【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イタリアサッカー協会が05−06年のインテルミラノのセリエA優勝について、
八百長問題でタイトルを剥奪されたユベントスと同様の不正があった可能性を
指摘した。
同協会のパラッツィ調査官が「インテルにも不正があった」と話したことを、
5日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。
当時のファケッティ会長(故人)の電話盗聴記録で浮き彫りにされたもので、
審判協会幹部に電話し、自分たちに有利な判定をする審判を起用するよう
圧力をかけていたという。

インテル側は、この指摘に反発。
モラッティ会長は
「受け入れられないことだ。何よりもファケッティ会長を引き合いに出すのは、
まったくばかばかしいことだし、非常に重大だ」と激怒した。

協会の委員会はこの件について話し合い、18日には結果が出される予定。

ソースは
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110705-800268.html
関連スレは
【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50
【サッカー】韓国五輪サッカー代表の主将 DF洪正好、八百長疑惑で出頭[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309848691/l50
【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309838064/l50
【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50
2名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:03:23.72 ID:es7yYH9RO
あかさなかなたやわ
3名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:04:03.53 ID:q+IfCp440
ナガトモオワタ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:04:11.63 ID:tKljjdei0
インテル、入ってる?
5名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:04:44.56 ID:QeTo9HMs0
まぁ前会長のことで剥奪や降格されたらモラッティも敵わんわな
6名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:05:18.87 ID:ay76EEjb0
マテ公はもうアメリカに高飛び済みか
7名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:05:31.93 ID:bY/Qb7H9O
エトーのエトー
8名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:05:58.91 ID:RlL67Uql0
まぁインテルだけ無実なのは、逆におかしいんじゃないの。
証拠があるのかどうかは別にして。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:06:11.82 ID:lrwfVws80
サッカーで八百長したら分かりやすい罠
10名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:06:22.33 ID:aMqD7q/b0








八百長玉蹴り大躍進











11名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:07:08.73 ID:8dpyoIFM0
八百長最高や!
ガチ勝負なんか最初からいらんかったんや!
12名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:07:11.55 ID:XaN0Lwpfi
恒例の長友オワタ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:08:08.58 ID:NxeF9tiJO
昨日の長友岡崎007は面白かった
14名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:08:40.24 ID:ojNS54JU0
長友終了のお知らせ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:08:45.72 ID:0AH1Ba/j0
早くセリエ脱出してくれ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:09:08.07 ID:hvDrpPFs0
ビデオ判定導入しない理由がこれか
17名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:09.04 ID:KmXA6EpA0
球けりは八百長だらけやねw
18名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:26.25 ID:SvBTZxB60
八百屋やりたがるやつ多いんだな。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:33.42 ID:+AEhyAT6O
サカ豚脂肪
20名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:41.15 ID:5kDlqy870
故人じゃないか
21名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:50.68 ID:wfgZd7Ar0
インテルも何も
マフィアありきのリーグで何をいまさら
22名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:57.36 ID:TCPVauVO0
Jリーグでもあるよな
仙台を勝たせようとしてる
数年前の最終節まで優勝が決まらなかったのも、
昨年名古屋が優勝したのも
(トヨタのリコール問題があったから)
恐らく八百長だと思う
23名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:11:20.12 ID:xZ7UQ0gI0
インテルやってる?
24名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:11:44.70 ID:awMlj1J3O
そういえば長友って、随分勘違いしちゃったのかなぁ。
たかが半年レンタルでプレーしただけで、もうインテリスタ気取りかよ。
CMに出たり、変な本を出したり、必死で結婚報道を否定したり、
芸能人アピールが鼻につく。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:11:46.20 ID:cV3Hw6xJ0
サッカーで八百長は普通のことだろがw
26名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:12:01.51 ID:tBqcAcSC0
当時もモラッティだと思ってたら違うな
誰だよ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:12:35.42 ID:6/vCs5XmO
インテルやおってる?
28名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:13:27.40 ID:CsHF57Li0
してないとも言い切れないからしゃーない
29名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:14:03.43 ID:G2L3eryZ0
ファケッティがいつのまにか死んでた
30名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:14:31.50 ID:aMqD7q/b0



ことし世界で「八百長」の言葉がでたのは
五輪IOC会長の言葉(相撲について)だったよな?
31名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:14:45.39 ID:RcpuAlyi0
長友オワタ
32名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:16.57 ID:UQKTDfcg0
長友\(^o^)/オワタ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:20.89 ID:aMqD7q/b0
ことし世界でお地番最初に「八百長」の言葉がでたのは
五輪IOC会長の言葉(相撲について)だったよな?
34名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:28.02 ID:Sp4TnClx0
セリエは八百長ばかりだな本当に
バルサはCLで審判買収するし
02の韓国があまり非難されないのもそういうことか
35名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:43.98 ID:R3o9x2oZ0
セリエで起こったのは八百長じゃなくて審判操作だからな
上が勝手にやった事で現場の人間が割を食うのはどうもな
36名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:50.24 ID:PaB3itEO0
球蹴りって、八百長の話題が尽きないねw
37名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:16:07.78 ID:lkdIMgN9O
ミランユーベが処罰されて、インテルだけはやってなかったと言われてもね
38名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:17:10.97 ID:u0puvjCoO
てかマジでバルサ八百長かもな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:17:18.36 ID:aD/yLYsy0
>>22
おーい
お前そのレス普通に犯罪だぞ?
気づいてっか?
40名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:17:35.75 ID:6j5oH2pN0
インテルおわた
ガラタサライ来いよ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:17:43.06 ID:aMqD7q/b0
>>35
それがサッカーの伝統だろ
42名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:17:48.01 ID:2wGSvUuf0
日本は絶対八百長の話題でないよね
43名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:19:15.73 ID:aMqD7q/b0
>>42
(話題)出さなければ海外組が死滅するだけ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:19:19.00 ID:Sp4TnClx0
>>35
なら相当に悪質やんw
八百はまだ示し合わせがあるけど、
審判買収はされる側のチームはたまったもんじゃない
チェルシーは本当に可哀想だった
45名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:19:52.84 ID:mEk/iU/CO
ブラジルとかスペインなんかはペナルティーエリアが近付いてくると、鬼のようにコケたりダイブしたりするじゃん。
おまけに転ぶ時は、顔を手で覆っておおげさに転ぶしさ。
トップレベルのチームがそういうずるい事するから、サッカー選手のモラルってたかが知れてるよね。
八百長があるって言われても何の疑いも感じない。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:19:53.59 ID:y5wjb6lXO
これ処分どうなるんだろ?
数年前に前会長のやったことだからな。

勝ち点マイナススタート、
CL出場権剥奪くらいで済めばいいが。
最悪セリエB降格もあるかもな
47名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:20:02.16 ID:aMqD7q/b0
五輪からサッカー退学ありえるな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:20:13.67 ID:NWLbmI1I0
マンUでレジェンドになったパク
インテルで八百長に巻き込まれそうな長友

どうして差が付いた…
49名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:20:54.13 ID:aMqD7q/b0
>>46
Kリーグと同じリーグ中止
50名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:20:58.05 ID:wZGMd6Fb0
随分遅いなw あの年いっぱい調査してるのかと思ってた
51名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:02.32 ID:6/vCs5XmO
地上波では総スルーだよね
あんだけ韓流やってんだから韓国サッカーの八百長ぐらい報道したらいいのに
52名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:12.71 ID:/Ll2AJaUO
長友オワタwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:15.09 ID:/nknkTeW0
いいからはやくB落ちしろや八百長クラブ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:19.23 ID:F1I+vwqS0
 
去年のインテルは八百長しまくってた
レオナルドなんてそれがばれるまえに辞任だろww
でも、結局ばれたのかよwww
 
 
長友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:26.07 ID:dMAd0k0OO
JAPの法則キタコレ
56名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:35.51 ID:LKBa/Zgg0
セリエつぶし半端ねえなww
57名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:22:09.67 ID:p/TUvWZ90
Jリーグでもウガンダ仙台とかいうチームが八百長してるって聞いた
58名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:22:18.05 ID:aMqD7q/b0
>>56
FIFAが生き残るためしょうがない
59名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:22:28.40 ID:RlL67Uql0
ユベントスと同じ処分でいいじゃないw
60名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:23:31.70 ID:7GoZoDT90

なんか八百長が世界標準になってきてない?・・・
61名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:23:46.78 ID:/l4Wh1MQO
ミラン八百長2回してるしユーベもなw
インテルが八百長してないとは言えない
スクデット5連覇してる時点で怪しいと思えよw
62名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:23:47.42 ID:/nknkTeW0
結局、インテルも黒だったんじゃねーか
今まで正義ぶって嘘ばっかついてたんだなこの唇お化けは
63名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:24:08.62 ID:gTJmVEmP0
では一句


目立たそう 崔晶一が 草生やす
64名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:24:31.72 ID:nCFVWrTh0
長友オワタ
65名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:25:02.13 ID:Mwt/WqCP0
>>42
誰も得しないジャッジばかりだからな
66名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:25:39.11 ID:y3mc+O5z0
欧州では地域密着するらしいと聞いて地域密着してみる
欧州ではサポーターというのがいるらしいと聞いてサポーターになってみる
欧州ではフーリガンというのがいるらしいと聞いてフーリガンになってみる
欧州では昇降格制というのがあるらしいと聞いて昇降格制になってみる
欧州では八百長というのがあるらしいと聞いて、、
67名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:01.93 ID:kMymWqcT0
セリエは偽造パスポートの件もあったからな
68名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:12.70 ID:KEgDaGdA0
サッカーはゴミだな
薬物検査も徹底しろ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:13.29 ID:BJVLIYfr0
インテルやおってる
70名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:19.05 ID:Hrr9wTpz0
くだらないスポーツだからな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:30.77 ID:EAbzqRCFO
でもユーベやミラン全盛のときはインテルは珍テルだったじゃんw
ユーベやミランがやおで落ちてからインテル無双が始まったんだし
72名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:26:43.44 ID:mEk/iU/CO
ラグビーで当たり負けしてねっころがってる奴なんて、誰も介抱してくれないからな。
そういうのが賢いとか思われてるサッカーじゃ、そりゃこういう事がいっぱい起きるだろうよ。
狡い事がクレバーだもんなw
73名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:27:05.10 ID:aMqD7q/b0
海外サッカー=八百長




確定だな
74名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:27:54.14 ID:YT+ihR4t0
長友よ・・うんたらかんたら
75名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:28:09.37 ID:vZKwBS1T0
サッカーは見てて飽きるな
76名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:28:18.37 ID:mrlznRR0O
>>61
セリエの全チームが八百長がヤり辛くなった所に、モウリーニョが来たからだろう
77名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:28:31.25 ID:lrwfVws80
スポーツとしての役目が終わりそうだ
もう、ガチでやってもぜんぶヤオに見える
78名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:29:20.46 ID:aMqD7q/b0
>>75



飽きるから→賭博対象
賭博対象なら→八百長


79名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:29:42.37 ID:ITzWBq+G0
サカ豚逝きましたw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:29:43.17 ID:OQ/Gzyko0
これはセリエB降格処分あるで
81名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:29:57.78 ID:75qYDozc0
仙台の震災後の快進撃は八百長臭い。
不敗神話じゃなくて腐敗神話だな。
82名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:00.23 ID:8oDkrP1H0
サッカーほど八百長しやすいスポーツはないよ
83名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:06.53 ID:UZvFKLoQ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは優勝争いしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかBに落ちていた』
84名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:06.25 ID:/A0nlMLJ0
八百屋の親父が怒りの一言
  ↓
85名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:10.94 ID:Hrr9wTpz0
土人スポーツだからな
86名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:14.63 ID:/nknkTeW0
>>71
インテル自身がお笑いチームだったのは、
ヤオとかユーベやミランがどうこうとはまったく関係なく成立してたからな
87名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:31.06 ID:aMqD7q/b0
>>77
審判が好き勝手やって
抗議すれば退場だからな・・・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:30:37.92 ID:AHDUCkkt0
ゲリエ終わってた
89名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:31:05.94 ID:2wGSvUuf0
日本代表の試合も八百長っぽいの結構あるからな
90名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:31:35.15 ID:CnayooU80
>>8
証拠があるかどうかは最も重要だろう
人治主義者かw
91名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:32:14.23 ID:g8m4USj0P
既にこの世にないものばかりで、わしの謀反が組み立てられているではないか!
92名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:32:28.33 ID:wGLzZh0F0
このせいでインテルがセリエBに降格、選手を放出して長友も対象に、長友にはレアルからオファーが来て
本田が嫉妬…って展開の可能性は何%くらい?
93名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:32:40.91 ID:PvV/kuvlO
電通オワタ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:32:42.00 ID:KEgDaGdA0
>>82
審判が八百長するの?
95名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:33:10.88 ID:OOJXgDbB0
まあ死人に口無しだから
なんとでも悪口言えるわな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:33:18.64 ID:TaDiOa2Z0
サッカーは八百長。
プロレスと同じ。
97名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:33:18.84 ID:Hrr9wTpz0
イタリアサッカー協会に指摘されちゃったのかー
98名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:33:36.86 ID:mEk/iU/CO
野球じゃデッドボールくらって、最悪重症でも、一塁進むがホームランにならないからな。まあぶつけたピッチャーは退場させられるかもしれないけど、あくまで交代だからな。
サッカーはペナルティーエリアでこければPK、おまけに事によっちゃ相手選手退場、そして変わりの選手は入ってこない。
そりゃ必然的にそういうプレー狙うよ。勝つためには仕方ない。
でもそれが業界全体のズルさに繋がっちゃ駄目だな。
99名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:33:53.00 ID:eFFyjJzmO
これについてユーベがスクテッド剥奪しろってファビョってんだっけ
なんかどこまでも落ちぶれてるな
100名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:34:17.20 ID:4B0gukts0
>>22
とりあえず財団法人日本サッカー協会と社団法人日本プロサッカーリーグにはメールしといた
お前の言ってることが本当なら大問題だし徹底的に追及してもらわないとだもんな
101名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:34:22.89 ID:aMqD7q/b0



長友の母艦(クラブ)が撃沈しました
102名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:34:34.90 ID:eg7Wug0R0
インテルは逝ってる
103名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:35:12.94 ID:vOqIpgxXO
完全移籍したばかりの長友さんどうすんの?
降格なんかになったらヤバイね
104名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:35:38.30 ID:JS3t5pic0
単なる嫉妬だろこれw
何年前の話をしているんだかw
105名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:35:41.07 ID:g8m4USj0P
長友も、
これはクラブの僕たちに対する裏切りだ!
って、他クラブに移籍したらいいのさ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:35:41.46 ID:5pG9+w++0
八百っていうか審判買収か、ていうか昔のか
107名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:35:46.64 ID:1fa0PXb+0
エトーのエトーが激怒
108名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:36:06.50 ID:PvV/kuvlO
エトーってWCの日本戦でもやる気なかったよなw

