【サッカー】U-18日本代表の山梨学院大付FW白崎凌兵、進路を清水とFC東京に絞る…鹿島・浦和など4クラブに断り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
U―18日本代表FWの白崎凌兵(山梨学院大付3年)が進路を清水とF東京に絞ったことが
30日、明らかになった。これまでJ1、J2計6クラブが争奪戦を繰り広げてきたが、同校の
吉永一明監督(43)は「ほかのクラブにはお断りを入れさせていただきました」と、
鹿島、浦和など4クラブに入団の意思がないことを伝えたという。

高校ナンバーワンストライカーは5月下旬から6月初旬に各クラブの練習に参加。
環境面やチームの雰囲気などを見極め、自身で2クラブに絞り込んだ。
今月下旬から北東北で行われる全国高校総体終了後にも最終的な進路を決定する。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110630-OHT1T00298.htm
関連スレ(dat落ち)
【サッカー/Jリーグ】山梨学院大付・MF白崎凌平を巡って浦和・鹿島・横浜M・柏・清水・FC東京の6クラブが争奪戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306276102/
2名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:16:06.95 ID:n8PGygWc0
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:16:24.46 ID:IVm2UxWN0
> 吉永一明監督(43)は「ほかのクラブにはお断りを入れさせていただきました」と、
> 鹿島、浦和など4クラブに入団の意思がないことを伝えたという。

  ま  た  神  戸  か  ! !
4名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:17:05.26 ID:DWvqFQumO
神戸には断り
5名無しさん@12倍満:2011/07/01(金) 06:17:11.43 ID:QJIivOGh0

既神断!
6名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:17:32.28 ID:A1ipR5cOO
鹿島と浦和の神戸化が止まらないな
7名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:23:24.51 ID:FedcdNLFP
8割方ガス室行きでしょ
瓦斯ユース出身だし。
8名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:23:36.96 ID:d7f4pn/Q0
J2で2年間毎試合出続けたほうが伸びるのでは?
大迫もそうやってれば今頃J1で8得点くらいしてたと思う。
9名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:24:04.56 ID:ObACvrTc0
なんだよ、甲府じゃないのかよ
10名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:25:48.48 ID:ssB8kf4G0
共通点はなんだ?
11名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:25:51.50 ID:lLYrkBMzO
>>8
大前みたいなパターンだってあるだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:27:40.40 ID:z1x4lgqAO
要は試合にすぐ出れそうなクラブを選んだと
13名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:28:23.85 ID:kndJvv2MO
>>8
ふざけんな。
一年で戻る予定だってばよ。
14名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:29:26.10 ID:hzzJ6r9Oi
>>3
神戸じゃない

>>1
>【サッカー/Jリーグ】山梨学院大付・MF白崎凌平を巡って浦和・鹿島・横浜M・柏・清水・FC東京の6クラブが争奪戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306276102/
15名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:30:25.11 ID:MXxPRVBi0
ガスならセンスタの千葉のほうが良いような。
来期もJ2つらいでしょ。今野もいなくなるし。
16名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:30:59.00 ID:b20ipX130
瓦斯の下部出身で
監督が元清水
17名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:36:31.38 ID:Eh6tEBpXO
こ、神戸は?
18名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:39:07.82 ID:iyQoaLJyO
>>1
東京はやめとけ、ゴミみたいな人間とつまらない選手しかいねぇ
そもそも東京はスポーツに向いてない
19名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:41:26.70 ID:otJo6Buj0
浦和がうなぎ食わせてやるからって誘惑してたのにな
20名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:42:25.72 ID:lqmS6Tkd0
神戸はオファー前に断られたんだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:42:56.31 ID:Aa8cKLKr0
東京愛感じるな。
幸野といい野沢といい、将来がたのしみ
22名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:44:13.17 ID:37JgFwXD0
凌って漢字は「しのぐ」と読むけど、
常用漢字じゃないせいか、しのぐ場面でも滅多に出てこない。

むしろほとんど凌辱のイメージしかないw
23名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:49:53.97 ID:GnF7gepvO
瓦斯にいくとか狂ってんのかww
24名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:53:19.97 ID:WVHWRzMhO
大熊と梶山がいるのにガスに行ったらダメだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:53:43.68 ID:eOLFv1380
浦和に行くよりはいいだろう
26名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 06:54:13.34 ID:sIUR5jnf0
すでに浦和、鹿島にはお断り
27名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:02:48.42 ID:sM8weg2rO
>清水とFC東京に絞る

