【サッカー】インテルがレオナルド前監督との平和的契約解除を発表…パリSGのフロント入りが濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なうなう@うんこなうρ ★
インテルは1日、レオナルド前監督との契約を解除したと発表した。

レオナルドは昨年12月、シーズン途中で解任されたラファエル・ベニテスの後任として
インテルの監督に就任。チャンピオンズリーグはベスト8でシャルケに敗れて連覇を逃し、
リーグ戦は6連覇を逃したものの、シーズン終盤にはコッパ・イタリアを制し、監督として
初のタイトルを獲得していた。

しかし、このオフにパリSGからスポーツ・ディレクター就任の要請を受け、インテルとの
話し合いの結果、クラブを退任することが決定した。

インテルは公式HP上で、「インテルとレオナルドは平和的に契約を解除した。我々は全員が、
常に自身を高めるために精進を続ける1人の男に大きな尊敬の念を抱いている。マッシモ・
モラッティ会長とクラブを構成する誰もが、ともに生きたことをレオナルドに感謝しつつ、
彼の今後の人生に幸あれと願う」とレオナルドにエールを送っている。

インテルは既に、昨シーズン途中までジェノアを率いていたジャンパオロ・ガスペリーニ
新監督の就任を発表している。

http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201107021350_inter_leonardo.html
2名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:10:07.85 ID:sw/uAlmR0
平和が一番
3名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:10:42.68 ID:nLQwTbX90
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:10:47.68 ID:ddANF8dO0
ここは鹿島だろ
5名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:11:16.69 ID:pBm3pniX0
レオナルド流れものになったな
6名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:11:47.91 ID:vI4scwYS0
これで長友もクビだな
哀れw
7名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:11:51.56 ID:XP+DPg8Z0
素直にミランでスカウトやってればよかったものを
8名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:11:58.91 ID:y8Y6DUNo0
インテルの方が明らかに格上でしょ
カネ?
9名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:12:35.89 ID:7H8/ETjqO
平和的ねぇ…
10名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:12:59.09 ID:NVxS8qb90
↑チョンが涙目で
↓焼豚が火病して
11名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:13:11.91 ID:7zMz4ig10
やっぱり監督業よりフロントの仕事をやりたいか
12名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:13:42.24 ID:nEmzCjTH0
インテルももうちょっと考えてオファー出せば良いのに
たった一年インテルの監督やったが為に失ったものが大きすぎるだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:13:48.37 ID:WHACn8cp0
銃を付きつけられて違約金無しで契約解除してくれるよなと脅されたのかな
14名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:13:57.54 ID:PxSHmy8e0
ほんと何がしたいんだろな?
まぁミランからインテルに行った時点でイタリアに居れないのは確定してたけど
15名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:14:03.77 ID:OkNsQTIp0
右友も一緒に連れて行って良いよ
16名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:15:22.92 ID:4avdxCpNO
平和とか円満を強調するほど
しこりが残ったりする
17名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:17:59.89 ID:LnWvGuVi0
飲酒運転はいけないゾ☆
18名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:18:04.20 ID:ZoPlQnGTO
インテル首脳
「(マフィアを同席させ)平和的に解決しました」
19名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:20:02.95 ID:gFcspccb0
監督よりも経営側の方に興味があるから監督辞めますってだけでしょ。
金なら腐るほど稼いでる連中のやってることだし、
深読みはいらないと思う。
20 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/02(土) 22:24:36.00 ID:Vjm7Dc8f0
>>19