もうバックツちゃいなよw
109名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:36:24.52 ID:8oDkrP1H0
つーか2002のワールドカップで結局だれか処分されたり
なんか対策されたりしたわけでもない時点で
サッカー界の体質がわかるやん
あんなの他競技だったらとんでもない大問題になってるよ
110名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:36:46.68 ID:CSTpgbyLO
八百長ってイタリアにも進出してんの?凄いな。たかが八百屋だろ?それともスーパー?
つか八百長の株価って今いくらよ?
111名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:21.31 ID:BsBGRHXL0
サカブー涙目
112名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:21.51 ID:zP+EB9S90
サッカー好きの脳障害者「ヤキウガー、台湾ヤキウは〜(涙)、ヤキウガー、台湾ヤキウは〜(涙)」
113名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:25.03 ID:Bz4MOnG0O
バルサは八百
Jはガチ
114名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:27.93 ID:4KSh/s0v0
プロスポーツなんて前年に翌年の結果を決めるだろw
まさか真剣勝負wなんて思ってみてるやついねーだろ?www
115名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:31.86 ID:0b2bzZ3T0
インテル入ってる!
116名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:33.57 ID:icydqXmFO
>>92
なるかバーカw
八百長してたって事は、長友得意のオーバーラップが海外で通用しないって事なんだぞ(笑)

いちいち本田を絡めてないと話しが勧められないのかよ焼豚チョンは(笑)
117名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:37:55.24 ID:Y2sJ+s+Y0
インテルってまだ降格を体験していないクラブなんだよな
もし発覚したら強制B行きになるのか
118名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:38:15.10 ID:jBLXroBd0
焼き豚が発狂して連投してるな
マジで基地外だわ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:38:19.06 ID:JS3t5pic0
>>109
あれは八百というより誤審だろ
悔しくて八百って言いたいんだけどさ
120名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:38:21.67 ID:mEk/iU/CO
八百長がしにくいスポーツって何かな?
121名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:38:23.17 ID:6/vCs5XmO
野球が悪いんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:39:38.61 ID:7JVYT7cv0
>>1
>自分たちに有利な判定をする審判

これコッリーナのことだぞw
123名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:39:39.59 ID:XHqbp1tZO
インテルもセリエB行きか
オワタ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:39:40.50 ID:+AEhyAT6O
Jリーグはまだ開幕してないから安心だな
125名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:39:48.72 ID:aMqD7q/b0
>>119
サッカーの試合は賭博対象だからな・・・・・

誤審w
126名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:39:52.12 ID:ITzWBq+G0
だいたいプロレス好きがサッカー好きになるんだよw
127名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:40:13.81 ID:y5wjb6lXO
今夏の移籍市場は賑やかになりそうだな。

しかし、世界的に八百長問題なんとかしないと、
見るスポーツなくなっちまう。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:40:14.20 ID:zP+EB9S90
ワールドカップも八百長だしな
129名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:40:26.73 ID:aMqD7q/b0
>>120
得点が多いスポーツ
時間制限がないスポーツ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:40:42.64 ID:82NCNp8z0
レオは闇に葬られたな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:41:14.32 ID:fJkZoF/V0
とりあえずモラ関係ない時代の話だからね。
05-06シーズンのポイント&優勝剥奪じゃないの?いまさらだけどw
132名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:42:00.40 ID:6/vCs5XmO
イタリアサッカー協会が直々に言うなら、
降格は免れないんじゃない?

推測でモノ言ってる訳じゃないんだから
133名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:42:10.96 ID:7JVYT7cv0
>>131
優勝もポイントも剥奪されないことが決まってるよ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:42:30.76 ID:3EZiGM/G0
ファケッティってあのファケッティ?
135名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:42:58.16 ID:7JVYT7cv0
>>132
降格も減点もないよ

時効っていう調査結果だから
136名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:43:19.84 ID:3NgpsKFm0
イングランドでもそうだけど、盗聴ってやっぱ最強だわw
137名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:43:55.38 ID:g8m4USj0P
つーかユベントスの事件が、もう5年も前だって言うことに驚き
138名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:44:29.45 ID:6/vCs5XmO
>>135
じゃあセリエでは5年バレなければ無罪放免って事か
139名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:44:59.58 ID:ywU9DzJW0
長友が妙に深々とおじぎしてたのは八百長のお礼かw
140名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:45:13.41 ID:ODhzmtQ70
人としてあるべき姿
141名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:45:36.27 ID:zP+EB9S90
そういやーこの前イタリアの元代表選手が八百長で逮捕されたよね
142名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:45:53.12 ID:g8m4USj0P
>>138
殺人が15年で御免になる国もあるからなあ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:46:06.20 ID:7JVYT7cv0
>>138
あくまでも一検察官の調査結果で
判決が出たわけじゃないから

そもそもどう行く調査過程でこういう結論に至ったのかが公表されていないしね
144名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:47:53.87 ID:tnxIS9f+0
>>117
頼んだだけでコッリ―ナになってないしB落ちはあり得ない
数試合も八百長に関与したミランは勝ち点剥奪で済んで
大型審判買収のユーヴェぐらいの事じゃないと降格はしないし今回は明確な証拠が出てきようがないない

この事をサッカー協会に追及してるのはセリエのクラブでもユヴェントスだけで
ユヴェントスも「インテルも同罪なんだから06年のスクデット返して。」としか主張してないから降格はない
スクデット剥奪も裁判ではインテルの無罪が決まったし、今回の協会の話し合いは無罪を受けての話し合い
インテルに罰を与える話し合いではないと思う

何と言ってもモラッティが公式が物凄い怒ってるように故人であるファケッティに罪を押しつけるのは協会には無理だろ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:48:08.76 ID:PvV/kuvlO
なんか墜落気味なセリエを三大リーグから下ろしてブンデスを上げる為の自作自演だろ。

欧州サッカー協会自体が胡散臭いわ。
146名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:48:28.50 ID:aMqD7q/b0
>>143
FIFAは(八百長情報試合)八百長疑惑200試合を調査してるから

次々来るよ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:48:37.32 ID:/l4Wh1MQO
>>76
ポルトは八百長発覚してる
148名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:49:31.90 ID:xaoUZ4Mz0
1が見えない
149名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:50:52.43 ID:4+bz8cblO
↓モレノ主審が
150名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:51:00.39 ID:2kscSHWzO
ずっとおかしいと思ってた
発覚遅れたからここ10年分は無かった事にすべき
151名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:51:19.79 ID:vEQKIMmVP
http://www.goal.com/en-gb/news/3276/serie-a/2011/07/05/2561301/figc-investigators-calciopoli-accusations-against-inter-are
モラッティ
これはクラブにとって深刻な一撃だ、重い一撃だ
絶対に受け入れられない!絶対にだ!
悪いのはPalazzi(イタリアサッカー連盟の主任検察官)だ!
Palazzi!

大丈夫かよこれ、イタリアサッカー連盟と全面戦争じゃん
152名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:52:38.05 ID:7JVYT7cv0
>>146
それ全然関係ない

>>151
いつものことだよ
153名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:52:41.98 ID:VEbflg/NO
ガセッタ氏ね
154名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:52:53.06 ID:g8m4USj0P
そもそもミランだって限りなく黒に近かったらしいが、
ベルルスコーニパワーで逃げ切ったって噂が
155名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:00.49 ID:+AEhyAT6O
たまけりとか馬鹿しか見てないからな
156名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:02.85 ID:yqkJZ04O0
焼豚マスゴミ海外でも恥晒すなよ
157名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:11.22 ID:Nzzn4GHQO
サッカーは八百長競技
158名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:26.68 ID:n4jhdz6U0
>>99
死なばもろともの屑ぞろいです
ファンもチームも
159名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:50.64 ID:4u/LUmax0
こないだ捕まった奴がインテルとヤオったって言ってなかったっけ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:53:54.48 ID:Fb8y3u/30
ビデオ判定を作った方が絶対にいい。
特にオフサイドと、ゴールを含めボールがラインを割れたかどうかは全て機械で判定すべき。

審判のファウル判定はルール的に難しいが(途中でプレーを止めてしまうので)
テニスのチャレンジのようなルールを作るべき

イエローカードやレッドカードも明らかに公平性に欠けているので、こちらも考え直すべき
開始5分以内のレッドカードと、終了5分前のレッドカードでは天地の差があるのがおかしい

○完全タイムストップ形式(ボールがラインを割れたりファウル時に時間を止めて、全員に見えるようにする)
○イエローカードは15分間、レッドカードは45分間の出場停止(1つの試合で2枚目のイエローは30分間)
○出場停止タイムは消化しきれない場合は、リーグ戦の場合は次試合に
○カップ戦などの場合は、消化しきれなかった選手は1分以上で出場停止、15分以上で2試合出場停止

こんな感じのルールにすれば、今までよりは公平性がえられるかと
161名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:54:11.62 ID:wFQWfRZNO
>>157
八百長お遊戯ヲタwww
162名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:54:45.91 ID:tnxIS9f+0
>>151
インテルとFIGC&ユヴェントスの戦争はいつもの事
今回はFIFAやUEFAがインテルに肩持ってるしね

163名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:54:48.98 ID:XMqAZjs+0
ゼロックスの鹿島広島は変だった
164名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:54:50.68 ID:Fp0Q7va30
サッカーなんか相撲、プロレスと同じだろ?
今更何いってんだか
165名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:54:58.38 ID:bS0MjjWt0
八百長はやる側はいいこどだらけだからな
なくなることはないだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:55:11.51 ID:UiKjAvqH0
>>154
ミランは大して証拠出てきてなかったぞ
ユーベが別格過ぎた
167名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:55:22.15 ID:JS3t5pic0
会長死んでるから今更言われても意味無し
168名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:55:41.27 ID:aMqD7q/b0
>>152
じゃ韓国Kリーグと同じで自主崩壊?
169名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:56:12.25 ID:g8m4USj0P
>>163
もう諦めろ鹿サポw
判定に不満だからって、ピッチに乱入すんなw
170名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:57:36.21 ID:7JVYT7cv0
>>166
いや、ミランは副審を恫喝する盗聴記録出てたよ
審判に対応する専門のスタッフの存在も明らかになってて
ガッリアーニも職務停止処分食らってるのになぜかB落ちしなかった

まーユーベが別格だったのは否定しないがww
171名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:57:48.95 ID:jmdkNhbPO
死人に口無しってか
172名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:58:21.78 ID:1cg6pPFO0
八百長をやめるには
もうお互いの頭を蹴り合うしかない
173名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:58:37.52 ID:7JVYT7cv0
>>168
FIFAの調査は今季の
この調査は5〜6年前の

今季の調査ではインテルは関係なし
174名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:59:15.72 ID:Xneibh/70
セリエって八百長疑惑が出ない年がないよな
で、実際にやってるていう
175名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:59:32.92 ID:JS3t5pic0
仙台が八百言ってるけど3位に順位落ちたぞw
176名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:59:55.34 ID:zP+EB9S90
サッカーって八百長しにくくなるから
ビデオ判定を導入しないんでしょ?
177名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:01:08.58 ID:aMqD7q/b0
>>173
ありがとう
178名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:01:23.04 ID:g8m4USj0P
FIFA会長「誤審もサッカーを彩るドラマ」
179名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:01:23.21 ID:n4jhdz6U0
>>55
自国のつぶれかけてるリーグの心配してろチョン
180名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:02:22.61 ID:UCtkD/0AO
>>175
協会びびったな
181名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:03:19.54 ID:fbBsK+lp0
さすがイタリア、韓国とモラルが同じレベル

長友もバルセロナに早く移籍したほうが良い
182名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:03:44.89 ID:0IQjH9+i0
そもそも欧州ではサッカーはスポーツの人気というより、賭博の対象物としての人気だからな
賭けないでサッカーを見てる哀れな連中は日本人くらいだろw

183名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:05:02.49 ID:VdzjySprO
>>24
ケチをつけるにしても、妬み丸出しの文章では駄目だろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:06:10.96 ID:JS3t5pic0
>>182
賭博なら競馬のほうが人気だろw
185名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:06:32.87 ID:aMqD7q/b0
>>182
>賭博の対象物としての人気
てか
その対策w?でTOTO設置したら
TOTOが複雑すぎてJリーグ崩壊という感じだろ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:06:59.55 ID:Tasu0uLZ0
まぁ、審判によって、変わるからなぁ。昔の女子プロレスにいたレフェリーの
阿部四郎みたいなのだったら、勝てるものも勝てなくなるよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:07:31.28 ID:G8LcwlTb0
セリエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:09:54.24 ID:SBiYgtr/P
ミランて誤審でオフサイドにされて引き分けたかなんかで
ブチ切れて電話をしたんで、
審判を操作して勝ったとかではないんだよね。
恫喝も全然利いてないし、調査対象の試合は
負けたり引き分けたりしたのばかりだし。
あれは降格にはならないでしょ。

インテルの件もこれよりどうでもいい話で、
問題ないと思うよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:10:34.28 ID:ap2cz9DKO
欧州厨w
190名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:11:07.81 ID:WHkE2ztN0
八百長朝鮮人必死だなw
矛先そらそうたってそうはいかんよ
さっさと滅亡しろ捏造ミンジョク
191名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:11:11.57 ID:mrlznRR0O
>>185
糞キムチみたいな八百長ゲームは困るけど、toto自体はもう少しシンプルにした方が良いよな。
192名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:14:34.14 ID:b2/8OVu/0
早く降格しろよ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:16:34.19 ID:rjxjzRDL0
>>192
降格処分もスクデット剥奪も無いよ
なんせ時効ですから
194名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:17:13.88 ID:dMAd0k0O0
Σ(´□`;)はっ!


