【芸能】明石家さんま60歳で引退!?…「さんまのまんま」で、早ければ2015年にもテレビ界を引退する意向を明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 お笑いタレント・明石家さんま(56)が、2日に放送された関西テレビ系
「さんまのまんま」(土曜・後1時56分)で、早ければ2015年にもテレビ界を引退する意向を明らかにした。

 ゲストのお笑いタレント・千原ジュニア(36)から
「いつ(お笑い芸人を)辞めるって決めてるんですか」と聞かれ、
「60歳くらいでと思ってるよ、テレビはね」と答えた。

 その理由について「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」と説明。
さらに「60歳になって(周囲が)『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど、
自分で判断した方がええ」と、60歳がひとつの節目になるとの見方を示した。

ソース:スポーツ報知大阪版
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/entertainment/news/20110703-OHO1T00113.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:12:53.91 ID:oxDrDqze0
2なら千原ジュニアは36歳で引退
3名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:05.35 ID:JDXUNjop0
代わりなんていくらでもいるよ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:07.55 ID:A1fzJ+hZO
チャングンソクが2
5名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:17.04 ID:N+XS1r6l0
ホントに引退したのって上岡龍太郎くらいだよな
6名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:25.02 ID:FdmH0MES0
第二の上岡龍太郎
7名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:31.58 ID:e+7LAMrO0
さんまは喋りは上手いけど面白くは無い
引退しておk
8名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:47.84 ID:hTn81OEw0
10年前は本当にお笑いモンスターだった
今じゃただの老害ジジイだけど
9名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:49.22 ID:tzP793LX0
「思ってる」なんて言い方では固い決意ではないな。
上岡龍太郎みたいにはならんね。
10名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:25.73 ID:zutaZWK+0
ショージ「兄さん!俺はどうなりまんの!?」
11名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:28.38 ID:FH526Nwm0
12名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:30.02 ID:UkFqAcln0
上岡龍太郎タイプ 萩本欽一タイプ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:29.87 ID:/UQdtaC00
そう言うけどね。ソフトバンクの孫社長もそう。
その年齢になろうとも実際は決してやめない。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:39.65 ID:eyo2bNQb0
もうテレビだめだろw
15名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:50.80 ID:fb5Gll0S0
千原が早く引退せいと言っているにか
16名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:14:53.42 ID:VpvCtF35i
3なら千原ジュニアは36歳で引退
17名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:08.08 ID:t4Xv2Flo0
韓国に媚びない唯一のお笑い芸人
18名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:20.12 ID:BJsPIfL50
会社勤めでも定年退職の年齢だもんな
節目で考えていいんじゃないの
19名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:22.90 ID:zGWeVvrQ0
芸人が一人でもでる番組は一切見ない
20名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:25.89 ID:L4/GVzdv0
年に一・二回特番でていりゃいい
充分でしょう
21名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:41.87 ID:0TvjUpk80
25年前はものすごく面白かった
15年前は全く面白くなかった
今はまたちょくちょく面白い
22名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:47.11 ID:FH526Nwm0
千原ジュニアは、面白くないからさっさとやめるべき。
23名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:48.29 ID:swyXu8o00
べしゃりで90分も時間を持たすって、半端な技量じゃないからな・・・それも365日。
40年間以上やり続けるんだから異常だよ。ほんと、サッカー界でいえばマラドーナ
を越える異常天才。100年に1人出るか出ないかぐらいの才能じゃないかな

一般人は5分も間をもたすことができんのだからな。ほんと凄いよな
24名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:50.57 ID:BXmC3ZyPO
さんちゃん引退したら一気に老けそう
25名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:15:50.88 ID:Vq3xYf+Q0
欽ちゃん批判か
いいぞもっとやれ
26名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:08.03 ID:qEHlMjtH0
60歳以降は声帯がもたないんでしょ?
27名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:27.45 ID:/JtO30izO
上岡龍太郎ってどうやって生活してるの?
さんまはあんだけ出たがりのくせに辞めるわけない
28名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:28.93 ID:9TP9qXX8O
あー、セックスやりてぇなー
29名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:49.88 ID:iY7D3mOw0
今すぐ引退してください
30名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:53.18 ID:+AUfmMg/O
>>20
巨泉みたいな感じかw
31名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:16:55.87 ID:rX0XZgCW0
絶対70ぐらいまでやるだろw
32名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:05.08 ID:UYs+QZnaO
やっと引退か
33名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:16.39 ID:vbXSsn9ZO
未だに第一線で活躍してるからなぁ
後に続くやつが出て来てないのは事実
34名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:18.30 ID:BJsPIfL50
才能というか一種の病人だと思うけどな
落語の才能の方がもうちょいあったら人間国宝までいけたかもしれんが
35名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:23.89 ID:DWpB2aIZO
引退すべきではある
最近のさんまは大竹しのぶネタ連発で気持ち悪い
年々増してる
36名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:29.20 ID:/JsDpl5HP
さんま「ジュニア、またその話かいな。嘘でもええから作れよぉ」
37名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:33.73 ID:pAGC8WKC0
さんまも紳助も上岡の影響をうけているからなあ
ありえるかも
38名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:17:43.79 ID:yID3Jdzk0
>>23
さんまに毎日90分のレギュラー番組なんてないだろ
アホかお前
39名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:04.31 ID:tzP793LX0
>>27
>上岡龍太郎ってどうやって生活してるの?

現役時代に稼いだ貯金ということになってる。
40名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:15.23 ID:ry0owyGaO
結婚してた時はヤバかったな、そのままフェイドアウトしそうな雰囲気がしたけど
離婚後異様にテンション上がっててオモロかった
41名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:15.08 ID:lyv3XVUQ0
>>38
ラジオがあるだろあれ90分
42名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:26.53 ID:nhWp3L4uO
ジュニアしつこいから60って言っただけだな
さんまは死ぬ直前までテレビやってる思うわ
多分収録中、生放送中にコロッと逝くw
43名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:27.17 ID:oxDrDqze0
>>23
本人乙
44名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:18:51.23 ID:dU6p7usL0
テレビは引退だろうが
ラジオは続けてやりそう
45名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:19:09.33 ID:otB/vky3O
関西では知らないけど、結婚した後は東京からさんま消えたんだぜ。
一切テレビで見ない時期あったからね。さんまの低迷期はあれだろうなぁ。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:19:43.56 ID:DG6vD+Pr0
さんまはいいけどジュニアはとっとと引退しろ
47名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:19:46.34 ID:lyv3XVUQ0
4月期平均値(加重平均値)
15.28 ホンマでっか!?TV
15.09 BOSS

13.92 ペケポン
13.87 めちゃ×2イケてるッ!
13.57 金曜プレステージ
13.34 SMAP×SMAP
13.24 ネプリーグ
13.13 とんねるずのみなさんのおかげでした
12.99 土曜プレミアム
12.55 奇跡体験!アンビリバボー
12.51 VS嵐
12.49 ベストハウス123
11.99 はねるのトびら
11.81 幸せになろうよ
11.79 クイズ!ヘキサゴンU
11.74 HEY!HEY!HEY!
11.67 名前をなくした女神
11.44 潜入!リアルスコープ
11.44 Mr.サンデー
11.24 カスペ
10.69 1年1組平成教育学院
10.45 爆笑!大日本アカン警察

また頂点極めたのに
48名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:19:51.03 ID:/c4oQ6jmO
ジュニアが今のテレビ界を『行列の出来るラーメン屋みたいなもんで、いつまで経っても順番が回ってこない』って言ってたのにはワロたな。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:19:51.99 ID:S8Y0CMXd0
50名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:20:17.94 ID:BJsPIfL50
とりあえずさんま、たけし、タモリの3人はそれぞれ違った意味で頭の回転が凄まじいと思う
今の若手でこういう才気を持ってやれてるの誰もおらん、ギリギリで所ジョージまで
51名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:20:34.02 ID:sFXFX3pbO
この人ナポレオンみたいに寝ないんでしょ?
一種の天才だよね
52名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:20:35.06 ID:/JtO30izO
しかし、被災地にさんまはどうかと思うぞ…
53名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:20:48.73 ID:9AHPyA7+0
今年はじめごろに、日テレで、
世界のびっくり人間集合みたいな番組の司会やってた

こんなタイプの番組に、さんまは合わないだろうと思っていたが
スタジオに登場した外国のびっくり人間たち、
普通なら、微妙な空気になりがちなのに、
日本人と同じように対応
意外にちゃんと話も聞いて、
さんまの能力を見直した

外人相手に普通にできるやつって
ほとんどいない
54名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:20:54.52 ID:xd/EtxEZO
こいつは言葉を選ばないから不快きわまりない。俳優のガキにまで気をつかわせるし、ひたすらうるさい
55名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:09.80 ID:8QFA9NtNO
上岡の息子は映画監督でこの前は中国で賞の授賞式に出てたね。
56名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:12.38 ID:a3wxREMgO
ホンマでっか?
57名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:15.62 ID:BQ7Qlt2j0
やめんといて
今面白い芸人ってさんちゃんだけやん
58名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:18.84 ID:NHHKJ/A90
紳助も松本も引退宣言だけしてする気配すらない
59名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:40.07 ID:erYJZ6+W0
>>23
本人降臨!今日はお仕事お休みですか? ご高齢なのにネットをよく使いこなせていますね!
60名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:43.83 ID:zutaZWK+0
上岡もラジオだけやればよかったのにな
さんまもヤンタンだけはやるだろうし
61名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:21:51.26 ID:iY7D3mOw0
>>52
いきなり来て身内ネタやられたらウザいだろうなあw
こういうときに芸が無いと困るね
62名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:06.79 ID:T1UZhrdP0
たけしあっての さんまだったな
ひょうきん族はおもしろかったがな

個人では全然面白みがない
63名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:12.16 ID:qCAVjGc+O
たけしがまんまの時のトークで
さんまの事は「最後は寝たきりで死んでも喋ってそう」
って言ってた
64名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:21.10 ID:nhWp3L4uO
>>48
韓国、パチンコになびけば仕事は回ってくる
在日チョンの千原が言う言葉かいなw
とは思うな
65名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:31.57 ID:ZbsIkvWJ0
千原兄弟は明日にでも引退して欲しい
66名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:36.36 ID:hTn81OEw0
>>51
たぶん早死にすると思うよ
短睡眠は寿命が縮まる
67名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:37.61 ID:mmSq2U+K0
たけしの老害っぷりを見てるとつくづくそう思う
68名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:38.30 ID:33P0mNbO0
大橋巨泉みたいに年に数回小遣い稼ぎにテレビ出るって感じになるのかな
69名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:42.11 ID:YaitzT120
つまらねえんだよ。

60と言わず今すぐ失せろ。
70名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:46.36 ID:WLfmJ3WKO
>>47
テレビ見る人減ってんだな。10年前じゃありえないだろ。
71名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:12.13 ID:M/gO1ANX0
辞めたらポッカリ穴が空きそうだ
今の若手中堅のレベルが低いんだよな
72名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:14.78 ID:FH526Nwm0
千原ジュニアは、性格暗くて陰湿で礼儀知らず。
面白くないし、悪質で気味悪い。
73名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:30.08 ID:KLKekAL/0
>>48
なにがおもしろいの?????
全然例えになってないし。
74名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:30.63 ID:uiHISBZZO
一時軒なみ自分の番組視聴率悪かったのに戻してきたよな
なんでやあれ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:35.37 ID:lyv3XVUQ0
煙草やめないと
一日4箱は多い
76名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:37.70 ID:luNyCCvmO
久米宏が三億ポンと義援金出すくらいだし
所も別荘や御殿やら資産が数十億あるくらいだから
さんまも少なくとも何十億は持ってるはず
77名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:39.38 ID:+14RkxuC0
>60歳になって(周囲が)『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど

どう考えてもまだやって言われるわ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:49.54 ID:erYJZ6+W0
>>66
もう早死って歳でもないだろうが!! ばーーーか
79名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:50.49 ID:z6ZqH4Wc0
後進、つっても育ってないんだけどなぁ・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:23:55.43 ID:A+mRn8ozO
>>2
gj

さんまはテレビ界から引退してラジオ界に転身する気か
81名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:01.03 ID:Z5xjkc2Ni
テレビから舞台に移行なら楽しみだ。
82名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:24.42 ID:ZKIwKOYg0
テレビで劣化した姿晒すより、ラジオや舞台に移行するって意味かと
ラジオや舞台はギャラは安いが、テレビより規制か少ない
子供も独立したし金も持ってるから、大好きなサッカー旅行をしたいのかも
83名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:25.84 ID:47gKAPGH0
たけしとタモリをdisってるなw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:35.28 ID:NLWlpTb20
さんまはほんとに辞めそうだな
ラジオだけ残してとか
あるいは師匠みたいに俳優業メインにしたりさ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:40.59 ID:1XQ2zkYrO
タモさんって60越えてたっけ?
86名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:24:54.49 ID:Y66EYpsS0
今年で30知っとるけのけ 知っとるけのけ♪
87名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:14.25 ID:SUe9N8uj0
オレはコイツを見たくないからテレビを捨てた
88名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:29.41 ID:oHdpeg140
韓国に批判的な点だけは評価する
89名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:40.77 ID:vjnNTN5F0
明石家さんまのサッカー歴

本名=杉本高文 昭和30年7月1日生まれ。
サッカー歴=奈良商業高校の三年間で、一年のときはスイーパー、二年、三年はセンターハーフ。
主な成績=昭和48年全国高校選手権の奈良県予選、準決勝敗退(1−2天理高校)。
思い出のゴール=練習試合の対育英戦での35メートルシュート、公式戦での対畝傍戦でGKの出鼻を浮かせたゴールの二本。
好きな選手=ジョージ・ベスト、ベルティ・フォクツ、釜本邦茂。
そして好きなチームはミーハーだから決まってないというが
クラブチームはマンUとボルシアMG
ナショナルチームは(西)ドイツ
90名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:41.92 ID:O/qOFJj60
>>62
でもそのたけしが、「さんまはテレビが生んだ最大のスター」と言っていた。
事故のあとは、さんまと二人でやる番組は断って、他にも誰か入れないとやらないようにしていた
91名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:43.88 ID:BJsPIfL50
>>85
とっくに超えてる
ブラタモリとかタモリ倶楽部みたいなゆるい番組でボチボチやってほしいなぁ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:25:44.14 ID:9y2sa6F30
さんまはスリランカが買えるくらい金を持ってる、と紳助が言ってたな
巨泉みたいに海外で優雅な老後か うらやましい
93名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:00.20 ID:mK7nVNvJ0
>>67
先週のニュースキャスターB面、
おもしろかったぞ

ああいうことできる芸人、他にいるか
94名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:00.46 ID:c4ZHaZg0O
紳助も巻き込んでやめさせろ
95名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:04.29 ID:quo/Oezn0
>>58
松本にいたっては設定年齢をすでに10年近く過ぎてるというw
96名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:05.25 ID:qV/85p120
さんまはお笑い仙人
97名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:15.04 ID:EKjPnTOJ0
20代前半女優の「25歳ぐらいに結婚したいですね」発言並に説得力ないな
98名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:25.49 ID:zWV3KKpfO
さんまはテニス好きってのが魅力的だな
ていうか御殿とほんまくらいしか見る番組ないのに
99名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:43.48 ID:luNyCCvmO
>>66
そうでもないぞ
4時間台でも長生きしてるデータがあるしそれを記載した本も出てる
100名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:44.64 ID:cOeUbLjZ0
放射能を恐れて海外へ逃亡するだけです
101名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:45.59 ID:p9G0vroJ0
>>8
15年前はもっとすごかったぜ
102名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:26:59.23 ID:BJsPIfL50
>>90
たけしが映画で権威を意識しだした頃でもお笑いだけだったからなさんま
そういう意味では芸人としては頭上がらないだろう
103名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:27:27.76 ID:p9G0vroJ0
「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」

先輩達を思い切りディスってるな
104名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:27:45.51 ID:tzP793LX0
>>50
爆笑問題の太田の毒舌はたけしスタイルだけど
全盛期のたけしのような鋭さが無いな。遠く及ばない。
105名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:27:58.79 ID:aZapgTvK0
> 「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」


たけしのこと?
106名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:09.87 ID:8Yp/RuQu0
奈良公園の入り口辺りで冷やし飴でも売ってればいいのに。
107名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:23.44 ID:xdPGIciN0
50過ぎてから明らかに腕が落ちてる
これはTVを見なくなって、年単位でたまに見ると良く解るわ
まず圧倒的に愛想笑いが多くなってる、言葉とネタが世代的に追いつかなくなってるんだろう
紳助は逆に30代のスピードは無くなってるけど、うまくなってたりするからねえ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:26.46 ID:lyv3XVUQ0
この芸人の凄いとこは言い訳しないもんな
松本みたいに
ダメだったらダメとちゃんと悔しそうに語るもん
長澤まさみのドラマも素直に失敗したと言っててワロタ
109名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:27.51 ID:7xxuWbZI0
吉本新喜劇に出ている頃から見ているからな〜
60歳からは、新喜劇の劇中おまわりさんとして復帰して欲しい。
110名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:33.43 ID:K8UQeNHe0
私生活ではエアコンを一切使わず
夏は窓開けっ放しで生活してるらしいな。
111名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:28:37.37 ID:lXum5lPPO
さんまクラスだと2兆円くらい稼いだ?
112名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:29:04.01 ID:HC/Wo+YS0
2015年にはテレビ界すら無い
113名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:29:24.59 ID:sN06ztI40
>>91
タモリはいいともでテンションあがって
暴走してるときがおもしろい

あと、音楽系のゲストに、のって飛び入りするとき。

フラメンコダンサーが告知に出てきたときは
ギターに合わせて即興で歌いだしたり、
ピアニストが出てきたときは、うまく見えるピアノの弾き方を
披露したり

タモリはまだいろいろ引き出しがあるのに
なかなか出す機会がない。
マッタリ番組だけに押し込めるのはもったいない
114名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:29:35.83 ID:UgRyw+kjO
さんまなら別にやっててもいいと思うわ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:29:39.45 ID:ktY9rsRcO
第1 萩本欽一 伊東四朗
第2 加藤茶 志村けん 鶴瓶 紳助 たけし タモリ さんま
第3 とんねるず ウンナン ダウンタウン ホンジャマカ
第4 ナイナイ くりいむ ネプチューン
爆笑 さまあず
千原がメイン張るには、これだけのメンツをなぎ倒ししないときつい
ましてやスマップにトキオに嵐
第5以下の若手が、ハナから諦めるのもわかる
116名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:09.72 ID:+auYeOKPO
さすがにまわりが辞めさせないだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:10.93 ID:cNEPCyMJO
芸人なんて年取ったら自然に第一線によばれなくなるのが大半だけどな
さんまには後進の為に席を譲るって流れを確立してほしいわ
118名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:16.60 ID:Wtww+r5G0
花月で漫談やるのかな?
119名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:19.47 ID:p9G0vroJ0
>>62
文脈は忘れたけどたけしはさんまのことを「勝てない相手」って評していたような。
テレビで共演するのはつらかったみたいな。
120名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:29.27 ID:b2Qja1nW0
さんまって実は努力型なんだよね
未だにCSやYOUTUBEで若手のネタまでチェックしてるし
情報を詰め込むだけ詰め込んでトークしてる。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:38.20 ID:UQpTwwaj0
TVに出なくなったら一気に老けるんじゃないだろか
122名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:44.41 ID:ZKIwKOYg0
さんまさんは株や投資してないし、金のかかる趣味もないから沢山溜めてるはず
バブル崩壊後は、住むために買ったマンションが下落したと言ってたけど、そんな程度
テレビ界引退後、毎日仲間とメシ食ってゴルフしても、一生遊んで暮らせる
123名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:45.23 ID:xdPGIciN0
芸人のピークってある程度決まってて、30代前半ぐらいだね
たけし、さんまもこの辺、松本もそう
例外はタモリ?まあワンフレーズだから何とも言えないけど
浜田と松本なんて今じゃリアクションするただのおじさんだからね
124名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:53.90 ID:dTiI3zih0
結婚した後、芸人って幸せになったら駄目なのかってくらい家族ネタばかりで
絶望的に面白くなくなったけど、離婚してだいぶ持ち直した感じ。
今はほとんど見なくなったけど面白いのか?
125名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:54.27 ID:MHslpHaWO
はよ消えんかえ
126名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:04.96 ID:nn7BvdmH0
さんまってどこが面白いの?
関東の人間のオレにはまったくわからないんだけど
127名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:20.99 ID:ktY9rsRcO
まださんまやたけし時代は、お笑いが全体で俳優や歌手と戦う空気だった
お笑いが俳優や歌手に進出し、俳優や歌手がお笑いをやる様になった現在
これからの若手は、ハナから諦めるのもわかる
128名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:23.50 ID:/bjU5pNcO
引退後はなにしたいんだ?
129名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:30.41 ID:+uljhatCO
>>108
そこの違いだよな
130名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:45.05 ID:6du9NldB0
アナログ放送終了と共に消えてくれ
131名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:45.84 ID:e13XdeZj0
え〜まだ四年もやるきかよ。さっさと引退しろって
132名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:49.41 ID:lWZO5Vw80
明石屋電子台だけは出てほしいわ
133名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:53.60 ID:LqkD95bS0
明石家さんま
「60歳くらいでと思ってるよ、テレビはね」
「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」
「60歳になって(周囲が)『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど、
自分で判断した方がええ」

