【野球】審判がNPBにTBSへの抗議要請…『サンデーモーニング』で中畑清氏が広島・野村監督の退場に出した「あっぱれ」を問題視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
プロ野球の審判員が所属するサービス・流通連合の連帯労組プロ野球審判支部は4日、
広島・野村監督が審判員の胸を押すなどして退場処分となった暴力行為(6月26日・
マツダ、中日戦)を容認する発言を放送したテレビ局に対し、厳しく抗議するようNPBに
要請した。

問題視しているのは3日放送のTBSの人気番組「サンデーモーニング」で、ゲストの
中畑清氏が、野村監督はチームの士気を上げたとして「あっぱれ」を出していた。
退場となった野村監督には、コミッショナーから2試合の出場停止処分が科された。

ソースはhttp://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/04/0004239211.shtml
広島・野村監督が審判員の胸を押すなどして退場処分となった暴力行為(6月26日・
マツダ、中日戦)
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/07/04/Images/04239219.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:40:39.04 ID:tUVv77Gu0
3名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:41:11.35 ID:sTDZCTVx0
TBSじゃなくて中畑に抗議すべきだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:41:19.36 ID:keuw+JFq0
3
5名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:41:31.68 ID:n2hWB7vY0
自分が指揮しなければ広島は強くなると気付いたノムケンにあっぱれ
6名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:41:40.21 ID:RhAatK+t0
相手にするなよ
7名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:10.92 ID:Puwoch6nO
秋村中村栄村
8名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:31.61 ID:0tXRwCgp0
解説としては第三者として客観的で冷静な人間でも現場では短気な奴多いな
9名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:40.86 ID:MLJjJBv+O
NPBの審判が糞なのがそもそもの原因だろ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:41.37 ID:MDq40kKi0
Tシャツ売るためのネタ作りでしょ
11名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:45.94 ID:T2IvlcF30
その前に誤審をした審判を罰しろよ。
12名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:42:57.11 ID:SlX/nOQt0
絶好調!
13名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:04.71 ID:njA0G6IG0

     福島原発・柏崎原発にあっぱれです

                          by中畑&河合
14名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:06.38 ID:M8jqn8Fu0
審判どつきまわすことが許されるのはプロレスだけ
15名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:08.77 ID:WsyLVwUU0
どうしようもないレベルの誤審を反省してからの抗議なら
また多少は同意できるんだが…
16名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:22.58 ID:bhXGho0m0
駒澤wwwwwwwwww
17 【東電 79.0 %】 :2011/07/04(月) 20:43:49.86 ID:R9nWY7dj0
中畑は盛り上がれば全てOK
18名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:54.46 ID:Ah9GYDOxP
あんな低レベルな番組相手にするなや
19名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:43:55.40 ID:ZoXCCcp70
外野に対して文句言う必要も無いだろう
それらを口実に抗議してくるのならともかく
20名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:04.54 ID:rozQZk0Yi
あの審判、今後も続けられるの?
21名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:13.72 ID:v/DL1ywPO
ビデオ判定導入しないの?ホムラン判定以外にも。
22名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:20.60 ID:bQBmNnEB0
中畑ンゴwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:31.56 ID:V/Gwf+wD0
>>9
審判の給料が安いから糞しか集まらないのが問題
24名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:40.79 ID:30sgOM8OO
そのシーンって完璧な誤審だったんだが
抗議する前にちゃんとジャッジしろ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:54.91 ID:gDW3pgRrO
駒大クオリティw
26名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:44:55.78 ID:TU2qu1aeO
明らかな誤審に対して何も処分もないくせに
27名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:45:16.61 ID:l7iiC6iq0
審判にパイタッチwww
28名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:45:32.69 ID:WsyLVwUU0
>>20
自信を持ってファールと判定しましたので、ビデオ判定はしません!

と断言したバカ審判ですら、何の制裁もない。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:45:34.49 ID:81x5WVqJO
いてててて
骨折れたな
肋骨5本ぐらい
30名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:45:52.17 ID:dcgoH0YSO
バラエティーのお笑い野球芸人に抗議なんてするなよwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:45:58.45 ID:qNgHcfVF0
だから棒振りは糞www
32名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:10.28 ID:30sgOM8OO
>>23
いくらもらってんだ?つうか給料安いからってまともに職務しないってのも変な話だ
33名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:20.12 ID:lsSewyy20
やきゅはらww
34名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:28.72 ID:3NW8wQEb0
誤審だから暴力ふるってもいい

ってアホか
35名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:34.55 ID:kVViyTrKO
審判に「喝」なら何も問題なかった
36名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:35.65 ID:DO6sdeV5O
早く玉投げなんて廃止しろよ。玉投げてるだけで年収何千万円とかイカレテルぜ。こっちはシコシコ仕事頑張っても年収800万円だというのに…
37名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:38.91 ID:sdzUTnWM0
どっちも、やきう脳だからね。しょうがないでしょ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:46:57.47 ID:mwIwRo3M0
これは危険、言論統制につながる…
39名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:47:15.66 ID:4y2RXJ+BO
親分の後釜が中畑だったとは・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:47:28.05 ID:T3ixJV59O
ビデオ判定云々のレベルの誤審じゃないしな
あんなのセーフだったら野球にアウトが存在しないだろ
アマチュア以下の審判でプロ野球の試合が判定されているんだぜ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:47:36.29 ID:F09EjvXY0
野村、中畑裁いてもいいが
誤審した審判も裁けや
42名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:47:42.31 ID:mM1yVyBJ0
きれい事しか言えないテレビなんて面白くないけど
43名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:47:58.15 ID:zrBpGg090
この程度で文句つけるなの、抗議対象が中畑?ならもっとやれ!
44名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:04.74 ID:cjIQrOOG0
中畑みたいな馬鹿相手にしたら負け
45名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:45.88 ID:5RVIlvDrO
これは酷かったな。犬二郎の先輩の中畑も馬鹿だし
ハリーも誤審のことをブーたれるし
何様なのかと
46名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:45.94 ID:Rp5VXhPK0
中畑はアホだから
でも、五輪の件では誰かさんよりマシ
選手のせいにはしなかったからね
47名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:53.84 ID:HEkNhGW90
ボールが1メートル手前でベースを踏んでいるのに
「アウトーーー!」


誰でもどつくわ
48名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:56.20 ID:sO7jsYJv0
バカ畑www
49名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:48:59.79 ID:AGJ2zskA0
Jの家本レベルの審判しかいないNPB。
50名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:03.50 ID:uK4t0/HG0
てか今って中畑が出てんだ
あんな野球知らない人が・・・
51名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:17.01 ID:rozQZk0Yi
>>28
酷い話だ。審判に暴力はよくないけど、
あんな誤審がまかり通るならゲームが
成り立たないでしょ。
審判の主観で、どうにでもなる。
52名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:38.37 ID:BO0Em7OV0
次回からちょっとしたことでも退場にしてやれ
2試合とは言わずに5試合ぐらい出場停止にしてやれ
10試合ぐらいでもいいです
おねがいします
53名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:42.28 ID:tBsPlYGi0
選挙のことを聞いてやれ
54名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:43.88 ID:Jpn/phFgO
中畑は単純馬鹿だからなあ
55名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:44.90 ID:jCGgmsAY0
56名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:49:53.96 ID:Nn+GC7VH0
審判が糞すぎるからし方がない
57名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:50:05.44 ID:kuMX5l+r0
同時はセーフなのにあれは明らかに足の方が早かったからな。
ただメジャーだと審判にあそこまでやったら二日間の出場停止だけじゃすまない。
58名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:50:08.04 ID:/LHtHjD80
サンモニなんて基地外しか見ないんだからほっとけよw
59名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:50:22.97 ID:F09EjvXY0
>>52
ちょw
おまえカープファンだろwww
60名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:50:57.25 ID:nuBYPGgj0
誤審だったことを認めてからにしろ。話はそれからだ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:04.27 ID:pHu4xBFt0
野蛮なスポーツだな
62名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:16.17 ID:l2zoc2700
マー君を後輩呼ばわりするのは笑ったな。駒大と駒大苫小牧だぞw

江川に喝も良かった
63名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:21.61 ID:8ofF8o/H0
つーかくだらねぇなぁ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:25.75 ID:L50qIvYi0
リアルTBSに抗議してくるじゃねえか
65名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:35.84 ID:30sgOM8OO
>>50
天晴れの理由が後輩だからとか江川はすぐ逃げるとか面白かったけどな
そもそも外野が何言おうとほっとけばいいのに自信があるならなw審判団もケツ小さいわw
66名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:41.57 ID:g/JBKdM40
>>58
審判団がこんな番組をチェックして方が驚きw
67名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:44.62 ID:R5jlmmBDO
NPB審判団の縦社会ってすごくドロドロしてそう
68名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:45.08 ID:PpJ8L1lw0
審判も若い奴に変えたほうがいいんじゃない
平均年齢知らんけど
ミスが多い使えない奴は切るべき
69名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:45.26 ID:VZJrP9LH0
こんなの容認する馬鹿多いプロ野球ファンのためにも、審判団は試合ボイコットすべき
70名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:51:48.94 ID:ncYojtc/0
むやみにセパ両リーグの審判を混ぜるからこうなる
71名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:01.76 ID:D2MFfMK50
前も野球がバカにされたとかなんとかで抗議してたよな
バカなの焼き豚って?
72豆知識な:2011/07/04(月) 20:52:36.21 ID:s9qk9qXe0
>>57
同時がセーフというのは都市伝説
ルール・ブックにはそんなことは書いていない
73名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:50.09 ID:fum9wiUH0
明らかにセーフだっただろうが
74名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:51.37 ID:IDv8ppGi0
バカハタ最悪。
75名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:52.15 ID:Km89lkcJ0
銅メダルの中畑監督を小馬鹿にしたノーメダルでフィニッシュの星野仙一を俺は一生忘れない
76名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:55.68 ID:6Xeqlyqm0
ヨイショされて自分が人格者にでもなった勘違いしえる老害の言う事だぜ
いちいち相手にすんなよ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:52:59.86 ID:F09EjvXY0
>>68
なんであれ元プロのおっさんばっかりなのかな?
若い方が動体視力いいだろうに
78名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:00.08 ID:TVF1LezE0
中畑なんて、オリンピックで「予選1位通過の特典を何で教えてくれなかったの?」
とか意味不明の逆切れしてたキチガイだろ。公開されてるルールくらい自分で調べろ
79名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:00.44 ID:Qxh5t+9gi
>>23
確かやすくはない
ソースは今ないから確かかはわからんが
80名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:03.87 ID:OQHalxl50
お互いに滅びるまで戦え!
81名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:21.90 ID:/oieAXIS0
審判の佐藤純一の無能さにあっぱれ

何年目だよ
82名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:23.40 ID:FYxxhSqK0
中畑だから日テレに抗議するべき
読売に抗議するべき
読売の犬の審判共じゃムリか
83名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:31.29 ID:oVxjbFTx0
大学の後輩だからっていう私情だけでアッパレを出したバカ畑。
84名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:34.16 ID:mcitIUTZO
明らかな誤審なんだからキレて当然
85名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:36.52 ID:bkqDy70i0
モンスター審判団
86名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:41.83 ID:QsJI1KN6O
サンモニみたいな下衆番組に抗議は通用しない
87名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:47.74 ID:ISt6IFijO
今季の審判がいつもにもまして糞なのは事実だな
88名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:51.90 ID:mOAVCORnO
中畑清と言えば出身地福島の原発CMキャラだったのを忘れない
89名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:53:58.05 ID:JPeZvctJ0
中畑といえばNHKでフルチン発言
90名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:04.39 ID:WsyLVwUU0
>>51
審判のプライド(笑)が最も優先されるというのがねぇ。

ビデオで判定覆ったケースは何個かあるが、
それで審判の責任問われたことなんてないんだし
潔く応じりゃいいのにな
91名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:15.84 ID:rozQZk0Yi
暴力ふるった監督は傷害の容疑で罰し、
審判は能力不足ということで解雇か、
少年野球の審判に格下げとか
92名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:18.26 ID:noBdo4qjO
あれくらいで暴力行為になるのか
93名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:21.85 ID:b4K/9i3J0
中畑さんのしゃべり方が意外と暑苦しかった
94名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:27.66 ID:KqHAEmcd0
TBSに抗議!
中畑いわされたんだな
95名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:50.26 ID:kYhg+WlUO
絶好調中畑清です!
96名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:54:59.34 ID:0jrYA+9M0
中畑は、監督やコーチとして呼ばれそうもないので、謝罪しないだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:27.45 ID:pTUhbi76O
ノムケンは監督やって現役時代の栄光まで捨ててるよな
ノムケンの直筆サイン入りトレカの不人気具合が凄いぜw
監督しなければもっと人気があっただろうに
98名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:35.13 ID:cvwSjbKy0
やきうとプロレスって似てるよな
99名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:39.02 ID:nuBYPGgj0
>>72
アレはベースについたときボールは1メートルグラブの先だぞ?
同時云々というレベルじゃない
100名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:40.58 ID:B1yOPTNK0
メジャーだと審判に暴力振るうと永久追放になったりするから、両手を背中で組んで
胸でガシガシ押すんだよな。
101名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:41.11 ID:WW66ZATvO
今観てないし、ベイは審判まで敵にまわしたかw
102名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:45.81 ID:nehQ0uxvO
泉の親父イイ奴なんですよ
103名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:55:58.35 ID:niNLBgN30
高校野球の桂はどうなるんだよ
広陵の応援団にリンチされとるぞ

あれも広島だな
104名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:56:16.99 ID:/oieAXIS0
>>95

さんま「そのギャグ絶対流行らんわ 受けてる思ってるのお前だけやん」
105名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:56:29.08 ID:/XmZxDOB0
あんな誤審しといてどの口が言うか
106名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:56:29.15 ID:IDv8ppGi0
TBSじゃなくてバカタタに抗議だ。
断固許さん。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:56:38.07 ID:orumZtDDO
中畑なんて三流選手の発言にいちいちカリカリすんなよ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:56:49.09 ID:AuZWJXPZO
>>91
怪我してないのに傷害容疑とかねーよ
109名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:14.95 ID:JiecGZoIO
無能で無粋なアンパイアに喝だ!
110名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:16.43 ID:uDVgo36Z0
なに中畑にまじになっちゃってんの
111名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:25.17 ID:3wP0xbtq0
審判の誤審は問題にならんのか?
舐めんなよ!
112名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:27.97 ID:c7zDJ63C0
別にあんな番組見て同調することはないからw
様式美見て笑ってるだけだよ
113名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:32.23 ID:7u62Jubn0
思いっきりセーフのやつか
114名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:45.14 ID:X+XYt+uzi
命知らずの共産小池△「松本は最低。部落の地が出たな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309779780/

松本大臣、岩手知事に「仮設住宅はあなた方の仕事。欲しがるな。知恵を出さないヤツは助けない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309761852/

オズラさん「松本大臣は面白いが、口下手で誤解を招きやすい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309753499/

枝野官房長官「松本大臣は強い責任感と使命感から、ついあのように言ってしまった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309754041/

松本復興相「映像を全部見てから、おかしいと言え」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309759619/
115 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/04(月) 20:57:49.04 ID:GN1JTasx0
さすが放射脳
116名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:51.75 ID:sJaBQ7v5O
駒大の絆なんて、早慶に比べりゃ糞みたいなものなのにw
117名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:53.33 ID:pTUhbi76O
>>104
あれってギャグだったのかw
118名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:57:57.57 ID:089kk39yO
いや、あれは暴力容認というより
完全な誤審に対する大喝と同義でしょ
119名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:09.38 ID:VuZsCO0X0
てか中畑なんか出すなやw
そういや自民から選挙出て落選してたなww
なにもかも最低野郎
120名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:20.76 ID:qd8iznQh0
NPBが財政難でロクに審判の育成もできてないらいしいね
121名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:38.04 ID:ByRjvRLY0
あぁ、俺もこれ見てたわw
122名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:40.96 ID:llIypdnPO
珍パイアに喝入れろや
123名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:48.33 ID:Yv8Zdk1YO
恐ろしい事にいつ繰り上げ当選してもおかしくない状態なんだ
124名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:58:52.66 ID:dZ/qc26i0
中畑だから許してやれ。大人げない。
125名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 20:59:51.19 ID:nw577vel0
まーた中畑か
「原発は安全です!(キリッ」
126名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:00:20.23 ID:IDv8ppGi0
いや、俺番組見てたけど、
明らかに抗議にあっぱれ入れてた。
127名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:00:22.49 ID:wjsrNkG10
あれがアウトに見える審判を除名処分にすべきだろ。

抗議して当然。
128名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:00:47.39 ID:IDv8ppGi0
とにかくバカタタには断固抗議する。
129名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:02.87 ID:p0y2nb6w0
でも内地でなら糞ゲームかもしれないけど
ここ沖縄では、プロ野球をオープン戦以外のペナントで生に
みれるのは年に数度しかないから
貴重なんだよ
130名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:10.61 ID:dZ/qc26i0
張本が他のスポーツにカツ出すのが笑える
131名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:10.98 ID:IDv8ppGi0
バカハタ謝罪しろ!!!!!!!!
132名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:24.71 ID:pIhlsKd3O
清相手にムキになるなよw
133名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:26.28 ID:EXXOaM9Z0
お爺ちゃんしか見てない番組なんだし、どうでもいいだろ。
てか中畑ももう爺ちゃんの域に突入しそうだし、野球もじいちゃんばっかだし、
爺ちゃん世界のコップの中でなんか騒いでる程度だな。
134名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:57.22 ID:nw577vel0
抗議したとしても手を出したらOUT
135名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:01:59.89 ID:IDv8ppGi0
バカタタに喝っ。
136名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:16.79 ID:PVQefB62O
野村さん、あなたは正しいからご心(誤審)配無く。なんちゃて
137名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:34.01 ID:BU684sBTO
そもそも野球の退場ほど形骸化した罰もないだろ?
審判突き飛ばして、140試合のうち2試合出場停止って人道上おかしいよ。
他のスポーツで考えてみ?
審判突き飛ばしたら下手したら選手生命終わるよ
138名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:37.10 ID:b4K/9i3J0
この番組は張さんに反論したら消されるからな
審判もアレだが張さんの暴走を止めるなら外部勢力の介入しかないのかもしれん
139名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:37.00 ID:717UML6q0
あの誤審が高校野球で起こってたら
140名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:46.98 ID:4p4CxQSQ0
審判団は珍プレーにも抗議してたしな
誰が見ても分かる誤審をしない努力をしろよ
141名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:47.19 ID:njA0G6IG0
読売新聞はサッカーだと客が騒いだとか言って延々ネガキャンすんのに
星野、中畑、野村なら黙認か

あれ?この人たちみんな最近まで日テレ…
142名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:58.43 ID:nw577vel0
野球しか出来ない世間知らずのバカ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:02:59.08 ID:OPFPiT5mO
ビデオ判定すれば完全に誤審だと判る。
審判は謝るのが先だろ?
144名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:03:25.24 ID:7y16NtC/0
審判や判定に対する喝なら問題ないんだろうが、
中畑は暴力肯定どころか賞賛してるからなぁ
明らかに誤審だけど、さすがにノムケンにアッパレは無いわw
145名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:03:25.55 ID:+X4FQ1Nf0
中畑ごときの発言なんか放っておけ
146名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:03:33.90 ID:nxKAx7X7P
退場まで抗議するのが当然の誤審だったけど、ベースを投げるとか暴言とかでいいのにな
タメもなくさっさと行って暴力というのは、エンターテイメントとしてダメだったわ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:03:38.79 ID:zJi5+Lwr0
明らかな誤審だから、よく抗議したって話なら分かるが
チームの士気を上げただと少しずれてるとしか
148名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:03:44.18 ID:gDW3pgRrO
誤審と暴力行為は同じ次元の話じゃない。
ミスジャッジはなるべくない方がいいが、審判も人間である以上ミスはつきもの。
しかし暴力行為だけはどうであろうと許されることではない。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:11.25 ID:nw577vel0
>>148
そうですね
150 【東電 79.0 %】 :2011/07/04(月) 21:04:14.43 ID:Y/2OUUYJ0
たまに明らかに誤審する審判は死んで欲しい
151名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:16.02 ID:Utf2fMIvO
いちいちテレビの面白コーナーの発言で抗議するなよ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:17.27 ID:IDv8ppGi0
>>143
そこじゃないだろここで語られてる問題は?
発言が問題なんだよ。
論点をすり替えるな。
153名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:45.41 ID:xcgRwbdR0
確かに暴力はいけないが、明らかな誤審を「権威」で正当化する
システムの改善なくして、権威を主張しちゃいかんな。松本ドラゴンと
同じになってしまうぞ。
154名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:46.53 ID:IDv8ppGi0
まったく焼き豚は論点すり替えるのだけは上手だな。
155名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:04:46.56 ID:Hx2MxZEo0
張本や大沢は審判への暴行は仕方が無いという立場だったな。
技量が落ちるからとの理由だ。
でもそれは間違いだ。
技量の上下で暴力が正当化されるスポーツなど存在しないし、ありえないから。
技量の向上を目指しつつも、間違いさえスポーツの一部と認める度量が無いとスポーツは存在し得ない。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:00.29 ID:Cs8L+huo0
>>137
その通り
審判は尊重されて然るべきなのに、突き飛ばした行為にあっぱれ?
他にも乱闘まで見世物になってるとかどうかしてる
157名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:23.83 ID:hlu9qgL30
あれはどう見てもアウト!中畑はよく言った。
プロの審判なのにレベル低すぎ。
ふざけるな審判団。
怒れ 赤ヘル軍団。
野村監督は男!
158名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:25.85 ID:6F9L6LWV0
原発推進CMの中畑か
159名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:30.81 ID:nw577vel0
相手に問題があったら暴力をふるってもいい
ってことになれば
DVも虐待も問題ないという話になる
160名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:32.13 ID:c0aX2Ga3O
福島県民「(原発は安全と言ってた)中畑は絶対許さない!顔も見たくない!」
161名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:05:48.74 ID:ph6uDv850
バカハタって呼び方は流行らないと思う。
しかも、焦ったのか、バカタタ言っちゃってるし
162名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:06:11.07 ID:nw577vel0
>>153
審判に権威がなかったら審判としてのシステムが機能しないだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:06:24.66 ID:3YpMQCte0
野村が行かなかったら普通に客がいくだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:06:33.08 ID:hlu9qgL30
>>157 興奮して間違えた
どう見てもセーフ です。
165名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:06:33.28 ID:HEkNhGW90
あのセーフは審判から野村への挑発行為だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:06:36.98 ID:gYliiJpC0
中畑なんて元選手いたっけ?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:07:03.40 ID:cS2haOLI0
カープファンは監督代われば強くなると本気で思ってるのが痛いな
ずっとBクラスで頭の悪いファンしか残ってないんだろうがww
168名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:07:12.52 ID:3t8nWpuZ0
北京五輪で仙一が審判に基地外認定されたのに懲りないな
169名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:07:16.69 ID:5RVIlvDrO
南アのランパードなんて紳士なもんだな
170名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:07:23.16 ID:jwGRsEhr0
>>137
「俺たちも高校くらいの頃は無茶したもんさ。
 でもこれからはプロ、社会人なんだからキッチリ心入れ替えろよ。」