てか全チーム八百長OKにすればよくね!
195名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:18:30.82 ID:63a6PUGO0
長友が実は双子で前半後半で交代していたことがばれたのか・・・
196名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:18:53.54 ID:XhS/sqcZ0
長友のインテル→バルサあるのか?
197名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:19:26.36 ID:XfrlRPNk0
イタリア人が八百長をしないわけがない

これは常識
198名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:20:02.53 ID:YGyLXbtL0
・客席はガラガラ
・人殺しフーリガン
・八百長

セリエ最高
199名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:20:10.80 ID:aMqD7q/b0
>>194
売りの
サッカー賭博に公正さがなくなるから無理だろ
200名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:21:43.18 ID:wfgZd7Ar0
セリエAは競輪と同じ
ヤオのラインを読み切った奴だけが勝てる
201名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:22:35.44 ID:eqR27Vfp0
欧州にスポーツの運営できるわけないだろ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:24:25.81 ID:aMqD7q/b0
>>201
形は理想的に見えるけど
欧州は収賄・賄賂・買収の国だからな・・・・・・・・

不正が普通だし
203名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:25:56.93 ID:WUO97VZp0
ユヴェントスはなんだったのか
204名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:26:47.87 ID:aMqD7q/b0
>>203
賄賂が足りなかった
205名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:27:55.04 ID:UV5tZqjOO
>>200
荒くれ者を高額なチケットで追い出したプレミアと違ってセリエAの雰囲気は競艇場に近いかもな
206名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:29:13.17 ID:YiFa4UvF0
ローマが2度目のスクデッド獲得とは宗篤だな
207名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:30:15.47 ID:zJRCEMSO0
>>51それは無理です
サッカーといえば電通
電通といえばサッカーですから
208名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:30:42.96 ID:4dhZAenW0
>>205
そう考えるとやっぱ見習うのはドイツだな。
とんがった拝金主義も基地外と酔っ払いの巣窟もごめんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:31:30.98 ID:aMqD7q/b0
>>208
ドイツが競馬かw

210名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:32:57.91 ID:N2LVnRhNO
なんで今になって当時の盗聴テープが出てくんだよwww
211名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:33:35.09 ID:HwI9NUUS0
俺のトトが当らない訳が分かったわ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:34:47.47 ID:aMqD7q/b0
>>210
インテル内での勢力争いが始まったとか
213名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:35:18.48 ID:0DyAcIwH0
八百長友wwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:36:32.73 ID:N2LVnRhNO
>>212
・・・で、今回の自爆テロ?
215名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:36:53.62 ID:0DyAcIwH0
【サッカー】国際試合で八百長疑惑…ハンガリーで元代表選手3人、審判4人逮捕[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309415204/l50
【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50
【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50
--- 以下スレ情報 ---
【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309838064/


こんなに八百長が見つかる競技も珍しい
216へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/07/05(火) 18:39:58.55 ID:5NhnGGRo0
ヤオってもあんなに珍テルだったのか
217名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:40:18.15 ID:PFD3HMn50
>>200
なんかナポリ対インテルでそういう空気が全体にあるのを感じたな
長友が途中から空気よんで攻撃を自重してたし
ナアナアの談合みたいな
218名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:41:36.78 ID:Uns1p6aeO
バルサを調査しないUEFAが八百長総本部
219名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:44:03.38 ID:hrGFGPen0
>>217
マンUの優勝決定試合と、バルサの優勝決定試合も見た方がいい
220名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:45:28.43 ID:1ei4qSQi0
2005〜2006のシーズンなら、長友は関係ないだろ

それより 現役代表選手や元代表でACL出場中のGKが八百長逮捕された国があるらしいぞ

【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50

【サッカー】韓国五輪サッカー代表の主将 DF洪正好、八百長疑惑で出頭[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309848691/l50
221名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:47:25.00 ID:krff+zYP0
八百長まみれの中インテルだけ無傷ってのもおかしいわな
222名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:47:35.82 ID:zViGVGqy0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   工作員の崔晶一見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
223名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:49:31.93 ID:ckvD0zZU0
nagamoto...
224名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:49:43.69 ID:GyuTZLlI0
セリエ(笑)

インテルだけクリーンのわけないだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:49:48.86 ID:Kx1YPsuU0
故人が相手だとどうなるの?
白にしろ黒にしろどうしようもないと思うだが
226名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:51:16.51 ID:7JVYT7cv0
>>188
いやいや、親ミランの副審プリージを担当させて
ミラン×ラツィオ戦で大問題になってるわ
227名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:52:23.02 ID:ZnpyhRzQ0
あーあ長友どうすんの?
完全移籍したばっかで降格なんていったら・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:53:06.30 ID:7JVYT7cv0
>>221
おかしくはない

インテルは被害を被っていた立場
成績見ればわかるだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:53:48.58 ID:7JVYT7cv0
>>227
処分はされないことは決定してるから
230名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:55:32.89 ID:AdEf2BgLO
てか仮にインテル処分されたらセリエは降格ゼロのクラブ無くなっちゃうしなw

プレミアは前進のリーグ含めれば降格童貞はゼロなんだっけ?
231名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:55:41.24 ID:iGLMX9SS0
死人に梔
232名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:57:59.37 ID:k+VuRE2AO
やっぱりJの国の法則が発動しちゃったのかな?
233名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:59:55.98 ID:Z4D2Jq680
2002日韓Wカップ

日本 
ロシア 初出場
ベルギー
チュニジア 初出場


これを見て
サッカー=プロレスだと知った
234名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:02:06.32 ID:g8m4USj0P
>>233
開催国が有利なグループリーグに入れてもらえるのはデフォ
235名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:02:42.13 ID:AQ1pjGs70
セリエとブンデスの序列が入れ替わる可能性が存在する?
236名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:03:20.81 ID:SNMb6IqxO
>>233
おかしいところありますか?
当時のベルギーとロシアの強さ知らないお子ちゃまかな〜?
237名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:03:26.13 ID:rjxjzRDL0
>>235
それはない
238名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:03:59.68 ID:Z4D2Jq680
>>234
>>236
ヘディング脳
239名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:04:41.97 ID:UZvFKLoQ0
>>233
日本が第一シードだから
ブラジルとかフランスとかと同じ扱い
240名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:05:24.42 ID:g8m4USj0P
まあ何度負けても復活があるWBCよりはフェアだと思うわ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:05:55.67 ID:tdpOMQHI0
>>234
有利な組になりやすいだけでデフォではないよニワカさん
242名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:06:44.72 ID:J3+XPoDwO
どうしようもないなゲリエはwwwww
こんな糞リーグ持ち上げてたゲリエオタ可愛そうwwwww
マラドーナのナポリも中田のローマもヤオで優勝したんじゃないの?wwwww
243名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:07:09.86 ID:fpgPGaVq0
>>235
観客動員だけなら入れ替わってるんだけどな
でもブンデスはミュンヘン以外ネームバリューがない。セリエはユーベミランインテルとあるのに
244名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:07:37.01 ID:tdpOMQHI0
一番怪しいバルサをなんで調査しないんだ?
245名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:09:37.97 ID:Z4D2Jq680
サッカー=八百長
みんな知ってる事です。
だからたいした問題にならない!
他のスポーツだったら大問題になるんだが!
246名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:10:10.81 ID:YObHg5OG0
まーた八百長か
こんな不健全なスポーツを放送するな
247名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:10:29.43 ID:5Fqlup1J0
サッカーのジャンルってスポーツじゃなくて、ギャンブルなんだな_φ( ̄ー ̄ )。
248名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:10:34.00 ID:UZvFKLoQ0
>>233
てかロシア初出場じゃないし
249名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:12:11.20 ID:ZhEjitb50
じゃ 日本でもやってるじゃね?

日本の場合totoBIGが八百長じゃないのかと思ってるがw
250名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:14:17.22 ID:g8m4USj0P
>>241
もしかして第一ポットに入れるってだけじゃ考えられないくらい、
開催国は優遇されてるってことも知らないニワカさん?

251名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:14:54.10 ID:I+hAISkY0
八百長友
252名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:15:41.70 ID:iaDC/GEN0
ヤオサをどうにかしろ
253名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:15:42.57 ID:FbSfnPelO
最近の日本代表と対戦するチームのやる気のなさはなんなんだ

日本が強いのか相手が下手なのか判別しようがないから印象論にしかならんが
勝負に対する気迫とかがむしゃらさとか全く感じられないんだけど
254名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:18:10.57 ID:1Vw/OAr+0
>>250
ポット1に入ったところで南アみたいに必ずしも有利なグループになるわけじゃないんだよ^^
あくまでも有利なグループになりやすいだけで君のいうデフォ(笑)で有利なグループになるわけじゃないんだ
255名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:18:17.45 ID:QnCLG9uy0
さっかー=八百長
256名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:18:36.28 ID:ITzWBq+G0
ヤオコン
257名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:18:58.57 ID:sHL35P15O
インテル入ってる?
258名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:19:38.43 ID:Z4D2Jq680
だいたいペナルティーエリア内でのファールでPK
PK=1点
1点で勝敗が決まるスポーツなのに
このルールはギャグとしか思えないwww
259名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:22:49.21 ID:46FRrlHK0
もはやセリエにいること自体選手の価値を下げてることになるなw
260名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:23:19.27 ID:1Vw/OAr+0
ヤオサの八百長ははっきり言って韓国より酷いわ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:24:52.55 ID:fHAQA4AqO
>>253
韓国戦だけみてな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:25:05.24 ID:HFCfb1XK0
サッカーはガチでヤオ
263名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:26:06.85 ID:YObHg5OG0
親善試合って八百長だよね
ホームチームに花を持たせる接待
264名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:26:36.21 ID:/KgOcPWtO
インテルヤオッテル
265名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:30:19.40 ID:dDWFFtVG0
ユーべみたいにまさかの2部落ち?
266名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:33:48.97 ID:wnyFmD/n0
B落ちか?
267名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:34:21.17 ID:wK2+pvhM0
これってファケッティが審判をコッリーナにしてくれって電話した奴だろ
随分古いネタだな
268名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:34:55.88 ID:/l4Wh1MQO
三大リーグは八百長
プレミアの場合、ヤオというより裏金
269名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:35:31.16 ID:+zHqCd2F0
>>22
あーやっちゃったね
こういう書き込みはガチで関係各所に通報することにしてるんだわ

というわけでテンプレ文書に書き写して送ってきまーす
270名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:36:50.56 ID:y3mc+O5z0
あんな書き込み通報したところで何か
どうかするのか?
271名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:38:00.30 ID:MEwoiLMI0
1994アメリカ スイス ルーマニア コロンビア
1998フランス 南アフリカ サウジアラビア デンマーク
2002日本 ロシア チュニジア ベルギー
  韓国 アメリカ ポルトガル ポーランド
2006ドイツ エクアドル ポーランド コスタリカ
2010南アフリカ メキシコ フランス ウルグアイ 

どのポットにもそれなりの強豪はいるけど、それが外されてる感があるが…

個人的に特にひどいと思ったのは、
2006の
 スイス←FIFA会長の国
  韓国←FIFAの資金源+副会長の国
フランス←欧州予選ボロボロだった第一ポット
 トーゴ←ボーナスや待遇でサッカー協会全体が崩壊状態
だな。 
272名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:38:25.97 ID:ICe6VxxsO

八百長国必死だなwwwww
うんこ食い過ぎじゃないか?

273名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:38:59.79 ID:L5OVJhiM0
前々から思ってたんだがサッカーで八百長ってかなり難しくないか?
野球みたいな1対1で静動的な競技だったら八百長しやすいけどさ。常に流動的で観客にわからないように八百長するってどうやるんだ?
わざとPA内で悪質なタックルしてPK与えさせるとか?
274名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:40:46.38 ID:A7Bj3eI/0
>>273
むしろ野球のほうが難しくないか?
275名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:42:04.87 ID:AUyK43EJO
>>273
わざと手を抜けば負ける。お前はスポーツを見ないほうがいい。
276名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:42:11.03 ID:g8m4USj0P
キャッチャーを買収しとけば…
277名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:42:32.78 ID:VIIwxoqW0
>>273
GKとかDFとかが、ちょっと逆取られましたって演技すればいいんだから・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:43:02.57 ID:EBePi4za0
来期は各国技量審査リーグで開催だなw
279名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:44:15.75 ID:YObHg5OG0
オフサイドトラップを巧妙に失敗すれば簡単に失点を演出できるなw
280名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:45:45.16 ID:CCKpTOaa0
>>1
疑惑ふっかけるスレ立てるのはいいが
疑い晴れた時はそのスレも立てろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:47:06.61 ID:L5OVJhiM0
>>275
なんで君に指図されなきゃいけないのかな?
282名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:48:14.31 ID:UCtkD/0AO
セットプレーでの失点が多いチームは怪しいよね
283名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:48:56.47 ID:qap5qNJW0
審判に圧力てところがマフィアの国っぽい
ま、選手買収するには年俸高そうだしな
そこら辺がヤオチョンとの違いか
284名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:49:26.80 ID:BtXR/Mjn0
欠番レジェンドしかも故人だからなぁ。そりゃ怒るわw
ただ本当のところどうだったんだろね。
ヤオユーベは以前からハンド取られなかったり判定おかしなこと
結構あってなるほどと思ったが当時。
285名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:50:42.38 ID:9J385c9i0
ガチでやって怪我したらどうすんだよw
286名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:51:04.33 ID:YObHg5OG0
PA内でわざとファールすればもっと簡単に失点できるなwww
ヤオ買収楽すぎだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:51:25.13 ID:AUyK43EJO
>>281
ぷっw
俺はいいから、他の奴らに返レスしてやれよカス
288名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:51:57.11 ID:g8m4USj0P
ユーベは買収していたが、デルピエロやネドヴェド、が生みだしたプレーは本物だったと思う。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:52:56.46 ID:mBpi/CVH0
最初から打ち合わせでDFが逆を取られることにして失点すればいいんだろう
290名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:53:15.39 ID:MZJxewIg0
当時のインテルでヤオしてたなんて、成績と注ぎ込んだ金額を見たら誰も言わんわw
291名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:53:19.25 ID:MEwoiLMI0
AUyK43EJO←マジキチ
292名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:54:27.81 ID:m0OOSzkK0
一試合にきわどいオフサイやペナルティエリアでのきわどい競り合い数回あるから
それコントロールすりゃ簡単に八百長できちゃうもんなぁ
293名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:55:32.60 ID:4LHyYQZO0
Nagatomoの起用自体が八百長
294名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:55:51.23 ID:ck4u8wiqO
これ指摘するにしても今更すぎるだろ
本当なら、なぜもっと早く公にしなかったのかって話になるだろ
インテルがシロだとは思わんが
295名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:55:57.92 ID:AUyK43EJO
>>291
またバレバレな手をw
カスにはお似合いだけどなw
296名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:56:49.32 ID:MEwoiLMI0
ただでさえ今のサッカーはプレースピードが速くなってきて、
人間の力で追うことが難しくなってきてるからこそ、
審判を増員したりビデオ判定の必要性が叫ばれてるのに、
それをプレーヤーがギリギリで意図的に操るって、
相当難しい気がするが…
297名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:57:59.05 ID:R1XrC3NS0
totoでやるのを仮定してみた
今度の土曜の8試合をすべて3通り買う、合計65万を10口ほど650万
残りの日曜の5試合を買収、数千万?

