【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は訪問先のジンバブエで4日、
同国やタイなどが絡む八百長疑惑が浮上したことについて、
「現時点での介入はまだ時期尚早だが、有罪を宣告された選手は生涯出場を
禁じられ、サッカー界に戻ることはできない」と記者団に言明した。

この問題ではジンバブエサッカー連盟(ZIFA)の調べで、
同国の選手5人が2009年に行われたタイおよびシリアとの試合で、
金銭と引き換えに試合に負けたと話していることが分かった。
同連盟会長は10年10月に解任されている。

FIFAはZIFAからの報告を受けて調査に乗り出し、
ブラッター会長に先立ちFIFA保安責任者のクリス・イートン氏が3日に
ジンバブエ入りした。

ブラッター会長は、国際刑事警察機構(インターポール)および各国政府と
協力して調査に当たると表明し、ジンバブエのムガベ大統領、
ツァンギライ首相とも会談した。

ジンバブエの次は南アフリカを訪問し、
5日に開かれる国際オリンピック委員会の会合に出席予定。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30003271.html
関連スレは
【サッカー】国際試合で八百長疑惑…ハンガリーで元代表選手3人、審判4人逮捕[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309415204/l50
【サッカー】トルコ、八百長で30人以上逮捕…フェネルバフチェ会長や元代表選手ら[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309689053/l50
【サッカー/Kリーグ】タイミングを微妙に遅らせ、失点を演出する巧妙な手口 八百長問題で大揺れ韓国サッカー界
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309777125/l50
2名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:55:39.45 ID:deZalL9jO
なんぼなんでも八百長多すぎだろw
3名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:55:53.54 ID:ZPl/pd020
これはタイ変だ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:56:26.93 ID:8dpyoIFM0
ジンバブエドルで支払ったのかな
5名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:57:38.55 ID:SVtuh5AyO
今ジンバブエドルってどうなってんだ?
6名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:57:54.71 ID:jRpZSoqA0
>>この問題ではジンバブエサッカー連盟(ZIFA)の調べで、
同国の選手5人が2009年に行われたタイおよびシリアとの試合で、

これってテストマッチだよね。
純粋に賭の対象だったのかな。
7名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:58:54.81 ID:wu69Vs95O
サッカーって基本こんな感じなの?
8名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:58:57.07 ID:/kj/3vUr0
ジンバブエとかよ。
最近のタイはトバしすぎだろ。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:00:12.09 ID:4z/p5KpU0
>>2
サッカー界の常識「サッカーは八百長込みでサッカー」が世間に晒されてるだけ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:00:25.60 ID:FONoQzThO
何ジンバブエドル?
11名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:00:59.43 ID:K3XdfM0pO
ジンバブエとか八百長しなくても勝てるだろw
誰特w
12名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:01:47.50 ID:4z/p5KpU0
>>11
サッカー賭博の賭けてる人
13名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:01:53.81 ID:TMKOa6+x0
2010W杯グループリーグのナイジェリアを調べろ
14名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:02:46.54 ID:/E4/eSPxO
まだアレクナト・ムガビが大統領なの?
15名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:02:55.93 ID:iMmvjRxD0
ジンバブエとタイで八百長か
最近のタイならやりかねないな
16名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:04:26.61 ID:24bZ6kAzP
スレタイおかしくね?

ジンバブエがタイやシリアとの試合で八百長したんでしょ?

このスレタイだとタイも八百長したように読める
17名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:05:48.13 ID:AW1XJ6bdO
強豪国や強豪リーグの調査はしません
18名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:05:55.03 ID:/EpQ6ADN0
そういうのも含めて調べるんだろう
19名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:07:35.32 ID:4z/p5KpU0
>>17
やってるみたいだけどww
20名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:07:50.95 ID:KQgkEZZA0
八百長といえばチョンだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:15:21.41 ID:4z/p5KpU0
アレだな

八百長元締め逮捕(未発表)=>八百長対象200試合調査=>八百長摘発逮捕


の流れみたいだな

あと180件くらい八百長記事が出そう
22名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:15:27.13 ID:OSHdGn/90
そろそろ
韓国代表も明るみになるかな
モンジン死亡のお知らせまだかなあ
23名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:16:41.61 ID:b87rXuhn0
2002のチョンとキムチヨナの八百長買収が明らかになれ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:25:27.57 ID:9JDZOVvb0
タイやシリアじゃ
「ジンバブエの負け」に張って
儲けが出る相手に思えないんだけどな
そこそこ強いの?
25名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:35:18.76 ID:iSFQka7P0
ショボいリーグは八百長だらけw
26名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:38:50.16 ID:4z/p5KpU0
>>25
八百長対象試合200試合調査だから

ショボくないリーグも出てくるよ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:44:20.34 ID:OydsksmnO
>>1早くKJリーグに統一しないといけない
28名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:46:17.75 ID:Aiu+Bfcg0

U17メキシコ大会だっておかしいぞ!

