【サッカー】U-17W杯 日本、ブラジルに敗れベスト4進出ならず… 終盤ペースを掴み、中島と早川のゴールで猛反撃も及ばず[07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFA U-17ワールドカップ2011 メキシコ大会 準々決勝

 日本 2−3 ブラジル  [ケレタロ]
0-1 LEO(前16分)
0-2 ADEMILSON(後3分)
0-3 ADRYAN(後15分)
1-3 中島翔哉(後32分)
2-3 早川史哉(後43分)

◆ U-17日本  吉武博文監督
GK 1 中村航輔(柏レイソルU-18)
DF 2 川口尚紀(アルビレックス新潟ユース)
   3 岩波拓也(ヴィッセル神戸ユース)(Cap)
   4 植田直通(熊本県立大津高校)
   6 室屋成(青森山田高校)
MF 5 深井一希(コンサドーレ札幌U-18)
   8 石毛秀樹(清水エスパルスユース)
   13 喜田拓也(横浜F・マリノスユース) → 14 中島翔哉(東京ヴェルディユース)(後20分)
   17 秋野央樹(柏レイソルU-18) → 11 松本昌也(JFAアカデミー福島)(前45分)
FW 9 南野拓実(セレッソ大阪U-18) → 19 高木大輔(東京ヴェルディユース)(後30分)
   12 早川史哉(アルビレックス新潟ユース)

http://www.fifa.com/live/competitions/u17worldcup/matchday=12/day=1/match=300151828/

JFA:http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/2011u17_wc/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:15.33 ID:3YpMQCte0
アジア予選敗退のチョンが満面の笑みで↓
3名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:15.97 ID:YAm6FEJB0
ゴールキック祭り
4名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:16.99 ID:BxxQNGHt0
おわった
5名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:19.69 ID:WGPeY9qw0
よえー
6名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:20.69 ID:pInIR/6u0
2なら猫
7名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:22.10 ID:bogE4hbi0
感動した
8名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:22.28 ID:zcnvDdgP0
ああ・・
9名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:23.48 ID:zy98/23K0
泣いた
10名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:26.57 ID:3XEJKMJv0
韓国のほうが強い
11名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:27.32 ID:H7fqU1r10



以下、日本人の掌返しと在日の競演をお楽しみください


12名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:28.10 ID:/eQbREWc0
よく頑張った!感動した!
13名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:27.85 ID:Nep0q+cS0
勝てそうだったのにいいいいいいいい
14名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:29.73 ID:1xiZAo7R0
惜しかった
けど面白かったな
15名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:29.72 ID:pdB/8DebP
ブラジル相手に後半終了間際に圧倒する日本が見れるとは思わなかった
16名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:29.64 ID:sHImbAdf0
南野・・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:30.19 ID:GFhtr78y0
よくやった
18名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:31.87 ID:cJnmrTTO0
今日の試合

•まずピッチが酷すぎる、そこらの公園より酷いボコボコ。
パスサッカーなんか出来るわけ無い。ショートパスはパススピードが落ち、ならばとCBのロングパスもピッチが酷すぎてまともに蹴れるわけがない。
パスサッカーのチームと個人技のチームとの試合でメキシコはW杯の主催国としてこんなピッチを用意して恥ずかしく無いのか。本当に興醒め。

•ずっと試合に出て来た望月を出さず、喜田(マリノスユース)とかいう邪魔しかしない奴出てくる。そして相変わらず不調の南野。この2人が前半を壊す。深井も微妙。望月は怪我か?


•解説の山口がクソ。偉そうな口調で当たり前のことを繰り返す。実況もサッカー用語使いたいだけで何も実況できてない。昭和初期みたいな感じだった。
テンションも上がらないし二度と見たくない。

•後半も相変わらず南野が邪魔しかしない。ボールをもらえるわけないポジショニングでボールが来ないと転んで、自分が貰いたかったトコと違うアピール。
前半からDFと中盤底の間のパスが通らない。深井と松本がボールもらえるトコまで走らない為にどうしても繋いで崩せない。結果パスミス大量生産。
石毛、早川そして途中出場の中島、高木が奮闘するも、及ばず。

•総括 采配ミス感がは否めない。メンバー変えるのがうまくいきすぎて調子乗った吉武監督。南野、喜田、深井、松本、山口素弘、メキシコは反省しろ
あとは競り合いに弱い。
これは最初からわかっていたコトで、今までは低いボールを正確に回して競り合う場面を作らないようにして来たが、ピッチが酷すぎてそれができなくなった。
ブラジルはピッチが酷くても、それに対応したサッカーの仕方を知ってた。要所要所で1対1で負けないサッカー。1対1は流石。
19名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:33.73 ID:TVS18W3N0
ブラジルはアンチフットボール
20名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:34.21 ID:z0SHQu2R0
後半30分過ぎてから病的に強くなった
最初からやってくれ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:34.99 ID:an8V/mPa0
ブラジルが勝ったのにハポンコールわろた
22名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:38.70 ID:9k2upX/S0
終盤良かったよー
23名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:39.18 ID:AHxHfPA20
惜しかったな
24名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:39.10 ID:7fvqeYX00
いい試合だった
25名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:39.79 ID:fAGidxh/0
残念
26名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:39.81 ID:JJyay5Tv0
結局無駄なパス回しなんかいらない
27名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:41.33 ID:ma/kAv4E0
ガン泣き
28名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:42.92 ID:fzPf8ika0
最後流れきてたから追いつけるかと思ったがな
甘くはなかったようだ
29名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:44.53 ID:IRfJo08w0
感動した
ありがとう
30名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:45.15 ID:V6JATKx80
無慈悲なのはブラジルだったでござる
31名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:47.35 ID:2R1sFRCy0
倍満は責任を取って脱げ!!
32名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:48.84 ID:k9Mn9bkB0
0−3になった時点で見るのやめた俺涙目ww よく2点返したな〜〜
33名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:49.36 ID:SmQ+mYxo0
個人差のレベルが違いすぎる
日本はミスばっかりで勿体なかった
34名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:50.42 ID:0PlsplWs0
南野が出てなかったら勝ててたかも知らんね
35名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:52.35 ID:dzZpa30c0
ブラジルのDFが凄かったわ、、、、
36名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:53.34 ID:HFbCSLsx0
ブラジルの時間稼ぎうぜぇw
後半の立ち上がりが悔やまれる・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:54.62 ID:0v6pAEsv0

ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\         _____________
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ      /
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \    /  K-POPすごいニダ
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \  <  韓国すごいニダ
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  | | 日本より絶対すごいニダ
|       \         |V V V V/      /    | | 韓国世界一ニダ
|         \       ゝ|   |/     /    /  | ホルホルホル・・・・
 \          \      ∪\AA/   /     /    \_______________
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
      >             υ         <
               チョウセンヒトモドキ
38名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:54.91 ID:lFi+hhEc0
感動した…ただひたすら感動した
39名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:55.30 ID:zy98/23K0
勇者
40名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:56.25 ID:G2mtZBw70
一方的だったのに、よく最期に2点取れたな
つか、もっと早く高木使っとけって話だよな
41名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:57.85 ID:jYGQ7QHx0
戦犯 南野岩波
42名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:51:59.60 ID:zcnvDdgP0
前半がもっとちゃんとしてたら・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:00.45 ID:+QMHibvI0
戦犯:植田

お前みたいなクズは鹿島に来るなよ
44名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:00.78 ID:O3UaRE0E0
45名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:01.84 ID:SjcT5dW60
何がバルサだパスミスしまくりじゃねえか、個人技で圧倒されてるし
46名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:02.86 ID:KNJLRpD80
>>15
ブラジルもひどかったな
まあこの雑さが若くて楽しかったけど
47名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:04.20 ID:KkK1hiDe0
後半だけ見れた
良質のエンターテイメントだった
48名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:08.18 ID:LOOJVni60
試合後日本選手を必死に励ますいいブラジル人いるな
と思ったら武蔵だった
49名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:09.56 ID:/eQbREWc0
本当に最後までよく頑張ったね。素晴らしい粘りだった
50名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:09.65 ID:AtmSIYSdP
戦犯 吉武博文監督

おっさん世代はお荷物
51名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:10.13 ID:j7q4+btn0
なんでここに来て南野と心中なんだよwww
52名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:10.18 ID:3YpMQCte0
↓↓↓↓↓↓以下アジア予選敗退のチョンが満面の笑みで自演↓↓↓↓↓↓
53名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:11.65 ID:a86eyvAB0
スタメンいじった監督のミスもあるな
54名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:12.53 ID:D05Q4r820
やっぱアジアレベルってことだな
55名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:12.42 ID:mFFrgzAj0
望月と松本をなぜスタメンで使わなかったし
56名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:14.58 ID:JZQW12rc0
キーパーもよく3失点に抑えたよ
そうじゃなければこうはならなかった
57名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:16.12 ID:3mTdHkKr0
3−0からよく1点差まで追いついたよ
感動した
58名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:16.47 ID:HyaI+bduO
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

日本強すぎワロタ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:19.18 ID:XQNezUe+0


弱すぎwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwww



60名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:21.10 ID:D8ltdMck0
今日の試合のまとめ

前半
・ブラジルが序盤からリズムを掴む。寄せが鬼速い。ピッチが凸凹で日本が苦労してる中、悠然と構えるブラジル
・日本はパスミス、パスカットを繰り返し危ないカウンターを食らう。15分、CKをニアで合わされ先制点を献上
・守備では中盤の1対1で巧く交わされる場面が目立つ。サイドチェンジの長いパスは殆ど通らない。高地の影響も?
・24分、バックパスを前に蹴ろうと岩波、直前でボールが跳ねて空振り→相手CK→GK中村がナイスパンチでクリア
・日本、ボールの取られ方が悪くフィジカルでも押され気味。ショートパスは守備網に引っ掛かりまくり。ブラジル強い
・44分、FW秋野out FW松本in。前半終了。ピッチ状態が悪い中、冷静にタスクをこなすブラジルの個人技が目立つ
61名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:21.18 ID:k9Mn9bkB0
あのピッチでは日本のパスサッカーができないよな・・・ 不運だったね
62名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:21.69 ID:Fz6Fbuwb0
糞すぎ
帰ってくんな
63名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:24.32 ID:jWG83yX00
日本はバルサ(笑)
冗談キツイわ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:27.68 ID:s02bqkvbO
惜しかった。
事実上の決勝であったことを祈る。
65名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:29.55 ID:bxb76Rme0
荒れたピッチでコントロールする技術がないんだな
これだけミスして1点差なら上々だろう
66名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:30.71 ID:AHxHfPA20
喜田と南野替えてから違うチームになったな
67名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:32.55 ID:CWZ+Yv+Q0
前半が悔やまれる
おしかったああああ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:32.80 ID:yBDcXMEr0
戦犯GK

69名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:33.86 ID:Cs8L+huo0
ピッチぼこぼこ過ぎ
70名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:35.25 ID:cJnmrTTO0
山口素弘は本当に二度とテレビに出るな
71名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:35.93 ID:x97iuuTJ0
自分の国すらない在日には関係ねーだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:37.99 ID:46+Ceekx0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
73名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:38.69 ID:Fcl3jyM50

南野先発に戻ってしまった監督の弱気が敗因
でもよく頑張ったよ
74名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:39.50 ID:e+GmpNVd0
まあ、最後は楽しめたな。
中嶋をもっと早く使っておけば・・・と
75名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:39.97 ID:bmrn8dg70
よく頑張ったよ
いい経験になったと思うしこの悔しさを糧に頑張れ
76名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:41.03 ID:kgLVLhK60
弱すぎなんだけどマジ!
誰こいつを神って言った奴は!
誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!
逃げてるだけじゃねえか!
77名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:42.59 ID:Uio8TXtg0
三男うめーよ どうしてもっと早く使わなかった
78名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:44.30 ID:XuSfSjQe0
ブラジル上手かった
自国開催に向けてしっかりと若手強化出来てるな

日本も良い相手と戦えたと思う
79名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:45.16 ID:Z0zyN2XE0

野球のDNAすげぇw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:45.88 ID:vDSWGzcu0
ようやく武蔵の重要性がニワカにもわかっただろう
81名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:47.10 ID:t8x8vy8s0
南野を出さなければ勝っていたな
82名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:48.96 ID:rMKiBoMi0
ハーポン!ハーポン!ハーポン!
83名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:50.25 ID:i9bvRrr20
若い世代だと何が起こるかわからんw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:52.99 ID:J4NqH65M0
南野なんか出すから…
85名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:54.70 ID:yBDcXMEr0
3点もいれられんなよ・・・
まぁこんなもんだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:57.17 ID:zy98/23K0
久しぶりのガチ泣き

体震えてる
87名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:52:59.34 ID:QCJA4xhy0
おいなんで日本のシャビこと望月がいねえんだよ!
シャビ抜きのバルサなんてノリがない軍艦巻きみたいなもんだろうが!
88名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:03.89 ID:zjpWc26g0
南野と秋野はもういらんわ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:03.45 ID:3wX5qZq90
NZ戦からスタメンいじり過ぎたな
何でずっと調子悪かった南野をスタメンで使ったんだ?
90 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/04(月) 09:53:04.74 ID:R7GWO6Bm0
よくやった!
91名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:07.70 ID:7qdZnxth0
ブラジルが中米で日本に中東
92名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:09.28 ID:x3zyEmSR0
おい

どの辺がバルサだって?

93名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:09.58 ID:4pAgzj7g0
誰だよバルサとか言ってた奴
時間返せボケ
94名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:10.29 ID:sIH33iV2O
見たかったorz

日本よくやった!
95名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:12.30 ID:y4TRGMxr0
DFのロングパスは練習してくれ
あれは素人並みだぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:13.27 ID:9pA9Cd1l0
そろそろ応援してやらなきゃなと観はじめると3失点
諦めてタブを閉じると2得点
97名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:14.98 ID:jk3SVai3P
戦犯探し始めるクズどもしね
98名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:15.45 ID:wWvR1LEW0
すげえおもろかったわー

99名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:17.54 ID:zT9HjkWW0
3-0からの2得点なんて価値無いよ
野球で言ったら10-0からのソロホームラン2本みたいなもん
100名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:19.77 ID:rMKiBoMi0
高木三男と中島がよかった
101名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:20.23 ID:zcnvDdgP0
前試合6-0で勝ってたチームをいじるとかなんなの
102名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:22.43 ID:HinpChFB0
つええなブラジル
103名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:22.53 ID:B0y6XKcU0
個人技の差がぱねえなやっぱ
104名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:23.29 ID:6K2aZzjh0
おまえら得意の手のひら返wwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:23.89 ID:xkgrulgy0
ブラジル様に2点も取れるなんて実質勝利
106名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:24.44 ID:JJyay5Tv0
ニュージーランド戦以外はミスしまくりなのに、パスで圧倒とか言ってた見る目のない馬鹿が多かったな
107名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:24.91 ID:z0SHQu2R0
まあでも、これで勝っちゃって天狗になったり、惨敗して心が折れるよりも、
次は絶対勝ってやるって思うような結果だったんじゃないか。
108名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:25.55 ID:v3V+sKoD0
これは良い大会になったな
パスサッカーで通用すること、しないこと
色々見えてきた
109名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:26.80 ID:K6fCnsNO0
無様だな
110名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:26.66 ID:MFBqXc6p0
頑張った
頑張ったよ
3失点で済んだのは、運と守備陣が粘ったからで、
差は圧倒的だったけど
それでも、最後まであきらめないメンタルを見せた
111名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:27.57 ID:+mYDLW5G0
負けたけどよくがんばった!(´;ω;`)
112名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:28.53 ID:/uRymLnC0
泣ける…
113名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:28.60 ID:2JJ87iJn0
高木3男投入が遅かった・・・あそこから流れが変わったからなぁ・・・

114名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:28.69 ID:FE/UIUEG0
よく頑張った
115名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:28.87 ID:B+9N4lMs0
南野ってこの世代最高のストライカーなんじゃないのか
116名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:30.24 ID:WxtKubm90
泣いた。普通に涙出た
117名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:30.90 ID:R2Io6A950
おもしろかった
118名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:31.41 ID:RX4eFKQd0
惜しかった!
119名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:32.32 ID:nbL6GD7D0
倍満代わりに責任取れ
120名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:34.29 ID:UaDohvGl0
がんばったぞおおおおおおおおおおおお
121名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:34.78 ID:HYC4BZb00
いい試合だった
拍手

ついては今後の通称は「ブラジル世代」「メキシコの惜敗」でどう?
122名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:35.00 ID:7MxF9PmP0
日本はピッチの影響をもろに受けて、ブラジルはそこにも動じない強さとうまさをみせたってとこですかね
123名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:35.16 ID:Nep0q+cS0
監督の差だったなー
スタメンが悪すぎた

喜田サイド、南野スタメンは完全に悪手
124名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:35.75 ID:ma/kAv4E0
前半自滅
遠目のパスが相手へのプレゼントパス

小僧っ子どもが本気で悔し泣きするのなら次につながる
125名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:35.76 ID:3JATzYHH0
よく頑張ったかな
勝てる見込みはあった
126名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:36.94 ID:d3AOfHB40
最後は見事な執念だった
諦めない強い精神力を感じた
良くやったよ
127名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:37.63 ID:a86eyvAB0
>>95
高地の影響もあるんじゃないかな
128名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:38.33 ID:2NRO1ZpF0
カミタ→ミナミノ
129名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:39.81 ID:ggRWbmvN0
>>99
それさっきν速で見た
130名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:40.22 ID:rne7RbzuP
よくやったけど、個人での力の差があったな。いい経験になっただろう。