可能だろうけどこんな買い方だと怪しすぎるな
298名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:58:05.12 ID:2svXzAtb0
やってるとしたら、前会長の所為?
選手は関係無い?
299名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:00:31.08 ID:AUyK43EJO
いちいちID変えて同じ内容のレスするカス
300名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:02:41.71 ID:y5wjb6lXO
>>298
選手は関係ない。
普通、八百長するなら負ける側の選手に働きかける。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:02:47.54 ID:oADxVAhy0
ここ最近サッカーの八百長増えてね?なんで?
302名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:03:34.28 ID:s/QZAr+O0
>>301
欧州のどこの国でも掘れば掘るだけでてくると思うよ
最近堀始まっただけで
303名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:04:19.65 ID:KpuiSzxnO
>>301
こういう記事は毎年出てるよ

まぁ、スレ建ててる記者の名前を確認してみ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:06:04.92 ID:B1V0A51c0
あのインテルがチョンしてたとは思えない
305名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:06:41.72 ID:uhDamEJB0
ナガティエッロはバラエティでも食って行けるから安心だな
306名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:06:47.91 ID:dXeXT4m20
>>273
韓国ではGKがワザと遅れて反応するとかしたらしい。
307名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:08:26.07 ID:KpuiSzxnO
>>306
そんなんじゃ控えのキーパーにスタメンの座を奪われちゃうね
308名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:08:27.14 ID:z7GGqCFN0
どおりで、長友が活躍するわけだわ。
全部やらせかよ、、、、
309名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:08:54.60 ID:FbSfnPelO
DFが故意に反応遅らすとかマーク緩めるとかわざとシュート外すとか簡単だろ
誰でもできる

見てるほうは純粋に下手なのか相手がうまいのかわざとなのか判別しようがないわけだ
サッカーほど簡単に八百長できる競技もない
310名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:09:14.15 ID:ApE4nm2e0
マフィアみたい。
311名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:09:17.55 ID:wBOdzwb80
韓国の八百長がオオゴトになってくると
火消しに長友所属のインテル八百長をもってくる
312名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:09:44.37 ID:KpuiSzxnO
>>308
日本語読めないの?
313名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:09:54.87 ID:OucnraB9O
>>81
仙台負けましたが
314名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:10:40.18 ID:wBOdzwb80
?マークでも記事にするバカマスゴミ
315名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:10:54.27 ID:ZHCJG+L40
>>312
つられすぎ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:11:23.18 ID:y3mc+O5z0
>>307
そりゃスタメン奪われてもいいような選手に話をもちかけるんだろ
若い選手ならスタメンが重要だけど、ベテランになってくればもうあと
選手として稼げる給料なんてだいたいわかるんだから。それを上回る金を
得られればいいだけ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:11:51.92 ID:KpuiSzxnO
>>314
それでスレたてる裸一貫と煽られる焼き豚の皆さんが一番バカだけどなw

318名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:12:32.93 ID:FbSfnPelO
05シーズンだけ黒で長友が移籍してからはクリーンだという確証はどこにもないわけだが
319名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:13:13.51 ID:mBpi/CVH0
>>308
長友って特に活躍してないからヤオ無しでしょ
320名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:14:11.40 ID:YObHg5OG0
これだけ世界中で八百長問題が表面化してんのに、いまだに野球がーとか裸一貫がーとか言ってんのかよ
さかぶーどんだけお花畑なんだ
321名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:14:27.60 ID:KpuiSzxnO
>>318
05シーズンが黒だっていう確証は?

焼き豚の現実逃避はオモロいなw
322名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:15:45.59 ID:ApE4nm2e0
まぁこういう記事が全部ウソだと思ってるなら
相撲ファンの爺さんたち以下だわな
323名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:16:06.97 ID:KpuiSzxnO
>>320
疑惑の報道なんて毎年のことじゃんw

そもそも、八百長やってないプロスポーツなんてねえよ

サッカーは調査されてるだけマシ

相撲とか野球のすさんだ現状をみてみな
324名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:16:44.00 ID:LIOXcGwZ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110705/S3B1aVN6eG5P.html

一日中ヤキウガーヤキウガー
病気なの?働けよ
325名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:17:48.19 ID:ZRFUL2A90
八百長までして珍テルだったのか・・・審判大変だっただろうな・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:18:28.39 ID:z0FuaJOd0
チョンしてないだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:18:30.54 ID:s/QZAr+O0
>>324
こういうのが増えたのが今の2chなんだよな
30代半ばあたりのが一日中下らない馴れ合いしてる
328名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:18:59.41 ID:wFQWfRZNO
ヤキブタガー

ヤキウガー


www
329名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:19:13.82 ID:KpuiSzxnO
>>324
家から携帯で書き込んでると信じてるのかw
330名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:19:56.07 ID:zP+EB9S90
八百長友www
331名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:20:41.63 ID:Z6zj/bj80
長友が中心だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:22:19.82 ID:1R4mg48/0
焼き豚ホイホイ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:23:20.93 ID:eCsY9IcS0
当時の責任者がどのくらい残ってるのかは知らんが、
これで懲罰食らったんなら今在籍してる連中はなんか気の毒だな…。
334名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:24:41.01 ID:We7zH+ec0
腐れユーベが必死過ぎるな
やっぱりあの時消滅しとけばよかったんだ
335名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:25:11.89 ID:KpuiSzxnO
>>333
それは100%ないから安心しな
336名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:25:29.80 ID:+AEhyAT6O
長友って八百長疑惑チームに所属してたんだ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:26:08.18 ID:OfuM+bZF0
ナガッティオタワ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:27:14.73 ID:N+bNZqzC0
>>333
まあくらわんでしょ
これが本当だとしても当事者はすでに脂肪しとるし
339名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:27:16.25 ID:ZRFUL2A90
リーベルも八百長してればあんなことにはならなかったのに・・
340名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:27:57.53 ID:UCtkD/0AO
FIFAの会長選からして八百長
341名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:29:05.11 ID:zP+EB9S90
サッカーに完全ガチの大会やリーグってあるのか
342名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:29:52.76 ID:Qd3lcZeS0
ナポリとやったやん
いかにも引き分け狙いな試合を
あれは金貰ったんでしょ?
343名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:30:13.63 ID:KpuiSzxnO
>>341
J、プレミア、リーガはガチガチのガチ
344名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:30:23.75 ID:ZRFUL2A90
>>341
アルゼンチンリーグ
345名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:32:23.37 ID:+AEhyAT6O
八百長は友達 byさっかー
346名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:32:57.62 ID:AUyK43EJO
>>341
無い。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:33:14.15 ID:xoA9MIrdO
審判買収の場合、選手は知らないんだろうけど、監督はどうなの?
348名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:33:16.31 ID:nCFVWrTh0
八百友さんは悪くねえよ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:34:24.37 ID:wBOdzwb80
今シーズンのアルゼンチンはガチだったな
350名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:35:01.18 ID:j5385x5a0
FIFAは、これから何か対策するんですか?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:35:20.20 ID:2TU/2aGy0
現行犯とまでは行かなくても直近の八百長じゃないと処分するにしても難しいだろ。
過去にさかのぼってまで罰するとかしてたらビッククラブに限らず。
小さい歴史のあるチームとかもどこも何かしらの過去を持ってるだろ。
352名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:35:23.96 ID:FbSfnPelO
球蹴りで唯一ガチなのはオリンピック
353名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:35:37.53 ID:0A6f2m340
玉蹴りではよくあること
354名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:36:32.42 ID:9hL1gMwv0
八百長なんてあるわけねーじゃん
台湾糞やきうじゃあるまいし
355名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:37:03.82 ID:Qd3lcZeS0
マフィアパネェっす
356名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:37:40.04 ID:lZNR11rG0
つうかユーベずーっとこれ言ってるよな
八百長でタイトル剥奪された側があいつらも八百長してただろ
とか言うのもなんかみっともねえよなあ
357名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:38:55.37 ID:AUyK43EJO
ミラン、ユーベ、インテルが八百長とか終わりだな。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:39:12.65 ID:5kDlqy87O
花のお江戸の八百八町
359名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:43:10.87 ID:MEwoiLMI0
そのうちCSKAモスクワとドルトムントにも八百長疑惑来るで
360名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:43:57.12 ID:N+bNZqzC0
てかこれカルチョスキャンダルのと同時期の話やんw
しかもユーべとミランが勝ち点剥奪されての優勝
その時期にでなかったのもへんだし
なんか最近もインテルも巻き込もうとかいう流れあったし

きな臭いものを感じますね
361名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:45:14.32 ID:yQ0Ll0OAO
ユーベとミランの八百長とドーピングが発覚してセリエは世界最高峰ではなくなったな
発覚してなかったら今も世界最高峰だったんだろうか
362名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:46:17.74 ID:sO2V9ojFO
>>356
あの時イタリア協会上層部はインテル系が重要ポストを占めてた
363名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:48:08.35 ID:9FP2aBcvO
セリエ興味ねーし
インテルも雑魚だし
364名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:48:48.45 ID:wg/efD92O
どうなってんだよー
サッカーは 終了のお知らせか
365名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:49:51.59 ID:aRuEZisx0
八百長ばっかりやな
366名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:52:19.73 ID:yQ0Ll0OAO
当時のインテルはネタチームだったな戦力は凄いが優勝は出来ない
八百長やってて優勝出来なかったのはおかしい
367名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:54:44.99 ID:1XoEfclU0
埼玉の薄いほうも怪しいよな
特にテカテカしたやつと北からきた鴨
368名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:00:59.94 ID:/Wx3OXoKO
八百長してたらネタみたいにタイトル逃しまくるかね。
369名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:01:38.42 ID:N+bNZqzC0
>>362
てかそれまったく逆だ
むしろユーべが協会に圧力かけてやってた
当時の協会の会長、副会長も裁かれてる

そこらへんの勢力の巻き添えて線がますます濃厚になってきたなw
370名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:03:46.09 ID:wFQWfRZNO
>>354
サッカーは薬物まみれの八百長お遊戯ですよ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:04:52.64 ID:7JVYT7cv0
>>360
ファケッティの盗聴記録なら06年のカルチョポリ裁判から公にされてるが
ファケッティが死んだのをいいことに拡大解釈されて今に至る

ファケッティがベルガモに電話で話した内容は
「不正する審判じゃなくて不正しないコッリーナにしてくれ」ってことだけだ

これが八百長に加担した不正だといってるわけ>>1
372名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:04:55.03 ID:afMuzZD50
エトーのエトーを二度見する
373名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:18:32.46 ID:JApCCvoZ0
イタ公なんだから八百長ぐらいするだろ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
375WBC=野球=八百長:2011/07/05(火) 21:21:41.71 ID:vZ5vx5P20
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
376名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:25:00.81 ID:N+bNZqzC0
>>371
まあそんなとこだろうなw

しかも今回のは検察側からじゃなくて協会側からでてるしw
ほんとユーべ?勢力かしらんけどしょうもないな
377名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:29:54.56 ID:vZ5vx5P20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
378名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:33:06.80 ID:9qgR8EaWO
インテルに嫉妬してるんだなぁ
悔しくてしょうがないんだろう
379名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:34:54.21 ID:Yu/lL37d0
実質八百友
380名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:35:15.20 ID:sO2V9ojFO
>>369
いや、露見した時ね
381名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:56:03.73 ID:Ph8zldr8O
もうさ、相撲関係者の八百長も全員無罪でいいだろ。
382名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:56:49.91 ID:7JVYT7cv0
>>380
露見したときはユーベ子飼いの会長だぞ
カルチョポリ裁判のときはインテルの元関係者が中枢にいたが
ユーベもミランも八百長に関わってるんだから
その関係者を中枢に入れるわけには行かないだろ
しかもすぐに辞任してる
383名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:07:00.76 ID:pzYQZ1C00
ユーべ勢力の言いがかりだろ ユーべのどす黒さは異常
384 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2011/07/05(火) 22:10:07.82 ID:KTpFaQf9P

支那人も朝鮮人も嬉しいだろうな、他の国も八百長してて。
トルコやイタリアまでだからな。

そう考えると、2ちゃんの在日チョンが「Jリーグ八百長!」って繰り返し叫ぶ気持ちも分かる。
ダメ仲間が欲しいんだよな?

しかし、日本人は朝鮮人の仲間になんかなりたくない。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:24:06.89 ID:pRoG2SJp0
Jリーグにいるチョンも調査したほうがいいよね。
チョンが八百長=Jリーグも八百長になっちゃうよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:40:08.36 ID:cmC+m4aM0
球蹴りに八百長は付き物だからな
マフィアが仕切って賭博の対象にしている時点で
八百長が起こるのはFIFAも黙認している
387名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:41:47.01 ID:qwbEx21U0
インテルが怪しいのは誰でもわかってたろ
388名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:43:06.54 ID:qwbEx21U0
チェルオタがまた被害妄想でなんか言ってるけど
バルサがCLで買収したのはインテル戦だけだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:46:52.83 ID:L37FblWJ0
珍テルも2部降格だな
ナガトモwwww
390名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:49:23.83 ID:cmC+m4aM0
サカ豚誇りの長友も所詮八百長野郎だったってこった

いい加減、サカ豚は目を覚ませよ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:49:32.80 ID:5e78QUVvO
蹴球=八尾球
392名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:49:54.73 ID:qwCiYUhS0
台湾の野球も裏にいたのはマフィアだったし
ましてやマフィアの本場で八百長が無いとか笑えるレベル
393名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:50:48.20 ID:3+8tI2qn0
セリエは確実にオワコン
394名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:53:18.14 ID:bG7sCheR0
ミランフラグか
395名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:55:11.26 ID:cmC+m4aM0
これだけ八百長があからさまに行われてる見世物ってないよね

やっぱり球蹴りは欠陥競技なんだね
396名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:55:12.71 ID:B+a/uWosO
>>356

みっともないとかいうが、もし本当ならユーベをおとしめてインテルだけ得する結果はどうなのかとおもうな。
感情論で考えるのはよくないな。実際ユーベこのことを主張する権利があるし、本当ならインテルは裁かれないとおかしい
397名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:57:12.62 ID:cmC+m4aM0
インテルだ長友だと騒いで見ても、結局は八百長演者に過ぎない

悲しいけど、これが球蹴りの現実なんだよね
398名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 22:58:35.38 ID:goWEDdMU0

劇団球蹴り
399名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:01:50.77 ID:N+bNZqzC0
>>396
は?それこそ感情論だろに
当時、検察に裁かれなかった盗聴録音を蒸し返して不正とかいってる話だろ?これ

インテルも意地でも落とし込みたい感情しか伝わってこない
400名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:03:30.92 ID:7JVYT7cv0
>>396
インテルは何で裁かれるんだ?

