【特撮】「仮面ライダーフォーゼ」はシリーズ初の学園ドラマ…“高校生宇宙飛行士ライダー”に福士蒼汰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
『仮面ライダー』新作は史上初の学園ドラマ “高校生宇宙飛行士ライダー”に福士蒼汰
2011年06月30日 15時00分

9月4日スタートの平成仮面ライダーシリーズ第13弾『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)の制作発表会が
6月30日、都内で行われ、主役を演じる俳優・福士蒼汰(18)らキャスト陣が出席した。仮面ライダー生誕40周年
記念作品となる同番組は、有人宇宙飛行50周年に合わせて宇宙をモチーフに展開。“高校生宇宙飛行士ライダー”
が主人公というシリーズ初の学園ドラマとなる。今まで同シリーズを観たことがないことを潔く明かした福士は
「新しい『仮面ライダー』を作っていきたい」と、大役にかける意気込みを熱く語った。

物語の舞台は天ノ川学園高校。リーゼントで短ラン姿の転校生・如月弦太朗(福士)が謎のスイッチと月面基地を
持つ同級生・歌星賢吾(高橋龍輝)と出会うことで仮面ライダーフォーゼが誕生する。青春まっさかりの高校生活と、
宇宙をまたにかけたヒーロー活動の両立を通して若者たちが仲間とともに成長していく様子が描かれる。

続きは>>2-5あたりに

ORICON STYLE http://www.oricon.co.jp/news/movie/89391/full/
『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)の制作発表会で変身してみせた主演の福士蒼汰
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300321170001309411266c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300854409001309411391c.jpg
(前列左から)アンガールズ・田中卓志、高橋龍輝、福士蒼汰、清水富美加、鶴見辰吾、
(後列左から)土屋シオン、志保、虎南有香、坂田梨香子、冨森ジャスティン
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300839205001309411391c.jpg
(左から)志保、坂田梨香子、仮面ライダーフォーゼ、清水富美加、虎南有香
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300027479001309411486c.jpg
2かばほ〜るφ ★:2011/06/30(木) 16:10:10.57 ID:???0
>>1からの続き
福士は「最初はぜんぜん実感がわかなかったけど、クランクインして怪物を何体か倒していくうちにどんどん実感が
わいてきて、今はすごく楽しく撮影をしています」と充実感をのぞかせ、高橋は「『仮面ライダー』はひとつの夢で
目標だったので、参加できてとても光栄。決まったときは『ライダー』好きな弟に報告しました」と今回の出演を喜んだ。

役者としての初レギュラー出演を果たしたアンガールズ・田中卓志は、さらに久々の“人間役”ということで満足げ。
ところが出演が決まって一番最初に報告した人の話題になると表情は一転し、「好きな子にすぐメールで報告したけど
3日くらい返事がなかった」とガックリ肩を落とした。やっと届いたメールは「あ、おめでとう」というそっけない
ものだったようで、「そういうことが多々あった。半年くらいかけてアプローチしていたけど嫌われて終わるのは
嫌だったので、『ありがとう』ってメールしときました」と自ら失恋の痛手を明かし会場の失笑を買っていた。

発表会にはほかに清水富美加、坂田梨香子、冨森ジャスティン、志保、土屋シオン、虎南有香、鶴見辰吾が出席。
『仮面ライダーフォーゼ』はテレビ朝日系にて9月4日(日)午前8時よりスタート。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300837873001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300866222001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300872489001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300878821001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300885209001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300891574001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300897943001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300904321001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300910810001309414168c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300917062001309414168c.jpg
3名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:11:20.52 ID:IjXI+aUg0
福嗣くんもついにライダーか
4名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:11:39.47 ID:qq1Ywlhu0
おお!結構豪華なメンツだな。
あと、宇宙刑事シリーズもうやんないのかなぁ・・・・
5名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:12:23.74 ID:b//5kjOy0
ヤ、ヤンキーか...
まあ宇宙だし、昭和感もあるし、スーパー1系と無理矢理納得しておくか...
6名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:12:31.63 ID:8GIFA4Am0
コナンちゃん出るんか
7名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:12:34.15 ID:NzalGjdB0
これはひどい
8名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:13:29.48 ID:IjXI+aUg0
写真見たら横山ノックが昭和のヤンキーの格好で決めポーズしてた
9名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:13:44.56 ID:PK6CIX+S0
デザイン酷すぎるだろw
10名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:13:55.20 ID:M15RxNGWO
なんかカッコ悪い
11名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:13:57.62 ID:dBpAPP8D0
落合の息子かと思った
12名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:14:07.56 ID:dm9m0FmJ0
坂田さんは世代屈指の美脚の持ち主
坂本監督のエロ目線が目に浮かぶ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:14:09.91 ID:xRnNfwx60
Wとの落差酷すぎ...
14名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:14:23.18 ID:VVBNKQbD0
バロムワンの次はキョーダインか…
15名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:15:03.04 ID:2+fvHtPG0
ライダーバイク無免かよ
16名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:15:36.37 ID:dzmzio8v0
ライオンさんが登場するのか
17名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:15:42.87 ID:wGKsDZHNO
いろいろすごいな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:15:44.41 ID:qq1Ywlhu0
そういや仮面ライダーって最後に見たの
響だっけ?あれだったな。
これはおもしろい感じがするな。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:15:47.85 ID:YR+C2dSK0
ここいらでライダーを止めて、1回メタルヒーローに変えてみるのはどうだろう。
派手だから結構おもちゃ売れそうな気がするんだよな。
20名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:16:05.12 ID:al9wBFOpO
仮面ライダー蚕
21名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:16:13.78 ID:B9PAzUFP0
>>14
本当にwwwww
どう見てもスカイゼル
22名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:16:17.10 ID:VkpUZbRwO
人の名前に汰なんて使うのか
淘汰って言葉のせいであまりいいイメージがない
23名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:17:13.93 ID:0IyvV8vOO
制服がダサいし学園モノとかないわ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:17:23.36 ID:cEVSjkNc0
これまでだって
発表された素材で「これはないわ」と思ったデザインでも
動いてる姿を見ると結構かっこよかったり
見てるうちにだんだん慣れてきたりしたわけで
フォーゼだって大丈夫だよ
たぶん
25名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:17:23.27 ID:rcAjWpBe0
コナンちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
清水は不細工だからコナンちゃんをヒロインにしろ
26名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:17:56.30 ID:Y+GfEEcr0
座薬みたいなマスク
27名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:18:08.35 ID:0IyvV8vOO
アンガールズとかねえわ
28名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:18:24.30 ID:X7udnAPTO
白ズキンちゃん?
イカ?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:18:24.54 ID:NNMjxxFT0
仮面ライダービーバップ。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:18:40.40 ID:w9UMB2ngO

どこからズレはじめた?

Wから?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:18:41.15 ID:qq1Ywlhu0
いままでライダーシリーズ見てきた人は
これは無いわって感じなの?
32名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:19:28.02 ID:6eB52/8z0
ダブルはかっこよかった。
オーズもそれなりにいい。
だがこれはない。
33名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:19:29.86 ID:oNBGsOiI0
ふわふわ戦うのかこれ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:19:30.18 ID:lxtkRdZx0
座薬
35名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:19:38.57 ID:rcAjWpBe0
最高におもしろうそう
最近マンネリ化してたからちょうどいい
36名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:19:53.50 ID:i4tRPTKS0
毎回これは無いわだから問題ないんじゃないん
37名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:20:01.71 ID:PMBZHnR00
すげえつまんなそうwwwwwwwww
絶対見ねえwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:20:13.81 ID:RXspzU3s0
ストレッチマンみたいだね
39名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:20:18.61 ID:X7udnAPTO
もう雑魚の敵キャラにしかみえない
40名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:20:33.76 ID:t7xMRQchi
>>31
奇抜なデザインは毎年のことなのでもう飽きた
スタンダードなのはクウガアキトカブトダブルくらい
41名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:20:36.65 ID:0IyvV8vOO
もう一回クウガみたいな感じなのをみたいな。コメディな感じなの飽きたわ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:21:09.97 ID:t7xMRQchi
ちなみに脚本と構成はグレンラガンの中島かずきだよ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:21:16.42 ID:enIlTpV10
あと2、3年もすれば橋田寿賀子が脚本書いたライダーになってそうだな
44名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:22:13.02 ID:PJGSj143O
スーパー1様が先輩風吹かせて登場するなら見る
45名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:22:50.86 ID:JrROLJ5WO
ウルトラマンシリーズって何でやらねーんだろな
46名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:22:54.50 ID:/UKhk983O
だっせえwww
今やってる?のの赤いやつはかっこいいのに