今日はバルサじゃなく、よく分からんゴール前でのよけいな繋ぐパス連発のいつもの日本だったわ
ブラジルみたいに個人技でゴリゴリこられるとホント駄目だな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:40.47 ID:is2cBk580
ピッチぐちゃぐちゃでパスサッカーなんてできないな
南野は使えるレベルにはなかったろ
でも最後の怒涛の攻めは感動した
132名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:41.08 ID:LOOJVni60
若さのいい面と悪い目がでたな
失点後の混乱おうりは見てられなかった、得点後の勢いは想像以上だった
133名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:40.73 ID:CrdbWmXI0
           (時間は日本時間)
コンゴ     ┐1         決勝         4┏ ドイツ
  6/30 5:00┏━┓    7/11 8:00    ┌━┛7/1 5:00
ウルグアイ   ┛2 ┃2               │ 0└ アメリカ
    .   7/4 5:00┗━┐        ┌─┤7/5 5:00
ウズベク   ┓4 │0 │        │  │ 1┏ イングランド
  6/30 5:00┗━┘  │        │  └━┛7/1 5:00
オーストラリア  ┘0     │        │    1└ アルヘン
        7/8 5:00├ 優 勝  ┤7/8 8:00
日本      ┓6     │        │     3┏ フランス
  6/30 8:00┗━┐  │        │  ┌━┛7/1 8:00
ニュージーランド┘0 │2 │        │  │ 2└ コートジボワール
  .     7/4 8:00┏━┘        └─┤7/5 8:00
ブラジル  ......┓2 ┃3               │ 2┏ メヒコ
  6/30 5:00┗━┛      3決       └━┛7/1 8:00
エクアドル .   ┘0       7/11 5:00       0└ パナマ
134名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:43.55 ID:BhscwNEG0
右サイドバックの日本兵みたいなやつなんなのあいつ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:44.67 ID:Mm9pwUj60
監督馬鹿なの?
136名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:45.02 ID:LzCqNvxfO
ピッチに上手く対応出来てれば…(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:45.35 ID:OuDWhSyY0
勝たなけりゃ負けたのと同じ。
勝負の世界に身を投じた人間なら誰もが知っていること。
頑張っただのよくやっただのの感想文は必要ない。
日本は弱い。ブラジルに負けたんだから。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:45.38 ID:RiMAxTAg0
最初からさいごのような攻撃やれよ。後半半ばまでブラジル
の一方的なショーだった。最後にようやく盛り上がったけど。
139名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:45.98 ID:ceL2VluF0
2世代続けてブラジルとガチンコ勝負w背中は確実に捕らえたな
140名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:46.29 ID:AzWgVaA00
お前ら手のひら返すのうまいよな
141 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 09:53:46.33 ID:07mDFT7Z0
糞ピッチ過ぎるwww
日本のサッカーが一番やりにくいピッチコンディションだ。
その上でそういう状況下だとパス精度の悪さが露骨に出るし、
個のディフェンス力がブラジルレベルじゃまったく通用しない。
CBなんかは良い経験に成ったでしょ。変に勝つサッカーこの年代で
やらずにここまで戦えたのは上出来。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:48.40 ID:zy98/23K0
胸張って帰ってこい
143名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:48.95 ID:zT9HjkWW0
3点取って油断したブラジルから2点取ったくらいで騒ぎすぎだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:50.95 ID:TljSuQM00
よっわーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:51.48 ID:G2mtZBw70
ブラジルはA代表よりUー17の方がブラジルらしいサッカーやってたなw
A代表が何がしたいのかわからんgdgdサッカーやってた
146名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:51.26 ID:hHzZFYQq0
中島を出すのが遅かったな
147名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:52.11 ID:I0p6M2OqO
・中2日
・荒れたピッチ
・低地から高地へ移動


日本は悪条件の中頑張ったよ
ブラジルも同じ条件っていうのは無しね
148名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:52.44 ID:H7fqU1r10
喜田、南野、岩波、植田 この辺がダメだった
後半途中までのDFはグダグダ
149名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:52.65 ID:cZZEduRZ0
日本コールが泣ける・・・
150名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:52.15 ID:xOLR5SJE0
ブラジル相手によく頑張った
151名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:53.48 ID:N9b3d2Rl0
おしかったなー
ブラジルの中東戦法ワロタ
152名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:53.95 ID:0PlsplWs0
NZのレギュラーで見てみたかった・・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:57.09 ID:yqkPha3C0
最後の15分で意地みせたな
154名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:58.18 ID:ODUjAmwH0
まあ2点返したのなら良くやったて言えるわ
155名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:53:58.66 ID:OI7fHTN40
0-3から意地を見せてくれただけでも

大したもんだよ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:02.12 ID:yBDcXMEr0
酷い試合だった
戦犯は南野
157名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:03.38 ID:/q45zNIv0
この世代いいもの持ってるわ
158名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:03.31 ID:RjFnV6MD0
>>32
お前もう見るなよ
159名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:05.19 ID:MekHUDmD0
>>99


やwきwぶwたwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:05.43 ID:+QMHibvI0
>>97
植田とかいうゴミのせいで立て続けに2失点したんだがな
161名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:05.55 ID:RRtuCp/w0
南野最後まで駄目だったな
162名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:05.46 ID:0kYjOhjk0
時間稼ぎしたくせに慰めてくんな
糞ブラジル
163名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:05.74 ID:u8f9aKgS0
不調なの分てって南野先発で使った監督のミスだよな
164名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:07.21 ID:DD1zB2zp0
後半痺れたぜ
165名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:08.04 ID:ZfAkCWHCO
高木三男は本当に三兄弟最高傑作だな
166名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:08.57 ID:/uRymLnC0
メキシコ人やさしい…
167名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:09.79 ID:Fz6Fbuwb0
南野、石毛。戦犯確定
168名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:11.86 ID:sN0eF04c0
アジアのバルサだった
169名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:13.45 ID:yBDcXMEr0
負けたのに喜ぶ馬鹿は氏ね
170名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:13.88 ID:2Bpeecqo0
ハポンコールで湧いてたよな
171名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:18.72 ID:rncrZmY20
ブラジルに3-2で負けて批判されるなんて日本もすっかりサッカー大国だなw
172名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:20.00 ID:an8V/mPa0
もっとこのチーム観ていたかった
173名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:20.59 ID:chtL4+LO0
敗者復活戦が楽しみだな
174名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:21.31 ID:x7+wiI/z0
パスミス、無駄な失点さえなければなぁ。
175名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:21.65 ID:D8ltdMck0
後半
・後半開始。47分、ブラジルに日本の右サイドタッチライン際を縦に突破され岩波がカバーに走ったところでクロス
→植田がヘディングでクリアを試みるも届かず→ゴール正面のブラジルの選手に渡り冷静にシュート! 0-2
・もう守備ボロボロ。再三ゴール前に攻め込まれフリーでシュートを打たれるも最後の場面で何とか命拾い
・石毛のシュートはクロスバーを叩く
・左右に振られ、左サイドPA内でボールを持ったブラジル10番、右SB石川が対応
→切替しに簡単に引っ掛かり左足でシュート!英語実況「ビューティフォーゴール!」 0-3

・もうフルボッコ状態。サイドの守備が緩く裏を狙われ続ける。CKもヘディングで競り負けあわや失点シーン
・中盤でボール奪取されゴール前にゴリゴリ侵入される場面が目立つ。64分、MF喜田out FW中島in
・ゴール前に攻め込んだ日本、南野がPA内で相手を交わして左足でシュート!壮絶な空振り!会場から溜息
・日本74分、FW南野out FW高木大輔in GK中村君、次々にシュートを打たれるも孤軍奮闘。マジ守護神
・76分、右サイドの裏を抜け出した高木が中央にクロス→走りこんだ中島がシュート!ゴール!1-3

・ミスが続くもチャレンジを繰り返す日本。81分、左に流れた早川にパス、ダイレクトシュート!GKが弾く。惜しい
・83分、CKのリスタートからゴール正面に抜け出した岩波にパス→ノーマークでシュート。コロコロと左に外れる
・87分、室屋が放ったシュートをGKが弾きCK→岩波の折り返しのヘディングがクロスバーに当たり早川の前に
→ダイレクトで早川がヘディングでゴールへ流し込みゴール!2-3
・89分、PA内右サイドから望月が持ち込み中央へシュート気味のクロス→高木の足は惜しくも届かず
・AT3分、攻め込む日本。93分、ラストプレーで放り込むもゴールラインを割りタイムアップ。2-3で敗戦
176名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:21.96 ID:RDhJndTx0

ぎゃははははははははwwwwwははhwwwwはは笑はははははははははははwwwはは
177 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 09:54:23.01 ID:w01l41J90
前半は絶望的な展開
後半0-3時点で涙目
中盤省略したら2点連取
なんだコレw
178名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:22.87 ID:X7vVi25g0
最後の粘りは素晴らしかった

ただ個の力に差があり過ぎる
身体がぶつかるとかなり有利な体勢じゃないと負け確定
本田とかヒデみたいなのをどれだけ育成できるかが日本躍進の鍵になる
U−17の選手達は技術とかセンスはあると思うから
フィジカルコンタクトの強さを磨いてほしい

そしてこの世代で一番のタレントはGKだ
179名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:23.22 ID:pVkM9xz40
条件一緒という奴がいるかもしれないが、パスサッカーやるのにこのピッチではきつかったな
180名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:23.54 ID:jWG83yX00
こいつらどのツラ下げて帰ってくるの?
181名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:23.62 ID:s5eLJl0l0
>>98
観客の盛り上がりがそれを物語ってるな
182名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:23.81 ID:t0dqYX4y0
u22といいこの世代も
落ち着かせる選手がいないのがな
最後まで同じミスしてる
あと監督ワンタッチワンタッチ言い過ぎ
ブラジルに狙われてるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:24.11 ID:QCJA4xhy0
植田のあの空中真一文字はなんだったの?
やっぱあれも標高差?
184名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:24.78 ID:CqXR/Ukj0
ハポンコールすげええ
メキシコ人はブラジル人が嫌いなんだねw
185名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:25.01 ID:Gj8veJ2y0
パスサッカーやめたら2点すぐはいったな
やっぱりシュートうたないとだめだな
この世代も個が大事とわかっただろう
本当によく頑張った最後は感動した
186名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:24.73 ID:Mpr7eehj0
高木3男は本物
187名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:26.57 ID:G8EbgEQf0
南野 岩波 植田 キダ
こいつらが戦犯

南野が抜けて見違えるほど良くなった

あと途中から入った中島と高木がすごく良かった
最初から使っとけや
188名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:26.41 ID:H+wJJ88H0
すげー面白かった
189名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:26.95 ID:dFuM5WS00
日本は自滅の3失点だったな
日本男児なら、負けて泣くな!
190名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:27.11 ID:ETjtxiuw0
あー面白かった
191名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:28.62 ID:SGP8jNyaO
南野不調とかいうレベルじゃないだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:28.65 ID:ixxoM/xb0
くっそおおおおおおおおおお
193名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:31.57 ID:Mm9pwUj60
戦犯は監督
194名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:33.90 ID:y4TRGMxr0
>>45
あのフィジカル差があるとどうしても体力を無理して使っちゃうからミスがでるんだよ
言い訳できないミスはロングパスな。あれは精度の問題
195 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:34.12 ID:sB2jUZ9vP
ゴミチョン猿はアジア2次予選敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:35.32 ID:rMKiBoMi0
今までここまで
なかなかいけなかったんだし頑張ったよ
197名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:35.85 ID:Ftl+5B1R0
2点とることができたのはブラジルのお情け?
198名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:36.23 ID:yBDcXMEr0
南野とかいうクズ
199名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:36.49 ID:JG7+oxop0
0-3で見るのやめた奴涙目
200名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:37.29 ID:npfVQ9V20
よく頑張ったよ
手が震えてるわ
201名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:38.02 ID:ndr9AU8v0
この負けが発奮材料になるさ
未来ある子供達にありがとう
あとホスト国メキシコも
202名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:38.50 ID:Cs8L+huo0
さすがの王国…
でも夢を見させてもらった
ブラジル相手に3-2で負けて悔しがる日がこようとは
203名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:39.79 ID:L+7p1TQ/0
なんとか一矢報いたかね
よくがんばったよ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:41.05 ID:Yb6wUXoS0
惜しかったなー
前半の闘い方が悔やまれる
205名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:41.84 ID:tD1S1N6o0
ブラジル相手に0-3の状況
俺なら泣きながら帰宅だわ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:42.82 ID:6yTzfXsB0
この世代はW杯で優勝狙えるな。マジで。
207名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:43.36 ID:KRPzaYY30
惜しかったな
ロングのパスミスが異常に多かったのが気になる
208名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:44.43 ID:QyPM7cNIO
試合の入りの作戦ミスと後半序盤までの萎縮が全てだよね
最後の高木三号は、その前の倒された時に抗議せずすぐ前に張りに行っとけば、届いたかもしれんな
あと南野も決定的ミスは二回したけど頑張ってた
まぁ残念だがおつかれ
209名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:44.76 ID:zxx0zAq00
どうして・・・

何度やってもあいつに勝てない!
210名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:46.18 ID:1HfyyXDj0
チョンはアジア最終にも顔出してないレベル
211名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:47.42 ID:H4JZBDe40
手の平返すのって単に自分に見る目がないって主張してるだけじゃね
212名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:48.25 ID:B9Rnu8DmO
せめて前半で同点に出来ていれば
213名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:49.98 ID:v3V+sKoD0
まあそれでも負けてただろうけど
まともなピッチでパスサッカーで勝負したかったな
214名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:51.67 ID:eNfLcuwr0
マジ泣いた…日本成長しすぎ。ありがとう( ノД`)…
215名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:51.97 ID:QCJA4xhy0
おいなんで日本のシャビこと望月がいねえんだよ!
シャビ抜きのバルサなんてノリがない軍艦巻きみたいなもんだろうが!
216名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:52.09 ID:2Z+FUlfv0
南野のシュートミスはでこぼこフィールドの影響だろ
ボール最後跳ねてたぞ
217名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:54.36 ID:2wes2GOs0
南野先発で使った監督のせい
218名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:55.31 ID:Mh7s4HWW0
この選手たちは強くなるだろうな
219名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:56.95 ID:YBpVxFY20
ピッチコンディション次第では…という試合だったね。
220名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:56.68 ID:twRDTvDo0
高木家の配合の安定ぶり
221名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:56.90 ID:2glOek+40
ピッチが悪かったな
222名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:57.64 ID:XQNezUe+0




          弱いしつまらないさっかーwwwww この世代すくい様が無いなwwwwww


223名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:54:59.85 ID:6jhKY+hI0
ジャップへっぼーっ☆
224名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:00.96 ID:4R0KBuFw0
諦めない事は大切な事なんだな
225名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:01.55 ID:I71G/a+T0
>>18
お前がアホなのだけはわかったwww
226名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:02.46 ID:Z5f2IGLs0
パスサッカーやるにはどうしようもないピッチだったな
まともな芝でやらせたかった
227名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:02.49 ID:Z0zyN2XE0

ポゼッションでブラジルに勝ってるすげぇ
228名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:04.32 ID:RX4eFKQd0
ポゼッション52で勝ってるやん
229名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:05.00 ID:AwY75kG90
もっと早く高木を入れていれば・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:06.21 ID:T8AtRJw40
あの田んぼ状態+高地で選手はよく頑張ったよ
南野を後半に下げとくべきだった・・・
ブラジル強かったけど最後足つりまくりで一杯一杯だったね、あと10分あったらわからなかったw
231名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:08.38 ID:MFBqXc6p0
宇佐美世代の時はブラジルとはそこまで差がなかったんだけどな
やっぱ、あいつらはすごかった
232名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:11.24 ID:mFFrgzAj0
>>87
何それおいしそう
233名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:11.03 ID:7cql5t6k0
石毛ってのが糞だったわ、所詮雑魚専
234名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:11.78 ID:BQj7NTzcP
負けたのかよ
235名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:11.91 ID:bqyTb1So0
最後の方よかったよー
メヒコのみなさんも声援有り難う
236名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:12.16 ID:iRhzfiIL0
よくがんばったわ。
このピッチじゃブラジルに勝てるわけないのは試合前からわかってたけど。

3点差つけられてあきらめなかったメンタルは評価する。
まだまだこの世代は伸びそうだな。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:12.25 ID:ix+AJD4j0
日本はイエローが少なくていい
238名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:14.07 ID:eluNgeyr0
結果だけ見れば実力通りなんだが、悔しさが半端ねぇ
239名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:14.09 ID:agjUorySO
ピッチとか環境のせいにすんな見苦しい
240名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:14.58 ID:uNCaiDRH0
日本に勝つなんてこのブラジルという国は見込みあるな
241名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:15.85 ID:gVMB8DNw0
0−3からよく2点返したわ、立派だよ

そしてマイアミの奇跡は本当に奇跡だったんだなー
242名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:17.36 ID:CCCtJgAm0
ざまあ
こんな恥ずかしい負け方するとか
もう日本かえって来なくていいよ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:19.10 ID:OGewGspF0
ブラジル強いな。
3失点目が悔やまれる。

でも最後の猛攻で2点とれたことは絶対次に繋がる。
この悔しさをバネにして欲しいわ。
244名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:19.00 ID:+m9XBu4R0
3点目かな?
ヘッドでクリアしようとして、こけたか目測誤ったかしたのって岩波?
245名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:19.68 ID:HYC4BZb00
高木 中島
あと場合によっては岩波と武蔵
海外あるで
246名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:20.64 ID:eokZKZMI0
ああああああああああああ
おしいいいいいい
247名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:21.71 ID:zaRbRoQa0
21歳以下 世界と同等に戦える

-----超えられない壁-----

22歳以上 目標はグループリーグ突破

いったい日本の選手のこの境目は何だ?
金か?
248名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:22.66 ID:aUD1nD3u0
完全に入り方を間違えた
でも最後良くやったよ・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:23.85 ID:7u62Jubn0
これは頑張ったほうだろ
よく2点とった
DFのミスが悔やまれるな
250名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:27.32 ID:cHMJFceDO
ポゼッション上回っているんだがw

マジ最強かもわからんな
251名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:28.32 ID:eVc3rXFw0
南野のスカッ
252名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:28.55 ID:QnaC9QGe0
良いピッチならなぁ
そのせいかミスが多すぎた
253名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:28.95 ID:8U28H9l+0
結果は惜しいけど、差があったなあ
254w:2011/07/04(月) 09:55:29.12 ID:rPOpVvf70
南野って本当に駄目になったんだな
255名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:30.36 ID:s4F0EbaS0
戦犯は監督だよ。そして南野。
なぜ南野が先発なんだ?

