【サッカー】ユヴェントスMF・サリハミジッチがヴォルフスブルク移籍…マガト監督との再会に興奮[07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
ヴォルフスブルクは5日、ユヴェントスからMFハサン・サリハミジッチ(34)を
獲得した。クラブの公式HPで発表されている。

過去にハンブルガーSVとバイエルン・ミュンヘンでプレーした経験がある
サリハミジッチにとっては、これがドイツ復帰。特にフェリックス・マガト監督
との再会に興奮しているようだ。移籍決定の喜びを、次のように語っている。

「フェリックス・マガトは、僕にチャンスをくれた。だから、僕がこうなることは
明らかだった。フェリックス・マガトの魅力的なプランの一部になれるね」

2007年から過ごしたユヴェントスを去るサリハミジッチは、ヴォルフスブルク
で背番号11をつけることになった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5687056/

○ハサン・サリハミジッチ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%81
2名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:09:17.60 ID:2nfSRn9P0
>>2なら長谷部リバポ移籍
3名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:09:19.67 ID:z+3zFc5o0
ハリハミチッチかなつかしいな
4名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:09:20.29 ID:sckBQEOM0
2get
5名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:09:42.71 ID:9S40Lm9P0
2げと
6名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:10:05.97 ID:3jB1YlaJO
ベーハセか
7名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:10:11.34 ID:EQr9d7z50
しごかれるのが好きなタイプか
8名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:10:23.81 ID:ulDhIqQe0
マガトに興奮できるなんてマニアックだな
9名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:10:51.42 ID:MdzXt8dF0
長谷部死亡確認
10名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:11:10.55 ID:gerg6niZO
あー
11名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:11:20.41 ID:OyTU4r3p0
もしザックの後釜にマガトがなったらどうなるのっと
12名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:11:46.44 ID:3jFZX/Wd0
>>9 サイドバックの長谷部には関係のない話
13名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:12:09.77 ID:fGIA1OMF0
バイエルン時代凄い好きな選手だった。
ドリブル下手糞だけど相手に当てて二枚腰で強引に抜いていくんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:12:16.77 ID:Bxf16AXDO
スポニチがアップを始めました
15名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:12:17.99 ID:Jih0ng3p0
ベーハセ\(^o^)/
16名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:12:23.07 ID:xe4znivp0
まだ現役なのか
17名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:12:58.52 ID:6I3ePj5G0
長谷部オワタ
18名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:13:40.35 ID:rLpscIQT0
普通にサイドのサブだろ
長谷部死亡とかねーよ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:14:20.59 ID:OTFOBSFK0
34才を取るほど切迫してるのかな?
20名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:14:41.05 ID:bi/RzCy50
マゾだな
21名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:15:06.82 ID:/hrDPwvtO
>>12
釣り餌にもならりゃしねぇ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:15:27.93 ID:MdzXt8dF0
具滋哲大勝利
長谷部死亡
23名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:16:52.95 ID:TLV9ScRzO
カビラの声で再生された
24名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:17:29.89 ID:Jz7ggVkx0
主要リーグの廃品回収場 それがブンデスリーガ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:18:34.64 ID:aA6y/LE40
ボスにアヘるツェゴビナ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:21:33.46 ID:oKBELWb2O
こりゃJリーグ復帰だな
お疲れ様でしたw
27名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:22:31.95 ID:4Ygw7h290
wikiによるとポジションはサイドらしいけど何で長谷部オワタなの?
28名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:23:29.33 ID:cXDzf9v/0
ユーベに行ってたの知らなかったw
29名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:24:23.49 ID:aNjOEwM00
ベーハセ破産オワタ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:25:30.62 ID:+81yaHvBO
マジで長谷部サイドバッグくるな
31名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:25:46.05 ID:AAtxwb4oO
>>19
シャルケ時代はカリミなんぞをとってたな
32名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:26:46.78 ID:waIJgLK/O
34て
33名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:26:49.70 ID:SwC3A5XT0
マガトに興奮とかどんだけドMなんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:30:46.70 ID:Xme2alydP
悪いけど長谷部とサリハミジッチじゃ格が2つくらい違う
35名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:35:41.25 ID:vdBTMbeHO
>>27
長谷部オワタと言いたいだけだろ。
複数のポジションをこなせて、
それでいてその扱いに不平を示さない長谷部を規律を重んじるマガトが切る理由がない。
36名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:40:56.14 ID:5BYYxvoz0
マガトってハードな運動練習を要求する割にはだらしない体型してるんだよな
そこがイラッってくる
37名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:41:16.16 ID:qIT52AypO
こいつとサビチェビッチの区別が付かない
38名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:42:20.83 ID:QQmrJB1kO
てか引退する気ないんかい
39名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:43:22.49 ID:VGH87Rw20
なんか陰毛とかが、パンツからはみ出してるの想像しちゃう名前だな。