自分達が不正をしておいて助かりたいからって
潔白のクラブを道連れにするのはおかしくないのか?
401名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:05:47.17 ID:cmC+m4aM0
>>396>>399
仲間割れはよせよ

球蹴りなんてマフィアが仕切って闇賭博の道具として
選手や審判に八百長させて試合を操作してるだけなんだから
そんなものに熱くなるなんてアホだよ
402名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:07:46.30 ID:cmC+m4aM0
>>400
もうよそうよ

長友がいるインテルに傷をつけたくないのはわかるが、
インテルも八百長していたことがバレたんだから、
潔く認めようよ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:07:55.16 ID:N+bNZqzC0
>>401
話理解できたないアホな焼き豚はいちいちしゃしゃりでてこなくていいよ
404名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:09:38.23 ID:Ph8zldr8O
>>1

これは八百長といっても、「わざと負ける」八百長では、
審判に圧力をかけて無理矢理勝ちに行くタイプの八百長だね。


ま、サッカーは疑似戦争だからな。
勝つためには何でも有りなんだよ。
サッカーを公正スポーツの範疇で捉えてはいけない。
405名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:09:40.54 ID:w1+Cjx970
インテルだけやってないなんてわけないもんな
406名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:12:04.45 ID:7JVYT7cv0
>>405
やってないわけあるよ

なぜならユーベとミランが勝つための八百長システムだったから
そこにインテルは組み込まれていない
407名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:12:22.13 ID:cmC+m4aM0
>>403
八百長がバレてカリカリしてるからって、八つ当たりはよせよ
インテルで八百長が行われていたことは事実なんだから、
それは潔く認めようよ
408名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:14:44.57 ID:7JVYT7cv0
>>407
え?
409名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:15:28.67 ID:NrNKL49I0
イタリアじゃ組織ぐるみで、ドーピングしても検査に引っかからないし。
八百長、ドーピングなんでもありだな。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:16:33.79 ID:VVPXJMZi0


香川真司 練習試合でハットトリック
http://www.youtube.com/watch?v=L9fUV8SGUI4&feature=mh_lolz&list=HL1309875325
411名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:16:46.05 ID:w1+Cjx970
協会の好みで審判にえこ贔屓させる日本とどっちがマシかね
412名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:18:02.18 ID:N+bNZqzC0
>>405
そうそう。そういう発想の勢力から粘着されてるんだよな
警察、検察側から出た話なら信憑性あっただろうね

>>407
だからそれがうさんくせーて話なの
ほんとこういうまったく話理解できないアホな焼き豚はこまる
413名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:18:07.18 ID:cmC+m4aM0
>イタリアサッカー協会が05−06年のインテルミラノのセリエA優勝について、
>八百長問題でタイトルを剥奪されたユベントスと同様の不正があった可能性を
>指摘した。
>同協会のパラッツィ調査官が「インテルにも不正があった」と話したことを、
>5日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。
>当時のファケッティ会長(故人)の電話盗聴記録で浮き彫りにされたもので、
>審判協会幹部に電話し、自分たちに有利な判定をする審判を起用するよう
>圧力をかけていたという。



電話で圧力をかけていたことが証明されたんだから、これは完全にクロだね

サカ豚は何時までも意地張ってないで、八百長があったことを素直に認めろよ

楽になるぜ
414名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:19:44.12 ID:UCtkD/0AO
セリエで一番力あるチームってドコ?
巨人的な感じで
415名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:20:30.24 ID:N+bNZqzC0
>>413
の笑脳君は>>360>>371あたりでもよんでみるといいよ

416名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:21:45.16 ID:7JVYT7cv0
>>413
電話で圧力をかけることは何の罪にもなんねーよ
06年のカルチョ裁判の判決文くらい読んで来い
417名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:21:45.48 ID:cmC+m4aM0
>>412

>当時のファケッティ会長(故人)の電話盗聴記録で浮き彫りにされたもので、
>審判協会幹部に電話し、自分たちに有利な判定をする審判を起用するよう
>圧力をかけていたという。


盗聴された会話が録音されてるのだから、完全に証拠は挙がってるじゃん

少なくとも、審判に圧力をかけて勝とうとしたことは証明されている

やっぱり八百長だったんだよ

何時までも意地張ってないで、素直に認めようよ
418名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:22:09.21 ID:UP+pVRlU0
プロレス=相撲=亀田のボクシング=サッカーを真剣に見てる奴ってウマと
シカだね。
419名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:23:06.74 ID:7JVYT7cv0
>>417
>審判協会幹部に電話し、自分たちに有利な判定をする審判を起用するよう

ここの部分が捏造な
>>371を100回くらい読むといいよ
420名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:25:32.42 ID:cmC+m4aM0
>>418
プロレスと同じであらかじめシナリオが決まってるショーだよねw>球蹴り
マフィアに踊らされて熱狂(笑)してるサカ豚は池沼だよねw
421名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:29:46.84 ID:cmC+m4aM0
>>419
コッリーナが八百長審判でないと証明できるの?
もしかしたら、そのコッリーナがインテルに勝たせるため雇われた
審判かもしれないよ?
422名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:32:31.94 ID:7JVYT7cv0
>>421
かもしれないとかw

コッリーナはイタリアどころかEU中で潔白な審判として知られ
06年の裁判でも潔白が証明され
審判引退後も審判選定委員会の委員長だバカw
423名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:33:29.85 ID:NVcpaXG2O
ロスタイム(笑)とかいう意味不明な制度なんとかしろよ
つか審判が時計を支配する必要ないだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:38:43.42 ID:7CVk9QHC0
ヤクヤオチャンレジャー

【野球/台湾】球団ぐるみで野球賭博、八百長疑惑 オーナーら拘束―暴力団資金で運営も明らかに、リーグ存続揺るがす事態[10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223611699/

【野球】台湾プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/

【野球】台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に[11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226909989/

【野球】台湾プロ野球、2年連続の八百長疑惑で存亡の危機 元西武の張誌家にも嫌疑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256646984/

【野球/台湾】プロリーグの八百長事件で元阪神・中込伸氏を聴取…検察当局[11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257166790/
425名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:38:58.44 ID:w5KzbOrR0
事実はこれだけ!

'06の時点でファケッティの通話は公開されています。

「正しく判断できる審判を担当にしてくれるようにお願いしたい。」

これは「不正の依頼」ではなく、不正をしている某チームの思惑通りに進めないでくれという懇願です。

本人が亡くなって反論出来ないのをいいことにユベントスの弁護団が攻撃材料に使っているだけです。

ちなみにユベントスは特定の審判に指定する通話記録だけでなく、時計やFIATの新車を提供していた事実も判明しています。。

本当に酷い、不当な発言だと思います。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:39:35.46 ID:7CVk9QHC0
【野球】<大リーグ>薬物スキャンダル 陽性104人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249312809/

【MLB】アメリカ連邦大陪審がバリー・ボンズ外野手を偽証、司法妨害罪で起訴 薬物使用問題で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195169387/

【MLB】米下院、クレメンス投手の調査を司法省に依頼か…薬物問題の公聴会で偽証の疑い
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204008040/

【野球】ヤクルトのリオス投手が禁止薬物を使用[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214627040/

【野球/薬物問題】米大リーグ、アレックス・ロドリゲスの薬物使用、オバマ大統領も落胆[02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234257630/

【MLB薬物問題】ドジャースのマニー・ラミレス、禁止薬物使用で50試合の出場停止処分…米球界に衝撃走る★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241761529/

【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245197138/

【野球】ジャイアンツのリンスカム投手、麻薬所持で起訴か 米大リーグ今季15勝7敗と活躍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257474124/

【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981419/

【五輪/野球】薬物問題・MLBスター選手派遣拒否等、IOCの信頼を失ってる野球は「死に体」…IOCは競技も選手もTV映りの良いものを選ぶ傾向
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250863370/

【野球】薬物検査で陽性反応、WBCオランダ代表だったポンソン投手に2年間の国際試合出場停止処分[06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246108167/
427名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:39:55.67 ID:3pcOGAvQ0
長友オワタ 
やっとインテル入ったのに
もう捕まってしまうのか
428名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:41:10.26 ID:4FR44A+k0
七夕のお願い

長友が早くイタリア脱出しますように
オワコンセリエにこれ以上日本人が巻き込まれませんように
429名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:41:45.33 ID:CosF6Zqb0
有利な判定貰ってるんなら分かるが
マテ兄の一発レッドばかり見てるから
今期は、関係ねーんだろな
430名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:44:23.54 ID:cmC+m4aM0
>コッリーナはイタリアどころかEU中で潔白な審判として知られ

そのEU中で次々と八百長騒動が巻き起こってるんじゃん
いくら潔白といったって、発言元のEUが八百長まみれなんだから
説得力ありませんなw

>審判引退後も審判選定委員会の委員長だバカw

そのご大層な委員会とやらが選定した審判の中から一連の八百長疑惑が
噴出してんじゃねーかよw
それはどうなんだよ?

まさか

「コッリーナだけはガチ!」

と言うんじゃねーだろーな?w
431名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:44:52.99 ID:gDljEKFN0
>>422
仮に、あの人までが万が一八百に手染めてたとしたらもう審判全員もう信用できないレベルだわな
432名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:46:37.10 ID:QI77Dq2FO
>>423
お前サッカーのルール知らないだろw
433名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:46:38.99 ID:UamoQ0iqO
サッカーって、世界一のスポーツらしいけど
八百長と人種差別ばっかでろくでもないな
434名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:47:54.38 ID:7JVYT7cv0
>>430
>いくら潔白といったって、発言元のEUが八百長まみれなんだから

それはコッリーナに八百長関与の嫌疑がかかってて
初めて意味のある言葉だな
435名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:49:02.79 ID:7JVYT7cv0
>>431
ミランとスポンサーが被ったって理由で
審判辞めちゃうような真面目人間だからな
436名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:49:12.21 ID:cmC+m4aM0
>>433
欧州では酷いらしいね>人種差別
公に口にしないものの、中田氏もプレミアでは人種差別に苦労
したらしい
437名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:51:27.64 ID:/8t4Nia8O
つかもうイタリアでまともなサッカーは無理だろ
賭けの規模が大きすぎて誰も止められないだろコレ
438名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:51:36.19 ID:RRidtp+sO
>>430
存在しないことの証明はできない。
宇宙人や幽霊がいるって言ってるのと同レベル。
議論にすらなってない上、自分の無能さをさらけ出してるだけ
439名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:53:30.88 ID:6Z3yZ6NT0
盗聴の件が何故今頃問題に
ライバルクラブの盗聴とか選手の電話の盗聴とかはどうなったん?
440名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:54:02.71 ID:cmC+m4aM0
>>434-435
やっぱり

「コッリーナだけはガチ!」

としか言えないんだねw


でも、そのコッリーナが選んだ審判の試合で八百長が続発してるんだから、
やっぱり説得力ないよねw

いくらコッリーナが頑張っても、八百長は後を絶たないんだから、欧州球蹴りは
真っ黒であることには何ら変わりないな

さ、わかったらさっさと球蹴りのヤオを認めて楽になれ>ID:7JVYT7cv0
441名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:55:11.60 ID:7JVYT7cv0
>>440
潔白が証明されてるのに「コッリーナだけはガチ!」としか言いようがない

>そのコッリーナが選んだ審判の試合で八百長が続発してるんだから、

初耳だな
ソースくれよ
442名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:56:56.45 ID:ir20g2ECO
たぶんID:cmC+m4aM0はチョン
443名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:58:36.75 ID:tIQGaw930
電通のおかげで八百長友さんだけは潔白が証明されます
444名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:59:07.67 ID:cmC+m4aM0
>>441
インテルでも八百長騒動起こってるし、ここ数日でも

トルコ
ドイツ
ハンガリー
ジンバブエ
タイ

といった国々で八百長騒動が巻き起こってるだろ

ちゃんと新聞読んでるか?
445名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:59:58.80 ID:7JVYT7cv0
>>444
だから具体的にコッリーナが八百長に関与した試合を上げてくれよ
446名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:03:07.21 ID:eIQk8UAZ0

野球まったく関係ないのに野球のコピペ貼ってる時点でヘディング脳の負け

バカばっかりだなしかし…
447名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:04:28.08 ID:TIkTkxY30
【サッカー】ジンバブエやタイが絡む八百長疑惑
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309838064/

【サッカー】国際試合で八百長疑惑…ハンガリーで元代表選手3人、審判4人逮捕[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309415204/l50

【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50

【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50


ほら見ろよ

世界中の国々でこんなに八百長騒動が巻き起こってる

ID:7JVYT7cv0は年貢の納め時だということに気付けよ
448名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:07:31.39 ID:Q1AGqqcM0
>>1
今更

しまくってただろ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:08:00.02 ID:ErtdBjUK0
>>447
それのどこにコッリーナが絡んでるの?

相変わらず妄想でドヤ顔すんのがすきな笑脳ガキだなw
450名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:08:07.06 ID:6JWooNEG0
>>447
だからそれらの試合のどの試合でコッリーナが関与してるんだ?
451名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:14:44.17 ID:D/RSjfc70
もう時効だろ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:15:41.49 ID:TIkTkxY30
ハンガリーやトルコでも八百長が起きてしまったんだから、
審判選定委員会の委員長とやらの権威も形無しだなw

しかも、国際試合でのヤオときたもんだ

これじゃあ、いくらコッリーナとやらが目を光らせていても、欧州の球蹴りは
真っ黒と言われても仕方ありませんねw
453名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:20:25.91 ID:6JWooNEG0
>>452
なんでイタリアの審判選定委員会の委員長が
ハンガリーやトルコの八百長に関係あるんだ?
454名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:30:15.17 ID:TIkTkxY30
いくらコッリーナとやらが目を光らせていても、球蹴りのヤオは
なくならねーってことだろw
事実、この前もインテルの八百長疑惑が浮上したし

コッリーナがどうであろうと、他の審判が八百長に加担している以上、
球蹴りは八百長まみれだと言われても仕方ねーな

ま、ID:7JVYT7cv0→ID:6JWooNEG0はこのスレで息巻いていないで
どうやったら球蹴りの八百長を撲滅できるかを考えろや

今や芸スポでは、

球蹴り=八百長

という図式が確定しているのだからな


もう寝るからこれくらいにしておくわ

じゃあなサカ豚
455名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:33:05.64 ID:ZVijH7nqO
サカ豚って何回しぬん?
456名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:34:33.46 ID:Lb8TUq0l0
ユーベ今年7位でELもでれないからな 仲間のミランはリーグ優勝で相当焦ってるんだろ

そこに今回色々な国で八百長問題が浮上したから過去のことを蒸し返してるんだよ
457名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:36:48.09 ID:GteAnokkO
いつまで昔の話しをしてんだよ
あの事件でユーヴェが相応のペナルティ喰らってイタリアサッカー自体に大ダメージが押し寄せてきただろ
いまさらインテルに疑惑とかなに言ってんのか…
随分と昔から言われてたじゃないか
せっかく代表も監督や選手が変わってきて良いようになろうとしてんだから今は水を差すなよ

と言いたいけどやっぱそうゆう訳にもいかんのよな〜
まぁ早く片が付いてほしいね
458名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:39:09.90 ID:D/RSjfc70
もう去年からインテルもやってるって話あったのに進展遅すぎ
真面目に調査する気ないんだろう
459名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:42:41.40 ID:6JWooNEG0
>>454
>事実、この前もインテルの八百長疑惑が浮上したし

どこの事実だ?
ソース出してくれよ

この間インテルと対戦したチームの選手に
八百長疑惑が持ち上がったのは記憶に新しいが
インテルが対象になったことは記憶にない
460名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:48:15.58 ID:RyJbU3SN0
これ有罪になったらあの年の盾はローマに行くの?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:53:46.89 ID:ErtdBjUK0
>>454
べつにヤオがあんのは否定せんけど
違う奴までおまえのアホなくだらねー妄想脳できめつけんな。て話

http://news.livedoor.com/article/detail/5607692/
パオローニは複数の試合で八百長を働き、インテル対レッチェ戦でもインテルが3点差以上で勝利するようにレッチェの選手に八百長を持ちかけたと話していたことにより、すでに逮捕されている。
だが、実際にはこれは失敗に終わり、インテルは1−0で勝利している。

これがインテルの前の奴の真相な


ほんと妄想狂の笑脳君は無知の癖に勝手にわめきちらしていくから困る
なんでこんなキムチ臭いのか?
462名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 00:54:30.17 ID:phGlISHl0
インテル、やってる?
463名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:04:46.54 ID:sIweGQ99O
オワタ
464名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:43:52.18 ID:SAIV6xqB0
まともにやきうんこりあやってる国がたった数か国しか無いのに終わり過ぎw