ビートたけし
「自分から引退する気はないよ。ほっといてもタレント必要なくなったら呼ばれなくなるんだから。
呼ばれてるうちは小遣い稼ぎさせてもらうっていうかさ」
「みんなスターが落ち目になるのが見たいだと思うよ。いいおじいちゃんになるのは真っ平ゴメンだね。
女子アナのケツ触ったり、どうしようもない迷惑じじいになりたいねw」
134名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:31:57.37 ID:NWkIcZqT0
まぁこれで完全にテレビ終了ってことでいいんじゃない。
もうテレビはニュースと天気予報と高齢者向けドラマのみでいいだろ。
135岡村隆史:2011/07/03(日) 12:32:01.25 ID:5PkS0Yky0
はよ辞めて下さい
後輩に枠を下さい
136名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:02.23 ID:SkkWZGqvO
>>68
巨泉の今のギャラはテレビ一本で50万円で、
セミリタイア前の十分の一だと自分で言っていた。
テレビ出演は今は趣味みたいなものだから安くてもいいんだと。
それでも最近はギャラが高いという理由でオファーが減ってるとか。
視聴率やスポンサー料低下で制作費も低下していて、
吉本あたりの若手のひな壇芸人とかのギャラ格安のを使いたがると。
ひな壇芸人なら五万円で済むとか。
137名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:09.77 ID:xf4fizNU0
さんまは死んでからその偉大さが証明されるタイプ。
そばにいると有難さがないんだよね。
日本で一番しゃべれる天才なんだけど、そういってもらえるのは死んでから。
138名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:17.86 ID:NLWlpTb20
>>104
でもさんまって太田大好きだよな
共演したときは太田の無茶なボケも全部拾う
139名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:28.21 ID:g293/8BM0
言うのはただだからなw
140名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:48.52 ID:PRI597jA0
>>135
岡村さんなにしてはるんすか
141名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:53.82 ID:P/CaDVf50
明石家電視台、ラジオ、舞台はやり続けそう。
コンチャンのあとはさんまで決まりやね。

あと、wowowで好きなことさせてあげて欲しいね。
142名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:56.72 ID:pOhBom9/O
ホンマでっか?
143名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:33:18.37 ID:Wtww+r5G0
>>138
太田の才能認めてるからな
144名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:33:33.66 ID:4RQ73zO/O
辞めないでくれ笑える源はこの人だけだ
145名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:33:34.48 ID:swyXu8o00
>>119
「こいつには勝てない。負けたと思った初めての相手がさんま」という評価だったな。

俺も、当時はたけし派でね。さんまなんかの何処が面白いんだと思ってたけど・・・

たとえばサッカーで、目が肥えた人でないどの選手が良い選手か分からないように、
だんだんとさんまの凄さが分かってくると、この人は100年に一人の大天才じゃないか
と思うようになったよ。

25歳を越えてさんまの凄さが分からん奴は相当馬鹿。人を見る目がない低脳だね
146名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:33:36.88 ID:LZePv+NX0
>>106
子供好きみたいだから地元の名物おじさんとして生きていくのも良いかもな
147名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:33:55.30 ID:AXn1wG72O
自分が引退する前にOMALUとかいうブッサイクな脳無しゴミ娘をとっとと引退させろよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:34:01.49 ID:K8UQeNHe0
>>107
さんまがBigになりすぎて
上手に転がせる芸人がいなくなったのが原因って上岡師匠が危惧してた。
149名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:34:15.31 ID:4D6mq1/90
松本人志とかいう口先だけのハゲは
落ちぶれた今もズルズルと居座り続けている。
150 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/03(日) 12:34:29.12 ID:TIkiVRQN0
ラブメイト10と明石家サンタとさんまSMAPの年末のやつだけ毎年出てほしい。
レギュラーは全部消えていい。
151名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:34:46.06 ID:lOggp5VyO
引退したらしゃべり足りなくなって復帰しちゃいそうだけどな
152名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:34:49.42 ID:ZKIwKOYg0
結婚するまでの、さんまさんは神かがった面白さだった
いいともやひょうきん族やヤングタウン(ラジオ)が楽しみだった
結婚後(のちに離婚)、勢いがなくなった気がする
153名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:34:51.47 ID:BiV+xuNT0
韓国アイドルに溺れてるやつらに
ビシっと言ってくれる
154名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:07.31 ID:BJsPIfL50
>>113
多芸多才の権化みたいな人だからな本来のタモリ
いいともに押し込めてしもたのが良かったのか悪かったのか…
155名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:24.42 ID:xf4fizNU0
さんまと、欽ちゃんと、タモリと黒柳徹子は凄いんだよ。
素人としゃべっていて、何とか笑いをとる方向にもっていける。
これって実は簡単なようで簡単じゃない。
誰とでもしゃべれるって凄く難しいこと。
156名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:27.24 ID:ZDl0RmOsO
島田紳助が引退してくださいおねがいします
157名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:30.13 ID:7xxuWbZI0
ひょうきん族のさんまとたけしは面白かったな〜
158名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:34.56 ID:XtKGyYO10
27時間のかま騒ぎでさんまが矢部叩いたやつ
これのおかげでさんまアンチが爆発的に増えたのが印象深かった。
さんま司会の27時間やった辺りからアンチだいぶ減ったけど
紳助とは違いよく立て直せたなと思う。
暴行事件の紳助と比べるのも何だけど。
159名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:41.63 ID:05rnlF9UO
>>145
出たネトウヨ
160名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:35:50.75 ID:lyv3XVUQ0
韓国人に対して無茶苦茶厳しいよなw
日本語喋れないなら来るなwとか言ってたw
161名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:36:14.27 ID:tbSm7S6v0
>60歳になって(周囲が)『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど

まだやってって言われるに決まってるじゃん
それ見越した上で言ってるだけで辞める気なんてさらさらないだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:36:53.09 ID:L4/GVzdv0
さんまには、ちょっとへんな偏執ヲタっていうのがいない気がする
松本(ダウンタウン)には・・・
ほんとにアホらしい面白くも何にもないことを必死で賛美しているからね
163名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:36:53.93 ID:wFXyXFqS0
千原ジュニア
こいつの顔は放送禁止だろ
164名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:36:59.81 ID:BiV+xuNT0
さんま師匠はガチ
165名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:37:06.37 ID:ekYvPDvo0
>>158
アンチの人数で人気が増えた減ったとかいってるお前は完全に2ちゃんねる脳。
大体、アンチが減ったなら人気が減ったと考えるべきだろうが。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:37:11.61 ID:LWjSZmFN0
>>48
どこが笑えるの?
167名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:00.92 ID:xf4fizNU0
60歳になって、20代の女性を集めて、色恋話の番組はキツイよね。
サンマにあった新しい番組をみっけてやってほしい。
30代のころと同じ芸をやって欲しいとは思うけど、不可能だから。
168名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:04.37 ID:oXrdjkQZO
辞めたくても周りが辞めさせないだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:26.37 ID:bY9gNgWLO
引退宣言の通りにしっかり引退した奴って細木数子と池上彰くらいじゃね
170名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:36.94 ID:U7f8/YVA0
すぐに消えていただいて結構です
171名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:41.09 ID:T2CrbaB50
彦八祭に出た時に、もう一度落語をやると言ってたが本当にやるのかな。
親友の桂吉朝がなくなったのショックだった見たいで、平成紅梅亭という
落語の番組で、さんまが吉朝との思い出を語っていたな。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:59.25 ID:MxsmCUk/0
上岡は、5億貯めた
ゴルフするだけの生活を死ぬまでするのに
必要なカネ貯めたから、辞めるって

最近、関西では、さんまより上の世代の
売れっ子だった芸人は、
半隠居状態で仕事してる人が多い




173名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:39:42.08 ID:ZCAUuM290
今辞めろ
174名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:39:48.41 ID:a2uijt5F0
いいともの、素人が出るコーナー

タモリなら、本人どころか
まず推薦人からいじってちゃんと笑いを取る

いろんな芸人が司会やる場合もあるけど
ただ進行するだけでせいいっぱい。
いじっても微妙になるだけ。

実力の差はありあり。

最近、タモリ司会のコーナーが少なくてさびしい
175名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:39:48.45 ID:YFwWMzCm0
上岡龍太郎の引き際も素晴らしかった
40歳引退とか言ってた松本さんは・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:39:55.82 ID:atPrMj9FO
同期が辞めるまでは辞めないはず
177名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:40:07.81 ID:y0NgSj3E0
ほんまでっかは持ち味活きてるな
178名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:40:24.28 ID:Dpkqp4quO
タモリの後のいいともはまさかの明石家さんまだからね。
この予言は当たる。
179名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:40:27.46 ID:P61u7baE0
引退して次の日に復帰。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:40:48.88 ID:yWfNQdAT0
イマルが芸能界から消えるまでやめられないなw
181名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:40:49.39 ID:VxzXJpm+0
さんまのまんま、昔は面白かったよね。
今は何でもかんでもさんまが自身の笑い・手柄に持って行こうとしてつまんない。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:41:04.62 ID:/z1mkdfUO
醤油ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜コト
183名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:41:35.43 ID:Mxu1P7EU0
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ
184名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:41:36.50 ID:zutaZWK+0
>>115
これだけチョン押しが凄まじいとバラエティ進出もありえるからな
すでに「ブサイクなのにイケメンぶってる」で笑いとってるし
185名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:41:45.46 ID:iKXSvPVN0
松本は40で引退って言ってたけど
186名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:42:16.10 ID:UB6OM9Q00
井筒がワーキャー騒いでるだけの芸のないおっさんと評してたな。
同郷なのに厳しいね。
187名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:42:27.47 ID:rAC0aDQjO
さんまって人が話してる時中断させて
ギャグ入れてやった後ほいでとか言って話続けさせるパターンがうざすぎる
188名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:42:32.15 ID:Mxu1P7EU0


,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
189名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:42:48.18 ID:Va+XNX9Z0
さんまのまんま 女性のみのゲストのときの視聴率
12/06 *9.2% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 蛯原友里
03/07 *8.9% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 モーニング娘。
02/21 *8.0% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 木村カエラ
10/11 *7.7% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 辻希美・矢口真里
01/10 *7.7% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 藤川優里
10/18 *6.5% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 南明奈
11/29 *6.0% 13:00-13:30 フジテレビ『さんまのまんま』 AKB48
190名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:43:22.11 ID:0TMz4XpY0
正直さんまのゴールデンの司会で笑ったことはない
仲居や岡村をいじめてるさんまは面白い
191名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:43:38.06 ID:lyv3XVUQ0
>>186
その井筒がさんま御殿に出てヘコヘコしてたのが笑える
192名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:43:47.12 ID:jngF4HG4O
>>23ゴメン、素人が“べしゃり”とかって言うのやめて。
193名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:44:00.13 ID:tSY1IXtm0
自分が一番面白いと思ってるような人間が引退するかね
194名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:44:10.69 ID:QhPlfQIzO
松本も所詮口だけか…
195 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/03(日) 12:44:40.74 ID:TIkiVRQN0
紳助だったらめちゃくちゃうれしいがねぇ。
196名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:45:11.65 ID:p1b9U4x50
この人は歳相応に芸風変えてでも笑いを続けると言い出すタイプだと思ってたが
老いる自分が嫌なんだな
197名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:45:12.95 ID:BR1/CxMT0
>>172
上岡さん後悔してないのかな。
若々しかったのにノックさん亡くなった時の挨拶で凄く老け込んでてショックだった。
198名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:45:26.16 ID:xf4fizNU0
所ジョージとかみたいに趣味いっぱい持ってる人だと、
突然本当にいなくなりそう。
199名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:45:26.75 ID:h+XvQ9y90
今すぐやめろ
面白くないしうるさいだけ
200名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:46:15.58 ID:ZjPIsdNOQ
テレビやめてもネットで動画出演とか
201名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:46:29.01 ID:oHh408f0O
嘘つきのさんまが4〜5年後の事覚えてる訳ねぇだろw
いつもの適当発言
202名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:46:54.65 ID:vKZGFJBq0
ガチでなにをいってるのか聞き取りにくいな千原兄弟
203名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:06.34 ID:zvVQPMOg0
さんまいなくなった代わりに紳助やジュニア見る機会が増えるわけか

お断りします
204名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:17.26 ID:B/3nd5TiO
所や菌ちゃんや珍助はいなくなって良い
205名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:17.91 ID:xf4fizNU0
>>195シンスケは、物凄く仕事してるとおもうだろ。
違うんだぜ。彼は半分引退状態。
もうだいぶ昔から一週間のうち半分は沖縄で遊んでる。
出てる番組がゴールデンだから目立つだけ。
和田あき子もそうだよ。レギュラーは1本か2本でずっとこの10年以上きてる。
仕事はセーブしてる。ただあまりにも目立つだけ。
206名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:23.89 ID:hPAXpJGk0
萩本欽一とさんまは消えて欲しい
207名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:36.15 ID:8qpQZd/X0
今から言ってるって事は60になっても辞めないだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:37.12 ID:bZwbcG2V0
周囲からおだてられて絶対やるだろw
209名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:51.60 ID:emNssMmV0
今、トップにいる連中は
先輩にゆずってもらったんじゃない

自分の力で先輩を押しのけてきた

今の芸人はむしろ優遇されてて、ちょっと名前が出たら
すぐ冠番組を持たせてくれる。
コンテストで優勝・準優勝で、いろんな番組に出してもらえる。

ここまでやってもらって、さらに先輩は席を譲れとか
210名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:57.64 ID:/ouItmZL0
さんまは自身の番組の共演者に工藤静香と飯島直子を指名して「この2人は抜群におもしろい。
俺がその魅力を引き出してみせる」とかいってろくに使いこなせなかったよな

あれで見る目のなさと感性の衰えを痛感したわ
211名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:47:59.00 ID:51HZLT+v0
テレビにうまみもなくなってきてるし、5年先ならもっとじゃないか
普通に出なくなってるかもね
212名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:05.12 ID:fDYnxDTM0
さんまはもっと長くやってほしい
引退するなら紳助だろ!今すぐにでもおk
213名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:07.73 ID:nhWp3L4uO
>>192
うだつの上がらない芸人やろから堪忍したってw
214名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:17.33 ID:zutaZWK+0
>>186
チョンにべったりのプロパガンダ映画監督が笑わしよんの
215名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:40.03 ID:tv8uc77fO
松本は40で辞めるらしいな
216名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:49.57 ID:oHh408f0O
でもまぁ、たけし&タモリが消えたら便秘状態の中堅芸人共が活性化する罠
ロケットエンピツのように入れ替えスムーズにいかなきゃな(^_-)-☆
217名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:48:53.58 ID:xj/RnO/7O
さんまとタモリが世間話する金曜日のコーナーが好きだったな
218名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:08.44 ID:uGy6qmte0
今から退いてもらっても問題ないけど
219名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:33.34 ID:kU6scPvnO
>>1
明石家電子台の楽屋トークみたいなラジオとかやってほしいな。

220名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:34.16 ID:9cd2XeGy0
金には困ってないだろうし
残りの人生どう生きるかだけだよな
海外で遊んで暮らしてる人もいるわけだしさ
221名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:59.23 ID:jdAIvpFL0
四の五の言わずにはよ辞めろ
映るだけで不快
222名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:00.63 ID:/g4msgsP0
テレビ引退が真剣だとしても、明石家テレビだけは続けそう
223名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:12.45 ID:8p9bjFXd0
>2015年にもテレビ界を引退

てそれまでにテレビ界自体が崩壊ですから
224名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:22.49 ID:k0Y5uGY8O
さんまさん大好き
プロに徹してるし、優しいし、温かい。
こういう人には残ってもらいたい。
225名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:24.48 ID:gTw4miPoP
しゃべりの衰えたさんまは見たくないしな
226 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/03(日) 12:50:39.67 ID:hWWOeowO0
>>56
まじ?むかーし上岡龍太郎が
「息子が家出てって、もうどこで何しとるかわからん」
って寂しそうに言ってたなあ。
227名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:44.65 ID:4cMu4KStO
寧ろジュニアが引退しろ
228名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:51:05.66 ID:nkq29XbIO
>>205
とんねるず石橋貴明に比べりゃ、紳助も和田も働き杉だな。
もっとも、石橋もあくせく働くのは嫌なんだろな、
週イチレギュラーでもギャラ下げないしw
229名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:51:35.08 ID:nhWp3L4uO
>>205
生馬鹿にしてるわな
収録2、3本とってあとは休みが多い
上沼恵美子は昼のテレ朝の料理番組を5本録りしてるからな
230名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:51:43.18 ID:4UFGULVq0
上岡龍太郎は自分の引退宣言は誰かが絶対に引き止めると思ったら意に反して誰も止めなかったから、
引っ込みが付かなくなって、辞めるしかなかったと自分で言っていたがな。
まあ、引退前に一花咲かせたので金はたくさん入っただろうけど。
さんまは別に金のためにテレビに出てるわけでもなく、テレビ大好きだから出てるので、
引退はありえない。
231名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:51:49.90 ID:7OAukN0A0
「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」

たけしw
232名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:52:40.25 ID:G9KG2KSC0
25年くらい前からさんまたけしタモリ志村とかがバラエティーの中心だった。今でも
それは同じ。今の若手は大御所を超えるのは大変だと思う。あまりにもキャラが強烈すぎる。
233名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:52:49.88 ID:8trFHWJX0
うろちょろしてる年取った芸人て具体的に誰
234名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:00.04 ID:4MSETEmEO
メドがついたら引退する
235名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:03.60 ID:AwisRi6qO
さんまよりもシンスケが辞めてほしい
236名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:26.65 ID:VT/hfBmpO
さんまって昔は芸人としてネタとかコントをやってたらしいね。
意外だわ。
お笑いが分かってないから人のネタやトークを途中でぶった切って台無しにするんだと思ってた。
なんで自分が芸人だったのにあんな事をするの?
最悪のタイミングで割り込んで来るよね。
237名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:29.39 ID:hHrPYsUfO
マジなら嬉しい
238名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:51.29 ID:c1yHm1gGO
こころが しんどい時 さんまの 番組見てたら 気が紛れた。
ありがとな さんまさん
239名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:52.87 ID:xf4fizNU0
>>231ビートはいいんだよ。
30代、40代の人に愛されてるんだから。
笑いとかじゃないんだ、彼に求められてるのは。
いてくれりゃいいんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:54:22.91 ID:27xWyTym0
>>158
さんまが何をいったのかはしらないが
矢部の芸能界での存在価値がわからない
さんまは正論いったんだろうなw
241名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:54:31.77 ID:w0WxH5lD0
さんまはつまらなくなったけど
考え方、哲学がはっきりしてて良いから好きだ。
242名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:23.84 ID:G9KG2KSC0
>>205
紳助は仕事の日と遊びの日を明確に分けて人生楽しんでるような。自分が仕事日を
コントロールできる立場になったってことだが。
243名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:39.87 ID:rAC0aDQjO
そういや今田とさんまで月一のコント番組やってたな
244名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:44.28 ID:QhPlfQIzO
さんまって落語家なのにタレント化してるな
ヨネスケみたいなもんだな
245名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:56:01.70 ID:qCAVjGc+O
今の若手に当てはめると
たけし=太田
さんま=ロンブー淳
紳助=上田
が近いかな
タモリはいないなあ
246名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:56:44.37 ID:IhW4JjLfO
昔C−C−Bに
『子供の名前に黒魔茶と書いてクロマティにする。しなかったら十万円払う』
と約束してたけどどうなったのか?
247名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:56:56.43 ID:JkhdRumHP
昨日たまたま途中から見てたやつか。
さんまが引退は寂しい、千原ジュニアは今引退してくれてもOKだが。

>>81
舞台は続けてほしいね。
コントライブも生瀬脚本のマジ演劇も。
248名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:57:01.42 ID:G9KG2KSC0
下の世代もナイナイダウンタウン爆笑問題とか安定してるからその下の世代は
本当に大変だと思う。
249名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:57:06.13 ID:98RaeumHO
さんまさんがテレビから消えたら確実に笑う回数が減るから頑張って欲しい
250名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:57:24.31 ID:xrPChzdtO
秋刀魚でもダウンタウンでもいいけど全盛期より明らかにつまらなくなったのに吉本の若手が更につまらないからダメなんだよ

千原Jr.、キングコング、ピース、ジャルジャル、コンビ名忘れたけど何とかダンスやってた金田と川島のコンビとか糞ばっかじゃん
251名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:57:46.60 ID:/z1mkdfUO
ほんとは
ヤメル気ないだろ
さんま
252名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:03.16 ID:7/YLco1x0
>>239
そんなもん君の勝手な想像でしょ。
2533月1日はバカチョン記念日:2011/07/03(日) 12:58:15.59 ID:LBsmOza10
子どもの名前をペチカにするとか黒間帝(クロマティ)にするとか言ってたな
254名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:20.34 ID:rAC0aDQjO
タモリって65歳かよ
255 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/03(日) 12:58:22.44 ID:TIkiVRQN0
>>245
太田は勘弁してくれ。糞ダジャレとキチガイのフリ、田中のちびネタ、文化人気取りなだけだから。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:23.10 ID:Bi1rGCH10
>>23
岡村さん こんなとこで何してはるんですか?
257名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:23.40 ID:bhvy/ZWR0
千原でもせいじは良い。
ジュニアは消えろ。
あと、シンスケ、次長課長、ゲイタレント全員。
258名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:38.69 ID:UFKNxEOv0
どうせ辞めないんだろ?
BIG3を潰せる30代以下の中堅若手いないじゃん
259名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:49.42 ID:hjmCBy1p0
2008年の27時間テレビで完全復活したね
260名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:53.16 ID:LrmhPh2Ji
最後は27時間テレビの司会を再びやって引退してくれ
261名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:59:23.25 ID:k+2HOk/I0
>>249
かなり同意