まぁ
ザイニチガー
チョンガー
バイコクドガー
ンチャラカンチャラー
しか言えない連中だからな

ある意味 スポニチよりたちが悪い
21名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:25:00.57 ID:ug756GE/0
経歴がもはやすごいカオスってるな
22名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:26:08.46 ID:RwXk9I9o0
ベニテスの尻拭いさせただけで、引き留めるほどでもなかったって事?
23名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:28:18.03 ID:yPc82sol0
あーあ
長友終わったわこれ
24名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:29:07.76 ID:O7PvJK130
この人いろんなところから引っ張りだこだけど、
人望が厚いのかね。
25名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:30:07.71 ID:aoWyyznZ0
>>22
レオナルドはもともと浮気性だからしょうがない
インテルも熟慮してレオナルドにオファーだしたわけでもないし
26名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:30:41.23 ID:5J5j4ZhD0
まあレオナルドは二枚目のジーコと思って間違いないだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:36:45.71 ID:IYwBImk80
>>22
インテルはレオを来季も続投させる決定をしていた
でもレオがいきなりPSGと話をつけてとんずらしやがったから
インテルは急に監督をきめなきゃならなくなった
しかも今回正式に契約を破棄しにくるまでミラノに挨拶にも来なかった
いい人イメージが完全にぶっ壊れたわい
28名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:39:24.20 ID:UC7BVl790
サカダイで5億6千万だかの契約ってあったな、金で買われたか。
29名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:39:51.10 ID:ZkvonBCO0
Jリーグに来るような物好きな面があるからな
こういう男はひとつの場所に縛られたくない人間なのだろう
30名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:40:54.10 ID:TnBFqE450
レオナルドはなにがしたいのかわからん
戦術も身の振り方も
31名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:40:58.89 ID:SPuiZCRhP
ユーベ戦
ダービー
CL

と、
負けたくない相手に散々だったから印象悪いけど、それ以外はすげー優秀な成績なんだよなw
32名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:43:37.54 ID:ZkvonBCO0
>>30
多分B型
飽き性マイペース好奇心旺盛
33名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:44:34.00 ID:nSBragnsP
簡単な事

マルセイユを油が買収して金満路線に変貌
GM就任すれば高給でウハウハ
34名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:44:54.49 ID:nSBragnsP
あぁパリだ
35名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:47:36.29 ID:Y8iZOKKFO
語学堪能だしブラジルイタリアフランス日本に顔が利く
監督やって変にキャリアに傷つけるよりFIFA入りを目指したほうがいい
36名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:52:40.74 ID:Hx6WZfb30
レオナルドがJに来たのはジーコに呼ばれて仕方なく。
Jで無駄な時間使わなければもうワンランク上の選手の評価されてただろう。
37名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:53:23.06 ID:0Bvuf5FG0
あらららら
38名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:56:21.21 ID:e3X7DSd+0
ブラジルの若手がみんなPSGに
39名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:56:22.52 ID:hz6wWcMG0
我々は全員が、常に自身を高めるために精進を続ける1人の男に大きな尊敬の念を抱いている。マッシモ・モラッティ会長とクラブを構成する誰もが、ともに生きたことをレオナルドに感謝

なんかレオナルドが死んだみたいな言い方だなw
40名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:56:59.44 ID:tDGM7kcu0
↓長友オワタ
41名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:58:24.20 ID:sTq2EIED0
長富はレオじゃなくてチーム主導の獲得だろ
レオが欲しくて獲ったならあんな使い方するわけないw
42名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:58:24.61 ID:hI7mQYad0
すでにフランス語もアクセントまで完璧らしいし
超人だな
43名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 22:59:45.01 ID:Md7BMtK80
テレビ情報

7/2(土)
 23:55 フットブレイン(テレ東) 吉田麻也
 26:20 サッカーアース(日テレ) リベルタドーレス杯&ブラジル取材

7/3(日)
 17:05 おしえてメッシ選手!(再)(NHK総合)◆
 23:55 やべっちFC(テレ朝) 岡崎慎司

7/4(月)
 07:50 U-17W杯 準々決勝 日本vsブラジル(生)(フジテレビNEXT)
 21:00 しゃべくり007(日テレ) 長友佑都、岡崎慎司
 22:00 U-17W杯 準々決勝 日本vsブラジル(録)(BSフジ)←急遽決定!
 23:55 すぽると(フジ) マンデーフットボール
 25:25 スーパーサッカー(TBS)

7/5(火)
 25:00 女子W杯 なでしこvsイングランド(生)(NHK-BS)
 27:30 女子W杯 なでしこvsイングランド(録)(フジテレビNEXT)


◆おしえてメッシ選手! http://www.nhk.or.jp/sports2/spf/spf1.html

南米選手権放送予定 http://www.nhk.or.jp/sports2/copaamerica/onair/onair.html

<twitter>
日テレサッカー http://twitter.com/#!/ntv_football
フットブレイン http://twitter.com/#!/foot_brain
やべっち http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
テレ朝サッカー http://twitter.com/#!/tvasahi_soccer