【野球/台湾】球団ぐるみで野球賭博、八百長疑惑 オーナーら拘束―暴力団資金で運営も明らかに、リーグ存続揺るがす事態[10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223611699/

【野球】台湾プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/

【野球】台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に[11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226909989/

【野球】台湾プロ野球、2年連続の八百長疑惑で存亡の危機 元西武の張誌家にも嫌疑
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256646984/

【野球/台湾】プロリーグの八百長事件で元阪神・中込伸氏を聴取…検察当局[11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257166790/
465名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:44:10.23 ID:SAIV6xqB0
【野球】<大リーグ>薬物スキャンダル 陽性104人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249312809/

【MLB】アメリカ連邦大陪審がバリー・ボンズ外野手を偽証、司法妨害罪で起訴 薬物使用問題で
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195169387/

【MLB】米下院、クレメンス投手の調査を司法省に依頼か…薬物問題の公聴会で偽証の疑い
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204008040/

【野球】ヤクルトのリオス投手が禁止薬物を使用[06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214627040/

【野球/薬物問題】米大リーグ、アレックス・ロドリゲスの薬物使用、オバマ大統領も落胆[02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234257630/

【MLB薬物問題】ドジャースのマニー・ラミレス、禁止薬物使用で50試合の出場停止処分…米球界に衝撃走る★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241761529/

【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245197138/

【野球】ジャイアンツのリンスカム投手、麻薬所持で起訴か 米大リーグ今季15勝7敗と活躍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257474124/

【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981419/

【五輪/野球】薬物問題・MLBスター選手派遣拒否等、IOCの信頼を失ってる野球は「死に体」…IOCは競技も選手もTV映りの良いものを選ぶ傾向
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250863370/

【野球】薬物検査で陽性反応、WBCオランダ代表だったポンソン投手に2年間の国際試合出場停止処分[06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246108167/
466名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:46:46.20 ID:0cDfkUMC0
セリエ微妙だな
467名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 01:58:34.21 ID:F74ghwke0
>>464
>>465
やきうの腐敗度に勝てるプロスポーツはこの世に無いな
468名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 02:05:46.49 ID:MSr315qP0
そらMLBはずっと放置してたもんな
469名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:31:35.33 ID:G1iTLGla0
貧民サカ豚wwwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:41:01.40 ID:RnRJ2tty0
モラッティはあんまりそんな感じじゃないし
やってないと思うけどな。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 03:50:16.23 ID:vTZfMmyx0
モラはモッジ嫌いだからな
472名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 04:05:27.46 ID:bvJceGKt0
長友をミランに無償放出というところで折り合いをつけるか
473名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:05:14.69 ID:yJRJ7kGB0
また八百長か
474名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:23:28.22 ID:J0uJVTzg0
サッカーはもうダメだ
真剣に見るものじゃない
まぁ普段誰も見てないけどw
475名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:28:29.01 ID:1PGtqaMiO
>>474
朝から元気だな
476名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:28:49.50 ID:J0uJVTzg0
欧州3大リーグ、今後2年以内に財政破綻の可能性

欧州3大リーグと呼ばれるイングランド・プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、
イタリア・セリエAが、今後2年間で財政破綻に陥る可能性があることが、
コンサルティング業界大手の『A.T.カーニー』社の調査により明らかになった。

同社はこの度、欧州3大リーグにドイツ・ブンデスリーガ、フランス・リーグアンを
加えた欧州5大リーグの財務分析を行い、企業が保有する資産をどれだけ
効率的に利益に結び付けているかを示す指標であるROA(総資産収益率)において、
プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、セリエAは、通常企業のビジネスモデルで
判断すると2年以内に財政破綻を迎える状態にあることを発表した。

サッカークラブと一般的な企業の財務体質は大きく異なるものの、
平均的な企業で3〜4パーセントと言われるROAが、ブンデスリーガでは
2パーセント、リーグアンでは1パーセントとまずまずの数字を残したものの、
プレミアリーグに関してはマイナス5パーセント、リーガ・エスパニョーラは
マイナス7パーセント、さらにセリエAに至ってはマイナス12パーセントと、
極めて危険な財政状態にあるとのことだ。

なお、ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会に出場した736名の選手のうち
547名が欧州でプレーしており、その中の多くのリーグが深刻な財政問題を
抱えているとみられている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100715-00000000-spnavi-socc.html
477名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:41:58.87 ID:J0uJVTzg0
スペインの緩すぎるドーピング事情。サッカー界は潔白を強調するが……。
http://number.bunshun.jp/articles/-/101115
新たに4選手がドーピング=サッカー・メキシコ代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201107/2011070200284
K・トゥレがドーピング検査で薬物反応
http://www.soccer-king.jp/news/england/article/201103041100_manchester_city_k_toure.html
マラドーナ「サッカー界はドーピングまみれ」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1306570885/
サッカー=ドーピング陽性の伊代表主将カンナバロ、処分なしに
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-11916220091013
メッシーナGKが薬物反応=イタリア・サッカー
http://singbesong.blog96.fc2.com/blog-entry-107.html
ルイ・ジョルジュに薬物反応
http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/news/newsid=172058.html
【サッカー/イングランド】アイルランド代表GKパディー・ケニー、薬物検査で陽性反応
http://unkar.org/r/mnewsplus/1247048408
478名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:43:18.94 ID:wt9ibXCH0
こんな八百長まみれのものを嬉しそうに見てるヤツはバカなの?
479名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:45:31.93 ID:XDrLzqPF0
2002年からのベテラン八百長国民が↓
480名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:50:44.81 ID:E4+piuBX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。

元西武投手の張誌家被告は借金などの形で計280万台湾元(約780万円)を受け取り、08年に1試合の八百長に関与した。
また、元阪神の郭李建夫投手が02年に台湾リーグの試合で八百長に関与した、との賭博グループボスの供述も記載されていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
481名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 05:55:42.77 ID:J0uJVTzg0
W杯直後に行われた台湾の人気スポーツ調査
http://www.chinapost.com.tw/taiwan/arts-&-leisure/2010/07/04/263211/Baseball-still.htm

1位野球
2位バスケット
3位さっかー
482名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:03:07.62 ID:wt9ibXCH0
>>481
野球は八百長サッカーよりはマシだけど一位はねえな。
バスケかアメフトが一位にふさわしい。
八百長サッカーが三位はあり得ないよな。
見るヤツバカだろ。
483名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:08:19.52 ID:ErtdBjUK0
>>482
てか1位も八百長なんですけどね
サッカーの八百長なんて膨大な試合数に比べれば氷山の1角だよ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:38:13.97 ID:GOhL2z9/0
サカ豚ってこの期に及んでも関係ない野球批判か
社会じゃ間違いなくやっていけないタイプやな
485名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:42:28.96 ID:glkhTtqb0
486名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:44:37.92 ID:N47JeFZa0
インテルの批判そらしご苦労様です
ここでやっても何も意味ないけどww
487名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:45:32.12 ID:MVMMXbJ1O
>>483
「氷山の一角」の使い方間違ってない?
488名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:46:43.93 ID:LW330LKu0








長友逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ











489名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:48:54.69 ID:J0uJVTzg0
インテルが巨人以下な件
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1297057961/

巨人 収入245億円 黒字25億円

インテル 収入220億円 赤字100億円


セリエA(笑)

490名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:50:51.88 ID:hL9qhuRcO
全く関係ない野球批判か。サッカー終わってんな
491名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:53:26.43 ID:VwWLHpmwO
坂スポーツ終了!!
492名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:53:48.37 ID:f4OOnaGbO
>>464
中国サッカーも八百長だし、この民族にプロリーグは無理なんじゃないか?
493名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:54:46.03 ID:3JrToJKjO
セリエで一度もB降格経験してないインテル
ミラン、ユベントスはB降格経験
494名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:55:36.51 ID:xnF1fQVT0
ユーベうぜえ
495名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:58:33.22 ID:D7sgojM80
>>489
巨人なんでそんな儲かってんの
496名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 06:58:58.41 ID:HEixoNfY0
>>273
野球の方が難しいのは確定的に明らか
真中中央の140キロのストレートでも併殺打になることがある
497名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:01:37.52 ID:gKp7NnJNO
>>489で、巨人は放送権を読売にいくらで買ってもらってるんだっけ?
498名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:01:39.20 ID:SQSkc9Tu0
インテル、オワッテル
499名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:06:34.49 ID:J0uJVTzg0
>>495
なんでって毎日4万人前後客が入るスポーツチームなんか世界でも稀だから
500名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:06:55.38 ID:eIQk8UAZ0
年間観客動員数

アメリカ メジャーリーグ (MLB)  7,604万人(野球)
アメリカ マイナーリーグ (MILB)  4,326万人(野球)
日本プロ野球 (NPB)  2,214万人(野球)

イギリス PREMIER LEAGUE  1,287万人(サッカー)
ドイツ BUNDESLIGA  1,247万人(サッカー)
スペイン LA LIGA  1,103万人(サッカー)
イタリア SERIE A  824万人(サッカー)
501名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:07:16.92 ID:HEixoNfY0
>>489
そんなの見せたらせかいのさっかぁが大好きなサカ豚が火病るだろw
502名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:07:41.82 ID:xnF1fQVT0
野球は試合数も多いからなー
503名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:09:06.14 ID:HsHT5jxR0
Jリーグも八百長なんだろ?
504名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:09:44.20 ID:eIQk8UAZ0
追加

日本 Jリーグ  792万人(サッカー)
アメリカ MLS  知らね(サッカー)←確か300万人ぐらい
505名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:10:23.43 ID:xnF1fQVT0
インテルもスタジアムあれば収入が最低でも50億以上はふえるのかねえ
506名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:16:39.22 ID:J0uJVTzg0
>>502
それと巨人は東京ドームに収入吸い取られてるから実際の収入はもっと多いと言われてる
507名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:16:46.47 ID:f4OOnaGbO
プレミアとスペインの八百長は隠蔽されます
508名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:17:53.82 ID:+X/esUW6O
ノアだけはガチ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:25:45.46 ID:cs4743WB0
>>500
マイナーリーグ多すぎワロタ
510名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:28:21.33 ID:+t1VnLIN0
サッカーってほんとクソだわ
ワールドカップでも平気で八百長あるしな

オワコンスポーツ
511名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:29:03.98 ID:oXBQObLH0
仙台の公式戦13戦無敗はあからさまだったな。
512名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:30:00.13 ID:vh2WYnQOO
マジかよ…サカ豚やめるわ
513名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:31:18.86 ID:J0uJVTzg0
サッカーに八百長はつきものだからなぁ
514名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:42:31.41 ID:3JrToJKjO
プレミアになる前のことならマンUとかリバプールでも降格経験してる
ブンデスはバイヤン、ハンブルガー降格経験してないな
リーガではレアル、バルサ、ビルバオ?が降格経験してない
515名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:46:01.33 ID:wt9ibXCH0
>>485
典型的なヤオ豚
見事です
516名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:46:04.04 ID:ErtdBjUK0
>>487
なんで?
世界中に腐るほどリーグも試合もあって逮捕者はいつも1桁単位でしょ
対象試合もほんと局地的
いまんとこリーグ全体的にやってて壊滅的被害だったのは韓国とイタリアのみ

>>489
http://tottenham.blog15.fc2.com/blog-entry-1292.html

これも焼き豚アホ丸出しだよな
インテルだけユーロ単位にして勝ち誇ってるんだからw
今の116円レートで計算してみ?
517名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:53:38.77 ID:Vw5BE5OhO
いまでも毎年八百長だよ。
セリエはマフィアとズブズブなんだから
518名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:57:32.01 ID:9GYjU5NdO
韓国の八百長はあからさま過ぎる
519名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 07:58:26.43 ID:wt9ibXCH0
>>516
お前485のヤオ豚だろw
520名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:05:23.35 ID:ErtdBjUK0
>>519
ん?それおまえのこと?
焼き豚の平均的顔ぽいよね
521名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:08:34.25 ID:2utjdrv7O
審判に圧力かけるとかイタリアらしい
522名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:18:52.17 ID:wt9ibXCH0
>>520
八百長サッカーを非難するのは全て焼き豚認定か。
これだからヤオ豚は
523名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:29:52.16 ID:l0X0bOL70
黒だったらローマちゃんがスクデットになるの?
524名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:32:41.04 ID:cQ6fxt6C0
相撲とサッカーくらいだろ
ヤオしても選手が現役続けられるのは
525名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 08:35:20.88 ID:DJlmtbxF0
インテルもヤオだったのかよ、見損なったわ
526名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:00:01.54 ID:ErtdBjUK0
>>522
なぜかおもいっきりヤオな台湾野球にふれてなかったからなw
まあそんなんどっちでもいいんだけど
おまえがバスケ豚でもアフフト豚だろうと、めんどくさいので
ちなみにバスケは八百長おもいっきりあるぞ

中国のプロ・バスケで賭博が浸透、八百長も存在か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0107&f=national_0107_010.shtml
米大学バスケットで八百長 元コーチらが選手に賄賂
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041201000284.html
元NBAレフリー八百長を認める
http://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=206
NBA 八百長疑惑でFBIが調査へ
http://blogs.yahoo.co.jp/f1driver_sei/49887159.html
ヤオスポーツを持ち上げちゃいかんよなあ。おまえ的に考えて

>>524
え?サッカーはおもいっきり逮捕されてるけど頭大丈夫?w
527名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:21:57.25 ID:bFkwvusEO
サッカーがガチなんて誰も思ってないからOK
528名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:43:11.18 ID:IDaul08i0
Kリーグの八百長スレよりスレが伸びててワロタwww
529名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:52:47.17 ID:f4OOnaGbO
女子サッカーはガチだと信じたい
530名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:02:58.62 ID:5mZ4al7c0
八百長なしのサッカーは存在しないとマラドーナが言っていたな
賭けないでサッカー見てるのはアホの日本人くらいだろw
531名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:16:18.16 ID:k3mtoamF0
>>506
それなら東京ドームでやらなきゃいいのに
532名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:35:43.49 ID:HsHT5jxR0
>>531
読売グループは東京ドーム鰍フ大株主だし
533名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:12:00.15 ID:MVMMXbJ1O
>>516
あんたは「微々たるもの」という意味で使いたかったんだろうが、
この場合「氷山=八百長全体」になるのw
534名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:16:12.13 ID:7UcJDdT80
>>529
サッカーは八百長の公認スポーツです
535名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:38:06.59 ID:Uu92lrx+0
盗聴記録ワロタ

さすがにマジネタで証拠採用されるなら言い逃れは無理じゃね、酷い国だなとは思うが
536名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 12:42:38.74 ID:7UcJDdT80
>>535
てか
日本だけだろ盗聴しないのは
537名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:03:00.69 ID:7UcJDdT80
八百長が標準装備の海外は凄い
538名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:09:22.28 ID:eIQk8UAZ0
実際イタリア国内では日本での相撲みたいに
「はいはい、またね」みたいに思われてるんだろうな
八百長サッカーに熱くなれるのってある意味スゴイな
539名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:37:33.42 ID:J0uJVTzg0
資産価値
2006
インテル 506万ドル
マリナーズ 428万ドル

