【サッカー】元アルゼンチン代表MFオルテガがインドリーグへ移籍?[7/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
Goal.com 7月3日(日)9時30分配信

アルゼンチン代表としても活躍したベテランMFアリエル・オルテガが、
インドでプレーする可能性があるようだ。
同国のデンポSCのアルマンド・コラコ監督が、獲得に向けて交渉していることを明らかにした。

現在アルゼンチンでプレーするオルテガについてコラコ監督は、
「ワールドカップ(W杯)出場選手と話をしている。アルゼンチンのアリエル・オルテガだよ。
彼がデンポに来るとはまだ言えないが、我々は話し合っているところだ」と明らかにした。

ただし、障害もあるという。オルテガがグッズ販売による収入の20%近くを求めているためだという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110703-00000002-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:03:41.20 ID:wg02JC610
アリエン
3名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:03:43.14 ID:INEPyKB30
ガイア
4名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:03:50.85 ID:ZMnsRjeo0
まだ現役か
5名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:04:21.10 ID:UfXTvgWgO
どんな妄想だよw
6名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:04:23.71 ID:kRal5LJ70
てか、オルテガって40過ぎ照るだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:04:46.98 ID:Gm+qSZop0
交渉中のことをこうベラベラと喋っていいのか
特にグッズのくだり
8名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:05:16.41 ID:2YivEZso0
ワールドカップ頭突きレジェンド
ジダン オルテガ あと誰よ??
9名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:05:41.65 ID:2OWottEz0
>>6 40過ぎててもインドリーグなら無双できるだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:05:42.84 ID:TW4g75Qj0
はいはいオルテガはここにおるってか
11名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:06:09.12 ID:lsIGibM40
カンダタおやぶん
12名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:06:40.60 ID:ZxUaiIb4O
ガイア
マッシュ
オルテガ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:06:41.62 ID:8pHKwlpA0
世界のナカムラシュンスケも読んでやればいいのに。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:07:13.00 ID:Ky2J3/rBP
踏み台にされたひとか
15名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:08:03.65 ID:K/gnxLl20
首都クラブが一部にない国なんて日本くらいだよぬ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:08:12.16 ID:+dIfQbU50
鹿島にジーコが来たようなものか
17名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:08:20.85 ID:Zmv8vh8n0
オルテガって前園さんと同い年やで
18名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:08:31.08 ID:0KP26xf+0
大磯ロングビーチでオルテガさんを見ました

1 名前:六尺 :03/03/24 19:09 ID:PugSUb5+
オルテガさんは華奢な男性かと思ったら、ガチムチ系の兄貴でびっくりしました。
ガチムチオルテガさんは流れるプールの横で懸命にマラをしごいていた。
越中六尺から飛び出している凶器は悪魔そのものですごかった!唖然として
僕が兄貴を眺めてると、兄貴が突然振り向いて眼があってしまい、
そのままオッス!オッス!と連呼して僕に近づいてきた。あとはもうオルテガ
さんの坊主頭が僕の背中を攻め、菊の花をていねいになめまわしまくり、
生物兵器が僕の菊爆弾を何度も何度もオッス!オッス!と鼓動させるのを覚えてるだけです。
ガチムチオルテガさんはすっげー男らしくてなんどもイキまくりました。
http://mimizun.com/2chlog/football/ex3.2ch.net/football/kako/1048/10485/1048500560.html
19名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:09:37.40 ID:adRTD1Dn0
アトランタ五輪がピーク
20名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:09:42.48 ID:OXCzLkUb0
アルゼンチンの田中達也か。
21名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:09:43.09 ID:z6eDZGmz0
Jでやれよ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:09:45.63 ID:Zmv8vh8n0
ああサネッティとも同い年やな
23名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:09:58.35 ID:BR1/CxMT0
いまいちヨーロッパでは活躍出来なかったよね
24名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:10:10.04 ID:3i3EivXcO
マシュウは?
25名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:10:12.81 ID:24nSA/7PP
クリケットにしか興味ねーだろインドの人
一般人扱いされてへこむぞ
マラドーナ二世がやってきた!って宣伝されるのが目に見えてる
26名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:10:27.95 ID:xJgMFItm0
オルテガといえばドリブルと頭突きだな
27名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:10:45.40 ID:zKlcSycOO
よう、ポカパマズ!
28名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:12:20.37 ID:9Yd2zJ9W0
オルテガのドリブルはメッシ以上。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:12:33.95 ID:Sa2h9F0E0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  オルテガうじ、ファンデルサルに頭突きが届いたでござる
                             の巻
30名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:14:23.25 ID:NHHKJ/A90
前園さんとイメージが被る
31名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:15:02.57 ID:zn0HxcOd0
インドとか金もらっても住みたくねーだろ
あんな不衛生な国はじめてみたわ
トイレとか地獄絵図だった
32名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:15:08.99 ID:xrPChzdtO
頭突き食らわせてやったファンデルサールがユナイテッドの正GKとして昨シーズンまで活躍してたのと比べたら差があるな