NHK女子WC&コパアメリカ番組情報 http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/
なでしこジャパン   http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
44名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:01:06.74 ID:Hx6WZfb30
長友獲得はレオナルド主導だろ。
いずれにせよ監督代わればチーム戦術は変わる。
45名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:02:45.15 ID:leV2GbBpO
ミランはレオナルドを監督にしないでフロントに据え置いておけばよかったのにな。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:04:17.21 ID:VGFAKiI90
ミランで幹部だったのが
インテルの監督になって一年も持たずに辞めてパリのフロント入りか?
47名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:07:26.29 ID:oxJnr7h5O
>>41
広島の投手と西武が関係あるのか
48名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:11:24.50 ID:njSfcZKG0
ミランからの中傷が思った以上にひどかったということだろう。
ダービーの後、モラ会長がレオナルドをかばっていたのが印象的だった。
だから平和的契約解除というのは、その通りなのだと思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:12:43.66 ID:RPgAHMRC0
平和的ってことは、インテルに残るかPSGに行くかの2面待ちだったんだな
50名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:14:01.30 ID:EJbSiW1f0
つねに仕事がとぎれない
転職先もビッククラブばかりで羨ましい
51名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:14:12.35 ID:wSEaZSpWO
長友終了のお知らせwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:19:44.89 ID:celG/ocj0
天下りってあるんだな
53名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:20:20.50 ID:GoBLX1400
終盤の対チェゼーナ戦でギリギリのパッツォの2得点勝利を作戦ですと言い張ったヘボ監督っぷりを一生忘れない
54名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:20:55.86 ID:LcG87t0r0
長友の獲得はレオじゃなくブランカが主導だって記事にもなって散々いわれてるのに
いまだに煽り目的の基地外と情弱ばっかりか
55名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:23:48.46 ID:e3X7DSd+0
長友の獲得は事後事後作だったと散々書かれてるがそれは認めようとしなかったなw
56名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:27:49.73 ID:OuPG8GEmP
>>54
ブランカなんざ小パンチ連打していれば余裕
57キョロ:2011/07/02(土) 23:31:10.13 ID:uINXMhgaO
さよなライオン!!
58名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:32:28.79 ID:GoBLX1400
最後まであの考えてるフリポーズをしていたんだろうか
59名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:34:14.77 ID:1Hfm9Cgz0
昔はブラジル人らしからぬインテリだの信頼だの
何か知性派のいい人扱いだったよな。

あっという間に本性が
60名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:41:34.38 ID:i833bJIB0
新しい子供が生まれたのはどう考えても
ストレスの影響だよ
名誉ある仕事だが、優しすぎる気質があったので監督業は合わなかったんだろう
プレッシャーに負けてしまったと思われ
子供にたっぷり愛情を注いでやってほしい
61名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:06:28.54 ID:L1ZRUo7D0
>>12
何を失ったんだ?

>>18
インテルはイタリアの他クラブと違って
マフィアとの繋がりを絶ってる唯一と言っていいクラブな
62名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:38:44.32 ID:qXtg7u/b0
新監督3バック厨で長友ベンチ濃厚なんだよね。。
63名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:42:59.74 ID:iWjEfUwr0
まあビッグクラブって感じだね
64名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:45:52.93 ID:xWcu8kXX0
鹿島なら監督やってくれそうな予感
65名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:47:02.99 ID:EmEr+Qun0
>>61
インテルは国内のマフィアより
国外の石油マフィアの金で成り立ってるチームだしなあ
66名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:47:05.42 ID:Ok/HoD9d0
そのうちJで監督する臭いがプンプンする
67名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:50:01.04 ID:zQkON/780
>>43
この情報便利なんだけど
どこいけば見れるの?
68名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:56:17.41 ID:UNCJNnx2P
パリサンジェルマンって、カタールが買収して今、物凄い金注ぎ込んでるらしいね
69名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:58:08.56 ID:UArSi9/O0
さあ日本人若手を獲るように力を出すんだレオナルド
70 【東電 68.8 %】 :2011/07/03(日) 01:29:55.60 ID:oHr4Y0Z80
>>49
評価したい
71名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:16:24.45 ID:l0Tvw4Kt0
お給料いいとこでゆったりとした余生を過ごしたい
72名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 03:02:10.33 ID:jITm22eL0
>>20
全て当てはまってる方ですね
73名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 03:56:48.30 ID:GNk8bW1V0
レオがいなかったら、長友はインテルにいなかったかもしれないんだろうか
74名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 03:59:12.05 ID:oFMQABxT0
>>73
レオナルドが関与していたら鹿島出身の内田をとってたかもよ
75名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:04:14.46 ID:JOW3gpPD0
だから、インテルの補強はブランカが決めてるんだって。モラッティ
はかって自分の欲しい選手を無理やり入れてたら、ボロボロになった
経験があるから全てブランカに任せているし、信頼を置いている。
モウの時代でもモウが欲しい選手は結局とっていない。