NZ戦でもゴールは決めたがパスの連動を武蔵と同じく壊してただろ。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:31.71 ID:/jc+FVGX0
FWは一人でいい
日本は中盤で勝負できるんだから
257名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:31.99 ID:P8vQ/okw0
ピッチが悪すぎてパスが繋がらずに思うようなサッカーができなかった前半、
心が折れてミス連発の後半に3-0まで崩されてこれはダメだと思った。
高木が入ってから一気に流れが変わってすごかったな。サッカーはこれがあるから面白い。
ブラジルを最後の最後で追い詰めたのだから胸張って帰って来い!
258名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:32.21 ID:RPlDaaOe0
ハポンハポンって凄かったな
259名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:34.78 ID:Y/quGUpy0
よく頑張ったよ
260名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:35.76 ID:Nep0q+cS0
面白かったし許すわ!
この日本じゃありえないピッチでブラジル追い詰めたとかよくやったわ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:36.73 ID:4pAgzj7g0
ピッチって言ってる奴バカなの?
パスを出してもいない=出す場所がない
なのに何を見てたの?
262名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:38.65 ID:7GJQ6KgH0
しかしまーこのブラジルの圧力はハンパなかったな。
263名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:40.46 ID:KUwRraZB0
日本は環境が良すぎるのかね
264名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:40.94 ID:zT9HjkWW0
負けたのによくやったじゃねーよ
そんなんだからジャップはいつまでたってもよえーんだよ
265名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:42.46 ID:Pm97+djp0
3-0からの2点とか何の価値もない
少し前のCWCのマンU×ガンバに近い
266名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:43.11 ID:AHxHfPA20
>>182
落ち着かせる選手いたよ
ベンチに・・・
267名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:43.85 ID:6jhKY+hI0
こんなサッカーやってると
まだまだ韓国には追いつけないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:43.94 ID:zy98/23K0
疲れるっちゅうに
ようやった本当にようやった
269名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:44.38 ID:B+9N4lMs0
>>216
自分の軸足で蹴ったように見えたぞ
270名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:45.49 ID:uNW1lXkY0
負けたのは悔しいが くやしいってことは惜しかったってこと
この経験は次につながるはず
てか こっちまで泣いたじゃねぇええか
まじで ありがとう
271名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:45.62 ID:dUxOLt1O0
なぜ南野を先発に選んだ
272名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:46.24 ID:Qwq0W7S30
>>244
植田
273名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:48.35 ID:xS2dA1nm0
あと一歩だったな
頑張ったよ
ミスが多かったのは足元が悪いせいかね
274名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:50.67 ID:Mw5cytuK0
ブラジル相手に試合の流れを握るのは至難の技だな。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:51.41 ID:9Ui5hFIl0
力の差見せつけられたけどこれを糧にして頑張れ
276名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:52.78 ID:/uRymLnC0
ミスが多かったのが敗因かな…
しかしブラジルはやはりブラジルだった
もっと失点しててもおかしくなかったからな
277名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:53.57 ID:9HWjNZtrO
あと10分あればなぁ
こいつらホントよくやったわ
胸張って帰ってこい
278名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:53.95 ID:ovpD5LjsO
ブラジル相手に良くやったよ
感動したよ
279名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:54.54 ID:y9PCXAFl0
アドリアンが速すぎてワロタwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:55.56 ID:Ox2vrNeFO
南野スタメンは悪くなかった
しっかりボール納めてたし
ただ引っ張りすぎたな他の選手交代も含めて
281名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:55.76 ID:rne7RbzuP
    日本 ブラジル
支配率 52%  48%
シュート11   19
282名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:56.16 ID:VV9AIRCB0
マモノさんドイツに寄り道しないで下さいよー
283名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:00.14 ID:gNHZ2R1U0
中京対文理の決勝思い出したわ
284名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:00.20 ID:6K2aZzjh0
地平線目指すんだじゃねーよチョそ市ね
285名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:55:59.95 ID:zTIBvGt10
ブラジルの壁は厚いな
286名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:00.32 ID:GFhtr78y0
相手DFのクイックネス半端ない
体重移動全部についてくるからパスコース、ドリブルコースがゼロ
ロビングパスで上手く裏取れれば良かったけれど、まあよくやったよ
287名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:00.36 ID:RX4eFKQd0
何本か入ってもおかしくなかった
勝てない試合じゃなかった
288名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:02.93 ID:x7+wiI/z0
望月がいたら・・・とか、考えちゃうね。

ピッチの良い状態で再戦してほしいもんだ。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:03.83 ID:tZidF4ig0
重馬場はフィジカル差がもろに出るな
290名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:04.45 ID:DEbUoNYr0
びびりすぎ。特に前半。 シュートうたねーし
291名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:04.41 ID:u8f9aKgS0
高木三男は流石三兄弟の最高傑作と呼ばれるだけの事はあるな
高木はまだ15才だからまだ次のU-17出れるのかな?
292名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:06.16 ID:Sps6jLNQ0
良い試合だった
293名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:09.07 ID:SjcT5dW60
キープ率 日本52% ブラジル48%、初めてじゃないかブラジル相手に上回ったの
294名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:09.63 ID:+981jWa30
>>242
おまえ試合見てねえだろ
295名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:10.30 ID:cJnmrTTO0
>>225
お前が人をバカにするコトでしか優越感を得られないにはわかったよ(^-^)/
296名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:10.53 ID:FmjDn9lX0
ブラジルは圧倒的に個人技上で上手いし強かったけど
プレースタイルが汚いのが多かったなー
この年代からこんなラフプレーばかりしてるのは嫌だなー
297名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:10.75 ID:7u7l7K++0
0−3で帰ってこなくて本当によかった

選手たちもあのままだと得るものなかっただろ
298名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:12.82 ID:i9bvRrr20
糞ピッチでもしっかりサッカーができるとこすごい
299名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:12.59 ID:8LL29trL0
謎の南野スタメンと望月外しがなきゃ素直に諦められるけど
なんだかなあ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:13.24 ID:ofUlnGVcP
17の少年に対してアレだが南野はいらなかっただろ
301名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:16.20 ID:5mxJoWfm0
結局球際の強さだよな
相手がバテてからは互角以上にやれてただけに前半が惜しい
302名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:17.44 ID:/LHtHjD80
泣いた
303名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:18.44 ID:fBLLfDWK0
メンタル弱いとか、こいつらの将来終わったとか言ってたやつ謝れよ

本気で謝れ
304名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:18.76 ID:QCJA4xhy0
おいなんで日本のシャビこと望月がいねえんだよ!
305名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:20.05 ID:3YwfJo4eP
ブラジル強かったなぁ。よく2点取ったよ。
306名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:19.93 ID:AEzz9QN00
何も得るものが無かった
無駄に過ごした前半が悔やまれるな
307名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:20.85 ID:yqkPha3C0
支配率勝ってるじゃん
308名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:21.84 ID:T8AtRJw40
>>207
高地だからボールが異常に伸びるんだよ
岩波ですらあのパスミスの多さ
309名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:27.35 ID:UtG7twUn0
個人の差がまだまだあり過ぎるな
日本が上手くなったっていってもブラジルはもっと鬼なわけで・・・w
310名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:28.76 ID:eluNgeyr0
高木3男マジ高木
311名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:28.95 ID:Rekho5c80
最後のハポンコール感動した。すげーいい試合だったわ

312名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:31.80 ID:nnz3Xnzg0
南野つかったんだから実質日本の勝ちだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:32.70 ID:Qwq0W7S30
>>280
あれは収めてたとは言わない
しかもチームのフォローもない
全然意味ない
314名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:36.10 ID:y4TRGMxr0
>>197
1点目は1点失ったって次戦に向けて体力温存したい意識はあったと思う
2点目は本物
315名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:36.55 ID:CKnDRwfz0
中村神


あいつだけが集中切らさなかったから反撃できた
316名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:37.87 ID:x/fcHXZH0
打つ手がないときはもっとワイルドに強引にクロスしたりシュートしたりよお
性格も個人技がないのかいい子が多いのか大人しいわ
そうやってゴール前に積極的に攻撃的にぶち込めば打開できるっちゅーのによお
今日はスタメンミスったんちゃう?武蔵とかのほうが合ってたぞ
317名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:38.12 ID:zjpWc26g0
三男が出てからの日本の勢いはやばかったなw
もっと早く南野と変えてれば勝てたかもと思わせるレベル
318名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:38.07 ID:nJtA5vz90
フルボッコだったのに最後がんばったな
319名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:38.65 ID:qCjjOasl0
JAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:39.49 ID:WGPeY9qw0
点差以上の完敗だった
前線のタレントが違いすぎた
321名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:40.04 ID:cyZi1NJG0
お前ら働け!!
322名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:40.59 ID:OOdCed3GO
日本雑魚だったな

みなかったけど
323名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:42.78 ID:D8ltdMck0
パスミス多いのはいつものことだけど、ブラジルの中盤の寄せが速くて1対1の球際じゃ負けてたね
0-3になった時点で諦めたかと思ったけど2点返したのは立派だと思う
324名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:44.14 ID:d3AOfHB40
>>215
ポロポロ崩れてしまうってことか
325名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:43.95 ID:WaE1MfZR0
南野をもっと早く交代してたら・・・
ま、選手は良くがんばった更に練習して上手くなってくれ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:44.26 ID:GXbWFVLz0
ただではやられなかったな
信じられんほど汚いピッチで良く頑張ったよ
327名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:46.64 ID:Gj8veJ2y0
ピッチが悪くてパスミスが多いとわかるとブラジルは日本のパスミス待ちにしてた
こういうところが日本と世界との差
日本もパスやめてシンプルなプレーにしたらブラジルもミスがでて得点もはいるようになった
日本は力があるけど戦術がまだ世界レベルじゃないって言われてるのがよくわかった試合だった
328名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:47.31 ID:eokZKZMI0
最後惜しかったなぁ
329名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:48.14 ID:/eQbREWc0
良い経験できたね。これを糧に次はU-20だ
330名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:48.13 ID:4XOoCDLk0
・やはりブラジルの攻撃は世界レベル。足速い、うまい。思い上がってた部分は正直あった…
・守備が的確。ちょっと昔のような走らないブラジルサッカーはなかった。日本がサイドから中央に入れると綺麗にバックラインが上がってショートパス潰ししてた。
・大舞台に慣れてる風格すらあった。常に落ち着いてフェアプレーは賞賛。危険なプレーはなく他のアジアの国とは段違い。

・日本の攻撃は今までの中で最低最悪。後半になっても大きな変更はなかった。センターサークル付近から先にまともに進めない
・ピッチの悪さはお互い様だけど日本により不利に働いた。
・守備はそれほど悪くなかった。ただ相手が良すぎただけ。最後の追い上げはお見事。

いい試合だったよ。経験値は大きいだろうしこれから将来に活かしてほしいね
331名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:48.41 ID:gK0/h4r20
次の次のW杯で借りを返そう
次は本田JAPAN
332名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:49.82 ID:taQ9OPJ60
今まではスポーツの素質あるやつは野球に流れてたが今はサッカーに流れ込んでるのかな
なんかこのまま野球人気が低迷してサッカーにいい人材がそろえばいいなと思ってる
333名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:50.93 ID:H+Zb3pOl0
ピッチなんてお互い様だろ
334名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:51.88 ID:k9Mn9bkB0
フジテレビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
335名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:51.61 ID:uxD8WEGF0
やっぱパスカットやプレッシャーのレベルが
いままでの対戦国と段違いだった
でもよく最後まで攻めのサッカーができてた
誇りだよ彼らは
336名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:52.28 ID:RGROjwFQO
>>96
一緒だw

まあよくやったよ
337名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:53.49 ID:+yj1uFtx0

さあ、次はU-20ワールドカップだ!!!!!!!!!!!!








あれ、日本の名前がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










ネトウヨざまああああああああああああwwwwwwwwwww


338名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:54.58 ID:xS2dA1nm0
高木投入がもう少し早ければなぁ
結局南野は最後まで不調のままだった
NZ戦もごっつあんだし
339名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:54.92 ID:b+tjlySs0
いやポゼッションは持たされてただけだよ
最後は相手疲れて支配できたけど
340名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:57.30 ID:pp7gyq9e0
いまどきマダラ模様のピッチとか恥を知れよ開催国
341名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:57.35 ID:zT9HjkWW0
>>197
原発ジャパンに対する慈悲の心
342名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:57.76 ID:MvWOqPR+0
高木のメンタルが流れを変えたな。

監督は批判されてしかるべきだわ。
戦術・起用は糞だし、なにより試合に臨む選手たちのメンタルコントロール完全に失敗してた。
343名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:58.45 ID:rMKiBoMi0
フジはじまった
344名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:56:59.53 ID:Yb6wUXoS0
最後ブラジルへのブーイングすごかったな
345名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:00.01 ID:7u62Jubn0
>>247
日本はサッカー脳の育成がまずいんだってバルセロナの育成コーチは言ってるな
346名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:00.08 ID:pa59QLJj0
絶望的なくらい差があったのによく頑張ったよ。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:00.12 ID:sHB8XV0w0
まだ高校生そこらのガキたちが一所懸命に喰らいついて
お前らは何やってんの?
348名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:01.52 ID:UpxyizRN0
スタミナ以外はブラジルのが圧倒的に上だったな
この差はこれから縮まるどころか歳を追うごとに開いていくんだが・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:02.48 ID:dpBLFsZa0
望月がいないと石毛と早川が生きないな

何にしてもよく戦った、次の舞台で借りを返せ!!!!!!!!!!
350名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:04.17 ID:QJskcFxM0
もっと早く放り込みやってれば勝てたじゃん。
ブラには丁寧なパス回しは通用しなかったね。
351名無しさん@12倍満:2011/07/04(月) 09:57:04.39 ID:VllXEMXF0



  ∧_∧   
 (: ;@u@)  ・・・・・。
 (    )   
 | | |
 (__)_)
352名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:05.07 ID:6nRJnvth0
よくがんばった

高木えーな
野球やってほしかったけど

サッカー選んで正解だったな
353名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:05.32 ID:BQj7NTzcP
録画放送ないの?
CSのフジ以外で
354名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:07.22 ID:KRPzaYY30
>>308
あーなるほど
355名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:07.74 ID:cfIZEJFf0
ブラジルって最後ら辺に点取られること多くない?勝つけど
356名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:08.33 ID:fum9wiUH0
>>177
ピッチがあれてたし、ずっと中盤でパスカットされてたしな、それもあるのかね
357名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:08.55 ID:I0p6M2OqO
・中2日
・荒れたピッチ
・低地から高地へ移動


日本は悪条件の中頑張ったよ
ブラジルも同じ条件っていうのは無し
358名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:09.33 ID:iRhzfiIL0
>>99
10-0から満塁ホームラン2本であと一本でれば同点ってシーンだろ。
これは盛り上がるわw
359名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:10.32 ID:zNCpdb+s0
あそこからよく二点取ったよ
A代表もそうだったけど日本は逆境に強くなったな
360名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:10.59 ID:vK6ACm2j0
面白い良いゲームだった。
客もいい感じの盛り上がりでいいねぇメキシコ。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:10.48 ID:TmFm4neD0
南野先発があかんかったんや
362名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:11.01 ID:Z0zyN2XE0
高木入って流れ変わりまくりw
363名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:12.12 ID:OuDWhSyY0
弱いんだよ。
その弱さを認められないから負けたんだ。
サッカーは本当に強くなれないな。
リーグ立ち上げから20年だぞ。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:12.16 ID:SGP8jNyaO
前回も2-3だったじゃん
というか実質2-2
365キモブサ王子 ◆YfqHox2AKeuA :2011/07/04(月) 09:57:12.66 ID:0vxNAkBV0
黄金はめちゃくちゃ海外遠征しまくった
腐った物までトルシエに食わされて
どんどんアフリカに行かせろ
泥のピッチでやらせろ
366名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:14.18 ID:RPlDaaOe0
あの芝にもっと早く対応できてれば。
あと後半のしょっぱなの失点が痛かった
でも物凄い可能性を感じる世代なのは間違いない
367名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:15.38 ID:FoiXO4WI0
そりゃあブラジルの勝てるわけない。
でも3−2なら上出来だな。
3−1くらいで負けるのかと思ってた。
368名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:15.56 ID:W1zdzwbR0
ホーム&アウェイなんだろ
次戦いつ?
369名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:15.90 ID:Ux3kEdco0
ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ   ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ
      ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ         ゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロゾロ
 | ∧_∧        ∧_∧ ∧_∧         ∧_∧ ∧_∧        ∧_∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>   
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ    
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /
370名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:16.46 ID:0PlsplWs0
あんだけ活躍した望月ださなかったのはなんでだ
怪我でもしたのか
371名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:16.35 ID:Nx39pTdR0
相手をリスペクトしすぎたな
本当にもったいない
でも強くなるよこいつら
372名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:18.70 ID:w5ngitIq0










なんだ、宇佐美の世代から全然進歩してないじゃん







373名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:20.65 ID:p/tmHn7B0
素晴らしい試合だったわ。
374名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:20.81 ID:BUb8x/s60
実力差は明らかだったけどよく2点返した
おもしろかったわー
375名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:21.74 ID:eI3N0s0Z0
個の差はあったが、ブラジルに個で勝てるチームなんか無いだろう
若年層では黒人がフィジカルで圧倒する事もあるが・・・・
376名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:23.26 ID:Y5i4kbx/0
3失点とも最悪のタイミングでの失点なのによく盛り返して会場ごと味方に付けたよw
現地マジで楽しそうだったなwww
ブラジルはしっかり研究した守りで序盤で差をつけたのがデカかった。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:24.76 ID:4+DBs8Bw0
前半早々の失点がなければなあ。
けど、よくもりかえした。感動したわ。
378名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:26.45 ID:VAkWIDli0
高木が出てきてから流れが変わったな
マシンガントリオの息子はさすがだぜ
379名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:26.50 ID:UkjIqfhd0
個人の力の差みせつけられて
この世代は期待できるはないだろ この世代はむしろ個人でしか見ない感じなのに
380 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 09:57:28.39 ID:w01l41J90
正直、ピッチが悪いこともあって個の差が明瞭になった面はあるが
A代表に還元できる何かを掴んでくれたなら、いいよ
381名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:28.51 ID:S3V87yZR0
恐れ入った、この子たちはすごい
0-3で消したくなった自分が恥ずかしいよ
382名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:28.95 ID:cJnmrTTO0
>>337
崔晶一さんチーっす
383名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:29.19 ID:3wX5qZq90
監督がブラジルを意識し過ぎてスタメンいじっちゃった
南野先発はないし、トップなのに動き出しが少なくて前戦の蓋になっちゃった
384名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:29.57 ID:AyrHKWnjP
>>351
なんか言えよw
385名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:29.92 ID:jZ8S5N+U0
フィジカルと縦のスピードに差が有ったけど
上手く行ってるから、このまま五輪まで育成でも良いと思う
386名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:30.00 ID:+m9XBu4R0
>>272
植田か
あれは叩かれてもしょうがない
387名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:33.42 ID:eNfLcuwr0
感動した奴多いよね( ノД`)…頑張ったよ
388名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:33.74 ID:RDhJndTx0