若い頃のさんまみたいなものすごい勢いのある面白い人がいない今やめられたら。
テレビ見る時間がますます減るな
262名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:59:24.69 ID:M/gO1ANX0
>>241
結婚してた頃よりマシだと思う
あの頃はやばかった
263名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:59:48.02 ID:PORWBzZu0
たけしなんかいらないだろ
芸人の文化人面
芸人の芸術家きどり(鶴太郎を批判してた癖に絵の展覧会までやってる)
芸人による政治家の太鼓持ち(TVタックル)

すべてこいつが元凶
264名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:01.05 ID:eZEIAl6NO
ジュニアの方が、いつお笑い辞めるんだって感じだよ。
さんまも鬱陶しい所多々あるけど、楽しませようと明るい感じでまだまし。
ジュニアは、おもしろくもなければ偉そうにして、芸人同士の馴れ合いで
出ているだけで、本当不快。引退するなら、60のさんまよりジュニアだと思う。
265名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:10.79 ID:/ouItmZL0
>>248
ナイナイはめちゃいけだけが生命線だから一線から消えるの早いと思うな
新メンバーがスターになりそうなやつら皆無だしね
266名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:13.34 ID:O/qOFJj60
今のさんまに合った番組というのはないのかな?
さんま御殿も、ゲストみんながさんまを勞っている番組になってるし。
267名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:14.07 ID:6zDE/DosO
またやめるやめる詐欺かよ
つまらなくなったからって必死なんだなw
268名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:36.49 ID:nkq29XbIO
>>244
てか、さんまって高座に上がった事あったっけ?
269名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:52.34 ID:FS4isnYgO
テレビやめてもラジオは続けるのかもね

大竹しのぶと再婚するかもしれないね
270名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:54.22 ID:V+jGZo3r0
でも、ヤンタンは止めないんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:00.87 ID:4hu8NhGh0
さんまはやめないだろwしゃべり続けないと死んじゃうだろw
272名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:04.87 ID:ZKIwKOYg0
昭和時代からのお笑いBIG3を超える人材が出ない芸能界
紳助は司会者だし、ダウンタウンととんねるずは同じ企画ばかり、ナイナイは岡村はパワーダウン
273名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:14.96 ID:lyv3XVUQ0
>>266
ホンマでっか
274名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:17.43 ID:D7leahXU0
ゲストに呼ばれればでるとは言ってたな。
275名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:32.72 ID:Vji3Jszd0
むしろ千原ジュニアに引退してほしいんだが。
こいつ何一つ面白いと思ったことない
276名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:01:48.90 ID:MCv2B6Lj0
>>236
今でも毎年舞台喜劇を座長としてプロデュースしてるよ
紳助はテレビのお笑いに特化したがさんまは昔ながらのお笑いもしっかりやってる人
なんで他人のトークに被せるのかは単純にウケるからだろう
日本は今おっさんおばちゃんだらけなんだよ
ああいうのがウケるの
277名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:02:09.30 ID:27xWyTym0
>>257
ゲイタレントはなんちゃって整体師のたのしんご以外は
その道で秀でた技術を持った人たち多いじゃん。(全員じゃないけど)
努力してる人たちだからイヤじゃないな
278名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:02:26.72 ID:rAC0aDQjO
たけしがテレビから消えたら軍団全員食いぶちなくなりそうだな
279名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:02:32.07 ID:dj92MPk60
さんまって昔辞める時にすごい暴露本出すって言ってた
芸能界が崩壊してもいいんで、出してください
280名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:03:12.05 ID:caClpC0L0
本当に引退しろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:03:19.21 ID:Z8vg9vbn0
何気にタモさんやタケさんも批判してるのかw
282名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:03:26.26 ID:42UCX2Kg0
最初は60と明言したけれど、会話が進むにつれてどんどん曖昧になっていってたじゃん。
最後には自分が見て画が汚いと思ったら辞めるというふうにトーンダウンしてた。
自分大好きさんまがそんなふうに思えることってあるのかね。

しかしテレビ番組みて記事書くって、素人かよ。そんなんでカネもらうなよ。
283名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:03:27.44 ID:Z9f2t8d50
千原は見ていられんよ。
基本つまらない。その上、最近は視聴者に媚びまくって
ニコニコしながら「かわいいところもあるでしょ」みたいな感じでな。

吐き気がするわw
284名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:03:31.94 ID:CCb3FC4f0
放射能が怖いから海外に逃げるんだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:07.50 ID:wFXyXFqS0
吉本うざすぎ
いろんな所でジュニアをねじ込むのは止めろ
286名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:22.56 ID:/ouItmZL0
>>277
ゲイタレントはすごい技術もってるの?どの道で?
287名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:29.43 ID:IKANQClR0
>>278
たけし軍団?
トークが面白いわけでもなく
そして昔のように体を張らなくなった軍団
存在自体意味ない
288名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:30.61 ID:42UCX2Kg0
>>281
番組中にフォローいれてた。60以上でもやりたい人はそれでもいい、ってさ。
289名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:40.00 ID:vE/S8bX00
さんまも還暦か
みんな歳とるわな(´・ω・`)
290名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:46.14 ID:LrKYa7M3O
いいんじゃないか
いくらさんまと言えども60越えたら衰えるだろうし
結婚して全然つまらなくなった時はぶれまくってたしオワタと思ったけど持ち直したな
291名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:48.28 ID:xf4fizNU0
そういえば最近三宅裕司みかけなくないか?
昔は彼がメインの番組がゴールデンにいくつもっていうか二つか三つあったよな。
まあ、スレッド違いか。
292名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:55.34 ID:rWgJr43e0
先にテレビが引退しそう
293名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:07.86 ID:PSmpAKd4O
今の若手がホントに力が無いからな。
ダウンタウンどころかナイナイすら超えられないもんな。
294名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:29.12 ID:cpvxiw2m0
大橋巨和泉と同じか
295名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:36.06 ID:1S5MkCuQO
>>278
たけしが引退したらオフィス北野はなくなりそう
296名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:43.54 ID:ZzMH+rFc0
60過ぎたらテレビやめて、寄席で落語やったり新喜劇に客演したりして、
後進育てるほうに回ったほうがいいんじゃないかねえ
297名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:46.29 ID:S5/3hC+C0
最近のたけしは誰かにいじられないと置き物だ
タモリはいじられてもおもしろくはない
さんまはまだ、自分もしゃべり他人をいじるだけの余力もある
むしろ今のウチにケジメ付けたほうがいいかも
298名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:01.05 ID:gedt8Cp7O
松本はいつ引退すんの
299名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:11.19 ID:lXum5lPPO
ダウンタウン松本は40で辞めるらしいからな
本当に40で辞めたらアッパレだ
300名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:15.71 ID:oG2pcE8e0
このままテレビが凋落するようなら本当に辞めるかもな。
久米宏みたいになるかも知れない。
今はネットに相当疎いけど、ちょっと勉強したらユーストとかで何かするかもな。
301名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:29.24 ID:ZKIwKOYg0
さんまさんは弟子取らないからな
あのセンスは教えられないと言うか天性
タモリさんも同じ
302名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:47.39 ID:XHi8h9ph0
上岡龍太郎の新興宗教嫌いは凄かったw
303名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:49.34 ID:r4jV/anB0
こいつは絶対に引退させたらダメだろ

テレビ界の宝だと思う
304名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:08:00.32 ID:usEqZAqv0
つまり明石屋サンタのないクリスマスを迎える心の準備はしとけって事か
305名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:08:40.05 ID:iUXk/Nw70
>>264
ジュニアさんの場合は天才故の孤独だと思う。
自分の笑いがわからない奴にはわからなくても結構という
殿様商売的なスタンスだから、笑いのレベルが低くジュニア
さんの笑いを理解できない人たちからみると感じ悪い人だと
誤解してしまうことも確かにあると思う。
DT松本は大衆が理解できるレベルまで歩み寄って人気は得た
が、昔のような斬新な笑いはできなくなってしまったね。
ただ笑いというものを哲学にまで高めたのはDT松本が初めて
であって、それ以前のさんまとかは、大衆芸能として笑いでは
あっても文化としての笑いとは言えないな。
306名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:08:54.15 ID:27xWyTym0
>>286
美容、華道、ダンス、で指導的立場の人いるじゃん
知らないの?
307名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:08.59 ID:dURkTSEoO
>>268
始めから落語できない前提で弟子入りしたから仕方ない
松之助師匠も了解してる
だけど上方落語の為に彦八祭りに来てくれたりする

308名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:10.40 ID:8DOAiWOZO
笑わせる芸人が衰退し笑われる芸人が浮かんでは消えるという時代だから仕方ない
309名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:24.31 ID:HQUcWBzqO
オファーがなければ60で辞めるっていったから、辞めないだろう(笑)
まあギャラが高いからオファーするかどうか微妙だが
まだ業界からは必要とされてるのでは?
310名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:33.62 ID:QercXQ1IO
>>48
その発言の何処がオモシロイの?
寧ろ、ジュニアの姿勢や才能が皆無であるのを決定付ける発言だな。

行列で待つ?
たけしやさんまなら、行列で待たないよ。
自分で、行列のできるラーメン屋を開店する。

311名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:39.54 ID:JkhdRumHP
>>291
三宅さんは、ここ数年はTV・ラジオもやってるけど
本業の舞台演出にシフトしてる。
SET以外に伊東四郎一座も毎年やってる。
伊東四郎一座が、SET以上に規模大きくなりすぎたっていうのもあるが。
最近は趣味?でビッグバンドジャズもやり始めた。
312名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:10:46.30 ID:3eYc16Sd0
ここ数年、噛むようになったからな
自分でもそろそろだと思ってんだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:10:51.53 ID:wM6GLijM0
ジュニアが後釜狙ってるんか。100%無理だとおもうがw
まあやめないだろうがな。
314名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:11:34.49 ID:WefmUsgRO
>>286
大抵本業持ちじゃん
315名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:11:54.63 ID:K8UQeNHe0
>>205
一週間仕事して(レギラー全部2本撮り)一週間は石垣島だか沖縄
たかじんもそんな感じらしい
316名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:12:11.05 ID:oHh408f0O
さんまの番組は殆ど10年以上続くからな
こんなお笑いモンスターを引退させたら日本沈没
317名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:12:46.96 ID:Cs1pWfLwO
>>297
タモさんは本来そう云った狭義の意味でのお笑いの人では無いんだよな。

取り敢えず、渋谷優先でお願いします。
318名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:12:56.52 ID:oxDrDqze0
>>305

   ___    コキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


319名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:13:04.07 ID:2CDvsxQD0
たけし批判乙
320名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:13:08.46 ID:WjxDYPf00
まあ芸人見てると偉くなって変な権威がつくと
いっきにつまらなくなるね。
ベテラン芸人を見てるとそう思う。
321名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:13:38.74 ID:25gHnuh4O
ジュニアのまんま、踊るジャルジャル御殿、品川のからくりテレビ

数年後が楽しみだな
322名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:13:48.97 ID:4+FJC43ii
本当に辞めたら偉いな

志村けんとか萩本欽一とか変な残り方して邪魔
323名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:14:01.16 ID:WefmUsgRO
>>309
ギャラ面は
「名前変えようかな(変えると芸歴がリセットされるから?)」
とゆうてたな。
324 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/03(日) 13:14:31.36 ID:Uw/Ccv/t0
>>21
自分が年をとったとは考えんのかね
325名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:14:41.67 ID:kJ6H/Qij0
トータルいくら稼いだのかなぁ
326名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:14:42.11 ID:S5QhzFzc0
たけしが一番邪魔
映画の資金稼ぎしてるだけ。
327名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:15:15.38 ID:rAC0aDQjO
萩本はもう殆ど消えてるじゃん
たまにインタビュー受けるくらいだし
328名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:15:20.34 ID:MJpptxAt0
>>297
たけしは本人がかなり前から置物でお金貰えてラッキーぐらいなこと話してたし、
タモさんはタモリ倶楽部とブラタモリだけやってくれれば良いかな。

さんまさんは代わりになる人間探すの大変そうだね。多分、60になっても辞めないだろうけど。
329名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:15:51.36 ID:WT71j+q00
この人、女の顔見ただけで幸せかそうじゃないか分かるって言ってたな
言われた芸能人は、「何で分かるの?」って顔してたけど
330名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:16:00.55 ID:Cs1pWfLwO
>>3
> 代わりなんていくらでもいるよ

1003乙
幾らでもいる代わりを早く出して下さいよw
331名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:16:15.61 ID:9HhHN+Lt0
たけしについてはギャグが滑ってるのに周りがヨイショしてる光景は哀れになってくる
332名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:16:20.62 ID:l57XaSPf0
たけし曰くお笑いは40歳まで
たけし本人も含め大体その説は正しい。あとは司会者や役者で食っていくしかない。
欽みたいにどちらもできないのは辛いね
333名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:16:25.52 ID:BQ7Qlt2j0
さんまがおもんないって言ってる奴は誰が面白いんだ?
334名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:16:57.57 ID:jc17WxFgO
杉本君が引退なんかしたら間違いなくバラエティーの質が下がる
335名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:17:20.08 ID:ESlsL2ac0
>>333
昔のさんま
336名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:17:50.29 ID:/mlPXUPv0
>>73

やっぱそうだよな。なんか違う。
337名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:18:25.69 ID:Cv9wKU590
60で引退するのはかまわんが、みのもんたを先に排除してほしい。
さんまはまだいてもいい。しんすけは年齢ではなく人格的に辞めて
もらいたい。不愉快。たけしはいてもいい。
たけしもさんまも番組は減らしてほしいけど。
たださんまの代わりに看板番組を持つようなタレントがいない。
338名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:18:38.29 ID:l57XaSPf0
さんまが辞めるのは構わないが、喋るの止めたら死んじゃうのではw
自分の祖父みたいにポットに向かって喋るのであろうか
339名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:19:13.22 ID:HdarZXqw0
>>336
行列のできるラーメン屋って順番回ってくるもんな
340名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:19:53.29 ID:ESlsL2ac0
>>336
ラーメン屋は必ず順番回ってくるからな。
順番が回ってこないものの例えになってないんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:20:04.31 ID:nUb/2Vog0
前にTBSのすぐに終わったさんまの番組で、ジュニアとトークしてたけど
ジュニアがさんまみたいになろうとしてるのを咎めてたな。
ジュニアのコントのキャラみたいに狭いとこ攻めて行けと。
342名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:20:09.13 ID:IoFZ4LCH0
>>47
それ視聴率?
しばらく見ないうちにそんな落ちてるんだ
343名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:20:17.81 ID:lR+PV0nq0
勘違い押し売りジュニア お前はそれを聞く地位じゃないとタモリなら言う
344名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:20:28.20 ID:drzrReDV0
さんまや志村やタモリはまだいいよ。たけしなんかもはや滑舌が悪くて何を言ってるのかさえわからないw
345名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:22:13.74 ID:WC0J9Jeu0
>>40
離婚する前は週刊誌にも「もうさんまは必要無い」と叩かれてたな
離婚したら目に見えてパワーアップしてた
346名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:23:39.25 ID:t4aIDonCO
引退後は金に物言わせてセックス三昧、世界旅行三昧かな。シアリスがあればビンビンだろうし貯金も数十億はあるよな。
第二の青春味わえるよな。
347名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:23:44.02 ID:18a2ZRGY0
さんまは死ぬまで芸人をやらなきゃ駄目だよ
最後は引き笑い死にしないと
348名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:23:44.30 ID:rvtMcAQHI
やだ

紳助が消えていいよ
349名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:23:57.63 ID:nfnjYObZ0
さんまが辞めないと上にいけない時点でレベルが知れてる
全体的なレベルが落ちてくだけ
350名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:00.84 ID:dj92MPk60
たけしはないな。あのたけしがボソって一言しゃべったら
周りが作り笑いして、たけしさん面白いって空気作るの気味悪い
351 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:06.58 ID:K86/j5hQP
なんだかんだで千原ジュニアとかいい人材が下にうじゃうじゃいるからね
さんまが引退しても、ジュニアとかキム兄とかジャルジャルがしっかり受け継いでくれると思う
352名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:17.75 ID:nWXsONAIO
見直した
ホント笑いに対してストイックだな
353名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:26.21 ID:nUb/2Vog0
ジュニアの感性が分からんやつがなに調子乗ってんの?
恥ずかしいよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:32.99 ID:TJ/27E1D0
>>145
ふーんやっぱりねぇ。
ひょうきん族の最後あたりはたけしもサボりまくったりして
あきらかにさんまとやるのつらそうだったもんな。

355名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:24:39.76 ID:UtGnJogL0
引退したほうがいいよ。
うるさいしつまんないよ
356名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:25:46.58 ID:tV2SbGdA0
ひょうきん族で育った年代でも、さんまが結婚して芸人として低迷してた時期って
どんな仕事してたか全然思い出せなかったんだけど、
ダウンタウンやウンナンが出てきた時期だったんだな。
たしかにそっちの番組ばっかり見るようになってた気がする。
357名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:00.92 ID:3eYc16Sd0
大御所がいなくなったところで数字クラッシャーの
ジュニアには順番は回ってこないんだけどな

でもチョン&吉本のゴリ押し枠で超売れっ子だけど
358名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:04.06 ID:ejEUGcwBO
その場のノリで言ってるにきまってんだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:05.28 ID:xdPGIciN0
>>346
さんまはもう勃たないんじゃないかと推測している
360名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:16.51 ID:HJTIH65u0
>『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど、

また他人のせいにするのですね。いやらしい性格。
361名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:18.16 ID:fBkIoSAk0
頭と体が健康ならもう少しやってほしいけどなぁ
この人を超えるお笑い芸人は現れないだろうし
362名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:21.63 ID:2urE37UsO
>>351
ジャルジャルw釣りか?
363名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:41.45 ID:gT6Wc+Gk0
お笑いではないが、関口宏が引退すべき。
364名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:52.33 ID:FKsyYtjz0
ネズミ先輩よろしく冗談もしくは希望だよ
現実的には無理
タモリのように周りのハイエナやしなうため働かされるよ
365名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:09.51 ID:c1yHm1gGO
>>322
加藤茶を見て笑い、荒井注を知っている者からしたら、
志村なんて、まだ新入り扱いさ
366名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:14.55 ID:2ixmkLpy0
さんまが死んだら寂しすぎるなとは考えたことあったけど
さんまが引退したら・・・ってのは考えたことなかったなそういえば
生きてる間は絶対テレビに出続けるものだと思い込んでいた
長生きしてください
367名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:15.04 ID:rAT2JXYJ0
さんまは、ネプチューンの堀内健のギャグの相手をしっかりやってあげるところが偉いよなw
368名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:25.16 ID:AS3YwGX20
テレビやめて舞台だけ、とかちょっとカッチョイイかもしれんな
でもタケシや松本と違って。サンマは満面の笑みうかべてヒーヒー笑ってれば
一応司会として成立するから「衰えた」とかあんまし言われないだろう
衰えたとしたらいまの時点でソートー衰えてるわけで、これ以上の大暴落はあんまりない
369名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:25.17 ID:HdarZXqw0
今考えると35歳くらいでBIG3とか言われてたんだよな
370名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:27:34.64 ID:dEeOffvVO
テレビ引退したらさんまはブンブン大放送、
たけしとタモリはANNをまたやってくれ。
371名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:28:16.84 ID:+14RkxuC0
さんまってさんま御殿が始まる前くらいは
ダウンタウンの影に隠れて空気だった気がするけどどうだったかな
372名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:28:17.87 ID:tI7HNSOZ0
千原ジュニアの頭悪そうなしゃべり方なんとかならんか。
あいつがテレビに出てきたらチャンネル回すかテレビ切るよ。
373名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:28:50.27 ID:jm4DGqKqO
ジュニアのあの顔がムリって人多いと思う
不細工以上に、不快な顔と声
374名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:28:55.29 ID:WhQgfZ3i0
375名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:29:03.12 ID:UXUN8XDd0
いったい今までいくらくらい儲けたのか想像できないな
小国の国家予算くらいはあるだろう
376名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:29:32.72 ID:ZHni6DUz0
>>370
タモリのANNが終了で、代わりに
野村義男のANNが始まると知った時の絶望感はハンパじゃなかった。
377名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:29:46.93 ID:L5fmAgdf0
つーか喉が持たないだろ
378名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:30:29.81 ID:M/gO1ANX0
ジュニアならお兄ちゃんの方がマシだな
379名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:30:47.29 ID:303dDsn80
>>6
既に言われていたか・・・。('A`)
380名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:31:04.55 ID:oWU7tU540
さんまの家族って不幸なんだよな。
それでも明るく振る舞う様や、ジミーちゃんを救ったエピソード聞くとめちゃかっこいい。
墜落した日航機に乗る予定だったのに乗らずに生かされたというのは神様に守られてる気がする。
381名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:31:41.92 ID:nUb/2Vog0
まあさんまとか、ジュニアと真逆の芸風だけど、
それでもその笑いを理解してあげられるからな。