それとハーフ推しはもういいからw
47名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:03.57 ID:TCSJfvEw0
次はコント仕立てか斬新だな
48名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:24.01 ID:YR+C2dSK0
見始めると結構面白いと思うよ。
オンドゥルの時は第一印象ぴちょんくんだったし、
電王の時もバイクじゃなくて電車かよ!って思ったしね。
49名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:41.66 ID:qq1Ywlhu0
>>40
あーそうなのか毎回のことなのか
じゃあ逆にシンプルなのがいいのかな。
50名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:43.24 ID:MKaEnUIHP
これは酷い…
51名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:54.36 ID:C9mFrT29O
福島第一原発のあたりにこんな白いライダーがいっぱいいるよな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:23:57.45 ID:bHCmCwpA0
> 高校生活と、宇宙をまたにかけたヒーロー活動の両立

両立するなwww  ヒーロー活動が優先だろjk
53名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:24:08.00 ID:eYQEDZn8O
>>30
龍騎からだろう。
アギトまでは少なくとも
一目で仮面ライダーと分かるデザインだった。
ただ実際に動いてみるとどれも格好良かったりするので
フォーゼについてもまだなんとも言えないところ
54名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:24:16.18 ID:2J1rINmI0
フォーゼってことは変形するんだな。
まさにキョーダイン
55 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/30(木) 16:24:45.61 ID:w39X/A550
この志保って女不細工すぎるだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:24:46.19 ID:IbWIAGali
頭にカリントウ乗ってるよ
誰か教えてあげて
57名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:25:00.40 ID:TCSJfvEw0
変身前の画像がないな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:25:21.29 ID:2hPXOE8m0
女生徒の制服の安っぽさにガッカリだ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:25:34.83 ID:w9UMB2ngO

商業主義が全面(×前面)
だからな

またタイプチェンジめちゃくちゃすんだろな(泣)

大きいお友達も悲鳴ですね
60名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:25:54.89 ID:Xsdw4EF60
高田里穂の後だと
そーぜつにかわいくないヒロイン
61名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:25:59.35 ID:g6SAknu30
毎年の事ながら、いざ動いてるのを見たらカッコよく見えるからな。>ライダー
ディケイドとか電王、ブレイドとかどうしようかと思ったもん。アクターの力はすごいな。

で、こっちの方が驚きだろ。おカマさんライダーのほうがびっくりだわ。
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300891574001309414168c.jpg
62名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:26:21.42 ID:2fgFGtyAO
電王みたいなコメディタッチなのかな…
63名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:26:22.32 ID:2VqGwn/lO
>>43
「俺は仮面ライダーなんかやりたくないんだよ、仮面ライダーなんか」
「なにバカなこと言ってるんだい」
64無名草子さん:2011/06/30(木) 16:26:25.30 ID:TFXCLvWP0
宇宙といえばスーパー1だがデザインは白いスカイゼルだな
しかしストーリーは斬新w
65名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:26:37.23 ID:4nV/ASHi0
66名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:26:40.52 ID:6UhyXj0W0
エロゲーみたいな制服だなwww
67名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:26:51.95 ID:TCSJfvEw0
女生徒の髪の色もピンクとか緑にして欲しかったな
68名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:28:07.33 ID:4Z08/jQ00
メタモルフォーゼのフォーゼか
69名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:28:19.25 ID:t2nrj0ul0
半島くさい名前ニダ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:28:48.99 ID:9TMWjnwiO
555の世界でスーパー1大活躍まで読んだ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:29:18.15 ID:KnnZFnfB0
やっぱみんなスカイゼルを思い出すんだなw
72名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:29:29.03 ID:IbWIAGali
最近の学園物って昭和チックだよな
こんな見た目からしてヤンキーなんて北海道か沖縄みたいな辺地にしかいない
73名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:29:35.18 ID:jV2CX3h/O
ライダーは30代のオッサンがやったほうが熱いだろうに。
奥様や腐に媚売りやがって。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:30:27.96 ID:PcXgBCXx0
頭は仕方がない、が
このモコモコは何とかならないだろうか
75名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:30:31.95 ID:d3M60SeG0
○×△□のスイッチは本当にヤバい
ソニーに訴えられるレベル
76名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:30:42.98 ID:MKaEnUIHP
>>61
コイツは何てライダーなの?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:31:04.30 ID:NNMjxxFT0
そもそもライダーはちびっ子のものだぜ。…ちびっ子ついて来れるかな。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:31:52.81 ID:h+6SW5kt0
( `_ゝ´)フォォーゼ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:32:20.61 ID:KUGS+s3Y0
>>42
エンディングはみんないなくなるんだな
80名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:32:22.39 ID:LSlk6TTn0
次はイカ娘ライダーか
81名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:32:58.56 ID:t3MOY50m0
石ノ森死んでから儲け至上主義の電通が入り込み過ぎてメチャクチャだなw
82名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:33:29.81 ID:cEVSjkNc0
>>77
「描きやすい」という意味で
むしろちびっ子に優しいデザインのライダーだろう
83名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:34:48.92 ID:nAOCV/Tu0
これはないわ・・・・

ライダーというよりキョーダインだろこれ・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:35:29.20 ID:B9sUyEKuO
だ、だせえ・・・
85名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:35:45.32 ID:6aHR/U4HP
オッサンの俺には、こういうテイストの方が
ここ数年のチャラいイケメンライダーより全然許せてしまう
86名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:35:47.36 ID:oE6xBCLT0
誰がサザエさんみたいな髪型だって!?
87名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:36:30.53 ID:yyWlzJsr0
サナギみたいだな
88名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:36:34.62 ID:Owcud4pp0
>物語の舞台は天ノ川学園高校。リーゼントで短ラン姿の転校生・如月弦太朗(福士)が
>謎のスイッチと月面基地を持つ同級生・歌星賢吾(高橋龍輝)と出会うことで仮面ライダーフォーゼが誕生する。


(;´Д`)
89名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:37:17.83 ID:Xe4JarQpO
カッコ悪すぎる
90名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:37:45.67 ID:74XKmGH10
キバより失敗すると予想
91名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:15.38 ID:0IyvV8vOO
ストーリーが戦隊だよな
92名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:21.49 ID:Uy4U98NX0
フルフルヘルム
93名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:26.78 ID:eCNd1U8q0
詰め込みすぎ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:29.88 ID:0G42TAgE0
なんという悪!
95名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:45.78 ID:YNla1h0r0
制服の色が有り得ない…
録画して見るのだんだん面倒になって来たから
これを機に視聴止めようかなぁ
96名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:38:54.58 ID:kEOSjnaY0
仮面ライダーはバイクに乗る必要がなくても頑にバイクを出してるけど、
ズズキとかヤマハ辺りはいい加減コラボしてみようと思わないのかな?
タイミング逃したとか?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:39:00.46 ID:kQ/lPLXw0
98名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:39:07.62 ID:RlArVFxFO
擁護出来ないくらい酷いデザイン
99名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:40:12.95 ID:h+6SW5kt0
キバ 主人公の顔がカマ臭いの見なかった
ディケイド 主人公が骨舌悪く棒だったが歴代ライダー見たいために見た
W 面白かった
OOO 普通、真木博士を見てる
100名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:40:58.17 ID:wGKsDZHNO
たぶんサナギマンなんだろう
イナヅマンになったらどういう姿になるのかね
101名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:41:39.98 ID:UDpY28PlO
福士誠治の弟か
102名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:41:43.32 ID:5p5oAcE50
噴出したわw
103名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:41:45.58 ID:j6584YS+O
>>96

ベースのバイクはホンダ・スズキだと思う。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:41:52.11 ID:0DRJCjAQ0
すげーかっちょ悪い
105名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:41:59.54 ID:OdJOvTT50
え?キョーダイン?
ギャグ物?
106名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:42:05.11 ID:g8Kn5I2iO
俺は今までのライダーもデザイン大概受け入れたがこれは無い
慣れはしても多分ディケイドの歩くライダー図鑑体と同じでずっとダサいイメージなままだ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:42:09.32 ID:I7h8+pJt0
多々買いの日々が始まる前に各種グッズを購入しておいた方がよいのかなぁ?
メダルは売買しやすかったけどスイッチってどうなのよ???
108名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:42:12.55 ID:B9sUyEKuO
これと比べたらキバとかどんだけかっこいいんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:42:25.69 ID:C7KabzCF0
仮面ライダー パナウェーブ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:43:28.88 ID:yukcezNW0
虎南有香キタ〜〜〜!!!ひゃっほーーーいっ(^o^)
この子可愛いから好きだ〜

土屋シオンて誰ぞ?土屋アンナの親族??

