【音楽】74歳の加山雄三、日本武道館最年長単独公演記録を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 歌手の加山雄三が2日、東日本大震災復興支援チャリティーライブ
『オレ達だって若大将〜ひとつになろう日本!加山雄三と仲間達からのエール〜』を東京・日本武道館で開催し、
自身の持つ同所での最年長単独公演記録を更新した。さだまさし、ゆず、秦 基博、miwaなど豪華メンバーを迎え、
今なお震災の爪痕が残る被災地へ向けてエールを送った。

 “音楽で日本を元気に!”という想いのもと、
全員で「海 その愛」など加山の名曲を歌ったほか、
ゆずとのコラボレーションではゆずのヒット曲「栄光の架け橋」を熱唱するなど、
全32曲を披露し会場に集まった8500人を魅了。
加山は「若い人と一緒にやれて幸せだな〜。若大将冥利につきるね」とご機嫌だった。

 加山は、昨年デビュー50周年記念コンサートを開催し日本人最高齢武道館公演記録を樹立、
今回74歳で自らの記録を更新した。「毎年のように最高齢記録を更新しちゃっているんじゃないかな」と笑いながら、
「でも、俺みたいなのがいるから、みんなついてこいよ。そんな気持ち」とコメント。

 今月28日には神奈川・逗子海岸での『音霊 OTODAMA SEA STUDIO』を皮切りに、
デビュー51年目で初となるライブハウスツアーをスタート。
“若大将”が「ついてこい!」とばかりに日本の夏を盛り上げる。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/89525/full/
画像:日本武道館の最年長単独公演記録を更新した加山雄三
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110704/89525_201107040023921001309772315c.jpg
豪華メンバーも参加したチャリティーライブ「オレ達だって若大将〜ひとつになろう日本!加山雄三と仲間達からのエール〜」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110704/89525_201107040033272001309772315c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:29:31.86 ID:AGJ2zskA0
すごいんだかすごくないんだかわからない記録だな。
3名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:29:36.16 ID:qa4vCKll0
バイオハザードの最年長最短も記録してんじゃねえの
4名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:30:57.27 ID:32BnfA4UO
>>3
鈴木史朗という最大のライバルがいる
5名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:31:28.91 ID:thb9iYPXO
田沼雄一
6名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:32:54.42 ID:/DSkWlom0
つい稲中を思い出す
7名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:33:15.28 ID:1HfzhBmh0
加山雄三こそ芸能人

スキーもギターも射撃も絵画も作曲も全て超一流    何度も政界進出を薦められたが断った
8名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:05.53 ID:y0Mrsoqx0
腕毛フサフサ
9名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:14.05 ID:uILsba58O
この人の生歌聞いた事あるけど、めちゃくちゃ上手くてビックリした
10名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:48.25 ID:y0k1YJvp0
仮面ライダー!
11名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:52.47 ID:ZT7B2x3W0
森繁が生きていれば・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:59.32 ID:Uu1ZJHV/0
カツラじゃないよ衣装だよ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:36:35.88 ID:tG3hJZoZO
ぼかぁ しぁわせ だなぁ
ふたりぉー 夕焼けがぁー♪
14名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:36:49.16 ID:418JHX9q0
<丶`∀´>ほのおーのよおおに もえようよー♪
15名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:37:07.05 ID:z/FJshRPO
皇潤の加山さんのCM見てたら皇潤飲めばあんな若々しいおじいさんになれると錯覚してしまったで。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:37:37.48 ID:4S9dMdvr0
こんな74歳すごすぎるだろwww
17名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:39:51.99 ID:QjwjhPRE0
>>1
将来、矢沢の永ちゃんが抜くのかな?
18名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:40:36.05 ID:E0lhrfxuP
カツラじゃないよファッションだよ
19名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:41:10.37 ID:kPAYHEpV0
顔に油分が多いから皺が殆どないんだよな
20名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:41:35.12 ID:oDqazvBzO
自然体の若々しさだな
一番上は人工的な若々しさだが
21名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:45.34 ID:HXKeM4Ha0
老害引っ込めや
22名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:43:34.97 ID:QMZkfpBxO
僕のクリスマスは名曲。

異論は認めない。
23名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:43:41.30 ID:S7k65x7o0
前にラジオで生ライブ聴いたけどホントすごいのな。
24名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:44:24.71 ID:M3iuv6ysO
若大将(嘲笑)ジジイは早く引っ込めよ 毛むくじゃらで気持ち悪いから
25名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:44:44.03 ID:aDQ4IgEj0
こういう大人(老人)になりたいと思える代表格だな
26名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:44:49.11 ID:JIWd1nPh0
ヅラ疑惑を晴らす為に客に髪を引っ張らせるんだろ、その客は
サクラらしいけど。
27名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:45:46.76 ID:d/xdaSxoO
ライブハウス武道館へようこそ
28名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:46:15.95 ID:G46BkFGS0
この人歌がうまい部類に入るの??
29名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:46:39.32 ID:De0SHYyp0
俺のおふくろが「この人が政治家になってくれてたらねえ」とよく言ってた
「慎太郎なんかよりよほど海外受けいいのに」ってそこかよ、と
30名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:47:11.28 ID:oDqazvBzO
永遠の若大将か
しかしアオ大将があんなに渋い役者に成長するとは当時思わなかった
31名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:47:24.25 ID:zD3Mn/r/0