は?
28名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:03:34.75 ID:uvJ66UtsO
浦和や今の鹿島なんかに行くわけないわな
至って普通な判断
29名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:04:23.53 ID:0967j2Sq0
試合に出れるか出れないかだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:14:05.16 ID:JcNQGT2m0
清水と東京

なんでだ?
31名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:14:43.96 ID:HtUJsLJw0
セレッソに行って欲しかったな
謎に若手が育つイメージがあるわ
32名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:16:57.58 ID:YdPt8F5Z0
どこいったって変わらねんよ
社会主義国家Jなんだから
33名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:17:01.46 ID:YQMbY7kw0
浦和なんかお断りですから
34名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:17:33.38 ID:v0I6XE2JO
もともとFC東京のユースだからだろ。
35名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:18:18.55 ID:JcNQGT2m0
>>31
再生工場だから、他に行って駄目な時で良いじゃん。
ユース上がりは別として、最初から行く意味あるのん?
36名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:18:43.83 ID:aIpswhVqO
試合に出れそうな所を優先だな
37多重人格者:2011/07/01(金) 07:19:07.51 ID:hXMkUhZ50
清水って既に若手FW揃ってるような
38名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:20:34.38 ID:43NkjQTA0
尚既神断

高校サッカーでも良いプレイしてたよね。
今年の高校サッカーは盛り上がったから、良い選手が出てきてくれるといいなぁ
39名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:21:16.08 ID:6pEBTjL10
>>30
FC東京むさしU-15出身で、高校の監督が清水の元コーチ
40名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:21:59.54 ID:CuIU0+vn0
良い判断だな。
将来有望なFWは鹿島に行くべきではない。点を取るよりまず守備をさせられるw
41名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:22:31.86 ID:2XExsNDy0
ゴトビの元なら伸びそう。
42名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:23:33.18 ID:QmaQr+Rn0
>>23-24
瓦斯のジュニアユース出身だからこの子
43名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:25:33.00 ID:8/jpBYN2O
コーチを立てる意味で清水残しなだけで実質東京て事かな
44名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:28:52.25 ID:QmaQr+Rn0
U-17W杯に出てるMF野沢君もいい選手
どうでもいいけど瓦斯は早く後任の監督探ししろよな
45名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:37:35.66 ID:UtOp4IwA0
清水は風間次男の方をとった方がいいかもしれん。
代表じゃボランチだし。今あの位置は出来る選手が清水に不足してる。
46名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:43:13.44 ID:N1jvFShbP
セレッソ行けよ
どうせ清武や乾はじき居なくなる
47名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:47:33.59 ID:kiOjmW4lO
高校って、今日から求人表受付だよね。
東京かなぁ。
48名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:54:40.89 ID:GdMlG5+v0
>>40
どこの弱小だよ、いまどき守備もしないFW飼ってるなんてw
49名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:54:45.08 ID:Uu+3OmVP0
>>30
なるほど!!
50鹿:2011/07/01(金) 07:57:29.80 ID:czE/WyzBO
本命はこいつちゃうわ!浦和さんと一緒にすんなやw
まぁ来ても試合出れないだろうし…大迫育てるので精一杯
51名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:58:59.20 ID:M/e7hKqO0
浦和・鹿島・横浜Mに断りを入れたってのは好印象
なんで好印象なのかは説明しにくいけど、サッカー的な意味で
52名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 07:59:09.26 ID:2qYt6wn50
加部ミランは?
53名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:01:55.51 ID:YnDLtT8MO
何で大学3年なのに18なんだ?
54名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:02:45.18 ID:ClE160iLO
清水と東京?ドMか?
55名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:07:14.92 ID:GtLdcrTkO
>>43
瓦斯が今年昇格出来ないようなら行かないんじゃないかな
今年昇格出来なかったら来年以降チームバラバラになってる可能性すらある
56名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:10:53.40 ID:BQo8LsfcP
残すチーム間違ってるような気がするw
57名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:13:17.84 ID:n6tUQbHaO
おっ!高校の後輩か
先輩命令として浦和行け
58名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:20:42.68 ID:9aW3KHY1O
>>56
出番のありそうなところ、もしくはマスコットが芸達者なところだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:30:14.02 ID:7QqQJk300
U-17とU-18はどう違うんだ?
60名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:39:04.13 ID:b+6ddtExO
>>59
初体験は高2の夏休み
61名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:44:14.88 ID:SGAtGLxB0
U-18は2013年のU-20ワールドカップを目指すチームだよ
62名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:48:28.65 ID:IMhXFHGDO
ゴトビだったらうまく育てられそうだな。東京は中途半端にしか若手を育てられないし。
63名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:51:18.96 ID:Lx6MEnMO0
瓦斯を選ぶ理由が今あるか?