正直面白そ〜
イケパラよりもよっぽどいけてる学園物になるんじゃないか?
111名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:43:42.24 ID:Kz7dGtYFO
>>13
Wだって他の平成ライダーと横並びだよ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:44:11.82 ID:UmzjXOh80
それなんてガイバー?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:44:22.55 ID:R7HOD0li0
ニンジン持ってるようにしか見えない
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/FOURZE06A.jpg
114名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:44:48.58 ID:RPjZnJngO
当然、鶴見さんの自転車ネタは出すんだよな?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:44:51.47 ID:sBhSVIlwO
ここから更に変身するんだろ?しないの?
116名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:45:13.42 ID:fSoAcuKDO
>100
同意。メタモルフォーゼなんだな。
117名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:45:41.89 ID:0cr7HcKY0
才能の無いクリエーターのドヤ顔石森オマージュってウザいよね
118名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:45:42.22 ID:ui1N9B8u0
>“高校生宇宙飛行士ライダー”

高校生ではないが、宇宙飛行士になったライダーはいたような。
119名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:46:16.93 ID:KHKB5sgcO
汰の付いた名前って名付け親がDQっぽい。
淘汰の汰だよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:46:22.33 ID:kEOSjnaY0
>>1の真ん中の画像の女の子怖すぎだろ…
121名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:46:27.57 ID:KUbF0MPuO
ネズミ男?
122名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:47:13.51 ID:0lT7futyO
やっぱファイズがいちばんかっこいいな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:47:17.97 ID:7kLi9ce/O
サナギマンみたいなもんだろ
本来の姿の前は敢えてダサキモなデザインにしてる
124名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:47:39.57 ID:AEvCg2kCO
仮面ライダー版度胸星なら観る
125名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:47:54.85 ID:ZB2Sqo6b0
ディケイド並に無しだな
126名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:48:40.54 ID:v4THIWl8O
>>112
ガイバーそのものが「新しい仮面ライダーもんをつくろう」というのが当初のコンセプトだったのであながち的外れではない。しかしガイバーは最終話までいくのか心配…
127名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:48:49.35 ID:0IyvV8vOO
他の役者もライダーに変身すんだろ。戦隊ライダーになりそう
128名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:49:05.87 ID:Q7uxLY6M0
>>85
だな、学園でヤンキーが変身とかwktkする
129名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:49:29.21 ID:7mwGdKYMO
かっこわるすぎて泣きそう(´;ω;`)
130名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:50:03.09 ID:D/K0kmYD0
何かの冗談だろ…
131名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:50:09.60 ID:w9UMB2ngO

キョーダインなら

地獄兄弟で新シリーズやれや
132名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:10.41 ID:/+VOS0+yO
カブトみたいにキャストオフしてシャープな感じになったりするなら見るが…。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:11.55 ID:62Ktr0qs0
荒木が手抜きで考えたスタンドみたいなライダーだな
134名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:39.40 ID:kQ/lPLXw0
TENGAEGGライダーとは新しいな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:42.02 ID:7dBMUavB0
海女さんになったT2ジョーカーみたいだな
136名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:48.89 ID:1quXk6eO0
一枚目の横にいる宇宙服を着せられたクレイがライダーだと気づくのに時間がかかった件
137名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:51:51.18 ID:c0lON1+x0
>>124
仮面ライダーの部分邪魔じゃね?
138名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:00.74 ID:i6DZh0tj0
いいね
女の子がいっぱい
139名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:14.00 ID:aS3zAPqx0
>>118
スーパー1だな
140名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:17.57 ID:zI7RZki4i
東京電力は29日、福島第一原子力発電所1号機の取水口付近で今月4日朝に採取した海水から、放射性物質
「テルル129m」を初めて検出したと発表した。

事故後3か月を過ぎて新しい核種が検出されたため、高濃度汚染水の流出などが疑われるが、東電は「採水の
際に、なんらかの原因で混入したのではないか。ほかの放射性物質の検出値に変動はないので、汚染水が漏れ
るなどの異常事態が起きているとは考えられない」としている。

また、東電は29日午後、4号機の原子炉建屋最上階(5階)に作業員が入り、使用済み核燃料一時貯蔵プール
に循環冷却装置を設置するための準備作業を実施した。原発事故後、1〜4号機の原子炉建屋最上階に作業員が
入るのは初めて。5階の線量を測定した結果、短時間の作業ならば問題のない範囲とわかった。

▽読売新聞(2011年6月29日21時27分)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110629-OYT1T00953.htm

▽「テルル129m」
テルル129m(半減期33.6日)は崩壊して半減期1600万年の放射性ヨウ素129に変化する物質。
ヨウ素129はヨウ素131同様の発がん物質。
体内に取り込まれたテルル129m(半減期33.6日)は半減期1600万年の放射性ヨウ素129に変化
しうるため、放射性ヨウ素131と同様に甲状腺に蓄積されて甲状腺がんのリスクを高めると
言われている。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:31.90 ID:qpwllvX30
電王もはじまる前は見た目を叩かれまくったが
今じゃ人気作品だし、どうなるか分からん
142名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:33.70 ID:0cr7HcKY0
>>126
終わらない喚いてりゃ分かってるつもりのバカエセオタ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:41.73 ID:5daHKLyG0
ロケットみたいな顔だっせーなw
144名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:42.18 ID:H9UPkD1b0
スーパー1?
145名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:52:54.62 ID:g8Kn5I2iO
サイバーライダー系ぽいがサイバーっぽさやメタルぽさが全く感じられん
146名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:53:02.40 ID:MKaEnUIHP
ライダーのデザインはディケイドのコンプリートフォームで慣れたからどうでもいい
出演者の顔とか衣装、設定がガチでヤバい
147名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:53:16.32 ID:EJj0X88P0
おもしろそう
148名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:53:40.78 ID:x1XtNSPc0
キョーダインというよりは
放課後電磁波クラブに見える・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:53:59.94 ID:Redk9VaH0
スーパー1みたいだな
150名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:54:07.04 ID:4OiUYisE0
最初は奇抜なデザインに驚いたけど公式見てるうちに楽しみになってきた
151名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:54:23.81 ID:FHUnF/YG0
また原付ライダーなの?
152名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:54:49.11 ID:62Ktr0qs0
スポンサーがよくOKだしたな、このデザイン
おもちゃ売れんだろ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:54:56.13 ID:c902hfcM0
電王好きだけどデザインは今でもかっこ悪いと思う
カブトは良かった
154名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:55:43.33 ID:OIGXy7b/0
企画会議でボツになった設定をすべて取り込んだという感じだなw
155名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:55:51.74 ID:g8Kn5I2iO

どうせすぐにverアップでフォームチェンジするんだろうけどさ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:55:55.29 ID:v4THIWl8O
近年稀にみるカッコ悪さ…ディケイドを抜いたな!史上最悪のカッコ悪さだ。
157名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:55:56.95 ID:NFpsXyK50
ふたつのスピカのオマージュか
158名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:56:15.13 ID:Jor4wa9O0
ライダーのデザインについては毎度のことなので何も言うまい。
どうせ半年後には見慣れるだろう。

だが、主人公がヤンキーな点は見逃せない。
甥っ子が影響受けてヤンキーに憧れたらどうしてくれんだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:56:35.39 ID:Gii1tfOW0
ナニコレ
首がもげて宇宙船にでもなるの?
160名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:13.67 ID:/j2CWKZjI
アンガ田中に期待
161名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:15.44 ID:d/4YiQdm0
これは酷い

設定どれか一つに絞れよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:16.89 ID:j6584YS+O
きっと写真はサナギ態でいろんな成虫になるんだよ。
…そう信じたい。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:22.86 ID:w9UMB2ngO
>>152
だ・か・ら

ここからタイプチェンジしていくんですわw

1体で勝負出来るデザインを見たいよな

164名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:24.52 ID:x8Os26CU0
実は脇役キャラの名前が、みんな昭和ライダーから取った名前や、アナグラムだよ

歌星賢吾(うたほし けんご)   本郷猛
城島ユウキ(じょうじま ゆうき) 結城丈二
風城美羽(かざしろ みう)    風見志郎
大文字隼(だいもんじ しゅん)  一文字隼人
野座間友子 NOZAMAを逆に読むとAMAZON アマゾン
JK JKはJIN KEISUKEから 神敬介

噂では昭和ライダーが物語に結構、重要らしい
変身ベルトで、ゴーカイジャーみたいに歴代ライダーに変身するなんて話もある
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
 
165名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:32.03 ID:nAOCV/Tu0
高校生は大型バイク乗っちゃ駄目だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:57:40.89 ID:UmzjXOh80
>>158
悪と戦うヤンキーになってくれたらいいじゃないか
167名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:58:02.31 ID:62Ktr0qs0
いやいや、いくら考えてもダサいわ、デザイン
首から下は柔道マンそのものだろ、こんなの
168名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:58:07.13 ID:D86CvBgz0
家庭科総合の虎南ちゃんか。
志保が何か残念になってる。
169名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:58:33.38 ID:eAPGDS2MO
この宇宙服脱いだらホントは格好いいんでしょ?
170名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 16:59:29.30 ID:J7R2iBUs0
三度の飯よりライダー好きなうちの息子が>1見て絶句していた…
171 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 16:59:57.08 ID:GFgQSQF80
アンガールズ・田中卓志さんより、造形美見劣りするライダーってドウヨ。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:00:25.90 ID:bM6UphS6O
頭とんがってるね
173名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:00:26.86 ID:GOIG2dgR0
あのねえもういい加減ライダーの看板外したら?
そんなに一から作ることに自信がないのか
174名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:01:01.54 ID:g8Kn5I2iO
>>164
またディケイドやんのかよ?
それならこの基本体のやっつけダサさも端から納得いかなくもないが
175名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:01:24.72 ID:HsBQsyF+O
近年の初見イメージとしては、
カブト↑
電王↓
キバ↑
ディケイド↓
W→
オーズ→
フォーゼ↓↓↓
な感じ。
176名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:01:32.12 ID:r81O/a5+0
めちゃくちゃぶっちぎりでかっこ悪いね
177名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:01:52.47 ID:CDPe1uDi0
胸から腹にかけてが体育館にあるマットみたい
178 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U :2011/06/30(木) 17:02:33.63 ID:Hp3cQu110 BE:1982655465-2BP(302)