こんな風によく聞かれる普通の社会と真逆の世界、
高校生には丸刈りと団体責任を強要し、
プロになってからは暴力を「士気を上げる」と肯定する世界、
それがプロ野球・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:16.57 ID:tpQu+UHI0
大沢親分いないのに何でこのコーナー続けてるんだ?
アタック25並に理解できない
172名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:32.39 ID:njA0G6IG0
野村はグラサンとヒゲ付けてベンチに戻ってないから
まったく天晴れではない
173名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:35.67 ID:HEkNhGW90
しかも審判に暴力つーか
カッとなって全力ダッシュで出て行ったら思ったよりスピードが出て審判にぶつかってしまいました

みたいな当たり方だからな
殴りかかったとかならともかく、スピードを緩めきれずにぶつかったのまで暴力行為判断するのはおかしいだろ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:37.25 ID:/oieAXIS0
>>117
バッファロー吾郎 木村の「高橋開発松崎しげるです!」に並ぶギャグ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:40.30 ID:GQStLTm+O
審判の判定で抗議が来たら、ビデオ判定にすればいい。
これなら暴力?に出る奴もいなくなるし、誤審が浮き彫りになるだけだがな。
176名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:08:41.66 ID:dZ/qc26i0
張本に口出しする奴がいなくなったな。器の小さい張本もやりやすいやろ。
177名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:09:55.03 ID:3VVcCy310
審判はまずストライクゾーンの統一から着手すべき
178名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:09:56.79 ID:q/o7/BFq0
小学生でも間違えないレベルの誤審だからな、あれ。
誰が見ても完全にセーフだったし、あの審判への再教育は必須だわ。
179名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:02.94 ID:nw577vel0
>>171
どうしても続けるんなら張本1人でやればいいのに
ネタ切れで工藤(一応現役)や中畑出すぐらいなら
180名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:04.30 ID:TcIuMwMvO
なんで抗議してんのかわからん。


気持ち悪い中日ファンがしてんの?
181名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:31.96 ID:wwCjSBXpO
今年の審判は糞過ぎ
むしろ全員頭丸めて反省しろや屑
182名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:45.23 ID:8B4gK25IO
>>176
ハリーはチンコも(ry
183名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:54.88 ID:gDW3pgRrO
>>173
そんなことはない。
2〜3回審判を突き飛ばしてただろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:10:59.42 ID:jjk0Hs7z0
また八百長か
185名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:17.08 ID:Jo+v32q20
あんな低レベルなミスをした塁審も処分しろよ
186名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:19.04 ID:njA0G6IG0
つか読売が給料払いたくないから議員にしようとして失敗したんだろうに
何でTBSが拾って食わせてんのか、新聞TV界の談合体質はようわからん
187名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:21.65 ID:oGtlaIHu0
 この番組って「録画」なの?
生放送に見えてたけれど。
188名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:30.73 ID:gYUMvZjNO
レフェリーに手を出していいのはプロレスとプロ野球だけ
189名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:35.71 ID:nw577vel0
>>175
いちいちビデオ判定なんかしてられるかよ
それだったらストライクもボールもフェアもファールも全部ビデオでやりゃいいわ
何時間かかるのか知らないがな
190名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:36.27 ID:79A1PUHyO
中畑とノムケンって駒大の先輩後輩だろ。
191名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:11:42.72 ID:ibeVB6vy0
>>180
>>1に書いてあるけど審判団だろ
野球てなんかダサいな
192名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:12:28.92 ID:i1LD/S550
193名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:12:37.17 ID:j15Mt/MnO

ま た T B S か

194名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:12:41.81 ID:GfXbielc0
とりあえずドーム球場は天井からカメラ吊り下げてテレビで見せろ
真横の画像と合わせれば糞審判をあぶり出せるだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:13:14.50 ID:Jo+v32q20
でも暴力行為にあっぱれは無いな
196名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:13:29.78 ID:m6TT39o70
ノーパン、ノーブラかと。。。。
197名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:13:35.60 ID:lkqYP5am0
さすがバカ畑w
駒沢はこういう馬鹿でも卒業出来る学校なんだなw
審判云々以前にこういう馬鹿を飼っている事実に呆れるわ
198名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:14:25.51 ID:OOdCed3GO
わりとどうでもいい
199名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:14:25.60 ID:njA0G6IG0
>>98,188
徳光、福沢、古館か
200名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:14:39.61 ID:nw577vel0
>>195
だな
気持ちはわかりますが、暴力はいけないですな
ぐらいにしとけばよいものを
201名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:14:43.75 ID:j3reAgUHO
ハリーが頭もあがらないような人物ゲストで呼べよ
川上とか杉下あたり
202名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:14:45.02 ID:1+u/zVOP0
中畑が自分であっぱれ出しておきながら
最後に「手は出してはいけませんけどね」って何だそりゃと思った
体当たりも同じだろうと
203名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:15:13.08 ID:GQStLTm+O
>>189
抗議が来たらと書いたんだけどな
204名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:15:17.68 ID:B4SB2OGsO
レーザー感知にしてボールにセンサーを仕込めば審判なんていらなくなるだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:15:22.31 ID:xcgRwbdR0
>>162
明らかな誤審にまで「審判の判断は聖域」なんてやってたら
権威なんてもんはなくなるんだよ馬鹿w
206名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:15:39.25 ID:nw577vel0
>>201
王さんが出た時もあったぜ
でも毎週ゲストとっかえるからそろそろネタ切れなんだろう
207名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:16:28.30 ID:nw577vel0
>>205
意見を言うのに、何故最後に「馬鹿」とつける必要があるのか
それだけでお前の意見はどうでもよくなるわ
208名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:16:31.67 ID:3bnv5wlxO
やきう脳のコメントにやきう脳がキレたのかwww
正常な人間はやきう脳のコメントなんか真に受けないよ。
209 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/04(月) 21:17:07.08 ID:L/b3lKvZ0
http://www.youtube.com/watch?v=tVqp_9hp7Fs&NR=1

セーフじゃねーかw 解説のおっさんもセーフって言ってるがな。
210名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:18:11.74 ID:nw577vel0
>>205をノムケンに例えれば
> 明らかな誤審にまで「審判の判断は聖域」なんてやってたら権威なんてもんはなくなる
ここまでが抗議
> 馬鹿w
これは暴力

暴力が余計だわなってのがよくわかる話
211名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:18:17.08 ID:L1BXC+Q/O
ノムさん、広島の監督してたのかよwww
212名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:18:20.20 ID:xcgRwbdR0
>>208
おまえさんは八百長でもやってろ
213名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:18:43.02 ID:+aP573Y10
明らかの誤審だったろうに
214名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:19:37.30 ID:xcgRwbdR0
>>210
153 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 21:04:45.41 ID:xcgRwbdR0 [1/3]
確かに暴力はいけないが、明らかな誤審を「権威」で正当化する
システムの改善なくして、権威を主張しちゃいかんな。松本ドラゴンと
同じになってしまうぞ。

そんな低レベルなことは、既に指摘済みだw


だから馬鹿といわれるんだw
215名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:19:44.62 ID:esim+ILM0
珍プレー好プレーにいちゃもんつけて終わらせたのもこいつらか
何様のつもりなんだろうな、プロ野球の審判って 
216名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:19:46.14 ID:njA0G6IG0
野村はホームベースを砂で隠すとか少し頭使えよ
217名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:19:55.88 ID:ZNYVsf280
絶好調中畑清です
218名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:20:00.23 ID:Cwf9YSwE0
いつもこのコーナーになるとCH変えるかTV消す
大沢が嫌いだったから、今でも見ると気分が悪くなる
219名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:20:06.01 ID:PndeFck5O
まず脇谷を追放しろ。話はそれからだ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:20:41.46 ID:dcT3J4DwO
ギリギリとかじゃなく明らかに
セーフだったろこれを抗議とか恥を知れよ
221名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:21:52.57 ID:21Hl0j3S0
>>171
たまに親分出てるだろ
霞んでて何も言わないけど
222名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:22:20.10 ID:0HboshTg0
>>52
甘すぎだな。

次回からちょっとしたことでも退場にしていいぞ。
2試合とは言わずに10試合ぐらい出場停止でもいい。
なんなら今シーズン残り全部でも問題ないぞ。
大野村と元一族(経営から)もついでに退場にしてくれ。
223名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:22:35.81 ID:aWrW3Cgg0
珍プレー好プレー番組がオフになくなった原因は
審判が面白可笑しく扱われたのに審判団が番組に
抗議したことも一つにある。審判団ってプロで
一番情けない組織だな。たいしたジャッジも出来ないのに
抗議だけは一人前、自分達が抗議されたら怒るくせに。
審判もプロなら間違ったジャッジにもっと厳正な処分でもしたら。
224名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:23:09.38 ID:wwCjSBXpO
中畑は堀内以上に嫌いだけど、この件については悪くない
草野球の審判の方が上手い位
225名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:23:53.31 ID:oOC6bmoa0
退場はしかたないけど、あのレフェリングを恥じて抗議なんてできねえだろ。
226名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:23:58.95 ID:3e6xu0yn0
TBSの情報をそのまま鵜呑みにしてる奴が日本から消えたらそれでお終い
馬鹿はTVの言うことが絶対だと思ってる
こいつ等がやきうどころか日本を腐らせてる
227名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:24:03.68 ID:zr1QBU6AO
めんどくせーな。野球もTBSも「喝」だろ。
228名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:24:52.66 ID:BZXBX6uZO
誤審したくせにどのつら下げて言ってんだクソ審判
229名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:25:28.01 ID:VDApTHfE0
この審判はよくやらかすのに放置かよ
230名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:25:34.49 ID:0YpQgsdZO
テニスみたいにチャレンジやれよ
ホームランのビデオ判定だってめちゃくちゃ役に立ってるだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:25:45.05 ID:wwCjSBXpO
>>226
オウム事件以来豚局信じてる日本人なんかいねえよ
232名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:26:39.82 ID:r31rB1kKQ
ポール際の打球を目測だけで「自信を持ってファールと判定」してビデオ見なかったり、
なんか勘違いしとるよなこいつら。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:27:00.71 ID:wyWWvXizO
そもそもあんな明らかな誤審するなよ
審判がまともに判定出来ないのが問題だわ
234名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:27:02.26 ID:79A1PUHyO
映像を見ると、走って抗議に行って勢い余って激突した感じもあるな。
235名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:27:31.31 ID:W3SLgqabO
気迫のあるバッティング
投手に向かっていく気持ち
絶対に打つんだという執念

精神論ばっかりの人
236名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:27:42.55 ID:ELw+/ZrW0
最近誤審しまくってる審判に問題あるんじゃないか。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:28:08.25 ID:cxJCk9EUO
日本の審判はプロ意識なさすぎ
238名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:28:37.89 ID:xDA5QfIvO
橘高に大喝だお( `ω´#)
239名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:28:59.85 ID:1uFSc9YO0
審判は誤審しても何のお咎めも無しだから楽なもんだよなあ
素人のボランティアならともかくプロなのによ
240名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:29:35.74 ID:njA0G6IG0
TBSはなぜ少しもやる気がないのに
ベイとか中畑とかSワンとか押しつけられてんの?
やきうが嫌いならそう言えばいいのに
241名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:29:38.32 ID:OGewGspF0
審判に暴力奮って士気上げるスポーツってどうなのよw
242名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:29:39.32 ID:yiTW2Jx70
完全にセーフじゃねえか
243名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:29:46.78 ID:DD1zB2zpO
親方に物言いを付けてもらえよ
244名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:29:59.32 ID:HuBob1q0O
流石にあの審判寝てたんだろwそういうレベル
なんかそういう病気あったよな
245名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:30:00.66 ID:nuBYPGgj0
プロ野球の審判の平均年収は1000万円です
246名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:30:20.10 ID:sK3LRAtuO
誤審した責任を取ってから偉そうな事を言えよ!雑魚審判の群れがチョン豚と変わらないんだけどwww
247名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:30:33.76 ID:zuLhd8/60
1試合に何回までとかでビデオ判定はやらないのかな
テニスのチャレンジみたいに
248名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:31:47.80 ID:9mW3G9ANO
誤審を含めての野球だが、誤審のレベルが低すぎたり多かったら問題
249名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:32:20.59 ID:92shnXYcO
抗議する前に審判の技術向上に努めるほうが先だと思うけど…
誤審はなくなるってことはありえないが、少なくともあのプレーでの誤審はいらぬことを疑われても仕方ないレベル。
しばらくファームに落としてもいいんじゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:32:21.25 ID:PSFC5HadO
誤審の反省なしに糞審判の抗議なんか無視無視
しかも中畑本人じゃなくTBSって…アホだろ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:32:33.58 ID:IHbotfra0
あんな明らかな誤審しといて何ぬかしてやがる
252名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:32:44.88 ID:TK0DDjFaO
乱闘はヤラセ
珍プレー好プレーを放送しなくなってからパッタリなくなった。
253名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:33:12.45 ID:GRXC3YLRO
誤審の方が暴力行為だけどな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:33:18.74 ID:79wdxyV00
プロ野球もチャレンジ制導入しろ
1試合1回まで異議申し立てできる
もし判定があってたら相手に1点入る
こうすれば盛り上がるだろ
255名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:33:42.14 ID:GoV6oT0S0
審判に暴力行為してこの程度の処分で許されるのは野球だけだろ、
他のどのスポーツでも考えられない。野球の審判の権威低すぎ
256名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:34:13.60 ID:LahDkOII0
審判の審判っぷりを審判する審判いないの?
257名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:34:14.22 ID:I/xrvLlgO
自分の所の審判のミスは棚に上げて何を言うてるの?
258名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:34:39.24 ID:3YpMQCte0
審判で権威があるのは相撲くらいだ
相撲ですらビデオ判定あるぞ
259名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:34:47.59 ID:sIY1oK+Z0
カープファンのかきふらい先生や唯、梓、夏奈もキレるぐらいの誤審だからなw
260名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:35:29.66 ID:JTFBgQTI0
こういうことして珍プレー好プレーが無くなったんだよな
261名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:35:31.97 ID:xd9a8fF+P
そやから、(審判も)練習せえと言ってるやん
選手も練習してるんやから
262名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:35:43.69 ID:+1CGBKh0O
たかがサンモニごときにマジで怒るなよ、ただのバラエティー番組じゃんwww
こんな番組に社会的影響力なんて皆無なんだからさぁwww
263名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:36:08.06 ID:esim+ILM0
TBS擁護したくもないが、悪いのは中畑清だろ
審判連中の言論統制もいいところだ

思いあがりもいいところだ、何が「俺がルールブックだ」だか
264名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:00.70 ID:1HfzhBmh0
原発推進のキチ害だからなコイツは   福島の恥
265名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:30.50 ID:1SIxnfja0
>>252
乱闘がヤラセというのは間違ってないけど
お笑い番組の暴力みたいにPTAとかから抗議が来るからやめたんだよ
266名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:33.15 ID:nuBYPGgj0
みえみえの誤審するとカープファンの女子高生が裸踊りするぞ?
267名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:37.94 ID:nKOtkdGVO
こんなただのTVの戯れ言に顔真っ赤にして反応すんなよヘボ審判ども
268名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:43.77 ID:MBUiKmIE0
珍プレー好プレーがなくなったのも野球衰退の一因を作ったんだろうな
普段野球は見ないけど、見てた人いるだろうし。

審判いらんし、ちゃっちゃと機械化せい
269名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:37:47.19 ID:3c7tiSmuO
駒澤派閥って本当糞だな
270あぼーん:2011/07/04(月) 21:38:08.78 ID:ooJcTz4i0
あぼーん
271名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:38:21.27 ID:HuBob1q0O
ビデオ判定とかいうレベルじゃない糞誤審で抗議ってねぇ…
272名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:38:25.73 ID:tpQu+UHI0
>>263
基本的にTVをみててムカついた時は全部TBSに抗議される
273名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:39:12.07 ID:1/wSj/qCO
「誤審だから殴られても文句言うな」って考え方が土人だな焼豚はw
やっぱり同じ日本人とは思えん
やきう(笑)
274名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:39:22.63 ID:coRfrma7O
いちいちうるせー。
試合では審判が絶対だろうが、外野はなに言っても良かろうが。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:40:37.36 ID:5xIkKXZ70
自分とこに有利な誤審には何も言わんくせに
ちゃんちゃらおかしい
276名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:41:04.77 ID:7lt2yeci0
だから野球嫌いなんだよ
事実で試合しろよ それが当たり前だろーが
全部ビデオにしろって言ってるんじゃないだろ
監督が出てきたときだけ映像判定すればいいんだからさ
チンパンなんか甘やかすことないよ
277名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:41:17.74 ID:Mb4l8R/Z0
石毛、中畑、野村
駒大脳の系譜
278名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:41:26.72 ID:tw9f73Tq0
人間が裁く事なのだから誤審があっても仕様がないと思うが、
その誤審をした人物に暴力を振るったヤツを、
中畑も含めて肯定してる連中って一体何なのかね?

と言うか審判に対して敬意を払わず、
平気に暴力を振るうなんて事をするのは日本の野球くらいなのだが、
恥ずかしいとは思わんのかね?