岩波−望月−石毛早川が生命線で、それに川口が連動するのがコア ・ コンピタンスなのに、
天下分け目のブラジル戦で望月を起用せず、これまでやってきたことをいきなり否定するって、
吉武監督は何考えてたんだか?

ジーコだって02日姦大会のトルコ戦の後、吠えてた。
「 ブラジルの格言に、勝ってる時はいじるな、とある。トルシエは何考えてんだ!?? 」

吉武は、日狂組が暴れまくってる大分の反日教員だから、
モンジュンからの申し出に 「 喜んで 」 買収されたのか?

実際、大会スポンサーはチョンダイで、会場の看板もチョンダイだらけ。
日本の長所を殺す、余りにも劣悪なピッチ会場と不可解な選手起用。

疑いをかけられてもおかしくないレベル。
イングランドならMI6、アメリカならCIAに吉武が拘束されてもおかしくない。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:48:58.71 ID:gL0xO+TR0
>>27
なるほど、Kリーグとジンバブエリーグを統一か
素晴らしい
30名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:49:01.98 ID:NQt4XYbU0
もうサッカーは八百長やってない国の方が少ないんじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:49:09.61 ID:4z/p5KpU0
サッカー

八百長摘発・逮捕対象試合

残数は190試合くらいか?
32名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:50:05.09 ID:+AEhyAT6O
またJリーグかよwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:50:59.98 ID:+AEhyAT6O
>>25
セリエの格下のJリーグもやってんの?
34名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:51:59.98 ID:0mxbu/jqO
>>28
吉武ってアジア予選からスタメン固定したこと1試合もないよ
35名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:52:02.39 ID:hq0ijAo1O
国際試合のあの異様な雰囲気でヤオとかよくできるな
どれだけ生活に困っていたのか。その社会こそ問題がありそう
36名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:54:16.85 ID:WWMjSL95O
FIFA自体が…ねえ
37名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:55:02.99 ID:le+YYDBG0
ジンバブエとはまともに試合すべきではない
必ずなにかあると思うべき
38名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:55:25.98 ID:Hrr9wTpz0
ベガルタは?
39名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:57:03.36 ID:kAdzhZVyO
何でサッカースレなのに延び悪いの?世界のサッカー何でしょ(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:57:29.98 ID:p+DtRybT0
>>11
サッカーも野球も、単にどっちが勝つかに賭けるのではなく
どっちが何点差以内で勝つかを賭けるから
41名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:58:10.09 ID:NOp4ykVhO
日本じゃスポーツ八百長は犯罪じゃないから警察が調べたりしないんでJは大丈夫だよ
相撲は別件での捜査でたまたま発覚したけど特殊な例だからね
42名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:58:14.65 ID:XOb8sehBO
当時のジンバブエなら
ジンバブエドルを運ぶでかいトラックが何台も走ってるはずだから
すぐ足がつくはず。
43名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:01:04.34 ID:Ig+XcWG00
>>28
ま、それを言うんなら日本国内の政治の方面で、
公安にマークされていてもおかしくない人間は現政権に多過ぎるぞw

Kリーグもヤオ捜査がすごい勢いで広がっているな
リーグ中止になる可能性もあるとかw
44名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:01:08.50 ID:4z/p5KpU0
>>41
FIFAが調べるから関係ないけど
45エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/07/05(火) 14:01:37.10 ID:IB8BcvR90
韓国は、まだ調査しないの!!
46名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:03:51.31 ID:nL5lcOz00
ジンバブエってインフレが凄すぎて国民がオシッコちびっちゃった国か
47名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:04:30.40 ID:PYfSyLy20
当時のタイの監督ってブライアン・ロブソンだっけ
監督は関係ないのかな
48名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:05:38.53 ID:RyyO1NrJ0
ジンバブエなんかと試合組む時点であやしいだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:11:17.25 ID:c4IP9Aci0
韓国はFIFAから永久追放でいいのに
50名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:14:53.29 ID:urvq5PB20
FIFAが八百長を取り締まるのは当然だしどんどんやってほしい
ところでジンバブエやタイでスポーツの八百長が違法だとはとても思えないんだが
インターポールはどこの法律を元に動いてんの?
51名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:16:06.56 ID:4z/p5KpU0
>>50
五輪IOC
52名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:18:34.14 ID:NOp4ykVhO
>>44
疑惑があってその国の協会がFIFAに報告してからFIFAが動くんだからJのように疑惑すら出てないとこは調査なんかしないよ
Jに万が一八百長疑惑が出るとしたら闇サッカー賭博のような形で逮捕者が出て選手に金を払って八百長して貰ったとか供述があったりした場合くらいじゃないかな
そうなって協会が調査して実際クロっぽい場合はFIFAに報告して調査が入る可能性はあるだろうけど、Jで八百長なんてやるメリットが殆ど無さそうで疑惑すら出てこないままな気がする
53名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:19:08.99 ID:U5axN7IoO
いやー素晴らしいスポーツですねー(棒
54名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:25:23.18 ID:YiTSwdof0
韓国も絡んでくれw
55名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:28:53.02 ID:4z/p5KpU0
>>52
国からの報告ではなく
>闇サッカー賭博
で八百長の疑いがある試合を調査してるみたいだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
57名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:31:03.80 ID:BtAfCNTb0
八百長はサッカーの重要なエッセンスなんだな。
58WBC=野球=八百長:2011/07/05(火) 14:31:18.95 ID:vZ5vx5P20
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
59名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:32:02.24 ID:4z/p5KpU0
八百長=サッカー=八百長


ということだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:32:50.74 ID:o8UAQ1GM0
テレビ情報

7/5(火)
 25:00 女子W杯 なでしこvsイングランド(生)(NHK-BS)
 27:30 女子W杯 なでしこvsイングランド(録)(フジテレビNEXT)

7/8(金)
 24:23 すぽると(フジ) 柏レイソル特集

7/9(土)
 23:55 フットブレイン(テレ東) テーマ「日本サッカーを強くする本棚」
 27:40 南米選手権 ブラジルvsパラグアイ(生)(NHK総合)

7/10(日)
 21:54 ソロモン流・拡大版(テレ東) 長谷部誠×ミスチル桜井和寿対談◆
 23:55 やべっちFC(テレ朝)

7/11(月)
 22:55 アスリートの魂(NHK総合) 柏レイソル・北嶋秀朗●
 25:25 スーパーサッカー(TBS) 内田篤人

<twitter>
 NHK女子W杯&南米選手権情報 http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/
 フットブレイン http://twitter.com/#!/foot_brain
 やべっちFC http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
 なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
 日本サッカー協会 http://twitter.com/#!/JFA

●NHK総合「アスリートの魂」 7/11(月)22:55〜23:24 柏レイソル・北嶋秀朗特集
 番組HPで応援メッセージを受付中 http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/011.html

◆テレビ東京「ソロモン流」 7/10(日)21:54〜23:03 長谷部誠×ミスチル桜井和寿対談
 ソロモン流 番組HP http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
 番組予告映像 http://www.youtube.com/watch?v=3pkWNftKojM
61名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:32:54.70 ID:4z/p5KpU0
八百長玉蹴り


次の八百長記事は?
62名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:34:54.55 ID:4z/p5KpU0
八百長のトレンドは

サッカーだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・


八百長玉蹴りことサッカー
63名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:35:30.55 ID:zP+EB9S90
ワールドカップも八百長でしょ?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:35:51.16 ID:yMcK4MpN0
韓国サッカー界を襲う八百長騒動。不正の裏にある3つの背景とは?(1/3) - Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/129804

65名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:37:13.23 ID:iGLMX9SS0
モレノは、死ぬ前に全てを語ってくれるだろう。
66名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:39:38.57 ID:wFQWfRZNO
サッカーファンの方っていつも必死に台湾野球の八百長の記事を貼付けてるねwww
67名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:40:26.29 ID:8b38hGu7O
タマケリめちゃくちゃWWWWWW



68名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:40:43.87 ID:4z/p5KpU0
>>66
貼っても

八百長摘発逮捕は減らないから同じだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:42:17.15 ID:DN2tCCVIO
ジンバブエが弱小と思ってるやつが多いようだな
70名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:42:38.12 ID:4z/p5KpU0
>>66
貼っても
サッカーの
八百長摘発逮捕は減らないから同じだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:43:29.99 ID:4z/p5KpU0
>>66
貼っても
サッカーの
八百長摘発逮捕は減らないから同じだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:47:29.74 ID:kAdzhZVyO
世界基準のサッカーは八百長も世界基準?
73名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:51:45.87 ID:4z/p5KpU0
サッカーで八百長

というより

八百長あってのサッカー
74名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:54:01.14 ID:cZ+4n80mO
>>65
韓国が必死になって阻止するだろうな
75名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:56:15.66 ID:Hrr9wTpz0
さっかーは土人ヤオスポーツだからな
76名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:58:01.52 ID:PsDOJMWg0
世界は八百長サッカーと正式名称にすべきだな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:59:35.19 ID:enDuyntv0
一連の八百長発覚って元締めが同じだったりするのかな
大抵がチャイニーズマフィア絡みだと聞いた気がするが
78名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:02:09.67 ID:4z/p5KpU0
>>77
韓国系と欧州系があるんじゃ?
FIFAは欧州系・・・・・・賭博対象・・・全世界
韓国は韓国系・・・・・・賭博対象・・・・韓国日本
79名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:27:03.84 ID:4z/p5KpU0
246 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/05(火) 15:12:28.17 ID:4dhZAenW0 [3/3]
韓国U―22代表主将も関与か 八百長で検察が捜査
http://www.47news.jp/news/2011/07/post_20110705142600.html