2011
インテル 441万ドル
マリナーズ 449万ドル


インテル(笑)
540名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:38:50.09 ID:G3ucqy050
土人スポーツ
541名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:44:57.85 ID:sEHSRqQP0
>>540
賭博スポーツだからだろ
どの馬が早いと同じ感覚

負ければ暴動
542名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 13:46:42.78 ID:r3YbUebF0
やっぱりサッカーは八百長ばっかなんだな こんな糞スポーツ消えたほうがいい
543名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 14:04:59.77 ID:sEHSRqQP0
>>542
>スポーツ
ギャンブルだろ?
八百長公認だからギャンブルとしてもどうかと思うが
544名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:28:41.53 ID:BpNkyVrKO
八百長糞スポーツ
545名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:30:25.37 ID:qYw0E9sC0
インテルのスクデットは剥奪へ!!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5688926/
546名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:36:32.20 ID:rEeCCKX4O
世界中にたくさんあるマイナーリーグの八百長ならともかく、伝統あるビッグリーグがこれじゃあ衝撃はでけーな

まじでセリエがオワコンになりそうだ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 18:54:04.61 ID:76X7hJ0A0
>>545
いよいよ本当に優勝剥奪っぽいね
しかしサッカーくじとマフィアを撲滅しない限り八百長は永遠に無くならんよ
これは欧州全土のサッカー界にまたがる根深い構造的な問題なんだから
548名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:01:59.99 ID:JaGiLFnZ0
結局真っ黒でスクデット剥奪か
サカ豚アワレ
549名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:08:30.36 ID:aA6y/LE40
まあ八百長八百長言うけど、八百長やってないラツィオが終盤5試合で9ポイント差を引っ繰り返してユーべからスクデット奪い取ったシーズンがある。

買収力が完璧ならこんな事は絶対に起こらない。

そもそもインテルがスクデットに惜しかったのは90年〜05年の15シーズンの間で2シーズンだけで、いつも圧倒的にポイント差つけられてダービーでも完敗してた。

ぶっちゃけ八百長無しでも当時はユーべ>>>インテルだったのは自明。
550名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:08:37.41 ID:02J6TeeX0
八百チョンキター!!!!
551名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:13:29.46 ID:JaGiLFnZ0
八百長やってないラツィオねぇ・・・
カルチョ・スキャンダルの時ラツィオも黒だったじゃねえかw
552名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:18:56.54 ID:4kCoYaZpO
セリエはマジでオワコン
553名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:19:06.89 ID:aA6y/LE40
>>551
カルチョポリで疑いをかけられたローティトはラツィオスクデット獲得時にはクラブに居ませんが。
554名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:20:34.95 ID:lIaTrLS50
インテル八百屋に入ってる
555名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:21:41.56 ID:lIaTrLS50
toto は大丈夫なのか?w
556名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:32:20.70 ID:76X7hJ0A0
>>555
実際ある程度はJも八百長はあるよ。
多分ね。
ただ動いている額が欧州より小さいからそこまで本気で八百長しないだけ。
欧州はサッカーの賭けで動いている金が凄まじいし、
EUが出来てから欧州中のマフィアが国境を越えて自由に欧州主要リーグと関わってきてるから裏社会の関係者数も桁が違う。
この問題はセリエだけじゃなくて欧州全体のサッカーリーグで深刻な社会問題になってる。
557名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:36:22.28 ID:343Gt7BdO
裏TOTOが大盛況なようだな
558名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:36:38.67 ID:vL60/CvSP
長友wwww
せっかく長期契約結んだのに八百長クラブにいたとしか記録されない
559名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:37:50.92 ID:7AQG7NCr0
イタリアなんかこんなもんだろ

インテル、ミラン、ユーベどこも不正のおかげで勝ってビッグクラブ名乗ってるだけ

糞みたいな歴史のクラブだってこと
そんなとこをマンセ―して応援してる奴らは真のアホ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:38:06.90 ID:lIaTrLS50
>>556
なるほど
ミラノのように伝統のある商業都市には
すごい裏があるんだろうなw
561名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:42:33.27 ID:lIaTrLS50
イタリアのどこの都市だったか忘れたが
金融屋らの贖罪のために建てられた教会っていうのに
一度は行ってみたいな
562名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:00:45.25 ID:CPh2qfyJ0
>>559
イタリアの場合むしろ間抜けだから八百長がばれるって事もあるけどなw
発覚しているだけマシだよw
八百長が発覚していないリーグのほうが圧倒的に多いんだから。
563名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:04:23.90 ID:DJlmtbxF0
インテルが勝っちゃったCL、CWCも怪しいよな
そこの常連も違わず・・・
564名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:05:28.78 ID:UzVVIddW0
欧州トップリーグでコレかよ・・・
俺、サカヲタやめるわ・・・orz
565名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:14:58.35 ID:zgnCpJjB0
長友はすもうレスラーじゃないから
566名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:15:17.02 ID:csgqiQfI0
>>563
八百長が少ないリーグは混戦になりやすいから
ずっと同じクラブが優勝してるようなリーグは基本疑ったほうがいいよ
確率の罠からは逃れられないスポーツの世界でそんな事は理論上ありえないから。

まあ八百長少ないと見られてるブンデスもその意味じゃバイエルンはちょっと臭いけどなw

柏がひょっこり上位に来るようならまだJも安心して見てられる。
567名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:18:10.91 ID:X2O3GQ4oO
ドイツも何年か前に2部リーグの八百長が大問題になったし
フランスもマルセイユがやってたしなー

南米なんか当然あるんだろうな
568名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:29:23.56 ID:76X7hJ0A0
>>567
南米あたりになるともう八百長取り締まるつもりがなくなるだろうね。
取り締まろうとすれば普通に死人は出るし、警察も検察もマフィアに買収されてるしな。
569名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:53:03.33 ID:2VMzaRg20
モウリーニョ時代も怪しい
570名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:57:33.47 ID:3JrToJKjO
降格してないビッグクラブ
プレミア、リーガ2強、インテル、バイエルン
降格してないビッグクラブを疑った方が良い
571名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:02:15.62 ID:JaGiLFnZ0
>>569
ポルトでも不正してましたね
572 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/06(水) 21:31:07.26 ID:MY9gippG0
>>22
なんでお前赤いの
573名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:36:19.58 ID:E4+piuBX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
574名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:37:38.90 ID:E4+piuBX0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
575名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:41:16.83 ID:KREF5kDZ0

中込事件しか貼れないブタサカ哀れw
「やきうの八百長発覚しろ〜」と念じている間に、
新たなサッカー八百長が続々と発覚ww
576名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:50:54.93 ID:lIaTrLS50
秋田県出身の先輩山田久志は試合前落合に言った
今日は同郷のよしみだよろしく
試合が始まる
落合はそんなものは関係がないと言わんばかりに
山田からホームランを打った
その後
山田は名球会に入り
落合は名球会を辞退した
577名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:52:25.86 ID:2XNItRgF0
いいじゃね?
ユーベも今は何食わぬ顔してるし

サッカーファンにとっては「八百長?昔のことだろ?」
で済む話じゃんw
578名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:55:43.23 ID:D7sgojM80
>>539
2チーム合わせてもイチローの年俸以下なの?
579名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:00:30.24 ID:M7RpTaAzO
故人を出して言い掛かりとかユーベのゲスさは異常。ここまで落ちぶれるとは思わなかった
580名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:05:14.91 ID:K9G0/SeTO
>>120
カバティ
581名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:08:03.62 ID:2XNItRgF0
八百長って当たり前になると
批判されなくなるんだな

ほんとすげーわw
582名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:10:32.39 ID:liTZXkj70
パラッツィ「インテルもあやしいんだよな。車壊れたんだけど。
       あれはちょっとどうかなぁ。別荘っていいよなあ。
       ま、ちょっとユーべの臭いがするな。女房が旅行連れてけってうるさくてね。」
583名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:44:10.44 ID:TIkTkxY30
2chはもちろん世間でも

球蹴り=八百長

のイメージが定着してきたね
584名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:45:22.46 ID:eIQk8UAZ0
いよいよヤバいな

【サッカー/八百長】インテルのスクデットは剥奪へ!!(2011年7月6日)
http://news.livedoor.com/article/detail/5688926/

FIGC(イタリアサッカー連盟)は5日の会議で、インテルに与えられていた05/06シーズンの
スクデットを剥奪することをほぼ決めた。

正式決定は18日となるが、インテルの5連覇は4連覇となり、
カルチョポリのときに「インテルはクリーンだ」と言い張ったモラッティが嘘つきだったことが証明された。

会議ではユベントスと同じではないにしろ、ミランと同じレベルで関わっていたと判断され、
ナポリ検察の捜査結果はインテルの有罪を立証できるとしている。(以下略)
585名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:46:07.36 ID:Poafvnf3O
>583

昔は、八百長=野球だったが
野球が廃れてきちゃったからなw
メジャースポーツの宿命かね
586名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:52:11.78 ID:J6Jjy9pt0
>>584
ニュースじゃなくてブログじゃねえかよw
587名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 23:58:56.97 ID:TIkTkxY30
>>584
もうお終いだね>インテル
588名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:02:06.05 ID:XjIP3kLB0
なんだその個人ブログwww

子供かよwww
589名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:18:06.43 ID:RgK0J2iDO
マフィアがガッチリ食い込んでるから
完全に浄化するのは難しいよ
セリエはオワタよ
590名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:18:50.72 ID:lm5YBChd0
くっさいくっさいサカ豚のお墓はこちらwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:21:58.98 ID:ZgYkx7erO
>>585
さっかあとか八百長お遊戯じゃんwww
プロレス、相撲と一緒
592名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:23:45.96 ID:yR6dxkMbO
八百長はダメだよ
相撲とプロレスで十分
593名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:24:02.94 ID:5WH2U4Uz0
何が恐ろしいかって
サッカーファンが無関心なんだぜ?

八百長が当たり前ってすごい世界だなと思ったわ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:34:01.50 ID:RUdDQL0i0
もひゃや何のオドロキもありません・・・
595名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:36:08.85 ID:dRTyLRo+O
【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/

133 名無しさん@恐縮です sage 2011/07/05(火) 17:42:10.96 ID:7JVYT7cv0
>>131
優勝もポイントも剥奪されないことが決まってるよ


193 名無しさん@恐縮です sage 2011/07/05(火) 18:16:34.19 ID:rjxjzRDL0
>>192
降格処分もスクデット剥奪も無いよ
なんせ時効ですから


596名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:43:30.66 ID:TyVHFW/m0
サッカーが八百長しやすいスポーツなのは動かしがたい事実
1点でも獲られたら致命的、審判の権限が強大な上に感覚的な部分が大きい
世界的に人気があって賭けにも巨額の金が集まるのだからそりゃ八百長とは切っても切れないだろう
597名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 00:45:12.63 ID:7LKH0UrU0
>>584
これソース元がただの社説な願望に近い者な上に
こいつの文章みてもわかるとおりさらにこいつの願望が上乗せされてるからなw

しかしインテルは粘着されてるね〜
元の記事も>>371なだけなのに
598名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 01:03:14.21 ID:2cftaN/dO
インテルは元々がお笑いチームだからな…戻る日も遠くない。
599名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 02:30:30.89 ID:1IgkdzoTO
>>584
なんだやっぱりやってたのか
600名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 03:09:38.04 ID:Hrvl9IP00
八百長見て喜んでいるサポーターってサンタクロースがいると
信じてる小学生並のお花畑野郎だな。
601名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:18:41.67 ID:47TtVvAdO
サッカーは薬物まみれの八百長お遊戯です
602名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:24:16.49 ID:oi8k8cLfO
インテルって短足ブサチビ永友の所属チームでしょ?



日本代表の所属チームが八百長ってどーしょーもねーなw
どうせ税リーグも八百長だろ
603名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:39:04.12 ID:ng5KXHn+O
インテルなら当たり前
604名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:41:11.15 ID:60AcNeCV0
スポーツマンシップ()なんて信じる奴いないだろ
八百長なんて何処にでもある
605名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:48:10.41 ID:ng5KXHn+O
サッカーでは日常

Jリーグの最終節優勝調整とか
仙台の連続勝ち点とか
606名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:48:48.34 ID:xPngsjGu0
セリエAなんて
全ての試合はマフィアが操作してるのを知ってて書くか
607名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 06:57:07.84 ID:dGO2Pd8g0
日韓スポーツは反日だからな
いまやベストセラー作家でもある、世界の長友さんを全否定して悦に入ってるだけだよ



と考えるのがサカ豚wヘディング脳w
608名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 07:38:27.57 ID:5ztapIfPO
お前らがジャニーズに入れないのも八百長だよな
本来なら櫻井の代わりにお前が嵐だったのに
609名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 08:00:10.47 ID:hxNLONv/O
そもそもまともな選手がいないベガルタが快進撃なんておかしいだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:35:39.35 ID:T3uktlzt0
>>576
とりあえず落合が名球会を辞退した理由は金田だぞ。

611名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:54:50.12 ID:twJwjk+GO
>>602
やきうバンザイ\(^O^)/
612名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:48:13.51 ID:flo9bRis0
>>602 お前の国では、八百長しすぎて 選手いなくなるぞww

【韓国Kリーグ サッカー 衝撃それ以上】『 八百長選手46人の含意、10人拘束 』
記事の入力| 2011-07-07 11:07

衝撃それ以上だった。プロサッカーの八百長に関与したプロサッカー選手は46人だった。
このうち10人が逮捕、起訴され36人が在宅起訴された。プロサッカーの勝負の操作を捜査
中の昌原地検は7日、中間捜査結果を発表した。昌原地検の発表によると、球団は6チーム、
計15試合(リーグカップ大会2試合を含む)が、プロサッカーの勝負の操作に関与している。
グンゴムチャルエ拘束された元代表の金ドンヒョン(27)は、15試合中8試合の八百長を主導
しながら、全州やブローカーらから見返りの金を稼ぐ一方で、宝くじを購入して4億ウォン
相当の配当金を得たことが明らかになった。首都圏出身の元代表FW、Cは400万ウォンを受けて、
昨年行われたK -リーグの二試合の八百長にかかわって在宅起訴された。

昌原=ハソンリョン記者jackiechan @ sportschosun 。com
http://sports.chosun.com/sports/soccer/main_soccer.htm

613名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:54:46.72 ID:gi+4rRpsO
やきうんこ以下の糞転がし(笑)
614名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:19:20.54 ID:XJn7WF5S0
>>593
サカ豚は恥の概念ないから電通がごり押ししている韓流と一緒
615名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:24:20.40 ID:lo+DAeUaO
まぁぶっちゃけ長友の初ゴール時のファール見逃しとか完全に金の臭いがしたけどね
616名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:32:25.69 ID:7Uoz9HsxO
サッカー、八百長だらけじゃん。
617名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:41:54.70 ID:YdFxYZea0