389名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:35.18 ID:zy98/23K0
久しぶりのマジ感
390名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:35.05 ID:ix+AJD4j0
ベスト8に恥じない試合だったよ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:35.27 ID:+HCDawsm0
ブラジルは下の年代でもブラジルらしいサッカーだったな
が、日本のサッカーのほうが面白い!
NZ戦とは比べものにならないプレスの早さだったけど
何度かそれを掻い潜って決定機を作ってたのは凄かったよ
ま、負けて言うのもあれなんですけどね。。
392:2011/07/04(月) 09:57:36.53 ID:3JATzYHH0
先の事を見た時、負けることも大切。
これが後々に繋がる。
この年代は自信と言うより過信になって調子に乗りやすい
393名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:36.82 ID:Nep0q+cS0
釣りコメだろうけど、叩いてる奴は相手を考えろよww
A代表並のフィジカルだぞ相手ww
394名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:37.38 ID:+QMHibvI0
>>351
なんか言えよw
395名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:38.60 ID:U7TkKG9I0
ショボイミスが目立ったのと、3点取られたのが痛かったな。
2−0だったら危険な数字だからおいつけたのにw
負けたけど、将来性感じるサッカーだったわ。
点取れないで負けるのと、取って負けるのじゃぜんぜん違うしな。
396名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:39.44 ID:Wo2XpxIlO
負けたけどブラジルより日本のプレーのが観ていて楽しい
何かやってくれそうなとこがいいね
397名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:40.46 ID:bJZneSAa0
この中からU-20に何人生き残るか
398名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:41.64 ID:zT9HjkWW0
>>371
何様だよwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.27 ID:TT10PXmk0
>>332
こういう書き込み見ると心底悲しくなる
400名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.41 ID:E4TlpgMe0
最後はブラジルの遅延行為で終わったねw
401名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.59 ID:FIVabbh50
チェルシーが中島と高木に興味
402名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.80 ID:QnaC9QGe0
ブラジル前の個人技が半端ない
悔しいけど順当な結果だよ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.85 ID:2Z+FUlfv0
>>247
意味がわからん
今までのU世代の成績悪かったろ
普通に日本サッカーが成長してんだよ
404名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:42.59 ID:mIg65LTkO
戦犯南野


あのドフリー空振りかよ
405名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:45.52 ID:HYC4BZb00
中島
中村
海外あるで
406名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:46.26 ID:mFFrgzAj0
しかしブラジルはいつからああいうお堅いサッカーになったのか
2006でフランスに負けてから?
407名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:47.36 ID:A2Xwr5rO0
最後感動した いいもの見た
お疲れ様
408名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:48.49 ID:2R1sFRCy0
>>351
おい!何か言えよw
409名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:48.91 ID:/uRymLnC0
盛大はなポンコールは嬉かったな
410名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:49.63 ID:+QeAzF3A0
悔やまれるのは
もっといいピッチでやらせたかったって事
モロに走力の差が出た

でもこういう悪コンディションでもできるようにならないとな
と言うかできたら優勝だわ
411名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:50.76 ID:fBLLfDWK0
516 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/07/04(月) 09:21:35.51 ID:n+ee9fLC0 [2/4]
>>448
終わってる
ついでにこいつらの将来も終わってる
メンタル弱い人間は何やらせてもダメ

こいつだ
この文脈は朝鮮人じゃない。

いっときの感情でしか語れない。

本気で謝ってほしいわ。
412名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:51.91 ID:JZQW12rc0
フジのコメンテーターうぜえ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:52.02 ID:dUxOLt1O0
南野いない前半=4点(ゴールラッシュ)
南野のいた後半=1点

このNZ戦の結果で何故ブラジル戦の先発に南野を選んだ?
414名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:52.53 ID:46+Ceekx0
野球だったらあと3回ブラジルと当たるはずなのに
415名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:52.58 ID:2wes2GOs0
>>299
マジありえないよなぁ
何らかの意図はあったんだろうけど
416名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:52.77 ID:LOOJVni60
後半中盤まではU-17でよく見る組織が理不尽な個人技で粉砕されるよくある光景だったが
ブラジルが足止まったら一気に流れ変わったな
返す返すも混乱してるうちに取られた3失点目が余計だった
417名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:52.29 ID:Mso7vPeiO
望月がスタメンじゃないのが痛かったなぁ
418名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:54.88 ID:Mab0z3cm0
速さもキック力もブラジルが数段上だったな。日本はバックパス多用しすぎ、それを奪われすぎ。

ところで90分近くで、寝転がってファールアピールして審判見てたの誰だよ。あれやるようになると大成しないぞ
負けてんだから、そんな暇があるなら、立ち上がってボール追えよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:55.51 ID:UaDohvGl0
なんか清々しい朝ですね
420名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:57:56.14 ID:Jah6XXil0
面白い試合だった
ピッチがボコボコだったので地力がもろに出たけど
いい試合だったよ

そして日本の技量はブラジルと比べると
まだもう少し差があるなと分かった試合でもあった
421名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:04.09 ID:PV4gcW370
荒れたピッチだとパス通らないな・・・・
まぁ最後がんばったよ
422名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:04.19 ID:Znv2DTurO
中村君よく頑張った…お陰でカミタのときよりも夢をみれた
423名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:05.41 ID:BKS4wgT00
前半のバタバタっぷりを見たら逆に南野は良かったと思うけどな。しっかり収まってたし

空振りが・・・(´・ω・`)
424名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:07.40 ID:rMKiBoMi0
アドリアンの3点目えげつないわ
425名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:07.52 ID:JG7+oxop0
>>320
タレントじゃなくて単に体格の問題
時間とともに解消するよ
426名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:08.14 ID:CCCtJgAm0
>>204
みたよ
ジャップ特有の身体能力の低さが災いしてたな
もう才能ないからサッカーやめたほうがいい
427名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:11.55 ID:oftSDnOe0
てか望月なんで出てなかったの?
出停?
428名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:13.67 ID:Pp2SLCMPO
>>1
最後の猛攻撃は見応えあったけど実力差はぱねぇな
429名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:13.90 ID:3JATzYHH0
惜しかったとは感じたがやっぱり個人の実力差はまだまだあるな
一人スターがいるだけでもかなり違ってくると思うんだが
430名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:13.96 ID:chtL4+LO0
ブラジルもピッチが良かったら余裕を持って勝てたと思ってるだろうな。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:14.35 ID:Rz20yjUv0
乙!!
432名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:15.01 ID:zJ8Bb9/j0

無職の崔晶一が暴れるぞーー!
433名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:15.16 ID:tpDRASWK0
返す返すも前半が惜しい。後半だけなら勝ってたかもしれん
434名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:18.25 ID:zjpWc26g0
川口と高木は素晴らしかったわ
435名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:18.95 ID:H0ko2eC+0
パスに時間かけすぎ。バルサスタイルを放棄してから点が入ったな
相手も疲れていたが
あと望月が出れてたらなんて言ってる奴がいるが、出れてもそんなに結果に大差なかったと思う
後半盛り返したが個々でやられすぎた。夢のスコアもあったぐらい実力差があった
それをここまでやったイレブンの根性が見れて本当に良かった
436名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:20.23 ID:/hFBP8NKO

川淵「この世代の五輪代表監督は 布で」

437名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:19.92 ID:5WXguB/GO
メキシコもブラジルも優しかったな
438名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:26.32 ID:yhQT0Hn50
http://www.youtube.com/watch?v=X2uqylxOZxw
このアドレスは彼ジャイです
釣られないように
439名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:27.93 ID:9P3kKzH70
ピッチボコボコすぎてパスサッカーどころじゃなかった
440名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:29.10 ID:CEgvVlLH0
>>351
南野を鍛え直せ
441名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:30.37 ID:SDSSUaHq0
日本に負けて泣くアルゼンチン
ブラジルに負けて泣く日本
凄い時代になったもんだ。
前回といい今回といい、いつか必ずブラジルを倒す日は来る。そう確信した。
442名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:30.56 ID:rxqpsCUs0
まあ下の世代のほうが世界に近いということだけはわかった
443名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:30.94 ID:u8f9aKgS0
それにしてもよく2点返したよ
まあ南野前半で見切り付けてればもっと違った展開だったかもなぁ
444名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:31.33 ID:RGDcqVZ70
>>231
カミタがいなければ・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:31.48 ID:gljJITrx0
今の時点では何回やっても勝てないレベル
3点差付いてブラジル特有のサボりサッカーになった。
446名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:31.95 ID:0v6pAEsv0
2-0だと点が取れてない
3点取られたから2点取れたね
447名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:32.60 ID:QVgQtkcw0
この世代だとブラジルと真っ向勝負できるんだな
いい試合だった
448名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:32.92 ID:1BxO9xrmO
結果はプラチナ世代と変わらないな

組み合わせの妙で決勝トーナメントに行けたけど

カミタがいたぶん差し引きで攻撃陣はやはりプラチナの方が上かもな

まあ、日本も安定してこれくらいのレベルの世代を出せるようになったってことは素晴らしい
449名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:33.76 ID:QHbwy/zp0
パスだけでも駄目ってよく分かったんじゃないかな。
相手はパスを待ち構えてたから、簡単にインターセプトされた。

ドリブルで仕掛けることと、パスを回すことを両立しないと駄目だよ。
セットプレーもほとんど取れなかったし。
450名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:33.90 ID:x7+wiI/z0
望月はケガか???
451名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:36.31 ID:4pAgzj7g0
ブラジル「お金もらえないし後半は流そうぜーwww」

だから2点取れた事は内緒にしといてね
452名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:37.39 ID:Ox2vrNeFO
日本もボコボコのピッチを敢えて造って練習させよう
綺麗なピッチだけじゃ駄目だ
453名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:41.06 ID:qCjjOasl0
ニップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:40.88 ID:T8AtRJw4O
実況民がクズ過ぎてワロタw
17歳の子らをオワコン扱いしながらの手のひら返しは引いたわ
455 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/04(月) 09:58:41.94 ID:IOl8onLl0
何でメキシコは日本応援したの?判官びいき?
456名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:41.96 ID:i//OcW/B0
ブラジルにポゼッションで勝っていたのは評価したい
457名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:42.94 ID:JLxerJh80
監督が一番ブラジルにビビってた
458名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:43.47 ID:D8ltdMck0
>>175
89分のクロスの8番は望月じゃなくて石毛だった。今日、望月は試合出てないねーや。恥ずかしい俺
459名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:43.84 ID:5aLmI6by0
南野はちょっとひどかったな
不調なら不調で別のメンバーつれてく手もあった
460名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:43.55 ID:wQzlyReMO
>>332
そう。野球が人材を消費しすぎてた。
461名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:45.75 ID:UpxyizRN0
>>420
まだもう少しとかw
462名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:46.66 ID:cJnmrTTO0
>>426
崔晶一さんチーっす
463名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:46.48 ID:uDNsOOA20
>>426
アジア予選の予選で敗退した祖国に帰れ
464名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:46.68 ID:Z5f2IGLs0
高木の三男はもっと伸びるだろうな
試合終わった後見てると15歳だとは思えんわ
465名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:47.98 ID:7u7l7K++0
>>132
2失点してからは完全に格下のボールの追い方だったよな
ボール持ってるやつのところにワーっと集まってフリーの選手にパスされて


得点してからの勢いというより南野下げてから日本は変わった
466名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:51.86 ID:z1njavvC0
>>199
ああ俺だ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:52.62 ID:vnKLMwyp0
南野とかいうゴミどうしようもないな。
468名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:52.45 ID:iqkvzEtD0
話になりませんでした
469名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:54.70 ID:KUwRraZB0
最初からガツガツいけてればなあ・・・
470名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:55.87 ID:t0BMVgF5O
この糞ピッチで
3‐0まではよくあるパターン

このピッチは日本は
難しい

1点返してからモチベーション上回ったら
日本がブラジル圧倒したが

3‐3に追いついのは難しいな
471名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:56.21 ID:zy98/23K0
半端ない
472名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:56.14 ID:dNwmit0lP
>>375
前回は個ではそんなに負けてなかったよ
473名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:56.71 ID:1B1XSfP80
結局負けか
474名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:58.38 ID:/uRymLnC0
やべぇ
チョンの嫉妬に嬉しさすら覚える
現地人を魅了した日本サッカー万歳!
475名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:59.46 ID:6K2aZzjh0
スタメンをNZ戦と同じにしとけば勝った。よって実質日本の勝利^^
476名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:58:59.83 ID:FE/UIUEG0
あのピッチは何だったのかw大分かよwww
477名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:00.09 ID:C59L3MInO
>>363
たった20年だよ
死ねカス死ねよ死ね死ね
478名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:00.25 ID:e96JCmVeO
ブラジルの圧力すげえな
もうちょっと落ち着いてやりたかったな
479名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:00.18 ID:WuKpiAga0
>>295
可哀想な奴
韓国人は死ね

480名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:00.96 ID:jhJlREab0
秋野下げるより先に喜田下げるのが先だろう
481名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:02.21 ID:2vRiKYuT0
ピッチに適応できないのとビッグネームと追加点で心折れかけてたな
それでも1点差まで追い上げたのは凄いよ
がんばった
482名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:04.79 ID:v3V+sKoD0
高地でロングフィード蹴っちゃ駄目なんだな
さすがブラジルだわ
高地でのサッカーのやり方もちゃんとわかってる
日本は気圧の違いに慣れずにロングフィードが全部ミスになってリズム崩れた
ほんと勿体無い試合
483名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:05.66 ID:T8AtRJw40
まともなスタジアムでやらせてあげたかったな
U17で気持ちが折れなかったのが凄いね
>>351
あいつどうにかしろよ
484名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:09.11 ID:jkq9S+nR0
まぁ、よく追い上げたな。
ただ、負けるべくして負けたのは間違いない。
パスミス酷くて失点に繋げてばかりだったし、ピッチの悪さも同条件。
言い訳は出来ないな。

しかし、高木三男凄すぎだろw 持ってるな。
485名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:09.59 ID:t0dqYX4y0
案外前半まで日本ペースだった
ブラジルはオーバーワークだったのに
日本が自滅した
ほんともったいない
486名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:11.54 ID:bm44yX/V0
南野のエアーシュート
487名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:14.67 ID:WwbrLALm0
>>309
1対1での差がでかすぎて、綺麗なブロックを切り裂かれるし、
逆に相手の守備に引っ掛かりまくってた。
フィジカルの差が歴然でボールを扱える隙間さえあればドリブルで突っ込んでくる。
488名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:16.78 ID:rrJbRqw8O
残念だった
望月出して欲しかった

南野は不調すぎ
三男はじめから出していたら良かったのに
489名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:17.18 ID:hHzZFYQq0
中盤がスカスカでボール取られすぎ
パスミスも多かったし
490名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:19.20 ID:I0p6M2OqO
・中2日
・荒れたピッチ
・低地から高地へ移動


日本は悪条件の中頑張ったよ
ブラジルも同じ条件っていうのは無しね
491名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:19.70 ID:uwe2SAMgO
負けたけど気分がスカッとしてる
よく頑張ったよ
492名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:19.81 ID:xfnKRlNg0
倍満自前で選手育成は無理っぽいな
ナンノは柿谷になるんじゃねえのこれ
493名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:21.74 ID:33iXZUE40
久々に涙出るほど感動する試合だった
俺も就活頑張る
494名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:22.49 ID:VV9AIRCB0
試合後のブラジルの慰めが泣けるな
495名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:24.23 ID:NBQuLBRk0
ミスが多すぎた
496名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:24.97 ID:ceL2VluF0
ボランチの横のスぺース狙われてDFラインが下がっていった
ブラジルの策が当たった
497名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:27.65 ID:TEcnMJur0
事実上の決勝戦ニダ
498名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:27.72 ID:Morg2mBj0
やはりこうなってしまったね
499名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:29.06 ID:dUxOLt1O0
南野のいた時間  0点
南野が去ってから 2点

な、分かるだろ?
500名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:30.47 ID:ivptDFap0
やっぱ、ああいうボコボコのピッチの練習もさせないといけない。

ブラジルは違和感なくやってたしな。
日本も綺麗なとこばっかじゃこの先もずっと同じにピッチが悪いピッチが悪いって言い訳をすることになる。
501名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:30.31 ID:XRUeDRbtO
>>426
殺すぞ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:31.20 ID:+QeAzF3A0
ロングボールは多分標高の関係もあるんだろう
かと言ってグラウンダーはデコボコピッチで走ったり走らなかったり・・・

最強の敵相手にこうなるとキツイ
503名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:31.46 ID:xS2dA1nm0
ブラジルは身体能力とテクニックを合わせ持ってたな
ドリブル突破は足場の悪さと合わさって威力抜群だった
504名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:31.70 ID:VOQijT3V0
ブラジルはオーバーエージいるんじゃないか
戦犯は望月外した吉武
505名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:33.35 ID:yog7INjP0
正直勿体ねえ。3点やられるまであれほど持たせなきゃもっと流れを引き寄せられたと思う。
506名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:37.36 ID:WIiyjM4bO
惜しかったな
お疲れ日本
507名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:37.25 ID:LdHf/Qw+0
ハーフタイムで一点追いつこうってとこで士気高めたとこで(やれるやれると気合入れまくったのだろう)、
後半開始早々点取られてガタッと崩れたね
508名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:44.89 ID:s34+nK0TO
あのピッチで普通にできるブラジルと日本の差は歴然だったな
よく頑張った
しかしブラジルは追い上げられて焦りすぎて逆にチャンスあたえてくれてたな
509名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:44.96 ID:GKP3Ao770
  ○ 負けたチームなんかに不要だ
 く|)へ
  〉  ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
 |
 |

510名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:46.23 ID:z0SHQu2R0
最後、バックパスなかった?
まあファール取ってもらえても、それが得点に繋がったかどうかは分からないけどさ。
そんな細かい部分が気になるくらい、惜しかった。
511名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:46.92 ID:Rz20yjUv0
>>426
いつもいるな
512名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:47.01 ID:2vRiKYuT0
>>363
選手が言うのはいいけど、お前じゃなw
513名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:47.26 ID:iRhzfiIL0
>>178
なんかの番組で見たけど、ブラジル全体の育成方針がでかくて上手いやつの育成。
このピッチコンディションでパス回せないのにあんだけ中盤のぶつかり合いで負ければそりゃ負ける。
514名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:47.60 ID:H7fqU1r10
今大会ずっと高い評価を得てたCBがウンコだった
喜田も何がよくて使われてるのかわからないし
南野が突破までは良くて最期ダメなのは相変わらず
ていうか中盤のパスミスが多すぎて見てられなかった

単純に個人能力でボロ負け
今までで一番寄せが早くて厳しかったから自分たちのサッカーができず
ピッチコンディションが悪すぎたのも言い訳にしかならないが非常に残念だった
515名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:51.37 ID:tA4btfkd0
就活しなきゃな
516名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:52.38 ID:CCCtJgAm0
>>463
世界に恥を晒したよね日本は
517名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:53.79 ID:zJ8Bb9/j0