マジ終わってる。本気で日本に流入してくるぜこれ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:28:18.85 ID:qun8i9Me0
サッカーではよくあること
81名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:39:34.11 ID:wg/efD92O
ヤバいな サッカー
82名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:44:55.44 ID:AvvC2twqO
タイはともかくジンバブエって
八百持ち掛けられるほど強いのか?
83名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:48:17.56 ID:osmpK0rmO
東南アジアの日常

フットボールムンディアムで見た
自分のゴールに思いっきり蹴りこんで観客が苦笑しながら帰っていく。
でも次の試合は普通に満員。

東南アジアの日常
84名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:48:20.01 ID:tY2MPSr7O
八百長解明はアンチサッカーによる陰謀(棒)
85名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:48:47.63 ID:KpuiSzxnO
>>82
八百長やってるのは弱い国同士のどうでもいい試合

そういうほうが賭で八百長やりやすいんだよ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:50:07.34 ID:k+VuRE2AO
去年、日本はジンバブエと練習試合してなかったっけ?
87名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:50:30.73 ID:AvvC2twqO
>>29

ジンバブエは頭文字"Z"なような・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:51:03.23 ID:SCzERzFU0
>>82
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-15779520100611
サッカー=日本代表、ジンバブエとの練習試合も無得点
2010年 06月 11日
89名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:51:09.66 ID:eWZqz85M0
日本やってないよな?ジーコの時の予選とか余りに劇的な試合多すぎて
出来すぎだなと当時思ったけど
90denki:2011/07/05(火) 15:51:30.13 ID:13wYaoQkO
91名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:52:45.97 ID:KpuiSzxnO
>>89
無理無理w
92名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:55:45.32 ID:4z/p5KpU0
>>89
>>91
わからん
93名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:56:47.85 ID:KpuiSzxnO
>>92
八百長ってのはWBCみたいに確実に勝てるよう工作すること


劇的じゃダメなんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:57:16.28 ID:a8nh/kyRO
韓国とタイは競技とは如何にインチキするかというとこから始まってるよ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:59:02.95 ID:4z/p5KpU0


サッカー=八百長


だな
96名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:03:27.06 ID:KpuiSzxnO
>>95
つまり、相撲も野球もサッカーか
97名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:04:09.35 ID:0c77Owgc0
仙台の異様な強さもヤオ臭い。人情サッカーとゆうか。
98名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:04:43.32 ID:8+j+tDg40
最近のジンバブエどうなの?
デノミ以降音沙汰無いけど
99名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:06:08.95 ID:8ggoT7lJ0
ジンバブエも一時期は世界王者になっていた件
100名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:07:03.88 ID:AvvC2twqO
>>93

見事に裏目ってたけどな八百の首謀者w
101名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:08.39 ID:KpuiSzxnO
>>100
簡単にばれてんじゃん
102名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:47.15 ID:5kDlqy870
ヤオチョンリーグ
103名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:09:16.88 ID:VeYjKypeO
>>89
八百長されてたから必死になって勝ったんじゃん。
104名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:09:25.61 ID:dVrFWIJoO
野球のアメリカ代表並みだな
105名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:14:13.95 ID:PsDOJMWg0
なぜか野球の話したがるサカ豚
八百長サッカーの話しようぜ
106名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:15:51.48 ID:jmpTa/Ty0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】国際試合でジンバブエやタイが絡む八百長疑惑、FIFAが調査に着手[11/07/05]
キーワード:野球

抽出レス数:7

なんの話支店のこの人たち
107名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:17:08.60 ID:WHkE2ztN0
>>65
チョンにコロされると思うよ
ゴキブリどもは人の命なんて何とも思ってないから
超賤民主党見ればわかるでしょ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:18:32.01 ID:wfgZd7Ar0
ブラッター粘るなあw
サッカーのヤオなんて当たり前のことになってんだから
さっさとノーベル賞諦めろよw
109名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:16.90 ID:4z/p5KpU0
八百長がサッカーで
サッカーが八百長

八百長=サッカー=八百長
110名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:17.34 ID:8cZhELKgO
サッカーに八百長があるのは当然なんだな
111名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:18.95 ID:S8R3g0fW0
ようやくFIFAも本気でやりだしたな
今までどっかでストップかかってたのか
112名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:24:49.89 ID:BtAfCNTb0
毎年のように最終節まで優勝争いがもつれるとか、今年の仙台躍進とか
誰かブックを描いているんじゃないかと思うんだけどな
113名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:25:02.67 ID:owXJ2PrS0
ジンバブエに八百長しかけるか
だってすぐばれるじゃん
114名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:25:21.07 ID:a4FOIRmZ0
>>11
>>15
>>24
馬鹿ばっかり
イギリスなんかのブックメーカーがやってるサッカーの賭け
ってのは単なる勝ち負けじゃねーんだよ
ゴールハンデも付けるし、何点差で勝ったかも賭けの対象になるんだ
勝ち負け以外にも、両チームトータルで何ゴール入るかという賭け方もあるし
いくらでもあるんだよ
知らない奴は黙ってろよ