サッカー全然しらないけど、ここにきてみたw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:44:33.50 ID:qsr3potbO
高原、バルバレス、サリハミジッチ、マハダビキアだっけか?
41名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:47:24.62 ID:gGoY5znS0
サリハミジッチきたかー

4-4-2のダイヤなら右ハーフで長谷部とかぶるんじゃね
まあオッサンだから便利な控えになるだろうけど
42名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:47:49.85 ID:FlXQ6NC00
ユーべは本田獲れ
43名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:48:32.64 ID:H54Tomga0
マガトと再会して喜んでるとか頭狂ってのか?
って多くの狼選手がおもってるはず
44名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:58:01.99 ID:0FrIaVXx0
HSBの出番がまた減りかねない補強だな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 16:59:10.20 ID:FlXQ6NC00
>>44
HSBじゃないよ。BHSな。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:00:24.69 ID:5uHNqaOm0
バイヤン時代にフィーゴを抑えて威張ってたよな
翌年にリベンジされてたけど
47名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:00:30.32 ID:AyntLns/0
マガトに再会で興奮とは気持ち悪いな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:04:04.79 ID:tOQ0KVlk0
HSGWはバーミンガムからのオファー待ちか
49名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:04:27.76 ID:R/s4S8MV0
あちこちポジションこなせるし、経験豊富だしベンチに置いとくと心強い選手だろうな
年齢的衰えからどれくらい稼働出来るか
それにしても背番号に恵まれてるなwww
50名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:11:34.17 ID:UD0YOdEo0
マゾなんだ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:15:44.25 ID:EiRGm8Kd0
レアル全盛の頃唯一互角に戦えてたバイエァンにいた時はほんとに凄くいい選手だった
52名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:20:42.05 ID:MsMOpMqE0
>>44 出番が減るのはおそらくシゲルシだな。若いからレンタルに出したほうがよさそうだ
53名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:22:37.93 ID:klBgmqLIO
長谷川さんピンチ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:26:29.29 ID:pTv+zidR0
このオッサンよりドイツ代表のトレーシュが来るほうがピンチ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:27:38.59 ID:tOQ0KVlk0
っていうか最初からピンチ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:29:57.49 ID:PmY9DkYKO
マガト主導で獲ってるから、降格争いするようなことは流石にないやろ。
チーム立て直して10位以上でフィニッシュでけたら上出来。
57名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:32:06.39 ID:MphPHkdQ0
これは長谷部電撃移籍あるかな
裏で話し進んでるんだろうか
58名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:33:06.84 ID:jyBeG+1/0
ジエゴは
59名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:37:23.87 ID:r3xJP8zJ0
>>1
マガトってあまり選手からいい評判をもらえない指導者って印象があるが、
中には彼を好意的に見てる選手もいるんだなw
60名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:48:28.89 ID:pY4PaCeJO
>>57
契約延長打診されてて受け入れなきゃ干される可能性高いとどっかで見たぞ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:50:49.89 ID:D/RSjfc70
ユーベの試合で名前見たことないな
ずっとベンチ外だったのかな
62名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:53:57.00 ID:eo6Reyiq0
バイエルンにいた印象しかないんだが
63名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:54:45.50 ID:T6DhD1g50
>>60
延長拒否程度で干すとかw干してフリーで放出するのか?
マガトが干すのは言うこと聞かない奴だし
ほんと意味わからんわお前ら
64名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:55:01.46 ID:Tx97aSwFO
>>59
そりゃ嫌ってたのはラウルがうまくやれるクラブにいる連中だからなw
65名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:55:30.57 ID:c+EqQU0dP
長谷部よりジエゴが…
66名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:57:08.88 ID:HJ6vMejR0
サリハミジッチは名前が好きだったなコテハンにしてたぐらい
67名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:57:49.23 ID:BBT19XtDO
カニバサミ?
68名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 17:58:45.87 ID:c+EqQU0dP
パイズリビッチ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:02:00.14 ID:5cV7/vsrI
長谷部オワタというかボルフスが本田に触手というのが嘘ってばれた。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:02:37.98 ID:pTv+zidR0
>>63
マガトじゃない時だが、前回の契約更新でオファーが数チームからあった時
迷ってサイン渋ってたら何試合か干されてて
契約更新したとたん最終節までフル出場だったな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:02:50.52 ID:JsZtR2VY0
ガムランチッチ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:03:05.02 ID:DNSecLat0
まだユーベにいたのか
すっかり忘れていたよ
73名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:03:52.20 ID:65wZpe890
マガトって人によって評価変わるね
内田もいい監督って言ってたし
74名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:04:05.33 ID:lKdpTdcl0
つーかまだ現役だったことにビビった
75名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:04:34.90 ID:zMlj8T4I0
興奮ということはMなんだな
練習でたっぷり気持ちよくなるといい
76名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:05:01.97 ID:8XzNZUAG0
いい選手かどうか以前に年齢がいきすぎだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:05:12.66 ID:JlwBy2Y6O
いい監督って意味が人によって違うからな
78名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:05:59.14 ID:DJrKaOyr0
ID:MdzXt8dF0