33名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:15:24.07 ID:BGbAk5Vc0
37くらいかな?
相変わらずドリブラーなんだろうか
34名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:15:33.17 ID:0TvjUpk80
170cmしかないのに2m近いGKを頭突きで倒せる唯一のフィールドプレーヤー
35名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:01.58 ID:QILz0vax0
ドラクエ3の主人公の親父か
36名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:42.96 ID:BGbAk5Vc0
>>32
サッカーは前目のポジションほど選手生命が短い傾向
37名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:56.61 ID:ZsPMdacC0
バラモスにやられたんじゃなかったのか…
38名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:16:57.23 ID:5Gzo+YIf0
インドがクリケット以外に興味持つとは思えないが
まあ、人間だけはたくさんいるからな
39名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:18:36.07 ID:ZnjGhZEZ0
シメオネは監督やってるのに
40名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:18:41.84 ID:gYlBoZoyO
殺人鬼
エリミネーター
デスストーカー
オルテガ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:18:51.77 ID:T5Lq4svJ0
インド版ジーコか
42名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:20:13.45 ID:DG6vD+Pr0
ドラクエスレになっているようでなっていなかった
43名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:20:21.26 ID:0AN6ZzVW0
中東の次はインドか
44名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:20:41.09 ID:UCrJCq+70
たくさんいるマラドーナ2世の1人か
45名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:21:06.14 ID:f+U/MCvJ0
これありえる?
46名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:21:30.48 ID:F1RzRaAe0
今思うと魅力的なプレーヤーだったな
とにかくドリブルで
当時はウザかったけど
47名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:22:11.96 ID:46hm8GJI0
DQ3のオルテガの姿を最初に見た時のガッカリ感ときたらwww
48名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:22:38.85 ID:rQA85wzu0
何気にサッカーって選手人生長くできるよな
国さえ選ばなきゃ。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:23:05.80 ID:7wSER5c/O
有り得るのがオルテガ
有り得んのがロッベン
50名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:23:28.03 ID:ADAvqNDo0
オルテ
オルテラ
オルテガ
51名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:23:48.92 ID:QJwlthMU0
>>38
一応サッカーはインドで2番目に人気のあるスポーツで
プロリーグも何万人も観客入るらしいぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:24:15.23 ID:ZKmblsWP0
まだやってたのか…
53名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:24:30.26 ID:pG6qqGwt0
>>1
君、崔晶一のお知り合い?
54名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:25:31.52 ID:MOgBTZW10
すぐこけるシュミレーションの名手
55名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:25:39.77 ID:Huv2itVa0
ドリブルは凄かったけどそれだけだったからな
こういう選手は使いづらい
56名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:26:17.57 ID:oyXL36iI0
カンダタ
57名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:26:17.66 ID:5Gzo+YIf0
>>51
まじか
わりと活気あるんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:28:15.86 ID:l+z3iZYx0
ファンデルサールの前でただ立っただけなのに退場喰らった人
59名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:29:04.27 ID:Txd0ToFE0
ぬわー!
60名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:29:49.89 ID:smiJStJW0
インドが何故かドイツに見えて、何故ドイツが?とか思ったわww
61名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:31:44.60 ID:Z1HzgJBK0
オルテガと野良犬の競演ktkr
62名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:31:59.52 ID:TyWm95C80
大磯ロングビーチこないのか
63名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:32:29.73 ID:VFIMIkVqO
欧州じゃまったく活躍できなかったのが印象的だな… 代表でしか居場所のなかったリケルメと同じようなイメージ
64名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:32:30.15 ID:e+7ZVkzYO
旅人・中田氏が唯一名指しでコイツ嫌いと言っていたオルテガか