MLBですら判定に対して審判に抗議をしても暴力までは振るわんぞ。
そんな事をすれば野球界はおろか世間からも大バッシングを喰らうぞ。
279名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:41:27.03 ID:6F9L6LWV0
IOC「こんな競技、五輪から追放しといて良かったw」
280名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:41:33.32 ID:1/wSj/qCO
>>255
焼豚自体が基地外しかいないからなw
281名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:42:00.89 ID:tpQu+UHI0
ID:1/wSj/qCO
282名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:42:00.90 ID:sKV7eNUrO
しゃあない
やきうは欠陥スポーツだし
283名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:42:22.58 ID:1SIxnfja0
>>255
プロレス
284名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:44:44.47 ID:WcOoVvAqO
>>259
さすがあずにゃんやで
285名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:45:17.20 ID:oH+pOPrp0
あっぱれに抗議するのが身内の野球だとは思わなかったw

この番組自体スポーツへの理解が全然無いのに専門家でもない
奴らが好き勝手にいい放題してて物凄く不愉快だったのにねぇ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:45:30.17 ID:Pygxq1ESO
あの審判は誤審ってレベルじゃなかったよw
間近で足のが早いセーフの瞬間をはっきり見てるのに
故意にミスジャッジでアウトにしたから
野村もキレたんだよ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:46:55.33 ID:s4iKYf4cO
審判チネ
288名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:47:13.17 ID:F9MZFl+30
>>228
あれは、ほんと、マジでひどすぎ。
どっからどうみてもセーフ、
走者が塁踏んだ後でボールが飛んできてるのに、アウトにしたんだからww

野村監督だどうのこうのの前に、あの審判の名前こそ公開して、
マスコミも集中して、どう思ってるのか、インタビューすべき。

あの審判を放置したら、それこそマズい。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:47:23.01 ID:arbArY6+0
>>55
際どいが、『完全にセーフ』とまでは言えないレベル
ベース踏んでないように見えるし
これくらいのタイミングでアウトはざらにある
290名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:47:50.74 ID:KQUPsOnw0
野蛮な野球は見ないで紳士的なサッカーを見ましょう
291名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:48:01.00 ID:1/wSj/qCO
>>286
焼豚脳乙
「誤審した審判なんかどつき回したったらええねねん」ww
野蛮すぎ
そりゃサッカーに人気持っていかれるわけだわ
292名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:48:16.88 ID:vzXJjInt0
衆人の目前で審判に暴行をした野村はまずは反省しろ


293名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:49:06.76 ID:dXpQDaB8O
ちょっとニュースで言われただけで抗議とかww


めんどくさいから
もうニュースで野球取り上げなくていいよ
294名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:49:19.61 ID:zjLr4Olj0
諸悪の根源はジャンパイアだと思ふ。
野球離れが止まらない。
295名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:49:37.48 ID:hes2RTVe0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
296名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:50:22.28 ID:N2XEMIbT0
NPBコミッショナー加藤はナベツネが連れて来た元官僚なので
ナベツネの命令以外ききましぇん
まして誤審したアホ審判のタワゴトなんか鼻も引っ掛けない
297名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:50:45.85 ID:ylni2xbHO
こういう抗議する暇あるならジャッジレベル向上に努めろ
審判の明らかな誤審に対して審判支部は厳しく処罰しろ
298名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:51:04.52 ID:zBLGNzNQ0
>>1
> 「サンデーモーニング」で、ゲストの中畑清氏が

大沢啓二のあとがまは中畑だったのか
知らなかったわ
299名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:51:51.50 ID:1/wSj/qCO
サッカー>>>>>>>やきう(笑)
300名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:52:12.69 ID:sGKajEW0P
サードの送球がワンバウンドした後でファーストがキャッチしてるんだけど
ワンバウンドした瞬間にボール見失って、その瞬間をファーストがキャッチしたと
勘違いしたんじゃないかな?
301名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:53:04.59 ID:531cOvaz0
審判や選手殴っても謝れば許してもらえる業界なのに抗議とか問題外
302名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:53:14.35 ID:MZZsMsjo0
まぁ清だでいいだろ
303名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:53:21.38 ID:nuBYPGgj0
野村の突き飛ばした行為を暴力行為野蛮とか言ってるやつ
小学校のときよくいた物事を大げさにする最も嫌われるタイプのやつだろ
ちょっと小突いただけで(亜¥いたい、いたい、先生に言ってやるぅ」とか
学校で嫌われるやつは大体こういうタイプ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:53:44.56 ID:Pygxq1ESO
>>291
誤審にキレたんじゃなくて
わざとやってるからキレたんだよ
305名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:54:20.08 ID:7fupEs7b0
これはwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:55:13.64 ID:esq3pWR4O
ここで審判の能力を批判している人たちも
自分が応援しているチームに有利な誤審にはすっとぼけるんだろ?
307名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:55:14.41 ID:fgdubE49O
>>297
全くその通りだな

誤審の反省はナシか?っつの
308名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:55:48.65 ID:4CYlFOf70
大沢さんが亡くなってもまだこのコーナーやってたんだ。
309名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:56:10.22 ID:CproHTx80
審判の待遇がひどくなってるんでしょ?
NPBがオールスターの試合を増やすのもそういう資金を稼ぐためだとか
そういうのを放置しているのはプロ野球OBにも責任があるんでないの?
310名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:56:34.16 ID:7fupEs7b0
プロ野球はショーでもあるのにw
これ審判団は今後マジで馬鹿にされるぞ
311名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:56:59.54 ID:E174I3g80
審判が糞なのは確かだが暴力行為はダメだろう
ブラウンみたいにやればよかったんだよw
312名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:57:18.91 ID:l/3hbDz30
誤審は別に犯罪ではないが
暴力沙汰は犯罪だろ
それを礼賛するってのはちとマズイんでないかい
313名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:57:20.02 ID:GnGMwC1V0
審判の態度が一番気に食わんわ
314名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:57:36.59 ID:mH6fPr9n0
さすがやきう
暴力行為に天晴れって
893そのものじゃねえかwwww
315名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:57:46.06 ID:ZHFRHPnbO
>>303
実際はお前が一番嫌われてたんだけどな
ゲラゲラ
316名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:58:38.38 ID:N2XEMIbT0
シーズン終了後に新人王や沢村賞、HR王など
いろんなタイトル表彰やるからそれに合わせて
ファン投票で今季のワーストジャッジ発表すればいいのに
可変ゾーン部門
クロスプレー部門
ライン際部門
とかいろいろ作って検証映像と共に晒し上げてやれ
誤審三冠王とか殿堂入り誤審とか出そう
317名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:58:39.01 ID:tw9f73Tq0
>>298
サンモニは大沢啓二が亡くなってからは、
張本とコンビを組むコメンテーターは毎週違ってるよ。

今週のゲストコメンテーターは中畑だったと言うだけの話だよ。
318名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 21:59:35.73 ID:1/wSj/qCO
>>303
晒し
319名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:00:02.20 ID:F9MZFl+30
>>300
走者が塁踏んだ後でボールがワンバウンドで飛んできてるのに、アウトにしたww
やや死角になってたが、それでも注意力が正常なら、十分に分かったはず、

ちょっと分かりづらいのに、
広島側がことされに「セーフセーフ」ってやったのが気に食わなかったって感じがありありしてた。

ああいう、すぐ感情的に対応する審判を放置したら、それこそマズい。
320名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:00:17.94 ID:5fjJ+I8B0
切れていいのか?
それは喧嘩、スポーツじゃない

審判が気に入らなければ試合の始まる前に抗議すればいい
あの審判では試合ができないといえばいい
試合が始まったということは両チームともこの審判の元の試合を認めたことになる
これがルール
321名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:00:47.92 ID:sXJRdGII0
あんな幼稚園児以下の誤審しても認めない様な審判制度に問題があります
さっさとテニスみたいにチャレンジ制導入しろ
人間の目なんてカメラ様に勝てる訳ねーんだから
322名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:01:28.92 ID:ZF2vSafpO
>>316
それやったらいずれ審判いなくなるけどな
審判いなきゃ公式戦できませんが
323名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:01:37.18 ID:vzXJjInt0
暴力が容認される社会なんてありえないだろう
野村は頭が悪すぎ
以上
324名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:02:23.82 ID:bFen4KdI0
下手糞な審判には何のお咎めもないのか?
325名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:02:29.20 ID:seMiuTArO
あんな誰でも分かる誤審をしといて、審判には何のペナルティもないのか
326名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:03:55.60 ID:aWrW3Cgg0
オールスター中休みとオフに珍プレー好プレーを復活して
オフのプロ野球オールスター歌合戦も復活しろ、歌合戦は
実はチャリティ番組なんだぞ、毎回自民党の議員が来て
挨拶する。今年あたりDT浜田が司会やればいい。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:04:16.09 ID:ZHFRHPnbO
>>307
人間が判断してる以上
誤審は起こりえるのが前提
審判も技術向上に努めるのは当然としても
誤審に暴力を肯定するのとは別問題

今回の抗議は暴力を肯定して賛美しているからであり
それが判らないオマエラは
さすが体罰や暴力が日常的に蔓延している
やきう脳ならではだな
ゲラゲラ
328名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:04:19.70 ID:6YmuvggUO
>>306

明らかな誤審や露骨なホームタウンディシジョンで勝つくらいなら
潔く負けた方が良いと思うのが日本人のメンタリティーだと思うけど 違うかな?
329名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:05:47.04 ID:Llp88n7l0
この日の放送で中畑の経歴がボードにまとめられてたが
アテネ五輪代表コーチになってた
どうしても監督は長嶋ってことなのか
330名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:06:02.72 ID:fyZfyJpq0

在日朝鮮人で名球会メンバーの偉そうな顔のでかい珍子の小さいおじさんは
一緒に「あっぱれ」つけたの?
331名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:06:11.99 ID:N2XEMIbT0
審判忌避権というのを設定しろ
(両チームの選手会と監督、全員が拒否した場合その審判はその試合でジャッジすることが不可能になる)
332名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:06:19.87 ID:ZHFRHPnbO
>>321
だったらそれを統括組織に提言すればいい
それを暴力で解決し賛美するのが
やきう脳
ゲラゲラ
333名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:06:36.49 ID:Sy+ilz+X0
>>7
今年はこいつらがセリーグにも行ってくれて助かるよ
334名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:07:04.92 ID:QcEyEugi0
際どいタイミングのときに繰り出す正拳突きの気持ち良さが忘れられなくなったんだろ
ベストのタイミングで技を決めるためには、アウトを早々に判断して先に左足を固めなければならないからな
335名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:07:52.87 ID:Co1x4Zi+0
お前ら馬鹿なの
TBSはベイスのオーナーだろ
球団がメディア使って審判批判したってことだよ
336名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:08:46.05 ID:/6YQUV2L0
で結局この誤審した審判の名前は誰なの?
337名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:08:55.31 ID:r2t+beDr0
津波にもあっぱれ
338名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:09:34.45 ID:vizYHzqKP
NPBの審判ってチョン成分が濃いのか?
339名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:09:35.80 ID:N2XEMIbT0
>>322
審判やりたい若いのはゴロゴロいるから無問題
レベルが低く、反省も技術の向上もないクソ審判を晒し上げ、業界から駆逐するのは
結果的にレベルの底上げになる
340名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:10:42.79 ID:1W/k6aWdO
中畑に野球の事に参加させちゃいけない、こいつが教えられるのはカラオケとか娯楽だけだよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:11:28.18 ID:WcoDCK1k0
それはともかく、あの「あっぱれ」をまだ見てるやつがいるのに驚き
野球のプレイにどんな判断をしても結構だが、
他スポーツの背景もルールもろくに知らないくせにあっぱれだの喝だの
342名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:11:29.17 ID:esq3pWR4O
>>331
元阪神選手の渡真利が阪神戦で審判を務めるくらい
いい加減な業界なんだよなw
343名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:11:39.33 ID:QhrqjmPt0
中畑が正しい。
誤審は悪。
344名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:12:13.48 ID:poFvh7Fc0
自分達のミスは棚上げっすか?
345名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:12:28.97 ID:aWrW3Cgg0
野村の暴力行為(それほどでもないが)は看過できない

審判の誤審は処分されるべき

現在プロ球団に所属してない中畑の意見は外野の意見
それに審判団は目鯨立てるな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:12:32.41 ID:F9MZFl+30
>>335
うまいこと言ったつもりってかwww
347名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:12:49.69 ID:2xdvFbHz0
>>341
大抵のスポーツ番組はそのスポーツと関係ない奴がコメントしてるんだけど
348名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:13:25.92 ID:lkqYP5am0
野球って審判を全く尊重しないんだね
だから人気ないんだよ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:13:42.77 ID:tlAZ9RiV0
審判団こそあの糞みたいな誤審を反省すべし
350名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:13:57.32 ID:WcoDCK1k0
>>347
だから何?
351名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:16.25 ID:ZHFRHPnbO
やきう脳って
想像以上に病んでるな
ゲラゲラ
352名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:20.82 ID:532YV4jA0
野村と星野は息を吐いただけで退場でいいな
あ、これオフレコな
353名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:28.29 ID:U0vf2yFQ0
日本の審判もヘタだけど
MLBに比べたらまだまし
354名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:52.03 ID:QJkwH8EYO
後で中畑自身のエピソードで手を後ろにして審判に突っ掛かった話をして
暴力はダメだからみたいな話を入れてたのに
珍プレー潰したのといい審判はアホというか小物すぎる
355名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:57.73 ID:1IQUysZ50
王さんの中畑評
「大体、引退ってのは活躍して功なり名を遂げた名選手に使う言葉だ。
中畑?あんなの引退じゃない、只のクビだ」
356名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:14:58.46 ID:B4mfM3tj0
ネタにマジレスとは正にこの事
357名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:16:14.93 ID:aWrW3Cgg0
因みにパンチ佐藤は大学時代に広島の野村監督のことを
「小僧」と呼んでいた。
358名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:17:29.27 ID:Y5pgcTbZ0
監督の抗議とか退場でチームが奮起!
みたいなセリフは昔からよく使ってなかったか?スポーツニュースとかでも
359名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:18:48.22 ID:zBLGNzNQ0
>>317
あぁ、そういうことなんだ
アリガト
360名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:19:59.70 ID:uldcLCLc0
もしこの判決が本当は冤罪だったらどうするの?

審判は人の命を左右する力をもっているのですよ。

そう誤審は許されない
361名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:20:13.45 ID:N2XEMIbT0
カントク退場はブラウンの持ち芸だったなあ
落合も去年やってた
362名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:20:27.87 ID:eWlr6vCW0
中畑はそれなりに良い成績残してるよね。
通算打率290はすごいと思う。
363名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:20:41.24 ID:tpQu+UHI0
>>360
判決?ハァ?
364名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:21:07.23 ID:ZHFRHPnbO
>>358
なぜ退場になったかが問題
暴力行為でありTBSはそれを皇帝したから
365名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:21:57.73 ID:5fjJ+I8B0
誤審で死んだ選手はいないよ
366名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:22:17.71 ID:7WHGeS3f0
審判に手を出して「チーム士気が上がった」
審判に手を出して「監督の心意気を感じた」

選手、解説者からしてこの程度の意識だからな
NPBは欧米からみれば、北朝鮮と同じキチガイレベル
367名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:22:45.86 ID:9FBealnyO
スレタイしか読んで無いが、スレ内に「星野とゆかいな戦犯たち」のjpgがあるとみた。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:22:51.64 ID:4S9dMdvr0
笑ってスルーする余裕もないのか。
まぁ暴力行為は褒められたものではないが。
369名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:23:36.56 ID:ZHFRHPnbO
>>360
誤審かどうかは別の問題
ならばリーグに提訴するなり正式な手続きで抗議すればよい
暴力が問題なんだよ
ホントに酷いな
やきう脳は
370名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:24:36.63 ID:tKHkUX4+0
日本のプロ野球の場合、どんな誤審しても
責任負わされることなんてないんでしょ?
甘い世界だわ
371名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:24:50.59 ID:5fjJ+I8B0
サッカーは毎試合審判に関するレポートが提出される
372 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:25:25.58 ID:OiB38hQw0
誰?
373名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:26:27.74 ID:ZHFRHPnbO
>>368
ならばお前は自分の子供が体罰を受けたら
笑ってスルーするのか?
やきう脳の親の元には生まれたくないな
374名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:26:33.16 ID:i+vxePqO0
>>369
その論理で行くと試合のせいで審判への暴行どころか殺人事件や国同士の戦争が起こる低脳スポーツよりマシじゃねw
375名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:27:21.40 ID:MLtnjmFg0
スポニチ読んでるヤキ豚↓
376名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:27:24.23 ID:ImySpVVq0
TBSは潰れるべき
377名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:27:40.58 ID:5fjJ+I8B0
>>374
問題のすり替え
そんなことしかできんのか
378名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:27:45.64 ID:Bm8qYBIUO
暴行を肯定か
暴行をすすめるのか

379名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:27:52.39 ID:R8Hok5jJO
橘高氏ね
380名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:28:39.33 ID:tUxAgb/E0
中畑の意見なんてスルーしろよwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:28:50.05 ID:G/RJPILq0
中畑みたいな馬鹿の言う事をまともに取り合うのも馬鹿らしいな
382名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:29:07.05 ID:z/FJshRPO
ベースとライン、外野フェンス上部、ポールにセンサー埋め込みして塁審廃止、主審にはルールをインプットさせ、バッターに合わせて瞬時にストライクゾーンを認識するセンサー付きのロボットにやらせれば主審も廃止。日本の技術があれば全然可能と思うが。
383名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:29:24.64 ID:Yw92gten0
誤審したからってド突きまわしていいってこたー無いわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:30:24.83 ID:sQIzhwqf0
そろそろテニスみたいにサッカーも野球も1試合に1度
録画再生で判定を決めるようなルールを導入すべきだろ。
385名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:30:25.43 ID:lkqYP5am0
失敬な
中畑氏は五輪日本代表の監督(代理)として日本に銅メダルもたらした日本
野球界の重鎮ですぞ!
386名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:30:45.21 ID:i+vxePqO0
>>377
何がすり替えなの?
戦争は究極の暴力だぜ?
387名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:31:23.97 ID:ZHFRHPnbO
>>374
いや、それは競技そのものの責任ではなく
競技を見て殺人や戦争を起こしたやつの責任
しかし今回は競技に関わる監督の暴力を
元競技者が肯定、賛美してるから問題
388名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:31:40.28 ID:mH6fPr9n0
ヤキブタwww
自分とこの馬鹿に反省させろよw
いつもいつもサッカーガーってw
389名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:31:54.70 ID:d/xdaSxoO
バカ畑清はオリンピックの失態をどう責任とんだよ
390名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:32:13.55 ID:6+SZvU+JO
日曜日のTBSは調子に乗り過ぎ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:32:17.65 ID:uldcLCLc0
>>386

言葉が究極の暴力だがな
392名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:32:50.93 ID:09NcNRz9O
流石に暴力肯定はいかんでしょやっぱりw時代遅れな典型的じじい思考w
誤審やりたい放題の審判も酷いけどねwww明らかな誤審は減給か二軍戦降格にしろ

393名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:33:27.85 ID:H6SpGrl0O
とにかく大沢親分の後継者を見つけないといけない
迷走してるからこんなことが問題視されるんだ
394名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:33:38.86 ID:i+vxePqO0
>>391
それこそ話のすり替えだな。
ここでの暴力は当然、有形力の行使の意味だろ。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:34:18.26 ID:ZHFRHPnbO
>>386
レフリーの判断に文句があり
監督がレフリーの出身国に戦争を仕掛けたことなとない
396名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:03.41 ID:5fjJ+I8B0
>>386
サッカー場で戦争?
サッカーはきっかけの一つ
後付けで面白く語られてはいるが
サッカーのための戦争ってないわ

それに世界で一番戦争をやってるのは野球大好きのアメリカだよな
これをどう説明する?
戦争って究極の暴力だよな
397名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:35:36.27 ID:CfHZSKv/0
せっかく屑筑紫が天罰で消えたのに、この番組とミノの番組がTBSの足を引っ張ってるよなぁ・・・
398名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:38:14.56 ID:XfC47YXB0
もう野球なんてやめたらいいんだよ
迷惑しか掛けないんだから
399名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:39:17.49 ID:gI9Zmj27O
大沢の親分なら…
400名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:39:22.16 ID:TQhDQyS80
401名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:39:24.84 ID:RSThHbNsO
>>384
たま〜にウィンブルドン見たからって…
402名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:39:41.28 ID:UWOAvwsO0
審判に従えなければ辞めればいいのに
403名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:40:15.97 ID:UWOAvwsO0
>>401
前から言われてる事だろ
404名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:40:32.09 ID:i+vxePqO0
>>396
きっかけの一つにとどまっても戦争が起こるのは異常だろw
あと、W杯アメリカ大会のエスコバルの件とか、サッカーが原因
そのものの殺人が起こってることは否定できないよなw

>それに世界で一番戦争をやってるのは野球大好きのアメリカだよな

あれー、ヘディング脳さんたちのおっしゃるには、アメリカの野球人気は低下傾向で、
最近はサッカー人気が急上昇中らしいですけどw
大体、それを言ったらサッカーの母国のイングランドは何なんだ?
歴史を紐解いたらアメリカよりさらに戦争やってるぞ?
405名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:40:34.07 ID:LmfsOgXQ0
中畑?巨人しか興味がない男
406名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:33.78 ID:eBHvsjAwO
>>36
じゃあ、アンタも玉投げすればいいじゃん。
楽して大金を稼げるんだからさ
407名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:38.83 ID:N2XEMIbT0
中畑が、ノムケンに「あっぱれ」じゃなく
誤審した審判に「喝」すれば審判は何も言えなかったんでは
408名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:47.03 ID:voZer7o/0
私情丸出しの中畑だからどうしようもないだろw
409名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:54.30 ID:5fjJ+I8B0
>>404
それが審判に暴力を振るっていい理由になるのか?
410名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:42:59.03 ID:P+yz4ILt0
>>7
ムラーズw
411名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:43:17.07 ID:EXFW0IhVO
これは解説ではない。

中畑「今のは気持ちで打ったヒット」
412名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:44:28.45 ID:voZer7o/0
>>409
サッカー選手が審判に手を出したことは決してないと証明できる?
413名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:46:19.80 ID:voZer7o/0
>>409
っていうか審判に暴力を振るっても構わないと誰が言ったの?
414名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:46:53.93 ID:uldcLCLc0
審判は石ころって言われてるよねwwww
415名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:47:36.83 ID:mH6fPr9n0
>>412
だからそうじゃなくて
肯定すべきじゃないだろって言ってるんだろうが
ヤキウ脳ってマジでこんな奴ばっかなのか?
416名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:47:52.72 ID:yyj8lCutO
ところで中畑は福島に帰れるんかい?
417名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:48:04.11 ID:OPFPiT5mO
江川や中畑はなんで巨人のコーチや監督になれないの?
418名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:48:10.88 ID:5fjJ+I8B0
>>412
する必要がない、ないとは言わない何しろ世界中で行われているスポーツだからね
だが、審判に手を出せば永久追放すらあり得るのがサッカー
審判への暴力を称賛するのが野球
その差が問題なのだよ
419名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:48:42.03 ID:IDv8ppGi0
つまり結論は、中畑はうっとしくてあほなので
もうTV出演はしなくて良いってことでOKですよね?
420名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:49:01.66 ID:eWlr6vCWO
中畑?あぁ、原発のCM出てた奴か