世間はどうか知らないけど。
382名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:31:52.08 ID:303dDsn80
>>376
ヨッちゃんは2部じゃなかったか?イメージ的に・・・。w
383名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:31:57.46 ID:COM1s7lwO
さんまはテレ朝とは和解せず か
歌番組の司会もやりたかったみたいだけど まぁお疲れさまでした
384名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:32:42.99 ID:nYQijKRU0
60歳からはネットで攻める気だな
385名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:32:49.80 ID:McRJsyyq0
386名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:33:29.41 ID:6NJGBOXI0
これ放送見たが
岡村の話題になった時の何とも言えない空気が確かに出てたな?
さんまはジュニアにとって岡村の話題はタブーって知らないのか?
387名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:33:39.08 ID:w8dL96rq0
たけしが60歳過ぎてるだろさんまが辞めるわけない
388名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:33:54.57 ID:LP93iq/RO
>>380
きみまろみたいに地方ドサ周りしたら休みない位人気だろうな。
人を笑わせてなんぼな人だから、それも良いのでは?
テレビは年二回ラブメイト10とサンタに絞って。
389名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:34:05.48 ID:AS3YwGX20
>>371
その前は15年以上前だと思うけど
いいとものレギュラーずっとやってタモリとしゃべってたし
他にも長寿番組持ってたしで 普通に活躍してた
390名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:34:06.14 ID:fppFeTPz0
芸能人の代わりなんていくらでもいるよ
391名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:34:31.66 ID:enGWNp0r0
>>387
たけしはとっくに芸人じゃ無いからな
392名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:35:00.04 ID:tPeUD3EF0
ポストさんまって誰だろうな
矢部がいちばん近いかもしれんが
矢部はつまんねえからなあ
393名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:35:00.55 ID:rAC0aDQjO
ジュニアって自分でも岡村の事喋ってるじゃん
他人に振られるのは嫌っぽいが
394名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:35:53.57 ID:ZuWSK6VN0
千原ジュニア(36)

こんな冠番組ひとつ成功させたこともないやつにペコペコして持ち上げなくては
いけない中堅芸人は可哀想だな。ナイナイどころかロンブーよりも年下なのに。
芸歴長いのに成功しない時点で雑魚なんだから偉そうにすんなっての。
395名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:36:31.43 ID:KN6MRu/+O
さんまは墜落したJAL123便に搭乗予定だったんたよね。
予定通りに搭乗していたら、テレビ界の歴史は変わっていたかも…
396名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:36:35.21 ID:UoByU4Hq0
2015年はテレビそのものが消えてるんじゃね?
397名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:37:15.23 ID:6NJGBOXI0
>>393
あれだっけ?
ダウンタウンと同じで昔のイメージで岡村がジュニアに対して一方的にビビってるだけで
ジュニアの方は丸くなって今となっては何とも思って無い感じか?
398名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:37:19.64 ID:303dDsn80
>>388
さんまの娘が、オレの田舎のスーパーにドサ周り営業で来てたよ。
大御所の娘でも決して甘やかさない処は流石だと感心した。w
399名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:37:27.72 ID:AS3YwGX20
>>392
比較的わざとらしくなく笑って司会進行できそうだけど。。。でも一切才能を感じないよなw
今田がなんであんなわざとらしい笑み浮かべながら司会やってるのかわからん
まだ東野のほうがいい。
400名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:38:19.60 ID:TufLkmH8O
さんまが歌番組やりたがってたとは意外。
昔クリスマスの特番で歌番組の司会して、アーティスト達があまりにも我儘だったから
もうこりごりと言ってた
401名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:39:40.87 ID:oHvmlhhmO
>>391
ダウンタウンも芸人じゃないよな
他人の話を聞いてるだけだからな
402名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:39:56.00 ID:GCx97Kyc0
そんなこと言っても結局 引退なんてしないだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:40:23.59 ID:+14RkxuC0
>>400
確かHEY!はさんま司会予定だったのが断ってダウンタウンになった
という話を聞いたことがあるが、真偽は知らん。
404名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:40:41.13 ID:1Xz2pYwB0
2015年ごろが事実上のテレビ時代の終焉だよな
さんまは勝ち逃げ
405名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:40:55.44 ID:6t6D/C6E0
60からラジオか
406名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:40:58.96 ID:ZMNRz4ZFi
クソタモリ同様こいつが辞めるわけない
407名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:41:14.50 ID:CH0XTUeM0
さんま鶴瓶でロケに出て街行く人をいじくり倒す番組やって欲しいな
408名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:41:28.13 ID:l57XaSPf0
>>400
メリークリスマスショーか。懐かしいw
409名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:07.94 ID:ZuWSK6VN0
>>400
単純に芸人や役者、アイドルとの絡みに飽きてしまったんじゃないの。
この番組にしたってミュージシャンが来た時がもっとも楽しそうに番組
やってるし。最後のほうで生歌聞かせてもらったりしてさ。音楽畑の情報を
もってないから新鮮なんでしょ。
410名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:17.68 ID:y0NgSj3E0
あと21日ぐらいでテレビが見れなくなるな
411名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:31.76 ID:fFLsuqGl0
政治とか世の中のこと熱く語っちゃってひとつも笑いをとらないお笑い芸人に比べたらサンマは真のエンターテイナーだよ
412名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:53.50 ID:gt0nu/jn0
千原ジュニアおまえがやめろ
413名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:44:28.03 ID:9jFcUh4X0
ジュニアは今年で引退な
414名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:44:45.64 ID:sWuTUype0
久米宏みたいになるのか。なるほどいい退き方だ。

しかし黒柳徹子はバケモノだな。
まったく引退する気はないだろうし
周りも忘れているw
415名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:45:54.48 ID:V9VEY3pB0
空中ブランコ思い出すわ
416名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:46:01.93 ID:IPWXJiek0
俺もテレビ捨てようかな

417名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:46:23.24 ID:AQXgOIZb0
>>158
あれは矢部の突っ込みがキツイと
仲間内で問題になってたのをサンマが聞いてたからだよ。
俺はサンマが余り好きではないが
大御所が注意しないと
駄目なときはあるからな。
418名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:46:27.04 ID:ojXSimDe0
今すぐ引退してほしい
419名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:46:32.31 ID:+14RkxuC0
実際タモリたけしさんまもあと何年テレビに出ていられるんだろうな
10年後が想像つかんわ。若手中堅もなんか横並びで飛びぬけた人っていないし
ナイナイなんてもう40なのに「大物感」ないし。これは決して上がつかえてるせいではない。
テレビがオワコンとか言ってる奴は何にもわかってない。
さんま辺りが終わった時が本当の終わりだ。
420名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:46:58.70 ID:TUUM5NLy0
みのもんたとタモリがまず辞めろ
421名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:47:14.22 ID:u+ttLWRP0
年寄りが糞つまらん事やって取り巻きがへらへらしてるいいとも
422名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:47:20.88 ID:k+VcaaYGO
>>373
気持ち悪くなる
423名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:47:48.17 ID:HnQT1o/g0
談志のように七転八倒してる芸人も面白いけどな。
424名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:48:27.48 ID:303dDsn80
コレからはネットでラジコだろ!
さんま級のタレントがこぞってラジオに出れば
テレビの地デジチューナーも要らんよ。
425名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:48:32.94 ID:8ILISPF+0
BIG3は面白かったな。

今数字がとれる20代〜30代くらいの若手芸人って居ないもんな。
426名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:48:36.28 ID:W1Df6QN00
どうせ国民年金掛けてないだろうし
一体どうやって生活していく気だ
427名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:48:59.37 ID:tPeUD3EF0
ナイナイはどんどんつまらなくなってる希ガス
若手のころの爆発力がなくなった
安定感ではビッグ3の御三家は異常
428名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:49:10.36 ID:23QmFzmyO
さんまやとんねるずやらダウンタウンやら、ベテランを脅かす中堅が
全く出こない
429名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:49:32.26 ID:1mZA3ERNO
ジュニアてめーは今すぐ引退しやがれ
430名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:50:03.83 ID:4UFGULVq0
さんまって番組中に息を引き取る気がする。
431名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:50:20.66 ID:MnUwLhfE0
ラジオとまんまだけ続ける感じか
432名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:50:42.39 ID:IEAA0+O00
どうせ80歳になっても今の調子で出続けてるよ
433名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:50:54.26 ID:nfnjYObZ0
ジュニアは実績あげてから偉そうにしろ
いいとも木曜も最低視聴率で人気無いのは明らか
434名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:51:13.49 ID:i4vA3hOm0
喋ってないと死んでしまうヤツだからこりゃ無理だろう
松本には宣言通り40で引退して欲しかったが
435名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:52:20.49 ID:naZVehAHO
>>426
働かなくてもいいだけの貯蓄がありそうだ
436名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:52:30.71 ID:Be+g709f0
こういう人って周囲が持ち上げているだけで世間的には需要がたいした無いからねぇ
そこに気付いたさんまはまだマシなのかも
437名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:52:59.59 ID:lWZO5Vw80
>>189
AKBが酷すぎる件
438名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:53:19.11 ID:wkmRkPXVO
さんまの顔って、スモーカーフェイスが年々顕著になってきて、最近は直視できないほど
若い頃は二枚目だったのに
439名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:53:42.04 ID:IBTXVpW/0
そういって本当に引退したのは上岡龍太郎くらいだよな
440名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:53:46.79 ID:Or2Od8VBI
島田紳助
千原ジュニア
木村祐一
ロンブー淳

ここら辺ってどの層が好きなのよ?
ブサメンなのにブサメンってことにできないし
441名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:54:06.90 ID:DZtTTQdGO
>>426

心配すんな
そんなんなくても十分生活していけるだけの蓄えはある。


あと、かけてる、かけてないの議論は別として年間満額で80万ももらえない国民年金で生活していけると思ってるお前。まじめに働け、カス
442名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:54:12.08 ID:ySdrUuuGO
さんまさん好きだから嫌だ!
絶対寂しくなるよ。やめないで〜
443名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:54:13.72 ID:z5ddBU/9O
さんまは今でも桂三枝を恐れている
444名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:54:45.77 ID:eYYnBtccO
>>428
とんねるずは週1だし最近の視聴率は12そこそこだし終わってるよ
まあさんまは平均して視聴率高いし、ダウンタウンは最近17以上とってるしね
445名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:54:45.74 ID:bojdlQ510
千原朝鮮ジュニアは今すぐに引退してほしいです^^
446名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:55:16.46 ID:Cs1pWfLwO
>>353
すいません…
ジュニア先生の芸はトンキンw人にはレベルが高すぎるみたいです。
ですんでお笑い未開地の事など放っておいて、心置きなくお笑い王国大阪で大活躍して下さい。
447名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:55:55.30 ID:AS3YwGX20
>>444
みなさんのおかげでしたとかいうのがなくなったら石橋死亡か・・・さっさと死亡してほしいな
ヒロミのほうがまだ面白い
448名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:56:02.31 ID:n9uLlt3N0
ニコ生で毎日深夜二時間番組やれ。
トゥナイトショーみたいに
449名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:56:13.87 ID:LHdP/0i+0
巨泉みたいに悠々自適に暮らしたいんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:56:31.90 ID:xf4fizNU0
吉本興業ってもう大阪の会社じゃないんだよな。
在京テレビ局とソフトバンクの子会社。
451名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:56:41.89 ID:IBTXVpW/0
>>417
矢部のツッコミは全然きつくないだろ
むしろ若手や他所の事務所のコンビの場合は、仕切りの自分が行かずに
そのコンビのツッコミに突っ込ませるから他事務所芸人からはありがたがられてるし

逆に言えばそういう引いた姿勢を叱られたのかもしれんが
あれはあれで良いと思うよ
452名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:02.61 ID:VFIMIkVqO
さんまは岡村とか今田を贔屓しすぎだろ
矢部とかロンブー淳にはやけに冷たい
453名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:49.96 ID:zwjCqYm40
引き際考えてるのはいい
1年引いてみてまだ行けると思ったら戻ってくればいい
454名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:52.58 ID:O8QeeK++0
さんまはバリバリ働いてないと一気に老け込むタイプだろ
455名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:58:18.50 ID:oHh408f0O
現在のとんねるずなんかフジテレビ幹部のコネだけで生き残ってるようなもんだもんな
デカい態度の割りにレギュラー1本は終わってる
とは言え、今更とんねるずに新番組は任せづらいよな
456名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:58:37.57 ID:i4vA3hOm0
てか、シンスケ引退しろ
457名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:58:40.20 ID:wkmRkPXVO
贔屓w
458名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:58:47.99 ID:TUUM5NLy0
贔屓されるのも才能だな
シンスケなんかは単に好き嫌いのみで選んでるって感じだけど
459名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:58:53.56 ID:rAC0aDQjO
ジュニアの場合弄られたくない雰囲気が出てるからなあ
せいじも似たような顔だが接しやすい感じだし
460名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:59:47.44 ID:2OXyx1bP0
結局は冠番組をいくつも持てるような芸人が出てこないからなぁ
やめられないだろ

大抵の芸人が俳優やら監督業に逃げるのに基本的に芸人だけで食ってるからな
それも喋りだけだから凄いよ
461名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:09.07 ID:AS3YwGX20
>>456
残念ながらいま一番しゃべりうまいのシンスケだからまだだな。
他の芸人ほとんぞゾンビなみになんもしゃべれんし
462名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:11.88 ID:XD2QkzmX0
若手(って年齢でもないけど)の連中で面白いのがいないから
別にそのまま居座ってても良いよ
どっちかっつうと紳助の方がいらない
463名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:23.96 ID:Uzj9MV+W0
>>17
うむ。WCの歴史は守られた。
464名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:48.68 ID:y0NgSj3E0
ゴールデンの1時間で500万ぐらいかね?
本人に入るのが70%とすると
御殿、ほんまでっか、からくりだけで1ヶ月4,500万になるな
他にも特番やCMやらあるしすごいねえ
465名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:01:47.23 ID:eYYnBtccO
>>455
とんねるずとしてはもう終わってる
木梨個人ならテレ朝やTBSで出来るかもしれない
とんねるずが生き残るにはしゃべくり7などの番組にゲストで出ることをしなくちゃいけない
とはいえダウンタウンとの共演っていう切り札もあるからな
まあ共演しないだろうけどねw
466名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:01:49.23 ID:MqDw9+Ig0
チンスケさんと共に引退で
467名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:02:34.82 ID:MJuMxCFoO
>451
当時の放送を見てたが、キツいんじゃなく、ツッコミが冷たいし愛情がないって言っていたと思う
468名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:02:55.52 ID:dURkTSEoO
>>461
最近、関西ではあいつの話は自慢話しばっかりともっぱらですが
469名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:03:32.01 ID:yNuinU1r0
引退の際はぜひ紳助を道連れにしてください
470名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:03:32.65 ID:1vmnxKil0
さんまとかは辞めやすいだろうな。
組織で動いてるタイプじゃないから。
会社背負うとそういうわけにも行かなくなる。
471名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:03:56.18 ID:/hgopkcC0
>>48
例えが酷すぎて伝わらない。
閉店中のガソリンスタンドに並んでいる様なものくらい
言えないのか?
472名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:04:39.51 ID:Y7/2gX0I0
奈良の無口なじーさんになるのか
473名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:04:46.53 ID:Y15vgSR5O
>>461
紳助出たらチャンネル変えるけどね
474名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:04:57.72 ID:rAC0aDQjO
紳助は喋るのはうまいが一方的に喋るだけだからな
475名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:04:59.71 ID:tyQnQaQHO
あと4年も待てない。
476名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:05:25.13 ID:1vmnxKil0
>>468
昔からそうですが。
477名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:05:31.71 ID:PEIY71wpO
さんまが引退しようとしても事務所の社長だから無理だろうな


27時間テレビでから騒ぎの女に手を出したらスポンサーや製作会社に迷惑をかけると気にしていたし


さんまが抱えているものが多すぎる
478名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:05:55.07 ID:eYYnBtccO
視聴率的には、さんま>紳助>ダウンタウン>ナイナイ>内村>とんねるず>爆笑問題
479名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:15.66 ID:dEeOffvVO
紳助が面白かったのは芸能界の厳しさ教えますや
TBS感謝祭の初期の頃だな。あの頃は天才的な感じした。
480名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:19.67 ID:AGEK9Ly30
上岡龍太郎の引き際のよさは見事だったしな。
10年前なら「さんまちゃんやめないで〜」だったかもしれないけど
今はまぁそれもいいんじゃないってくらい
さんまの番組興味ない。
481名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:23.31 ID:UiP0yjWiO
>>461
チンスケのしゃべりは他人を下げて笑いをとるから駄目。
さんまさんのしゃべりは自分を下げて笑いをとるからスゴい。
482名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:39.97 ID:1vmnxKil0
>>478
ダウンタウンって視聴率いい番組ってあるか?
483名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:44.69 ID:jhfi84Rn0
>>467
その駄目出しをしたさんま本人が
岡村にはやさしいけど矢部には冷たいって言う矛盾w

俺も見てたけどあれは本来名倉を叱るべきだった
ホリケンとタイゾーがノープランで前に出て行って
名倉もその後について行ってたけど何もしなかったから
484名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:08:18.43 ID:NRETnibM0
たばこ吸ってんのに体壊したとか聞かないよなw
だがそんな長生きもしそうにないから持って10数年の命だな
485名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:08:24.83 ID:8ILISPF+0
>>460
それは思う、TV側が辞めさせてくれないと思う。

TV局が若手芸人育てないといけないんだけど。
つまらんクイズ番組やるより、ひょうきん族みたいな番組ゴールデンに作って。
486名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:09:41.69 ID:z5ddBU/9O
>>479
EXテレビで上岡とコンビ司会してた時代
487名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:10:38.48 ID:JFqOqar0O
どうぞどうぞ
488名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:10:55.71 ID:dURkTSEoO
>>476
確かにw
後、宮古島押しすぎで、もう宮古島でおったら?
別に無理して関西こんでええよ。とも言われております
489名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:11:18.88 ID:CwdzKpQ20
>「年取った芸人がいつまでもテレビにうろちょろしてたら、面白ないやろ」と説明。

たけし、タモリ

490名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:12:05.52 ID:r54FCw4V0
おもろない千原ジュニア即引退してください、お願いします
491名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:12:40.58 ID:I1/vBrZw0
テレビを見限ったってことか、10年後にどうなってるか分からんしね
このぐらいの時期に姿を消せば伝説として名前が残せると判断したとか
492名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:12:51.29 ID:fO4EWQbP0
老害は今すぐやめろ
ダウンタウン・紳助・ナイナイ・ロンブー・雨上がりは消えろ
493名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:13:35.56 ID:9OmbuxRH0
>>1
ジュニアのラーメン屋に客が来ないだけだろ。面白くないから
494 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/03(日) 14:13:57.66 ID:SYhikRgT0
周りは気を使って
「続けてくださいよ〜」って言うだろうけどね

それを真に受けて続けるだろう
495名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:14:08.63 ID:yQxRZ3ZPO
上岡龍太郎は辞め方が素晴らしいな
496名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:14:29.19 ID:QgTF3DhS0
>>440
ロンブ淳はいいだろ

品川いれろよ
497名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:14:58.99 ID:1vmnxKil0
>>485
テレビ局側からすればいなけりゃいないでなんとかなるもんで、
困るのはプロダクション。
たださんまの場合、吉本製作の番組が多いわけじゃなく、
会社の戦略上の主流派ではないから辞めやすいのではないかと思う

498名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:15:30.56 ID:LqkD95bS0
>>492
視聴者に老害がいるんだよ
むしろ今の時代、老害タレント以外要らない
一日中、テレビの前にいてボーっとしてる老人がたくさんいる
若者は遊ぶか働けばいい。テレビは老人もものだ
499名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:15:38.49 ID:zutaZWK+0
>>246
小柳ルミ子が「賢也と別れたら一億払う」って言質とってんだからそっちから補填すれば?w
500名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:15:52.96 ID:mNRx/KvI0
視聴率低下で下ろされるより自分からやめるといったほうが面目が立つ
でもホントはスタッフやファンにやめないでぇ〜ってとめてほしいんだろ
501名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:16:12.82 ID:eYYnBtccO
>>492
とんねるずがいらない
502名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:16:56.80 ID:Wmcjm7Tr0
>>467
単純にさんまは矢部が嫌いなんだと思う。
別の番組でも矢部にイラついてたような。
人を小ばかにした感じでヘラヘラしてるから
上の人からは好かれなさそう。
だからパナソニックのエライさんからも嫌われたんだよ。
503名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:00.24 ID:8ILISPF+0
山ちゃんすきだけどなー、もっと評価されても良いと思う。
504名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:03.24 ID:cOGf54ebO
>>395 まじで?
505名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:20.56 ID:s6djIyK30
正直テレビ自体がもう限界だろ
腐って腐臭がする
もしかしたらテレビ自体が再起不能なくらいに落ち込むぞ
ここまで正体がバレちゃったらな
506名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:30.57 ID:SzBp6RLG0
小学生の頃、ラジオを良く聞いた
ヤングタウンと言う番組で若手落語家、桂三枝が司会をしていた
そこに20になるかならんかの若造が出てきて、落語のできない落語家と言うキャッチフレーズだったな
落語好きの僕は、ふざけるなと腹が立った
明石家さんまとか言うふざけた芸名だったが、いつの間にこんなに年を取ったんだ?
あ、僕もか・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:48.04 ID:g6/pRgYxO
たけしは1にも2にも3にも滑舌の悪さが面白さにひびいてるよ。頭はそんなに悪くなってない気がする。こればっかりはどうしようもないね。
508名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:19:48.44 ID:VFIMIkVqO
紳助の話は押し付けがましいだよな… 俺の言ってる事が正しいみたいな感じ
509名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:20:07.46 ID:EioLpt/Q0
こいつの言うことを真に受けてどうする?
510名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:20:27.56 ID:xugn08ikO
絶対辞めないと思う(笑)
511名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:21:12.65 ID:C41Xl0Pu0
>>502
あんときな
矢部がさんまに、「あのーもう帰ってもらえます?」
とかいったら、急にさんまがムスっとしたんだよな
それから、さんまが矢部に理由つけて、パンパン叩いた
512名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:21:20.24 ID:DBtRUNJSP
結婚直後は消える芸人一位と言われてたんだぜ。
513 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/03(日) 14:21:24.68 ID:6bt5g+150
番組見てたけど、言ってる時に自分に酔ってて気持ち悪かったな
514名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:21:59.06 ID:1vmnxKil0
>>512
実際、勢い亡くなったし
515名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:23:11.19 ID:JGHMsKqJP
寝ないで平気ってだけで次元が違うわ
しかも酒飲んでるんだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:23:15.35 ID:sAyYpjoN0
やめるやめる大騒ぎして「やめるのやめた」って言うどっかの国の前総理と同じだろ
517名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:23:20.61 ID:rAC0aDQjO
そういや矢部はツッコミが冷たいと切れられた後
萎縮してメガホンで頭叩かなくなったな
518名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:24:02.80 ID:7HhcNz9W0
>>440
紳助面白いだろー
紳助看板じゃなかったら誰も見ないよ

東野幸二の行列のできる法律相談所
石坂浩二のなんでも鑑定団
石田純一のクイズヘキサゴン
有吉弘行のオールスター感謝祭

想像するだけで寒気がするだろw
519名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:24:03.89 ID:eYhc98dY0
大竹しのぶと結婚していた時期は
芸人として死にかけていたけど
見事に取り戻したな

一般人の100倍以上稼いでるんだし
今失うと後釜が悲惨だけど
テレビ文化終焉とともに身を引くのが正解
520名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:25:45.88 ID:TvEVxFGG0
さんちゃん 寒い
521名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:25:53.29 ID:lS4MIiN50
まあなあ・・・娘が芸能界で引っ張りだされてるのとか結構嫌なんじゃないか?