無職、崔晶一が暴れるのは気をつけろ!
518名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:54.95 ID:bVyHpSRV0
日本特にセンターバックのDFが身長小さすぎ、南米みたいに跳躍力がないんだから欧州の国みたいにセンターバックのDFの大きいのを育成させないとダメ!
今の10代のやつはみんな身長大きいやつはFWじゃなくセンターバックに全て回れ!
これじゃ今後の日本サッカーはいばらの道になるな・・・五輪世代も小さいし・・・情け無い。
519名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:59:59.58 ID:eluNgeyr0
>>444
チビCBも酷かったろ
520名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:01.72 ID:dNwmit0lP
つーかブラジルのGKヘタクソだったな
やっぱブラジルはGK穴なのかな
521名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:02.93 ID:B+9N4lMs0
>>351
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】U-17W杯 日本、ブラジルに敗れベスト4進出ならず… 終盤ペースを掴み、中島と早川のゴールで猛反撃も及ばず[07/04]
キーワード:南野
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:51
522名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:03.22 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

523名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:04.44 ID:YMDd+eK2O
ボコボコのピッチで、トラップが著しく精度を欠いてたな
そんな中でよく戦ったよ
524名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:05.41 ID:8UU6zcnt0
ちょっと感動したなw
しかしやっぱり3-0にされた時点で大きな差があるのは確か
これから成長すればいいんだ
525名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:06.71 ID:5hyBulhe0
南野いらね
526名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:08.70 ID:PVQefB62O
ピッチが悪すぎたな。パスサッカーの日本には不利すぎ
最後の追い上げも凄いし、万全なら普通にブラジルには勝てるな
527名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:09.21 ID:X8PSGhJB0
南米のバルサ相手によくやった!
528名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:10.36 ID:E7jqrmaJO
マッコリとキムチで乾杯!
529名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:10.51 ID:oftSDnOe0
おしいだけなら1個上の年代もネイマールのブラジル相手におしい試合したからなぁ
やっぱり勝ってほしかった
530名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:11.53 ID:aUD1nD3u0
>>351
スカッ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:13.35 ID:JtknTMKD0


         戦犯は3−0で諦めてた実況スレの連中全員です。

532名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:14.00 ID:aPsJaXQu0
>>490
www
533名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:16.49 ID:OGewGspF0
ブラジルの監督が日本選手慰めてたな。
534沼津FC:2011/07/04(月) 10:00:18.42 ID:fKpUDHg3O
予想外れちゃった…
でもラスト2点の時間は完全にブラジル抜いちゃってる奴いたから結局3-0てことで坊主は勘弁してくださいm(__)m
535名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:19.60 ID:Z4IXVh6uP
>>509
日本語でおk
536名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:19.27 ID:copg7TOj0
ブラジルとのこの1点の差は大きいわ。

やっぱりブラジルは凄い。いつか追いつきたい
537名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:21.35 ID:TKf3EXfX0
チョンが湧いてるな

バカチョンはまずアジア最終予選に出れるようになってから物言えやwww
538名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:22.65 ID:i/b5URK5O
日本サッカーの進歩を感じた

マジで凄いよ
539名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:24.21 ID:vUZFpgEX0
グループリーグ結果

ニュージーランド4−1ウズベキスタン
ニュージーランド0−0米国
ニュージーランド0−1チェコ


またチョン=焼き豚がイチャモンつけようとしてんのか
タイやベトナムに引き分けてアジアで惨敗した朝鮮
焼き豚は今回ばかりはチョンをダシに日本サッカー叩けないから悔しすぎるだろwwww

チョン=焼き豚

焼き豚と朝鮮人は嫉妬するなよ、韓国じゃこういうみんなが連動したパスサッカーは1万年
かかっても出来ない。

言っとくがこのニュージーランドは 韓国より遥かに強いウズベキスタンを軽くレイプするだけの
実力はあるんだよ


ニュージーランド>>>>>>ウズベキスタン>>>>>>>焼き豚の故郷韓国(笑)=タイ=ベトナム


ニュージーランド4−1ウズベキスタン4−0オーストラリア

韓国が全く通用しなかったウズベキスタンに楽勝で勝ったニュージーランドに楽勝した日本


国名   勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
北朝鮮  13   5   4 1 0  15  4   +11
ベトナム  8   5   2 2 1  12  6   +6
タイ     8   5   2 2 1  13  4   +9
韓国     6   5   1 3 1  17  7   +10
ミャンマー  5   5   1 2 2  4  8    -4
カンボジア 0   5   0 0 5  2  34   -32

540名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:24.74 ID:k9Mn9bkB0
2年後、U-20ワールドカップで暴れてくれ。
541名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:27.60 ID:Lq8kuw0S0
南野バッシングしてるやつらど素人まるだしだからヤメロw
542名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:27.49 ID:QCJA4xhy0
どうでもいいけど、ほんと前向くのはうまいよね皆
A代表ならすぐにバックパスしそうなとこを普通に華麗にトラップして
前向く動きはほんと世界レベル
この世代はこんなのがわんさかいるんだろ?
Jリーグのレベルも上がるわ
543名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:29.51 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

544名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:30.15 ID:x/fcHXZH0
中島と高木は褒めてやろう
スタメンでは川口と石毛に及第点をやろう
交代した奴3人と早川にガイコツ
545名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:31.51 ID:6K2aZzjh0
敗者復活戦にすべての望みをかける!!!!
546名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:32.33 ID:nJtA5vz90
最初から高木だったらおもしろかったな
547名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:33.82 ID:ygHrlcyG0
南野が二度あった決定機のどちらかを決めてくれてればなぁ……
終盤の攻勢を振り返るとあの空振りはちょっと許されないな
でも、日本はがんばったよ、ほんとよくやった
548名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:33.80 ID:Pz5Tr6YS0
石毛叩かれてたけど一番頑張ってたのは彼だと思う
シュートの積極性も技術も期待できる
周りと考えを共有できないとふてくされそうになる節がありそうだけど
経験が何とかしてくれたらいい選手になる
549名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:34.91 ID:+QeAzF3A0
あとGKが良かったな

4点目をギリギリで防ぎまくったからこそ
反撃があったわけだから
550名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:35.86 ID:QJskcFxM0
バルサスタイルにこだわりすぎたのが敗因かな。
ピッチや相手によってスタイルを変更できなかった。
戦術変更が遅すぎた。
551名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:37.71 ID:CjSXt+zK0
どこも大変だけど、コンゴ、オーストラリアとかのグループなら
ベスト4いけてたかもな
552名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:37.96 ID:fGKazUCq0
ブラジルに勝ったらハロワに行こうと決めていた俺は今日も自宅警備
553名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:39.61 ID:WkVj6Jz50
宇佐美の時もブラジルには善戦はしたけどな
宇佐美が外しまくったから負けたけど

ニュージーランドが弱すぎなのに日本はすぐ勘違いするんだよ
554名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:41.55 ID:OnH2Np8bO
パスに拘るあまりに攻撃が出来なかったな
パスサッカー捨てた最後の展開は熱かったけど
ロスタイムにボール下げんなとは思った
あそこはもう一点取れなきゃ
一点取られるのと変わらないんだから捨て身で行くべきだったろう
555名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:41.64 ID:z4jykTKi0
個では完全に負けてたな
この試合の借りを返すつもりで伸びていってほしいね
556名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:42.20 ID:jrbSGrO80
空振り含めたしょうもないミスが多すぎたな
芝がどうとかいうレベルではない
557名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:42.91 ID:x7+wiI/z0

今日は高地だったか・・・道理でパスミス連発
558名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:46.44 ID:8TX2iXPS0
神試合だった
侍魂だったわ
559名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:47.31 ID:D8ltdMck0
後半の中頃ぐらいまでボール繋げられない日本にブーイング飛んでたけど
最後は2点返して押せ押せで観客沸いてたね
しかし何というかまぁ、パスミス以上に今日はディフェンスがボロボロで完敗だったわ
560名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:49.59 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

561名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:49.77 ID:O3yYqCBF0
バックパス禁止でも生ぬるい
パス禁止だ
個人技を疎かにしたのがこの結果であることを猛省せよ
ホント無駄な育成だった
562名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:52.95 ID:4pAgzj7g0
さらに残念なお知らせをいうと
U17に選ばれてないまだ見ぬ化物も競技人口が多いブラジルが優位なわけで
563名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:53.26 ID:+QMHibvI0
2失点目→植田の中途半端なクリアから失点

3失点目→相手のシュートを植田が棒立ちで見送って失点
564名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:55.29 ID:gc6uSmwJ0
ブラジルがぶっちぎりで優勝してくれないと、NZが浮かばれない。
565名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:55.26 ID:bwVhCI+80

もう糞ピッチ専用スタジアム作っとけよw
566名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:55.09 ID:FIVabbh50
なんで宮市いれなかったんだ
縦突破できる奴1人いたら違うだろ
567名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:55.57 ID:ncYojtc/O
ブラジルサボってたし舐められてたな
568名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:55.66 ID:H7fqU1r10
だがちょっと感動して泣けたわ
569名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:56.23 ID:LLH94XY70
ブラジルの情けかな。
570名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:56.65 ID:0xNMoncg0
しかし、日本ってどのスポーツでもリアル逆境ナインみたいなことやるよな。
アウェイでも声援送られるし。なんなのこの変態民族。
571名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:56.99 ID:BQj7NTzcP
しみじみユースの選手いないの?
どうだったの?
572名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:59.28 ID:JJyay5Tv0
南野が悪いわけじゃなくて、中央から攻めることにこだわりすぎて自滅してた
普通にサイド使ったり攻撃にバリエーション持たせてたら、もう少しマシだったろう
573名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:59.77 ID:G2mtZBw70
レベルの差はあったけど面白かったよ。感動した
コパの退屈な試合とは大違い
574名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:00:59.53 ID:B+9N4lMs0
>>522
お前みたいな学歴も職歴ないカスがなんで俺に偉そうに説教してるんだ
575名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:00.84 ID:zy98/23K0
試合後のハポン、ハポンの大合唱
泣ける
576名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:01.32 ID:a86eyvAB0
下げられたボール空ぶってコーナー与えたのは流石に駄目駄目だな
577名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:02.80 ID:3YwfJo4eP
ブラジル強かった。日本はミスが多くてこれでは厳しい。
578名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:03.75 ID:/09gzDxoO
後半頑張ったんだね
579名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:05.06 ID:xS2dA1nm0
一応ブックメーカー予想ではこのブラジルが最強らしいから
頂点を経験できたのはよかったんじゃね
最強相手に2−3なら今までのU-17を考えたらよくやった
580名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:06.07 ID:09NcNRz9O
日本に一番足りないものがはっきりした

まともな指揮官が誰一人いないwww
581名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:05.83 ID:x3zyEmSR0
ドリブラーに対する守備がひどすぎ
あと人間が走るのより遅いスピードのパスばかりだよな
582名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:06.10 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

583名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:07.80 ID:rrFvaJS20
すげえ試合になったな。最初はもう無理ー って思ったがさすがに日本独特の最後までの粘りはすさまじいな。
最後は壮絶で終われてすばらしかったな。 これで更なる成長するだろう。現地のメキシコ人にも感謝だな
584名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:09.80 ID:LOOJVni60
とはいえ地力の差はいかんともしがたい
あと一歩だったけどあと数分あってもやっぱ追いつけなかったんだろうな
585名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:12.14 ID:rMKiBoMi0
もっとみたかったな
このチーム
586名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:12.05 ID:+vTW4vuO0
CBを責めてる奴はほんと芸スポ民っぽいなー見る目なさ過ぎ
587名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:16.43 ID:2c+Ei84yO
今までの試合と同じでミスが目立つな
ブラジル相手にこれはあかん
588名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:17.18 ID:9YNRRhYN0
ネイマールやコウチーニョ率いるブラジル相手に
試合を完全に支配したプラチナ世代の凄さが分かったな

まぁブラジル相手に接戦を繰り広げるまで日本は成長したわけだ
589名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:19.40 ID:bqyTb1So0
ピッチや高地抜きにしても体力に差があったような
590名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:19.76 ID:k9Mn9bkB0
>>553
そこはカミタくんだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:20.78 ID:fum9wiUH0
>>518
それなりに高いんだがw
592名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:21.70 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

593名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:21.96 ID:2Z+FUlfv0









無職のレス包食ニートが世界ベスト8に「こいつら将来性ないな(キリッ」













 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:23.97 ID:PzqQGeTrO
また世界で恥を晒したのか玉蹴りは

死ね雑魚

595名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:26.75 ID:L/jonPpH0
ブラジルとは個の差が大きかったな
日本はやろうとしてる形に技術が追いついてない感じ
596名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:30.69 ID:Xo4gkb6fO
3点入れられてからせめて2点は返してくれと…

2点返してくれた、あとはピッチに適応する自力の差か
諦めずに攻めてくれて嬉しかったよ
597名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:31.71 ID:OyiX02Hr0
よくやったがな 
598名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:33.37 ID:nQzsqlfs0
本当に事実上の決勝戦だったな。めちゃめちゃ面白い試合だったわ。
2002年ワールドカップのGL3戦。1年前のデンマーク戦。
それと同等、いやそれ以上に面白い試合だったかもしれん
599名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:34.41 ID:BKS4wgT00
>>539
一勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:35.33 ID:QCJA4xhy0
植田のあの空中真一文字ジャンプはなんだったの?
やっぱあれも標高差?
601名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:37.32 ID:kbTFfzuB0
崔晶一
602名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:40.15 ID:hJ5r38nq0
ロスタイム5分ほしかったなw もうちょい見てみたかった
603名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:42.12 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

604名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:44.58 ID:hqPwlkdRO
勝てた試合だよなあ…。
605名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:44.68 ID:jYGQ7QHx0
さっさとバルサスタイル捨てればよかったな
この監督、構築上手くても修正はまだまだ
606名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:46.87 ID:6yt8cwRk0
高木三男ってまだ中学3年の15歳なんやな
すげぇ
てか
将来ヤバイな
607名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:46.83 ID:czeVPcrQ0
ちょっと倍満でてこいよ
南野とか言う使えないの先発にしたばっかりにこんなことに
608名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:48.25 ID:p4ir3SHZ0
>>520
近頃のブラジルはGK大国って言われてるだろ
609名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:50.75 ID:Yb6wUXoS0
あーこれから仕事だ
だるいぜ
610名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:51.10 ID:/uRymLnC0
>>594
世界と戦えない人乙
611名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:51.34 ID:RPlDaaOe0
前半の戦い方、入り方がブラジルを怖がるというか
警戒しすぎるというか
実際ブラジルの前の方の個人技はものすごかったけれど。
でもちゃんとパスを回せれば充分崩せるし、決定機も作れる
612名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:52.41 ID:jhJlREab0
苦しい展開のときは誰か一人でも個で勝てる奴が欲しいね
613名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:53.06 ID:AJgHfU/90
最後頑張ったよ
スタジアム盛り上がったもんな
メキシコさん、ハポンコールありがとう
614名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:55.65 ID:yxJ4eWC80
松本ドラゴン祭に参戦してたせいで中継知らなかった
615名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:59.51 ID:WwbrLALm0
>>536
1タッチの上手さとアジリティは結構いけそうだったんだけどね。
フィジカルとトップスピードにかなりの差があるように感じた。
前半はPAに近付いたらシュートってくらいで行っていれば違った展開だったかも。
616名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:01:59.79 ID:yqkPha3C0
>>351
倍満ペロペロ
617名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:00.42 ID:xnoSPcHw0
やたらと南野って奴がゴリ押しされてたけど
結局なんだったんだか
618名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:04.51 ID:zJ8Bb9/j0


崔晶一アターーーーーーック!!!

619名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:04.73 ID:Ox2vrNeFO
ドリブルでやられたのはフランス、アルゼンチン戦と同じ
守備より攻撃がうまくいかなすぎた
620名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:05.80 ID:PV4gcW370
もっと単純に裏狙ってれば勝てたんじゃないか。
621名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:06.72 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

622名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:08.51 ID:Z0zyN2XE0
中島すばらしすぎた
623名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:08.75 ID:i/4QBBSr0
え、あれから2点とったのw
624名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:10.80 ID:zl8kbCHQO
現実味のある結果だな
625名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:12.15 ID:LOOJVni60
NZに面目は立ったな、0-3じゃさすがに慰謝料取られる
626名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:14.64 ID:Fz6Fbuwb0
韓国人とか言ってる奴なんなん。
素直な感想言ってるだけだろ。持ち上げだらけで批判しねーからいつまでも雑魚なんだよ
627名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:15.75 ID:a86eyvAB0
南野って絶対的なエースじゃなかったの?(´・ω・`)
628名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:18.22 ID:dIH9x3P60
ブラジルが組織でフルコートプレスかけてたからな。
しかもシュートが日本代表より全然うまいし。

まあ3―2は日本サッカー躍進の証拠としては十分だろう。

629名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:18.99 ID:N7rkUjgZ0
すげええ感動したわ
630 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:02:19.61 ID:w01l41J90
>>581
ディレイにすらなってなかったなw
631 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:02:21.02 ID:07mDFT7Z0
ピッチコンディションは言い訳にはなら無い。
相手も同じ状況だからねw
パスサッカーをやるのなら当然そのリスクは踏まえなきゃ話にならなら無い。
こういうコンディションなら、ドリブルで持ち上がったり、カウンターの
方が有利。
マラドーナなどのレジェンドクラスの選手は、水溜りを見越して、ボールに
回転を掛けるし、強弱をコントロールする。不断からのパス精度の意識の
問題。
632名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:21.06 ID:5GzXB8PM0
個人技はしょうがないとして予測能力の差がついたな
まあでもやればできるし終盤逃げずに勝負したことが良かった
633名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:20.97 ID:16oUyMJ70
ブラジルのプレスからの個人技突破でSBが上がれず、コンパクトに出来なかったね。
634名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:22.49 ID:I6s6ajiC0
そろそろ在日追い出す時期かな
635名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:22.79 ID:5E4W5R740
636名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:23.06 ID:OmjICMTn0
見れなかったオレのために、フジはまた緊急放送してくれるんだろうな
637名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:25.17 ID:FIVabbh50
>>520
いやスーパーセーブしてただろ
あれ決まってりゃ同点だ
638名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:35.75 ID:Y5i4kbx/0
>>550
ピッチ滑るしロングボールも伸びてるのか通らないし、
結局ボール回して相手のバテ待ちは正解だった気もするw
まぁロストしてカウンターくらい過ぎたらなんもならんが
639名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:41.03 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

640名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:41.76 ID:M+/QVt2C0
相手が悪かったなぁ。力の差を感じたよ。くじ運がよければな。
641名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:43.07 ID:u1O0y4/N0
後半だけ見たけど、ブラジルはうまいけど強すぎるという事はないと思った。
昔なら、相手にすらならなかったからすごい進歩だ。
642名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:43.18 ID:rN3TBoVD0
あのピッチ状態で普通にパスやドリブルが出来るなんてブラジル人凄すぎる!
さすがラスボス
643名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:44.76 ID:PV4gcW370

崔晶一さん、おはようございます。


644名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:50.18 ID:QCJA4xhy0
>>594
ほんと焼き豚には恥って概念がないんだな
だから恥の言葉の意味もわからない
645名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:50.71 ID:n06jty+m0
南野とかいうゴミは許さない。
中島くんは気持ちの入ったプレーですばらしかった。
646キモブサ王子 ◆YfqHox2AKeuA :2011/07/04(月) 10:02:52.93 ID:0vxNAkBV0
重馬場はゴリブルがほんと有効だな
やられまくった
647名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:59.22 ID:UpxyizRN0






アジアのバルサに乾杯!