115名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:25:28.40 ID:4z/p5KpU0
>>111
奢りでやろうと思わなかっただけだろ

116名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:28:20.02 ID:0IQjH9+i0
Jリーグにも八百長はあるとキングカズが言っていたけど、何故か調査はしないんだよなw

117名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:29:47.82 ID:c7Rpghou0
>>116
マジかよ
日本だけは八百長ないと思ってたのに
118名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:30:29.75 ID:4z/p5KpU0
>>116
日本は危機感がないからな

日本サッカー協会=東京電力

だし
119名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:30:35.09 ID:wg/efD92O
>>116
カズ本当にそんな事言ったのか?
120名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:31:10.51 ID:enDuyntv0
>>116-117
超うさんくせえw
121名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:31:44.86 ID:owXJ2PrS0
言うわけねえじゃんw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:32:18.00 ID:3BCM6oxh0
チョンモンジュン追い込まれてまいりました
123名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:32:49.36 ID:4z/p5KpU0
>>119
>>120
あってもなくても
対策は打っておくのが筋だろ
Kから来た選手は事情聴取をするとか
124名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:37:32.30 ID:v9N/51VX0
>>114
そうそう。
だからサカはドローが許される。
というかドローの賭け目にむしろ深みと面白みがある。
だからサカというのは競馬と同じで賭けないと意味が無い。

賭けなしでサカ興行を持ち込んでまともなスポーツのふりをすると

日本 0 - 0 ペルー
ペルー 0 - 0 チェコ
日本 0 - 0 チェコ

サカ代表キリンカップ仲良く3チームゆとり優勝おめでとう!

欠陥スポーツとしかいいようがないw

まあサカ豚は他競技叩きたいだけ無知の低脳だから仕方ないけどさ。
125名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:42:47.38 ID:v9N/51VX0
追加すればサカ=賭け興行=マフィア=八百長

世界のサカは八百長やイカサマ審判を含めギャンブルのスリルを味わうもの。

日本サカ協会が喧伝するようなまともなスポーツではないよww
126名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:45:55.00 ID:N/6l9zseO
2010ワールドカップのブラジル×ポルトガルは八百長に含まれるの?
127名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:47:36.29 ID:mSUoCGuZ0
サッカーって八百長しやすいんだな
128名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:52:44.27 ID:aMqD7q/b0
>>127
失敗したとき

ミス
故意
八百長
能力不足
やるきがなく


の区別がつかない
そのうえ
得点が少ない
129名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:53:36.08 ID:UV5tZqjOO
>>108
もう死期が近いんかね
昔から自分の事を法王とでも勘違いしてそうな振る舞いがあったが
130名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:55:51.23 ID:aMqD7q/b0
>>129
その次は韓国のやつだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:57:00.88 ID:tzVTaTA3O
バレるかバレないかだろもう 
132名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:59:08.08 ID:aMqD7q/b0
>>131
バレるバレない
ではなく

八百長疑惑200試合に
エントリーされてるかどうか
133名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:02:07.06 ID:eG2E82MXO
八百長多いな。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:10:46.25 ID:aMqD7q/b0
【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/


インテルも来た
135名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:11:29.00 ID:Bz4MOnG0O
海外はどこでもやってるな Jリーグさえ何も無ければよか
136名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:14:44.52 ID:QdXvXe2V0
東南アジアサッカー選手権(旧タイガーカップ、現AFFスズキカップ)とか
腐敗の温床だからなー
137名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:15:59.67 ID:9WXDcW120
Jだけはガチ
138名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:21:26.52 ID:v9N/51VX0
ノアはガチ
139名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:32:39.46 ID:B3GhbKZz0
140名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:41:39.75 ID:kXZsuqz8i
多すぎだろ!!
141名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:43:28.88 ID:aMqD7q/b0
>>140
FIFAは(八百長情報試合)八百長疑惑200試合を調査してるから

まだまだ出るだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:07:08.65 ID:ITzWBq+G0
【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/
143名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:20:07.88 ID:JqsM+muCO
でもZIFAてなんかかっこいいよね