金はあるだろうし、普通に生きてもらいたいと言う気持ちはあるのかも。
522名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:27:17.33 ID:DBtRUNJSP
矢部が嫌いとか言われてるけど、さんまの後を継げるのは矢部しかいないんだよな。
523名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:27:22.21 ID:V1moEGAJ0
男女7人〜は神ドラマ
524名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:27:31.08 ID:25gHnuh4O
最近はネタが古いし、レスポンスも鈍いからな
後釜の天才話術師ジュニアとかにそろそろ番組譲るべきやね
525名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:29:03.41 ID:Gl1rosrs0
たぶん今年の27時間TVでまた評価上がると思うよ。
こいつを超える素材が
今現在いないもん
526名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:30:10.99 ID:8ILISPF+0
たかじん全国進出頼む。東京来てからたかじんの番組が見られないのが寂しい。
斜陽のTV業界立て直せる人材。

本人が「あらへん、あらへん、絶対ない」って言ってたけど。
527名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:30:33.52 ID:Me4puPQX0
>>143
つーか太田はBIG3全部にかわいがられてるだろ
たけしがわざわざ太田の楽屋訪ねてきて談志との対談付き合ってくれってお願いしたりとか
528名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:01.68 ID:/y0u53uy0




ナイナイの岡村とか下の世代を潰すから
後釜が育たなく引退出来ない。


















529名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:09.56 ID:Z752Kob+0
でも、さんま師匠って国民年金加入者でしょ?
どんなに蓄えがあっても(1億あれば別だが)
・国民年金
・なにかしらの印税収入
・資産
これだけで生活できるの?
530名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:12.22 ID:rAC0aDQjO
イマルって大竹側が二世タレントとして売り出してるんならさんまが辞めようが関係ないでしょ
531名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:22.31 ID:uGDeDAGN0
まだ全然先じゃねえか、来年ぐらいに辞めろや
532名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:43.76 ID:Ta0MnCkp0
約10年前、難波辺りのビジネスホテルでチェックアウト時に偶然村上ショージ
と2,3人のサラリーマンと一緒に下りのエレベーターに乗り合わせた。
どう言う状況かは不明だが村上は独りで苦虫を噛み潰した様な不機嫌な顔を
していた。サラリーマン達も多分村上と認知していたと思うが誰も声を掛けな
かった。

人気も芸人としてのオーラも余り無い2線級の芸人って普段どんな生活
してるんかね?
533名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:53.50 ID:ymR3LIKo0
>>502
テレ朝のサッカー番組はスポーツ班じゃなく、「ナイナイナ」で一緒だったバラエティ班がやってた
テレ朝出禁になったナイナイと唯一つながってたのは矢部だよ
「ナイナイナ」のプロデューサーの板橋とディレクターの加地が矢部に用意したのが「やべっちFC」
534名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:32:08.64 ID:1vmnxKil0
>>529
一億ないとでもおもってるのか?
535名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:32:40.59 ID:bjSwzpNMO
なんといっても
ジュニアが大嫌い
ジュニアが大嫌い
故にサンマも大嫌い
そして紳助も大嫌い
この3人がテレビにお出ましになると、好きな番組だろうがまるっとスルー
536名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:32:48.11 ID:Wi0dZ0sgO
上岡龍太郎はすごいな
537名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:32:55.24 ID:0mVnDPOW0
家帰って自分が出てるVTR見て爆笑とか
移動の新幹線で知らないオッサン相手でも延々喋ってるとか
自分大好きで喋り大好きでそれで数億もらってんだから
業界やめるわけない
538名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:33:12.95 ID:O9QLQuozO
>>518
紳助のから騒ぎとかさんまの行列とか、どうなるか一度見て見たい。
539名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:33:29.50 ID:sFVez/LLO
15年といわず、今すぐやめていいよ
540名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:34:16.67 ID:Opp506eD0
まぐろは泳いでいないと死んじゃうんだ。
つまりさんまは・・・
541名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:34:29.88 ID:25gHnuh4O
>>529
国民年金基金とか不動産とかいくらでも方法あるよ
まあ貯金だけで十分だが
542名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:34:54.03 ID:snBV71WD0
上岡龍太郎って生きてるの?
テレビで見ない芸人=死亡では
543名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:35:57.98 ID:trI5KP6kO
>>529
流石にあるだろ。 あんだけ働いて一億ないとか浪費し過ぎ
544名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:36:13.21 ID:bTjjpL7u0
寂しくて死んじゃうから無理だろう
上岡龍太郎も引退したこと後悔してるらしいよ
545名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:36:31.53 ID:rAC0aDQjO
上岡はゴルフやってるとか聞いたことある
546 【東電 80.7 %】 :2011/07/03(日) 14:37:59.58 ID:ew39KX4H0
女性タレントを扱う技術は桁外れだな
むしろ、先に紳助が引退してくれ
547名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:37:59.68 ID:KiZyZuTCO
>>529
1億所か30億くらいあるだろ(笑)
548名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:38:04.92 ID:FcDWpVB00
口から生まれてきたようなさんまが、そう簡単に引退できるわけないw
549名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:38:25.26 ID:mKry6wih0
>>528
はんにゃとかフルーツポンチとか見事に消えたなww
しっかり漫才出来ない奴らは落ちていくんだな

気持ち悪かったから良かったわ
550名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:38:52.69 ID:QDvS4pq6O
上岡は引き止められると思ったら誰も引き止めなかったらしいな
それで引っ込みがつかなくなった
551名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:40:08.21 ID:+Z2vuoDm0
こういうこと言う人で
実際宣言通り引退する人なんて見たこと無い
放送見たけど「ホントに口の上手い人」だとしか思わなかった
552名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:40:31.54 ID:fk8mTiC70
明石家サンタだけ続けてくれれば良い。
553名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:41:07.43 ID:VToCq/DnO
>>45
大竹しのぶが言ってたな。
自分は金平糖のように刺がある男が好きだけど、ナメて刺が無くなるとつまらなくなりペッと棄ててしまう。
一緒にいると男に刺が無くなる。
さんまの次の男は、子供と家庭で過ごすのが楽しそうだったが、作る作品が全然面白くなくなったのでポィしたらしい。
才能に惚れるタイプの女で、才能が霞むと魅力を感じなくなるという。
さんまは付き合った女を仕事のネタにするから一般人の女は長続きしない。
554名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:41:19.32 ID:jGyp52z20
こいつの言葉を信じるなんて、振り込め詐欺より詐欺度が高い
555名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:41:30.19 ID:rAC0aDQjO
上岡がまだいたらオーラの泉とか細木はボロクソに叩いてただろう
556名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:42:01.42 ID:AGEK9Ly30
>>529
さんまは昔「3月以降はお国のために仕事してる」と
累進課税を皮肉ってたな。もちろん
同じ立場の人間がスタジオに一人もいないから
誰も賛同してなかったけどw
557名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:42:37.67 ID:rLgwPcaiO
から騒ぎが完全に息の根止まったように終わったからな
さんまもどんどん居場所がなくなるのは覚悟してるでしょう
558名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:42:39.92 ID:3Q+RZwsp0
辞めたかったら辞めていいけど、今は誰が引退しようが
ものすごい信者以外誰も引き留めないと思う
テレビの雰囲気自体終わってるから
559名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:43:14.68 ID:zX96BUCD0
結婚して家建てたときかなり借金した
離婚した後もしばらく払ってたみたいだな
でもそれから時間もたってるから億ぐらいは貯金してるだろう
560名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:43:37.60 ID:cy+A1+s1O
>>528
それならウザい品川を先に潰してほしい
561 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/03(日) 14:43:51.47 ID:q+oKTEVn0
さんちゃんはやめへんでぇ〜
562名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:44:34.02 ID:z5ddBU/9O
>>550
いや、紳助が引き留めの手紙を出したはず
563名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:44:49.35 ID:Me4puPQX0
>>549
はんにゃは養成所でコンビ組んだから大してコンビ仲よくない&関係浅くてフリートークできないのが致命的
オールナイトやってたけど毎週ゲスト呼んで時間持たすとかバカだろ
564名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:45:16.32 ID:rAC0aDQjO
さんまって好感度気にしまくるから引き止めてもらいたいってのはあるだろうな
565名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:46:04.45 ID:8w1cuArO0
うげ
566名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:46:26.89 ID:zmpU4TyZO
たけしとかタモリみたいに文化人的になるタイプでもないだろうしね
567名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:48:11.62 ID:V19cq8NE0
大竹しのぶの結婚してた時期が一番面白く無かったな。
568名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:48:22.68 ID:+Z2vuoDm0
>>526
今のたかじんは置物です
ただの世を憂うだけの説教じいさんでしかない
569名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:48:48.94 ID:6NJGBOXI0
現実問題
27時間テレビの司会を任せられる、スポンサーが納得できるのって
BIG3と鶴瓶と紳助の第二世代以降では
とんねるず、ダウンタウンの下ではナイナイしかいないんだよな

ロンブーもジュニアも今田東野も宮迫も海砂利もメインやってるけど無理
570乃木希典:2011/07/03(日) 14:49:00.21 ID:iY7D3mOw0
あっさり引退した芸能人て上岡以外では原節子、ちあきなおみくらいしか思い
浮かばないけどほかにいる?
571名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:49:10.97 ID:jgAsypUGP
ダウンタウンの坊主はいつ辞めるの?
572名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:49:37.48 ID:mKry6wih0
>>563
ANNやってたんだw
オードリーも何とか頑張ってるね

くりぃむ世代だから面白いとも思わないけど
573名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:49:53.77 ID:VFIMIkVqO
今うちの地域でザフライ2ていう映画してるんだがグロいの? 見たいんだが…
574名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:50:51.08 ID:/am54+2R0
>>570
山口ももえ
575名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:51:01.42 ID:7HhcNz9W0
>>538
紳助のからさわぎ→面白い
さんまの行列→つまらない
576名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:51:22.42 ID:EDhQLsssO
伸介はさんま意識し過ぎてつまらなくなったからな たけしも昔からさんまの前ではたじろぐし、

さんまは偉大だ
577名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:51:52.12 ID:cKsLxrpPO
どうせ、やめるやめる詐欺でしょ
578名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:52:37.93 ID:8w1cuArO0
さすがにテレビ業界総沈没の時を見極めてるな、この勢いだと5年後は全局
オール一桁になるだろうから。というかさんま・99以外の数字取れない吉本
芸人(死にかけヘチマ、一桁王ダウンタウンコ、関東連敦、奇形骸骨jr、低視聴率
レイプ王今田、ピース以下うざい雑魚連中)いつ消えるの?
579名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:53:02.63 ID:nfnjYObZ0
行列もヘキサも低視聴率で紳助ファミリーはおわこん
580名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:53:34.33 ID:6NJGBOXI0
>>570
山口百恵、高峰秀子、

それに上岡も古代史とかマラソンとか芸人論とかの本を
出したりして完全引退ではない
581名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:54:05.88 ID:+Z2vuoDm0
>>569
27時間テレビにメインパーソナリティーを置くなんていうのは
もはや時代遅れなんだよ
各々が各々の場所で仕事する時代だし一極集中の時代じゃないから
582名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:54:24.20 ID:fZuqkbgQO
>>575
紳助は相手を威圧しすぎるから素人いじりはいまいちなんだよな。
583名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:54:40.01 ID:xU4D3qIG0
さんまは自分の番組を録画して見てんだろ?

なら、もう自分が昔ほど面白くないのに、
当然気付いてるはずだから、辞めると言っても驚きはないな

むしろ、なんで面白くない自分の番組の視聴率が高いのか、
さんま自身が不思議でしょうがないんじゃないかな
584名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:56:19.97 ID:l1x9eYuR0
ジュニアが引退しろよ
585名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:56:30.32 ID:QhPlfQIzO
さんまのスーパーからくりテレビよくみてたな
ボビーは素人時代一番面白かった
586名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:56:38.46 ID:rAC0aDQjO
紳助は自分の番組でグループ作ったり金儲けしてるイメージが強いからどの番組も同じに見えて来る
587名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:57:22.62 ID:302HUqC80
引退引退と言いながら巨泉みたいにちょろちょろしているやつもいるしな。
588名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:58:32.26 ID:EsYfqOpQ0
さんま、テレビがバラエティーを必要としなくなってきてる、ってボヤいてたな。
589名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:58:35.40 ID:8w1cuArO0
さんま引退前に吉本・ジャニ・バーおそらく潰れてる
590名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:59:16.32 ID:z4Fqe4+CO
マジか
まだ全然若いからいけると思うんだが
591名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:00:23.36 ID:7S5ApBvm0
からくりの芸能人テニス同好会が好きだったから
あれをガチにしたようなスポーツバラエティーを見てみたい
毎回スポーツ界からゲストを一人呼んでトーク、指導、実技みたいな
592名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:00:28.46 ID:CmyaRDAq0
早く引退して、テレビ局潰しに貢献して欲しい
593名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:00:38.44 ID:T56XmCWi0
>>586
ヘキサゴンくらいだと思うけどな
ぶっちゃけ行列とかのときは好きだわ
594名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:01:28.60 ID:gsLW3c280
大橋巨泉はレギュラー降りただけで引退するとはいってない。
595名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:02:12.11 ID:QDvS4pq6O
>>239
何時ものタモヲタがID変えてタモリ誉めてたけしけなしてるの繰り返してるだけだから
596名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:02:48.18 ID:6NJGBOXI0
>>594
巨泉はセミリタイアを宣言しただけ
つまり半引退であって
初めから仕事はちょくちょくやるつもりで完全引退をしたわけではない
597名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:02:57.08 ID:WKN47NKuO
さんまは死ぬまで芸人続けなきゃダメだ
紳助は明日にでも引退しろって言うか明日にでも死ね
598名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:03:46.87 ID:V9VEY3pB0
さんまとかたけしとか紳助とかいい加減後輩に席を譲れよ
599名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:03:50.85 ID:EsYfqOpQ0
さんま「今は池上彰とかがええんやろ」って言った数ヶ月後「ホンマでっか!?TV」ヒットさせてたな
天然に見せかけて業界の空気読めてるよね
600名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:04:03.56 ID:yLNsJ5pMO
巨泉 みたいテレビに関わるのが引退としては理想的かもな?

601名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:04:12.56 ID:/HxtCuIh0
さんまは続けてほすい。
たけしは消えろ。
602名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:04:37.60 ID:M4qShzrzI
>>586
そんな紳助も、
CLUB紳助とかは、おもしろかったんだけどな。
今でもクイズ紳助くんと鑑定団だけなら、かなりおもしろいと思う。
603名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:04:39.18 ID:Yk0AhYEqO
紳助はさっさと引退して欲しい〜
さんまは引退しなくてイイと俺は思うが。
604名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:05:48.31 ID:nW5Pc/F9O
キャラが違うよなぁ、さんまと紳助じゃ
キャラってよりは格
605名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:06:03.27 ID:4tgJG4ae0
>>553

え?野田秀樹はしのぶから捨てたってこと?
606名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:06:30.93 ID:Rfn3n1980
>>588
さんま自身が原因だろうが
とっとと消えやがれ陰湿芸人
607名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:06:58.56 ID:EzpPjQY60
引退する時に殴りたい奴は5人くらいいるって言ってたけどどーすんだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:07:26.93 ID:4tgJG4ae0
>>607

そりゃもう、殴るだろ。
609名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:07:34.60 ID:gp4DnDTcO
>>591
ビートたけしのスポーツ大将という番組が昔あってだな…
610名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:07:56.28 ID:HO2d9V2Q0
5年ぐらい前のさんまって愚痴ってばっかりだったが何かあったのかな
さんまのまんまなんてゲストとケンカしてる感じだったし
この間ジュニアが出たとき随分丸くなってて驚いた
611名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:08:00.60 ID:tPpi8vxz0
さんまは男らしいよ
修羅場にあたっても乗り越えられる男気がある
612名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:08:48.48 ID:D8m+lwfDO
とんねるずウンナンダウンタウンらがビッグ3と世代交代したと思ったら、20年程でまさかの失速。
ビッグ3は未だ健在。凄い生命力だ。
613名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:10:36.85 ID:4ZEu6kB5O
見なくなったなぁ…
614名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:11:38.33 ID:xU4D3qIG0
>>612
別の見方をしたら、その辺からお笑いが進歩してないじゃね?

吉本がお笑いの学校作って、過去の面白い人たちの、
コピーを作ろうとしてるせいかもしれないけど
615名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:11:43.75 ID:IPWXJiek0
この人はほんとに引退するんではないかと思わせる清い生き方してるからな
芸能界で他にそんな人は一人もいない
松本とかも絶対引退しないタイプになっちゃったし
616名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:11:56.80 ID:lR+PV0nq0
2015年にはジュニアが消えているだろう
617名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:11:59.22 ID:UIzD291tO
>>593
行列、初期は面白かったけど今は…
618名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:11:59.43 ID:mZofJPe50
千原ジュニアはすぐにでも引退してくれ
619名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:12:52.39 ID:apDyuOc50
上岡龍太郎も引退したよな。
620名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:13:10.84 ID:vJDlP75f0
さんまは構ってちゃんだから
高橋愛に卒業取消を薦める。
http://www.youtube.com/watch?v=bB7vaSUf-28
621名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:13:56.62 ID:CH0XTUeM0
>>609
今なら小ボルトくんか
622名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:13:59.85 ID:BR1/CxMT0
>>544
上岡が後悔してるってのは誰かが言ってたの?
623名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:14:12.62 ID:pULN+q140
さんまは若手に慕われてないからな
タモリやたけしは若手に気を使うし紳助は若手を利用してるけどGive and Takeの関係がうまくいっている
さんまは俺が俺がで面白くないし若手には老害になってきてる
624名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:14:30.51 ID:gsLW3c280
たけしはとっくに地蔵だろ。
スタジオでVTR見て苦笑いしてるだけ。たまになんかしゃべってもフガフガ言ってるだけでなに言いたいかわからん。
625名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:14:48.75 ID:JQMva6O/0
>>613
お前がただ単に「大ベテラン=凄い人」って思ってるだけだろ
大御所なのに体張ってるってだけで褒めちゃうだろお前
626名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:15:35.88 ID:JQMva6O/0
>>612
627名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:16:24.52 ID:vmjgVLvpO
サンマは、やっぱりすごいな
他の老害芸能人は若い人に一切道を譲らないで
若い人に威張り散らしてるけど
628名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:16:36.77 ID:j8DLloAP0
からくりTVは酷すぎる
629名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:16:40.73 ID:l6rQWFVC0
どうせやめないんだろw
630名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:16:45.44 ID:Rfn3n1980
こいつのさばらせておくと関西芸人しか得しないってことが
分かってない未熟な視聴者ばっかりだな
60どころか即刻引退しろカス
631名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:17:15.53 ID:QDvS4pq6O
>>624
何回ID変えるんだよタモヲタw
632名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:18:29.00 ID:0SL1zYg+0
今すぐ辞めればいいのに
633名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:18:48.68 ID:xU4D3qIG0
27時間とかのさんまは面白いけど、
通常番組のさんまは、回してるだけで手抜きに見える

さんま自身がつまんなくなってるって以上に、
さんまのやる気がなくなってるのかもね

番組の本数を減らす事を勧めたいね
634名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:18:49.07 ID:WJT2N2NK0
>>123
テレビ界の制覇ならたけしは40過ぎじゃねえか?
テレビ進出して漫才ブーム迎えたときはすでに30過ぎてるぞ
異常に遅咲きだったのだけは覚えてる
635名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:19:28.20 ID:bu7vqvJv0
上岡龍太郎みたいに誰かが引退してくれ
636名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:19:59.09 ID:XjQfdKLy0
>>38
>さんまに毎日90分のレギュラー番組なんてないだろ
>アホかお前