421名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:49:07.81 ID:5fjJ+I8B0
>>413
中畑
422名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:49:34.15 ID:Mv+Ahunp0
このあっぱれは鯉ファンの心を代弁したんじゃないのw
423名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:50:05.57 ID:CproHTx80
審判に手を出すことを悪いことって
影ではクソみたいに思ってたとしても表では出さないのはダメな気がする
それを認めるなよw
424名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:50:17.26 ID:zD3Mn/r/0
大沢親分が亡くなってから見なくなったな
喝のコーナーだけ見てる奴はこの番組が朝鮮マンセーの洗脳番組だと判ってるのかね
425名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:51:21.31 ID:voZer7o/0
>>421
ならそいつに直接言ってくれ。まあTV局へ抗議が実際的かな
少なくともこのスレではそういう意見は皆無のようだが
426名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:52:00.44 ID:5fjJ+I8B0
もう一つ言っておくがアメリカでは選手同士の殴り合いはよくあることだが
審判には手を出さないんだよな
やはり契約とかルールに対する考え方が日本人よりましだと思うわ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:52:55.30 ID:lkqYP5am0
>>401
居るよね、こういう勘違いビデオ判定厨w
428名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:53:11.19 ID:U0vf2yFQ0
なんか面倒くさい人たち 透明あぼん用
ID:5fjJ+I8B0
ID:voZer7o/0
ID:mH6fPr9n0
ID:i+vxePqO0
ID:i+vxePqO0
ID:ZHFRHPnbO
429名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:53:37.73 ID:x9Ghv31XO
番組みない間に、大沢親分の後任が
中畑に成ってたのか。
あっぱれや喝は親分のような威厳ある人物がやるから
いいのに。
絶好調男中畑は違うだろ。
430名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:54:08.77 ID:5fjJ+I8B0
>>425
ではあっぱれには暴力否定の意味があるとでも?
そんな日本語知らんわ

お前よりはスレタイ通りの書き込みをしてると思うわ
431名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:54:22.85 ID:8ymki2Oj0
誤審丸出しでよくもまあ、そんな抗議ができるもんだ
432名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:55:12.33 ID:4PcaftsR0
審判がバカみたいなミスしなければこんな事にはならなかった
433名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:55:28.25 ID:voZer7o/0
>>430
そう思いたければそう思えば?w
勝手に人の意見をねじ曲げるんじゃないよ?
434名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:56:19.27 ID:mrEhFNZvO
暴力
435名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:56:34.43 ID:7q6hr5V3O
んーよくわからん
436名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:56:47.49 ID:4PcaftsR0
>>429
ハリーの隣は毎回変わるんじゃなかったっけ
437名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:57:15.06 ID:aWrW3Cgg0
絶好調 中畑清
駒澤大学経営学部卒・4期
初代労働組合日本プロ野球選手会会長
駒澤大学経営学部同窓会営友会会長
駒澤大学同窓会東京支部部長
大学時代の恩師:福岡政行(講師時代・現白鴎大学教授)
438名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:57:40.82 ID:Ox146D+kO
要は野村が単なる抗議程度ならOKだった訳だ
退場した奴は悪人でしかないからな
監督なら誰でもチームに気合い入れる為だけに審判に抗議する事よくあるもんな
439名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:58:13.71 ID:OC48qPei0
すんげえ誤審だったもんなー
440名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:58:15.59 ID:/6eh0e050
暴力肯定してる奴は
仕事でミスしたら殴る(殴られる)のが当たり前の世界に生きているんだなw
人間がやってるんだからミスはあって当たり前と思えないかね?
ホント日本人は心が狭い奴が多いよ。
欧米なら故意に突き飛ばしたら永久追放ものだぞ。
こいつらのせいで日本全体が野蛮国家だと思われるわ。
441名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:58:27.46 ID:meRllv0N0
なんかスレタイの意味を理解するのにめっちゃ時間かかった
俺の国語力の問題か?
442名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:58:59.14 ID:P+VVxH8N0
誤審の審判は処分なしとかおかしい
443名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:59:10.20 ID:JgGrXi3q0
      ____________
   \  ||             TBS..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||  マンセーモーニング
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||  反日番組スルニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
444名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 22:59:24.51 ID:GMWnGtySi
中畑はプロ野球OBとはいえいまはただの解説者だよな。
審判の判定に服さなければいけない監督やコーチなわけでもなし、別に何を言おうが良いだろう。
審判が全く見苦しい。
445名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:00:12.26 ID:ES/XRk930
世界マイナースポーツのプロ野球を、延々と放送する狂った番組。
時代遅れ甚だしい

ロンドンオリンピックの開催期時に、オリンピックからはずされた
プロ野球(笑)を延々と報じる勇気あるかな(笑)
446名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:00:27.06 ID:L/fvDQ81O
気持ちは分かる
447名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:01:10.31 ID:XfrCV/SNO
野球は好きだがサンデーモーニングは見てない
観戦仲間に見ている奴もいるけど、どこがおもしろいのか良く分からん
448名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:01:23.61 ID:dnWAais0P
日本のプロ野球は審判を軽く見すぎ
あと
よく楽天の野村なんかが
ゆっくり歩いて抗議に行ってたけど
あんなもん待ってる審判もバカ
途中で追い返せよ
449名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:01:38.57 ID:U3FhGGCr0
>>404
戦争を行ったのは軍部であり
選手を殺したのはマフィア
しかもこれらはフットボールの暗黒面として語られているし
決してマスコミでOBによって肯定、賛美されることなどない

今回の件はグラウンドで試合を行っている監督が暴力を振るい
それをマスコミを通じてOBが賛美してる
それがやきう脳
450名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:01:45.98 ID:meRllv0N0
中畑ってオリンピックの時じゃんけんで打順決めて非難浴びたことあったよなw
そしてソフバン和田がアホなことを言って火に油を注いだ
451名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:02:36.90 ID:gNdP9VC2O
ハリーの隣の小さいメガネっ子がもうすぐ30ってのに驚いた
452名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:03:16.27 ID:h7Hzl5ZkO
誰が見てもセーフなランナーをアウト宣告。その上抗議までするってどんだけーwww
453名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:03:16.82 ID:JKbRgRao0
>>447
老害向け番組なんだよ

じじいが、喝!!!って言ってるのを見て
じいさんがうんうんと共感して視聴率が取れる
454名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:03:29.47 ID:01blaAw90
プロレスごっこwwwwwwwwwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:04:18.21 ID:N2XEMIbT0
>>417
理由1
江川には一度ナベツネが監督就任依頼した
その時江川はチームの方向性や勝利のためのチーム編成等には一切触れず
(普通は監督依頼すると、そういう話が中心になるらしい)
最初から最後まで金(ギャラ)の話しかしなかったんでさすがのナベツネもアキレタ(と、言われている)

理由2
江川は飛行機恐怖症なんで監督業は無理

理由3
ミスター急病で長嶋JAPANを預かった中畑は、ミスターのためにどんな事があろうと金メダルを取らないといけなかったが
余裕ぶっこいて銅メダルに終わったことにナベツネと巨人OB会一同の怒りを買い、指導力ナシのレッテル貼られた

理由4
原がナベツネとケンカして監督辞めた時が中畑監督実現の最初で最後のチャンスだった(かもしれない)
現在原とナベツネは関係修復した模様なんで中畑はお呼びじゃない
456名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:04:31.18 ID:oNVUh7pb0
だってバカ畑だから
457名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:04:47.50 ID:ZF2vSafpO
これに抗議するのは妥当と思うけど珍プレー好プレーに難癖つけたのはムカついた
458名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:05:00.30 ID:U3FhGGCr0
>>412
サッカーで同様の行為が行われれば
間違いなく加害者である選手や監督に避難が集中する
へたをすれば永久追放にもなりかねない行為であり
マスコミでOBが賛美するなどありえない行為
459名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:05:58.43 ID:ArblsebG0
誤審でスポーツの魅力は半減する
ウィンブルドンみたいに機械判定にするべき
460名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:06:32.10 ID:06iOcCNF0
>>457
選手会もクレーム出して番組がなくなったんだっけ?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:06:48.42 ID:zCsJ+Lfu0
>>440
極論馬鹿
462名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:06:52.62 ID:7WHGeS3f0
こんなバカ2人を排出してしまった駒澤大が恥。
野球やらせる前にルールブックくらい読ませておけ。
463名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:07:12.53 ID:6IfKYwg50
親分なら抗議はなく、笑い話で終わったんだろうな。
退場数半端ないから
464名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:07:36.93 ID:U3FhGGCr0
>>452
だからそれは別の問題
きちんと手続きを踏んで正式にルールに則り抗議すればよいことであり
そういうシステムがないとすれば明らかにやきう界の欠陥

講義を暴力で行いそれを賛美するやきう脳が問題
465名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:07:59.28 ID:GlSz5lJR0
466名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:08:10.51 ID:gCiakzV/0
>>9
審判がクソだからといって
暴力行為はイカン

これだと誤審のたびに突き飛ばしていいことになってしまう
467名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:09:05.73 ID:/6eh0e050
>>457
選手同士の乱闘なら楽しめるけど
大勢の選手が一人の審判を取り囲んでリンチしたのを
笑い事としてオンエアしてるのは異常だろ。
それがわからないなら先進国の住人とは思えないね。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:09:37.58 ID:JKbRgRao0
サッカーはガチのスポーツ、野球はエンターテイメントだから
乱闘も華だと思ってしまうんだろうなぁ

手を出そうが、審判が間違ってたのはビデオで見たら明らかなんだから
いいじゃんっていう考えになるのは分かる一方で
サッカーで同じことを考えると、審判に手を出すなんて言語同断だとも思ってしまう
暴力の頻度が違うんだろうな、野球とサッカーは
469名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:10:19.02 ID:pg40OFcXO
人間だから失敗はあると思うがあれはそんなレベルじゃない
あの審判は1月出場停止食らっても文句言えない
470名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:10:35.96 ID:6bL1kIhI0
野球を冒涜する野球の審判
471名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:10:53.49 ID:Jc4nP7kpO
審判にも罰則作ればいいのに
472名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:11:05.33 ID:ZjlRKmcm0
関取が行司に手を上げたら一発アウトだな
473名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:11:30.47 ID:uldcLCLc0
誤審が覆った例はあるのですか?
474名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:11:36.16 ID:JDD2FvVVO
ど突きまわしたらええねん
475名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:11:49.37 ID:meRllv0N0
>>473
腐るほどある
476名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:11:51.96 ID:BxSxcl9d0
477名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:12:06.13 ID:XJb4Y/Pmi
NFLのようたチャレンジシステム導入しろよ。

例えば

攻撃側がビデオ判定を要求。

審議

誤審の場合は審判覆る。
審判どおりだった場合は試合を止めたペナルティとしてその時点でチェンジ。
478名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:12:15.58 ID:5gzFvM4c0
まずミスジャッジしたことを謝ってからだな
479名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:12:50.61 ID:/6eh0e050
>>461
何が極論なんだよ?
野村は解説のときから思ってたが
日本人の嫌な部分を凝縮したような人格だな。
上にはヘコヘコして下には威張り腐る。
480名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:13:02.13 ID:u11VB6X60
中畑ってどういう選手だったの
481名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:13:11.91 ID:d8kbgdseO
>>468
暴力の頻度って?
いまいちわからん
482名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:13:57.79 ID:Q7XzB1N10
これだからMLBに比べてNBBの審判が信用されないんだよな。
483名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:12.47 ID:tktZI0ihO
>>258
木村庄之助が軍配差し違えたら、持ってる太刀で切腹するんだよな
484名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:17.09 ID:JBqWGa880
チャレンジしろよ
485名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:31.05 ID:yjI/xsR30
野球はOBが解説や取材で現場に入った際の態度がおかしすぎる

「おい、調子どうだ?」みたいな態度は見苦しいわ
川藤お前のことだよ
486名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:32.38 ID:meRllv0N0
>>480
超劣化版の長島
487名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:34.12 ID:BXHNzDF50
落合がロッテ時代に審判を突き飛ばして退場になり
後日制裁金の処分を科せられた時の
「間違った判定をした審判にはなんの処分もないの?」
あれは名台詞だった。
488名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:14:37.03 ID:sjfnBkJo0
そろそろ審判も過ちは素直に認めたほうがいい
おかしいと思えば即ビデオ解析
取り入れないのはただの傲慢
489名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:15:34.19 ID:ACs5sewoO
やきう関係者は頭がおかしいんだなw
490名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:16:26.95 ID:U3FhGGCr0
>>440
実際に思われてる
依然米国から派遣された審判が
大豊に暴力を振るわれて帰国したときに
この国は狂ってるといわれた

当時の論調は監督の星野は当然
マスコミも馬鹿の台湾人に同調していた
これがチョンに支配されてる日本のやきう脳
491名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:16:37.32 ID:wrTIkZCv0
東電の原発CMに出て
新党立ち枯れから出馬して
実家が福島の酪農家の中畑さんか
492名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:17:43.77 ID:oWyl3BzE0
スポーツじゃなく演劇なんだから自分のチームから審判出せばいい
493名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:17:47.70 ID:Q7XzB1N10
こんなことを続けていると、今以上に野球が衰退するだろう
他のスポーツでは判定に関していろいろ改革しているのにな。
494名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:19:17.97 ID:fnmRakcN0
中畑氏ね
495名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:19:38.57 ID:U3FhGGCr0
審判に対する暴力が許されるのなんて
他にはプロレスだけ

あっ、そうだったのか!?!
496名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:20:04.69 ID:30bZlnUf0
DQNのやるスポーツに渇もあっぱれもないだろう。どうでもいい。

というか、ビデオ判定導入してない以上、審判の判定に随うのは当たり前では?
他にどうしろと。話し合いで決めるのも変だろう。
497名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:20:32.49 ID:F9MZFl+30
>>491
ポケットに手を入れて、なんとなく握手も拒否して街を歩き、
落選すると、
「もっと、組織的に助けてくれると思ってたんだけどな〜、
全然、それがなかったからね〜」
だとw
498名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:20:47.02 ID:meRllv0N0
>>495
許されてねえーよ
499名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:21:23.20 ID:/6eh0e050
>>490
3Aから交換派遣されたデミューロだね。
星野率いる893軍団に囲まれて、人生で一番の恐怖を感じたと言って
途中で帰国したよね。
日本人は他人の痛みに鈍感なんだよ。
国民の代表である政治家もそんなのばっかだしな。
500名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:22:11.68 ID:XtJkGlq70
暴力行為に対しては、警察への被害届を出せばいい。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:23:09.33 ID:U7B1pSgjO
審判アホかw
ますますファンいなくなるぞ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:23:15.13 ID:cWqf8KXyO
大豊って… 日本人だっけ?
503名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:23:25.63 ID:U42Yhl5V0
5043月1日はバカチョン記念日:2011/07/04(月) 23:23:27.59 ID:3HfH7V5u0
ワン公発言に比べたら
505名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:24:34.75 ID:U42Yhl5V0
>>502
台湾人
506名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:24:49.86 ID:V0cLPRCa0
あれだけ派手な誤審も珍しい。盗人猛々しいとはこのことよ。恥の上塗りではないか。
何が審判は神聖だ、恥を知れ へたくそ。それでもプロか。
507名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:25:20.29 ID:YFfo6lWY0
誤審なのは間違いないし、手を出すのもマズイ。
野村は処分を受けてるから、テレビまで気にする必要は無いと思うが・・・
あまり主張が強いと、誤審に関して反省が無いように見えるよな。

まあ、可変ゾーンの奴がチーフだったりするからなぁ。
権威化して、誤審に対する自浄作用が無くなってるんじゃないのか。
508名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:25:28.56 ID:XJb4Y/Pmi
>>490
それ選手以上に客が「Go Home!」と
ヤジったこと理由に帰ったんじゃなかたっけ?身の危険を感じるとかで。

509名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:25:49.47 ID:aWrW3Cgg0
日本にはアメリカのようなちゃんとした
審判学校がないんだよな。
プロアマ問わず審判学校が必要だ
一般人も入学できるようにするべきだ
NPBで採用された人間も一般入学者同様に
一緒に学ぶ。試験も必要だな、英語・一般常識・ルール。
10年以上のキャリア審判には審判大学校に入学しなければ
いけないとかね。
510名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:26:28.65 ID:J332RhslO
ビデオ判定いれろよ
プレイ止まるんだし
511名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:26:36.74 ID:XJEsh6yA0
抗議出す前にそのボンクラジャッジを認めろや
512名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:26:49.21 ID:V2crtPRi0
   ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ  
      ヽ(´・ω・)ノ うるせえガッツぶつけるぞ
        |  /
        UU
513名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:27:25.48 ID:01blaAw90
不人気だったWBCがなぜ盛り上がったか分からないのか?
ボブの誤審のおかげだろ?w
514名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:27:57.44 ID:GthoF7Ws0
野球野球って相変わらず親父の野球狂には辟易するわ(笑)この世の中世界中で野球に熱狂してるかのごとくの熱い?ですかっデスカッションを延々と…。あんなに時間を無駄遣いするほどの事かね? チョンと単細胞と偏屈親父と‥地味な絵面
515名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:28:18.76 ID:yiXq1jNaO
たま〜に、あれくらいやれば選手も志気が上がる・スイッチが入る、って意味だろ。

それはエモヤンも言ってた。
516名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:28:44.52 ID:9OME5/860
だからビデオ判定をと、何度・・・。
517名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:29:20.00 ID:+Q9cUru1O
>>450
無能だったがじゃんけんでは打順は決めてないそれやったの石毛

駒沢出身
大下木下大矢森繁中畑二宮石毛広瀬白井ノムケン新井武田久野本
518名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:29:32.06 ID:THWdT+t70
完全に誤審なのに抗議とは・・・
519名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:29:35.27 ID:BbnJ90j50
ご意見番が亡くなったのにまだ「あっぱれ」とかやってんのかよw
520名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:30:30.87 ID:CYZ2nHDH0
>>437
中畑がドラフト入りした後に福岡は駒澤に来た。
恩師は誰かと間違えてるのか?
というかドラフトかかるような野球部員はゼミとか入ってないし、そもそも期末や卒業のテストも名前だけ書いてパスする。
どちらも胡散臭いから組み合わせとしては悪くは無いと思うが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%95%91%E6%B8%85
プロ入り 1975年 ドラフト3位

http://www.fukuoka-masayuki.com/profile/
1976年 駒澤大学 法学部 専任講師






521名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:30:43.04 ID:DKWPLlja0
重心が高すぎる、もっと腰を落として押さないと
522名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:31:10.93 ID:fsrGg84/O
大学の後輩やから後先考えず発言したんやろ
まあ単細胞というか客観性欠落した人間ということがさらに浮き彫りになった感やな
これでは人の上に立てません
523名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:31:27.60 ID:5qufcL3J0
誤審に対する懲戒はないのか
524名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:33:28.00 ID:U3FhGGCr0
>>498
そうだな、プロレスは反則負けになるよな
賛美されるやきうと一緒にしちゃ失礼だったな、お詫びするよ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:33:34.98 ID:y5tXWlLs0
これはバカ畑にしてはいいこと言ってるんだけどな。
アホの真弓は例の脇谷の件でもことなかれ主義で抗議ひとつせずに
チームの士気ガタ落ちさせてその後1ヶ月連敗まみれだった。
たまに仕事として監督は退場しないといけないことがある。
526名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:34:42.60 ID:M99WjbMYP
それより飛ばなくなった公式球を否定したところが
いかにも巨人出身の人だと思えて笑えた
527名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:36:16.93 ID:IMrgfYOiO
審判も大変だな!誤審と護身は同居してるんだな。
528名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:37:27.38 ID:g3s2yYAdO
じゃあ逆にカープ球団がNPBに審判団への抗議を要請すればいい
529名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:37:37.05 ID:U3FhGGCr0
誤審云々と繰り返すのは典型的なやきう脳だな
ゲラゲラ

誤審の抗議ならルールに則り抗議すればよい
それを暴力を持って抗議して
マスコミ上でOBが絶賛してるのが問題なのに
530名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:38:22.91 ID:tKuTuqdp0
原発は安全です
531名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:39:18.10 ID:U3FhGGCr0
>>525
その場で抗議したり問いただすのはいいが
暴力が問題なのに賛美するやきう脳
532名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:39:55.42 ID:8+UglalM0
中畑の言う事なんてマジに取るなよ
こいつ現役の時は絶好調!しか言わなかったアホやで
533名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:41:22.61 ID:y5tXWlLs0
>>525
玉蹴り豚はクサイんで巣に帰ってくれない?
534名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:42:03.19 ID:AJtxPOAg0
暴力で士気を上げるとかw

士気を上げるにはどうすればいいのか
プロ集団ならちゃんと
普段から考えとけよw

おんどりゃー!殴ったるわ!
よっしゃー勝つぞ!