64名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:51:27.03 ID:WxhNg7970
瓦斯に行きたいとかどんな聖人だよ
65名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:56:13.88 ID:EsV1Qf7R0
白崎くんの両親は味スタのバックスタンドにいつもいる。
昔はゴール裏にいた。白崎くんも小学生のころはゴール裏にいた。
66名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 08:58:56.12 ID:I7OqffyIO
>>59
今のu17と融合して来年のアジアユースU19
67名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:00:37.30 ID:WxhNg7970
>>65
なるほど
68名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:01:13.73 ID:Jslhgui5O
FC東京ルーカスとったし選手あつめるのだけはうまいな
69名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:01:45.84 ID:Lx6MEnMO0
>>65
じゃー最初から瓦斯行けよな
清水は当て馬か
70名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:02:48.20 ID:pn9ol6e40
中田といい山梨っこは
現実的な選択をするな。
これは県民ショーで取り上げるべき
71名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:02:51.62 ID:Hf8+IoPJO
ビッグクラブを拒否るとは馬鹿じゃないの
72名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:02:58.94 ID:wjkFhNmQO
通名か?なんか日本人ぽくない名前だな
73名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:03:57.50 ID:GFpozx160
いい判断やな
74名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:04:26.95 ID:n8GBqi9u0
FC東京あがってこれるのか?
75名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:04:56.19 ID:BQo8LsfcP
>>65
なんだ決まりじゃん
清水残しは監督の顔たててるのか
てか瓦斯ユースにはあがれなかったのか?
76名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:13:31.78 ID:fSE3mZClO
白崎も良い選手だけど赤崎みたいに大学へ行くのもありじゃないかな
77名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:20:37.65 ID:xNctB3KHP
なんだFC東京ユース山梨支部か
78名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:22:50.40 ID:3J1Pg0fV0
鹿島、浦和wwww
凋落が止まらないwwww
79名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:24:39.57 ID:XqE0pBaRO
少しでも西に行きたいということかw
80名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:27:20.15 ID:jd9xjSUOO
なおこwww
81名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:27:22.18 ID:I7OqffyIO
東京が昇格できなかったら清水かな
82名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:34:09.94 ID:lOWf2KCl0
浦和に行く馬鹿がいるわけないだろw
83名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:37:46.05 ID:L5k5ptMu0
神戸に何の断りもなくJのピッチに立てると思ってんの?
84名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:38:08.71 ID:pSwEdz6VO
凋落って、小島とか柴崎きたばかりだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:41:12.63 ID:4HAoO+3rO
瓦斯…昇格できず
清水…降格
の可能性も大いにあるよな?
86名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:41:27.15 ID:kt1twkwn0
清水になったら伊藤さんの出番が更になくなるなw
87名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:45:04.93 ID:pgscgaRRO
ゴトビの指導を受けるといい
88名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:46:09.01 ID:Lx6MEnMO0
>>84
そいつらきっちり育て上げないと恨まれるぞ
89名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:46:16.80 ID:VHSrSiA8O
どっちも簡単に試合出れそうだもんね
90名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:47:27.94 ID:3p7OOLJxO
浦和に行ったら終わるから良い選択
91名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:49:03.53 ID:L5k5ptMu0
>>89
清水は高卒新人全然試合に出さないぞ
大前みたいになれば成功だけど試合に出れないでJ2行きもある
92名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:51:19.85 ID:vrJss/jP0
高卒新人で今年出場してるのいる?
ミランとかどうした?
93名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 09:52:17.82 ID:JiBg5aZBO
断られてなんぼなんだから神戸もとりあえずオファー出しとけば良かったのに
94名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:02:47.30 ID:oYVAwUoQ0
山村もだけどなんで東京と清水磐田に人気があるの?
栄養費?
95名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:02:55.80 ID:H1XnxZ2+O
クルピがいるうちにセレッソ行っとけばいいのに
96名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:08:27.55 ID:pgscgaRRO
大前 高木長男 石毛 白崎
97名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:12:45.77 ID:hWEBlpm8O
>>92 鹿島の柴崎はででたぞ。
小笠原が不調で。
98名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:23:22.48 ID:Ypt9M8kL0
瓦斯がJ1上がれるかどうかで変わってきそうだな
99名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:30:44.37 ID:voUS1L4V0
1.5列目育成に定評のある清水で
100名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:33:46.54 ID:RLjSKqwF0
清水のスカウト力はマジでJ屈指
101名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:38:26.54 ID:+ISw8Au10
TV情報