誰になったつもりでこの文章書いたんだろうなwwwこのザコはwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:20:08.01 ID:OhIV8aQiO
あと数年でタモリたけしさんまのビッグ3消えるか
638名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:21:25.77 ID:yTJCbAs90
さんまは活動しいても良いんだが
さっさと消えて欲しい芸能界の老害が多すぎるなぁ
639名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:21:29.81 ID:Sv7DhZT40
もう引退していいだろ
今の腐った芸能界にいても楽しくないだろ
640名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:22:07.48 ID:kE8ciBgnO
今すぐ消えていただいても差し支えないんだが

つか消えろ老害
641名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:22:31.05 ID:mQPDwVNSO
結局若手が消せないで老衰で消えるの待つのか
そりゃテレビも落ち目になるわ
642名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:22:45.04 ID:N7vKv8yFO
引き際がわかってる

紳助みたいに自分さえ良ければいいって考えじゃない
643名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:22:49.08 ID:wIQTIkiM0
ショージはどうすんだよ
絡んで面白いのはさんまだけだぞ
644名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:23:38.76 ID:Rfn3n1980
>>639
サンマ自体が腐らせた最大の原因だけどな
645名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:24:53.10 ID:J7YYC+s60
お笑いじゃないが存在自体が笑われてるアキオは消えろ
646名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:25:56.32 ID:diivZKzI0
昔だと桂三枝とか年取ったらフェードアウトしてったんだけど
今はいつまでも残ってるよな
647 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/03(日) 15:26:00.16 ID:Unmfuj+J0


隠居なんて、老化の加速剤だぞ。

648名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:26:03.95 ID:aLKBADJX0
もうすでに限界
ここでやめといたほうがいい
649名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:26:56.04 ID:v89CjWyJO
でも若いのにおもしろいのがいないし
ダウンタウンもパワー落ちてきたし、内村?さまぁ〜ず?くりぃむしちゅー?
あ、爆笑問題はおもしろいかも
650名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:28:13.98 ID:4ZEu6kB5O
電視台見るのをやめたら他も見なくなった
651名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:28:17.67 ID:bOObhoYl0
もともと落語家の弟子なんだから落語家になればいい
652名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:28:42.03 ID:69wx2RcMO
そして珍介の天下か…
その頃テレビの視聴率って何パーセントくらいなんだろうな?
国民のいない王国の王様になる珍介に胸熱
653名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:28:47.19 ID:8gPYkQx20
明石家さんま!テレビ朝日であまり見かけない理由
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000017.html

テレ朝クオリティー
654名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:28:49.51 ID:5fJSjOVj0
さんま空気読めてんなぁ

しかしさんまみたいな年取った芸人なら続けてほしい
面白くないのに周りに機嫌とらせてるきんちゃんとかみのもんたとか
昔自分が面白かったことを自慢する人たちは見てて不快だね
655名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:29:04.01 ID:nfnjYObZ0
さんまは危機意識のってるだけだろ
ごり押しで人の話に乗っかることしかできない芸NO人よりいいわ
656名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:29:46.74 ID:qFDWB8Ck0
仮面の下にある 実は人間味のある人物・・・実はあまり見せない深い哲学に
根ざしていると思う 生きてるだけで丸儲け・・言う娘の名前は
なかなかつけられる名前じゃない 最近は少し短気が出すぎだが・・・ 
657名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:29:53.87 ID:QB7tOrJB0
さんまを凌ぐ若手お笑い芸人がいるかって言えばいないような
あのおっさんあの年で化け物だろ
658名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:30:03.03 ID:kRal5LJ70
千原引退はいますぐでもいい
659名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:30:06.97 ID:JaaF4bHE0
って言ってるけど普通に続けてるだろう。
吉本にとっても、さんまに引退されたら売り上げがくっと落ちるし。
よほどのことがない限り引退なんてさせてもらえない。
660名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:30:33.73 ID:vmjgVLvpO
和田アキ子も61らしい
いつまでしがみつくつもりなのかね

みのもんたとかね
661名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:31:54.71 ID:6Dua6uiC0
皆日本から逃げてくね
662名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:32:02.60 ID:KCnNqjOB0
さんまカッコイイ
663名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:32:13.16 ID:/4ZMMYq+O
>>48
誰かと同じことしてるからだろう
ダウンタウンやナイナイだって割って入って今のポジションとったわけだから
毎週作り込んだコント何本もやったり、めちゃモテみたいなおしゃれっぽい雰囲気だしたり

悔しかったら、にけつとかで新しいことやってみろよ やってることガキ使じゃねーか
664名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:33:03.00 ID:H+L+GPK3O
今やBIG3は面白いとかツマらないとかいう次元にないな。個人的には。
3者3様の独特な魅力があるよ。
生きてる限り露出し続けてほしい。が、
今は景気も悪いし、原発問題等閉塞感が強くて皆、心に余裕がないからなぁ。
TVでくだらねぇことやって大金稼ぐなって叩きが凄いし。
空気を読んで身を引くのも有りなのかな。
665名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:34:31.39 ID:WbqalbWY0
しかし年間すごい額を稼いでるわけだし
今までの義理や会社の意向なんかで
自分の意思だけで引退できるってわけでも無さそうだけどな
666名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:36:22.83 ID:WJT2N2NK0
>>663
昔のテレビ界のイメージは新しい芸人スターの登場は
それまでテレビ界を独占してた芸人を追いやる感があるかもしれんね
今もそういう流れはあるんだがいかんせん以前ほどテレビ自体が
魅力あるものではなくなったことがでかいと思う
667名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:36:34.14 ID:jbu41+jt0
地デジ化に耐えられないと分かってるんだろな
668名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:37:02.76 ID:TYH3xm4s0
さんまは、日常生活でも、ああいう感じで(しゃべりまくり)
再婚女房に愛想疲れて離婚した
669名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:37:10.19 ID:vmjgVLvpO
管総理も引き際が悪いけど
芸能人も総じて引き際が悪いよね
670名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:37:12.63 ID:MBgCoPRW0
性格からいって無理だろう
671名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:39:11.70 ID:QB7tOrJB0
さんまがボケたら面倒見てあげてもいいよ
介護大変だろうがリターンも大きいw
672名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:39:15.48 ID:Ecr55w4L0
【AKB48】秋元才加が寝顔を公開「あっちゃんかと思うくらい可愛い!」とファン絶賛(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309673889/
673名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:39:46.29 ID:MBgCoPRW0
てか後輩芸人にしたら引退してくれない方がいいんじゃないかな
引退して暇になる→後輩芸人の出演番組を今以上に網羅して視聴
→ダメだしの嵐

て感じでw
674名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:39:46.55 ID:TYH3xm4s0
稼げるのに
辞めるわけね〜〜っつの!
675名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:40:29.90 ID:rAT2JXYJ0
さんまが消えたら、紳助がさらに偉そうになって抑えがきかなくなりそう。
676名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:40:44.51 ID:OQICE/KH0
「いつ(お笑い芸人を)辞めるって決めてるんですか」
て先輩芸人に聞く千原の無神経さ
芸人ってテレビに出る出ないは別として
一生芸を磨いていくもんじゃないのか

糞程面白くない千原の方が先に辞めそうなんだがw
677名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:41:01.56 ID:vmjgVLvpO
政治家は、やめさせられるけど
芸能人は、やめさせられないよね
だから芸能人の老害が増えちゃってるんだろうけど
678名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:41:04.87 ID:7xxuWbZI0
>>559
普通、銀行は芸人に金を貸さない。それを貸すのは、それと同等の資産が
あるから。つまりその当時からかなりの資産家という事だね。
679名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:41:27.71 ID:pBB18CpX0
>>621
今夜は、今田のスポーツ特番

トップが消えると、今田あたりの天下になるわけか
680名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:42:32.91 ID:WvjBG0NZO
『まだちょっと』ってのが味噌

まあ他の番組ゲストに出ても
扱い大きいからな。

大きいところは番組辞めても以外と大阪ローカルのやつ残しそう。
681名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:42:39.37 ID:TYH3xm4s0
紳助担当、叱咤役
がいいかも
682名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:43:31.28 ID:QB7tOrJB0
あんまりこの人金に興味がないって紳介が言ってたな
副業にも手出してないみたいだし
683名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:44:28.62 ID:C41Xl0Pu0


ダウンタウンも
あと12年で還暦だからな・・・
そろそろ引退かー
684名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:44:49.55 ID:PFW4QozVO
>>675
さんま消えて紳助残ってたら自分は最後の最後で天才を追い抜いたってさんま褒めてるふりした自画自賛の説教くさい話目茶苦茶するんだろうねw
685名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:45:11.03 ID:zh2cZPHy0
さんまは引退してもIMARUの面倒までみきれるくらいの余裕あるけど
さんまファミリーが死んでしまうw
686名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:45:47.99 ID:bekYLcI+0
一日鬱になった。
冗談じゃないよ、さんまの番組でどれだけストレス解消してるか。
いまどき60で引退する奴なんかいない。
庶民でもいないし、みんな70半ばくらいまで契約社員なんかで働いてたりする。
まだやってよと言われたらやると言ってたから、絶対に続けてほしい。
せめてあと15年。頼む。たけしやタモリなら代わりはいても、さんまに替えは効かない。
さんまがたけしやタモリや所と同じだと思ってるなら冗談じゃないっつの。替えがいないんだからあと15年はやってくれ、頼むから。
687名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:47:04.38 ID:TYH3xm4s0
伸介は監督としての才能がある!
若手芸人使っての、サバイバル企画は
めっちゃ面白い
688名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:47:47.11 ID:wnLaffu30
>>686
教養を感じる芸人はタモリ・たけしまでだな。
その上でお笑いをやってる。

それから下の世代は、さんまも含め
ただその場限りのおもしろいことを言うだけ。
689名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:48:16.61 ID:uYYwmnO9O
チョソまみれに嫌になったんじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:11.31 ID:TYH3xm4s0
金に興味がない
>>>
偉い!
691名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:30.77 ID:lyv3XVUQ0
教養などいらない
そんな人間は文化人にでもなればいい
692名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:52:04.13 ID:JaaF4bHE0
>>686
独りよがりで自分だけが笑う、自分が世間で一番笑う!
を貫き通すさんまは弊害ありまくりだからスムーズに引退して欲しい。
さんまの番組だと共演者がさんまを笑わせるのに必死になってて
視聴者なんていないも同然。
さんまの笑う姿を見て視聴者が笑わせて頂くって、何これ?
693名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:52:05.13 ID:ZVvoTdu9O
大橋巨泉は、「たまにテレビに出ないと、女子高生に『誰?』って言われちゃう(苦笑)」とか、インタビューで答えてた
694名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:52:06.94 ID:CxvrDnEf0
>>690
そもそも、ひょうきん族やめた理由が
最初はみんなでどうやったらおもしろくなるか
って話してたのに、人気が出たら
楽屋での話は株だの副業だの金の話ばかりで
たけしとさんまが嫌気がさした
695名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:52:48.59 ID:vmjgVLvpO
北野武とか邪魔だから
もう一回交通事故起こして
今度は死んじゃって欲しいよね
696名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:52:54.15 ID:YWJaueEj0
すぐにでも辞めていいのに
697名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:53:45.18 ID:CxvrDnEf0
>>693
紳助が
「今の若いスタッフは巨泉さんを知らない。
でも、ときどきやってきて、おい紳助、おいたけし、
と呼び捨てにする。
すると、この人はすごい人なんだと思う。

俺もマネしようと、波田陽区のめんどうみてるけど
どうも人選まちがえたみたい」
と言ってた
698名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:55:23.97 ID:PFW4QozVO
まあ人が集まってるところに芸能人が現れたとして一番騒がれるのって今だとさんまじゃね?若い人はさすがにあれかもしれんがあらゆる世代で知名度高い最後の芸能人て感じ。
699名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:56:02.07 ID:QDvS4pq6O
>>695
お笑い板からお帰り
タモヲタ
700名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:57:47.61 ID:LiIRTbCIO
そういやイマル消えたな
701名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:58:08.45 ID:A4vIrEUE0
さんまのまんまで言っててスゴイなと思ったのは、
芸能界で一番かもといわれるほどの尋常じゃない
ヘビースモーカーぶりとコーヒーが水代わりなほど
大好きだといわれてるのに健康的に今のところまったく問題無いそうだ。
本人も「頭が痛いとか胃が痛いとか、何の自覚症状も無い」と言ってた。
その量も仕事があることによって、どうしても吸えない時間があるから
逆にセーブされてるくらいだと言ってたしな。

702名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:58:30.19 ID:IdmBYB8+0
>>23
正解
703名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:58:45.86 ID:v89CjWyJO
>>688
さんまは勘とか瞬発力ってかんじだな
704名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:59:31.38 ID:42SI65YT0
老害になるのが嫌なんじゃない?
上がいつまでもやめないから下が上がってこれないとか言ってるらしい
で、周りが「自分もそうでしょ?」ってツッコまれてるみたい
705名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:59:53.45 ID:/V3ijMif0
タモリたけしは
706名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:01:32.73 ID:+auYeOKPO
さんまはレジェンドクラスだろ
後世に語り継がれるわ
707名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:02:03.81 ID:98jevj5U0
さんま御殿でお茶を一飲みする時の
表情がいいよな、控えに戻って。
708 【中部電 87.4 %】 :2011/07/03(日) 16:02:22.74 ID:X2cjaGHe0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
709名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:02:54.97 ID:FU90D6/9O
むしろ金や芸能界にそこまで執着してないっぽいのも魅力のひとつだからな
710名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:03:21.93 ID:IEQeYaAB0
>>707
口の泡がかくしきれなくなってるから
飲み物を横に置いててほしい
711名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:03:46.26 ID:bR9TKJSH0
さんまってどこがおもしろいのかさっぱりわからない
上司にそう言ったら、ひょうきん族を見ていないおまえは
かわいそうだって言われた
712名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:03:47.02 ID:JV16vyHzO
千原弟って面白くないのになぜあんなに出てんの?
713名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:04:42.91 ID:/iTtFyON0
ラジオでも頻繁に引退を示唆してるもんなあ




714名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:05:06.60 ID:q/PS+9Iri
>>707
ある時期から一気するようになったな
715名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:05:55.86 ID:MaO02jAZ0
60だったら切りがいいよな
716名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:05:56.59 ID:c3HQsTNq0
>>656
いまるの
「名前の通りになるようがんばります。」はずっこけたよw
717名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:07:02.64 ID:9GlcNSUH0
>>330
居なくても誰も困らないってことだろ
もちろん村上ショージとかは困るだろうが
718名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:08:12.61 ID:OQICE/KH0
>>712
吉本がゴリ押しで無理矢理売り出してるから
719名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:08:56.56 ID:C41Xl0Pu0
>>689
さんまのまんまに、こいつ誰?というような芸能人が
ごり押しされてきてるしな
まあ、芸能界ももう終わりだよな。

とんねるずの番組でも、食わず嫌いにそういうのが出てきて
とんねるずも話題に苦労してるわ。
720名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:09:19.60 ID:AYNu6P8l0
千原じゃ紳助レベルが関の山

テレビがつまんなくなるな
721名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:09:32.45 ID:dgHDIbTk0
えらい!さんま見直した
722名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:10:30.71 ID:yvAG9WTRO
ジュニアさんおもろいからな
723名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:10:48.84 ID:+auYeOKPO
関西吉本はガラが悪い奴らばっかりで嫌いだわ
おぎやはぎのくだらなさを見習ってほしい
724名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:10:52.34 ID:z258XSCGO
ラジオは続けるってことでおk?
725名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:11:24.16 ID:yvAG9WTRO
同意、ジュニアさんは笑いの殿堂やな
726名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:12:18.90 ID:VplCYTxe0
60歳位を一つの目処に辞める
3法案の成立を一つの目処に辞める
727名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:13:35.23 ID:+auYeOKPO
吉本はさんまは文句なしにすごいけど
若手になるにつれ事務所のごり押し感が強くなってる
728名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:13:51.39 ID:euSL7Ykv0
さんまちゃん、消えちゃうんか。
じゃあ、ますます、たけしさんも政治活動とか文化・芸能活動、後は自分の余生充実に傾くだろうな。
取り合えず、ご苦労様でした!あなた方の後は糞しかいないので一切テレビは見ません!
729名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:13:53.15 ID:WHaGK0lpP
さんまが引退するわけねえだろw
730名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:14:02.10 ID:7eWBopTv0
まだこの人、「疲れ」って言葉知らないでしょう。
極端に睡眠短いらしいし、他人の前では常に「躁」状態。
「さんちゃん引退しないで」って言葉が欲しいだけだよ、たぶん。
731名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:14:14.50 ID:DnYwEpjg0
信用できない
732名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:14:21.28 ID:XyOQQhQQ0


1日中ネトウヨ連呼の在日工作員の本名判明  崔晶一

VANK工作員  崔晶一  の軌跡
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/

733名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:14:36.69 ID:C41Xl0Pu0
まあ
反さんまの大崎に吉本が牛耳られたからなあ・・・・
もう先が見えたんだろ。
734名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:14:56.65 ID:MiAOI+b00
電視台だけは続けそう
735名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:15:17.26 ID:fFyGrjw90
>>719
ごり押しが過ぎるんですね。
ホスト(さんま、とんねるず)のやる気を失わせるまでに
テレビは酷くなってきたのかね?
736名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:16:05.67 ID:TYH3xm4s0
関西吉本はガラが悪い奴らばっかりで嫌いだわ
>>>
ガラが悪い?
あたりまえだっての
893だし
737名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:17:31.87 ID:8l4lI7H50
>>723
あらあら、お上品な方が2ちゃんにいるなんてwww
738名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:17:53.47 ID:W1Df6QN00
案外ここじゃジュニアの評価低いんだな
739名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:18:01.93 ID:JnryRx+H0

つまらん若手全部辞めていいから死ぬまでやってくれ。
740名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:18:16.83 ID:C41Xl0Pu0
>>732
崔晶一 ぐぐったら
馬鹿丸出しでワロタWWWW
741名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:18:17.28 ID:+auYeOKPO
>>735
逆にネットの発達で事務所や広告代理店のコントロールの範囲外で会話が出来るようになったからじゃね?
742名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:19:03.15 ID:xnsG54360
引退後は何をさせたらいいのかな
映画監督、国会議員、報道キャスター・・・
743名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:20:20.54 ID:qj8dQ2HzO
>>738
むしろどこでジュニアの評価が高いのか知りたい
744名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:20:45.40 ID:C41Xl0Pu0
>>741
そうだなー
でもネットなかった時代はテレビが面白くて、テレビに文句言うことはほとんどなかったな
捏造韓国ブームなんてしょうもないごり押しもなかったし。
いや、いい時代でしたね、ネットの普及前がテレビがいちばんよかった時代であり
絶頂だったんでしょう、そしてテレビも芸能界ももう終わり。
745名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:21:24.86 ID:ISkLigAG0
さんまは好きなんだけど、
お笑いからは引退して何故かサッカー他の大きな国際大会には顔を出してベラベラしゃべりまくったら
最悪の展開だな
746741:2011/07/03(日) 16:21:34.80 ID:+auYeOKPO
だから ごり押し感を感じやすくなったんじゃね?と
昔なんかTV 新聞でマスコミからの一方的な情報しかなかったし
747名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:21:36.07 ID:BR1/CxMT0
>>743
松本がなんであんなにジュニアのこと評価してるのかがわからない。どこが面白いんだか。
748名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:21:41.53 ID:EMKcCrxJ0
>>359
勃たないのかどうかは判らないが、SEXには興味がなくなったようね。
だからカラ騒ぎ辞めたんだし。
娘が業界に入ってきてから妙に親父顔というかじじい顔になってしまって、女が釣れなくなったのかね。
749名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:22:46.33 ID:x5ShKi5x0
たけしも55でやめるとか言ってて今だテレビに出続けてる
750名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:22:46.74 ID:/hCOrlHT0
36歳なんだ
そりゃ岡村も挨拶しないよ
751名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:23:14.46 ID:VZfxOeRyO
さんまの周囲なんてさんまに寄生してるヤツらばっかだから
そりゃ辞めるって言えば待って下さいって言うだろ
何となく言ってるだけだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:23:22.75 ID:+auYeOKPO
>>747
松本金魚の糞のなかじゃ一番マシだからじゃね?w
753名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:23:50.41 ID:JfQgyGBc0
まだあと5年もやる気かよ…
754名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:24:32.27 ID:98jevj5U0
>>710
ハンカチもてばいいのにね

案外、さんまの引退は早いんじゃないか
とうに面白さは半減してる
が、
ゲストで呼ばれるのは大歓迎なそうだから
引退にはならないだろう(ギャラ寄付でも出るかも)
755名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:24:36.32 ID:C41Xl0Pu0
>>742
さんまは、政治的発言をいっさいしないよね