また糞チョンか
79名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:07:12.63 ID:q9YESsiN0
ボスニアヘルツェゴビナ出身者なんてこいつとオシムくらいしか知らない
80名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:07:36.93 ID:vLsIs9gRO
昨シーズン最終節で右サイドバックやってた。
とりあえず空いているポジションに押し込まれる仕事っぷりは健在でしたよ。
81名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:08:34.55 ID:vxkFoSUbO
昔、ウイイレやってた時サリハミジッチの国旗がどこだか分からなくて調べたわ

まだそんな有名クラブで現役やってるって事はあの時もそこそこ若かったんだな
82名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:09:01.37 ID:sviTk3DZ0
>>72
ここ6年名前も映像も見なかったので、同感。

記憶では凄く良い攻撃的ウイングだった筈
83名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:10:24.71 ID:ugAAXrlBO
マガトって微妙な選手取るな
84名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:10:32.66 ID:KXX1fiXQ0
「特別扱いはしないぞ」
85名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:10:58.23 ID:heaZlAdhO
良し悪しより合う合わないがはっきり出る監督だよな。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:16:00.45 ID:J9z5NXiJ0
まだいたのか
87名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:16:54.65 ID:aOcZntTT0
34歳てw
88名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:17:40.77 ID:h7spZ8DnO
>>64
シャルケでマガトを嫌ってたのはマガトの軍団練習を嫌がった奴らと
それによって主力選手がどんどん入れ替わって居場所を無くした奴らだよ
マガトの下す処分が人によってバラツキがあったせいもあるが
89名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:17:44.61 ID:5gsduCs60
>>13
独特のドリブル、キープ力が好きだった
90名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:18:28.23 ID:wMu/33vY0
サリハミさんの良い背番号を波風立てずに奪って行く能力は一流
91名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:22:08.40 ID:yy9q5knuO
ジエゴは国に帰るんだっけ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:20:07.42 ID:8WY7ZOM/0
今のユーベですら干される選手がはたして使えるのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:20:37.26 ID:7E1HcwhO0
昨シーズンでいうカリミ枠か
94名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:45:35.03 ID:TptYRflE0
長谷部は右SBだから関係無い話
95名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:02:06.69 ID:6pFawqei0
>>94
だから1試合しか出てないからw
96名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:10:51.16 ID:2FdMsXxA0
TBSラジオ『ニュース探究ラジオDig』 22:00〜24:50

今日のテーマは女子サッカー
「もしなでしこジャパンがワールドカップでドイツに勝ったら...略して『もしドら』」

スタジオのゲスト・・・サッカー指導者&解説者の鈴木良平(元女子日本代表監督)
現地ドイツから・・・サッカーライターの江橋よしのり


番組ツイッター http://twitter.com/#!/dig954 (ハッシュタグ #dig954)
番組HP http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
※インターネット放送あり(番組HP左上の「生放送を聴く」から)
97名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:14:37.97 ID:eh7MPWanO
これで長谷部のベンチは確定だな
98名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:18:29.87 ID:Qh3YEAmzO
>>19
冗談抜きで、誰も移籍してきてくれない
99名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:19:13.49 ID:BpqQpw8V0
長谷部ピンチか?
100名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:20:03.42 ID:mjPy+KMt0
ハセベオワタorz
101名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:27:12.79 ID:r5Yv+Z/m0
長谷部が終わってると言うならクは死んでるな
102名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:28:53.29 ID:V5Zk0f3e0
>>89
CL決勝でマッチアップした、バレンシアのアングロマが
サリハミジッチのドリブルを抑えられずにビビッてたよねw
103名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:32:33.16 ID:wRvEyvXrO
長谷部「サリハミジッチ?誰なんだ」
104名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:34:47.12 ID:MrOjeAO20
ドMか
105名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:37:26.32 ID:3JrToJKjO
もうセリエはブンデスに流れる時代か
CL3枠になったもんな
106名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:42:28.84 ID:ARUefsqK0
高らかにM宣言してるに等しいな
107名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:42:33.10 ID:th6pz5eJ0
名前だけは知ってる
名前だけはな
108名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:47:36.75 ID:SY5J0PV60
言うと気持ちいい名前の人と認識している
109名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:47:43.79 ID:aerdhrnH0
ガットゥーゾの弟だっけ?
110名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:49:34.67 ID:Wptt4gK70
長谷部に嫉妬すんなよ焼き豚チョン
111名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:50:20.71 ID:E2shSsjt0
まだユーベにいたのかこいつ
112名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:50:48.50 ID:H5Miq7LpO
ヽ(´ー`)ノまこちゃまは?ポジション争い?