お前らのサッカーはブラジルを圧倒すらくらい・・・





笑わせてくれたぜwwwww
648名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:02:59.49 ID:hJZBmWc60
最後まであきらめずに応援してて良かったわ
途中で貶してた奴らには、あの感動はわからんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:00.40 ID:ylP4fyi2O
望月を温存したまま負けた
650名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:02.94 ID:D8ltdMck0
最後は鈴木武蔵が見たかったけど途中交代で入った中島君がゴール決めてくれたし良かった
ピッチコンディションが悪い中での戦い方も学ばなきゃな。0-2の後はフルボッコ状態だったし。

サイドチェンジのロングボールがカットされ続けたのも気になった。やっぱり高地が影響してるの?
651名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:04.82 ID:oftSDnOe0
南野が決定機で空振ったのがなぁw
652名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:05.78 ID:+QeAzF3A0
つうか改めてブラジルの奴らバケモンだ
本当に17か?ってのがゴロゴロいた
653名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:06.53 ID:RGxUfJMEO
へぇ〜負けたとは言え、よく1点差まで縮めたなぁ。
坊や達、よく頑張ったよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:06.76 ID:iS/dTdeh0
ブラジルは同点にもし追い付かれたら追い付かれたで違うサッカーしてきたと思う
最終的に3-2だったが見えない差はまだまだ大きい
しかし日本は良くやったと言える
お疲れさま
655名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:07.67 ID:jWG83yX00
>>399
世界で戦えない野球なんてどうでもいいよ
俺は世界中と対戦できるサッカーがいい
656名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:08.61 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

657名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:08.62 ID:+981jWa30
>>594
恥どころか、試合後日本コールが起きたわボケ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:09.35 ID:KaMQV6u7P
望月は怪我だったのかな
交代出場もなかったし
659名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:10.22 ID:2Z+FUlfv0











無職のレス包食ニートが世界ベスト8に「こいつら将来性ないな(キリッ」













 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:13.02 ID:MvMXJlo5O
>>10
アジア最終予選前に負けるなんて、想像絶する弱さ!
661名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:14.34 ID:zy98/23K0
ようやったよ
662名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:14.09 ID:aZu9UcQv0
やってるの思い出して後半35くらいから見たけど鳥肌たった。朝からすげえ得した気分
663名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:15.25 ID:8UU6zcnt0
武蔵はピッチが悪いのもあって出さなかったな
しかし17であれだけやれれば大したもんだ
条件同じだから仕方ないけどやっぱり普通のピッチで見たかったな・・・
664名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:16.40 ID:8TX2iXPS0
ピッチコンディションが良ければな
デコボコでパス通すの怖がってた
後半は目が覚めたのか開き直ってブラジル圧倒したよ
得点も全部チームワークで取ったしね
665名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:16.51 ID:HjN93CjOO
熱い展開だったんだから1スレ目ぐらいは余韻に浸ればいいのに。
早速喜々として戦犯探し始めてる奴はかなり人として歪んでると思う
666名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:18.27 ID:16oUyMJ70
ブラジルに負けて泣ける世代
667名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:19.31 ID:0PlsplWs0
後半のアレはブラジルが勝手に自滅したようなもんだから
実力的にはあと2歩くらい成長しねーとおいつかないかもねw
668名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:20.16 ID:F+g/cMhrO
・日本 優勝候補ブラジルに惜敗 メキシコから日本コール

・チョン アジア予選で敗退wwwwww
669名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:23.17 ID:B+9N4lMs0
>>627
いい突破からのお笑いサイクロンの場面は
一応なにかストライカー的なものを感じたぞ
ポストとかその他はまるで駄目だったけど
670名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:24.07 ID:ECnZZZ7+0
頑張った、よくやったじゃねーよ
俺は負けたことが悔しくてたまんねーよ
671名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:24.27 ID:cJnmrTTO0
CBは悪くなかった
まぁロングの精度が良くなかったけど、あれは中盤の底が動かなすぎてパス出せなかったせいもある。
失点含め右サイドをチンチンされすぎたのが痛かった。
中盤底と右サイドの守備と、南野
672名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:24.27 ID:eCPYARBiI
もしかして

ただフランス、アルゼンチン、ジャマイカ、ニュージーランド

がかなり弱かっただけなんじゃね?

日本はブラジルとでやっと強い相手にあたり負けた。
673名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:25.08 ID:LOOJVni60
CBあまり叩いてやるな、ポカも多かったが
終盤のカウンターは1対1しっかり止めてたぞ、危なかったが
674名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:25.92 ID:zl8kbCHQO
かき回せる選手がいれば勝てたな
やっぱり個人能力も重要だわ
675名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:27.91 ID:0xqNGZMW0
敗者復活枠で勝ち上がって決勝でまたブラジルと戦うのかな
676名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:28.42 ID:yBDcXMEr0
3−0で負けるよりはマシ
677名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:29.52 ID:3kMOPnnGO
>>594おまえが死・・
あいや・・おまえは死ななくていいや
おまえの親が死ねばいいのに
678名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:31.57 ID:ma/kAv4E0
相手の守備にひっかかるのはともかく
ロングボールのパスミスで相手にプレゼントしたりライン割ったり
逃げのパスで相手にプレゼントしたり

そういうのが惜しまれる
679名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:32.57 ID:5hGFSM2i0
>>620
なんかブラジル全体的に足速いんだよ
日本人はスピードが云々言ってる場合じゃなかった
680名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:33.49 ID:lFi+hhEc0
日本の6番ブラジルの監督に励まされてな
681名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:33.83 ID:4pAgzj7g0
バルセロナ?
パクリロナの間違いでしょう
682名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:34.13 ID:Vndcewe40
0-3で惨殺されたと思ったら2-3まで粘ったのか
683名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:36.07 ID:npfVQ9V20
南野の空振り、今見たらピッチで跳ねてるんだな・・・
684名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:36.45 ID:mFqEeaK+0

 
とりあえずくさしてた奴、U17選手褒めなくていいから自分が反省しろな  それがおまえらカスにとっての前進だ
しばらく上から目線でえらそうにかたるの禁止な


 
 
 

685名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:36.30 ID:mIg65LTkO
南野とは何だったのか


絶対的エース?
686名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:36.77 ID:guVs7Bk60
イミフなレスしてる奴キモ
687名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:37.02 ID:4kagxPar0
ブラジルは3点とって手抜いてたな
688名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:37.27 ID:hc5IXKO00
アルゼンチン戦と同じ感じだったね
育ちが良いのでピッチがやや重だと、とたんに精度が落ちるし
NZ戦で修正されたと思った、パスレーブの動きが全く駄目だった
相手と、相手のブランド両方を敵に回してるような余裕のなさ

走力でも負けてスタミナ以外全敗だったのに、1点差で済ませて恰好はついた
南野と岩波で決定機3回あったのでどれか決めてれば…
お疲れ様でした
689名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:38.90 ID:lDnprY/x0
16〜7の子供が日の丸背負って死力を尽くしたのに、偉そうに2chで罵倒するだけの
ニートおっさんどもには心底あきれるわ
690名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:39.16 ID:MBUiKmIE0
南野はどうせちょっとテクがあるタイプだろ。
フィジカルで当てられたら何も出来ないタイプ。
今のとこメンタル的には持ってない。
今日で変われるかが分岐点になる
691名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:39.24 ID:TmFm4neD0
室谷が相手の監督に慰められてるw
692名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:39.88 ID:Pz5Tr6YS0
今日初めてフルで見たけど望月が気になる
693名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:39.94 ID:7r+LVlTT0
ヴェルディユースで最初からやっておけば勝てた
694名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:45.19 ID:Jah6XXil0
まあ良い試合だったけど
まだブラジルの壁は超えられなかったということ
695名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:45.72 ID:h6uCh/9O0
南野ってどこのユースだよwww
696名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:46.09 ID:O3yYqCBF0
あっさりメッキが剥がれたバックパスミスパス世代
個の力で勝負しない逃げのサッカー

ブラジルを見れば明らかなように
前線をドリブラーで固めればもっと戦えたであろう
これはパスに偏重した日本サッカー全体の病理だ
697名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:49.48 ID:sN0eF04c0
南野w
698名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:51.70 ID:aPsJaXQu0
クロスバーさんは一回弾いたけど2点目のパスもくれたから合格点
699名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:53.29 ID:Nep0q+cS0
南野叩くなよ
使った監督の責任だろ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:53.60 ID:aUD1nD3u0
植田はサッカー始めてまだ2年ぐらいだっけ
この経験はでかいだろうな
701名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:55.38 ID:W4kO3bPk0
望月がスタメンかグランドまともなら勝てたな。
回して相手を疲れさせれば最後の15分みたいな時間があと30分は確保できただろうからな。
石毛のバーやミスからの失点がイタイな。
702名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:55.97 ID:zcnvDdgP0
中島と高木三男よかった。
703名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:58.42 ID:PV4gcW370
最後、ブラジル慌てまくりwww
704名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:03:59.35 ID:jhJlREab0
>>520
この年代のGKなんてどれもあんなもんだ
つかアルヘンとかキウイのGKに比べたら遥かにうまかった
705名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:07.44 ID:+an1ZDu90
>>32
俺も前はそうだった
しかし、あきらめてはいけない事を知ってからは
どんなに不利な状況に陥っても最後ま
706名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:07.54 ID:7u7l7K++0
>>483
正直折れてたけどなw
変わった選手が結果出したわ
707名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:09.43 ID:18Egx5nH0
???「おいwwwサッカーが負けたぞwwwwww」
708名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:10.93 ID:hJ5r38nq0
ストライカーも空振りするんだな
709名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:11.43 ID:8Jl8sKLjO
こんなんで泣いてるやつ気持ち悪すぎるw
自分に酔いすぎ
710名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:11.95 ID:yBDcXMEr0
ブラジルは3点差ついた時点で
手を抜いた。次回は追いつけるようにしてほしい
得点力勝負では分が悪いだろう
711名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:13.90 ID:FIVabbh50
中島〜サッカーしようぜ
712名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:16.98 ID:K6fCnsNO0
最後の帳尻なんだよ
最初からあの攻撃しろよ、糞が
713 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:04:22.08 ID:w01l41J90
>>588
おいおい
内容は反省点ばっかりだぞw
まぁ、2点取ったのは大きな前進だと思う
気持ちが切れて0-5もあり得たわけだからな

しかしプラチナのタレントは凄まじかったんだな〜と改めて思う
714名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:24.68 ID:dUxOLt1O0
大会前に南野を持ち上げてたウンコども出て来い
715名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:26.96 ID:/uRymLnC0
しかしブラジル選手はやっぱすげーわ
尊敬せざるを得ない
716名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:30.95 ID:GbRNM5ctP
あのピッチでドリブルで日本を翻弄するブラジルはちょっとレベルが違う。
まともなピッチならどうなってただろうな。
717名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:31.24 ID:pijZbK9V0
しかし差は歴然だったな
いい経験ができてよかった
世界とどれだけこの力が違うかわかっただろ
いいところまで行ってもこれがわからなければ意味が無い
718名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:31.71 ID:GlRTx2+T0
右サイドがざるすぎたな
719名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:32.70 ID:+m9XBu4R0
CB二人がいつもどおりじゃなかったのがなあ
ブラジル相手だってことで怖がったのか
720名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:33.28 ID:H0ko2eC+0
これまでの対戦でも日本は細かいミスが多かったが相手もミスしてくれて大きな問題にならなかったが
さすがに相手がブラジルだとちょっとしたミスでも即命取りになるな

721名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:35.50 ID:L+7p1TQ/0
>>709
お前の方が気持ち悪い
722名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:40.72 ID:Lq8kuw0S0
ま 勝つだけなら名古屋とかサンガの奴もっといれりゃ勝てたんじゃね?
723名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:43.72 ID:c8r9ttbz0
相変わらず「個か組織か」みたいなアホなことをいまだに言ってる奴いるのか
724名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:45.76 ID:WuKpiAga0
>>594
お前が死んじゃえよw
725名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:48.23 ID:0jEjYsyx0
よく頑張った、大舞台でブラジル相手に
あとやっぱメキシコって親日なんだ、地震のこともあると思うけど
随所にハポンコールの大声援があって(多分基本的に南米はどこも親日
なんだろな)

試合だけど荒れたピッチだと日本弱さがでるね、どの年代でも
あとシュートで終わらせられない場面が多いのと、最後は個の力が
ブラジルより劣ってたね。ゴール前で繋ごう綺麗にくずそうって感じで
前半のいいチャンスもシュートで終わらせないと
それとサイドの選手がいまいちだったな

それでも良く頑張ったよ、貰い泣きしちゃったよ
726名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:48.90 ID:FIVabbh50
勝ってる時のスタメンはいじらないのが定石なのに
なんで変えたんだ
727名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:49.56 ID:gQUIjHv50
なんかブラジルちょこちょこ17歳以下に見えないのいた
728名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:49.58 ID:hQTUOQd/0
見てないけど惜しかったな
高いDFをそろえたがテクニックにやられまくったな
特に日本の右サイド、ブラジルの左サイドがうまいのかもしれないがもう少しなんとかならないのか
でも岩波のフィードはよかった
しかしCKをほとんど競り負けてた気がする

ブラジルがバテて足がとまってるところに足の速い高木が入ってから流れが変わったな
まあ、最初から出てたら若くてフィジカルないからどうなるか分からんが

南野は成長して帰ってこいよ
729名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:51.22 ID:MVbx3kMB0
期待外れ
730名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:51.68 ID:zy98/23K0
凄いね
しかし疲れた
731名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:51.81 ID:5+2zNG220
>>700
そんなわけないやろ
732名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:53.66 ID:p4ir3SHZ0
>>679
この世代はフィジカル差出るからなあ
今まではそんなに感じ無かったけど+技術もあるとはっきり感じるな
733名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:53.61 ID:YOMgCEmO0
メンタルも違うわな
向こうはサッカーが出来なけりゃ薬のバイヤーなど社会のクズ確定の環境育ち
カカみたいな裕福な家庭出身者は珍しいんだろ
734名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:57.52 ID:2HM+IurAO
ブラジルドリブルも上手すぎるな、最後は個人技が差をつける
でもピッチが良ければわからなかった
735名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:57.81 ID:yBDcXMEr0
南野とかいう使えない雑魚
をこの場面でつかったベンチの責任

736名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:58.66 ID:MvWOqPR+0
個人の責任じゃなく、チーム全体として高木投入まで内容が本当にひどかった。
ミスミスミスの連続。

これは17歳だろうが日本を代表してる限り厳しく批判され、修正されるべき。

一番の戦犯は監督だと思う。序盤のロングボール戦略は本当に糞過ぎた。
737名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:04:59.20 ID:9cnBSLEd0
この二点は明らかにブラジルのプレゼント
三点目決めてからあからさまに手抜き始めたw
738名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:01.63 ID:ETjtxiuw0
DFが軽いな
ドリブルで抜かれまくり
739名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:03.45 ID:AzWgVaA00
3−0の時、散々に言ってたくせに
調子いいな
740名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:11.99 ID:I0p6M2OqO
・中2日
・荒れたピッチ
・低地から高地へ移動


日本は悪条件の中頑張ったよ
ブラジルも同じ条件っていうのは無し
741名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:14.75 ID:1BxO9xrmO
>>646
やはり日本は本田タイプを量産化しないとダメだな
糞ピッチにはそういうゴリブルでボール運ぶタイプの奴が必要
742名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:15.40 ID:B0y6XKcU0
>>727
フランスに比べたらましだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:15.69 ID:8TX2iXPS0
石毛のポストに当たったミドルが入ってたら同点だったな
744名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:17.11 ID:jYECWDLT0
あと2点取れば勝てたのに何やってんだよ
745名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:18.99 ID:eNfLcuwr0
>>672
トーナメント表見てる?
746名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:19.84 ID:k9Mn9bkB0
まだ、なでしこが残ってる。祭りは続く。
747名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:24.74 ID:PV4gcW370
ブラジルは荒れたピッチでも動じないな・・・
むしろそこ利用して上がってくる
748名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:25.95 ID:z0SHQu2R0
90分走って、最後の最後に石毛はよくもまああんなクロスを入れられたな。
高校一年生くらいだろうに、スタミナありすぎ。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:25.95 ID:Av1QooNW0
>>708
仕方ない
ピッチが悪くてボールがイレギュラーバウンドした
750名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:27.46 ID:Xs4SDJzM0
よう2点も返したよ。もうそれで満足
胸張って帰れ
751名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:29.13 ID:L1XtFMVC0
獲られた3点に関してはピッチの悪さは全く関係ねーよ。
752名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:29.12 ID:XzpwGkrY0
>>18
中盤低いとこからの相手プレスでポロポロボール奪われるのがダメダメだったな
NZのコンタクトプレーゼロの子どもサッカーに勝ったせいで調子狂った
753名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:30.28 ID:OO35vnS90
あああ残念
754名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:30.97 ID:TmFm4neD0
>>700
サッカー一本に絞ってから2年だな
一応小学校で選抜とか入ってたぞ
755名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:31.57 ID:dNwmit0lP
>>637
あれがスーパーセーブに見えるGKってヘタクソだと思うよ
756名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:32.42 ID:AVnfwpsHO
サイドチェンジが全部頭を越えてたのが悔やまれる
757名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:33.15 ID:/F3U7iZhP
よく下を向かなかった
希望ももたらした良い試合だった
どうか少なくとも数年は日本で育って羽ばたいてほしい
758名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:35.10 ID:rne7RbzuP
アンカーに深井じゃなくて望月のNZのフォメにした方がよかったんじゃないかなぁ
深井は守備力はいいんだけど、パスセンス無いからパスミスが出てリズム狂う
759名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:35.74 ID:MvMXJlo5O
前回も2-3負けじゃなかった?善戦はするんだがな。
760名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:36.39 ID:QCJA4xhy0
おいマジで望月の情報くれよ
なんで出なかったんだよ
761名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:38.14 ID:8zQFPDiZ0
散々強いと煽っといてこのザマかよ・・・
762名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:39.39 ID:yCtGwP5Z0
南野代えたら強くなった
763名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:40.25 ID:2dGQEu3v0
両チームピッチに足を取られてたから、最高の状態で勝負してほしかった
悔しさは未来のこやしにするだろ
764名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:41.07 ID:BO0Em7OV0
スタジアムで日本コールしてたメキシコ人って
3-2で賭けてた奴らなんだろうな
765名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:42.83 ID:MVbx3kMB0
南野の空振りワロタ
あいつ交代してからよくなったな
766名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:43.55 ID:QAQ/eYfi0
南野がいらなかった
前半で引っ込めるべきだったな
767名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:46.14 ID:8UU6zcnt0
下の世代でもブラジルは半端無いな
角度無いところから打ったシュートとか反則だろw
768名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:48.67 ID:+an1ZDu90
>>737
いやいや、かなり焦ってたぞ
769名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:48.70 ID:eluNgeyr0
それにしてもブラジルのテクは異次元だった
さすが選手輸出大国
770名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:49.55 ID:2wes2GOs0
>>541
別に今日の試合だけで叩いてる訳じゃないだろ
ずっと調子悪かったし、今日なんかよくボール収めてた方だよ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:49.58 ID:YYGH7xoT0
U-16南米予選 1位ブラジル 2位ウルグアイ 3位アルゼンチン

ブラジル3-2日本 日本3-1アルゼンチン

良くやった        隣の弱い国はアジア2次予選で敗退だからね

韓国2-2タイ 韓国3-3ベトナム 韓国1-2北朝鮮wwwwwwwww 
772名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:52.16 ID:q9iKGw4a0
最後に日本の意地を見せてもらったぜ
しかし、ブラジルは守備頑張ってたな
ハードワークを惜しまないブラジルはやっぱ強いな
773名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:56.83 ID:3iq5408Q0
日本の高校生が世界大会でブラジルといい試合したのに叩きしかできないゴミは相応しい場所に帰れよ
774名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:05:57.32 ID:t0BMVgF5O
>>672
どこまで情けないんだよ


775名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:02.13 ID:D8ltdMck0
あやうく夢のスコア達成されるかと思ったぜ
GKの中村君のファインセーブに何本も助けられたわ
3点取られたけど良い守護神だった
776名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:02.62 ID:BQj7NTzcP
あと高木夫妻に9人男の子産んで貰うしかないのか
777名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:02.51 ID:16oUyMJ70
>>667自滅だったとしてもそれがサッカー。前半の運動量から後半落ちるのは誰の目から見ても明らかだったけど?
778名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:04.53 ID:Lf1RGK7n0
ブラジルの寄せが鬼のように速かった
A代表が今まで負けたきたのと全く同じパターン
779名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:05.87 ID:mqqROTed0
監督さん、格下のNZ戦で連動を壊してた南野を何故先発にした?
ブラジルをちょっとなめすぎてないか?