アホかw
535名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:42:40.32 ID:NIWXhYod0
中畑清氏・駒大出身
野村監督・駒大出身
536名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:43:16.54 ID:GP/uddHY0
一般人に因縁付ける
何様なんだこの審判
537名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:44:37.21 ID:dNeGUNPG0
>>535
大矢も追加で
538名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:44:46.39 ID:UuJ6up110
これが駒大脳かw
まあ今回のは審判もひどいが
539名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:44:52.72 ID:+eaOMl+oO
>>529
抗議したところで結果は覆らないし、ただの文句とパフォーマンスだって監督だって分かってるだろ。
それでも明らかな誤審には突き飛ばすくらいの感情になるだろ

審判はよくTBSに抗議要請なんてできたもんだよ、明らかな誤審だって映像見りゃすぐ分かるのに
540名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:44:58.62 ID:CcoRuPt40
>>525
ファンが脇谷の自宅に脅迫電話かけたじゃんw
541名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:45:56.31 ID:zCelh9uDO
あれだろ、審判って本当は野球のルールってイマイチ知らないんだろ?
542名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:47:04.38 ID:AYrjVao30
広島から出て行けって意味であっぱれだと思ったんじゃないのか
543名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:50:39.40 ID:ACs5sewoO
そりゃ五輪から削除されるわなw
544名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:55:10.27 ID:gmpV2w9k0
審判が言論弾圧するな
545名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:56:10.99 ID:yiXq1jNaO
>>535
石毛も。

せんだみつおとか……漏れも。
546名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:59:30.68 ID:U3FhGGCr0
>>539
だからさあ、誤審には誤審を正したり
誤審を犯した審判を正すシステムを構築すればいいでしょ。
Jだって当初は(今でもだけど)誤審については散々言われていて
クラブや選手の声、世論に押されてレフリー(レフリーは審判じゃないよ)を評価するシステムが出来たり
再教育したり上位カテゴリーで笛を吹けないシステムが出来たんだよ

今回は直接暴力を振るって
TBSだけがその暴力を何があっても暴力はいけないというスタンスではなく
賛美したから抗議が来たんだよ
だから当然同じ場面を報道した他局には講義してないだろ

じゃあ、お前が仮に交通違反をしたからといって
いきなり交機の連中に暴力振るわれて
それをこんな交通違反者、殴られて当然と報道されたらどうよ?

それに気づかないからやきう脳っていわれるんだよ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 23:59:37.84 ID:J+330Onz0
カープから「連帯労組プロ野球審判支部」への抗議文は出したんかね?
548名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:01:41.07 ID:F5OxEEGzO
誤審は今までに山ほどある
誤審に対する猛抗議ってのは、ある意味監督に課せられた仕事の一つだが、
手を出しちゃったら叩かれるのも覚悟しなくちゃな。
549名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:03:53.52 ID:wUtZXOg60
日テレ以外にも出るんだな
中畑
550名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:04:46.61 ID:tu2AXhaq0
サンモニなんて、潰れれれれば良いのに。
関口が何かやらかしてくれたら、一石二鳥なんだけどな。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:08:00.26 ID:vePYym6wP
そもそも、誤審だらけじゃん
審判何のためにいるの?
552名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:09:02.07 ID:UnKSJtYB0
広島や中畑みたいな
Fランクはどうでもいいわ
553名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:10:24.85 ID:d3vhh/5bO
この審判の人間性ってどうなの?
めちゃめちゃ嫌なヤツで日頃の鬱憤がたまってたとかな
俺なら良いヤツだったら例え誤審でも形式的にちょっと文句言って許しちゃうな
554名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:12:17.85 ID:+tPItEu90
超高額報酬の審判が
局に圧力かけるという卑劣な言論弾圧で許すことができない
こんなんばっかでテレビは自己規制ばっかりになり超つまらなくなった
555名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:12:27.31 ID:pcd9Qfis0
家きゅう興味無いけど、完全にセーフだな
556名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:19:11.85 ID:OZGtbBn+O
あっぱれでしょ
557名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:21:38.01 ID:D07L3ogFO
誤審に喝!って言って欲しかったのか?
558名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:24:18.88 ID:NyNVqwFY0
相変わらず旧態依然だな日本の野球界は
メジャーなら、自分のジャッジミスを翌日認めて謝罪するレベルのプレーだったのに

559名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:25:39.51 ID:fQxKHpIA0
例えば2アウトでチェンジにしちゃうようなルールの誤適用ならそこに抗議するのはわかる
でも、きわどいとこのセーフアウト、ボールストライクで抗議するのは間違ってる
それも込みなのが野球なんだから
誤審が生じるの込みで審判使ってるんだから

挙句に暴力ってルール違反を犯すとか最低

560名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:25:54.04 ID:o+kJZ6630
中畑ンゴwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:26:17.47 ID:4iG6aEvcO
>>549
結構前だがさんまのまんまに出たことある
562名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:26:32.48 ID:iRr4ZnywO
野村は暴力行為に対して制裁を受けた。
審判は明らかな誤審に対してなんか制裁を受けて喧嘩両成敗って事でいいんじゃん
563名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:27:39.97 ID:9pZq82Hs0
>>562
それはNPBの仕事であって、暴力行為が容認されていいはずが無い
564名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:27:44.66 ID:idlYe3pYO
あれ?原発にはあっぱれって言ってたよね?
565名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:29:25.29 ID:NDp8cSFx0
野球は馬鹿の集まりだから仕方がない
566名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:31:52.01 ID:29z9c+s30
セーフだったしな
怒って当たり前
567名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:34:22.68 ID:diXosTEHO
野村の暴力はいけない。
審判だってエラーはする。それも野球だろ。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:35:41.31 ID:57fSP0E5O
>>563
で、NPBはしなくちゃいけない仕事はしたのか?
569名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:36:42.31 ID:RgjEqSbt0
http://www.youtube.com/watch?v=GAr7MThAY-c
まずこれどうにかしてくれ
570名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:38:25.93 ID:oRojMoqGO
審判がやきう知らないんだから殴っても良いだろ
571名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:41:41.92 ID:OwX3V7ZQ0
明らかな誤審じゃねーの
暴力行為を容認するなっていうなら抗議受け入れて判定覆してからっしょ、そのまま進めてそりゃないわ
572名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:42:52.10 ID:wUXwDbhL0
笠原、真鍋、土山氏ね
573名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:44:32.41 ID:GsaUVQ3IO
めったにキレない野村だから、たまには本気で抗議してもいいんじゃね?

年中、ベースぶん投げる某監督じゃあるまいし。

てか、昔はカネヤンなんてしょっちゅう暴れてたぞw
574名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:46:55.13 ID:ap2cz9DKO
サンデーモーニングって情弱しか見ないよね
575名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:47:47.00 ID:3/FPjirMO
中畑はやっぱりアホ
576名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:48:48.43 ID:ESmPRQ2g0
>>562
それはNPGがシステムとして評価なり作っておくべきものだろ
いちいち話題になった誤審だけ個別に制裁するもんなのか?
577名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:52:04.77 ID:rTjru4o2O
>>573
カネヤンにアッバレ
578名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:53:12.18 ID:U9SQ7V8c0
誤審でも手を出してはダメ
579名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:53:23.39 ID:Y9N4uJW90

すべてビデオ判定にしろっていう意見は詭弁


ビデオ判定が必要な微妙なジャッジなんて1試合に1回あるかないか
580名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:53:45.44 ID:kfHbqOge0
>>520
なるほど、福岡はよく「教え子の中畑清は・・・」って
言ってたのになあ。昭和51年3月に卒業してるが1月から
福岡が来たとしたら恩師とは呼べないしなあ。どうなんだろうか。
それとも中畑は留年でもしたのかな。プロ野球選手でも入団した
後も通って卒業するひともいるが。
581名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:55:35.68 ID:Fb8y3u/30
審判に年齢制限を設けた方がいいでしょ。
動体視力や集中力を考えたら20代の審判がベスト。

審判として一生を終えなきゃならんから、若い年齢で定年を作るのが難しいんだろうな・・・
35歳になったら審判できませんとかになったら、かなり給料が良くなければ審判に就職する奴がいなくなるだろうし。
動体視力の検査とかはやってほしいなー
審判も50歳くらいまでで定年にしてほしい。
582名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:55:44.45 ID:vaEneVMvO
無礼なことを言うな。たかが審判が
583名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:55:49.38 ID:q+Qb9Oc10
まず誤審についての責任を取ってからにしようぜ?(笑)
584名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 00:59:29.13 ID:B8QT5K3LO
完全な誤審なのに開き直っちゃったの?審判団。

あれは誰でも手が出るわ。
585名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:00:48.85 ID:qwNnJz2Y0
巨人の言いなりが偉そうだな
586名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:07:39.12 ID:aOBiQHFz0
多少、乱闘とか暴力行為があったほうが盛り上がるだろ
そういうのに厳しくしたから人気が無くなった
587名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:07:44.79 ID:yhbBFjThO
そんな事してるとガルベス連れてきてボールぶつけるぞ
588名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:08:54.50 ID:4gLV8i+dO
厳密にいうと暴行罪だからな。
俺の職場ですればほぼ解雇。
社会人として暴力はいかん。
589名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:11:27.12 ID:UOk2thkX0
スポーツは誤審も含めての競技
だが審判の権威を犯すような行為は競技の成立を阻害する
中畑の見当違いの発言はプロ失格
590名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:12:11.84 ID:VOySJ52H0
佐藤純一ってのは今も語り継がれる10.18で選手として恥ずかしい暴走を晒し、
審判としても日本シリーズでも清々しいまでの誤審をかまして秋山にもノムさんに呆れられている糞審判

プロレベルじゃないのにずっとプロ野球にたかり続けるギンバエ
591名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:14:34.79 ID:VOySJ52H0
とはいえ暴力は許されることじゃないぞ。

広島ファンとしてけじめを付ける意味でノムケンを永久追放、大野を辞任させる覚悟がある。
これは心の奥からの本心であり、それぐらいの覚悟がある。
592名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:14:51.98 ID:Ga6QT1OiO
暴力行為のない誤審だと付け上がるからなぁ
ソフトバンクかどこかが審判について抗議してもあっさり拒否されるし
593名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:16:36.92 ID:nbbzD18JO
バカはほっとけ
審判じゃなくてチョン犯だな
594名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:16:38.62 ID:dG3qkT0i0
野球の乱闘なんてプロレスみたいな見せもんなんだから別にいいだろ
人殴ってもある程度すぐに復帰できるし
595名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:16:56.96 ID:Gf3iFoov0
審判も労働条件とか厳しいからなり手いなくて無能なやつでも
辞めさせられねえんだろw
596名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:17:30.75 ID:f/KiYqNqO
日本のプロ野球の審判には権威を感じない。

辞めた選手の成れの果てって感じが否めない。
597名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:19:08.66 ID:2svXzAtb0
大沢親分の代わりは中畑がやってるんだ
598名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:19:26.38 ID:yhxWTRVNO
>>592
じゃ少年野球から有りにしてくれよ。高校野球なんか誤審で
甲子園行けないこともあるから、抗議、ドツキありに
しようぜ。
599名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:19:31.93 ID:W2lVKT4r0
>>596
選手が馬鹿にしてるもんなぁ 中日の選手がどさくさにお腹を思いっきり殴ってたな
普通に傷害罪だろ と思った
600名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:21:47.27 ID:zm30/5tOO
新しい球になってからの可変ストライクゾーンっぷりは異常
601名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:22:35.89 ID:dFt/hFQB0
中畑に「あっぱれ」だな

審判はあんな判定で「喝」って言われなかったんだら文句言うな

恥ずかしくないのか
602名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:23:33.83 ID:VOySJ52H0
>>599
下手くその再就職場ってのは改めないとなー。そりゃ権威もへったくれもないわ。
ちなみに>>590の10.18は10.19だったすまねぇw
603名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:27:06.86 ID:HazBFoUT0
王さんをさげすむ中畑って、現役時代選手としての格はどのくらいなの?

王 長嶋 野村 張本 金田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
落合 江夏 中西 稲尾 ←★中畑・・・・・・ポジション的にこの位?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
村山 山本浩 田淵 東尾 堀内 山田久 福本 豊田 鈴木啓
長池 土井正博 村田兆 大杉 門田 米田 有藤 若松
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
掛布 江川 原 星野 平松

604名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:27:43.23 ID:kfHbqOge0
前にMLBの試合でアウトかセーフかの際どいプレーを電光掲示板で
スローで流したら、MLBの審判団はストしてしまったのでそれ以来
流さなくなってしまった過去がある。
605名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:28:07.02 ID:C1y5s+bI0
よくわからんが、監督や選手が審判に立てつくのは野球の中ではダメとして
外部の人間がそれについてコメントするのは問題ないんじゃね?
606名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:28:35.75 ID:W2lVKT4r0
>>603
王になにしたか知らんが 批判するのに選手の格とか関係あんの?
607名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:28:46.81 ID:fFF/3V/yO
中畑が何かするとマトモな事でもバカにみえる不思議
608名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:30:14.34 ID:psGnMJ/M0
何よりもまずしなくてはいけないのは、審判にその場で文句を言うのをやめること
判定に不服があれば試合後に抗議文を出せ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:31:44.86 ID:kfHbqOge0
牛小屋で生まれた中畑はコーチ時代にヤクルト時代のパウエルに
クビ締めしてそのまま走らせた実績がある
610名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:31:50.67 ID:j5TEJ83G0
誤審だらけの癖に抗議要請だけは素早いですね

こんな糞のせいで衰退する野球お疲れ様〜
611名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:36:42.04 ID:nnmAAVm40
>>608
要望書レベルでも問題無しとか言っちゃうレベル
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/27/kiji/K20110427000705710.html
612名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:37:14.44 ID:539r+mjl0
半袖Yシャツには好感が持てた。

古館もエコエコいうなら
スーツとネクタイをやめろw
613名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:38:17.37 ID:5HMn64Ar0
>>55
映像で見たけど微妙だなアウトともセーフとも見えるタイミング
厳しい言い方すればギリギリなっちゃう力量しかない走者が悪いプロなんだから
社会人なら面接の時間にギリギリに向かうようなもん
例え自分に非がなくとも交通機関のトラブルとか想定しなきゃ駄目だ
614名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:38:50.38 ID:3gmPtCG2O
ウィンブルドンみたいにチャレンジ導入すればいいのに
1試合5回迄宣言出来るとかさ
615名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:39:20.00 ID:tpFCMGEEO
当事者同士ならともかく外部の意見まで封じるようじゃ
相撲街道まっしぐらだわ
616名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:40:49.94 ID:I2GJNCcl0
中畑なんだから許してやればいいのに
中畑なんだから
617名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:42:23.41 ID:IVJw4rBDO
>>609
>ヤクルト時代のパウエル
【パウエル】?
ヤクルトの歴代在籍選手にパウエルなんて居ねーぞ読売ハゲ
618名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:43:17.83 ID:pWoqmk4SO
「絶好調!!」とか言ってたらゆるされたのか?
619名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:45:14.47 ID:+Ue9FIbRO
そもそも誤審が問題だろうがっ!糞野球賭博がっ!NPBはカス以下だな
620名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 01:46:29.99 ID:hUTI/LfbO
今年一番酷い誤審のあれか
さっさと野球もギャンブルやチャレンジ出来るようにしろや
621名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:04:07.67 ID:OX4aba6p0
どうでもいいことばかり書く日本のマスゴミ

来週のしゃべくり007

竹島は我が領土と歌った反日野郎のBEASTを日本の地上波ゴールデンの
「しゃべくり007」で流すアホの日テレ

どこまでプライドないんだよ?
日本人は完全にヘタれになった
金のためにプライドを捨てた哀れな民族
ここまで腐ってるとは・・・

これ日テレに抗議するから記事にしてくれよな
韓流ネタの苦情は書きませんってか
ヘタれマスゴミお前ら仕事してないだろ
622名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:04:52.96 ID:U3SPEOz60
暴力行為を推奨か。
623名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:04:54.57 ID:kfHbqOge0
>>617
ハエウルだったね
624名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:04:56.15 ID:KxGMszlFO
野球て昭和で時が止まってるよな
お年寄りはそれが心地よいのだろうけど
625名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:08:38.43 ID:kVDviaOPO
中畑の解説は巨人の選手を応援してるだけでウザい
626名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:11:06.76 ID:Ds2w8sc5O
あれはどう見てもアッパレだろ
張本嫌いだけど、このアッパレは正しい
627名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:12:17.80 ID:zgLb8fqtO
審判に抗議したり暴力を振るったりするのを「士気をあげた」と評価するのって野球くらいだよね
628名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:14:00.91 ID:qjhvD8V/0
>>614
そういうのはいいよね
1試合に何回も誤審あるとは思えないし1回だけでもいいから
ビデオ判定の権利あるといいよね

サッカーとかでも採用してほしい
629名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:14:17.74 ID:GAwTh5WHO
>>599
審判肋骨ヒビ入ったことがあったな
他の競技なら永久追放もありうるわな
630名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:27:38.25 ID:WTeI0C0i0
ボールだけでなく審判も国際化したらいいんだよ
少しはましになるだろ
631名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:29:52.65 ID:SNj0wuKNO
中畑バカじゃねw
632名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:32:14.41 ID:K3+sNOtW0
質問。プロ野球にもJリーグのイエモッティーみたいな審判いるの?
633名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:34:45.37 ID:cucUTlFR0
江川は中畑に抗議しないのかなw
634名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:37:37.94 ID:O3Mh5dhb0
>>632
特定のどの審判が、というのはないが、
特定のチームに偏った判定をする傾向ならあるw
635名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:38:36.34 ID:WEOfu/sP0
>>23
安くは無い
636名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:39:45.01 ID:z61YcUZX0
なんじゃそりゃw
637名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:40:22.00 ID:/I+B2Cnv0
>>1
暴力賞賛はやきう脳だけ
638名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:49:02.60 ID:Z5noha3W0
大沢親分がいればこんなのは上手く対処して問題にならなかったと思うよ
朝鮮人一人には荷が重すぎるからコーナーの晩節汚さないために
人身一新か内容のリニューアルするべき
もちろんユミのおっぱいは残留させろ
639名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:50:07.21 ID:Lj+83T7d0
>>634
それはもしかしてジャンパ・・・いやゲフンゲフン
640名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:51:42.03 ID:kfHbqOge0
大沢親分も監督時代に審判殴って退場になってるんだよな
高校時代にも審判殴って母校が出場停止処分になったし。
641名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:55:48.32 ID:wMOJ6grgO
ややこしいな
642名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 02:58:38.20 ID:idYDpqRo0
萌える男www
643名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:00:45.09 ID:GnNhc5vd0
いつも思うけど野球の審判って抗議されると激昂するんだよな 
毅然とした対応をすればいいのに あれだと余計に怒りを買うよ
644名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:04:38.65 ID:ncMuux/GO
なんか張本より中畑のが目立ってたなw
しかも勝手に超あっぱれだかスーパーあっぱれだか勝手に作ってたよな。
645名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:07:44.03 ID:M8bvlqKu0
畑違いなんだからほっとけよwくだらねえw
646名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:18:57.76 ID:53podMRcO
あれ?いつから中畑があっぱれやってるの?
647名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:19:35.27 ID:q36mxr2jO
>>643
わかる
野村退場させた後も調子乗って腕を何回も回してて不愉快だった
648名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:47:01.81 ID:M3wtF7Nl0
怪我させたわけじゃあるまいし胸押したくらいで大の男が抗議とか見っともない。
男と男のスポーツなんだから激しくやったらいい。
649名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 03:58:20.83 ID:X+Wer7eZ0
>>634
橘高とかいるじゃん
650名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 04:10:22.55 ID:zmIAzejNO
審判が反日ドラゴンズ寄りだったから仕方ない
651名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 04:15:10.80 ID:yG0nys/L0
>>648
典型的なやきう脳
いや、日本のやきう脳
米国では講義の際には手が出ないように
両手を後ろで組む
しかしそれでも前に張った胸で審判にぶつかっても
暴力行為で退場