ヽ(´ー`)ノ日曜日楽しみやわぁもう今週な
テレ東出んねんてまこちゃま♪


ヽ(´ー`)ノうふふふふふふ
113名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:52:28.60 ID:Y/t8jmitO
>>13
当てるって体を?
114名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:54:42.55 ID:H5Miq7LpO
ヽ(´ー`)ノベテラン枠なんかな
ここて司令塔とかいう
ポジなんやろ
ヽ(´ー`)ノはいあっちこっちね

ヽ(´ー`)ノまぁまこちゃまも学びよしみたいなんなんかな
115名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:55:00.75 ID:T89xolcA0
まだ現役だったんかいw
つーか、ユーべでも劣化目立って戦力どころかフェードアウトしてたのにな。
セリエ戦力外でもマガトならブンデスで戦力にできるつもりなのかね。
つーか狼の補強方針がいまいちよくわからん。
116名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:57:35.31 ID:ClpjDO3t0
バイエルンの最終シーズンからビックリするくらい衰えた奴じゃないか
117名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:58:15.16 ID:y29+Hi78O
体のキレを取り戻したいならマガトが最適 実際マガトは年関係なくテクニック系の選手だけを取って鍛える
118名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:02:00.74 ID:FQZ/XUpDO
サリハミジッチってGK以外すべてのポジションで出場経験あるんじゃなかったっけ

バイヤンでもあらゆる場所にあてがわれてたような
誰か怪我したらとりあえずサリハミジッチ置くかみたいな
119名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:20:44.65 ID:If4ELaIb0
チョンおわた
120名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:23:12.43 ID:P7vett8W0
ベーハセはそろそろスタンドが定位置かな
121名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:15:08.57 ID:meJE/5Du0
ボスニア人だけどハサンという名前から見ると
中東の血が入ってるな。ていうか
ボスニアが旧ユーゴの中じゃあイスラム信仰してるんだっけか。
122名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:20:24.33 ID:8y2ys30X0
>>88
マガトが下す処分自体はハッキリしたものだという印象があるんだけどな

シャルケじゃマガト悪玉論みたいに語られるけど、フロント側の印象操作だな。
出戻ったラングニックだって同じようにフロントに煮え湯を飲まされてる。
しかも就任効果が最初だけだったのもマガトと一緒。クラブ側に問題あるんだろ、
123名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:22:39.16 ID:pUy7jHsu0
確かにシャルケはフロントが駄目っぽい感じがするな。
124名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:04:57.73 ID:U3Q5UYdp0
サリハミジッチとかショルとかエウベルとかの頃が地味に一番強かった気がする>バイヤン
125名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:25:33.72 ID:/fZIiqXW0
>>121
イスラム信仰してりゃたいていイスラム系の名前になる。つーか大抵は強制的にな。
ハサンだからってアラブ系の血が入ってるとは限らないよ。サリハミジッチもたぶん違う。

ボスニアってのが旧ユーゴのイスラム教徒っていうだけの人達だし。
まあ戦争中とかはボスニア人の(他のセルボ・クロアチア系旧ユーゴ人と比べての)独自性を訴えてる人達もいたが
あれは狂信的国粋主義者のたわ言だったし、全て史学的に否定されてる。
126名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 01:34:45.74 ID:EKbCDVqC0
ボスニア人ってのは要はムスリムってことだわな
ボスニア国民の通称としての表現でボスニア人ってのはあまり使わない
127名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 02:15:52.07 ID:lTTO3c3R0
これ長谷部に結構影響あるな
ボランチ一本で勝負するしかなくなったからな
128名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 02:38:26.74 ID:Ek6LCiDv0