長友もブランカが最終的に決めたんだよ。レオは関与していないし、
だいたいレオは最初は長友を勘違い適用してじゃないか。
76名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:07:39.74 ID:oeNlZzZa0
日本代表監督引き受けろよ。
77名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:08:30.28 ID:7LyvfYqYO
長友はインテルがクラブとして北京五輪のときからリストアップしてたらしいとレオナルドが言ってたよ
78名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:16:46.48 ID:bXpckkxEO
レオは相変わらずだから
長友が鹿島の出身ならよかったのに
とか言ってたからなw
79名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:31:39.47 ID:wKR2NPwKP
>>75
エアレスマとムンたんは?
80名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:43:51.77 ID:VFIMIkVqO
欧州でプレーしていた時鹿島アントラーズにいた経歴を消していたんだよなww なんて野郎だw
81名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:47:36.65 ID:LLlweVRc0
レオナルドは本当よくわからん
何がしたいんだ?
82名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:55:02.71 ID:yLNsJ5pMO
ちょっと前までインテルのフロント入りって報道だったのにね
モウの後は誰がやっても見劣りするし、レオはタイトルとっただけでも及第点なんだろう
83名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:57:21.84 ID:1EbKJXziO
結局フロントなんだよなw
84名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:58:25.31 ID:TSaAsCix0
世渡り上手すな
85名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 09:58:40.00 ID:+UdVr9GI0
実績よりも、そのコネクションの豊富さに感心する。
86名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:01:20.51 ID:nhWp3L4uO
ミラン→インテルの監督が未だに謎だな
87名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:09:53.77 ID:yYS+yNsli
>>81
監督みたいな不安定よりも、自分が主導権を持てるフロントになりたいこと。
噂だと脅迫があること。
88名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 10:11:36.59 ID:LLlweVRc0
>>87
フロント入りなんてミランでもインテルでも打診されてたような記事があったような
まぁ本当かどうかなんてわからんのだけどさ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 11:27:17.99 ID:seSErUi80
この人はモチベーターとしては優秀だが
逆境になったときの戦術的打開策を持っていない。
一言で言えば、引き出しがとても少ない。
一流選手としてのカンがあるから、攻撃の選手入れると時々当たるが
守備が壊れたときの修正などは出来ない。

まさにジーコの直弟子だよw
90名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:45:52.86 ID:36nwn0kT0
監督よりスポーツディレクターのほうが面白いなんて考えられんけどな
91名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:55:57.05 ID:tlfUlX1p0
俺たちはただ、醒めない夢を見てるだけさ
92名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:37:02.72 ID:Z5OqfZ/c0
>>75
クアレスマとムンタリディスってんの?
93名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 14:56:44.55 ID:Nx2mNCiD0
>>91
ビバップ乙
94名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 19:45:30.72 ID:jwETHefL0
なんでこいつってこんなに仕事あるの?
選手時代の実績も並なのに
95名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:09:20.03 ID:Pxc3p9gN0
※この人生はフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです
96名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:21:07.88 ID:kyLRMZPcO
\(^O^)/
97名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:24:15.75 ID:zhnMD4jF0
レオナルドも本当に節操ないなあ

PSGでもやらかしたら、感動の鹿島復帰があるのかしら
98名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:30:04.86 ID:ZHS9YHxA0
これで長友終わったな
親日家がいなくなったらもういられないだろ
所詮コネだし
99名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 23:46:08.34 ID:/HMn0iLC0
最近「長友オワタ」がないと物足りなくなってきた。
100名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 00:09:34.20 ID:0dDvrQMGO
>>94

え…、ブラジル代表の10番が並って…?
101名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 00:37:17.04 ID:v1xWBnUj0
これがゆとりか・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 19:01:18.33 ID:NrKfHHI80
パリSGって、ダバディのおじいさんが会長やってたんだよな。
103名無しさん@恐縮です
今はカタール資本に買収されたで