荒井注のそっくりさん

32名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:47:28.71 ID:Ug8ctkPdO
加山雄三と原辰徳以外で、若大将って言われてる人っているの?
33名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:48:31.33 ID:JPeZvctJ0
加山のコンサート
チケット配りまくりだぞ
まぁ警備がうんこだし、売店の輩は、上から目線だし
絶対二度といかねー
34名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:48:55.68 ID:0nDerxEQ0
加山さんは偉大だよ、通にはわかる
例えば、さだまさし
35名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:49:36.79 ID:AzBwMV6EO
技術はともかく個性はすごい
声にしても曲にしても 古き良き歌謡曲だね
36名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:51:15.87 ID:P5eF8GHI0
歳取ってもフサフサした髪で羨ましいっす!
37名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:52:46.51 ID:1eOsCvS8O
この人、ゲーム上手いよね
38名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:52:51.39 ID:8ymki2Oj0
映画はもちろん、スキーも絵画も一流で
さらに日本初のシンガーソングライターって凄えな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:53:04.95 ID:lRSfgHmI0
ズラ×
植毛○
40名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:55:37.86 ID:ILVaegOqO
>>28
いや、誰も上手いと思ったことないだろう
でも下手の方向がプリミティブで嫌な感じはしない
若い頃はこの人の良さがわからなかったけど、若大将見てみたら愛されオーラがあったわ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:56:24.81 ID:0Rl38grI0
一緒にバイオやりたい
42名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:57:43.43 ID:tahnj9pIO
>>28
シナトラのマイウェイうまかった
43名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:00:13.97 ID:DzQrXPQI0
まあ、素敵なお帽子…
44名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:00:44.75 ID:UZZyuUjj0

光進丸は羨ましいぞ。

(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:04:33.06 ID:1oAPCcIIO
借金完済はスゴイよ!
46名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:04:38.47 ID:vwKaql/NO
ぼかぁしあわせだなぁ 君といるときんがぁ
いっちゃぁん 幸せだな
名曲だな
47名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:06:51.45 ID:L3kd+Dud0
74歳の若大将
48名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:08:35.15 ID:C5mwDVRC0
可山優三
49名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:15:18.61 ID:Psc6cvkDO
「大追跡」は超カッコいいぞ。
50名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:35:48.35 ID:PgvuFhYl0
>>30
http://bit.ly/kKBJZD

おまえ、田中邦衛の経歴見てみろ、すごいぞ。
戦後演劇史の生きた化石だ。
51名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:45:10.42 ID:De0SHYyp0
>>50
生きた化石って褒めてねえじゃん
52名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:16:13.12 ID:WItqKn5I0
Black Sand Beach


これに尽きる。
53名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:25:25.25 ID:f5ZKbOYM0
加山・鈴木「クラウザー!!」
54名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:32:46.82 ID:C9b0zRo00
しわしわだなぁ。
どうしてタマキンはしわしわなんだろう。
55名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:34:32.91 ID:qryM+c+m0
青大将はベースだっけ?
56名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:49:52.91 ID:owglH1fb0
この人74かよw
若杉だろww
57名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:55:30.61 ID:aZaLc0/00
バカ大将は元気だなあ。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:57:30.40 ID:oZkLJLpQ0
>>7
歌が1.5流なんだよなw
59名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:58:05.38 ID:Kt0T/UX+O
この人のヅラは凄いね
60名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 06:00:48.32 ID:Fd9+2IFd0
秋元康との曲が
加山も関東連合一味に
61名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 06:01:14.33 ID:oZkLJLpQ0
ガキの頃知ってるつもりを見てバカな人だとおもってて、
ついでに慶應はバカ大学だと思ってました。
すんませんでした><
62名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:25:53.95 ID:pjVSGMgW0
わかいなぁ55歳くらいにみえるぞ
63名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:27:52.40 ID:NeN4t9V2i
桂歌丸と同じ歳だよね?若いなw
64名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:42:52.08 ID:FCDhDM1o0
このオヤジも父親同様長生きして周りに疎まれるんじゃねえか
65名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:45:12.13 ID:lrwfVws80
>>59
プロピア
66名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:50:05.80 ID:TPgYCJfiO
うちの親父69だけどもう死にかけてる。
加山はほんと元気だよな。
67名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:16:51.46 ID:MuEJCcbAO
>>63
mjd?
それはすごいな…。
68名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 14:25:07.82 ID:rqH926V60
親子で二枚目トップスターとして大活躍して時代の寵児になったのは日本では上原謙&加山雄三親子くらいなもんでしょ
加山さんは映画俳優としての実績も親父さんに負けず劣らず凄いし
69名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 14:53:32.21 ID:G2IdDEBF0
この人は全ての賞に「カツラ部門」があればほとんどで1位を取れると思う。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 21:58:32.03 ID:cd7tW6iU0
家では親子で加山さん好きで母にとって理想の人らしい
明るくて大らかだから好き
71名無しさん@恐縮です
おれ世代はやっぱり「加山雄三の」ブラックジャックだな。加山御大もそうだけどエンディング歌ってたヒカシューも現役ってのがなんかうれしいね。