FIFAの究極最終形態みたい
144名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:16:46.48 ID:UCtkD/0AO
日本も一応調査してもらえよ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:17:26.49 ID:YkZxhx8M0
サッカーヤオ多過ぎやろW
146名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:49:31.29 ID:aRuEZisx0
こういう話ばっかりだな サッカーは
何で国際試合でも八百長なんだ?
国の威信? 賭博?
147名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 23:29:39.88 ID:RQnOojQ80
>>146
もちろん賭博に決まってる
特にジンバブエの選手なら試合の勝ち負けより目先の金が欲しいのは明らかだから、
いとも簡単に八百長に加担する
148名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:12:04.35 ID:5mZ4al7c0
サッカーはスポーツで人気というより、競馬みたいに賭博の対象競技として人気あるだけなんだな
149名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:19:04.87 ID:5Wa9xtZAO
QBKについて調査中
150名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:23:03.89 ID:IMEi288O0
すごいことになってきたな
日本も90年代前半のヴェルディ、2000年前後の磐田、06年浦和
調べてほしい
151名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:33:25.50 ID:LUcbNaPu0
>>148
賭けないサカなんて賭けない競馬だよ。
そんでもってドローに賭けると面白いんだよ。
終盤で0-0だとイカサマ審判が無茶笛吹くし何やらかすかドキドキハラハラwww

日本 0 - 0 ペルー
ペルー 0 - 0 チェコ
日本 0 - 0 チェコ

サカ代表キリンカップ

↑こんな馬鹿結果でも全試合1万円でもドローに賭けてたらスリルあるんだよ。
賭けないと競馬見るより低脳バカスwww 全頭が一着ゴールだぜwww なんだよそれwww

もちろん海外では、サカ=賭け競技=マフィア=八百長 は鉄板デフォ。
誰も青少年の健全なスポーツだなんて思って無いよ。
152名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:35:07.24 ID:4x2VmdqY0
世界中でリーグ戦やってて給料払ってもくれないところもあるのに八百長が少ない方がおかしいわな
なのに最近まで調査すらしてこなかったんだからFIFAは死んだ方がいい
153名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 10:59:17.99 ID:LUcbNaPu0
カペッロ監督「欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけ」

本気で調査したら興行が消滅するwww
何か内輪でトラブルがあったから外部リークしたんだろwww
海外ではサカが八百長ありのマフィアの賭博ツールというのはパチンコと同じくらいの常識。
パチンコだってたまに賭博行為(笑)で検挙されるだろwwwあれと同じで意図的なリークだろwww
154名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 11:35:19.50 ID:u4bCzHlg0
2002w杯韓国戦を全部調べ直せ。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 19:18:25.40 ID:oXBQObLH0
仙台の公式戦13戦連続無敗はあからさまだったな。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 20:21:13.56 ID:343Gt7BdO
Jリーグは協会ぐるみだろうからスルーだろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:37:05.45 ID:E4+piuBX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
158名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 22:38:12.08 ID:E4+piuBX0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
159名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 08:41:55.62 ID:UV8Sf19A0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4303
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1309964036/
160名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:03:57.29 ID:3jmgaj5j0
>>16
相手国が持ちかけないのに勝手に負ける八百長なんてするわけないだろ
ジンバブエ・タイ・シリアじゃマフィアとかが裏賭博してた可能性も無いし
161名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:06:42.50 ID:JU6bQB6o0
こんな物を調べる前に2002WCの韓国の試合を調べろよ。
確実に買収が明るみに出るだろうが。カス
162名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 09:59:35.80 ID:OiUWq8SQ0
>>161
サッカーから不正を無くすにはまずそこからだよな
163名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 12:48:34.67 ID:VPT2f7kr0
 
こういう系のスレ多いけど、一つ言っとくと「見てもいない人間に八百長だ何だ
言う権利は無い」よな。単純に見てもいないのにあーだこーだ言うのは恥ずかしくないのか?
どーせ焼豚だろうが。腐ってもスポーツファンなら恥を知れよ。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 14:02:33.12 ID:4XlolpuLO
>>163
世界的に八百長まみれのサッカー(笑)

前例がでてきてる以上サッカー自体がいろいろ怪しいと叩かれるのは当然
165名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:19:55.68 ID:YdFxYZea0
【サッカー/八百長】インテルのスクデットは剥奪へ!!(2011年7月6日)
http://news.livedoor.com/article/detail/5688926/

FIGC(イタリアサッカー連盟)は5日の会議で、インテルに与えられていた05/06シーズンの
スクデットを剥奪することをほぼ決めた。

正式決定は18日となるが、インテルの5連覇は4連覇となり、
カルチョポリのときに「インテルはクリーンだ」と言い張ったモラッティが嘘つきだったことが証明された。

会議ではユベントスと同じではないにしろ、ミランと同じレベルで関わっていたと判断され、
ナポリ検察の捜査結果はインテルの有罪を立証できるとしている。(以下略)
166名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:23:33.75 ID:XJn7WF5S0
>>118
日本サッカー協会は電通の部局だったからな
チョンと電通はオリンピックとサッカーと菅直人で繋がる
167名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 15:32:08.63 ID:vChclDMiO
>>161
イヤその前になぜ日韓共催になったのか
歴史的に仲の良いスペインとポルトガルすら認めてもらえなかった二国共催を
なぜ日本がクソチョンなんかとしなきゃならなかったのかの調査をお願いしたい