ボスニア内戦の本を読むと、戦時中は、ムスリム人という区別した言い方もあったみたいね

大分前のサッカーダイジェストの記事で、 現地で日本人のフィジカルトレーナーをしていた人の話があって
旧ユーゴ連邦で、後年サッカーが伸びる国は、 都市化が進んでいなくてストリートサッカーがさかんなボスニアだ
って言ってたけど、それから大分経ったけど、 ユーロもワールドカップもまだ出場できずだな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:10:45.21 ID:8/CscoSz0
2005年にバイエルンが日本に来た時に生で見たぜ(FC東京戦@味スタ)。
バラックの浮き球スルーパスに飛び出してゴールを決めてたな。
懐かしい。
130名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:29:27.81 ID:pEeQZtegO
CL決勝でバレンシアと戦ったときは、輝いてたな。

あれから何年たったか分からんが俺も年取ったなorz
131名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:56:57.03 ID:VYf/chY60
マガトの補強の意図がさっぱりわからない
カリミとかなんだったんだよマジで
132名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 10:12:07.37 ID:ERc6TPIuO
ギグス、リトマネンと並んで
W杯に縁がない国で
こいつだけは知ってるという選手

ウェア、ヨークもそうだった

ヨークがW杯に出た時は泣けた
133名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 10:15:51.69 ID:g/Uce1jj0
サリハミジッチ意外と若いんだな
37、8歳になってるんじゃと思ってたぞ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:51:45.03 ID:tm1H+J980
>>130
へ〜見たかったな

海外サッカーを見るようになって数年の自分はこの人絡みでは(>>129もそうだが)
06/07CLベスト16のバイエルンvsレアル2nd legでのプレイが一番印象に残っている。
キックオフ直後にロベカルからボールを奪い、右サイドを駆け上がってクロス
->マカーイゴール!っていうシーン。試合開始10秒でのゴールは今でもCL記録
なんじゃないかな。あとロベカルがレアルを去る遠因にもなったはず。
135名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:19:51.41 ID:x9uh2Hk6O
ボスニア・ヘルツェゴビナと言えばバルバレスだろ
高原とチームメイトだった
136名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 13:54:35.84 ID:tm1H+J980
>>135
現役ではジェコかな
長谷部と最近までチームメイトだった
137名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:05:14.88 ID:HD6Z3NMl0
まだ現役だったんだ
138名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:09:31.17 ID:d9j0oaJtO
地学のテストで間違えてこいつの名前を書いてしまった過去を思い出した
139名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:38:55.46 ID:wwP/elZz0
なんだホモスレじゃないのか
140名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:34:58.86 ID:SnP8QRDDO
THE 便利屋
141名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:25:48.94 ID:/Ztu5en/0
ベーハセオタワwwww
142名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:28:02.26 ID:dpkmun5N0
バイエルンにいてCLで頑張ってる頃若かったんだな
143名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 19:59:48.52 ID:TzBBMmMv0
バイエルン時代のマガトって規律が厳しいので(毎朝全員そろって食事とか)
選手たちから良く思われていなかったという印象だけど、サリハミジッチに
とってはいい監督だったということか。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 20:04:44.43 ID:ARs5Qco/O
マガトに興奮するなんて超ドMだったんだ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 20:05:22.89 ID:y+rM9OZy0
もはや恒例の、長谷部オワタ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 21:22:19.17 ID:EKPqJ3/70
>>128
でもまあユーゴスラビアから
クロアチア・スロベニア・セルビア・ボスニアヘルツェゴビナ
モンテネグロにマケドニアと分裂して
それぞれが一定のレベルにあるというだけで凄いと
思うがね。この内3カ国はW杯やユーロに出てるし
モンテネグロも今の調子だとユーロいけそう。人口60万だぞ。
人口60万いうたら鳥取だぜ。それでなおかつて
サビチェビッチやミヤトビッチを生んだ国。
147名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 21:31:13.70 ID:l5UyR2tU0
>>145
だなw
でも結局、補強選手より長谷部のほうが試合に多く出るという毎年恒例のパターン

148名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 21:54:14.10 ID:NncOmDar0
もうここは上目指す気0だな
ブンデスはもうほぼ移籍完了だし
残留できればGJって感じか
149名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 21:57:54.36 ID:png2kRQi0
http://www.abysse.co.jp/nations/europe/images/ba100.gif

サリハミジッチ=これ
の印象が強すぎる
150名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 22:18:54.88 ID:TzBBMmMv0
ボスニア・ヘルツェゴビナの前の国歌が結構好きだ
それに比べると現在のはいまいちかな

Bosnia and Herzegovina National Anthem(1992-1998)
http://www.youtube.com/watch?v=isHMLR1mFkc
151名無しさん@恐縮です
長友オワタwww