7/1(金)
 21:50 女子W杯 なでしこvsメキシコ(生)(NHK-BS)
 25:00 女子W杯 なでしこvsメキシコ(録)(フジテレビONE)

7/2(土)
 09:30 コパアメリカ開幕戦 アルゼンチンvsボリビア(生)(NHK総合)
 16:00 香川真司特番(テレ東)
 23:55 フットブレイン(テレ東) 吉田麻也
 26:20 サッカーアース(日テレ) リベルタドーレス杯&ブラジル取材

7/3(日)
 17:05 おしえてメッシ選手!(NHK総合)
 23:55 やべっちFC(テレ朝)

<twitter>
なでしこジャパン      http://twitter.com/#!/jfa_nadeshiko
NHK女子WC&コパアメリカ  http://twitter.com/#!/nhk_nadeshicopa/

日テレサッカー http://twitter.com/#!/ntv_football
フットブレイン  http://twitter.com/#!/foot_brain
やべっち  http://twitter.com/#!/yabecchifc_5ch
テレ朝サッカー http://twitter.com/#!/tvasahi_soccer
102名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:38:55.00 ID:w7zRevHY0
英断だね(にっこり)
103名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:41:51.66 ID:3tVOcD2AO
柏と言う選択はなかったの?
104名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:43:34.11 ID:gNMySZGAO
壁ミランって甲府に行ったんだっけ?
105名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:47:47.10 ID:3JERdVQAO
>>104
ミランは甲府
山梨学院の先輩が2人もいるから逆に甲府には行きたくないのかもね
106名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:49:21.02 ID:KCF0diVU0
鹿島なら5年は面倒みてくれるのに
107名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:52:20.84 ID:SB6YzFbO0
なんで清水と東京なのよ
鹿島とか良いじゃん
世代交代の渦中だし

清水は高卒からの大前さんが定着したのはイメージ良いけどさ
東京なんか行ってどうすんのさ
108名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:55:18.62 ID:U2mAHnCfO
清水に来たらますます14番様の立場が危うくなるな
109名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:57:53.78 ID:PiB29tOe0
FWは鹿島に行くべきじゃないよな
110名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:58:48.29 ID:gFRN1E7W0
何でこの2チーム?とか言ってるのは
過去レスを全然読まない人たち
111名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 10:59:36.47 ID:N/ap8tm20
>>107
もともと、瓦斯のJrユース出身
清水は高1から目ぇ付けて練習に参加させたりしてたから
112名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 11:05:30.31 ID:U0pUi8uI0
>>105
先輩がいるのが嫌なら山梨学院には入ってないだろうし、それは関係ないだろw
仮にミランが瓦斯や清水にいたとして、避けたとは思えない。
113名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 11:12:00.27 ID:O8Z4GYPw0
>>85
今の清水は降格するような内容ではない。
確かに開幕直後とかアヤックスと練習試合したあたりは酷かったけど。
114名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 11:12:37.79 ID:H+krcqPWO
小学生の頃から瓦斯サポで毎試合ゴル裏にいたなら
瓦斯からオファー来たらそりゃ嬉しいだろ
115名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 11:23:00.07 ID:7S+PXx1eO
瓦斯ユース出身か
116名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 11:25:58.70 ID:NnoIHBcG0
瓦斯に行けば、俊さんパターン
117名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:00:12.30 ID:d3XTAlPo0
神戸かわいそうに(´・_・`)
118名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:26:38.92 ID:fcV3KdEc0
瓦斯に行って5年後、まだいたんだぁって言われる微妙な選手になるんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:28:39.33 ID:QP5tIkss0
鹿島?浦和?お断りしますwww
120名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:32:37.30 ID:ovz9LENe0
高卒なら、鹿島みたいなビッグクラブに行って、良い環境で練習しながら
2〜3年かけて試合に出場していく。って選択肢はありえるけど、
大卒の場合、直ぐに試合に出られないと、数年でサッカー選手としては中堅の
25歳っていう年齢になっちゃうからな。
24〜25歳でやっとレギュラーに定着しました。じゃサッカー選手として大成するのは
難しいでしょ。
121名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:33:47.99 ID:MRjIf0O7O
FWが少ない所に行けばいいのに
122名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:35:43.04 ID:nFa6ZalrO
瓦斯より清水に行った方が成功すると思うが
123名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:37:14.37 ID:fPfDWGfsO
神戸が獲得を目指していないのかw
つまりその程度の選手
124名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:38:09.02 ID:vYQZIDe0O