>>163
その理屈で言ったら野球見てない人間が野球叩くこともできなくなるぞ
168名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 16:46:45.96 ID:feRr/rIt0
どこの国も八百長かよ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:31:22.23 ID:XJn7WF5S0
八百長サッカー
170名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:33:28.06 ID:CTfOPkTa0
サッカーってどうやって八百長するんだ?
171名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 19:34:24.37 ID:3646/C5n0
昨年、残留争いをしていた仙台が震災後は首位争いって八百長だろ。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 22:31:57.73 ID:XJn7WF5S0
仙台な
八百長でも賭博をスポーツと勘違いして哀れだな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:31:37.73 ID:GN0OfCJy0
八百長する欠陥賭博
それがサッカー
174名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:45:09.79 ID:4nSXfZs5O
ジンバブエって未だに独裁者が権力を握ってる国じゃん。
175名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 12:50:03.77 ID:XD8feNwPO
ヤキブタがテメーの八百長棚に上げてブヒブヒwwww
集団窃盗に暴力、自殺とかオワコンレジャー
つまらんしそら五輪から除害されるわwww
176名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 13:02:23.42 ID:uPps9cmm0
報酬は1京ジンバブエドルくらいか
177名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 15:38:23.93 ID:TXbQEiXf0
178名無しさん@恐縮です:2011/07/08(金) 23:10:28.94 ID:u0IxlN2dO
また玉蹴りか
179名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 00:02:52.26 ID:Y2a9u0wI0
徹底的にやってタイのマクディとかいうFIFA理事を抹殺しろ。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 20:51:31.79 ID:EOZPP7fW0
国際試合もサッカーは八百長かよ
もうダメだわ
181名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:30:17.52 ID:xGo1jtt80
電通と癒着してるサッカー日本代表も怪しいな。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:32:52.18 ID:xbkiueWqO
>>173
それでは賭博が欠陥になるぞw
日本語もっと頑張れw
183名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:34:44.00 ID:8WNwN5jk0
世界的に色々出てきてるけど一体全体裏で何が怒ってるの?
184名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:37:06.40 ID:xbkiueWqO
>>183
ここ最近になって全世界で膿を出しまくってる傾向は何なんだろ
もうこれ以上ほっとくとヤバいとこまできてたのか
それともどこからか圧力がかかったのか
185名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:37:58.69 ID:BDvEjcTK0
>>182
問題ないだろ
八百長をバレないようにやれよ
欠陥賭博サッカー
186名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:39:53.98 ID:xbkiueWqO
>>185
バレる違法賭博が欠陥だと指摘してるのか
珍しいやつだな
187名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:42:17.64 ID:8WNwN5jk0
仙台とか大丈夫?
188名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:44:42.87 ID:xbkiueWqO
>>187
少し考えればわかると思うけど
仙台が八百長して、誰にどこから利益がいくの?
まさか被災地を喜ばせるためにJリーグ全体で仙台を勝たせてるとでもいうのか?
189名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:45:58.48 ID:+EFRJ7ZW0
1試合だけ日本代表も怪しい試合があるんだよ。

1998フランスW杯のアジア最終予選第9節のソウルで行われた日韓戦。
韓国はすでにw杯を決めていて、日本は自力通過が消滅していた試合。

この試合の韓国代表は満員のホームなのに妙に覇気がなくて淡々とプレーしてた。
結局2−0で日本が勝ったんだが、それ以後日本サッカー協会が
やたら韓国に配慮してる気がするんで弱みでも握られたんじゃないかとw
190名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:46:15.33 ID:BDvEjcTK0
>>186
サッカーが世界ではスポーツというよりギャンブルなのはもう事実だからな
競馬みたく試合前日から見張るとか管理しないと何度でも八百長するだろう
まさかサッカーがスポーツだと思ってた?
191名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:48:57.53 ID:+U0cGOGg0
>>188
>まさか被災地を喜ばせるためにJリーグ全体で仙台を勝たせてるとでもいうのか?

わかってるじゃん
192名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:49:29.06 ID:xbkiueWqO
>>190
賭博に利用をしてるだけであって
サッカーをスポーツだと思ってないは世界で君だけだよ

でもサッカーでギャンブルとして不正操作するのは難しい、
それこそが欠陥だという君の指摘は正しいと思うよ
193名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:51:20.99 ID:xbkiueWqO
>>191
じゃ楽天も勝たせてやれよ
194名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:51:54.61 ID:EOZPP7fW0
>>192
つまらん釣りはもういいよw
195名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:53:33.96 ID:xbkiueWqO
>>194
自分のレスを見返してみろよw
論点少しずらしたけど、
おまえが言ってる事はそういう事だからw
196名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:55:11.39 ID:xbkiueWqO
>>194
すまん、違う奴だった
197名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:56:55.47 ID:BDvEjcTK0
>>192
たまに競馬をスポーツという奴がいるけど君みたいな奴だろうな
ギャンブル優先なのがサッカーだよ
日本人は洗脳されて世界を知らない奴が多すぎ
スポーツ優先ならとっくに欠陥あるルール改正してるわ
賭けないでサッカー観てるバカなんか世界では少数だよ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 22:59:24.77 ID:sgDrjr8zO
起源ニダ(`ε´)
199名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:05:25.44 ID:xbkiueWqO
>>197
公共も含めて、ギャンブルは付加だろ
ギャンブル優先、スポーツ優先て考え方がおかしい
今の状態を比喩して、サッカーなんてギャンブルじゃんと言い人もいるかもしれない
だが、世界での認識がサッカー=ギャンブルになってるなんて考えは間違い