>>164

全員そのライダーに変身するらしいはwwwwwwwwwwwwwwwww

ディケイドかよwwwwwwwwwwwwwwwww

カブト   成功
電王    成功
キバ    失敗
ディケイド 失敗
W      成功
オーズ   成功

法則的にフォーゼは失敗する

179名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:02:45.02 ID:mirL61+g0
ダサい亀頭ライダーよりも仮面ライダーBLACK RXの続編制作しろ!!
180名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:03:04.18 ID:w9UMB2ngO
>>174
過去に頼らないと成立しなくなると末期だね

ウルトラはその点のバランスが絶妙
181名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:03:13.05 ID:r81O/a5+0
ロケッティアより酷いね
182名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:03:31.83 ID:FIC13Iq5P
>>173
自信云々より確実に儲けられるからだろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:03:49.76 ID:jvxyL1mr0
頭にうんこのってる
184名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:03:55.21 ID:pXYDYJ750
そんなこといって、始まったら、
神、神いってんじゃねーのwww
185名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:04:14.39 ID:Q7uxLY6M0
>>180
何を言ってるんだ、
その手法でウルトラこそメビウスでオワコンになってしまっとるやないか
186名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:04:17.47 ID:J1gmBioc0
ライダーとか戦隊物とか・・・
チャラいイケメン使い捨て
ジャニーズが一切絡んでこないのは、よく考えたら賢いのかも
187名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:04:45.37 ID:XbcQ/tmc0
もう何でもありだなw
総理大臣が仮面ライダーでもいいんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:04:49.02 ID:BRrBzPHk0
バンダイはもうダメだ!
連中のせいでライダーの劣化も
ウルトラマンの退化も止まらなくなった。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:04:58.25 ID:bM6UphS6O
坊主頭のうちの息子がこれ見て
リーゼントに憧れたらどーすんだよ。
学園物だから原付マシン?
190名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:05:07.52 ID:pkgcune40
歌星賢吾=うたほしけんご=ほんごうたけし だな。

しかしかっこ悪〜
191名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:05:14.71 ID:f8vXiV9f0
仮面ライダー・ボラギノールw
192名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:05:56.39 ID:g8Kn5I2iO
>>187
そっちの設定の方が見てみたいぞ俺www
学園青春もんならすでに戦隊であったしな
193名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:05:59.81 ID:MynftxDe0
>高校生宇宙飛行士ライダー

イミフにもほどがあるwww
194名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:06:18.23 ID:pkgcune40
座薬ライダー爆誕
195名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:06:29.77 ID:Jor4wa9O0
このデザイン、このコンセプトならライダーじゃなくて
メタルヒーローでいい気がするんだがなぁ。

そろそろメタルヒーロー版のディケイド、ゴーカイジャー的な
作品を作れや!!
196名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:06:35.66 ID:CmMiWojhO
カッコ悪過ぎ。

平成ライダーでは、龍騎とカブト、ディケイドがワクワクした。
もう仮面ライターは飽きた。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:06:38.19 ID:t3ruu/LP0
今のヒロインが可愛すぎて変わるのが辛い
マジで・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:06:48.75 ID:QBEHXfSIO
電王も電車wとか笑われてたな
199 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 17:07:05.05 ID:GFgQSQF80
インスパイアはここらへんかな。 新型宇宙服(仮)バイオスーツ
ttp://www.newscientist.com/data/images/ns/cms/dn12277/dn12277-1_303.jpg
200名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:07:07.84 ID:A4zT1jWbO
文句言うのは毎年のことだろう
1ヶ月もすれば別作品のオタ以外は普通に受け入れてるよ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:07:30.70 ID:3z0bkm9d0
あの世でも外反母趾で苦しめ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:07:40.58 ID:Me0YMQTb0
さすがにかっこ悪過ぎる・・・
サナギみたいだな
羽化してかっこよくなるのかな
203名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:07:42.80 ID:U9FKXfHw0
中盤にあるパワーアップでは無難な姿になると思う
204名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:07:46.40 ID:w9UMB2ngO

座薬ライダーwwww

205名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:08:25.23 ID:lM7bWogS0
●風城美羽(かざしろ・みう)……坂田梨香子
高校3年生。学園のクイーンでチアリーダー。
財閥のお嬢様で、生まれながらの「女王蜂」。珠恵とジュンいう取り巻き(サイドキックス)を引き連れている。
空よりも高いプライドを持つ美少女。


珠恵とジュンに期待!!
206名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:08:29.78 ID:J7R2iBUs0
どっかで見たことある頭だなと思ったら、
某NHKのストレッチマンだわ!
207名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:08:36.17 ID:B7y5xXtQ0
ガンダムよりかっこいいよ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:08:53.13 ID:TmEM14RJ0
で、そのうちグランゼル風の相方がでてくるんですね わかります
209名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:08:57.53 ID:IRUMUJ/O0
ダサいライダーの堂々1位が誕生したな。ぶっちぎりで。
今まではディケイドCFか電王SFだったが。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:09:33.59 ID:g8Kn5I2iO
名前にちなんでみんなライダーに変身する学園ライダー戦隊ならまだ主役のダサさ消せるな
211名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:09:35.29 ID:lM7bWogS0
>>206
ストレッチマンww本当それw
212名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:09:47.31 ID:48Xy40gm0
ダッサwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:09:49.68 ID:jFIMLi8Z0
なんつー短足ライダー…
バイクまたいで地面に足つかないだろw
214名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:15.59 ID:aeAfdDbCO
今思えば555のライダーデザインってよく出来てたんだな・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:40.06 ID:sFzJAJAZ0
本当にこのデザインで行くの??
途中進化するのかな。
216名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:47.23 ID:pkgcune40
>205
> ●風城美羽(かざしろ・みう)

かざしろみう=かざみしろう、か。
いちもんじはやと や じんけいすけ もいるのかな。さすがに あまぞん はないか。
217名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:48.31 ID:e4OFh3SLO
エコガインダーとどっこいどっこいの見た目だなwwwww
218名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:50.91 ID:J7R2iBUs0
>>204
サイダー吹いたwww
219名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:51.50 ID:AK2B6jHhO
これは酷いデザインだ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:55.16 ID:v4THIWl8O
>>191
今後これに変更で決定です。
221名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:10:56.30 ID:Ok2/pnzg0
痔に効く座薬プリザエ〜〜ス
222名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:00.87 ID:rPVV7XKo0
>高校生宇宙飛行士ライダー

wwww
223名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:07.51 ID:x9hCcrT40
もう一枚目の画像だけでお腹いっぱいです
224名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:30.91 ID:oNBGsOiI0
まぁ、見るからに頭がカパっとなりそうだしな。
225名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:34.10 ID:pKiaNnkAO
平成ライダーは欠かさず見てるがDQN過ぎて見る気無くすわ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:53.77 ID:VITccj290
あぁ、駄目だ。
不良が主人公なら、小学生の息子には見せられない。
絶対見せない。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:11:58.73 ID:g8Kn5I2iO
>>215
少し上に誰か貼ってるが
足やらなんやら部分部分フォームチェンジぽいからコロコロ変わるんじゃね
オーズ形式つうか
228名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:05.51 ID:B9PAzUFP0
>>205
並べ替えるとカザミシロウになるんだけどわざとかこれ?
229名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:18.74 ID:LushhzVU0
史上最悪のデザインだなw
230名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:19.52 ID:w9UMB2ngO

なんかもう
なんなんすかね・・・

なんなんすか
231名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:24.19 ID:Jor4wa9O0
>>214

平成ライダーの中でも555のデザインは評価高い方だろ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:33.22 ID:U5a6ymXbO
微妙過ぎる……
伊達さんのガチャポンライダーも酷かったが
233名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:12:53.77 ID:FIC13Iq5P
>>228
ほとんどの出演者それだから
234名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:03.02 ID:Ok2/pnzg0
宇宙服を着た座薬ですかコレは。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:14.27 ID:KY2qMwq/0
毎年デザインに文句がつくもんだけど、これは最強だなw
座薬ライダーw
236名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:18.03 ID:rPVV7XKo0
なんだか色々と酷いことになってるなww
237名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:27.88 ID:EnSuOxeR0
その髪型は何だ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:36.47 ID:55BlVlYwO
>>206
それだ! キョーダインよりそっちだ
しかし、ディケィドコンプリフォームのおかげでどんなデザインもかっこよく見えるわ
239名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:39.51 ID:Xjca7gJU0
主役の人、将来ハゲそうな気がする
240名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:42.84 ID:54NUn7nVO
これキョーダインじゃなくて?
241名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:57.52 ID:Q7uxLY6M0
>>226
だから不良にあこがれないようにダサく作ってあるんだよ
更正とともにどんどんかっこよくなっていく予定だろ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:13:57.95 ID:wlW421iL0
丈助ってことでいいのか
243名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:14:05.55 ID:e4OFh3SLO
バースがダメだったのはあの効果音のせいだろ

こんなレベルのライダーやるんならエコガインダーを金かけて作り直してくれよ
244名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:14:20.95 ID:mLRbCBmO0
仮面ライダーの原型を留めていない・・・
245名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:14:26.09 ID:SsAo608pO


何このデサイン… ダサ!