やっぱりチョンが支配してる競技は暴力が賞賛されるんだな
652名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 04:20:38.85 ID:ekSM1EGLO
そもそも退場の発端は誤審が原因だろ!まずはてめーら審判が土下座で謝れよ!
653名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 04:22:09.60 ID:PCjArSMYO
>>640
親分はマウンド上にいた相手投手すら殴ってますから
654名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 04:29:23.57 ID:W1AWEzBW0
>>653
大沢 学生時代 審判ぶん殴り
ググルも良し、知らぬも良し
655名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:16:07.11 ID:yG0nys/L0
>>652
相手ががんくれたからと暴力を振るうヤクザの論理だな
やきう脳、乙
656名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:19:44.00 ID:z61YcUZX0
>>655
広島の監督の処分はともかく、テレビに文句つけるなら自分達の処分でもしてろやw
657名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:20:35.27 ID:ejhdf07XO
広島みたいなカスのチームはファンもカスなのが分かったわ。
658名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:21:45.05 ID:vTiptPGB0
>>652
何それkwsk
おそらく上に押し付けられただけだがな
659名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:22:50.28 ID:oZkLJLpQ0
>>606
おまえだってデーブが偉そうに批判してたらムカツクだろw
660名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:23:57.97 ID:XsdUBkXOO
後輩を庇った発言なんだろうけど…
退場にあっぱれは駄目だろ
661名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:26:18.21 ID:sCSZmn7q0
手をついて退場してるのにあっぱれは確かになんだけど、
あのジャッジはそれ以上に酷かったけどな。
あれをセーフにしちゃう審判はマジで眼科に行かないとダメ。
662名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:29:00.80 ID:8U8GRu+K0
組合が強すぎて、審判の質を改善できない
もうちょっとは競争させろよ
663名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:37:15.69 ID:A7LBO0Zm0
誤審を恥じずに抗議とかプロ野球の審判団て屑だな
間違ったことは間違ったと謝罪し反省も出来ないゴミ集団は辞めちまえ
つーか普通にビデオ判定入れろよカス、遊びでやってんじゃねーぞ選手は
664名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:43:46.40 ID:6aHphVW70
脈絡なく野球を叩いて煽ってんのは、
在日工作員なんだろうなぁ。
665名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:46:57.30 ID:5Wqzou6dO
今年初めてTBSがかわいそうだと思った。
評論やコメントにいちいちケチつけられたらやっていけんだろ。
666名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 05:56:50.89 ID:tMDygcDYO
サンデーモーニングに無条件で江川紹子復帰を求む。
張本の暴君ぶりにうんざりだ。
667名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 06:01:24.73 ID:mzMoRbvI0
野球衰退の理由のひとつに「OBどもの馬鹿さ」というのが確実にあると思う。
668名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 06:16:55.72 ID:oUsk2tQR0
このスレのアフォレスの数々を見ると野球が衰退する理由が解るわ
669名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 06:17:08.56 ID:1bgFcG3c0
>>23
安くないよ。
新人でファームの試合以外なら軽くお前の年収より上。
670名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:09:13.09 ID:0uq7wUhwO
抗議をしたが認められずカッとなって、なら分かるがいきなり突き飛ばしにいくのはな。
671名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:13:33.70 ID:oK5rhm0S0
誤審について謝罪もせずに非難かよw

韓国人みたいwwwww
672名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:21:40.62 ID:msZcMHn30
審判酷すぎ!www
自分達の能力の低さはいっこうに反省しないのな
673名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:24:35.15 ID:LIGAlLp/0
このコーナーだけたまに見る
日曜日のさわやかな朝から電波を浴びる気はない
これは中畑が悪い 何も考えてないのだろう
674名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:34:24.81 ID:Z5FjeJ2pO
そもそもこの糞審判が下手くそなの棚にあげて抗議とかアフォすぎるw
NPBこそこういう技量のない審判を処分しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
675名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:38:49.50 ID:PsDOJMWg0
「こんなんじゃ選手が報われないですよ」とか言って、審判に喝出せばよかったんだよ。
暴行した監督にあっぱれとアホ過ぎる。
さすが参院選落選するだけある。
676名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:46:05.54 ID:oQM9opkEO
そもそもこの欠陥スポーツを肉眼で判断してけってほうが無理
677名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 07:53:58.57 ID:HBBX3Xx+0
このコーナーは張本のキチガイぶりを実況民と嘲笑するためのコーナーだから
あと、ユミのめがねおっぱい
678名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:03:23.48 ID:mOuK+P500
あのあっぱれがなかったら、すべて審判に向いていて、NPB的にはより酷い構成になっていたはず。
中畑が茶化してくれたので、ハリーが暴走しなくて済んだ。
679異邦人さん:2011/07/05(火) 08:06:17.45 ID:KaIeoA+30
なかばたけJAPAN
680名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:08:18.41 ID:blMZSsN0O
駒沢理論だから
681名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:10:44.48 ID:PIep+ucx0
あれはさすがに酷い判定だったな
682名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:11:10.48 ID:8S0UNHIPO
数人で審判を殴って骨折させても罪にならないのが野蛮人のやるスポーツもどきやきうw
683名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:12:54.21 ID:hODtosqC0
だったら、張さんに喝だされてたことに対しても
誤審を反省してる旨のコメントは出したの?
684名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:14:48.93 ID:KyE7O8O30
手を出すのはダメだが明らかに誤審でも
罰則らしい罰則がないのが問題
あれくらいのバカな誤審は
停職3か月再教育くらいしないと駄目だよ
685名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:19:29.11 ID:xkgd2FjEO
中畑に直接抗議しろよw
686名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:20:12.00 ID:OuP4ehulO
やきうは野蛮だなあ
687名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:20:41.62 ID:e0uUGM7/O
素人でも分かる誤審だったぞ
糞審判
688名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:21:21.14 ID:89W8JHyV0
中畑は馬鹿だから何を言っても無問題
689名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:21:48.45 ID:ernbA5Lo0
暴力行為を肯定するのはアウトだわ
ついでに試合に出すレベルに達してない審判もアウトだけどな
690名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:22:27.22 ID:/w6rIZdF0
抗議するヒマがあったら審判のレベルを上げる努力をしろや
691名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:22:54.24 ID:9cBpU2hk0
中畑も若いころはこのバカさ加減が受けてたんだろうな
692名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:23:11.48 ID:trJxe1ApO
中畑、大塚、武田の解説がまじで不快

特に嫌いなのは大塚 「〜だけども〜だけども」うるせ〜よ
声も生理的に無理
693名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:26:51.42 ID:P4gsv26k0
あのあっぱれは駒澤ライン
694名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:33:02.26 ID:dxtwSM9a0
>>692
中畑の解説は「頭の悪さ」がにじみ出てるよなw
配球なんか「私は野手出身なので分かりませんが・・」が多いしな

大塚は栗山みたいに言葉数が多い割りに、解説のピントがズレてる感じ。

武田は「武田の機嫌」と「アナウンサーとの相性」が悪い時以外は結構好き

695名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:34:10.01 ID:30kojUP10
親分がいなくなって以降全く見なくなった
696名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:34:30.73 ID:idYWE4nNO
テニスのチャレンジ制導入がいいと思う。
回数が決まっていれば、試合時間は然程伸びないでしょ
697名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:34:49.12 ID:F5OxEEGzO
誤審も含めて野球って声もあるけど、難しいよな。
優勝がかかった試合の、勝敗を左右するプレーで明らかな誤審されたら、納得いかないだろうしね。
698名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:36:36.81 ID:EBzk051eO
審判の誤審は誰が裁くの?
699名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:44:53.55 ID:ygsoB/u1O
どうでもよすぎるw
プロ野球自体オワコン
700 【東電 61.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 :2011/07/05(火) 08:46:25.40 ID:i5ETuSTrO
サンモニはおっぱいメガネが居ればそれで十分
701名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:48:25.53 ID:K8EKzwJz0
十和田丸
702名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:48:46.98 ID:hM9gJyEs0
著作・制作のTBSは謝罪


土下座すべき。


プロデューサーは処分。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:49:41.48 ID:Fp0Q7va3O
>>670
人間はいきなりキレたようにみえて、実は蓄積されたモノがあるんだよ
審判ってのは野球が下手で社会にも出れない在日プレイヤーの年金団体だからね
かなり性質が悪い。たぶん現役時代に野村にいびられて仕返しを続けていたんだろ
704名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:51:09.63 ID:zSjG3YC80
セーフに判定変更してそこから試合やり直せばいいよ
そうすれば野村監督も満足だろ
705名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:51:44.37 ID:SSphaevgO
よぅ見とんな
706名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:52:11.56 ID:Fp0Q7va3O
>>643
在日の劣等集団だからね
すぐファビョるよ
707名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:55:08.61 ID:G+Q7l2SjO
>>703
適当なことばっか書くな
佐藤審判はノムケンよりずっと年上だし近鉄の選手だったから現役時代関わりないだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:55:30.99 ID:FuUjz0a3O
審判が糞すぎ
709名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:55:45.60 ID:eMd219Wi0
その前に村シリーズを教育しなおせよ
710名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 08:59:28.46 ID:RV4E0jI90
親分はよく審判に喝だ!って言ってたが、
手出した行為にあっぱれってのが審判には気に入らないんだろうな。
誤審した審判は罰与えろよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:02:04.68 ID:mvK9BHn80
誤審に罰って本気で言ってるのかよw
712名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:03:41.76 ID:Fp0Q7va30
だから指導者として呼ばれないんだよ中畑
中畑は星野と同じニオイがする
713名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:05:34.96 ID:G+Q7l2SjO
中畑が若干軽率だったかもしれんが、こんなことでわめく審判組織のがウザい

あの判定に対して審判団内でなんか話し合いか処分くらいはしたのか?
それまでの2戦含めてひどかったのに。
714名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:11:00.67 ID:8xVerMcAO
誤審した審判も野村もどっちもどっち


中畑がクソという事実に変わりない
715名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:19:00.46 ID:h349XdYe0
それよりメガネの人に「コラッ」って怒られたい
716名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:22:03.59 ID:4LHyYQZO0
>>79>>635>>669

3人も雁首並べてソースなしとは・・・

717名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:28:41.39 ID:efBeumot0
中畑に倫理とか期待すんなよ
718名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:32:20.00 ID:zSjG3YC80
給料安けりゃもっと転職してるでしょ
審判辞める人ほとんどいないじゃん
719名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:33:04.84 ID:N8jjH2dPO
中畑氏解説の特徴。

「清水が“気持ち”で打ったヒットですよ!!」

「泳ぎながらもセンター前に運んだ、あれは打った元木の“気持ち”が落としたんです!!」

「尚成の“気持ち”がアンパイアに乗り移ってストライクとなったんですよ!!」
「今の仁志のファインプレーはポジショニングもですがそれ以上に“気持ち”を評価しなくちゃいけませんよ!!」
720名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:38:07.68 ID:dxtwSM9a0
>>719
確かに”気持ち”も必要な時あるけど
中畑はソレばっかりだよなw

中畑が選挙で落ちたのも「”気持ち”が足りない」からだろな
721名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:42:29.27 ID:4LHyYQZO0
>>720
現役時代からノリが全てだったしな
というかヤッターマンってあだ名の時点で・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:45:28.54 ID:UrCIYDFH0
ガルベスにアッパレ
723名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:47:35.31 ID:Ba5GLC3F0
>>55
セーフだな。
724名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:49:00.79 ID:Qt3JOMap0
バラエティーにマジレスカコワルイ
725名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 09:53:50.16 ID:eqR27Vfp0
>>716
ソースが欲しいならそう言えばいいのに
726名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:00:51.19 ID:AAV+E6q40
つうかしばらく見てないけど中畑があっぱれとか言ってるの?

お前そんなに活躍してなかっただろ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:03:03.49 ID:WUzxlPRQ0
728名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:04:26.48 ID:WUzxlPRQ0
>>14
日本プロ野球もだろ
729名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:04:27.89 ID:TJpJuuEY0
審判に対する暴行で退場になったわけだからな。
確かに擁護するのは不見識と言えよう。
完全に誤審ではあるがそれは別問題だ。

でも、わざわざ記事にするような問題じゃないわな。
730名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:06:01.89 ID:cQIHQU+WO
番組観てたってことは、自分の誤審も確認したってことだよね
それについての謝罪はなしですか
731名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:11:31.82 ID:FuUjz0a3O
ジャンパイアと珍パイア、味噌パイアは追放しろ。
732名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:11:41.31 ID:yG0nys/L0
733名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:13:05.97 ID:Jm7x/tohO
いかなる批判も許さないってか?
本当にクソだな。

野球はさっさとチャレンジ制を導入すりゃいいと思うよ。
プレーが切れる場面が多いんだから可能だろ。
テニスやアメフトで導入された結果、審判の権威が下がったとも思えない。

ストライク・ボールやファール・フェアは、円滑な進行を妨げるとかいう理由で無くてもいいけど、
アウト・セーフとホームラン・エンタイトルくらいは。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:13:19.93 ID:yG0nys/L0
結局焼豚は誤審と暴力は別という
至極当たり前のことが解からない
低学歴の集団だということですね
ええ、わかります
735名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:17:35.76 ID:fwUO9v9M0
世界中で審判に対する暴力へのハードルが最も低いのがNPB
どんなに審判に不満があっても、直接手を出すとか本当にあり得ない
常識が無いにもほどがある
サッカーだろうがバスケだろうが、どんなDQNだって試合中に審判を殴るやつなんて絶対にいないぞ
736名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:18:01.62 ID:yG0nys/L0
>>733
審判への批判を許さないという抗議ではないだろ
審判への暴力への賛美を許さないというだけだろ
事実、他の番組でこの場面を放送して審判の誤審を指摘しいたが
そちらへの抗議は一切ない
737名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:19:27.91 ID:0dQIPh+G0
暴力行為にあっぱれを出してたから
あれ?この考えおかしいんじゃないか、と感じたけどやっぱり問題になったか

まあ、レイプは2人までなら健全だと高野連も言っているし
建築物不法侵入及び窃盗でも報告が早かったら問題ない野球だから
こういう考えになるんだろうけどな
738名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:19:29.24 ID:VOySJ52H0
>>734
ハァ?
広島ファンは涙を飲んでノムケン今季出場禁止でも永久追放でも受け入れるっつってんだろw
739名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:21:19.78 ID:AUyK43EJO
関東も広島もキチガイだらけなのは、放射能汚染の影響だな。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:23:25.13 ID:o/nq9wvc0
ナベツネにケツを貸した哀れ中畑。

今度はTBSに媚びを売っているのかw
741名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:26:43.63 ID:vwFfPybr0
審判てたしか年収1000万円以上の結構な収入があるんだったよな?
この審判も、誤審が多いらしいけど、結構出世してるんだったよな?
審判の出世する奴て、やっぱコネとかが多いの?
742名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:31:20.04 ID:2H2yNZdN0
>>735
野球の世界ではあまりに有名だから、北京五輪のキューバ戦で選手交代を告げに行って退場処分を食らうことになるんだよw
743名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:32:34.00 ID:vwFfPybr0
中畑は、虚塵に黒田が移籍しないでカープに残留した時に、黒田は男気が
ある こんな選手がいて俺も嬉しいみたいな事を週刊ベースボールに書い
てたから好感持ってる 結局、黒田はあれだっけどw
744名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:40:49.21 ID:cA1BDta/0
誤審を認めて謝罪するのが先だ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:41:21.20 ID:yG0nys/L0
>>738
ソースは?
746名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:42:17.19 ID:TLuuCcUE0
選手や監督は成績が悪いと二軍落ちしたりトレードされたり解雇されたりするが、審判は犯罪でも犯さない限り首切られたりしない。
それどころか、「二軍でやり直してこい」とか「もう一回審判学校行ってこい」なんていうこともない。
球界では異色の年功序列組織だから競争も活性化もない。
そんな連中と選手はやらないといかんわけだからある意味かわいそうだわな。
747名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:42:56.06 ID:ReX08qx60
ハムパイアとかひどいからな
748名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:44:47.01 ID:TLuuCcUE0
>>741
年功序列だろ。
審判生活35年とか珍しくも何ともない。
まるでサラリーマン。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:45:39.84 ID:6Z8r0yyc0
とっととビデオ判定にしろ、テニスの回数制限いいぞ
750名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:47:05.35 ID:XFHFTEcj0
元プロ野球選手のコメントとしては不適格で、それで中畑に抗議するってなら
わかるし、それはしても良いと思うが、TBSに抗議するのはさすがにお門違い
751名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:51:32.05 ID:YazwGSb7O
審判は抵抗できないんだから暴力行為はいかん
この判定に怒るのは当然だが
752名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:52:14.59 ID:6Bkn7EIsP
糞審判にも重いペナルティ科せよ
ジャンパだチンパだ以前に、下手糞すぎる奴多すぎ
セパの枠が無くなったことで、統一球と合わさってとんでもないことになってるじゃねえか
753名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:54:19.56 ID:4iG6aEvcO
>>712
指導者としては全くダメだったな


>>747
中村稔のことか
754名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:54:54.98 ID:AKf+z4J/P
自分達に不利になる誤審には抗議に行くくせに、
自分達に有利になる誤審には知らんぷり。

一人くらい自分達に有利になる誤審にも今の違うだろって言う監督がいてもいいだろ。
755名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:56:32.59 ID:yG0nys/L0
>>750
お門違いではない
暴力を賛美した発言をして
それを訂正しなかったのだから
756名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 10:59:13.62 ID:MuMqBjVp0
局に圧力かけるのがいかにもファッショ団体
757名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:04:30.31 ID:XaA2EE7PO
昔なNFLでビデオ判定するリプレイオフィシャルをやった事があるんだよ
審判の誤審が多いと批判が多くあったからなんだが
リプレイオフィシャルが判定を覆したプレイをシーズン終了後に
改めて再度確認してみたら審判の判定がやはり正しかったプレイが圧倒的に多かったんだよ
リプレイオフィシャルも短時間で判定を迫られるからやむを得ないんだけどね

因みにNFLの審判は医者や弁護士等の高学歴が多数を締め
幼稚園のチェスナットリーグから始めて小→中→高校→大学リーグとキャリアを積んでいく
確かギャランティはなくボランティアだったはず
758名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:05:50.55 ID:TyKxwRmz0
野村って気に入らないと暴力振るうのか?
相手がプロレスラーでも?
759名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:05:57.63 ID:3Ap/qEOn0
日本はアメリカと違って労働者の権利意識が薄いから、ボコボコに殴ってOK。
しょせん裏方だから許される。監督が選手殴ってもOK
760名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:06:12.20 ID:25l8BqAiP
バカ野球脳の筆頭だ、この絶好調は。TVでコメントなんてさせるな
761名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:08:55.64 ID:UjkBGRDL0
しかし巨人OBが巣窟である日テレを差し置いて
数字が良いサンモニに出稼ぎせにゃならん現状が浮き彫りになったな
巨人がふんぞり返ってた頃は徳光+野球解説者が偉そうにしてたのに
762名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:15:45.10 ID:nPmH2MuD0
出演者に文句があるときは起用したテレビ局にクレームを入れろ
テレビ局に文句があるときは金を出しているスポンサーにクレームを入れろ

クレームの基本だな
763名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:20:28.96 ID:mHgDFVTSO
TBSざまあ
偏向報道が過ぎるんだよ
764名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:21:31.64 ID:MPCJtLsD0
>>757
だからオッサン多いよな、でも的確、時々変なものあるけど気にするレベルではない
レフェリーの凄さってほとんど報じられないけどミスの何倍も凄いジャッジを
している人が多いんだよね。ジャッジミスはまさに千慮の一失

それが分からん奴が誤審誤審と吼えるんだよね
765名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:23:34.29 ID:oigLnajC0





何度も言うようだけど、高校球児が暴力事件を起こす原因が自分達にあるとは思わないのかね?