嫌ってる理由は意味もなくコケるからだとか
65名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:34:40.45 ID:GWJaSsXL0
>>21
通用しねーよ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:35:27.16 ID:ZCAUuM290
インド人もびっくり
67名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:35:39.17 ID:ehhuVEpI0
初代パルマの10番の呪いだよね
その後中田に引き継がれ
68名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:37:11.80 ID:QEpovvtG0
まだ現役だったのか
69名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:41:38.42 ID:adi1DNIi0
J創世記にカレッカだのジーコだの話があった時は、こんな調子だったんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:43:04.60 ID:RQ3ig6m90
オルテガさんを神だと思った時期がありました
71名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:44:37.34 ID:zsCHBrbW0
>>15
昨季のブンデス
72名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:46:23.10 ID:dmSQHQ7b0
サンプでもパルマでもバレンシアでもカスやったな
73名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:47:34.04 ID:8nIIfL4w0
瞬間最高風速なら
間違いなく世界最高のドリブラーだった
才能だけならメッシを超えてた
74名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:48:02.83 ID:66AkXQao0
>>64
小さい子どもみたいで可愛いじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:48:05.07 ID:KmiFb81M0
オルテガはドリブルにこだわりすぎたので欧州ではいまいちだった。
欧州で成功するには球離れが良くないと厳しい。
76名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:49:25.80 ID:Ec0ZKNFpO
オルテガ「借金返せるならどこでも行く、なんでもやる、あと酒くれ」
77名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:50:16.08 ID:mFco4LyG0
すぐ転がるからってチラベルトにいただいたな。ほんとそうだった
78名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:50:25.48 ID:HVhRDXtv0
98年に日本と対戦したオルテガ?
79名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:51:31.95 ID:XpqcFjF20
>>65
通用しまくりじゃボケ
80名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:56:01.88 ID:G5V5aEO50
        バティストゥータ(クレスポ)
C.ロペス
                   オルテガ
81名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:56:29.36 ID:jXcXNCVh0
まれに生き残る事がある
82名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:56:30.87 ID:0JqE+LyM0
停電と犬
83名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:57:14.32 ID:DaKfqhSD0
そういやクレスポやクラウディオロペスも現役じゃね
84名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:57:48.64 ID:BJsPIfL50
インドでやるぐらいなら日本でどうだい?
85名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:02:23.74 ID:7xZlnfvdO
インドはともかく、中東から相手にされないなんて屈辱だな
86名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:03:39.21 ID:atTaTqVFO
インドと言えば元広島の遊佐
87名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:05:07.69 ID:fVl0lzlz0
>>73
視野なさ過ぎじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:07:19.37 ID:cksxnt5O0
アル中だったらしいが、克服できたんだろうか?
89名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:08:34.13 ID:sqsHLChA0
DQ3の変態オヤジ?
90 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/03(日) 12:09:19.75 ID:46hm8GJI0
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、      l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ      i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i.        |    ̄ |.|  ̄   |/
|( ̄`'  )/ / ,..      |  /(oo) ヽ   |
91名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:09:24.37 ID:rE17AXL/O

95インターコンチの
オルテガはまじやばかった

日本を一人でいわゆる チンチン にしてたわ

あれはすごかったわ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:10:08.15 ID:46hm8GJI0
おお・・・こんなところに誤爆吊ってくる・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:11:04.42 ID:1pbEJls40
なお、すでに神戸にはお断りの電話を入れてる模様である。
94名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:11.81 ID:gYlBoZoyO
ペタジーニの嫁
95名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:24.45 ID:AOKXIjKhO
オルテガが機能していたのは、ビエルサ時代3-4-3の右ウィングやってた時のみ!
96名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:28.05 ID:McCl17KhO
ダルシムVSオルテガが観れるのか
97名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:13:37.78 ID:a5Xq3bM/O
黒い三連星の人
98名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:22:50.25 ID:iRb3MOZX0
まだ現役だったのかw
99名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:34.93 ID:oG2pcE8e0
サッカー新興国に行ってその国のレジェンドになりたいというやつはたまにいる、ジーコもそういう心境で
日本に来たんだろうしな
100名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:30:40.56 ID:w+QFNqRc0
オルテガを天才と言っていた当時のアルゼンチン人が今のメッシを見たら、どう思うだろ。失禁するかなww
101名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:07.31 ID:tsqiMg/A0
>>47
ファミコンの海外版では違う姿らしいw
102名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:32:39.60 ID:vlIlfz6sO
初代マラドーナ二世?
103名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:37:48.30 ID:BJsPIfL50
ドリブル仕掛けまくるのは今のサッカーだと武器じゃないんだよな、むしろ欠点扱いされる場合もある
104名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:37:57.28 ID:HcpeXx2M0
抜けないけど取られないドリブルの人だ!
105名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:19.45 ID:tSY1IXtm0
これでインドにもダイブが普及するのか
胸熱
106名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:38:20.59 ID:zkn2v8gp0
>オルテガがグッズ販売による収入の20%近くを求めているため

