見づらいんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:36:38.73 ID:Cat0J80c0
これがホームアドバンテージっていうもの
巨人はこのアドバンテージを大いに活用すべきだと思う
間違っても屋根を取っ払っては駄目
屋根を取っ払った時その頃には世界的にドーム球場がトレンドになっている
そうやって常に後手後手になったのがここ20年の日本なんだ
時代の流れが屋外天然芝球場からドーム球場に戻る時は必ず来る

356名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:41:42.57 ID:dF7Njexo0
さすが
虚人
汚い
357名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:48:28.29 ID:qasBaqKrO
虚が守備の時は明るくしてるんだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 12:49:41.51 ID:b1pAXzoT0
見づらいのは確かだが天谷だけしか見失ってないわけだが
359名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:02:24.97 ID:4VHSp3/R0
もともと欠陥ドーム
もっと広い野外球場にしろ
360名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 13:02:58.19 ID:zLKvMHrY0
見えにくい発言
今までみんなが思っていたことを
天谷くんが言ってくれてすっきりしますた と選手たちが言っています
361 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/11(月) 13:04:51.88 ID:40UNvm5r0
ジャイアンツ愛を感じる
362星完徹:2011/07/11(月) 15:07:52.82 ID:yK9CItm50
>>359
完成してから20数年しか経ってないから、あと12、3年は使うだろ。
立て直すとすれば、現在の遊園地部分や青いビル(後楽園ホール等)、黄色いビル
(JRAのWINS)の敷地も使って、福岡以上の開閉式ドームにする案はすでにあるそうだ。
その場合、自然芝(スポーツ用)とイベント用の床を併用するシステムを考案中らしい。
でも、読売も日テレも落ち目だから、予算がでるかなあ…
363名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:10:12.77 ID:XC1QC9f+0
>>362
開閉式で天然芝のいい状態を保つって大変そうだな
364名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:20:25.51 ID:SVymwFMM0
365名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:29:16.27 ID:I6bHhpodO
Q,この球場
B,ボールが
K,消える
366名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 15:39:44.34 ID:LV9ykcFAO
>>365
Q…急に
B…ボールが
K…消えたので
367名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 17:58:16.88 ID:FuCrtVRH0
>>340
サード守ってたライアルがやった
結局捕手の後ろが落下地点だったがそれをキャッチしたのは坂本だった
368名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:01:01.07 ID:FuCrtVRH0
>>362
>読売も日テレも落ち目だから、予算がでるかなあ…
東京ドームの建て替えになんで読売グループが金出すんだ?
369名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 18:09:03.98 ID:MS83j1VD0
>>368
ドーム=巨人と思ってるアホだろ
そもそも東京ドームを建て替えてる間の代替球場の確保が困難だし
ドームも巨人も莫大な損失が出るから、単純な立て替えなんて絶対にやるはずがない。

別の場所に新設なら可能性はあるだろうが、築地跡地や渋谷のNHK跡地が有力とか
言われているな。
370名無しさん@恐縮です:2011/07/11(月) 19:44:42.20 ID:kF9HvqHO0
>>286
ひどいなこれ
レフとは何なのいったい
五体満足の癖に金本以下じゃねえか
あと落ちる球ドイツもコイツも空振りしすぎワロタ


しかし真に恐ろしいのは得点力リーグ1位でこの広島より下のチームがあるということ
371星完徹:2011/07/11(月) 23:44:06.85 ID:yK9CItm50
>>368
説明不足だったけど、だれも読売が金を出すなんて言ってないだろ?
経済の基本わかってんのか?おまえチューボーか?
こういった場合、施工主が事業計画を詳細に出す→銀行が検討。近年の巨人の
人気を数値で表す。すなわち、新聞の販売実数、テレビの視聴率、関連グッズの
売れ行きなどが調査され、担保の価値を決定→融資→建設会社との調整…などがある。
その時点での読売や日テレの実績が悪ければ、銀行も融資を控える・・ということ。
ただし、斉藤祐樹(人気だけだが)クラスの新人や、ダルビッシュクラスのトレード入団、
現役の大物メジャーリーガーの入団などがあると、観客増、視聴率アップなどの経済効果が
期待されるので、融資幅は広がる。ここまで説明すればわかるだろ?
>>369
築地の跡地は高層の複合商業ビル建設に決定している。
渋谷NHK跡のようなバカ高な土地にたてる訳がない。現在の土地に建てるしかない。
建設期間中の試合は近隣の球場をジプシーするしかないが、横浜が先にみなとみらいに新球場を
造れば、現在のハマスタを一時的にホームにするとか、方法はある。
372名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 00:05:03.80 ID:LNCNyPFDO
サンドームで自主練や
373名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 02:49:27.40 ID:hSGqx4Xe0
>>371
巨人は東京ドームを借りているだけで
東京ドームは読売グループとは関係ない
よって
>読売や日テレの実績が悪ければ、銀行も融資を控える
こういうことは有り得ない
374名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 02:54:32.14 ID:kdxuep9/0
どっちのチームにも同じ条件だからね
375名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 02:56:16.72 ID:LYZBgzE80
>>371
何この人熱くなって長文書いてんの?
立替えを決めたり融資を打診するのは建築主、工事計画作るのは設計者だろ
施工主は単なる工事屋
そんなことも知らないでよく偉そうにチューボーとかかけるな
大体なんで事業計画見た銀行が巨人の人気を数値で表すんだよ
しかもそれが新聞の販売実数ってw
今時巨人が勝つと読売が売れるとか思ってる昭和脳ですか
376名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:10:20.14 ID:RdQLPLft0
ドームだけ外したら?
377名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:14:55.51 ID:kiIgfRFXO
>>376
それをやるにしても排水機構がないから大掛かりな工事をしないとダメらしい
378名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:18:18.88 ID:ho7Q4HTI0
消える魔球て事だよ!
言わせんな!恥ずかしい。

カラクリムランが減ったんだから、このくらいの
アドバンテージくれよ!www
379名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:35:27.15 ID:ouzJ6Rjr0
ノックの球はちょい汚れてるから見えるのかな。
380名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:52:04.73 ID:cD4f8uLOO
ていうかテントの寿命が来たらもう外して福岡みたいな開閉式の鉄鋼に金属屋根のスタイルに変更したらいい
381名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:55:55.31 ID:cD4f8uLOO
屋根はあったほうがいいよ
震災時に避難所として活用出来るから
382名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 03:58:54.39 ID:jB89S96X0
欠陥ドマイナーすぽーつ
383名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:46:14.70 ID:PSxxIWlS0
世界でも有数の守備力の赤松は最近見ないようだが何してるん?
384名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 04:50:46.27 ID:6t5IU3CP0
>>382
ただ90分間馬鹿の一つ覚えで走り回ってボール蹴るだけでいい自称世界一のスポーツw
385名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 05:39:07.97 ID:GrP1ixZOO
>>375
なに熱くなってこの人長文書いてるの?
386名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 05:41:00.28 ID:Dv2ReVKB0
>>384
まあスポーツなんて皆そんなもんだよね
良く考えるとアホみたいな事しかしてない
387名無しさん@恐縮です:2011/07/12(火) 05:52:15.54 ID:X8NNd3baO
まあそうなんだよ
でもそれを見せて多くの人を楽しませている
エンターテイメントだな
その立場になるのも有り得ないほど過酷で激戦というのもまた魅力
そんで普通の人には無理な高給稼いで使い方でまで楽しませてくれると最高
388名無しさん@恐縮です
アマやん、長島清幸二世を襲名