じつは朝鮮人説があるですわ
若いときとか千原ジュニアみてーな顔だぞWWW
756名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:24:49.71 ID:dEeOffvVO
>>747
ジュニアは無条件で自分のことを誉めてくれるからなのかね。
松ちゃんいつからこんなに他人の評価ばかり気にするようになったんだろ。
757名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:24:53.62 ID:ktY9rsRcO
10年後
たけし 相変わらず監督とテレビの二足
さんま 引退宣言撤回。タモリに変わり昼帯をやる
タモリ ほぼ引退状態だがタモリ倶楽部は相変わらず
ダウンタウン
レギュラー激減。人気投票は相変わらずだが、松本は監督業に
浜田は関西ローカルタレント
とんねるず
石橋は7年前に引退しフランス料理店をやるも閉鎖。せんだみつお化する
木梨は深夜ローカルタレント
しかし解散はしてない
みなおかは木梨だけで続行中
ウンナン
解散。南原は落語家修行
内村は熊本ローカルタレントに
758名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:25:29.95 ID:ISkLigAG0
ジュニアさんはなんつうか、頑張って研究して仕込んで無化調だのなんだの職人気質で
不味くはないが、旨いかといわれれば何とも微妙な多少値段の高いラーメン屋の店主みたいだからな
759名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:25:49.48 ID:nfnjYObZ0
>>752
つまらんジュニアが居ると松本が面白いと錯覚してもらえるから
760名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:26:25.28 ID:FdmH0MES0
>>549
遅レスだが、はんにゃは子供を騙しながら生きながらえてるぞ
子供の親には不評だが
761名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:27:13.46 ID:YbRysj6iO
関西ローカル老害芸人涙目w
762名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:27:26.32 ID:Eny0K1+10
>>224
しのぶ!
まだ未練があるのか?
763名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:27:35.85 ID:4Ztx6Dq40
明日引退して
764名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:27:43.40 ID:c/GoHrKQ0
この前、さんまのまんまで喋りながら口からでっかい白い唾が飛んで汚かった
歳とると口元が締まりが悪くなってみっともないから、あんまり醜態晒す前に引退したほうがいい
765名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:27:58.74 ID:C41Xl0Pu0
>>757
ダウンタウンは10年後もばりばりテレビでやってるよ
10年後は、もうテレビが吉本と韓国人チャンネル化しているからなーWWW
でも、もうテレビなんてキモヲタしか見ないようなニッチメディアになっとるんだわ
766名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:28:25.92 ID:yLNsJ5pMO
>>553
野田秀樹も大竹と付き合っていた頃は確かに面白くなかった
別れてからまた面白くなったと思う
767名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:28:57.70 ID:1b8DIQNTO
お笑い大怪獣がやめるわけねーだろw
大ほら吹きマンに騙されてんじゃねーよw
768名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:31:02.24 ID:C41Xl0Pu0
>>757
南原、落語家修行WWW

769名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:31:37.34 ID:rdtib0s60
田原総一郎だっていまだに朝生の司会やってて
代わりがいない。
何度もいろんなやつを代役で試したが
ことごとく失敗
770名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:31:51.02 ID:7xX/hHYl0
>>747
声と顔で致命的ハンデ背負ってて
センス1本で勝負してる感覚かな

声と顔がせめて人並みなら、凄い芸人になってたと思う
特に声なんて、不快感の極みだ
771名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:32:32.36 ID:T2CrbaB50
>>268
>>307
できないて嘘を言ったら駄目だよ。
昭和55年ぐらいまで落語をやっているよ。
岩田寄席とか千里繁昌亭に出てたり、さんまの名前があるよ。
772名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:33:27.30 ID:Hl+b2wl80
>>9
上岡も最初は軽い気持ちで言ったのが
引っ込みつかなくなって辞めた
773名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:34:22.29 ID:t3G+9KaJ0
>>553
さんまは家庭持ったから
これからはそこそこ仕事して
って思っていたらしいよ
だからあの時期のさんまは面白くなかった

大竹は一緒に暮らし始めると文句ばかり言って相手否定して
ダメにしていくタイプ
774名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:34:38.87 ID:1Osm1elW0
さんまが消えても中堅若手が出てくるわけじゃなくダウンタウンとかシンスケのが増えるだけだろうな
775名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:35:03.61 ID:ygcvFxm+0
さんまは、驚異のトーク力がありながら
かつ、お茶目な動きも持ってる、
まさにテレビ向き。

動きだけでは、ホリケンや岡田みたいになってしまうし、
トークできるやつは、そういうのを馬鹿にして、やろうともしない。
776名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:35:05.82 ID:FdmH0MES0
>>755
てか、どっちかというとB説の方が強いですが
出身が和歌山のその辺て
ソースは2ch

そもそも奈良なんか奈良時代から帰化人のメッカだから
10代以上続く家でも顔がそっち系でも当たり前
777名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:35:06.41 ID:UFKNxEOv0
>>757
所ェ…、鶴瓶ェ…、関根ェ…、紳助ェ…
778名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:35:20.77 ID:TtF4WNhVO
テレビが既に化石媒体だからどーでもいい
779名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:35:35.91 ID:OLHN8SPQO
自分がさんまだったら逆に千原お前はいつやめんねん?て言ってしまうわ
それを言わずに適当にあしらったさんまはさすが
あの年代には得難い懐の深さを見せ男を上げた
780名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:36:59.92 ID:1b8DIQNTO
>>769
宮崎哲哉は悪くなかったけどね…
781名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:40:41.61 ID:PN8wuN+gO
たまには上岡龍太郎みたいな一
782名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:40:53.59 ID:mcD9rs0N0
千原もがめついなw
783名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:41:30.39 ID:npFBuLWtO
ってか千原が今のさんまの年齢になったら誰も覚えてるやつなんかいねーよ

ごり押しがなくなったらただの妖怪なんだからしおらしくしてろ
784名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:42:23.20 ID:IOOLRs9o0
菅の真似してるだけ
785名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:43:15.79 ID:7xX/hHYl0
>>780
朝生での田原は、多方面からのクレームや圧力をかわすための防波堤役が大きいからね
タックルのたけしみたいに
宮崎はとてもじゃないが務まらない、田原以外には多分無理
786名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:45:34.72 ID:ki/2j5AV0
さんま、やめるなよ。
お前以外、笑えないんだよな。
くだらなくてもいいから続けてくれ。
787名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:45:40.43 ID:KCAwfnPxO
電視台だけは続けてほしい
788名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:45:59.04 ID:0xHi5KyIO
イヤーンとかめっかっちゃった!とかいつも同じ展開に持ってく人だなぁくらいの
印象だったけど27時間テレビですごい人だって気づいた
人間できてる器の大きさ筋通ってるしかっこいい

生涯現役でいてくれ
789名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:46:15.14 ID:uwVuKYKLO
>>40
バブルが弾けて「自殺するか喋り続けるかのどっちか」まで追い詰められたらしいからな
790名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:46:32.60 ID:9PxXwFm+0
さんまの番組はまだ視聴率いいのに勿体ないね
もっと若くても数字ボロボロのもいるのに
791名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:47:03.44 ID:T2CrbaB50
田原が本当はサンデープロジェクトを宮崎哲哉に任せる予定だったが
終わったから実現しなかったと言ってたな。
792名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:47:08.64 ID:33L1x11n0
じゃあ千原が、御殿やホンマでっかを
やれるのかな

やれるんなら引退を勧告するのもわかるけど
無理だと思ってるなら、違うやり方を考えるしかない。
それと競合する連中こそ、追い落とさなきゃいけないんじゃないの
793名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:47:26.39 ID:K/GPyWmA0
さんまつまらん、って言ってる奴って
さんまよりずっと面白い奴なんだよね?w
794名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:47:36.18 ID:10w/sOUp0
まんま見てたけど、どっちでも取れるいいかただった。
たださんまは冷酷なまでに割り切りのいい所があるから、
案外スパッと辞めそうな気もするし、
俺が本当のこと言う訳ないやろその場を盛り上げる為の嘘やと煙に巻いて、
いつまでもテレビに出続けているような気もする。
795名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:48:43.01 ID:C41Xl0Pu0
>>776
なるほど、参考になった
B説と、奈良時代からの帰化人説か
寺とかが多いとかは、大陸からの坊さんを受け入れたりしたたんかな
現代でもあるよな、日本語がたどたどしい中国人住職とかが新潟とかに居たぞWWW
796名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:49:36.32 ID:tEjXAN5iO
さんまはやめたら自分がおかしくなるんじゃない?w
797名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:50:34.68 ID:iCvk4QALO
テレビはねって言ってるから本心かもしれないね
ラジオは出て芸能界にはいるだろうだけどw
798名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:50:55.34 ID:v4Gind9d0
スタジオを戦場だと言ってきた手前、
ハンカチ使ったり、飲み物飲んだりしながら
番組やるわけにはいかないと
思ってるんだろう。

となると、顔のうつらないラジオならOK
799名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:50:59.25 ID:HWIiwF9D0
こいつの言う事も信用出来ない
800名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:51:35.06 ID:6gS0vCeV0
>>553
つまり自分がさげまんってことか
801名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:52:13.40 ID:2173A08D0
結局さんまの代わりに近い存在になれるやつなんていないと思う
けどテレビ番組の存在自体が変わっていってるっていうか衰退してる感はあるからなあ…
802名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:52:27.91 ID:9FcoV9qD0
>>785
桜の水島社長にやらせるべしw
803名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:54:57.91 ID:JCcjHNB/0
紳助と番組やってほしい
804名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:55:26.80 ID:C41Xl0Pu0
>>802
あの人、仕切りが下手だし、自分がしゃべりすぎるし
しゃべるわりに、中身が無い。
田原は仕切だけは美味いんだよ、朝日的じゃない発言をするゲストがいたら
すぐにほかの人に話しふったりねWWW

あいつの、朝日芸はプロだよ、プロ

朝日芸をきわめている、朝日というスポーツがあったら、殿堂入りだ
805名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:55:43.99 ID:mgv0e/Gj0
>>787
電視台ってどこがおもしろいのか
説明できないけど
毎週見てしまう
806名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:57:17.23 ID:98jevj5U0
さんまはこれから結活すると思うよ
で、我慢出来る嫁と会えるまで離婚 ... 繰り返すかな
807名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:57:28.89 ID:3eYc16Sd0
>>795
さんまのルーツは和歌山だよ
大地町とかあっちの方
808名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:58:17.19 ID:Hl+b2wl80
>>806
婚活
809名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:01:42.36 ID:+Z2vuoDm0
>>801
さんまが唯一無二なのはわかるんだよ
しかしもうそのさんま自体が必要なくなってきてるかもな
810名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:02:42.70 ID:JkhdRumHP
>>801
舞台パンフで生瀬勝久が
「明石家さんまになりたい人や目指そうとする人はいない」と書いてあって
確かにと思ったw
811名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:03:13.15 ID:C41Xl0Pu0
>>807
じゃあ和歌山の部落か?
さんまは政治的発言をいっさいしないから、胡散臭いんだよな
まあ、とんねるずもしないけども
ダウンタウン松本とかは、日本は徴兵制にするべき、とか言ってんだよなW
チョンと結婚したけどもW
松本さんもBだよね、たしか
で浜田がK
BKコンビだから、芸能界で力あるだわ。
812名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:04:14.04 ID:IPWXJiek0
さんまが引退したらB-CAS捨ててテレビは映画とPCのモニターにするわ
そのぐらいテレビが糞すぎる
誰が好き好んでそうかとチョンタレント観るよ??w
813名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:05:14.90 ID:uACzhEfhO
さんまってジュニアスキだね。こんな大事なことまじ顔で話してたし。さんまのまんまの後釜に使命してたし
814名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:06:56.30 ID:ki/2j5AV0
>>811
そうあるかwww
815名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:07:15.87 ID:LHdP/0i+0
上岡はゴルフやって遊んで暮らしてたら金尽きそうな気がするけど大丈夫なのかな
816名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:08:20.23 ID:C41Xl0Pu0
>>814
うん、松本がBで浜田がKな
817名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:08:20.75 ID:iEkvDndf0
>>483
さんまはピン芸人なのに、スタイルはつっこみ、だから。
身体張った岡村の芸風が好きなんだろう。
で、相方の才能に小判ザメのようにひっついただけの芸無し芸人矢部は嫌い。
好きなサッカーで番組やってるのも気に入らない。(まあテレ朝だからさんまは無理なんだけど)

これが2人対してのスタンスの違い。
818名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:08:31.50 ID:TTm3SunoO
さんまいなくなったら、もうテレビ見ないってぐらい面白い芸人がいない
819名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:09:51.54 ID:ki/2j5AV0
>>816
うん、じゃねーよ。いやみでかいてんだよ
820パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/03(日) 17:10:11.58 ID:mI61Kt1x0
>>1
「明石家さんまって誰だ?」と思って調べてみたら「和歌山のカッパ」かよ
そんなんスレタイに「和歌山のカッパ」と入れてもらわないと分からんよ
素人か!
821名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:10:53.98 ID:C41Xl0Pu0
さんまの番組なんてまだ見てんの?
だうんたうんの番組もみなくなったなー
あいつらの番組、バーターで面白くない吉本芸人がセットだからな。
822名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:11:26.00 ID:c+/KZrkeO
>>512

ソースなし
結婚してた時も 面白かったぞw
823名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:11:30.04 ID:IPWXJiek0
さんまがチョンのわけないだろ
日韓W杯で韓国の応援拒否した唯一の男だぞw
それでも干されないとこはさすがw
その辺のタレントだったら次の日から消えるレベルww
824名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:11:32.05 ID:7yqspx560
さんま曰く
60歳の時点でテレビの司会の依頼が無かったら引退して舞台とかやったり
他の番組のゲストとして積極的に出演したい
って発言しただけで当然仕事のオファーはあるから
さんまはやめへんでぇ‼
825名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:11:43.27 ID:D16E/Zu00
自分から引かないと無理だな
良くも悪くも、TV番組でのバラエティの一つのスタイルを作ってしまった
826パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/03(日) 17:12:35.49 ID:mI61Kt1x0
>>1
「明石家さんま」は「和歌山のカッパ」
「和歌山のカッパ」の友達は「ステテコラーメン」
よく覚えとけ!
827名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:13:05.35 ID:kuRKf9zSO
>>815
岡本夏木がバブル期数年で10億以上稼いだんだから、あの時バリバリの上岡ならもっと稼いでるし問題ないでしょ
828名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:14:10.36 ID:bcnlTr92O
引退宣言してて本当に引退したのは大橋巨泉と上岡龍太郎だけだよな
829名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:14:16.77 ID:44a7o5p/O
この人何歳まで今の調子で喋れるんだろうw
830パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/07/03(日) 17:14:22.37 ID:mI61Kt1x0
ワシ!明石家さんまや!
和歌山のカッパやで〜!
ステテコラーメンに会いたいなあ〜!
831名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:15:45.57 ID:34CJLGwuO
>>816
お前日本人じゃないだろ・・・
さっきから日本語おかしいし
832名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:15:48.24 ID:F5myCjBnO
ジュニアが今すぐ引退すればいいのに
833名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:15:58.98 ID:C41Xl0Pu0
>>819
ダウンタウンの松本がBで浜田がKってことを認めたくなくて
煽ってんの?
834名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:16:31.10 ID:Kedad6sC0
>>828
二人は完全引退じゃないって、セミリタイヤ
完全引退と言えるのは山口百恵
835名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:16:42.66 ID:Hl+b2wl80
さんまはギャラが馬鹿高な割に
数字が獲れないから
仕事が激減する可能性は大きい

さんま自身をそれを感じ取ってるんじゃないか?
だから切られる前に自分から辞めると
836名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:18:37.55 ID:+Z2vuoDm0
そもそも辞めるとか嘘だから
やっぱ単純に口の上手い人間だなと思ったね
営業職とかピッタリだと思うよさんまって
837名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:18:47.53 ID:R1DyLRk40
>>831
凄いよな

ID:FdmH0MES0

ID:C41Xl0Pu0

この二つのIDでの1人芝居w
キムチ臭いと、必ず、1人芝居が始まるのがお約束ww

838名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:18:56.93 ID:C41Xl0Pu0
ダウンタウンのBKネタはタブーなのか、やけに反応してくる
くっせーのが出てくるんだよな
昔のCM動画あさってたら、86年あたりに片桐はいりとミスタードーナツのCMでてて
考えてみたら、新人タレントとしてはありえない抜擢だよな
それもこれも、ダウンタウンはBKコンビだから、やけに優遇されてた。
839名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:20:16.72 ID:OLHN8SPQO
>>813
さんまも誰もが自分と同じ判断力レベルと思っちゃダメ
世の中お世辞を本気にするお人好しも居るんだからw
840名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:21:32.17 ID:jGHwhWgA0
しかし相変わらずジュニアは口のしまりが悪いな。
ずっと口開けて喋ってるし。
841名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:21:37.52 ID:imBF33ob0
>>834
上岡は芸能人としては完全引退としていいだろ。
842名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:21:49.20 ID:ki/2j5AV0
>>838
BKでもどうでもいいよ。
不必要なBKの話題は他所でどうぞ
843名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:21:54.68 ID:Hl+b2wl80
さんまはもう何年も前から
上岡に引退後の生活費のこととか執拗に聞いてるらしいんだよ
マンザラでもないと思うけどな
844名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:24:55.83 ID:eloRTm/nO
>>823
こないだもさんまのまんまで大友康平がゲストの時大友が若い奴が歌で人生語っても伝わらないって言ったらさんまがそうそう例えばあのKARAとかにヘイミスターとか言われてもピンとこない言ってた
そうでしょ?と言ったらチキンの大友はフリーズしてたけど
845名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:26:08.29 ID:FYpROY7/0
>>135
パッカーン・・・・
846名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:27:16.21 ID:+Z2vuoDm0
>>844
なにちゃっかり作り話をwww
847名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:27:23.14 ID:AJ7Cjmy60
地上波はもう虫の息だからな
848名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:27:41.85 ID:C41Xl0Pu0
>>842
松本がフジとカンカしたときも、Bだからできることなんだよね。
ケンカしてもフジで仕事をもらえた、一般人とは違うそうとうなバックグラウンドが無いと無理

そういう意味では、さんまはテレビ朝日とカンカして仕事無いままそのまんまってことは
純粋日本人なのかもな、Bでも無く。
849名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:27:45.01 ID:0iroUhJSO
たくさんいる若手の芸人に比べれば余程いいだろ
若手がやってる番組なんて見る気せんよ
850名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:27:47.24 ID:fBkIoSAk0
さんまが60歳まで、あるいは60歳を過ぎてもやれるかは健康次第だよなぁ
喫煙者だから喉も弱ってるし、人間ドックとか嫌いで一切やってないという話しだし
病気にならなければいいが
851名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:28:58.37 ID:SAtfJQTm0
ところで、オクレ兄さんはまだお元気なんだろうか(´・ω・`)
852名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:29:50.23 ID:+auYeOKPO
さんまってラジオの日本放送ともケンカしてるんでしょ?
853名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:30:03.35 ID:rj1EWGAc0
>>48
うだつの上がらないサラリーマンみたいだな
854名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:30:15.15 ID:CH0XTUeM0
>>851
先月ローカル番組の再現ドラマに出てたよ
855名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:30:36.71 ID:eloRTm/nO
>>846
本当だよ
大友康平と世良公則がゲストの回のさんまのまんま
856名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:32:03.20 ID:SAtfJQTm0
>>854
d
お元気そうでなにより( ´∀`)

昔、しれっと大河「太平記」に出てたりしてたなぁ
857名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:33:24.12 ID:C41Xl0Pu0
>>844
マジ?
もう芸能界に嫌気がさしてきたのかもな
だれも興味ねーのに、韓国韓国〜とか
まあいずれこんなことすれば、テレビどころか芸能界も終わるわ。
858名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:33:32.86 ID:IPWXJiek0
やっぱり芸人は当たり前のことを当たり前にツッコめなきゃ
もち笑い込みでね
若手でそれできるのまじいない
ちょっと真面目な話題になると終始一緒にカシこまっちゃってんのw
なんだよそれ小っせえなあと思うww
859名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:34:10.45 ID:+Z2vuoDm0
>>855
そんなもん説明になってねーから
嘘つくなって
860名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:34:14.34 ID:VIDXVHN90
辞めないでよ〜。
 韓国や
  TV局や
   やくざや
    吉本にさえも、おもねらない
たけしと並んで日本の至宝だ。
861名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:36:39.90 ID:uoydrN+vO
千原ジュニアが何気に大物ぶってるのがムカつく
862名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:39:06.95 ID:3m3VSiQc0
この前めちゃいけにでてたサンマのものまねやってる人ってなんて名前?
863名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:39:11.23 ID:E/kXw2BA0
たけしとか完全に老害だもんな、突っ立ってるだけだし
テレビタックルもくりぃむ上田あたりでいいだろ
864名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:40:30.31 ID:eloRTm/nO
>>857
本当だよ。
3ヶ月前位(自分の地域は深夜放送なので本放送はもっと前かも)にやってたさんまのまんま大友康平と世良公則がゲストの回
>>859
まあそこまでして否定したいなら別にいいや
865名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:41:07.11 ID:Kedad6sC0
さんまさんは関東ならフジ、関西なら毎日放送の番組に出てる
犬HKとテレ東でさんまさんを見た記憶がない
さんまさんは24時間テレビの司会をノーギャラでやると言って、24時間テレビから拒否られた漢
なおビートたけしやタモリや志村けんやとんねるずが出ないのも、上記の理由
866名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:41:56.21 ID:FDFhQ64MO
芸人じゃなくただのテレビタレント
金が大好きだから義援金や寄付もなんにも絶対しない糞ジジイ
867名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:42:26.18 ID:QDvS4pq6O
>>863
そうだな韓国マンセーのタモリのテレビタックルでいいよな
868名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:04.11 ID:YxbXsK5L0
>>865
さんま VS NHK
さんま VS テレ朝
さんま VS テレ東