なんか
クスってしちゃう小ささだなwww
107名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:44:44.46 ID:/O6PWUpvi
94WCでマラドーナ離脱後に見たときは真の後継者と思ったんだがな‥
108名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:46:34.39 ID:cFmARaUBO
>>1
伝統のずっこけ芸をインドで披露
109名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:50:00.43 ID:0R7rcrb10
ガジャルドはどこ行った
110名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:51:12.83 ID:aM8gNhrZ0
キムタク・仲居あたりと同い年か、まぁ落日の年代だよな
111名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:53:37.40 ID:VB+1oMmh0
コラコ問答
112名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:05.95 ID:UGBm9D8L0
中田がセリエA1年目のブログでアルメイダは良い奴だがオルテガは嫌な奴だって書いてた記憶がある
113名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:10.70 ID:tSY1IXtm0
年齢的にJリーグ開幕の頃に小遣い稼ぎ感覚で来てた外人と似たようなものかな
オルテガはそんなところまでマリーシアにならんでほしい
114名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:58:04.97 ID:ZCAUuM290
ジェットストリームアタックをかけるぞ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:59:42.86 ID:O7p9B1wf0
プリンを持ってきてたも
116名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:04:12.93 ID:1CYxDxhbO
アリエル・オルテガと
アリエン・ロッベン
117名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:05:36.28 ID:SuZSW5tti
>>100
役立たずと思うんじゃね
第一オルテガがいたときのアルゼンチンのが今より強いし
118名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:06:45.42 ID:u3IPVoZrO
10番の似合わなさがハンパなかった
119名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:07:34.99 ID:Cb/GljEO0
ヨーロッパじゃ成功出来なかったねこの人
120名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:08:56.02 ID:usEqZAqv0
そして伝説へ・・・
121名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:09:47.84 ID:HQUcWBzq0
オルテガなんてどうみてもカス
糞の役にも立たなかったろ
122 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/03(日) 13:10:15.74 ID:P69J7IWl0
オルぽんが!!
123名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:15:52.81 ID:ZGclWo4P0
まだやってたのかw
124名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:26:25.38 ID:kk7GrZj70
□◇Albiceleste アルゼンチン代表 part60◇□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1309622144/
125名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:32:02.66 ID:HJtdUu+S0
体型的には一番マラドーナに近い
126名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:37:14.63 ID:bT2BXBqk0
マラドーナの後継者とか呼ばれてたの
こいつとアイマール、メッシ以外に
いたっけ?
127名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:05.88 ID:pcGEBK3YO
>>126
サビオラ
128名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:23.50 ID:plMlvMsxO
勇者の父?
129名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:43:59.95 ID:Gev9Eu4LO
オルテガまだ現役だったのか

何歳だよw
130名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:49:49.49 ID:gt0nu/jn0
ビックリ!
131名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:50:49.66 ID:nCJ6+PreO
>>126

アイマール、オルテガ、リケルメ、サビオラ、メッシ
ぐらいかな?
132名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:51:24.13 ID:NStQqxKE0
確かインドリーグには日本人も3人ほどいたな。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:53:20.51 ID:rE17AXL/O
>>131
つ ガジャルド

134名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:55:16.07 ID:adRTD1Dn0
>>131
ダレッサンドロ
135名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:05.16 ID:/bdSXO/HO
テベス、ギジェルモ、カベナギも
136名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:15.64 ID:1JquVF6H0
この人、すげー守銭奴なんだよなぁ
残念
137名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:57:19.11 ID:swyXu8o00
>>107
あのとき迄は、まさに期待の若手だったんだが、歳を経るごとにどんどん
プレーが雑になっていって、最後には90分間ダイブしてるだけの選手に
なったよな
138名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:01.53 ID:T3T/DNKlO
パルマにいたのが信じられない
139名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:00:42.01 ID:swyXu8o00
まるで自分にのしかかる「マラドーナ2世」の重さから逃げるようにダイブしてる
だけの選手になった

日本でもマラドーナを目指した前園という選手がいたが、アジア予選までは
まさにマラドーナを彷彿とさせるドリブルで敵を切り裂いていったが、本大会
になると、重圧とプレッシャーから、みっともないダイブでFKを審判にアピール
するだけのダイバーになっていた。