125名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:40:48.56 ID:o3ncxr4YO
>>120
高卒FWで鹿島なんか行ったら、ずっと控えで気が付いたら
J2の可能性大。
126名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:42:24.52 ID:jd9xjSUOO
>>93
しかし>>14さんみたいにお約束が通じない時代になってきているのも
寂しいよな
127名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:44:01.54 ID:gk/N684ZO
瓦斯は環境が恵まれすぎててプロで生きてくには温すぎる
けどみんなわかってて来たがるww
128名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:46:11.31 ID:jOzdCQpoO
怒りの撤退あるで
129名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:46:18.15 ID:1O3fWFjdO
FWは水戸や鳥栖が上手く育てるよな
130名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:52:14.68 ID:BD/iQN1WO
育成を考えると清水だろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:54:43.48 ID:ByYSxoXU0
>>129
育てるというより当たるかどうかって状態
金がなくて育てる余裕なんてないから大卒中心だし
132名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 12:55:09.35 ID:A7YeLuyv0
鹿島=FWいるしブラジル人FWも加入する恐れあり
浦和=1枠はブラジル人FWが常連

清水と東京は日本人FWが占めてるし、まあ出れるし狙い目だな。
133名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:10:27.38 ID:k6CG4CkV0
試合出でられるかで決めたんだろ
海外志向が強いならその方が良い選択
134名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:18:15.60 ID:znqfTh890
何で頭みたいな資金力あるチームはジョアンサルバンスみたいな人を連れて来て育成させないんだろう・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:21:19.20 ID:MHH0H5Xf0
浦和はしょうがない
梅崎も柏木もあのざまだしなー
136名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:26:29.51 ID:snZPuLVzO
>>125
山形や仙台で花開けばいいさ
137名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:27:29.29 ID:KeDw2YvwO
>>1
自分の家に近い所に決めたなw
138名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:40:22.35 ID:wUgDCQn20
清水はコーチもあるけどかなり早くから声をかけて貰ってたからじゃない?
たしか高1のころに練習参加してた
139 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/07/01(金) 13:41:21.90 ID:9HuuTZFn0
神戸は?神戸はどうなったの?
140名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:43:05.43 ID:3JERdVQAO
>>137
それもあるけど彼女が山梨だからだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:47:34.87 ID:VLavweix0
鹿島の育成は微妙だよな
大迫とか平凡な選手になってるし
142名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 13:59:07.40 ID:hz0S4LLf0
ゴトビ良さそうだけどここは我等が大熊塾J2編に入ってもらおうか
143名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 14:02:04.49 ID:o3ncxr4YO
>>141
鹿島って成績の割に選手育ってない。最近代表も少ないし、
欧州でも微妙。
144名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 14:38:42.96 ID:b3jiLEzd0
やっぱり東京のブランド力は伊達じゃないのね。
浦和や横浜は埼玉や神奈川のチームであって東京のチームじゃないし。
145名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 14:40:55.85 ID:TrqDLZ/t0
>>140
   ┬  
   ●● 
  ●●● 
 ●゚∀゚● 
  ●●● 
146名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 14:55:09.78 ID:cRMmqLiI0
やっぱり、サッカー王国・静岡と首都東京のブランド力は凄いな・・・
甲府サポの俺からしたら羨ましいくらいw




