【音楽】ストーン・ローゼズ、伝説のギグ映画化で地元住民に出演をオファー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ストーン・ローゼズが'90年に行なった伝説のライヴを背景にした映画に、
バンドの地元マンチェスターの若者たちが出演することになりそうだ。
 その映画とは、今から21年前、1stアルバム『The Stone Roses』のリリース
翌年にあたる'90年5月に、彼らがリバプール郊外のスパイク・アイランドで
行ない、2万7,000人ものファンが集結した野外コンサートをモチーフにした、
その名も『Spike Island』。'80年代後半から'90年代初頭にかけてのマンチェスター・
ムーブメントを追った映画『24アワー・パーティ・ピープル』で、ハッピー・マンデーズの
ベズ役を演じた俳優のクリス・コグヒルが脚本を手掛けた作品だ。
 このたび発表されたプレスリリースによると、7/9(土)に、16歳から21歳までの
マンチェスター在住の“地元住民”を集めて、公開オーディションが行なわれるという。
演技の経験は不問とのことで、参加希望者は朝の10時から午後4時の間に
オーディション会場であるオーロラ・ホテルに赴くように、とのこと。
 映画『Spike Island』の公開日は今のところ未定だが、地元住民だけでなく、
関連ミュージシャンたちの特別出演も予定されているようなので、お楽しみに!

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=2007870
2名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:27:57.27 ID:mu+nmrYb0
これはマジで凄かった
冗談とかそういうの抜きになにもかもが凄かった
3名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:29:42.37 ID:isNzdZ8T0
世界の音痴野郎に愛と勇気を与えた
4名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:32:33.34 ID:GuqbttRbO
ブリットポップださすぎ。うんこ音楽
5名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:34:36.42 ID:womAb2BD0
このバンドで凄いのはドラムだけ。あとは過大評価
6名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:37:10.06 ID:g+UfFmIaP
洋楽ファンが沢山いた時代で未だに語られるな
2005年以降の洋楽シーンは(日本では)全く語られないだろうね。後世に
7名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:39:08.30 ID:TyxR8EtvO
前にサマソニでイアンがローゼズの曲を歌った時は音痴だったが感動した。
しかしジャージに「おげんきですけ?」のインチキ日本語にはw
8名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:42:31.31 ID:hEFsXV25O
このバンドよく伝説だのバンドマジックだの言われるけど
単純に曲がすげーよかった
それだけ
それ以上でもそれ以下でもない
9名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:46:34.63 ID:BeXtruksO
すごく特殊なバンドだよなめちゃくちゃ音痴なのが唯一無二の個性になっちゃってる
ドラムは化け物だし
10名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:47:08.61 ID:XldWIaI5P
オアシスのネブワースとかこれやりたかっただけのパクりだかんな
11名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:03:59.35 ID:fO7naRh50
こんな映画誰が観るの?
音痴なくせに尊大なガニ股ヴォーカリスト。
伏し目がちで芸術家気どりのギタリスト。
人がいいだけの志村ヘアーのベーシスト。
最高の技術を持ちながら薬に溺れたドラマー。
こんなバンドには一生会えないよ!
日本で公開決まったら前日から並んでやるからな!
12名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:12:55.27 ID:x2UAJFUk0
素人くさいバンドが影響力を持つっていういかにも90年代らしいバンドだったな
まあ過去の偉大なロッククラシックだって別に特別なことやってたり、抜群に上手かったりするわけではないんだよな
13名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:31:40.24 ID:HivNdAX3O
24アワーは俺の中でベスト3に入る映画
14名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:56:12.87 ID:YSKh4g6O0
>>6
確かに今の洋楽ってまったく知らない。
15名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:09:39.64 ID:MIsatYNV0
ハッピーマンデーズとかはピンとこなかった
16名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:11:36.22 ID:LuQ6BWZt0
ジミー・ペイジにはなれなかったね。
17名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:35:41.50 ID:f0Yy/ag9O
マンUサポなんだよな
18名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:43:13.28 ID:r8K8+T/K0
>>11
お前は俺か
ってか、いつか酒飲もうぜ。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:45:29.44 ID:BXO36SBw0
ロックと他ジャンルのミクスチャーがうまいバンド。
初期は流行のダンスミュージックと、中期はファンクぽいノリで
後期はツェップ風ブルースと、個性の立った引き出しの多いバンドだった。
20名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:46:25.42 ID:pmAVKW040
いまだに飽きずに毎日聴いてるぜ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:00:52.68 ID:QRxee7/G0
ミクスチャーつうか、イギリスのバンドの場合ファンクだサイケだっていっても
ゴタ混ぜのヤミ鍋状態になるのが面白いんだよな。アメリカのいわゆるミクスチャー勢
って(ベックや音響系なんかも含めて)もっと分かりやすく「ファンク調なのに
メタルソロ入りまーす」「ノイズサンプリングここで効果狙って使いまーす」とか
コンセプトがはっきりしててやってる人の勉強も垣間みれて知的だった。
ストーンズやソフトマシーンやクラッシュ、ポップグループ、ローゼズ等はもっと
わけ分からん手癖だけで野性的だった印象があったな。
ベースがレゲエ好きとか聞いて1st聴いたが最初「ただのフォークロックじゃん」と
思ったが今聴くと確かに黒っぽい。でも正しいレゲエのベースでは絶対ないw
ストーンズのミスユーなんかも正当なディスコじゃないし……
22名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:03:30.47 ID:TDmlPXLAO
ロック界に衝撃をもたらしたレニのダンスミュージック調のドラム
ツボをつきまくるめちゃめちゃかっこいいマニのベース
キラキラしてて夢みたいなジョンのギター
独特の手を叩いて踊るクレッサ
最高や
23名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:50:22.23 ID:ND6oLfHvi
最後ジョンスクのオナニーになってしまったのが残念。
黒人ドラムもいいんだけど、レニのリズム感は唯一無二だから。
てか三人であの多彩な音楽性紡ぎ出したのは凄い。
それに慰安のメロディーが乗れば無敵だったわ。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 00:15:45.03 ID:+uBaEr7QO
インスパイラルカーペッツとかな
25Fuck'n 11
>>18
いつものパブで待ってるぜ、兄弟