マラドーナを目指すものたちは、最終的にダイブすることでしかマラドーナに
なれないと悟って、ダイバーになってしまうんだろうなあ。
140名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:05:52.78 ID:nODvo+BYO
オルテガー!マッシュー!
141名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:06:21.89 ID:Isus4ifoO
>>131
グスタボ・ロペス
142名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:12:28.58 ID:ISyGdCJ10
>>131
アグエロ
143名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:14:36.26 ID:S3A74rykO
オルテガはメスティソだからインドでも違和感ないなw
144名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:16:01.04 ID:McRJsyyq0
元祖コネクリスター
145名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:16:03.59 ID:LXTdjx210
うちの母ちゃん、オルテガに似てるって近所でも評判
146名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:20:12.66 ID:YdJ3mexF0
うちの友達ロナウジーニョに似てるって評判だよ
147名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:22:13.96 ID:1SXYCxnH0
>>131
ウーゴ
148名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:23:21.45 ID:Zr8hULeF0
>>106いや結構バカにならんと思うぞ
客入りの程度によるが
149名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:23:25.53 ID:f9SaGya/0
アル中だろ
150名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:25:36.47 ID:Gg9fBRrhO
インド人を右に
151名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:26:01.29 ID:n2RfvYJtO
オルテガのこねくり回しのプレースタイル嫌いだった
152名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:29:35.78 ID:VFIMIkVqO
俺の彼女はテベス似だ
153名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:29:44.63 ID:I5EkBiYwO
大磯ロングビーチに行けば会えるんでしょ?
154名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:30:41.64 ID:eNg2k/oV0
全盛期の誰も飛び込めないドリブルは凄かったね

メッシがとびこんでくる相手を次々とかわすのは
強力なミドルシュートがあるかないかの違いか
155名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:31:30.39 ID:jK4ARopQ0
バハラタへ
156名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:33:24.96 ID:hKC65FUKO
オルテガがインドにおるってが!!
157名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:37:18.82 ID:Vt6Oedw40
つい最近サビオラの記事見て思い出した
オルテガサビオラアイマールっていたな
メッシにおまんま食い上げされた同ポジの人たち
時代が違うともいえるけど
158名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:47:02.42 ID:ivfPCoPr0
マッシュ、オルテガ、すまん!
159名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:58:20.34 ID:WIbFkQg80
オルテガのダイブは酷すぎw
160名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:26:42.04 ID:/2PIUlTz0
チンポSC
161名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:29:26.71 ID:9f741n5JO
>>60
「その帽子ドイツんだ?」
「オランダ〜!」
162名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:34:28.35 ID:ao5vo1iYO
ウイイレ唯一のドリブル精度99
163名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:44:12.26 ID:yLNsJ5pMO
Jリーグにこないかな?
オルデガが福岡の救世主になる
164名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:00.83 ID:suS3WZsP0
伊藤裕子
165名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:27.22 ID:ssgH211b0
インドって糞暑くてスポーツ全般やる環境じゃないよ
でもサモアとかラグビー強いし分からんものだな
166名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:38.07 ID:+sKJphkV0
力道山の空手チョップが効かない奴か。
167名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:49:57.05 ID:v/IlZ7ry0
イギリスの植民地だったのになんでサッカーが流行らなかったんだろうね?
暑いからかな?
168名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 15:57:13.82 ID:luugO1yj0
クリケット
169名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 16:48:07.41 ID:Nn5HuO7Ii
>>167
人気無いわけじゃない。州によってはクリケット以上に人気がある所もある
170:2011/07/03(日) 17:57:22.87 ID:NGpDW6UBO
ドラクエ3に出てきた親父。
だけどカンダタと変わらのは残念
171名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 17:59:17.14 ID:8grUCk+G0
まだ現役だったのか
98年W杯の時はこいつより中田の方が国際的にも評価が上になるとは夢にも思わなかったけどなぁ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:00:21.00 ID:t4aIDonCO
初めて見た親父がパンツを頭に被ってる変態で直ぐに殺されるというダブルショック
173名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:01:37.22 ID:/z2f82QJ0
ガジャルドはどうした
174名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:02:23.84 ID:b1EJARkw0
2010年に代表に呼ばれてるのがすごい
W杯前だったからマラドーナ監督は親善試合で主力を壊されたくなかったってことなのかな
175名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:09:51.65 ID:adRTD1Dn0
あれは功労者賞的な招集だったような
176名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:00:18.86 ID:K/ZzelaM0
>>167
イギリスの植民地ってどっちかって言うとサッカー人気ないじゃんね
USA、カナダ、インド、オージー、NZ
177名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:35:39.25 ID:jwETHefL0
大磯ロングビーチでオルテガ見たぞ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:41:30.68 ID:BnjMedv/O
サイババの跡継ぎとして。
179名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:43:10.29 ID:sYKTuQDn0
どう見ても海パンにマントに覆面かぶって斧を抱えた姿は変態だと思う。
180名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:44:08.76 ID:s9y72KHZ0
予想以上にドラクエスレになってなかった( ´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:46:19.27 ID:UFCtyu93O
>167
植民地だからサッカーなんてしないんでしょう
サッカーするような労働者階級はそんなとこ行かないのでは
182名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:49:15.68 ID:24e8cmt30
豚すごろくは何で世界中でマイナーですか?
183名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:49:43.73 ID:G8y918Sg0
アリエナイ・オルテガ
アリエナイ・ロッベン
184名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:55:27.40 ID:jN0WJcwW0
インドリーグってあったのか
185名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:06:36.88 ID:QAB2Sefi0
テレビ情報