鹿島なんて、茨城県の片田舎のクラブだし、浦和も、首都圏のクラブだが、降格候補筆頭だしな・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:14:44.67 ID:olaqE9n0O
>>30
清水は1年のときから声かけて練習参加させていたらしい
148名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:15:16.34 ID:QsFQ9BnI0
浦和だってスペにならなきゃ育ててくれるよ
鹿島は有望新人の育成メインで結果出してるチームだし
柏は今首位だし
鞠は俊さんがいる
断られたチームが悪いってことではねーだろう
149名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:25:56.00 ID:uRFqWFPA0
その2つなら東京のほうがいいよ
清水は前線飽和状態だからな

壁<白崎ってずっと言ってるのに去年は壁注目されすぎだったからな
150名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 16:00:29.47 ID:cRMmqLiI0
柏や鹿島みたいな、田舎の地味な不人気クラブには、白崎君も行きたくないだろw
てか、この板での柏の存在感の無さってなんなの?
151名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 16:06:03.55 ID:PcTIIvZv0
清水ならゴドビいるしいいんじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 16:17:42.82 ID:LHBZKJwyO
>>149
清水が前線飽和?
153鹿:2011/07/01(金) 16:36:43.48 ID:czE/WyzBO
鹿島は日本代表や海外に何人も送り出してる
ナメるな!コラw
154名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 17:06:51.74 ID:XwSyliwhi
>>153
鹿島と浦和は、田代大迫カルロン興梠がいるし、浦和は原口高崎田中マゾーラいる
だったらイトウショウ大前、平山あたりとスタメン争いしてる方が試合でれるでしょ
155名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 17:29:30.51 ID:ZZKWtFpUO
これは瓦斯だろうなぁ
清水を選ぶ理由が少ない
156名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 18:33:15.14 ID:gP4Sr03l0
またレッズは断られたのか
157名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 18:34:58.86 ID:4HAoO+3rO
>>152
翔さん1人いれば百人力やで!
158名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 18:36:33.14 ID:RbWpVHNS0
糞サポにビビったな。このチキン野郎が!
159多重人格者:2011/07/01(金) 20:31:20.68 ID:hXMkUhZ50
>>152
即戦力の大前、高木長男いるし、岡崎二世だっているんだぞ!
あと翔さんも一応まだ22歳だし
160名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 20:43:40.76 ID:I7OqffyIO
高木、大前は有望だが伊藤は使えん、
161名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:45:14.43 ID:mJxU03EHO
瓦斯の選手ってポテンシャル高いけど、個人としてもチームとしても決定的な何が欠けてる感じがする。
何となく甘いというかぬるいというか。
162名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:49:01.11 ID:9aW3KHY1O
>>161
お前が2ちゃんの見すぎなだけだろww
163名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:05:47.71 ID:E/3n6t1ZO
鹿島・浦和など金のあるクラブはは当たるか分からない高卒新人獲る必要ないだろ。当たったら獲ればいい。大卒新人だって取る必要ないと思うぞ。
164名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:23:58.44 ID:BM0PA2A60
なんだ盟主は参戦しなかったのか
165:2011/07/02(土) 02:37:24.85 ID:lF5zyZzF0
浦和と鹿島は若手を育てる能力がない。
166名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 02:37:32.42 ID:6P87KjAbO
167名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 04:50:25.77 ID:aAhj2Ei80
鹿島はレギュラーとれれば代表候補確実だけど
そこからが伸びない印象