ストーリーは別として、ライダーのデザインなら、平成ライダーの中ではカブト・ダブルがかっこいい!
246名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:14:46.75 ID:zL2WOTQ10
見た目がブサなライダーのほうが当る法則によると今回は人気が出るのか
247名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:15:05.68 ID:g8Kn5I2iO
頭部も惨いんだが体も惨い
質感が安っぽすぎる
248名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:15:08.04 ID:7MT3QIGe0
これ、かっこわるいなー
はじめて龍騎見たとき以上に違和感あるわ
249名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:15:31.25 ID:JenBQj0OO
>>32
ダブルは最初ダサいと思ったけど、ジョーカー単体を見てデザインは凄く格好良かったのかと実感した
250名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:15:43.44 ID:w9UMB2ngO

デザインは

カブト組 555組

が好きだなあ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:16:06.16 ID:x8Os26CU0
>>216
だから1号〜アマゾンまで全員いるよ
野座間友子の苗字を英語にするとNOZAMA、ぎゃくにするとAMAZON、アマゾンになる
子供、生徒と仲が良いという設定も本家と同じだ
JKはJIN KEISUKE 神敬介から取ったらしいし
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
252名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:16:07.35 ID:v4THIWl8O
>>206
ストレッチマンに一票
253名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:16:15.00 ID:Ug8agpKjO
遂に、戦いの舞台が宇宙になるんだな。
254名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:16:41.63 ID:g8Kn5I2iO
ダブルは寧ろゴテゴテエクストリームが一番ダサい
仮面ライダージョーカーかっこよすぎ
255名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:00.51 ID:SMRYyaNLO
フルアーマー…?

原発、民主連想して嫌
主役はシマシマでも一番目立たない大人しい優等生みたいな感じだったので不安
256名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:03.67 ID:4ull0Ot/0
平成ライダーだと要潤のアレが好きだった
257名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:06.08 ID:Ok2/pnzg0
258名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:06.42 ID:+qZFjT8PP
田中wwwww
仮面ライダーWのなすびみたいな役?
259名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:17.63 ID:Sb4LgKmx0
なんか悪役みたい。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:17:30.39 ID:OT+/KLc10
Pと脚本は誰よ?
261名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:04.69 ID:97s5CQzl0
ライダー学園?生徒が全員仮面ライダー?
262名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:13.85 ID:g8Kn5I2iO
腹まわりのミシン目みたいのなんとならんのか
263名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:27.40 ID:Y2pcBMw0O
>>126
ガイバーってまだ完結してなかったのか?
264名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:47.27 ID:KGca6oWe0
おにぎりみたい。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:49.62 ID:0cr7HcKY0
切れたってディケイドから石森非ライダーのオマージュだから
266名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:18:49.48 ID:CK9zMKJ+0
イカ娘のデザインをぱくってなイカ?
267名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:17.77 ID:SDfmmA+TO
ヒロインの質

クウガ=〇
アギト=〇
龍騎=X
555=〇
剣=X
響鬼=X
カブト=〇
電王=〇
キバ=〇
DCD=〇
W=X
オーズ=〇

だなぁ。異論は認める
268名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:22.93 ID:6mfSjFqf0
やべえこれは見るwwwww
269名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:32.28 ID:aWnocGNW0
今の時代って、この位のデザインで世界観じゃないと駄目なんだろうね。
違和感や嫌悪感を抱くのはオッサンになった証拠で
メインターゲットの子供達には普通に受け入れられるのだろうね。
270名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:36.99 ID:CUFFrQdf0
555も初めて見たときは衝撃的だったけど、はじまるとアクションがよくてだんだんかっこよく思えてきた。
電王を初めて見たときはこれはないだろうと思ったが、まあ慣れた。
しかし、フォーゼはさすがにダメかもしれない・・・。
変身前も喧嘩番長とか・・・、平成シリーズもそろそろおわるのか?
271名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:41.55 ID:W9fyzKQ20
宇宙意識しすぎw
272名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:19:43.18 ID:w9UMB2ngO

仮面には
もうちょい クールで大人な感じを求めたい

電王からレールが反れた?

273名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:20:46.79 ID:ulkjDcU+0
コーンヘッズ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:20:49.21 ID:y2AS/pPT0
バイク乗るの?
乗らないならライダー名乗っちゃダメだろ

ってか仮面ライダーはRXが最後だよな
275名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:20:57.40 ID:Ok2/pnzg0
ストレッチマン(白)で改題してもいいんじゃね?
あるいは仮面ライダーザヤックとか。
宇宙飛行士じゃなく、薬剤師目指す高校生が主人公で。
276名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:21:14.13 ID:3KkG8i4XO
>>267
お前とは旨い酒が呑めそうだ
277名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:21:15.87 ID:VITccj290
>>241
本当?なら見せてもいいけど。
最初にそういう方針であることを
何らかの方法で親に伝えておかないと、
まともな親は見せないとおもう。

ライダー自身は最初はださく感じても、
慣れてくるからどうでもいいんです。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:21:54.82 ID:2+vkuts6O
まあ、555みたいに子供が何も見なくても描けるようなシンプルさとインパクトが求められたんだろうけど…ナニコレ?
動けば格好良く見えるんだろう、たぶん
279名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:22:05.89 ID:r81O/a5+0
電王路線なんだろうね
280名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:22:11.33 ID:mLRbCBmO0
キョーダインやるなら爆笑問題主演でバイクロッサーをリメイクしてくれ。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:22:49.75 ID:v4THIWl8O
>>263
まだ終わってない。あと20年はかかりそうwてかその前に作者がいなくなりそう…
282名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:23:30.11 ID:7MT3QIGe0
>>267
そもそも響鬼のヒロインって誰だ?
あすむ?
283名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:23:38.67 ID:Ok2/pnzg0
最初のビーファイターみたいな
ディティールが複雑怪奇じゃないだけマシだろうか?
284名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:23:45.91 ID:55BlVlYwO
もうマイドン似の相方が出てほしい
285名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:23:50.61 ID:aeAfdDbCO
仮面ライダーシリーズ一旦終わりにして
宇宙刑事シリーズ復活させりゃいいのにな
286名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:23:53.30 ID:SMRYyaNLO
主演研音かぁ
W以降2人ペアみたいのがお約束なのか
飽きた
また売るために色んな変身あるんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:24:10.35 ID:lqTV3z6Y0
ZZZZガンダム
288名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:24:43.76 ID:mLRbCBmO0
このデザインに比べたら星雲仮面マシンマンですら神デザインに思えてくる不思議
289名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:24:51.06 ID:x8Os26CU0
>>260
PはWの塚田P
脚本は中島かずき
メイン監督は坂本浩一
怪人デザインは、あの麻宮騎亜だぞ
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
290名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:27.12 ID:v4THIWl8O
>>267
異論はない。その意見に賛成。
291名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:28.89 ID:c902hfcM0
あまり人気の無かったアマゾンの方が数倍カッコいいな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:33.75 ID:31ohnCgX0
なにこのスライム???
293名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:47.74 ID:nAOCV/Tu0
有人宇宙飛行50周年に合わせる必要あんのかw
294名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:50.97 ID:kxxohIQh0
イカ臭い
295名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:51.45 ID:rvQrxR5E0
オーズが超おもしろいだけに叩かれそうだな
296名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:25:59.99 ID:6Xdj9raC0
アンガ田中出てる時点で見たくない
こいつマジで気持ち悪い日曜の朝からこいつの顔見るとかありえねーわ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:26:13.31 ID:Ok2/pnzg0
>>286
反町や竹野内豊、あとパチ屋の嫁の伊東美咲の事務所よね?<研音
298名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:26:19.98 ID:YBXgTpPn0
ひどい事になったな。。。。
299名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:26:27.05 ID:Gpl27HW6O
>>267
ヒロインより怪人役のお姉さんの方が大事だろ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:26:45.05 ID:NevpKqRh0
みんな騙されてはいけない