7/3(日)
 23:55 やべっちFC(テレ朝) 岡崎慎司
 24:35 フットブレイン(BSジャパン) なでしこ安藤梢、丸山桂里奈 
 26:20 Jリーグ中継 横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ(録)(TBS)

7/4(月)
 07:50 U-17W杯 準々決勝 日本vsブラジル(生)(フジテレビNEXT)
 21:00 しゃべくり007(日テレ) 長友佑都、岡崎慎司
 22:00 U-17W杯 準々決勝 日本vsブラジル(録)(BSフジ) ←急遽決定!
 23:55 すぽると(フジ) マンデーフットボール
 25:25 スーパーサッカー(TBS) Jリーグ前半戦総まとめ、U-17ブラジル戦ほか

7/5(火)
 25:00 女子W杯 なでしこvsイングランド(生)(NHK-BS)
 27:30 女子W杯 なでしこvsイングランド(録)(フジテレビNEXT)


NHKコパアメリカ放送予定 http://www.nhk.or.jp/sports2/copaamerica/onair/onair.html
NHK女子W杯放送予定 http://www.nhk.or.jp/sports2/wworldcup/onair/onair.html

<ツイッター>
やべっちFC http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
テレビ朝日サッカー番組情報 http://twitter.com/#!/tvasahi_soccer
フットブレイン http://twitter.com/#!/foot_brain
NHK女子W杯&コパアメリカ番組情報 http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/

なでしこジャパン http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
日本サッカー協会 http://twitter.com/#!/JFA
J's GOAL http://twitter.com/#!/jsgoal
186名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:11:23.66 ID:19VGu0OF0
マラドーナの再来の人ですね

え、今は違うの?
187名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:22:02.93 ID:2Fk8vOP10
インドリーグ!?!?!?
188名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:23:59.46 ID:Yjrag5eOO
アイマールは今どこにいんの?
189名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:24:11.18 ID:ftitq7940
インドでサッカーしたら暑くて本当に死ぬんじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:26:18.79 ID:WIbFkQg80
オルテガよりガジャルドの方が好きだったよ
191名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:26:51.38 ID:0dlCUdhd0
アル中治ったのか?
多分、治ってないだろうなぁ
しかもグッズの売上の2割を要求なんて、金に困ってそう
192名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:27:53.85 ID:u0sffPk10
ダイバーだったな
193名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:27:58.86 ID:zX/nhtFN0
荒くれ者
194名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:28:39.53 ID:f51921+b0
>>99
インドはサッカー新興国のレベルじゃなくね?
それこそ日本でいうクリケットくらいの扱いだろインドサッカー
195名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:33:02.88 ID:j8DLloAPO
インドはスポーツの文化ないみたいに言われるがクリケットの名選手は多いぞ
196名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:39:47.53 ID:D9JnK6daO
わざとこけるのが上手い人?
197名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:42:02.09 ID:19VGu0OF0
大英帝国のスポーツはクオリティ高いよ。
あとカバティw
198名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:15:51.89 ID:y0NgSj3E0
どこの国にも、カズさんみたいな人がいるんだ。
199名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:18:45.28 ID:UF2vWQNI0
おまいら、インドサッカー甘く見すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=9mqupHkFMdE
200名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:19:57.17 ID:KnrIpxE20
オルテガがおるってがwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:21:42.37 ID:xS6S9hUZ0
インドリーグでもシミュレーションしまくったら笑うw
まったく手を抜かない男
202名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:21:53.51 ID:GKbfwy500
インドなんて体が大きそうなのに暑いからめんどくさいのかね
優秀なのはクリケットをするのか
203名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:25:36.12 ID:L/uUfMBY0
インドというと停電と犬乱入のイメージ
204名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:27:33.74 ID:QSuaxWFe0
サッカー場でも牛が寝そべってそうだよな
205名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:29:10.69 ID:MmAoTLOoO
先日、大磯ロングビーチでギターを弾いてたよ
206名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:32:52.12 ID:WZEDVncK0
オルテガのグッズって売れるの?w
207名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:34:44.37 ID:4KEfUxnQ0
アルゼンチンとドイツは名前がかっこよくていいな。
バティストゥータやらシュバインシュタイガーやら
208名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:39:05.59 ID:gDdalN8i0
この人の凄さがわかるyoutubeないの?
209名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:44:05.68 ID:OVv/U1Ya0
インドにフットボールリーグがあることが驚き
 