長友の事これから八百長友と呼ぶわ
618名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:45:01.35 ID:VPT2f7kr0

まあとりあえず見てもいない人間が八百長だ何だ言う権利はないわな
叩きたいならまず見ろって話だな。話はそこからだ
見てもいないのにサッカー叩きの餌とばかりにやってくる恥晒しみたいに>>614
そういうのは結局無知を露呈するだけだからやめとけ
一応焼豚もさ、腐ってもスポーツファンだろ?恥を知らないかよ
最低レベルのさ
619名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:57:10.91 ID:HaFR2R0XO
いや、つまらんから見たくないしw
620名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:00:36.41 ID:XJn7WF5S0
>>618
ものには味だけでなくて匂いがあるんだよ
日本では電通コントロールの八百長サッカーは食べなくても
うんこの臭いが漂ってる
キムチやウンコ食い過ぎの味覚障害にはサッカーがただのスポーツではない胡散臭さがわからないんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:02:26.73 ID:rtFRf8yAO
サカ豚が相撲ディスろうとしてた
622名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:04:09.82 ID:fl/Dg3pl0
セリエAってマイナーリーグの2Aみたいなもんだろw
しかもポジションはSBwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:10:54.63 ID:YdFxYZea0
>>618  ID:VPT2f7kr0

コイツ依頼スレで必死になって野球ネガスレ立ててくれってお願いしてんだぜ
サッカーの八百長スレが乱立してるから焦ってるんだろうな
哀れすぎて泣けるわwww
624名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:13:54.85 ID:mQLFnFo10
とりあえず


サッカーは八百長やりすぎ
625名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:14:53.37 ID:rtFRf8yAO
サッカー叩くのは野球ファンだけだと勘違いしてるのが何言ってんのって
626名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:15:18.02 ID:mAYDRbYP0
韓国のサッカー神童、FCバルセロナと5年契約…「目標はメッシ」



 韓国で「サッカー神童」として有名なペク・スンホ(14)が、スペイン・サッカーグラブ名門であるFCバルセロナと5年契約を結んだことが6日、
明らかとなった。複数の韓国メディアは、「韓国のメッシがバルセロナと契約」「サッカー神童が韓国サッカーの未来を夢見る」などと題し、続々と喜びを伝えた。

 報道によると、11歳の頃から優れたサッカー才能を見せてきたペク・スンホは、2008年韓国で行われた春季少年サッカー大会で7ゴールを挙げ、
チームを優勝に導いた。さらに09年の大会でも10ゴールをさく裂し、2年連続で同大会の最優秀選手賞と得点賞を獲得した。

 子供のレベルを超えた速いシューティングや、広い視野をパターンにした正確なパス力、高難易度の個人技などを身に着けたペク・スンホは、
韓国国内から「韓国のロナウド」、「韓国サッカーのファンタジスタ」などの絶賛を受けた。

 また大韓サッカー協会から小学部の最優秀選手賞と第22回の「チャ・ボムグンサッカー大賞」も受賞したペク・スンホは、
昨年の2月にFCバルセロナにスカウトされ、同グラブのジュニアチームに入団。そして今回、バルセロナからの提案を受けて5年契約を結ぶことになったという。

 一方、ペク・スンホは目標としてバルセロナ所属のリオネル・メッシを挙げ、「彼のように狭い空間で得点を創出する攻撃的な選手になりたい」と意気込みを語っている。(編集担当:永井武)
627名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:20:03.58 ID:XJn7WF5S0
サッカーは引き分け多くてつまらないから
フットサルみたく人数減らしてやるとか
試合前は競馬みたく八百長しないように携帯奪って監禁とかまですべきだよな
だって欠陥スポーツで賭博なんだから
20以下は観戦禁止しても中年サポーターだらけだから問題ないだろ
628名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:25:34.11 ID:x/W5iddBO


インテル ヤオってる
629名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:36:49.87 ID:y1Ye1bJu0
もう
サッカーは
スポーツ→ギャンブル
になれよ
ギャンブルなら八百長もよくあることとして処理できるし
630名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:45:59.74 ID:feRr/rIt0
ここも八百長やってたのかよ
もう終わりだな
631名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:47:23.56 ID:y1Ye1bJu0
八百長
632名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:55:33.14 ID:rrKsUyl8O
相撲とは訳が違うぞ。カルチョで八百とかダメじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:58:08.01 ID:nrWRVwoB0
>>632
盗聴されてそれが証拠として出されるようでは終わりだよ
634名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:02:24.33 ID:fAJH48vo0
プロレスを八百長って言う奴いるか?
サッカーも如何に盛り上げるかがが大事なショー競技なんだよ
635名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:05:17.91 ID:nrWRVwoB0
>>634
サッカー賭博で人気があるのに
賭博に八百長はいくらなんでもまずいだろ
イカサマじゃん
636名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:10:00.19 ID:lJPHsoom0
637名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:47:48.77 ID:afEF0lo+0
俺は無職童貞の典型的なサカ豚だけどこんな八百長を見てガチと勘違いしてたなんて。
どんだけスポーツを見る目がなかったんだろう。
もうサカ豚やめるわ。
638名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:49:39.41 ID:SnP8QRDDO
インテル→オワッてる。
639名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 17:56:21.50 ID:c2rMyhPs0
セリエA→オワコン
640名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:15:01.36 ID:YdFxYZea0

長友の事これから八百長友と呼ぶわ
641名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:16:59.42 ID:RatBszxFO
セリエと八百長はいつもでてくる話だな
マフィア怖い
642名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:18:21.75 ID:Slwmx/AlO
inter merda
643名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:21:25.32 ID:SnP8QRDDO
>>640
ウマイ事収まる名字
644名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:29:44.71 ID:24mISUPZO
これ関連のいろんな記事見る限り、
これでインテルに何らかの処分あったとしたらイタリアという国自体が終わってるなあって思う。
645名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:30:42.00 ID:SGsiCrIs0
怖いコリンシアンほしい。
646名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:35:32.18 ID:geNvXBYR0
しってた
647名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:36:07.67 ID:zdE93h8Q0
>>638
はは。
648名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:43:41.99 ID:nwvj1nxO0
長友って八百屋みたいな顔してるもんな
649名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:45:49.38 ID:XJn7WF5S0
>>648
あいつの目はDVする奴の目
キショイ
650名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:07:36.99 ID:kYkiNo6LO
>>644
イタリアは終わっているが、それを言うならFIFAが終わっている。
02の韓国ネジ込みと審判買収、近年の招致活動にワイロ。UEFAも同様。
不正の温床韓国人が権力を持ってしまったので、彼を更迭して大改革を実行しない限り、
未開国の政府並の金権組織として今後も君臨し続けるだろう。
これはIOCも同様。
651名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 20:09:42.74 ID:XJn7WF5S0
>>650
サッカーはルール変えなきゃ駄目だろ
でも金絡んだ賭博だからもう手遅れかもな
652名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 21:35:42.61 ID:RgK0J2iDO
結局インテルにペナルティはあるの?
653名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:09:29.56 ID:oz+V3ZD80
サッカー賭博を禁止にすればいいんじゃない?
結果如何によって儲かるやつがいるから、八百長が横行するんだろ。
セリエに八百長っぽい雰囲気があるのは常々感じてた。
リーガの二強も怪しい雰囲気がある。
654名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:11:23.55 ID:YdFxYZea0
サッカーは世界中で八百長まみれ
655名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:24:00.44 ID:3dp2/4IK0
ユーベがあまりにうるさいから、こういう玉虫色の解決するんでしょ
イタリアらしいクズな解決
656名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:35:08.39 ID:20XebyLs0
インテルはシロだって言い張ってたサカ豚見てる?wwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 06:59:11.78 ID:CUV5kZ5NO
サッカーって自浄作用がないな。
658名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 10:12:30.95 ID:gfCeKk1F0
テレビ情報

7/8(金)
 24:23 すぽると(フジ) 柏レイソル・田中順也

7/9(土)
 22:15 サタデースポーツ(NHK) なでしこジャパン特集 ※30分拡大版
 23:55 フットブレイン(テレ東) テーマ「日本サッカーを強くする本棚」
 27:25 女子W杯準々決勝 なでしこvsドイツ(生)(NHK-BS)
 27:40 南米選手権 ブラジルvsパラグアイ(生)(NHK)

7/10(日)
 17:00 アナザースカイ 世界で活躍する日本人SP傑作選(日テレ) 長谷部誠ほか
 21:50 サンデースポーツ(NHK) ゲスト闘莉王
 21:54 ソロモン流(テレ東) 長谷部誠×ミスチル桜井和寿対談 ※15分拡大版
 24:30 やべっちFC(テレ朝) ゲストU-22日本代表山村和也&比嘉祐介

7/11(月)
 22:00 U-17W杯決勝(録)(BSフジ)
 22:55 アスリートの魂(NHK) 柏レイソル・北嶋秀朗
 24:10 すぽると(フジ) マンデーフットボール
 25:25 スーパーサッカー(TBS) 内田篤人

<twitter>
NHK女子W杯&南米選手権番組情報 http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/
やべっちFC http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
フットブレイン http://twitter.com/#!/foot_brain

なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/#!/JFA

<番組HP>
NHK アスリートの魂 http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/011.html
NHK サッカー放送予定 http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html
テレビ東京 ソロモン流 http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
ソロモン流予告映像 http://www.youtube.com/watch?v=3pkWNftKojM
659名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 10:38:25.78 ID:+heXBDLH0
>>657
自浄作用でどんどん八百長が広い待ってるなwwwwwwwwwwwwww

サッカー=八百長
660名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:34:09.67 ID:GN0OfCJy0
想像してごらん
イタリアのサッカー親父は
日本では競輪や競艇を観に行ってる親父たちと一緒
もしかしたらパチンカー扱い
下流の欠陥賭博
それがサッカー
661名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:38:06.78 ID:qznGWXHk0
ロスタイムで3点差ひっくり返した試合はさすがにやり過ぎだと思って観てたわ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:41:58.20 ID:frjyUC2k0
八百長なんてあるわけねー。
あるのは人情サッカーだけだ。
663名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 13:02:41.55 ID:jq3HQZBu0
>>661
いつのどの試合か教えてくれ。
664名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 13:17:04.97 ID:b0RwhwtLO
坂豚火消しに必死(笑)
インチキ勝敗に何年も騙されてたんだな(笑)
おーい、息してるか?
665名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 13:39:03.80 ID:+heXBDLH0
>>664
「八百長込みでサッカー」とか悟ったような定説がサッカーにはあるらしい
666名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 15:08:12.55 ID:NNnEMRCc0
同地検は捜査継続を理由に氏名を公表していないが、現在、Jリーグで活躍中の選手1人が含まれている。
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201107070463.html

Jリーグにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

韓国日本に協力依頼
  ↓
日本サッカー協会・Jリーグ呑気に放置
  ↓
韓国Jリーグ現役選手(K)をあぶり出し晒す
  ↓
Jリーグ後手、主導権韓国に奪われる←今ここ
667名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 15:39:28.77 ID:TXbQEiXf0
668名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 18:39:59.23 ID:GN0OfCJy0
インテルって八百長サッカーどうしようもないな
669名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 19:07:04.44 ID:BiQVtYjW0
サッカー八百長スレ多過ぎw
670名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 21:43:50.15 ID:J/7Ud9pB0
>>273
八百長は野球のほうが難しい、サッカーはGK買収すればいい、野球はピッチャー買収しても打たれだしたら代えられるし
野球は3点4点取られても試合はまだわからんが、サッカーは無理だろ
671名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 23:56:36.03 ID:GN0OfCJy0
八百長賭博がサッカーの側面だな
672名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 11:42:31.38 ID:fiVIunDM0
糞サッカー八百長まみれwww

【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/l50

【サッカー/八百長】インテルのスクデットは剥奪へ!!(2011年7月6日)
http://news.livedoor.com/article/detail/5688926/

【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309838064/l50

【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50

【サッカー】国際試合で八百長疑惑…ハンガリーで元代表選手3人、審判4人逮捕[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309415204/l50

【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50

【サッカー】韓国五輪サッカー代表の主将 DF洪正好、八百長疑惑で出頭[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309848691/l50
673名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:43:54.65 ID:t0WuXRRL0
逆にサッカーで八百長やっていない国を教えて欲しいわ
674名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 12:58:06.60 ID:USIxcBRn0
>>496
おっとソフトバンクの悪口はそこまでだ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:01:50.32 ID:USIxcBRn0
焼き豚が吸い寄せられるように集まってくる不思議なスレはここですか?
676名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 13:13:17.65 ID:BDvEjcTK0
>>675
サカ豚が気になって監視してるけど
書き込んでスレ伸びると八百長が公然になるの怖れてなかったことにしたいスレがここです
677名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:19:11.64 ID:PzXoeCyy0
仙台がもし柏に勝って首位になったら八百長認定だな。
678名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 14:20:57.09 ID:VGs3oIPe0
薬チビがいるところ?
679名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 15:03:02.62 ID:ZyVcPXZzO
勝ち点はいくら位で買ってたのかな?
680名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 16:05:20.79 ID:B0xJZ+ND0
>>679
順位は関係ないだろ
指示通り勝ったり負けたりすればいいだけ
681名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:11:05.17 ID:fiVIunDM0
八百長まみれの糞サッカーさらしage
682名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:50:50.33 ID:EOZPP7fW0
インテルも八百長ってことは他のクラブもやってるんだろ
683名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 21:13:17.70 ID:yv9JuW1o0
インテルがやるわけないだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:28:15.84 ID:xGo1jtt80
ヘディング脳は相撲を批判する資格ないな。
685名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:00:40.68 ID:BDvEjcTK0
>>684
サッカーはギャンブルだから賭けないでみる価値ないからな
686名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:02:22.54 ID:xw+6WYHnO
豚ホイホイスレ
687名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:38:53.67 ID:fiVIunDM0
全部野球が悪い(笑)
サッカーが八百長するのは野球のせい(笑)
688名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 00:21:52.38 ID:zd1fFBRb0
>>629
逆モーション。
もともとマフィアのギャンブルツール。

賭博・マフィア・八百長・フーリガン・イカサマ審判・痛い痛い演技

これが世界のサカの魅力。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 00:24:13.56 ID:zd1fFBRb0
>>653
賭博禁止にしたら競馬と同じで誰も見ないよ。
スコアレスドローwww 馬鹿じゃねえのwww
690名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 00:27:21.63 ID:zd1fFBRb0
賭けなしでサカ興行を持ち込んで生意気にスポーツのふりをすると

日本 0 - 0 ペルー
ペルー 0 - 0 チェコ
日本 0 - 0 チェコ

サカ代表キリンカップ仲良く3チームゆとり優勝おめでとう!
手をつないでみんなでゴールイン一等賞w

欠陥スポーツwww
691名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 01:00:38.12 ID:geidEpwcO
世界が〜(笑)八百長〜(笑)
692名無しさん@恐縮です
仙台はさすがに柏相手に八百長は通用しなかったな。
今日から大相撲が始まるし。