それと何が欠陥と言いたいのかさっきから矛先がコロコロ変わってよくわからん
200名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:06:52.27 ID:8WNwN5jk0
>>188
動機としては充分じゃないかな
それにJリーグ自体が盛り上がるし
201名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:10:12.36 ID:xbkiueWqO
>>200
本気で言ってるのか?
日本でもサッカーでの八百長は立派な犯罪だからね
八百長とは何なのかをまず理解してくれ
202名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:14:18.46 ID:9D60ax2n0
代表戦でも八百チョンキター!!
203名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:14:29.04 ID:eHt0gNK80
焼き豚が嬉々として騒いでるけど
マイナー野球が崖っぷちなのは変わらないのにねw
204名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:17:49.34 ID:0l6ZrI+ZO
グロベラーとピアポンが何かやったのか?
205名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:19:24.35 ID:/DuY21Ni0
これは地味にヤバいな
206名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:19:52.41 ID:xbkiueWqO
八百長は操作をする場合、すべて「負ける予定の側」が操作をすると思ってていいよ
仕向けるのは「勝つ予定の側」か、もしくは第三者、「負ける予定の側」が勝利を金で譲る場合もあるかもしれない
要するに、実際の試合での操作は負けるように行動しないと成立できない

だから仙台でヤオを疑うなら疑わないといけないのは仙台に負けたクラブの方
207名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:20:49.62 ID:Xld7meWX0
>>197
>たまに競馬をスポーツという奴がいるけど

競馬はブラッドスポーツと言われているのを知らないのか?
もうちょっと勉強してから物を言った方がいいよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:22:58.86 ID:BDvEjcTK0
>>199
幼稚園から出来る草サッカーは体育だろ、乗馬だってそうだ
それをFIFA が絡むとそれはスポーツじゃないね
胴元が管理不十分な欠陥賭博でしかない

もともとスコアレスドローが多すぎでつまらない時点でサッカー事態も欠陥品
ま、賭博として今の形を維持したいから現行ルール変えずに廃れるだろう
サッカーは元々下流の娯楽だし
競馬をスポーツと思ったりする人が今の日本でサッカーをマニアックに楽しめばいい
209名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:26:03.60 ID:xbkiueWqO
>>206は審判については別件
210名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:28:41.89 ID:9jcKRc4f0
サッカー、八百長多すぎだろ…。
ひょっとして、韓国がW杯ベスト4になったのも八百長だったりして…。
211名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:34:53.40 ID:xbkiueWqO
>>208
競馬の事はよく知らないけど、それは君の個人的な考えであって、世の認識ではない
今スポーツと呼ばれるものはすべて幼ない頃からできるわけだけど
幼稚園からできたらスポーツじゃないの?
何なのその基準は?

サッカーとは経過を楽しむものだからスコアレスドローが理解できない人には、「そうなんだじゃ別の楽しめるスポーツ探しな」としか言えないけど
それは主観であって、欠陥ではない

個人的考えを、世界の常識とかみんながそうみたいに言わずに、一意見として言った方がいいよ
せっかくの考えが台なしだよ
212名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:40:47.98 ID:Xld7meWX0
>競馬をスポーツと思ったりする人が

競馬をパチンカスとかと同等に考えているバカが紛れてるな。
213名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:47:29.53 ID:BDvEjcTK0
>>211
別に君が不細工な女連れてたってサカ豚みたく不細工なんていうつもりはないね
個人の趣味だから
ただ世界ではサッカーは賭博でありスポーツの側面も維持してるが認識として現在は正確だろう
日本ではスポーツだけを前面に出して商売したい人がいるから洗脳続けるだろうけどね

214名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 23:55:44.47 ID:xbkiueWqO
>>213
まあいいよw
レスがだろうに変わったから、少しはこっちの話も理解してもらえたて事でしょうw
携帯から長文打ったかいが少しはあったかな
215名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 00:02:25.15 ID:XTY4E50A0
台湾野球の悪口はヤメロ
216名無しさん@恐縮です
>>1

ジンバブエなんてグダグダな国で八百長でもなんでも、サッカーが成立しているって事実に驚いた。
ZIFAなんてのが機能してるってのも凄い。