↓仮面ライダーフォーゼ

http://noppon.laff.jp/
301名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:26:57.77 ID:ttHlPb8wO
これはひどいw
一昔前なら完全に敵の幹部だろ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:27:11.92 ID:bYeXRoaHI
>>180
残念ながらウルトラは末期こえて終わっとる
303名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:27:12.27 ID:EzQJsAc40
宇宙飛行士ならライダーじゃねぇよな…
304名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:27:22.54 ID:aEzzb43OO
ひでぇ・・・
電線マンじゃねぇか
305名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:27:55.51 ID:xxUltiMq0
何回みても、やっぱないわ
306名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:28:46.55 ID:JJY046LI0
いかにもロケットに変身しますってデザインだな
307名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:29:00.94 ID:Ok2/pnzg0
>>289
ライダーは誰なんじゃろ?<デザイン
もう野口竜や篠原保じゃないよね?
308名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:29:10.89 ID:3KkG8i4XO
>>297
研音にいた水嶋ヒロだってカブトだったんだから驚く事じゃない
309名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:29:52.39 ID:WMiNFz+HO
デザインの第一印象が悪くないライダーは何故かあまり
おもしろくない気がするから、これくらいでいいのかもしれん…

しかし、主人公の髪型はゲームに出てきそうだな
1年間それで通せるんだろうか
310名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:30:00.44 ID:w9UMB2ngO
もう、変身したら
高岩さんが登場

でいいよ
311名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:30:04.97 ID:6lMbQVqJ0
敵の方がシックリくる
312名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:30:21.55 ID:ugUYHQf2O
志保ってAVの人じゃねえんだ…。
313名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:30:39.53 ID:EzQJsAc40
問題は主題歌だ

誰が歌うんだ?
314名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:31:05.86 ID:0ofSjkoJ0
つくしやん
これつくしやん
315名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:31:34.41 ID:x8Os26CU0
>>274
ちゃんとバイクは出るよ、マシンマッシグラー
これだと、宇宙に飛び出すとあるんだけど?
http://www.youtube.com/watch?v=h9F_1iTCstI
316名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:31:45.44 ID:qGEz8sxV0
これカブトみたいに
もっとスリムになるんじゃないのか?

誰かそうだと言ってくれ・・・・
317名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:32:06.71 ID:0IyvV8vOO
宇宙とかやめろよカブトの映画で学ばなかったのかな
318 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/30(木) 17:32:35.10 ID:hTYd8kDy0
今度のライダー、キョーダインのパクリじゃねーかよ。
319名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:32:41.18 ID:BfVkxCmj0
座薬くんという製薬会社のキャラクターとしてならアリ
320名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:32:41.68 ID:KGca6oWe0
2号ライダーは自動車モチーフでミサイルに変形とか
321名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:33:36.08 ID:mQ5lD6PvO
取り敢えず本編及び映画で井上使ったら許さない
奴は東映のガンだ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:33:46.85 ID:0IyvV8vOO
メダロットにも似てるわ
323名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:34:20.24 ID:NevpKqRh0
のっぽんさんに謝れ

http://noppon.laff.jp/
324名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:34:23.64 ID:a/ddTpXkO
なにこれ?
ご当地ヒーローのが、まだかっちょいい
325名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:34:31.39 ID:B54tMNl40
深夜枠?と思ったら日曜朝のいつもの座席でこれやんの!?
ついにZENピクが本気出したか…とwktkしたのに…くやしい!
326名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:34:38.51 ID:5DpyIx6G0
石ノ森は平成ライダーのこの現状を知ったらどう思うんだろうか
327名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:35:01.12 ID:aXEaiQfAO
555も初見は大概だったが見慣れるとカッコよく見えたんだよなぁ


でもこれは無いわ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:35:04.57 ID:V0RtIMS20
キョーダインの兄か
329名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:35:21.89 ID:6bq2F7qz0
どうせまたライダーをカッコイイのに変身させるんだろ?

そのギャップを出すための、超絶ダサいデザインに違いない。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:35:37.03 ID:0cr7HcKY0
>>326
ゴレンジャーごっこも知らんバカが偉そうにw
331名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:00.51 ID:BqWd9uKuO
うーん…まあ劇場版オーズで先行登場すると思うからそれで判断しよう
332名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:09.84 ID:i6DZh0tj0
家庭科総合から二人も特撮に出るのか

虎南ちゃんとゴーカイシルバー
333名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:24.79 ID:v4THIWl8O
>>285
シャイダーのパンチラが忘れられん!シリーズ化したらしたでみるだろうが、パンチラを思い出してしまうw
334名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:36.94 ID:mQ5lD6PvO
基本的にどのライダーも格好悪いと思った事は無い



だがこれは何度見てもじわじわくるw
335名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:44.39 ID:CqASoei10
思い切ったデザインだな
俺もキョーダインを思い出した
336名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:49.47 ID:8QffRcHsO
見かけない名字だな在日?
337名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:36:59.76 ID:GVgBTVrZO
いや、もう仮面ライダーでなくてもいいだろ
338名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:37:15.72 ID:gLAj2iq80
デザインは本当にないわ……だが、設定とかがどうなるかは始まってみないと何ともいえないしなぁ

どっかにマシンマッシグラーのデザインがよくわかる画像ないかな?
339名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:37:16.95 ID:9ksKBP8B0
なんでベルトにプリンタのインク付いてんだ
340名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:00.54 ID:JJY046LI0
それより主人公の設定、性格のデフォルメぶりがここんとこひどくないか?
341名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:16.55 ID:zL2WOTQ10
まあ電王のときの衝撃に比べたら余裕
342名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:26.41 ID:aXEaiQfAO
ディケイドのナントカフォームを超えたな
343名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:27.49 ID:EzQJsAc40
改造人間ではなくロボットだよな
344名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:38.02 ID:RatOmkph0
ライダーでは無いが
blackのピザ屋バイクみた時のやるせなさが蘇る
345名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:40.22 ID:2x3gx/+I0
ttp://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-1007.html#more
大宇宙に挑む、高校生ライダー誕生!!

「人は言うかもしれない。『チャレンジするにもほどがある!!』と」
企画書にある一文だが製作陣の意気込みを示すものだ。
このマスクひとつを見てもその意気込みを感じることができる。
W、オーズと比較的正統派のデザインが続いただけに、このインパクトは抜群だ。
翼らしき意匠のついたロケットのようなこのマスク、
まるで宇宙服を髣髴とさせるボディーにはもちろん理由がある。
フォーゼはズバリ、宇宙を目指すライダーなのだ。
1961年、ソ連(当時)の宇宙飛行士ユーリ・ガガーリンが
「地球は青かった」の名言を残してから今年で50年。
昨年、日本の小惑星探査機「はやぶさ」が、60億kmの旅を経てイトカワの粒子採取に成功するなど、
人類は本格的な宇宙開拓時代を迎えつつある。
フォーゼはそうした時代背景のもとに生まれた宇宙ライダーなのだ。
今年で40周年を迎える仮面ライダーシリーズにとって、宇宙空間は残された数少ない活躍の舞台である。
フォーゼは重力の楔を断ち切って大宇宙へ飛び出す初のライダーとなるのである。

シリーズ初の試みはもうひとつ。
今回の『フォーゼ』が学園ドラマであるという点だ。
フォーゼに変身する如月弦太朗は、天の川学園高校の転校生。
「学園の生徒全員と友達になる」と宣言した彼は「仮面ライダー部」を設立し、
そこで歌星賢吾と知り合う。
その賢吾が持っていたフォーゼドライバーが、弦太朗の運命を大きく変える・・・。
宇宙+学園ドラマ。
この二つが出会う時、どんな新しいドラマが紡ぎ出されるのだろうか?
シリーズの新たな可能性を示すこの大胆かつ斬新な「チャレンジ」に期待しよう。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:38:47.72 ID:OT+/KLc10
>>289
トン
主役が仗助っぽいと思ったがJOJOオタの塚田ならやっぱ仗助のオマージュだなw
JOJOもちょうど杜王町編だしw
脚本の代表作はグレンラガン?
評判いいの?
347名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:39:04.64 ID:B54tMNl40
どうせリーゼント馬鹿にされるとブチ切れちゃうんだろ?
348名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:39:17.92 ID:FpCuMCzvO
ライダーで学園ものっつったら、一応響鬼も学園生活を取り上げてはいたな。一応。

>>110
親戚かどうかは知らんが、その響鬼にほんの一瞬ゲスト出演していた>土屋シオン
349名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:39:19.07 ID:x8Os26CU0
>>321
一番のガンは、その井上に2度も尻拭いしてもらった高寺だろ
オーズの映画がつまらなかったのは、本編1度も見ないで、というか
本編が1話も完成してないのに、脚本を書いたからだぞ
これに関しては武部Pが、何も出来てないのに書かせて悪かったと謝ってたよ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:40:13.81 ID:NNMjxxFT0
【J-POP】SOPHIAがエイベックス移籍[6/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309279733/

主題歌フラグ?
351名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:40:20.38 ID:y2AS/pPT0
>>315
そっか、スマン
しかしバイクは良いとしてライダーのデザインが・・・むむむ
352名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:40:20.17 ID:yEEZ0sFA0
キャストオフしてかっこよくなるはず、、、