からも分かるように、さんまは嫌いなもの、許せない事はとことん突っぱねるからねぇ
ぜったいにおもねらない
869名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:08.66 ID:IPWXJiek0
たけしは大怪我してから逆に守りに入ってまったく面白くなくなったな
それまではめちゃいい顔してたが今は酒でむくんでしまってみるに耐えないw
870名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:20.31 ID:sCo4pm7bO
>>863
あのくそつまらない例えがタックルで聞けるんだな
871名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:37.05 ID:Hl+b2wl80
>>866
さんまはあまり金には執着しないタイプだぞ
お年玉だけで毎年何百万もバラまいてる
872名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:43:38.99 ID:+auYeOKPO
お笑いの勢力関係ってここ10年20年まったく変化しなかったよな
トップは変わらず第4世代が増えすぎで
873名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:44:38.58 ID:T2CrbaB50
>>865
さんまのまんまの製作は関西テレビだよ。
関東より近畿の方が早くやっている。
874名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:45:11.93 ID:QhMCeDIn0
さんまにはお笑い一座で
全国行脚して欲しいな
875通りすがりの名無し:2011/07/03(日) 17:45:37.00 ID:cnXfFDWZO
>844
でも、チェ・ジウがまんまに来たことはあったけど、チェ・ジウだけはさんまの中では韓国人の中では許せるのか?
876名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:46:02.70 ID:KOGBZhvv0
すでにまったく面白くないのに、なぜ辞めてくれないんだろう・・・
877名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:46:10.36 ID:v89CjWyJO
>>865
なんで24時間テレビはノーギャラだと困るんだろう
ありがたく出てもらえばいいのにね
878名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:47:31.73 ID:3BIC7cvSO
どうせファーガソンや宮崎駿みたいに撤回しまくるんだろ
879名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:47:38.98 ID:QhMCeDIn0
>>844
そりゃ大友フリーズするでしょ
大友はジャニーズとかなんとかの風とか
そういうとこを想定してたんだろうから

まさか韓国アイドルでくるのかよとw
880名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:48:15.37 ID:Ox99VpsW0
老人見てるとつらいってあるよな
881名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:48:58.30 ID:+auYeOKPO
きんちゃんが24のギャラ全部寄付して
それ以降MCはノーギャラってのは嘘なん?
882名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:49:08.48 ID:GeiR+5ylO
さんまより紳助が引退してほしい
883名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:50:47.22 ID:7wcbmViW0
セミリタイヤしてカナダとかニュージーランドとか転々とするの?
884名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:50:58.83 ID:VIDXVHN90
さんまかたけしが出る番組は、テレ朝やTBSですら韓国しばりや層化しばりなどが無くなる。
あんたらがかろうじてTVを守ってるのに、居なくなっちゃったらダメだよ〜
885名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:51:12.80 ID:I3vPl5MN0
まあ、限界やね
新番組やっても数字がついてこない
886名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:51:41.44 ID:M/gO1ANX0
ほんまでっかおもろいやん
887名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:52:36.59 ID:C41Xl0Pu0
>>878
最近、テレビでもののけちょっと見たけど
あのアニメつまんねーよな。
宮崎は紅の豚で才能使い果たしただろWW

888名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:53:41.17 ID:Jgyp+I0X0
芸のない芸能人はさっさと引退して欲しいわ
テレビ観ても無駄に才能のないタレント多すぎ
889名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:54:00.35 ID:IiCvU8L40
千原ジュニアって名前なんなんすか?
恥ずかしいわ・・・
890名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:54:29.97 ID:YxbXsK5L0
<<今現在>>
タモリ    65歳
ビートたけし 64歳
所ジョージ  56歳
明石家さんま 56歳
島田紳助   55歳
    
891名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:54:36.50 ID:+auYeOKPO
ジブリは元々意味がわからん
892名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:55:19.73 ID:gijeQOk1O
>>884
テレビ見る奴は朝鮮人ってバカにされる時代が来るよ
893名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:55:46.82 ID:v3AbyndnO
自分にとっては引退したも同然の人だ
894名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:56:00.11 ID:nSKyWqEsO
たけし タモリ とんねるず
の笑いが取れないトップスリーが辞めろよ
895名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:56:25.05 ID:+auYeOKPO
タモリ65
とか 普通におじいさんだなw
896名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:56:36.39 ID:UIyC306p0
>>877
大物芸人がノーギャラで出てしまったら、若手や二流三流の芸人、芸能人達は
目上の人を差し置いてギャラをもらうわけに行かなくなるだろ。
で、ギャラをもらえないとなるとその辺の芸能人が出てくれなくなって
24時間テレビができない、できても盛り上がらない危険性がある。
だから大物芸人をノーギャラで出すわけにいかない。
897名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:57:13.74 ID:FdmH0MES0
関西三大ジュニア

サンコンJr.(元ウルフルズ・ドラマ―、兄のあだながサンコンだったことから)
千原Jr.(千原兄弟の弟)
アントニオJr.(百合根の愛猫・アントニオの息子)
898名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:57:51.54 ID:d7oxUpR60
>>511
その突っ込み自体センスないよね。
さんまは矢部が、突っ込み担当、イケメンでモテモテ、サッカー好き、とかぶりまくってるのが気に入らないんだよ。
その割に、全く芸がない。ドラマで主役もやったが、棒で全くだめ。10分の1劣化のさんま、って感じ。
899名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:57:58.04 ID:P93zJj42O
お金を稼いだら遊んで使わないと損をするからなあ
900名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:59:05.86 ID:wnrNp1YLO
>>897
チエなつかし
901名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:59:25.25 ID:4dGgRjphI
さんま…
902名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:59:36.11 ID:5tBqVm8k0
イルミネーション 排気ガス そしてあふれる、人、人、人
903名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:59:36.75 ID:bwf829L20
>>823
さんまはドイツを応援してたんだよね。ドイツのサッカーが好きらしい。
そしたらキムヨナか誰か韓国タレントがさんまに「韓国を応援しろ」とか
言ってさんまは拒否した。誰がどこを応援しようが自由なのに。
それにW杯では韓国の観客が相手国を罵ったり選手はあの汚いプレーの数々、
サッカーファンなら韓国嫌いになるよね。
904名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:00:05.37 ID:eBMvWHUc0
早期退職制度もありますよ
905名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:00:18.20 ID:Sb8CIQHj0
>>87
でもスレは開いちゃうふしぎ!
906名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:01:13.07 ID:tFbA2mwlO
テレビから完全に消えるのは寂しいけどその方が若手に良い
たけしは軍団食わせなきゃいけないから引退できないだろうな
907名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:01:21.44 ID:wyfcLMt10
明石家電視台関東でやってくれないかな
908名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:01:44.45 ID:c6APTedqO
今は電通とかカルト創価の奴隷になってチョンまんせーするしかないからな
岡村でさえそうなんだし
さんまみたいなチョン電通に迎合しなくてもやっていける大物がいなくなったら益々酷くなるんだろうな
909名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:01:48.94 ID:WG57yTdoO
大竹しのぶと離婚したのって かなり前だよな?
なんでいまだに離婚の流れとか こんなやり取りをしたとか、ずーっと喋るんだ?

さんまウゼェよ
910名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:02:15.85 ID:xXNM24ZUi
上岡龍太郎て
レギュラー10本くらい
スパッと辞めて引退したんだよね
911名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:02:17.96 ID:B5D3vEegO
>>896
チャリティー番組ならよかったのにね。
こういうのは最初が肝心だね
912名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:02:35.21 ID:ZNEoh9TR0
>>894
ダウンタウンも加えとけよwww
913名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:03:11.69 ID:Sb8CIQHj0
>>107
その年単位でTV見ていない間にあんたのセンスがずれてるって事は考慮に入ってないんだw
914名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:04:05.82 ID:ump40zOS0
そもそも引退するわけないじゃん
915名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:04:15.28 ID:c+/KZrkeO
1993〜2003
NHK好感度タレントランキング
http://www.geocities.jp/fooming/data/nhkkokando.html

ビデオリサーチ テレビタレント好感度ランキング
http://www.geocities.jp/fooming/data/videokokando.html

『3万人に聞いた!好きな有名人ランキング』ベスト100まで発表! 1位は明石家さんま、2位福山雅治、3位ビートたけし
2008/12/19(金)
アナタの好きな有名人は? 栄えある1位はアノ人
3万人の消費者データベース「ブランドデータバンク」による「3万人に聞いた!好きな有名人ランキング」(ブランドデータバンク)が発表された。
2011年
さんま4年ぶり真央2年ぶりに好感度1位

916名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:04:15.38 ID:RZGFCnHYO
杉本高文△
917名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:04:40.40 ID:hoxu/+FNO
さんま「松本の天下など見とうない。天下は岡村に譲るで。」
918名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:05:14.47 ID:VPLzRR0b0
>テレビはね
ラジオ
映画
舞台
に出まくる予定?
919名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:06:34.62 ID:6McjgnWW0
伸介はもうちょっと早めにお願い
920名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:06:48.98 ID:xugn08ikO
上岡は伝説狙って早期退職したが世間様からは完全に忘れ去られてしまった
921名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:08:16.05 ID:0kL7Ybj80
コイツ病気だもん
テレビに出ない自分に耐えられるわけ無いじゃん
922名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:09:31.70 ID:c+/KZrkeO

上岡さんは 正直言うと
関西でしか 人気なかったと思うな。

923名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:09:45.60 ID:z5ddBU/9O
>>865
NHKはクイズ番組(面白ゼミナールだっけ?)本番中に居眠りして出禁にされる

テレ東はサタデーナイトショーが視聴率良かったのに打ち切られ
さんま側が憤慨して出なくなった。
924名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:10:59.89 ID:FS4isnYgO
さんま御殿に爆笑問題とネプチューンと確かくりーむしちゅーが一緒に出た回があったんだけど
凄く面白くて、勢いある若手の時がつまらなく感じたよ

この世代より下でおもしろいのは誰なの?
925名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:11:19.88 ID:MqmNyQLp0
巨泉は老益だったな
926名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:11:40.15 ID:TAcWdkNX0
さんまの良さは笑いに頑固なところ
信じたものは筋を通すしゆずらない
時代が違うんですよさんまさん、と
うっとうしがられても熱いままでいてほしいわ
927名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:12:04.13 ID:+Mc+pxLv0
最近のさんま御殿は明石家が想定したのとズレた場所で笑いが起きて
笑いが起きればそれでいいって感じではなくて困った顔をするようになった
928名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:13:57.13 ID:q/HohkJ4O
>>909
奥さんに未練タラタラなだけでしょ
929名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:14:45.29 ID:d7oxUpR60
>>811
さんまは「芸人が長生きするには、政治の話だけは絶対してはいけない」と言っていた。
どこから来たか判らないけど、ポリシーでしょ。
後、韓国嫌い、ってかあのW杯のドイツVs韓国で好きなドイツ応援するため局側のごり押しをはねたことでそう思われてるが、それまでもユン・ソナとはからんでたし、チェ・ジウが番組に出たこともあった。
その点は単にニュートラル。韓国の好き嫌いなんてない。
930名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:14:50.05 ID:nM/4F1+u0
タモリさんやたけしさんと絡むと、一番面白いのはさんまさん
27時間テレビのさんまさんの車破壊やBIG3ゴルフとか、腹抱えて笑わせてもらった
931名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:15:38.41 ID:QkgjW6ny0
おしゃべり骸骨が早くやめればいいのに
さんまさんは辞めなくていい
932名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:16:29.75 ID:VaA1l8zw0
しかしさんまのポジションを継げる才能が出てきてないからなぁ
やっぱり根っから明るいキャラを貫ける才能はテレビに欲しいわ
933名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:16:37.98 ID:q/HohkJ4O
>>930
車破壊はたけしの仕事だと思う。
934名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:16:48.56 ID:v89CjWyJO
>>896
そんな事情があるんだ。サンクス。
大物だからこそ断れるってのもあるのかもな。

>>903
日韓大会のときなんかキムヨナまだ小学生くらいだよw
全然有名でもないし出てこないよ
935名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:17:21.23 ID:vSQSBEQ+0
さんまなんてさ いつもケラケラ笑ってるだけ
見てるのは腐女子のノー足りん
なんの芸もないのに芸人いうてるアホがTVはほとんど

ああいうケラケラが身近におったらどついたろかと思う。
936名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:17:24.30 ID:d7oxUpR60
>>909
実はさんまは未だにしのぶに未練がある。

実際、さんまは突然倒れて、臨終をしのぶに看取ってもらいたいんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:17:40.56 ID:C41Xl0Pu0
>>929
自衛隊は、国を守っている、という発言を数年前きいたことある

何の番組だったかなー
938名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:18:32.51 ID:4SOuSG740
>>933
車破壊はたけし+逸見のコンビ芸が秀逸だったな‥‥
939名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:20:54.47 ID:G3xFklN20
電視台とサンタだけでおなかいっぱい
落語やってほしいなー
940名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:21:14.69 ID:bNgiu7IM0
なんだー周囲が止めるに決まってんじゃん
かっこつけ発言しやがって
941名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:21:44.93 ID:vSQSBEQ+0
たけしとかタモリは歳相応に変化しとる
さんまは なんの進歩もなく ただケラケラ
しのぶも嫌になって当然や 
50歳代であの芸風はほんまにアホや
942名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:23:44.49 ID:rAT2JXYJ0
舞台とかやって欲しいな。生さんまを見れるし。
943名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:23:49.00 ID:zpl2yQWR0
永遠の59歳でんがなまんがな
944名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:24:05.19 ID:z5ddBU/9O
>>939
ヤンタンは?
945名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:24:41.44 ID:oEcKpnR9O
>>1えええええ
たけし頑張ってるのに
946名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:24:44.19 ID:N7vKv8yFO
千原ってなんか失礼だな
947名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:24:53.19 ID:nM/4F1+u0
BIG3世紀のゴルフマッチ、英語禁止ホール
http://www.youtube.com/watch?v=1vJkyCDKfeM
948名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:24:53.08 ID:ump40zOS0
そうだな。また落語やりゃいいな。滅茶苦茶なやつやってほしい。
949名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:25:28.56 ID:+c/fCPwqO
ひょうきん族の頃は若手イメージだったさんまも還暦間近かぁ
950名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:25:34.68 ID:oEcKpnR9O
>>941たけしつまんないじゃん
951名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:26:51.83 ID:oEcKpnR9O
仕事やめちゃうと早死にしちゃうよ
やることないでしょ?
952名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:26:52.53 ID:d7oxUpR60
>>934
スマン、ユン・ソナだった。
韓国人にはあんま興味ないんで混同してた。

こないだほんまでっかに出てた内山がやりこめられた時って、さんまの結婚がうまくいかなくなってた時期だよな。私生活がうまくいかないからって子供に当たるなって思った。
まあ、元々内山は才能なかったけど。

あと、さんまは元々酒嫌い。ビール飲めるようになったのも30歳超えてからだったと思う。今は付き合い以外では飲んでないんじゃないかな。
953名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:27:29.63 ID:ry0owyGaO
>>941
なんだか最高の誉め言葉のような気が…
954名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:27:55.77 ID:mOYeEI+7O
そんな
955名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:28:01.51 ID:oEcKpnR9O
ビック3誰が先に死ぬんだろ
956名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:28:32.88 ID:DGVN1QIG0
たけし悲惨だもんな
957名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:28:42.54 ID:VPLzRR0b0
つるべとたけしが正月の番組でさんまに落語やらせるっていってたぞ
958名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:28:54.54 ID:c+/KZrkeO
「でんがな まんがな」は死語で、古い関西落語で 出てくる言葉。
959名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:28:59.03 ID:T2CrbaB50
>>948
さんまの落語は米揚げ笊とか古典落語だよ
960名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:29:10.55 ID:ptEjU2Uw0
そりゃ、つまらん後輩とディレクター相手にしてしんどいでしょ。
961名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:29:36.42 ID:dddjpiwQO
上岡龍太郎も後悔してるだろうな
絶対暇だわ
一日過ぎるのがかなり早いだろう
962名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:29:43.49 ID:+c/fCPwqO
>>955
意外とタモリ
963名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:30:18.12 ID:VPLzRR0b0
たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5〜6個のこと
2010年12月30日だった
964名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:30:24.17 ID:7zeS3llh0

 |介護・年金・生活保護・医療費 |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:.
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:. 65才以上の無意味な老人は早く逝け!
   .:|  彡    |∪| ノ  /:. それが何より国を助ける得策だ
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:. 
      .:|        |:.
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.プルプル
965名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:30:47.16 ID:p3so2gzv0
今年一杯で辞めれば?
966名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:31:26.86 ID:9ay/BTzFO
さんまはタモリの後釜としていいともの司会をやってもらう
さんまのかわりに紳助に引退してもらう
967名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:32:13.39 ID:FdmH0MES0
>>962
年功序列過ぎて意外じゃない
968名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:32:17.26 ID:OQICE/KH0
60歳で吉本から独立するってことじゃないのか
969名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:32:33.94 ID:9U9fU/KT0
ようやく2ちゃんでのバッシングが届いたようだな
970名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:32:33.92 ID:IrCkNtkY0
さんまのまんまはいつでも辞めていいと思う
さんまが引退していいかというと、俺は嫌だけど
971名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:33:09.12 ID:VPLzRR0b0
さんまや紳助の後釜は淳ができる、本人のやる気次第、あまりお笑いであることに固執してないし。
むしろいいともの後釜がおらんのだろ。
972名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:34:23.85 ID:L4/GVzdv0
たとえセミリタイアしても、俺が一言いえば、やりたい番組をいつでもやらせてもらえる!
なんて甘いことは絶対考えてない
さんまは、シンスケなんかよりよほど見通している
973名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:34:28.91 ID:3DYVMkmRO
ダウンタウンの後釜はブラマヨ
974名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:34:33.77 ID:5tBqVm8k0
ああ、さんまって60になったら噺家復帰目指すんじゃないか?
975名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:35:09.45 ID:IbToB4hfO
>>929
さんまは爆笑太田が嫌いなんだなww
976名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:35:37.07 ID:24nSA/7PP
しゃべってないと死ぬんだから無理だろ
977名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:35:55.02 ID:VPLzRR0b0
つるべだってここ10年ぐらいだろ、落語やりだして
978名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:36:22.03 ID:1S5MkCuQO
>>903
ユンソナじゃないの?
979名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:38:01.27 ID:c+/KZrkeO


さんま似の出っ歯マスク
って 今も売ってるのかな?

980名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:38:41.79 ID:T3qOuWvmO
>>975さんまと爆笑の関係性を知らんのか
981名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:39:06.88 ID:sr10IITL0
さんまはここ数年年配者特有の頑迷固陋な面が現れてきて
急に鼻に付き出した
見ていて不愉快な感情しかわかない
982名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:39:39.05 ID:jztnHd6/0
キーワード:今すぐ
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:12
983名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:40:04.19 ID:98jevj5U0
さんまさんは結婚する迄の期 離婚してからの5年くらいが
ピークだよ
ここ5年のサンタもつまらないし、冠は引退だろう
自分でよく分かってるよ
984名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:40:27.20 ID:jitGMNGU0
ネタだと思ってたけど、マジで陶芸やるつもり?
陶芸とかミシンとか、私生活が意外過ぎて絶対ネタだと思ってたわw
985名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:41:07.98 ID:VPLzRR0b0
おおたの嫁は今でもさんまにカカれたいらしいし、大田もカイて欲しいらしいからな
986名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:42:21.64 ID:24nSA/7PP
今年の26時間地デジ移行またぐんだな
とりあえずその時フジに写ってるのはさんまじゃないとな
987名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:42:35.09 ID:VPLzRR0b0
さんま限界説・・・懐かしいな
988名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:42:40.00 ID:iKbPbbAf0
ジミーやショージと気ままにコントをやればいい
989名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:42:48.15 ID:wnrNp1YLO
>>924
あのね、若手は未熟なのです
若手よりつまらない中堅に番組持たせたりしないでしょ?
990名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:43:20.03 ID:iY30l1V00
さんま御殿とか今でも好きだけど、

ヤンタンは近頃おもしろくないよ、正直。
ミキティがゲストの週は、夜の話とか多すぎ、下が過ぎる。
991名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:43:26.85 ID:49KH8Gix0
60過ぎには一線に居ないだろうというのは昔から言ってる事だが
希望的観測みたいなもんで実際退くかどうかはこの人の場合怪しいと思う
992名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:44:30.80 ID:VPLzRR0b0
さんまが居なかったらフジテレビなんてテレビ東京以下の戦跡だっただろうからな
たけし・タモリが売れたのもさんまのおかげだし
993名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:45:52.77 ID:f7T26XIp0
>>133
どっちがいいとも悪いとも言えないけど
たけしの生き方は辛いだろうな
994名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:46:01.79 ID:Syf/2nPt0
60歳になって(周囲が)『まだやってよ』という声ならもうちょっとやるかもしれないけど、

ハイこの話は終わり
995名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:46:38.73 ID:VPLzRR0b0
さんまが居なかったら
まだ、巨1000・関口・欽ちゃんの時代だったかもな
996名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:47:37.47 ID:VPLzRR0b0
1001ならさんま80まで。
997名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:49:04.25 ID:98jevj5U0
1000で再婚
998名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:49:42.65 ID:ImuhqUdT0
さんまさんが引退してもお笑い番組は減って海外ドラマが増えるだけだったりして…
999名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:49:45.28 ID:kGasYfQvO
チンスケだらけになるの勘弁
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:50:09.44 ID:nM/4F1+u0
1000なら、さんま結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。