210名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:49:23.11 ID:lmduQoL5O
今日の大磯スレ か?
211名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:51:49.71 ID:egntfmwC0
オルテガは,ブラジルでは「ガリンシャ2世」とかいわれて
アルゼンチン人にしては,結構人気があったみたいだな。

視野が狭くて球離れが悪いせいで,日本では評価してる
サッカーファンは少ないような気がするけど,オルテガが
現役当時のアルゼンチン代表の得点シーンには,
オルテガのゴール前への走り込みとかが効果的に効いてて,
機能してないわけではなかった思えるシーンも結構あったように思う。
212名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:52:17.52 ID:G1ph5sYcO
インドサッカーって世界で一番実感がわかないw
213名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:57:30.23 ID:FGAelhU00
アトランタ五輪で銀。んで同じ96年のトヨタカップで自身の調子は良かったのに、
チームとしてユーベに負け、デル・ピエロにほんのワンチャンスを決められてヒーローになり損ねた時に、
コイツは本格的に「持ってない」と思ったな。
その2年後にオランダ戦であの頭突きをしてA代表でもあぼーん。
214名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 21:58:40.26 ID:tBcWGIpt0
>>207
Schweinsteig は「豚小屋」のことらしいぞ
シュナイダーは仕立て屋のことらしいしな

バティストゥータもイタリア移民の家系じゃねーか たしか
アンヘルあんまり関係ねえぞ たぶん

215名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:00:11.78 ID:4O5M74QH0
オルテガさんは、フェネル時代八百長してないんですか?
216名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:01:02.74 ID:L6SyX8r10
一番面白いのサッカー選手の人か
217名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:04:00.27 ID:I7tPhdOjO
ゾーマの手下にやられたろ(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:08:37.27 ID:lbeR3o3p0
アリエル・オルテガ
アリエン・ロッペン
219名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:09:34.83 ID:zpgcPLr10
>>173
>>190
ガジャルド良かったよね〜
アルゼンチンに必要なのはガジャルドのような
ゲームメークできるヤツだなぁ
220名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:10:24.35 ID:3/zvcNWE0
インドではクリケットに次いで2番目の人気スポーツだというが・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:12:29.04 ID:lbeR3o3p0
カバティ
222名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:12:42.39 ID:GEpT2FjD0
スタジアムは停電するの?
223名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:13:52.96 ID:W4ZOToQw0
オルテガが付けていたパルマの10番のあとを継いだのが中田ヒデこれマメな
224名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:14:12.08 ID:FGAelhU00
ガジャルドやダレッサンドロは顔で損してるタイプだなw
225名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:14:20.79 ID:6yAlZCN3O
98W杯で10番のオルテガ?
まだ現役だったのかw
そういやクレスポ残留なんていう記事も読んだしアルヘンおもしろいな。
226名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:16:41.87 ID:2Zq73PMj0
アルゼンチンの代理人は時々とんでもない事やらかすよな。
エル・マタドールと呼ばれたケンペスも確かある時期、
インドネシアリーグでプレーさせられてたし。
227名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:19:31.93 ID:egntfmwC0
>>91
あの大会で日本から得点したセバスチャン・ランベルは,
ブルチャガに「ファンバステンみたいだ」といわれてたが,
結局,大選手にはなれなかったな。
228名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:22:25.33 ID:1ZS2eIco0
W杯出場選手がいいなら師匠がおすすめ
中山とか松田とかでもいいよ。
229名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:25:11.09 ID:TIINQL4C0
>>79
アホか
230名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:26:29.70 ID:oJ2AvAnMO
98W杯でオルテガに軽く抜かれてた中田を何度見たことか…
231名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:31:31.35 ID:1F0xEVLuO
中東と契約で揉めて一度引退したよね
232名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 22:56:21.70 ID:v8B1/IBe0
うひゃ・・、まだ現役だったのか