現役、及び元プロ野球選手やその関係者は多いに反省しなさい


自分達の価値観が時代錯誤であり、自分達の存在が過去の遺産であると気付きなさい






766名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:26:34.56 ID:6ysOWuq80
所詮、駒大の脳みそwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:27:33.89 ID:neUKT7qwO
狭量にも程がある
んでてめえらの誤審は棚上げかよ。
腐ってやがる
768名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:31:00.92 ID:PaB3itEO0
巨人の脇谷が阪神戦で明らかに落球したのに
捕球したと誤審しやがったくせに!
769名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:33:10.58 ID:pr1kPdCT0
金田と川藤の解説は気合だけ

2アウト満塁で金田がピッチャーへアドバイスをと言われて気合入れて投げろ
川藤がバッターに一言と言われて気合で打て

大爆笑した
770名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:33:34.93 ID:0LkQaW4t0
しょせんバカ畑
771名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:36:10.19 ID:8qFQeQSf0
誰が見ても明らかな誤審なのに、それを批判されてまた逆上かよ。
ほんと腐ってるな、NPB審判団は。そこまでして自分らの立場を守りたいのか
772名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:38:31.34 ID:k1XRBQns0
TBSはVTRを流しながら中畑と張本が誤審であると断定した

プロ野球審判支部は誤審した審判を解雇しろ
773名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:40:43.25 ID:aUecSaKQ0
暴力行為に対して退場+出場停止処分+おそらく罰金が
科せられるのだからそこで処分完了の事件だろ。
野村が番組でてきて後々、この件に文句言うなら問題だが
野村の行為を外の人間がどう評価しようと勝手。
こんなもん明らかに表現の自由の侵害。
774名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:43:00.39 ID:QAR+CODmO
あっぱれ
775名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:48:10.63 ID:WUzxlPRQ0
>>773
さすがTBS

だてに盗聴器仕掛けたりしないな
776名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:48:20.12 ID:fQxKHpIA0
>>773
暴力行為の賞賛は非難されるわなぁ
777名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:49:12.35 ID:W69/nddR0
誤審をした審判には重罰規定を貸すべき。現状何のペナルティもないとかおかしいだろ。だから審判の質も上がらない。試合の結果を左右すんだぞ。

監督や選手の抗議に対して平然とドヤ顔で「自分の判定が正しいんだ」という姿勢は心底腹立つ。
778名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:49:57.29 ID:NiaZbfTI0
2ちゃんでは意外と意見がわれてるな。
779名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:50:51.95 ID:BT132u7E0
審判は絶対
審判がプレイヤー側より弱くては
スポーツは成り立たない

人がやるものだから誤審も仕方ない
故意にやってはいけないが
780名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:50:53.43 ID:Fp0Q7va3O
>>735
そのかわりファンに殺されるからな
781名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:52:08.16 ID:WUzxlPRQ0
日本プロ野球の審判が暴行されてるビデオを英語のタグをつけてyoutubeに投稿したら、選手や監督コーチがアメリカ人に袋叩きにされる
782名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:55:13.08 ID:WUzxlPRQ0
ID:Fp0Q7va3O

中畑擁護のTBS関係者の妄想は凄い
783名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:56:43.15 ID:mvK9BHn80
ブラウンがなんであんなことしてたのか
分かんねえのかなあ
784名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 11:59:39.74 ID:tjCcFOQaO
誤審は絶対認めないクズでも抗議とかすんだな
785名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:02:42.32 ID:ZLLqwj4y0
中畑と川藤の解説は気合
786名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:04:43.18 ID:Ga6QT1OiO
>>768
その件で酷いのは問題なしとか言いやがった奴ら
787名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:07:24.32 ID:yhxWTRVNO
アマ時代守ってたことが、プロではなし崩しにOKになる。
野球くらいだろ、観客無視して監督抗議の時間があるの。
788名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:11:39.20 ID:C9QhLoIt0
>>768
見ていないけど、アウトのあとに、落球と判定したのか?
789名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:20:22.37 ID:s1+QMYrvO
ジジイが調子こくなって事だろ
790名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:25:13.38 ID:qccGw4nl0
>>779
堂々と誤審しますって宣言されてもwww
791名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:28:01.14 ID:IW11CeENO
審判って色々文句言われて、良いジャッジしてもほとんど褒めてもらえない

こんな職業嫌だなぁ
792名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:28:15.08 ID:JxCCVXAd0
無能野村に脳ナシ中畑か
793名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:28:47.86 ID:PZ2x3bJV0
そりゃ暴力行為はいかんがお前ら酷いミスジャッジした審判にペナルティ与えたのかと?
それとどーせやるなら100試合とか出場停止にしろよ。
お願いします。
794名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:35:54.48 ID:FZXkB+oe0
>>603
何で落合クラスなんだよw
欄外だよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:37:10.00 ID:FF6JFIhdO
プロ野球事業者の非課税措置はおかしい
796名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:43:18.68 ID:QCv095s5O
メジャーなら審判に暴力振るったら大変なことになるんじゃないかな。
気に入らない判定にキレて審判を突き飛ばすようなことが許されてたら、
そりゃまともな人材は審判やらないし、権威なんてものが芽生えるわけがない。
797名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 12:49:35.29 ID:7cBvCvgg0
古巣はもとより、ヤクルト、楽天、ロッテ等々の監督候補に上げられたこともしばしば。
でも、結局候補で終わりだね。
もう芽はないかな。

798名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:03:36.06 ID:zgNJhqMgO
>>794
空騒ぎだがテレビを作るに人達には重宝される。
コーチ時代、本人は監督ばりの権限を持ってると勘違いし、凡ミスを犯した選手に2軍行き命令。
あとで長嶋監督に「それはやり過ぎだ」と注意される。

万歳突撃で勇ましく雄叫びをあげる下士官クラス。
799名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:06:02.51 ID:ExfArEDC0
喧嘩両成敗
審判団と広島を解体すれば丸く収まる
800名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:13:00.16 ID:lrwfVws80
日曜ぐらいゆっくり寝とけよ
チェックが厳しすぎる
801名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:13:00.99 ID:zd5FDqS+i
会社の取引の問題で上司が、相手会社の顧問弁護士を呼んで
俺達の前でボコボコにしました。
社員一同士気がおおいに上がりました。
あっぱれ
802名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:16:57.90 ID:gdhd83vLO
乱闘を誉めたり、面白がるスポーツって野球だけだよね
他のスポーツだと物凄い批判されるんだよね、不思議
803名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:20:42.74 ID:Ks1qjMBRO
まず誤審についての見解を述べてから因縁つけろや!
804名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:21:50.26 ID:HvVLnbk90
審判のレベルって低いのか?
メジャーで一番通用しそうなの、審判だろw
805名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:23:19.77 ID:wyvvB8fBO
>>802
フーリガンを面白がるのはサッカーだけだけどな
806名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:24:02.88 ID:l2kLjrLi0
やっぱチャレンジシステム導入だよな
1試合各チーム1回でも十分だと思うが
インプレーでなければ大丈夫だろう
807名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:26:32.30 ID:Z3kiJ6fL0
>>791
ちゃんと誉めとるよこの番組では
808名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:27:55.36 ID:Z3kiJ6fL0
>>806
そういう時代だよな
809名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:28:54.57 ID:1oAmAB9t0
抗議する前に間違えずにジャッジしろや
審判のレベルの問題だよ
810名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:29:10.01 ID:yhxWTRVNO
>>805
都合悪い時はサッカーに話を変える!

811名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:31:07.81 ID:xevK0m+W0
2試合出場停止したんだからいいだろ
批評しちゃダメなわけ?
812名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:46:23.24 ID:FaWlTPzZ0
中畑なんて、よくあんなボケ老人使うなTBSは
813名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:46:48.64 ID:nPmH2MuD0
暴力団員でも警察官に手を出してはいけないと知っているのにな。
逮捕覚悟でグループの士気高揚のためにあえて警察官に暴力をふるうのは暴走族くらいだ。
814名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:49:07.92 ID:njS7LIX50
審判けしからん!
のただの幼稚な感情論批判だからな

こりゃダメだ(笑)
815名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:54:11.56 ID:1HEb6uTG0
同時でもセーフなのに
あのときは足が完全に早かったもんなあ
確かに判定は酷かった
816名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 13:58:52.39 ID:yG0nys/L0
>>809
ということは仮にお前に子供がいて
学校で成績が悪いからと体罰を受けたら
お前は受け入れるんだろうな?

もしも学校に抗議しにいっても学校側が
だったら成績上げろや、お前の子供のレベルの問題だよ
と説明されたら納得して引き下がるんだな

焼豚の子供には生まれたくないな
817名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:02:11.27 ID:Rz9TLo4p0
あれは100%セーフ。しかし野村のとった行動は人として100%アウト。
暴力を振るうつもりで振るっていたし、マジ基地外の顔をしていた。
第一人間のやるスポーツだし、こういった判定は珍しくなく、
初めての事象ではない。過去のケースで覆ったことは無いし。
あの故意のボー力は、警察呼んでもいいと思う。自覚ゼロ
永久追放しても良いぐらい。自分のチームも有利な判定貰うこと
もあるだろうに。

野村よ監督辞めて審判やれば?
818名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:03:25.52 ID:P4uOssnCO
日本の審判レベル低い
ちゃんと公平に判定しろよな
819名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:05:25.07 ID:+paswtjA0
>>818
アメリカも同じだろwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:07:46.82 ID:DzaFPwPx0
口だけでいい加減な判定など行動が伴わないから米と違って監督選手に小突きまわされんだよw
821名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:09:45.26 ID:F5OxEEGzO
アメリカの審判がシーズン途中で帰っちゃったこともあったよな
アメリカは砂かけたりベースぶん投げたりはしても、
審判突飛ばすのはほとんど見かけないけど、
日本じゃさほど珍しくもない光景だもんな
822名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:10:54.19 ID:ODhzmtQ70
くだらね
823名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:12:39.99 ID:XFNFdSov0
長らく見てない番組だったけど
中畑が大沢の替わりやってんのか
824名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:13:37.56 ID:yG0nys/L0
>>820
つまりやきうは審判に手続きを踏んで抗議するシステムもなく
その抗議を暴力で行っても軽い処分で済んで
マスコミから賛美されるスポーツなわけですね
ええ、わかります

選手はさしずめやきうじむしってとこですね
ゲラゲラ
825名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:17:57.29 ID:96qmNHHQ0
暴力はいかんのでノムケンの処分は妥当

だが高校野球のボランティア審判ですらやらないような酷い誤審をやらかした佐藤塁審はもっと厳しい処分を受けるべき
どうせボールか足のどっちかしか見てなかったから適当に判定した癖に
826名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:21:10.99 ID:FZXkB+oe0
>>810
俺はやきうとかサカ豚とか書いてる奴らが大嫌いだが、サッカー好きであろう
君に聞きたい。不甲斐ない試合をしたら選手がサポーターに謝る、とか応援
ボイコットとかあれ何なの?正直気持ち悪い文化だ。
>>815
同時セーフって都市伝説でしょ?
827名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:21:15.24 ID:2MawcU850
問題の累進って佐藤なのか。
あいつは大概でやめるべきだろ。
828名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:22:35.02 ID:lgm7sff7O
誤審の問題と暴力の問題は別だろ……
試合中に暴力で主張を聞かせようとする奴なんて永久追放でいい。
829名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:23:15.33 ID:5hvRJ3Kc0
(~_~メ)プロ野球OBに徳目を求めるのは
八百屋に来て魚をくれと言っているに等しいぞ
830名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:24:17.17 ID:IVIVI8Z20
誰が見ても、誤審なのに なにこの開き直り
831名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:25:42.08 ID:2MawcU850
>>826
今年の交流戦で2度見たぞ。
832名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:26:08.01 ID:IVIVI8Z20
ところで 抗議する以前に、このウンコ審判についてなんかコメントしたのかね?
833名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:38:02.03 ID:XKv2R9Th0
>>829
さすが頬に十字傷のある男のセリフは一味違うねw
834名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:38:25.84 ID:T2lX/rjX0
野球は監督が抗議いくから成り立ってる
サッカーみたいに抗議いかないと八百長がはびこるわ
835名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:38:45.12 ID:rjeopdPgO
>>826
それと今回の暴力事件は関係ない。
お前の個人の思考と
暴力はよくないという万国共通の最低限のモラル(文化ではなく)を
比較してる段階で、もう
836名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:40:55.04 ID:liFPkVTWO
やきう賭博最高だな。
837名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:41:29.97 ID:XKv2R9Th0
ボクサーがリング上で殴り合っても暴行罪が成立しないのは
リングのルールに則って試合が行われているからだよな
つまり審判の判定に従っているからこそ
ボクシングでの殴るという行為は暴行罪の実行行為として認められるが
しかしその行為は正当行為として違法性が阻却されると考えられる
今回審判を蔑にしているあんたの行為は正当行為と呼べるのかね
838名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:42:02.03 ID:j0j/a1hMO
同時セーフはゴーイングで亀梨が審判の所に行った回で審判が言ってたしそうゆう決まりなんでしょ
839名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:43:08.95 ID:FZXkB+oe0
>>835
関係ないのを承知で聞いてるし、暴力も肯定していないが。どこからその野球を
憎む気持ちが湧いてくるんだ?気持ちの悪い奴だな。
840名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:44:05.00 ID:tFxbIdVhP
野球もそろそろ判定を再審査要求する権利とか作ればいいのに
双方1試合に3回までとかさ
841名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:44:40.03 ID:40itnK3z0
昔から大沢親分も張本もこういうアッパレ入れてたような気がするが
中畑が小者だから抗議してきたのか?
842名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:44:55.36 ID:rjeopdPgO
>>834
抗議が問題ではなく
暴力が問題

お前の理屈では
試合中は監督はスタンド観戦して試合には関われないラグビーや
試合中はコーチのアドバイスを受けるとペナルティの
テニスやゴルフは
八百長の温床だな
アホ臭

監督が抗議するとなぜ八百長がなくなるのか
そのメカニズムを論理的に説明してくれ
843名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:46:02.02 ID:QYnYA/SJ0
直接抗議じゃなくてNPBを通さなきゃいけないの?
844名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:46:56.33 ID:NXgOxx7c0
散々間違ってきたのになんでビデオ判定しないの?
審判の裁量でどうにでもなるルールなんておかしいだろ
845名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:47:20.94 ID:XKv2R9Th0
それからハーフスイングの判定について
一捕手ごときが塁審に指をさして判定を求める行為を止めさせろ
審判の地位の低さ・待遇の悪さが
プロ野球の衰退に繋がっていると思う
846名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:52:44.02 ID:rjeopdPgO
>>839
俺は野球は好きだよ。
前後期制の時代からのファイターズファンだし
今でもビジターには足を運んでる
ただしこういうモラルの欠如した行為は野球でもサッカーでも
テニスでもラグビーでも格闘技でもモータースポーツでも
嫌いなだけ。

だからそれを賛美したり
相手が悪いからと開き直るの行為にも虫酸か走るだけ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:54:04.27 ID:6HRU/0Wb0
審判の権威というのなら、曖昧な判定を繰り返して毎度ドツキまわされるより、
ビデオ判定を交えて出来るだけ正確に判定をしていった方が、ずっと権威を保てると
思うんだが。
848名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:56:00.03 ID:mvK9BHn80
ドツキ回すってとても文明人とは思えん・・・
849名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:57:14.53 ID:MH4RX4hS0
野球にしてもサッカーにしてもさっさとビデオ判定導入しろよ
850名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:58:13.13 ID:FZXkB+oe0
>>846
賛美も開き直りもしてないんだから、俺に構わないでくれ。
851名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:59:18.29 ID:rjeopdPgO
>>849
それには同意する
852名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:59:46.55 ID:368MsrTf0
この番組も落ち目だね
853名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:03:23.86 ID:F5OxEEGzO
野球はビデオ判定言い出したらキリないよな
ストライクとボールの判定やスイングしたかどうかとか、
キャッチした球がワンバンだったか?とかさ。
854名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:05:08.26 ID:xrTo6lDkO
これもそれも含めてのエンターテイメントじゃないの?
最近おもんないんだから少しヒートアップしていこうや
855名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:06:07.64 ID:6HRU/0Wb0
ドツキまわす方も自分が明らかに正しいと思うからドツキまわすんだよね。
で、実際ビデオで見たらドツキまわした方の判定の方が正しい事がほとんど。
微妙なのは極わずかしかない。

それじゃ見ているほうの中には、審判がドツキまわされても仕方ないって考える人も
出てくるし、毎度繰り返すから、監督の中にも何かあったらドツキまわしても
自分はそこまで悪くないと考える。

そんな事を繰り返していたら、いつまで経っても審判の権威なんか上がらないよ。
審判の権威を上げるには正確な判定を下すだけ。それが無理なら(人間には限度がある)
機械の力を借りればいいだけ。
856名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:06:49.18 ID:FzSBixM40
審判殴って永久追放にならないのなんて野球とプロレスくらいだろ
857名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:08:15.54 ID:0mxbu/jqO
マジかよ
ちょっとフジに抗議してくるわ
858名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:08:59.03 ID:FZXkB+oe0
>>853
別にキリが無くはないだろ。ストライクの判定なんざ機械に任せてしまえば
良いと思う。
859名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:10:14.24 ID:7imb9ZvL0
>>845
審判の質はともかく、審判は絶対というのは必要な建前だからな

一度「これ位ならいいじゃない」と言い出すと
そこが基準になって、その後また一段低いレベルで
「これ位ならいいじゃない」と言い出すのは目に見えてる

野球どころかスポーツに限った話じゃないが
860名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:13:47.65 ID:CTA9S9O80
2chの実況スレでよくある「TBSに抗議するわ」レベルをリアルでやっちゃう審判団w
抗議するのはTBSじゃなくて中畑本人だろw
861名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:15:42.82 ID:yG0nys/L0
>>850
>>846
賛美も開き直りもしてないんだから、俺に構わないでくれ。

おいおい、お前は統合失調症か?


826 :名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 14:21:10.99 ID:FZXkB+oe0
>>810
俺はやきうとかサカ豚とか書いてる奴らが大嫌いだが、サッカー好きであろう
君に聞きたい。不甲斐ない試合をしたら選手がサポーターに謝る、とか応援
ボイコットとかあれ何なの?正直気持ち悪い文化だ。


お前が今回の問題とは全然関係ない上記の発言したから
野球以外にもサッカーも好きな人間として発言してるだけ
関わって欲しくないのならあきらかに関係のない
上記のような発言は控えろよ
862名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:16:59.17 ID:/9thfhu3O
ガルベス、クロマティー、トレーバーの暴れっぷりは好きだった
863名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:18:11.32 ID:t2hxt2OR0
彼は駒大の後輩云々とかい言ってたな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/7064081716ee94c5abe78f4bdb4bb277.jpg
864名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:18:43.34 ID:T/7d2bRHO
星野が中日の監督で暴れてた頃はプロ野球も人気あったよな。
俺はこういうのは必要悪だと思う。
865名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:18:57.16 ID:yG0nys/L0
>>855
ならば議会の席で自分の意見が正しい思う議員は
相手をド突き回してもいいわけだな

裁判などせずに、容疑者をド突き回してもいいのだな
冤罪など極僅かしか存在しないのだから
866名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:21:54.89 ID:UjkBGRDL0
>>857
ジャンジャンやれ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:24:15.96 ID:JYXm2tuR0
個人の見解に抗議ってアホか
868名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:25:10.49 ID:6HRU/0Wb0
>>865
いやアカンだろ。>>855を読んでドツキまわしを肯定してると読めるか?
粗暴な行為をしてしまう監督、それを容認する一部ファンや解説者、
その行為がなぜ起こるか、元を正せば正確な判定をしない審判にあると
言いたいのだが。
869名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:26:30.28 ID:72ngl+LU0
言論封殺ですな
さすがプロ野球
870名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:27:07.79 ID:QCv095s5O
そりゃ審判の立場からすれば抗議すべきだろ。
チームの士気を上げたからと、審判を突き飛ばすことを肯定するようなことを
言われたら審判は商売にならないよ。
871名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:27:18.25 ID:FZXkB+oe0
>>861
うるせぇ乞食だな。答えないならスルーしとけ。
872名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:29:07.66 ID:Kf0J/r630
審判が手を出せないことを知ってるから、やりたい放題なんだよね。
選手の士気を高めるために、審判に食って掛かる(演技をする)バカ監督も普通にいる。
審判にしてみりゃ、監督・選手からは小突かれ、ファンからは罵倒される。
こんな仕事、誰もやりたがらんよ。その結果、審判のレベルは下がっていくだけの悪循環。
なんで、罰則はもっと厳しくしていいよ。暴言5試合、暴行15試合の出場停止にすればいい。
873名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:29:17.00 ID:zd5FDqS+i
>>865
委員会の強行採決
874名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:29:53.70 ID:72ngl+LU0
>>870
たかがタレントの発言に抗議するのもおかしな話だよ
今までだって同じようなこと言ってる人はいっぱいいるだろうに
875名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:30:08.85 ID:v5EO3Fe6O
>>868
審判を置かずに当人同士でやりゃいいじゃんwww
876名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:30:10.40 ID:96pXcmfl0
>>855
そんな競技、世界中見渡したってどこにもないよ

いくら野球だって、アメリカなら審判に暴力働いたら厳罰だよ
877名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:31:32.39 ID:96pXcmfl0
ID:72ngl+LU0
ID:6HRU/0Wb0

野球ファンって、こういう頭のおかしい奴ばっかりだなw
878名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:32:49.95 ID:mHgDFVTSO
>>874
タレント?
元野球選手だよ
879名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:33:22.75 ID:QCv095s5O
>>874
おかしくないだろ。
880名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:33:32.64 ID:HUipbMnL0
なあ、相撲とかは普通にビデオ審査するじゃない
審判の位置から見えにくかったり、
人間の動体視力じゃ追いつかないわけだだし
なんで野球はしないの?
つか、アメリカとかやってなかったっけ?
881名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:34:18.79 ID:6HRU/0Wb0
>>877
おまえの読解力がないのは分かった。
こういう粗暴な行為を無くすために、機械で判定をしてこういう行為の根本
を絶つべきと言ってるんだが。
>>855を読んでどう曲解できるのか不思議だ。こういう行為が起こる経緯、
そして起こらないようにどうしたらいいか、その論を書いただけなんだが。
882名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:34:47.82 ID:HUipbMnL0
>>876
アメリカだと手を出すと、厳罰どころか逮捕じゃないの?
裁判所で罵詈雑言言っただけで逮捕されたりするじゃん
883名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:35:02.00 ID:72ngl+LU0
>>878
そう、元プロ野球選手のタレントだよ
元木とか金村とかと変わらんのよ?
その人が抗議した監督にアッパレ入れたくらいで抗議するの?
もっと公平な目で見てみろよ、おかしいだろ

884名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:35:28.99 ID:8gOCaKHu0
>>879
おかしいよ
中畑の意見が選手会の見解じゃないんだから
885名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:36:50.14 ID:96pXcmfl0
>>884
その競技のOB「審判殴ってオッケー」

これに抗議しない競技があったら逆に知りたいよw
日本のプロ野球くらいのものだろ
886名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:37:42.25 ID:QCv095s5O
>>884
なぜ選手会が出てくる?
審判は選手会に抗議してるんじゃないだろ。
887名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:38:19.72 ID:wXUL4mO00
http://www.youtube.com/watch?v=cHbOAmLXBkQ
マツコが語ったこれがこの番組の本質
正しいかどうかは問題じゃない

親分亡くなる前のだから動画見て悲しくなっちまったぜ・・・
888名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:38:41.52 ID:72ngl+LU0
>>885
なんで区別つかないのかなぁ
現役選手や球団関係者の発言じゃないんだよ?
テレビで気に食わない発言に全部抗議するなんて正気の沙汰じゃないよ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:39:57.07 ID:yG0nys/L0
だから、審判に正確ジャッジを要求するは正しいが
それを暴力であらわした輩を賛美して
公共の電波で流したの間違いなの