鹿島は来年また新しいブラジリアンストライカーとるんだろうし、
2〜3年寝かされて汗かきFWの1枠争うのはキツイわな
168名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:23:19.05 ID:b2of1tyT0
>>50
まぁ、鹿島行っても佐々木みたいな扱いで終わるのは確実だろうな
鹿島こそ、セカンドチーム作ってJFL入れればいいのに
169名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 11:41:58.04 ID:5OWOQAGp0
千葉や岐阜や岡山のセカンドはチームとして機能してないし
中小チームがセカンドを持つ意義ってほんとうにあるんだろうか
170名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:02:36.48 ID:0rHC/aGH0
鹿島浦和をフッて清水とFC東京って選択はありえないだろ・・・
171名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:07:07.93 ID:PltY6URYO
鹿島はポジション争い激しいからな。
普通に考えて試合に出れない可能性が高い。特にFWは激戦区。大迫ですら控え。
172名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:10:31.14 ID:xFtuJSCs0
カルロンが三年契約だしな
173名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:22:11.41 ID:Hrctw8co0
>>170
清水は外人FWが常に1枠とるわけでも無い感じだからいいんじゃね。瓦斯はFW不安定だし。
浦和と鹿島は基本的に外人が1枠取るからな。まあカルロンはちょっとあれしちゃったかもしれないけど。
174名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:25:22.39 ID:RVHv+iuf0
タイプ被らないけど大前、樋口居る清水ってのが分からん
MFとして枝村より上とも思えんし

昇格すりゃ薄いガスはベストだけど。FW薄いし
ガス昇格逃したらどうすんだコレ
まだ鹿島の方が良いだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:25:51.55 ID:dnIE9KN9O
断られたクラブのみなさん
代わりといってはなんですが、うちの若手FWはいかがで翔?
176名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:26:46.90 ID:OvoVCSBN0
清水も瓦斯もグッダグダな印象だけど何が良いんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 16:32:07.08 ID:0DuFUQ7+0
普通に考えて瓦斯だな行くなら
このくらいの年齢じゃ普通にJ2で揉まれた方がいい

山瀬も今野も加地も最初はJ2で何年かもまれて現在に至るわけだし
それでも駄目なら岐阜とかにレンタルだ
とにかく試合に出なきゃはじまんねぇ
178名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 19:55:24.27 ID:4Fs0VDAy0
>>177
”普通に”の意味が分からないけど、とにかく試合に出たほうが成長になりますよね。
1年間試合にでられないかも?では練習する気にならないです
今週末試合だ の方が絶対いい。
179名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 01:30:11.77 ID:rVEp98IQ0
高校NO1FWと言われていたのになぜかレッズしかオファーを出さなかった選手だな
180名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:46:34.35 ID:JZqOgmv4O
181名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 18:50:16.42 ID:JZqOgmv4O
熊本レンタル中の若手長身FW長沢が戻って来るだろうから白崎?
清水にはいらない。
柴原、鍋田のエスパルスユースあがりに加え来年は大学から河井もくる。
白崎がくるなら風間宏でいいよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:09:55.48 ID:Kt3mtrm90
変わり者だね。
183名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 20:31:47.18 ID:bc/vfm+p0
こ・・・甲府
184名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 07:52:50.76 ID:ws0eO2QP0
層が厚すぎて、来ても試合に出られそうにない選手。
鹿島が断られるのは大概このパターンだな。
185名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 08:23:51.68 ID:tWWmam+XO
なんだ相手はガスか余裕だな
186名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 08:48:59.94 ID:rwoc5UZX0
長身&左利きマニアの名古屋か興味を示さなかったか
187名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:06:28.14 ID:rr9hdYi1O
鹿島が断られるのは当たり前だろw

田代佐々木興梠大迫と育成失敗してる鹿島にFWとして魅力感じるわけねーじゃんw
188名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:09:57.39 ID:leLaAT8pO
Jリーグは地域密着型を唱ってるんなら新人を地元クラブに入れろよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:34:15.12 ID:bVyHpSRV0
ダメそんな奴は物になるのは時間掛かるからセンターバックで育てろ!
190名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:36:28.85 ID:cK6MBHSC0
いまやってるU−17
0−3で負けてるらしいな
こりゃ負けたな
191名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 09:37:13.82 ID:cK6MBHSC0
あ、おいついた
日本1-3ブラジル
192名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 11:30:37.44 ID:5QfcUrsy0
浦和w 鹿島w

 お こ と わ りwww
193名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 15:23:44.79 ID:3I9N3Njs0
清水とFC東京はブランド力あんだな・・・
サッカー王国と首都東京・・・


高校生には魅力的な響きかもしれんが。
194名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 16:09:35.07 ID:ZHwn7I/o0
スタメンで使える所じゃないとな
195名無しさん@恐縮です:2011/07/04(月) 16:12:38.94 ID:fNvHN8oxO
>>14
「ら」は鞠と柏か
196名無しさん@恐縮です
J2で2〜3年やれば覚醒するかも