小柄でアゴwだったが
好きな選手だったよ
233名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:00:28.24 ID:v8B1/IBe0
つーか、日本に来ないかね?
山形とか福岡あたりに
234名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 00:32:10.38 ID:pveIy0xZ0
>>230
ペルージャVSサンプ戦では逆に中田がフルボッコにしてたなw
なんかオルテガ元気なかったってブログに書いてたっけ
235名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:02:01.08 ID:iRaKHNmT0
山口がワールドカップでオルテガと対戦したときに
いいときのゾノの方がすごかったと語っていたな
236名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:16:50.80 ID:XLiIG8Xd0
98年W杯で一人でチャンス潰して
ドリブルマニアとか揶揄されてた人かw
237名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:23:39.49 ID:MhJ/fRFfO
ガジャルドとかオルテガとかサビオラとか、
マラドーナ二世と呼ばれたヤツは大成しないね
238名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:27:13.62 ID:vtEWHxr5O
デニウソンのベトナムリーグ参戦と同じ臭いが…。
239名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:27:55.62 ID:w40uSyQZ0
96年ころにトヨタカップで来日したときには
オルテガの巧みなフェイントを完全に封じて
Paniniのカードにサインを貰ったオレ
240名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:40:43.57 ID:dlyCYvjY0
>>209
インド代表スターのブティアの特集とか見てたら、10万人入るスタジアムが
超満員になってたほど盛況だった
日本人も複数プレーしてるよ
241名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:43:27.27 ID:UP83yrJBO
バルデラマ死んだってマジ?
242名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:53:37.15 ID:YMDd+eK2O
怪しい覆面にパンツ一丁で斧を振り回しているガチムチのオッサン


俺の中のオルテガは、そんなイメージ
243名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 01:54:45.66 ID:lAmbqp89O
ガイアとマッシュはどうした?
244名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 02:07:33.16 ID:LV3H0VCD0
トルコで途中帰国して揉めた人がインドなんて無理だと思います
245名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:03:50.36 ID:zI8YDVWv0
コケすぎて本当に倒されても流されるオオカミ少年状態だったな
246名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:20:26.21 ID:1aMSW++NO
前に鯱がオファーしたかされただろ
バティストゥータがオファーが来てどうしようとか言ってた頃
247名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:23:03.51 ID:1aMSW++NO
>>246
間違い
バティストゥータからオファーが来て
248名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:30:15.04 ID:+RpoI5bHO
まだ現役だったのか…
オルテガ クラウディオロペス バティストゥータ ベロン
249名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:32:26.50 ID:OboVQNgkO
>>243
ガンダムに・・・・・
250名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:33:32.14 ID:yEbv1u0N0
>>38
カバディ
251名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:00.62 ID:lu4PDOzb0
>>173
ウルグアイのクラブの監督になった
252名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 10:12:46.50 ID:lu4PDOzb0
大磯ロングビーチでオルテガさんを見たっす!
オルテガさんは華奢な男性かと思ったら、ガチムチ系の兄貴でびっくりしました。
ガチムチオルテガさんは流れるプールの横で懸命にマラをしごいていた。
越中六尺から飛び出している凶器は悪魔そのものですごかった!唖然として
僕が兄貴を眺めてると、兄貴が突然振り向いて眼があってしまい、
そのままオッス!オッス!と連呼して僕に近づいてきた。あとはもうオルテガ
さんの坊主頭が僕の背中を攻め、菊の花をていねいになめまわしまくり、
生物兵器が僕の菊爆弾を何度も何度もオッス!オッス!と鼓動させるのを覚えてるだけです。
ガチムチオルテガさんはすっげー男らしくてなんどもイキまくりました。

http://img130.imageshack.us/img130/810/ortegasanortegasan5ml.jpg
253名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 12:25:30.13 ID:0byYsX1z0
なんかすごい賠償金請求されてなかった?
254名無しさん@恐縮です:2011/07/05(火) 15:35:59.67 ID:KrRUkWmS0
オルテガっていうとメキシコの方のガチムチ思い出す
255名無しさん@恐縮です:2011/07/06(水) 09:48:40.48 ID:mb8WbkYy0
2002年W杯の頃だったか、大磯ロングビーチでオルテガがどうとかってスレを読んだ記憶がある。
256名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 23:01:55.47 ID:o8MzSMry0
有り得るオルテガ
有り得んロッベン
257名無しさん@恐縮です:2011/07/07(木) 23:14:17.39 ID:BPHo4UCjO
たしか魔王倒しに行ったけどキングヒドラに 殺られなかったっけ??
258 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
オルぽんが