今回の事象は表裏一体の出来事だが
対応は別にしなければいけない出来事
>>855の文章の中には自分が悪くないと考えるからどつきまわすとあるが
自分が正しいと思ってもド突きまわすのは良くない行為なんだよ

審判に処罰を下すのはそういう制度を作って
統括機関がやるべきことであり
当事者同士で暴力で解決するのは野蛮な行為
>>863の書き方だと
市民による私刑が行われるのは
元を正せば犯罪を犯す犯罪者が悪い、となり
司法制度の根幹を揺るがすことになる

つまりは元を正せば不正確なジャッジに原因があろうとも
審判の存在や協議の成り立ち、野球機構の存在も無意味になる

何度もいうけど、審判に問題があるのなら球団や選手
それに不安が世論を形成して審判を監視するシステムを作るのが正道
890名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:42:10.52 ID:HUipbMnL0
>>888
むしろそっちがごっちゃに考えてるように見えるけど
要は暴力行為を是とした発言を、メディアで行ったことに対してのクレームで
元選手かどうかなんていっそ関係ないと思うが
同じことを、マツコが言えば、同じようにクレームは付ける
それはそれ、これはこれってだけじゃないのか
891名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:43:23.10 ID:8gOCaKHu0
「ソニーの商品はクソ」とブログに書いた奴にソニーが抗議するようなもんか
やっぱり異常だなw
892名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:43:40.57 ID:261msIxL0
審判て民主党とか街道みたいな組織なのか?
893名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:44:02.96 ID:qrGf2iTXP
>>856
一昔前に審判に向かって全力でボール投げたガルベスというキチガイがいてだな・・・
あれも申し訳程度の出場停止で終わりだった
894名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:44:58.46 ID:RWApBfV00
>>868
誤審もなしなら球界永久追放で良いレベル
それではデーブと変わらん
895名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:45:01.11 ID:yG0nys/L0
>>871
自分はスルーできずに
他人に黙れとは
さすがやきう脳
896名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:45:32.23 ID:FZXkB+oe0
>>882
日本でも1001とか大西が書類送検された事があったはず。
897名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:45:33.02 ID:HUipbMnL0
>>891
ソニーは糞って発言をテレビでやれば当然講義されるし、
要は公私の問題ってことだろ
なんでその大事なところがごっちゃなんだ
この人だって、自分のブログで言ったんだったら、別に何も言われないと思うけど
898名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:46:56.95 ID:RoLUrWBk0
ホームランのみのビデオ判定(笑
899名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:48:17.21 ID:yG0nys/L0
>>891
例えが違う
ソニー製品が故障したので頭にきたユーザーが
ソニーに抗議してソニー社員に暴力を振るった

それを報道機関が
故障する製品を造ったソニーが悪いと報道したので
報道機関に抗議した
が、正しい例え
900名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:48:45.71 ID:8gOCaKHu0
>>897
そうかテレビだからダメで、ブログだったらセーフだったのか
よく覚えておくよw
901名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:49:28.94 ID:FZXkB+oe0
>>895
野球やサッカーが好きな人物が、何故やきうだのやきう脳等と言う言葉を使うのかね?
君の発言を全て読んで見たけど、病院に行くのは君の方だな。やり取りを見て
思ったんだけど、日本語の読解力やコミュニケーション能力が著しく劣りますね、君。
902名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:51:19.11 ID:6HRU/0Wb0
>>889
ドツキまわす方がそういう考えでやっているという状況を説明したまで。
別に正しかろうが間違っていようがドツクのはダメだよ。当然ね。

ところでその審判団や野球機構がそういう行為が延々と繰り返される根本を
取り除く努力をしているかっていったら、そうじゃないからね。

だから熱くなった人の暴力行為は続くし、古くからはびこっている根性論に絡んだ
暴力行為の一つとして一部で肯定されてしまうんだよ。
そんな悪習は一つ一つ断つべき。
で、この問題に関しては正確な判定をすることでほとんど排除できるだろうよ。
903名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:51:19.75 ID:8Za5mbM80
どう見てもセーフだろ
恥ずかしくないのか
904名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:51:47.59 ID:HUipbMnL0
>>900
実際、そうじゃないの?
私的な場での個人的な発言にすぎないわけだし
905名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:52:19.62 ID:72ngl+LU0
>>890
ちょっと審判を押しただけで暴力行為ねえ
そういう言葉の乱用もプロ野球をつまらなくする一因だな
906名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:52:22.28 ID:yG0nys/L0
お前、本当にやきう脳なんだな

今回審判部が抗議したのは審判が誤審したと報道したからではなく
抗議した馬鹿監督が暴力を振るい、TBS実質暴力を肯定、賛美したから

ホント、やきうばっかりにうつつを抜かす前に
国語の勉強しろよ
907名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:52:29.07 ID:P3juSADG0
野球の審判って動体視力が大事なのに何でオッサンしかいないんだ?
908名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:53:02.68 ID:Sx2ncpTOO
どう見てもセーフをアウト言う馬鹿審判は退場!
あれアウト言う審判、草野球でもいねえぞw
909名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:53:52.10 ID:HUipbMnL0
>>905
面白くするのはやってる本人達が考えること
出来なければ廃れるだけなんじゃない?
910名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:54:05.39 ID:96pXcmfl0
○誤審にカッとなった選手が審判に詰め寄る
ここまではどの競技でもあること

○カッとなった勢いで審判をどつく
これは日本のプロ野球に特有の行為

○テレビでOBが審判への暴力行為を擁護
これも日本のプロ野球に特有の行為

○審判の団体が放送したテレビ局に抗議
これはどの競技でもあること

○審判団体が叩かれる
これまた日本のプロ野球に特有の行為
911名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:54:31.54 ID:QCv095s5O
審判に手を挙げるクズは草野球にもいない
912名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:54:38.90 ID:PC58oWxOP
TBSはろくなことしないな
潰れちまえよ
913名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:55:01.42 ID:yG0nys/L0
>>901
確かに
その件は指摘通りだな。これからは表現には気をつけるよ。
914名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:55:15.95 ID:96pXcmfl0
ID:72ngl+LU0

マジキチさん、いらっしゃいw
915名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:55:49.97 ID:HUipbMnL0
>>910
一番不思議なのは、何度も何度も何度も何度も何度も
アホ臭い神がかったありえない誤審を繰り返しているのに、
なんでビデオ判定しないのってことなんだけど
出来ない理由でもあるのかと邪推したくなるね
916名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:55:59.25 ID:N2LVnRhNO
審判、必死すぎw
退場と出場停止って処分を不当とは言ってない訳で
ただ処分覚悟でチームの士気を上げた事をバラエティーで良かったと言っただけで
テレビ局に抗議要請とかwww
バカじゃね?
917名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:56:51.60 ID:96pXcmfl0
>>915
>だから暴力をふるっていい

マジキチさん、いらっしゃいw
918名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:57:53.63 ID:mvK9BHn80
まあ審判なんて元野球選手ばかりだし
ビデオビデオになると、巡り巡って
自分たちの食い扶持がなくなるんでしょ
919名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:59:28.96 ID:x7lZwCgN0
選手達の士気を昂めた行為なら「あっぱれ!」だろうがよ。
920名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:59:36.56 ID:96qmNHHQ0
>>899
ソニー社員がどうみても壊れてる商品を壊れて無いと言い張ったので

が抜けている
921名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:00:07.66 ID:yG0nys/L0
>>905
それはお前が野球に協議としての魅力を見出せないから
アメリカだったら地団駄踏んだ時に土埃が審判にかかっただけで退場になるが
十分競技としては面白いし、NPBだって暴力沙汰がなくても十分面白い
つうか、そんな暴力沙汰で貴重な競技時間を減らして欲しくないけどな

そういえば以前、ロッテの有藤の抗議で近鉄の攻撃時間がなくなって
ドッ白けってのがあったな。
922名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:00:26.68 ID:RWApBfV00
>>908
それは審判の適性
誤審はつきものだし、明らかな誤審を正せる方法がないといけないね。
誤審の問題と、暴力肯定、賛美する風潮とを一緒に考えてはいけない
今回は抗議されて当然だろ。
923名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:01:08.64 ID:HUipbMnL0
>>917
んなこた一言も言ってないけど
924名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:01:09.29 ID:hxMDbaGq0
>>916
審判団も余裕が無くなってるのかもな
あの番組見て「おれも審判に抗議しまくるぞ」という監督はいないだろうに
925名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:01:27.18 ID:wfgZd7Ar0
清がガチの馬鹿だって
みんな分かってるのに叩かれて可哀想
926名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:01:53.72 ID:yG0nys/L0
>>920
たしかにそうだな。
それならばお前は暴力を振るうのか?
法治国家の住人とは思えないな、半島人か?
927名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:03:14.87 ID:Haj6XWuQ0
>>904
テレビ局に抗議するんだったら
そのブログのデータ置いてるプロバイダにも抗議しないとおかしいだろ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:03:17.77 ID:hxMDbaGq0
>>925
むしろ中畑に言われたからムカッと来たのかもな
審判も人の子だわ
929名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:04:10.33 ID:x7lZwCgN0
どこかの国では客から熱々のラーメンをぶっかけられる。ネット越しだから汁しか飛んでこないけど。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:04:24.01 ID:yG0nys/L0
>>924
だから抗議が問題なのではない
抗議に伴う暴力と、それを賛美する行為が問題なの

何でこんな簡単な日本が通じないんだ?
931名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:05:08.74 ID:96qmNHHQ0
>>926
>>825
別に>>899のレスにツッコミ入れただけで
暴力行為を認めたりはしてねえよ
そんだけで朝鮮人認定とか死ねよカス
932名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:05:58.25 ID:N2LVnRhNO
審判「おいNPB、あの番組に抗議してくれよ」
NPB「うるせえ馬鹿」

こんな感じで実際に抗議は無さそうな気がする
933名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:06:00.13 ID:hxMDbaGq0
>>930
なんでそんなに必死なの?
ちょっと審判に触れたくらいだったぞ
審判の人?
934名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:06:43.37 ID:rIatvbu40
だってこの問題は元々が一塁塁審の誤判定だろう?
サンデーモーニングのなかでスローが出ていたけどランナーの足のほうが
ボールよりも速かったぞ。それで一塁のベンチから見ていた野村が怒って
飛び出したんだろう。
審判団が抗議するなら誤審の問題もはっきりさせろ。
935名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:07:31.50 ID:N2LVnRhNO
>>930
暴力を賛美してないだろ
チームを鼓舞した事を賛美してるんだろ
なんでこんな簡単な日本語を理解できないの?
936名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:08.26 ID:JlQJPY4cO
その前に判定について一言わびろよ
937名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:21.42 ID:yG0nys/L0
>>931
いいから半島に帰るか、きちんと税金納めろ
劣化民族
938名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:28.28 ID:m7KYXlUM0
暴力行為容認と受け取れるからこの抗議は当然だと思う
審判の技量の低さはまた別の話として問題だが
939名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:08:39.25 ID:mvK9BHn80
審判突き飛ばしてチームを鼓舞したことを賛美って・・・
それを是としちゃいかんでしょ
940名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:09:16.51 ID:Haj6XWuQ0
>>1
とりあえず暴力には見えないな
941名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:09:29.24 ID:BmuU54fi0
バラエティ番組だろ
糞公務員と同じ思考だな何様だよ
942名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:10:10.05 ID:96qmNHHQ0
>>937
なんだこいつ…
お前こそ朝鮮人だろ
943名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:10:48.32 ID:VcTTp1Ln0
中畑の時代感覚は遅れてるね〜
そんな時代じゃない。時代の変化に気づいてないから、
こんな、こんな行動になる。
久々のテレビ出演でダメだね。
昔から、チャンスに弱かったけど。
944名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:12:20.11 ID:yG0nys/L0
>>935
だったら審判に暴力を振るわないでチームを鼓舞しろよ
それじゃ選手に気合を入れたと顔面ぶん殴るのも
暴力行為じゃなくて甲斐を入れた素晴らしい行為となるな
945名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:12:54.12 ID:088oMuuQ0
燃える男中畑
そんなに燃えたいのなら原発に飛び込め
946名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:15:02.21 ID:t8BSt15wO
上の者には弱く下の者には強い、中畑はその典型。
947名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:15:46.73 ID:6HRU/0Wb0
なんか、暴力はアカン(そのとおりだと思う)って言ってるやつが、
暴言は平気で吐くのを見ると、結局は言葉の暴力で他人を傷つけるんだから
同じだと思うんだが。
948名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:16:03.02 ID:N2LVnRhNO
>>944
暴力云々は中畑は言ってないだろ?
鼓舞した事にあっぱれと言っただけで
お前が妄想と拡大解釈で騒いでるだけだろ
949名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:17:18.00 ID:QCv095s5O
そもそも能無犬は抗議してないよな。
いきなり飛び出してきて審判を突き飛ばし、その後も2〜3回審判を押してた。
ただの暴力。
950名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:17:21.18 ID:g/e+OP9T0
監督への処分はあれで良いとしても

審判は誤審したわけだからこちらはもっと大きな処分が適当と思う。


951名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:17:39.85 ID:Haj6XWuQ0
中畑は暴力の是非について何も言っていない
チームを鼓舞した事実を称えているだけ

勝手に拡大解釈して、しかも本人じゃなくてテレビ局に文句垂れた審判がアホなだけ
952名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:18:00.89 ID:v3gVV4Rl0
俺は鼓舞したことにあっぱれと言っただけ(キリッ
953名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:18:02.37 ID:9L9RfOPMO
どっちもどっちだな。
明らかな誤審には罰則規定を設けるべき。
954名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:19:36.71 ID:MdyVrOvKO
(窒^q^素)審判スルースキルねーな
955名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:19:49.99 ID:/9thfhu3O
しかし張本が圧倒されてたな。
それだけは凄かった
956名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:20:28.63 ID:yG0nys/L0
チームを鼓舞する行為が審判への暴力なのが問題だろ
だったら中畑もチームを鼓舞するのに抗議はともかく
審判への暴力は絶対良くないと発言してるか?

モウリーニョなどチョット皮肉を言っただけで
マスコミから総攻撃喰らってるぞ
957名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:20:47.67 ID:6HRU/0Wb0
誤審って行為は時には興行を台無しにするものだからな。
わざわざ金を出して球場に来てくれるファンに対しての背信行為。
暴力行為断絶に注力するのと同時に、誤審を徹底的に排除すべき。
958名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:21:19.46 ID:/9thfhu3O
てか親分が言ってたらスルーなレベル
人徳の差ですな
959名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:23.22 ID:Haj6XWuQ0
てかあれは暴力ってことで確定してるのか?
960名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:32.53 ID:QCv095s5O
>>951
チームの鼓舞と暴力はセットだろ
961名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:22:55.43 ID:FZXkB+oe0
>>953
ビデオで確認すれば良いだけなのだがな。保守的といわれる大相撲でさえ
何十年も前から導入してるのに。
962名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:23:07.38 ID:MdyVrOvKO
(窒^q^素)こんな番組相手にすんなよw
963名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:24:32.19 ID:3YhUT3er0
>>960
そんなこと言ってると放棄試合だらけになるよ
口で抗議しても通らないんだから、他に鼓舞する方法ないし
964名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:24:57.48 ID:PC58oWxOP
TBSは問題ばっか起こすな・・・
どうなってんだよこの局
965名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:28:28.57 ID:v3gVV4Rl0
>>940 >>959
被害届が出てないから暴力じゃない(キリッ
こうですかわかりません><
966名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:32:59.59 ID:rRl6a7C+0
うるさい世の中になったもんだ。
967名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:34:34.34 ID:z183Rwts0
試合に勝つために必死こいて頑張ってるのに
明らかな誤審でふんぞり返られるとブチ切れそうになるよな。
きわどいジャッジなら分かるけど
お前どこ見てたんだクラスになると。

ただ暴力はいかん。
ノムケンと大野は野球界追放で。
968名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:37:17.93 ID:3YhUT3er0
監督が審判をどついて、選手の腹の虫をおさめてプレー続行
抗議もビデオも通らない現状ではこれしかない

これがダメというなら試合放棄するしかない
969名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:38:31.09 ID:Kf0J/r630
>>940
> とりあえず暴力には見えないな

監督・選手は、審判が一切の手出しが出来ないことを知っててやってるからねぇ。
審判にも反撃権を与えてやれ。それで監督・選手が大ケガしたら、それはそれで面白い。
970名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:40:01.32 ID:4TASCzcH0
あれぐらいあからさまな誤審されると、怒っても仕方がない。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:42:51.55 ID:FZXkB+oe0
審判が骨折させられても、選手や監督には大したお咎めなしだもんね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E9%AB%98%E6%B7%B3
まぁこの審判はかなり問題ありだが。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:44:40.23 ID:QCv095s5O
>>963
何言ってんのお前
判定に不服で放棄試合になったケースなんてこれまでいくつあるんだよ
973名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:44:47.52 ID:yG0nys/L0
>>967がファンの正しい反応だと思う。
次は署名運度など地道に活動して
審判を評価する機関とシステムを作らせることでしょ
本来コミッショナーの期間がやるべきことなんだけど
日本のコミッショナーは特定球団に対してペコペコしか出来ないし
そうなるとその球団に有利に裁定が下されてるという疑惑が持たれかねないしな

まずは界雷コミッショナーを排除して
九回の最高権力者がコミッショナーにするという
当たり前のことからはじめなくちゃいけないのが面倒だな
974名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:47:45.10 ID:hxMDbaGq0
暴力ってのは昔の星野がやったみたいなグーで殴ることだろ
何でもかんでも暴力にするなって
975名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 16:53:28.29 ID:yG0nys/L0
>>974
その発想がチョンなんだよ
女友達なら相手が嫌がってるのに性交渉してもレイプではない
程度でレイプかそうでないか、暴力でそうでないか決めるんだよな自分勝手に

米国では胸と胸を接近させて抗議している時に
監督の胸が審判に触れれば暴力行為で問答無用で退場だよ
976名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:01:24.43 ID:yG0nys/L0
なんだよ、だれも構ってくれなくなっちゃった…
977名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:01:42.63 ID:MPCJtLsD0
誤審排除云々言ってる馬鹿は審判なしでスポーツやれよ
出来ないから審判がいるんだろうが
そもそも審判を絶対化勝手にしているのはこういう馬鹿
審判は天候と同じ、これWCアシスタントレフェリーだった相楽氏の言葉な
978名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:08:07.81 ID:3YhUT3er0
試合後のリプレーで誤審とわかったら翌日の試合開始前に審判にグラウンドで土下座させる
そういう制度なら選手も納得してプレーを続けられる
979名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:36:29.96 ID:3BGwEy930
>>810
都合悪いスレは立てないのがサカ豚だもんなw
980名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:46:36.14 ID:k12ibs6q0
暴力は良くないよ
981名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:50:35.30 ID:YL97KWie0
あの誤審に審判団は何も文句言う資格なし 
テレビ局に抗議などみっともない
潔くないぞ!
982名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 17:57:28.62 ID:lXDnZE4L0
審判の適性検査したら?
あんなウンコの判定より隅谷二中の丸井の方が審判に向いてるぞw
983名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:03:21.38 ID:2TfLT2QF0
審判も退場しろよ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:13:21.87 ID:ap2cz9DKO
審判に暴行って後進国だよね
985名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:56:22.65 ID:g71nDso10
確かに、審判に接触してるから従来どおりのよくある暴力行為だけど
怪我するような動きじゃないし
暴力行為を賛美したんじゃなくて、猛抗議のほうにあっぱれだったんだろ
986名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 18:59:15.23 ID:sCB46uR9O
駒澤クオリティーに審判団がクレームなんだろwww
987名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:03:04.29 ID:ThPZp3od0
それよりも日テレ解説者の中畑がサンデーモーニングに出てること自体問題だけど
988名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:09:21.67 ID:D3Tz/0Vm0
「要請した」って何かね?
不満なら抗議でも何でも自分でやれや
989名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:14:56.60 ID:bcA/H7rg0
審判に喝すべきで、暴力行為の野村を誉めるとこではない。
990名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:34:20.59 ID:lE2eaNuzO
中畑だからな。
991名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 19:59:30.26 ID:k12ibs6q0
うめ
991
992名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:02:23.78 ID:HQAT3Cri0
判定が気に食わないから審判に暴行しても無問題なんて
発想が朝鮮人そのもの
日本人の恥
993名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:03:22.46 ID:k12ibs6q0
992
994名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:09:50.51 ID:Uxm3G1CUO
審判をど突いたのはいけない行為だけど、感情的にど突きたくなる気持ちはわからないでもない。
あの判定は、ちゃんと検証しているんだよね?
995名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 20:54:39.47 ID:VEvkCETi0
審判が自らの間違いなんて、認めるものか。
996名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:06:27.05 ID:QAR+CODmO
かつ!!
997名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:08:21.97 ID:sZXmyStdO
判定変わった時あるじゃん
998名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:09:37.28 ID:27Gt4q75O
シベリア文太

999名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:10:11.49 ID:2Fl/NySRO
なかはたアホだもん
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 21:11:00.59 ID:27Gt4q75O
千里と復縁したい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。