なるはず、、、、
353名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:41:07.01 ID:xHHdRVUf0
対象スレ:【特撮】「仮面ライダーフォーゼ」はシリーズ初の学園ドラマ…“高校生宇宙飛行士ライダー”に福士蒼汰
キーワード:ラーゼフォン
抽出レス数:0

見間違えたの俺だけかよ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:41:49.79 ID:qI48zisUO
ギャグにしても滑ってる感がすごい…

ともあれ、今回は一応まともな肩書きのあるライダーなんだな
355名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:42:24.58 ID:Q7uxLY6M0
仮面ライダー部ってなんだよw
不良と宇宙の食い合わせとかカオス過ぎてどう料理できるのか興味津々
356名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:42:31.15 ID:w9UMB2ngO
>>336
「蒼」を使う人は多いね

357名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:42:47.37 ID:BqWd9uKuO
>>289
プロデューサーと監督がその二人なら安心だな。脚本が中島かずきなのか
熱血ど根性ライダー路線もいいかもしれない。それから





白倉と井上はもうライダーに関わるな
358名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:43:23.13 ID:7MT3QIGe0
さいごのほうは銀河系ぶん投げたりしそうだな
つうか大江戸ロケットといい、中島かずきは宇宙もの多いね
359名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:43:43.47 ID:FpCuMCzvO
>>356
そうそう蒼太
360名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:44:51.66 ID:mQ5lD6PvO
>>354
主人公は何かしら仕事は持ってたが、職業としてのライダーが剣、響鬼くらいだもんな
あとはダブル・・・は微妙だな、仕事柄使う必要があるけど
361名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:44:58.83 ID:DaK6rlg/0
どこかで見た事あると思ったら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=JCRAVc9ceTc
362名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:45:02.82 ID:XXCcfgoFO
>>350
エターナルの主題歌やるにはそれしかないからな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:46:26.59 ID:BbubxGbIO
>>345
仮面ライダー部w
364名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:46:29.61 ID:STGXGAHA0
二人目のライダーは弟ですか?
365名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:47:33.63 ID:OT+/KLc10
宇宙ものってスーパー1オマージュでもあるのか
スーパー1て9人目のライダーみたいだが、フォーゼは何か9番目と関係することってある?
366名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:47:59.49 ID:dnLhTEH+0
物語世界に馴染めなくて、数話でドロップアウトすることが多いんだけど、
学園物なら大丈夫。。。。かな?オーズもドロップアウトしかかったけど、今ではすっかりハマって
タトバコンボのMGプラモ三つも買ったし。
367名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:48:43.42 ID:/4ayOWGT0
チアガールは可愛い
368名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:49:04.88 ID:zL2WOTQ10
ウルトラのほうでミラーマン、ファイアーマン、ジャンボーグA
ダブルがバロム1、アクセルが電人ザボーガー
で今回がキョーダイン

次のネタはなんだろう
369名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:49:34.56 ID:OT+/KLc10
>>359
ボーケンジャー乙
370名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:49:42.81 ID:2ByfgX03O
もう主人公が若いあんちゃんなのは飽きたよ
オッサンのが見たいよ
371名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:49:49.03 ID:aEzzb43OO
>>318
スカイゼル過ぎるなw
372名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:50:18.12 ID:OT+/KLc10
>>370
響さん忘れんな
373名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:50:33.27 ID:dnLhTEH+0
>>368
ライオン丸あたりどうだろ。おもいっきり時代劇、、、、だといろいろ厳しそうだから、
時代劇風な現代を舞台として。銀魂みたいだけど。
374〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 17:50:33.77 ID:MQgRLcqe0

   \/\  /
   /\ヘ\/
   | ̄/\/ヽ|
   | |(_ヽr_)| |
∧ | |  | |.| ∧  <良いこのみんな!!
| |==|  ヽ__|_ノ |==| |    応援よろしく!!
`´   ̄|__| ̄  `´
  |         ||  
     |ili| ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
     i l| ||
     | | l
375名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:50:35.16 ID:o0CsCsHl0
これは面白そう。
最近のはやたら設定凝ってて意味不明のが多かったからな
376名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:50:41.38 ID:s9Ok0u1C0
これ知ってるぞ
なんか弓矢とか使ってスタンドがどうとか言うやつだろ
で、兄弟の人格を移植したロボットがそれぞれ飛行機と車に変形して、
「ガ〜ブリ〜ン」とか言いながら出てくるでかい手の怪物と戦うんだよ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:52:41.63 ID:30ZdEHUh0
中村トオルも織田裕二もデビューは、こんなカッコしてました。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:52:49.15 ID:x8Os26CU0
>>357
白倉は東映撮影所の所長で執行役員の偉い人
普通はもうプロデューサーなんて、しないでいい役職
でも、年に3回もライダーが映画になるから、人手不足で現場に戻る事に・・・
東映は相変わらず、アニメと特撮と相棒以外で売れる映画が作れないしね
379名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:53:01.43 ID:dcrTdmjs0
見た目はキョーダインの赤い方
掛け声はゲッターロボの「チェンジゲッター2スイッチオン」
380名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:53:07.28 ID:vmefHFCi0
ジョジョにこんなスタンドいたよな
381名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:53:20.00 ID:D+M/lNKz0
とっても白いチンクルです。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:53:58.20 ID:dnLhTEH+0
耳の位置は突撃ヒューマン
383名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:55:31.34 ID:7Nv74E9P0
昭和にも宇宙飛行士のライダーはいたけどそっちの方が遥かに格好良いという…
でも話は面白そうだな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:56:47.64 ID:mQ5lD6PvO
しかし学園ものか
仮面ライダーとして斬新だが
385名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:57:56.89 ID:kOa6NUGP0
時代設定は1970年代か?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:58:19.00 ID:OT+/KLc10
高校生戦隊は一度あったんだっけ?
授業との両立はどうしてたんだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:58:54.78 ID:i1Ush7Mt0
>>45
最近のスポンサーは電通だった。
つまり・・・判るな。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:59:42.46 ID:9+OoLjIU0
これはキャストオフしてこういう人工衛星みたいな姿になりそうな予感。
http://dangerousmj.seesaa.net/upload/detail/image/michael-jackson-in--history-tour-1997-prague-thumbnail2.jpg.html
389名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 17:59:45.62 ID:jCOf3T3KO
高校生戦隊はふたつ
うちメガレンジャーは終盤で正体がバレて村八分にされた。こわす。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:00:41.92 ID:Zn2mcYlZ0
なんかドンドン仮面ライダーからかけ離れていくな・・・
391名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:00:53.18 ID:mmxKhS3H0
子供にこの画像見せたら「かっこ悪いからオモチャいらない」と言われたw
392名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:01:44.45 ID:mlyG2aN60
うーん。これは数字がわるそうだ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:02:07.68 ID:wWJVp737O
スクウェアエニックスのゲームみたいだ
394名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:02:59.32 ID:EzQJsAc40
>>390
ドンドン仮面、ライダーからかけ離れていく

に見えてしまってフォーゼをドンドン仮面って名前で見てしまいそう
395名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:03.82 ID:kT4WsWcq0
普通にジョジョっすなあ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:05.39 ID:fP2I+kVjO
もうバイクは必要なさそうだな
397名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:06.10 ID:08/i2vgK0
何故にごくせんみたいになった??
398名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:09.30 ID:ttmURI9vO
(*0M0)
399名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:13.52 ID:9bqEdtwS0
藤岡、なら視聴率上がると思うんだが
400名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:16.09 ID:d/dHa5vtO
今までで一番酷いデザインだな

電王が格好良く見えちゃう
401名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:17.91 ID:Zn2mcYlZ0
>>378
リーゼントのボリュームが全然違うだろ・・・

こいつ薄毛なのかな?
402名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:03:54.95 ID:rO3fpqWU0
リーゼントで短ラン姿

いつの時代の高校生ですか。
403名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:04:27.44 ID:LUJAhvyyO
ダブル・オーズ・フォーゼの3作品は繋がるの?
404名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:04:28.11 ID:qEA6Q3MZ0
ピッチピチの若いオナゴに変身させろ!
405名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:04:30.21 ID:iBzMuDgM0
鶴見は自転車のおやっさん役?
406名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:04:45.91 ID:lGnbMR3X0
駄作すぎて名作の予感
407名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:04:57.75 ID:OT+/KLc10
いや、これは絶対面白くなる
1年後、このスレが晒されて「フォーゼに土下座しないといけないよね」スレが立つ!!
俺の占いは当たる!!
その時は俺のこのレスもちゃんと拾えよ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:05:03.10 ID:rO3fpqWU0
>>400
電王はシリーズ初の電車ライダーと言われてみんなで
「敵が現れたら時刻表確かめて電車乗るのか」とか
「定期で通勤?か」とか、「そもそも敵、到着するまで待ってて
くれないだろ」とワイワイやってて面白かったなあ

ふたを開けてみれば自前で電車持ってたというオチだったが
409名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:05:07.25 ID:dnLhTEH+0
●歌星賢吾(うたほし・けんご)

●城島ユウキ(じょうじま・ゆうき)