戦犯は監督。南野を先発にしたことによりDFはともかく
攻撃までも終わってしまった。両方後手に回った。
780名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:05.76 ID:plxnwRg80
野球ならブラジルに圧勝だけどな。さっかぁダサすぎwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:11.03 ID:NUAjUL+/0
これで勝てたかもなんて勘違いして天狗になるのが目に見えるな
どうせ負けるなら逆夢スコ食らうべきだった
782名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:13.91 ID:d8DLyRPSO
調子こいて王国に前がかりになっちゃったな。
783名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:15.47 ID:4pAgzj7g0
U17とか本来どうでもいいのになw
ブラジル国民だって大して関心ないのに


これがサッカー大国とか大きな違いだろうな
重要度を理解していないというw
784名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:15.92 ID:y4TRGMxr0
>>510
意図的じゃなければバックパス認定されない
785名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:19.49 ID:WX4lS1PlO
17歳の少年に許すも許さないもないんだよ
偉そうにクーラー利かした部屋でパソコン打ってんじゃね〜ぞ
786名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:22.18 ID:o7kGaqob0
前半立ち上がりはワクワク。
一点取られて膠着状態。
後半開始から、南野が引っ込むまでは絶望状態
残り10分で持ち直し、
残り3分で感動。

いい試合だった。
787名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:22.93 ID:kaz9D/Oci
なんや日本負けたんか
ざっこいの〜wwwwww
788名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:24.25 ID:WxtKubm90
え、また崔晶一来てるの?感動してるんだからチョンは寄ってくるな
789名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:25.74 ID:mIg65LTkO
南野を前半で見切ってたらな、惜しい試合だった
790名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:26.53 ID:ki5fiLwN0
ブラジルのような強豪にトーナメントで勝つには、試合中だけでなく、その準備からもちゃんとやらんとダメだな。
791名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:27.74 ID:zy98/23K0
凄いもんを見た
ふー
792名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:31.94 ID:/gL93KrB0
ハポンコールに泣けた
3点差から2点返したのがホント大きい
793名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:34.27 ID:3HiFU2q4O
すげえ2点も入れたのかよ
惜しかったな
794名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:35.72 ID:lFi+hhEc0
フランス、アルゼンチン、ブラジルと試合してベスト8
3勝1敗1分
13得点5失点

立派な成績
795△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/04(月) 10:06:35.60 ID:LkVzNvdX0
>>1
おいおい。秋野の右サイドで使って松本と交代ってどーゆうこっちゃねん!
喜田と松本代えて、秋野ボランチで良かったとちゃうんか?!中島と喜田の交代って非常に勿体無いだろ!
南野もホント足枷になってたぞ。
796名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:37.89 ID:LOOJVni60
ブラジルを追い詰めたって事で満足してちゃ上に行けないぞ
でも選手は思いっきり悔しがってたので安心した
797名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:40.81 ID:S0dR/Wxh0
前線にもっとタレントがいたらなー
やっぱりプラチナ世代ってすごかったんだな
798名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:41.76 ID:HYC4BZb00
ちゃんと好チームで安心した
799名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:42.53 ID:aaZEblep0
強い相手に勝つにはベストの状態じゃないとダメなのに
ピッチが悪かったのと監督がスタメンいじったのが残念だったなー
800名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:43.20 ID:zBcUv8Wy0
ブラジル相手じゃあしょうがない
801名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:44.24 ID:/uRymLnC0
>>737
プレゼントって…
すごいなその発想
802名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:44.45 ID:eNfLcuwr0
>>737
試合見てない人は黙った方がいいよ?恥かくだけだし
803名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:46.42 ID:ysGujbJH0
ブラジルは少ない人数でも日本のディフェンスズタズタにするからいやらしい
選手の能力には差を感じたけど、素晴らしいチームだったよ日本。
804名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:47.38 ID:hUrLAtJN0
いやピッチがまともとか言ってる自体おかしい
世界的にはデコボコのピッチのが多いんだし
805名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:50.13 ID:7GJQ6KgH0
地味にブラジルのGKもよかったな。
806名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:50.62 ID:Y5i4kbx/0
>>725
あんだけ王者を追い詰めたら大抵の会場では弱い方の味方になるよ。
みんな強いチーム好きだけど、たまには負けるのが見たいのよw
807名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:51.95 ID:UaDohvGl0
変なのいっぱい湧いてますますが、すごく清々しいです
808名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:53.08 ID:xfnKRlNg0
高木ってたしか飛び級だから次のU-17出れるんだよなw
809名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:54.33 ID:6yt8cwRk0
>>689
高木三男まだ中学3年の15歳
810名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:54.01 ID:rtNY41YWO
このレベルの奴らにブラジル相手に1点差だからよくやったなんて言ったら失礼やろ
ただ個人攻撃はすんなよガキだし
監督はいいけど
811名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:55.20 ID:guVs7Bk60
前半しのいで後半勝負でよかったな
もう1回対戦できればだけど
812名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:54.93 ID:bmPsMs680
よくやった
胸張って帰ってくればいい
813名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:56.17 ID:PV4gcW370
>>737
ブラジル、最後ガクプルだったじゃねーかよwww
814名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:57.07 ID:nQzsqlfs0
しかし日本は強くなってきたな。ブラジルを追い詰めたんだからな
815名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:57.31 ID:XQjG1Vrx0
パスミスはグループリーグからずっとあった
ただ、相手がそのミスを活かせなかっただけ
ブラジルはさすがに許してくれなかった
点差は1点だけど、その差は大きいよ
816名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:06:58.91 ID:5QiqnHYS0
敗因

監督の采配ミス
817名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:01.65 ID:B9Rnu8DmO
ブラジル相手の結果は、普通ならよく頑張ったで終わりだけど、
今回は戦えていたからこそ、負けが悔しい
818名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:02.66 ID:8WiOAJu/0
何がアジアのバルサだ
でてこいよニワカ
おれはこの世代の実力は警告してきた
大会前の戦績を見れば確変にすぎないと証明してきた
それが正しかったと実証されて誇らしい気分だな
たいしたことないくせにチヤホヤして雑魚しかないのに
819名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:04.88 ID:npfVQ9V20
3点目取られたときの空気はヤバかったなw
ブラジルはノリノリで、日本は心が折れて守備もパスもミスだらけ
820名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:08.48 ID:eoxMUW+n0
でもアルゼンチンに3-1、ブラジルに2-3でベスト8まで残った世代が今後10年で成長していくと思ったら楽しみ過ぎるわ
感動した、お疲れ様
821名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:09.60 ID:p4ir3SHZ0
中島はヴェルディユースか
なんとなくなるほどと思うな
822名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:14.23 ID:Jah6XXil0
まあ期待できる部分もあったけど
まだまだだってことだよw
823名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:16.08 ID:e96JCmVeO
高木はまた出れるの?
824名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:18.15 ID:MBUiKmIE0
中盤でのパスカットはこのチームだと致命傷だな
まだバルサれべるじゃねえ
825名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:18.91 ID:eokZKZMI0
最後露骨な時間稼ぎがな・・・w
あれがマリーシアか
826名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:19.30 ID:LdHf/Qw+0
まあでも惜しいか、っていうと全然惜しくないよね
先に点取ってる訳でもないし
827名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:23.96 ID:rWQAsgve0
>>714
このチームずっと南野がエースというか南野とあと武蔵くらいしか
名前を聞かないようなくらい期待されてたのに
結局一番大事な本番で南野が全く期待外れに終わったな。
828名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:24.91 ID:MVbx3kMB0
>>783
確かにw
メディアの扱いが異常に感じる
829名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:26.82 ID:Av1QooNW0
>>726
ジーコさんちぃーっす
830名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:28.02 ID:h6uCh/9O0
監督が南野に全財産賭けて負けた幹事
831名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:28.37 ID:Dazsj2lk0
いくらなんでも右からやられすぎ
832名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:28.99 ID:QCJA4xhy0
>>797
前がプラチナ
後ろがこの世代
で監督が吉武
だったら凄いもん観れたかもね「
833名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:31.69 ID:BKS4wgT00
南野は空振り以外良かった。やっぱりこの世代じゃちょっと物が違う
834名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:34.15 ID:pijZbK9V0
>>747
日本はピッチが良すぎて海外に行くと苦戦するね
アジアでも苦労する
835名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:34.37 ID:QiYzHgHd0
>>736
>一番の戦犯は監督だと思う。序盤のロングボール戦略は本当に糞過ぎた。

ロングボール??
836名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:35.34 ID:lkqYP5amO
>>818
仕事しろよw
837名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:35.33 ID:ymtJUH860
>>209
ほむほむ乙
838名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:35.53 ID:RX4eFKQd0
>>737
ブラジルは選手交代、足つったフリまでして時間稼いでたのに?
839名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:40.31 ID:vnqGahEf0
またブラジルの都市伝説カミタがハットトリックか
840名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:41.35 ID:hN34OowD0
おれは0−3のときに見るのやめてオナニーしてた
見りゃ良かったな
841名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:42.99 ID:XFY469nL0
望月居ないと勝てないのは、
アジア大会の北朝鮮戦でわかってたこと
案の定、ミスパスだらけで主導権握れず負けてるし
842名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:44.49 ID:dpBLFsZa0
将来が楽しみすぎるだろ

ハポンコールも凄かった、観客の心を完璧に掴んでた
843名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:46.70 ID:9cnBSLEd0
>>759
試合見てたら善戦なんて言えないよ
序盤互角かと思ったらどんどん劣勢になってった
最後はいつものブラジルの手抜きに乗じただけ。相手の計算通りだよ
844名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:48.02 ID:OnH2Np8bO
一点目はシンプルに裏取ってからのクロスだし
二点目はセットプレーだから
今日に限って言えばパスサッカーは通用してなかった
むしろ相手に戻る時間もカウンターのチャンスも与えてしまったデメリットの方が大きかったね
845名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:48.13 ID:7GJQ6KgH0
>>818
エラそーなこと言う前に句読点覚えろ。
846名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:49.44 ID:ma/kAv4E0
>>809
相手がへばってたとはいえ、高木効いてたねえ
847名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:49.93 ID:t0dqYX4y0
ブラジルが初めから本気で来るようになっただけでも
日本は強くなったよな
昔なら舐められてた
848名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:54.13 ID:Lf1RGK7n0
右サイドの坊主はドリブルうまい選手だと思ってたけど
なんか今日は自分で前に運ぶべき所で横パス、バックパスして
更に間合いを詰められてたね
849名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:07:54.16 ID:4BE560jJ0
フルボッコわろた

しょせん日本はこんなもんにだ
850名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:05.18 ID:uDNsOOA20
よくやったよ

ただ前半のブラジルの猛攻を0でしのいでれば違った結果になってたかもな
次のU-17が楽しみすぎる
851名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:14.26 ID:msFB5kp00
まあ地力が違ったな
しょうがない
852名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:13.84 ID:ijoOtrpHO
>>780
少しは捻れやw手をぬくなw
853名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:14.38 ID:rrJbRqw8O
ブラジル、中東戦法使ってブーされたんだっけ?
854名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:16.79 ID:QCJA4xhy0
おいマジで望月の情報くれよ
なんで出なかったんだよ
855名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:18.95 ID:f0rvzLVI0
ブラジルは後半ガス欠していたけど
856名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:22.82 ID:LOOJVni60
予選じゃヒーローだった南野が一気に戦犯扱いか
厳しい世界だな
857名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:22.93 ID:rne7RbzuP
深井じゃなくて望月だったらなぁ
もうちょっと繋ぎミス減っただろうに
858△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/04(月) 10:08:24.65 ID:LkVzNvdX0
あーあー。
非常に勿体無い。勝てた試合でしょー。
これってさー。
859名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:25.60 ID:+QMHibvI0
しかし、最後の最後で急に日本の足がとまったのが気になる
疲れててもあと少しなんだから最後まで走りぬくのが基本だろ
あんなメンタルじゃ誰も大成しないぞ
860名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:26.78 ID:xS2dA1nm0
>>804
しかしワールドカップ本大会でボコボコピッチはほぼないんで
やはりきれいなピッチ前提のサッカーで強化するのは間違ってないと思う
861名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:30.33 ID:XzpwGkrY0
3点も取ったらブラジルは流すからな
点差開いた時点でだめなんだよ
いつもこの点差だと日本マスゴミは「よくやった」「善戦した」という評価一辺倒になる
3点差も開いた善戦なんてあるかよ
イーブンスコアでずっといって最後に一点取られたなら善戦と言えるかも知れんが
862名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:31.14 ID:jJa+00Bs0
知り合いのブラジル人に「日本が負けたら裸躍りしてやるよwww」と言ってしまった・・・・
大人に恥かかせやがって糞が・・・
863名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:34.05 ID:9YNRRhYN0
>>808
出れないぞ
1年上が中心の世代ってだけ。
今大会の主力(94年)はU−19で一個下になり
高木(95年)はU−19で主力の年代になる
864名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:35.70 ID:H0ko2eC+0
サイドの選手が個で突破せずに後ろに戻すシーンが多かったのもなー
1対1で仕掛けていいシーンがあった気もする

ブラジルはやっぱり縦のボールには強かった
サイドから崩すシーンがもうちょっとあれば良かった
865名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:35.86 ID:czeVPcrQ0
しかしブラジルはテクニックもだけど中盤のプレスが半端無かった
出足が早くて強いから全然ボールを収められずに無理目なパスで逃げるしかない
奪われて力強いドリブルで一気に運ばれるし
866名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:38.65 ID:HYC4BZb00
最後まで見てわかったんだが石毛っていい選手じゃね?
後半早々の一発目シュートでどうだろう…って感じだったけど
終わってわかるあの安定感
867名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:39.01 ID:3TFKxVsGO
3―0で終わると思って出掛けちゃった。よく2点返したよ
今日みたいな状態の悪いピッチでも正確にボール回せるようになるといいね
よくここまで頑張った!
868名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:40.00 ID:GioYD8w+0
安西先生は偉大だった
意味不な南野のスタメン
もらい泣き
869名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:39.95 ID:he0PwATv0
2-3か・・・書き込み見ると頑張ってたみたいだしよかった
あとはここにいるニートが税金収めてくれたら最高だ
お疲れ様
870名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:40.61 ID:D8ltdMck0
サイドの深い位置からクロス上げないのはそーゆー方針なんだろうな。初戦からずっとそうだったし。
しっかしミドルシュートが少ないね。ボール伸びてたから有効かと思ったんだけど。
871名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:40.95 ID:1BxO9xrmO
>>759
カミタさえいなきゃ勝ってたけどな
872名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:41.28 ID:dzZpa30c0
ロベカルとレオ、あと9番がすげーうまかったな
DFも全員上手かったわ
873名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:41.84 ID:iRJTZWlp0
>>856
え?
874名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:42.50 ID:R2Io6A950
ブラジルの中東見れて満足w
875名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:43.29 ID:C59L3MInO
>>818
何様だよバーカ
876名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:44.70 ID:MvN44ogO0
しかしミスが多すぎた試合だった
877名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:44.83 ID:Mab0z3cm0
一番大きいのはキック力の不足だな。ピッチコンディションが悪いとモロにそれが表面化する。

パスに速さがなので、みんな狙われて奪われていたし。
878名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:46.91 ID:o7kGaqob0
>>833
仕掛けたシーン皆無だったが
879名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:47.49 ID:wb23b7RG0
期待してたんだけど負けちゃったか・・・
大量得点の後はコロっといくこともあるからそれが心配だったんだが(´・ω・`)

でも0-3からよくそこまでブラジルを追い詰めたよね
日本代表の皆さん、ベスト8おめでとうございます&ありがとうございますm(__)m
880名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:50.97 ID:mqDPdBQYP
・日本
土ピッチ 自分も相手も強い当たりには行かない

芝 整備されて綺麗
パスワークで攻めればいい

・ブラジル
土だろうがアスファルトだろうが
容赦なく削りに来る
芝もボコボコ

結論 混血貧乏パワーに小奇麗サッカーは勝てない
881 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:08:53.63 ID:w01l41J90
>>817
試合見てたの?
戦えていたというのは、ちょっと的外れだと思う
平凡なタレントだけの日本がそれなりに結果出せる点に
日本のレベルアップを感じたぞ
882名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:53.72 ID:Oxe1B0lBO
>>725
無知乙。
中南米ではアジア人は激しく差別される。
唯一何もされないながブラジル。
親日とか関係無く、単に彼らは人種に無頓着なだけだし。
883名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:53.76 ID:1cAq5LD5O
ブラジ、つええええwwwwwwww
日本は、最後二点返して、帳尻があったな

しかし、ブラジつえええおワロタ(笑)
884名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:53.99 ID:zy98/23K0
ハポンコールが泣ける
885名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:54.30 ID:G8EbgEQf0
>>833
お前何見てた?

シュートを打とうともせず前を向こうともせずただバックパスの繰り返し
トラップも安定してなかった
886名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:08:54.76 ID:T8AtRJw40
>>631
同じ条件だが田んぼ+高地での経験値が違いすぎる
U17とマラドーナを比べるなw
>>679
スピードはそんな変わらない
重いピッチでの馬力が違うんだと思う
887名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:00.89 ID:VV9AIRCB0
ミスが多いのはやっぱ問題だったよなぁ
ロストしても良い奪い方が出来ないことがあるって事で
シンプルにイージーミスなくすことを大事にしないとな
888名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:02.60 ID:pEnU0vL60
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww


                       ___         クスクス♪
  <シネヨ中絶野郎www    /      \
                  /ノ  \   u. \ !?
      クスクス♪     / (●)  (●)    \ 
               |   (__人__)    u.   |     クセーカラヨルナwww>
                \ u.` ⌒´      /       
     <キモ〜www   ノ           \  クスクス♪
              /´    八木秀平   ヽ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:05.06 ID:dNwmit0lP
>>858
お前ってほんと見る目ないよな
890名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:05.53 ID:hJZBmWc60
精神的に良い経験できたと思う
最後まで諦めずに良くやったわ
891名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:05.61 ID:fBLLfDWK0
>>823出れるんじゃないか?まだ15歳だし。
892名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:09.03 ID:9HWjNZtrO
>>771
世界の舞台でブラジル相手に惜敗する日本

アジアの舞台で雑魚に完敗する韓国

韓国の圧勝ニダwww
893名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:11.78 ID:LqVcCJzJ0
>>33
自分も三点目で見るのやめた
高木三男も出てないしと思ったら
出てアシストしたのか
見たかった
あれから二点も盛り返したの凄いわ
894名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:13.76 ID:ROKN2RH30
チョンは雑魚くてWcup出られなかったんだからだやれよ
895名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:16.29 ID:bDk66GJWO
決勝→地上波を期待したにわかに謝れ
896名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:16.58 ID:8TX2iXPS0
監督スタメンなんでいじったんだろ
南野とかごっつあんで得点取っただけだし
野洲の望月使えばよかったのに
897名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:20.78 ID:TmFm4neD0
ブラジルの中盤のチェック早くてパスが回せなかったな
898名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:21.43 ID:S0dR/Wxh0
>>737
お前試合見てねーだろ
最後ブラジルはバテバテだったじゃねーか
899名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:22.42 ID:mqqROTed0
もうね、勝ちパターンを自ら逃がして冒険した監督を恨むよ。
何故南野先発なんだ。最初からずっと思ってたよ。
900名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:27.78 ID:iS/dTdeh0
敢えて敗因を言うなら先取点を早い段階で取られた事だろう
これは反省しなければならない
901名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:28.99 ID:gc6uSmwJ0
相手は物心付いたらボール蹴ってる環境。
日本はもっとハングリーにならないと世界の頂きは拝めない。
902名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:32.71 ID:WqAnTIi70
よく2点返したけど
スコア以上に実力差あったよな


903名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:33.25 ID:G2mtZBw70
>>862
お前が馬鹿なだけだ
904名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:33.51 ID:8WiOAJu/0
結局個人の差でどうしようもなく差が開くんだよ
チームでそこそこ対抗しても大人になれば結局
個人技にすぐれた選手がいるほうがぐんと伸びてくる
日本には突出した選手がいないねえ
今日は岩波のミスがひどすぎてチンチンにやられたし
ありゃあつうようせんわ
905名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:34.60 ID:RX4eFKQd0
まぁブラジルにボールポゼッションで勝ってるのはすげーよ
906名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:35.58 ID:VOQijT3V0
試合前から監督がパニックだったのが敗因
トルシエみたいな奴だ
907名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:37.45 ID:d8DLyRPSO
南野がウンコだったな。

で南朝鮮はまだ生き残ってんの?

908名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:42.52 ID:vizYHzqK0
3点入れられたけどGK頑張ってたよなあ
909名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:43.18 ID:I0p6M2OqO
・中2日
・荒れたピッチ
・低地から高地へ移動


日本は悪条件の中頑張ったよ
ブラジルも同じ条件っていうのは無しね
910名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:47.38 ID:YaoiYXX/0
ピッチは最低限キレイにしてろやw野球とか中断してでも均すだろ
こんなもん路地裏サッカー出身でプロも荒地スタジアムのブラジル有利すぎだ
911名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:47.24 ID:W4kO3bPk0
監督わざと負けただろ。
野沢か望月じゃなくて喜田、喜田は深井の位置で使うならわかるが。
ジャマイカ戦以来全く使わなかった中嶋を途中から。結果的にはOKだったが初戦以来の起用だぞ。
912名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:48.47 ID:5QiqnHYS0
監督が選手弄りすぎ
NZ戦のスタメンで行けばよかったのに
日本のシャビがどうして出なかったんだ?
なんか問題起こしたのか?
913名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:49.16 ID:q0ry4yp+P
石毛、南のいらね
高木フルで使えよ
914名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:53.03 ID:+OYCiJ4B0
>>858
お前試合見てないだろ
スコアであれだがこの試合は完璧なまでの負けだぞ
915名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:53.59 ID:QJskcFxM0
自力の差はまだあるが、やり方しだいで勝てそうだ。
お疲れ様。

でも勝ったけどブラジルは叩かれるだろうね。
日本には3点差以上で勝たないといけないらしい。
いつまでも日本をなめるなよと言いたい。
916名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:59.20 ID:Lq8kuw0S0
>>862
大人に恥かかせたんじゃなくてソモソモおまえが恥ずかしい大人なんだよ わかる?
917名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:09:59.88 ID:GKP3Ao770
武蔵11人いれば。。。。。
918名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:00.92 ID:kaz9D/Oci
ブラジルに感謝せなあかんの〜
お情けで点くれるって泣けるやないか
919名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:04.90 ID:lDnprY/x0
後半の後半で追い上げじゃ勝つなんて無理な実力差があったようだな
920名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:08.29 ID:V2AYOBJ80
高木豊にサッカーさせられなかったのが日本サッカー解最大の損失
921名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:12.24 ID:8NYRZmem0
>>874
中東化含めてラスボスなんだな
922名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:15.99 ID:61mt4Q1zO
ブラジル人選手モヒカン多すぎ
923名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:17.26 ID:aKU7F5hd0
あと1点だったけど
そんなだったらブラジルはあと3点はとってたろ
924名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:18.60 ID:C59L3MInO
日本批判してるやつらってなんなの?
人として恥ずかしくねーのかよ
925名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:19.55 ID:/rkM+3CX0
この謎采配はこの先快挙を成し遂げる日本代表の壮大な前フリなんだよな?吉武さん!
926名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:22.98 ID:zy98/23K0
はー凄いもんを見たよ
勇者じゃ勇者
927名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:25.98 ID:9YNRRhYN0
誰も言わないがGKは超有望だよな
この世代であれだけ完成されてるのは異常だよ
928名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:26.87 ID:cJnmrTTO0
1対1に持ち込ませず体当てられる前にパスを出して体格差を補って来たのが今までのUー17

でも今日のピッチじゃそれは無理だった

結果負けた

それだけのことと言えばそれだけのこと

W杯に用意していいピッチじゃねぇだろ

という意見のあれば

それでも同じ条件のブラジルに1対1で負けたの事実

という受け止め方もある

ただ、南野松本喜田は海より深く反省しろ
929名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:29.46 ID:RX4eFKQd0
ブラジルは個人技すげーわ
930名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:31.00 ID:q9iKGw4a0
>>823
飛び級で入ってるから出れるけど
出る意味ないんじゃないの
U-20に出る方がいいでしょ
931名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:30.99 ID:BKS4wgT00
>>855
序盤は少し飛ばし気味な感じで徐々に手抜き
まぁいつものブラジルって感じじゃないのかね
932名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:31.63 ID:eoxMUW+n0
このチームでのサッカーをもう少し見ていたかった
933名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:32.99 ID:z0SHQu2R0
なんか突き抜けた才能がなくて、平均的なレベルの選手が集まった方が力を出せるチームなんだろうか。
日本は。
934名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:35.76 ID:MvMXJlo5O
最近U-17世代は連続出場してるし、そのうちブラジルに勝てる日がきっと来るさ。この世代で世界経験できるのはほんとに大きいよ、日本はまだまだ強くなれる。
935名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:42.06 ID:VQn5P7rK0


3点入れてブラジルが明らかに手抜いててワロタwwwwwwwwww


936名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:47.25 ID:QCJA4xhy0
おいマジで望月の情報くれよ
なんで出なかったんだよ
937名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:47.65 ID:u1O0y4/N0
>>892
たしかに、笑いでは韓国に負けたなw
938名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:50.11 ID:nnz3Xnzg0
>>768
1点目は相手DF全力で追いかけてきたないし、手抜いてたのは確かにある
2点目はたぶん集中はしてたけど、セットプレーだったから、集中関係なく取れたのが大きかった
939名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:50.51 ID:9HWjNZtrO
>>795武蔵武蔵言ってて、結局あいつ下手くそだから出れなかったなw
糞コテざまぁwww
940名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:50.72 ID:UpxyizRN0


とりあえずまずはアジアで勝とうぜw

941名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:51.73 ID:AVnfwpsHO
>>917
圧倒的に負けてたな
942△ゆとり小僧 ◆YimIm051UjON :2011/07/04(月) 10:10:53.84 ID:LkVzNvdX0
南野君は調子悪過ぎ。
とゆーより1トップは駄目でしょー。
良い選手なのは解った。期待してる。
ただ今日は全く褒められん。
943名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:55.66 ID:dUxOLt1O0

南野を信じて使った監督が哀れ
944名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:57.77 ID:lsSewyy20
投入遅いもん負け
945名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:10:58.32 ID:+an1ZDu90
最初が萎縮しすぎ
ブラジルに名前負けしてたのと、ベスト4を夢見たんだろうな
最初から胸を借りるつもりで行けば結果残せたかも。
でも、面白い試合だった、ありがとう
946名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:00.44 ID:+QeAzF3A0
>>594
お前の国は出てすらいないだろw
947名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:04.64 ID:fum9wiUH0
>>843
手を抜いたブラジルなら点がとれるってことだな
948名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:07.27 ID:iG50k9ck0
結局日本猿はこの程度
949名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:07.17 ID:PB2ppevc0
W杯強化中のブラジル若手と互角に戦える日本
よくここまで成長したもんだ
950名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:10.72 ID:pSW6ENzp0
よくがんばったし
951名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:13.76 ID:7oDJFYHs0
南野じゃなくて武蔵つかってたら勝ってたなw
952名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:14.45 ID:fBLLfDWK0
>>539朝鮮人みたいな表を貼るな!

・・・と言いたいところだが、gj
953名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:14.39 ID:k9Mn9bkB0
>>927
キックが正確なんだよね
954名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:18.48 ID:Xa8bFbvb0
u17位で、何人かJ1・J2でレギュラーはってる奴が居るようになればなぁ。
955名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:19.73 ID:9MnwfjUz0
まぁそのブラジルも準決勝でウルグアイあたりにあっさり負けるんだけどな
956名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:20.14 ID:XIZVhEyO0
中島、上手いと思って選手名鑑みたら161cm
どうして日本は上手い選手がほとんど160前後なんだ
せめて170ぐらいは・・・・・・・・
957名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:23.24 ID:YS/z5aN90
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
958 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:11:24.57 ID:w01l41J90
>>893
パスと連動性で切り崩すゴールではない
やだ、高木3号の冷静さはホルホル出来る
心が折れずに最後まで頑張ったところには感動したよ
959名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:25.38 ID:MvWOqPR+0
>>835

前半DFから前線へ、または逆サイドへのロングボールの精度がひどかったの見てなかったのか?
話にならんな。
960名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:26.79 ID:ysGujbJH0
南野君は柿谷化しないでおくれよ
高木三号は兄弟で一番まるんとしてるのに凄いな
961名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:28.64 ID:D8ltdMck0
>>386
2失点目じゃないかな。3失点目は石川が切り返しについてけなかったゴール
2失点目の時は岩波は右サイド縦に突破されたのをカバーに走ったところでクロス上げられた
しかしあの時間帯、左右のサイド崩されまくってたな
962名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:29.37 ID:PV4gcW370
>>882
へ?ペルーで大統領にもなったのに?w
娘も決選投票www
差別されてたら無理だろ。
963名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:29.57 ID:vnqGahEf0
ブラジルの5番30代だろwww
964名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:29.75 ID:sWSTnx+cO
采配ミス以外の何物でも無いな
965名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:31.61 ID:X7vVi25g0
プラチナを持ち上げてる奴がいるが
あの時のブラジルは今回より弱かったってだけの話だぞ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:32.18 ID:CCzw0zr7O
日本猿哀れwww
967名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:32.94 ID:pDRDVQb/0
悔しいぃぃぃいいいーーーーーー!!
968名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:35.39 ID:hXDFXDB/0
ブラ汁右往左往wwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:36.83 ID:q0ry4yp+P
結果は2-3だがパスミス多過ぎ、トラップ下手すぎ、視野狭すぎせ内容は完敗だろ
970名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:37.08 ID:t0dqYX4y0
>>927
おなじく早くAに上げてほしい
971名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:42.03 ID:hQTUOQd/0
ブラジルに惨敗したとしてもこの世代は頑張ったといえるサッカーをここまでにしてきたよ

パスサッカーの日本に不利なぬかるんだピッチだったし、
この世代だとフィジカルが段違いだったからある程度は仕方ないかな

あのブラジルが前線からプレスしてきたらさすがにつらいかもしれないが、
パスミス多かったのは残念だな
怪我しないようにか走りにくそうにしてたし

試合見てないから言えるけど、
プラチナの日本2−3ブラジルと、
この世代の日本2−3ブラジルとは少し内容が違ったかなとは思うわ
次のブラジル戦はどうなるかな
972名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:42.21 ID:VV9AIRCB0
個でもっと強くなれば監督采配がミスってもなんとかなりそうな気はする
973名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:42.37 ID:nioo6M7VO
個の力が段違いだったな こりゃ伸びないな
974名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:42.89 ID:8WiOAJu/0
望月は日本の核なのに監督はアマチュア世代のジジイだから
ブラジルに名前負けして結局奇策に打って出て負けた
指導者の資質がないから選手は哀れだねえ
布牧内叩いてるけどこいつもかわらねえ酷い指導者だ
ブラジルコンプつよすぎ
975名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:42.66 ID:WwbrLALm0
>>887
ピッチ条件もあるだろうが、相手のチェックが厳しかったのが一番の原因でしょ。
どんどん前に追い詰めていく守備をしてたからね。
ただ中盤で少しでもプレッシャーが緩むとガンガン縦パスを通されてたw
976名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:43.65 ID:XzpwGkrY0
6点取られても仕方ないくらいだった

パスミス多いし球際は負ける
前向かせるとドリブル止められない
977名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:45.44 ID:6i991EIz0
>>358
10-8にして2死ランナー無しってとこだろ
978名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:47.67 ID:xfnKRlNg0
>>924
在日とかチョンなんて存在そのものが恥ずかしいわw
979 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 68.9 %】 :2011/07/04(月) 10:11:49.23 ID:07mDFT7Z0
>>778
ブラジル相手にあんなガチなフルコートプレスやらせた日本は
評価されて良いよw
当然、後半はばてて来るしね。
ピッチコンディションの良い所でやってたら試合その物は凄くレベルの
高い試合になってたのに勿体無い。
980名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:49.41 ID:uDNsOOA20
>>948
アジア予選の予選で敗退のチョン猿wwwwwwwww

981名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:53.08 ID:7u7l7K++0
望月どう考えても怪我か体調不良だろうなぁ
もったいないけど南野の紙メンタルにはがっかりしたただただがっかりした
それに対して中島と高木
替わった選手が結果を出してブラジル焦らせたのはいい経験になった
982名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:54.19 ID:bq1bdjSz0
>>705
諦めずに最後まで書けよwww
983名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:54.59 ID:+QMHibvI0
>>923
イミフ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:11:57.18 ID:HDIRbjdH0
途中で見るの止めたヤツってマジで紙メンタルだよなwwww
985名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:00.84 ID:rV+XWWZkO
ちょうど日本が点取り出したころから見たけど中島すげーな
986名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:01.39 ID:h8obr6P2O
>>923
そんなだったらw
987名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:02.99 ID:0PlsplWs0
高木3男は将来すげー楽しみなのは解った
988名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:03.12 ID:fMvZ40eo0
いい試合だったお
次もアジア予選突破して欲しい
989名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:05.64 ID:bm44yX/V0
キーパーだけは良かった
990名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:06.47 ID:GKP3Ao770
もうフィジカルの佐賀歴然だった
991名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:06.87 ID:gdamI/cW0
綺麗なピッチでやらせてあげたかったなー
朝から楽しめたよ
992名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:07.60 ID:OOdCed3GO
見てないけどスポーツエリートはやっぱ野球だな

さっかーはもやしみたいなやつばっかりだったな

993名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:10.50 ID:zy98/23K0
マジ泣いたぜ
994名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:11.35 ID:aoc5lNHE0
>>927
中村君はよく3点で抑えてくれたよな
995名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:13.33 ID:3YpMQCte0
※韓国U-17はアジア2次予選()笑、敗退ですww
996名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:18.60 ID:oftSDnOe0
ブラジルは後半25分すぎぐらいからスタミナ切れしてたなw
それでも個人技とワンツーで何度か決定機作ってたしやっぱすごいわ
997名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:24.33 ID:k9Mn9bkB0
確かにブラジルもゴール前で結構ミスってたよな。それに助けられた面はある
998名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:24.75 ID:w5ngitIq0









普通にブラジルのワンテンポ速い圧迫サッカーに負けた


まるで韓国のようだった


さすが南米の韓国




999名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:26.55 ID:JNRFf9S0O
やっぱり負けたか…悔しいな
A代表でも悔しいと思う事なんて無いのに

ガチでブラジルに勝てるんじゃないかと期待できたの初めてだからかな
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:26.72 ID:+vTW4vuO0
在日以下はない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。