●風城美羽(かざしろ・みう)

●大文字隼(だいもんじ・しゅん)


どこかで聴いたような記憶のある響きばかりだな…w
410名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:05:22.55 ID:6Z+NfsbJ0
物語をお笑い系でいくなら案外当たるかもしれんこの手のイロモンは。
411名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:05:44.20 ID:mQ5lD6PvO
髭の機械人形はデザインで叩かれたが動きは素晴らしかった。見た目より中身だろう

逆にデザインがよくてもまともに活躍しなければ、売れない
412名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:07:23.71 ID:e5jLCFDz0
宇宙刑事シリーズ復活しないかなあ…
413名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:07:38.52 ID:csgNwXDj0
既にちょっと見慣れて格好悪くはないかもと思ってきてる自分がいる
414〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 18:08:09.35 ID:MQgRLcqe0
   ___
  / _<_  _
,-r´|/_  `/_ノ=、 <・・・にいさんまってろよ!!
〉|||| |||||||r 〈 ()|   すぐ助けに行くからな
l|| ̄ | レ´ヽ_ノ
`|\____/_/  ̄ ̄\
  ̄|三三 / / ̄ ̄
 ̄  __/ | 
415名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:08:15.95 ID:azd2X3Rz0
なんで先のとがったエナメルの靴履いてないんだよ!
416名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:08:24.85 ID:d/dHa5vtO
そういや遺影を纏ったディケなんとかさんってのもいたな

それよりも酷いだろ、これ
417名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:08:36.71 ID:cUeIgZqx0
設定がえらく少年漫画的だなあ…少女漫画やろうとして失敗したキバみたいにならなきゃいいが。
とりあえず岡本美登あたりがライダー部の顧問か何かやって変身するなら見る。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:09:12.03 ID:g8Kn5I2iO
>>407
誰も話がつまらなくなるとは言ってないんだよ
デザインの最低なダサさを嘆いてるだけで
419名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:09:22.73 ID:Zn2mcYlZ0
http://28.media.tumblr.com/tumblr_ljfgq9eD8V1qa2qcjo1_500.jpg

http://rekishihodan.up.seesaa.net/image/nakamura-thumbnail2.jpg

こういうリーゼントはかっこよかったけど
何でこの主人公はペッタリしてるの?
420名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:09:34.04 ID:FpCuMCzvO
橘さん、>>398ゲットおめw
橘さんも名護さんも遠くなりにけり、だな…
421名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:09:56.74 ID:mQ5lD6PvO
クウガ、アギトと無難なデザインできてストーリーもライダーもがらっと変えた龍騎を思い出す
ダブルは次の10年の最初らしいし、オーズも入れたらフォーゼが新シリーズの三番目だな
422名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:10:10.34 ID:lftXS5l/O
酷いデザイン・・・。もう安心戦隊ALSOK放送しろよ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:10:17.03 ID:0cr7HcKY0
キングゲイナーみたいなもんだろ
424名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:11:26.23 ID:M3SU1QJ8O
始まる前から終わってるデザインだった
425名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:12:14.10 ID:VFAX17zNO
「かざしろ みう」って「かざみ しろう」のアナグラムだろ
426名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:12:29.83 ID:mDvhN7lO0
予言
こいつ2年後にハンチョウで犯人やる
427名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:12:43.45 ID:0eqQogiuO
>>1
リーゼントってw
イケメン俳優放り込むなら外見はいじくらない方がいいと思うけどな
428名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:13:21.60 ID:s9Ok0u1C0
ライダー本体のデザインもあれだけど、変身ベルトのおもちゃ感が半端ないな
まぁ実際に販売するオモチャとそっくりな方がバンダイ的にはいいのかも知れんけど
429名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:14:07.15 ID:c4i2BMTBO
月に行ってスーパー1に会うんですね 分かります
430名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:14:21.95 ID:SMRYyaNLO
>>310
それがイイ!!
431名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:14:54.52 ID:EzQJsAc40
今時こんな制服着た奴存在するの?
お父さん世代ならこんなのばっかりだったけど
432名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:21.76 ID:wFTnKk+vO
いつになったら宇宙刑事の新作やるんだよ!
433名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:26.37 ID:FNg6YipwO
まあ…デザインがまともなライダーは物語が…
というジンクスがあるからね平成ライダーは
434名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:33.10 ID:4Le3AnWhO
ブレイドをさらにダサくしたデザインだなあ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:45.64 ID:g8Kn5I2iO
どうもジョジョ七部みたいな
過去ライダーキャラが微妙にパラレルな存在として登場するて
まあ単なる名前遊びなだけかもしれんが
436名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:58.55 ID:c4i2BMTBO
キョーダインかとオモタ
437名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:15:59.83 ID:mkVbRp7Z0
ラノベやエロゲみたいな設定だな
438名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:17:25.16 ID:OT+/KLc10
>>418
今、電王みてかっこ悪いっていう奴はいないだろ?
そういうことだ(コンプリートフォーム?何それ?)

それに基本フォームがかっこ悪いとパワーアップしたときにかっこよくなるんだよ
どうせ後半はパワーアップした状態でしか戦わないんだからそれでいいんだよ
(コンプリートフォーム?何それ?)
439名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:17:30.75 ID:1Gf+nU9K0
敵のザコキャラみたいなデザインでがっかりだ
440名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:17:42.12 ID:d/dHa5vtO
短ランにはサラシじゃないのか…
441〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 18:18:07.36 ID:MQgRLcqe0
>>433
おい,カブトとキバとディケイドの悪口はやめるんだ!
442名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:18:38.12 ID:KUbF0MPuO
よくよく観察したら頭巾と身体の白い部分を取ると結構カッコいいかも
443名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:19:06.46 ID:AC/yOaLf0
ライダー初の学園ドラマは響鬼じゃないの?
444名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:19:33.24 ID:d/dHa5vtO
>>441
カブト、キバはともかくディケ…
445名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:20:02.31 ID:zkk3cMX00
JOJOに出てそう
446名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:20:09.20 ID:mQ5lD6PvO
>>433
555と響鬼後半とキバとディケイドの悪口はよせ
447名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:20:48.95 ID:scXGYf6QO
>>387
代理店の電通がスポンサーってなんだ?
シッタカ乙
448名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:20:53.15 ID:hY8mmJ3L0
>>436
キョーダインだな
449名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:21:11.72 ID:+4RVUxos0
フォーゼの客演に佐々木剛。
ライダー2号に変身かと思いきや
フォーゼをスカイゼルと勘違いし
グランゼルに変身するまでが流れだろ?
450名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:21:28.54 ID:g5k6CJzv0
もうバッタじゃない
451名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:22:04.98 ID:s9Ok0u1C0
主人公が時代錯誤な短ランリーゼントなんだから、
女性キャラクターにもスケバンを加えろよ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:22:54.38 ID:v4THIWl8O
>>483
コンプリートフォームの事はお互い忘れようw
453名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:23:26.08 ID:hMG/m4deO
こいつはまた凄いはっちゃけた仮面ライダーだなw
デザインも設定も新鮮だ。
今やってるのがあまり面白くないからこいつに期待しよう
454〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 18:23:44.24 ID:MQgRLcqe0
>>444 かっこいいじゃないか
                ||--||
            || ̄|  ||--||     || ̄|
  本        || ̄   ||--||     || ̄
  日        || ̄|  ||--||     || ̄| アルティメット
   `      .  || ̄   ||--||     || ̄  コンプリート
  大        || ̄|  ||--||     || ̄|  出血大サービス
  開        || ̄   ||--||     || ̄   フォーム
  店        || ̄|  ||〉〈||`.、   || ̄|
  !        || ̄   ||--|| へ, || ̄
            || ̄|. (||川||)ミミ|.  || ̄|
            || ̄   i||l|l|||i_/  || ̄
            ||    ___エ_,`,_[__||
_________.||__/_||____||_ヽ_________________
|__| |__| |__| |__| |__| |__||| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
            ヽノ ||      ||  l   |
             /  lレ------- || || |
            /  / ]      \|. |  |
455名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:24:11.60 ID:SMRYyaNLO
枝野フルアーマー
456名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:24:13.85 ID:NCy4BeC70
Wが最高に面白かった。

Wも記念作品なんでしょ?

じゃあフォーゼも面白いかも
457名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:24:36.42 ID:GWKh5npVO
>>452
なにペタペタ貼ってんだよ!
458名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:24:45.48 ID:d6KPWQvVO
たこ八郎やん
459名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:24:54.40 ID:BqWd9uKuO
>>378
いろいろと制約があって仕方ないことはわかっているんだけどオールライダー対大ショッカーの昭和ライダーの扱いがあまりにも酷すぎたからどうしてもそれだけは許せなかったんだよね

まあフォーゼに関してはデザインがアレだが高岩さんがなんとかしてくれることを期待しているよ
460名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:25:15.10 ID:cRsXOwRt0
メタモルフォーゼ以外にも40周年ってことで4(フォー)、0(ゼロ)ってのも掛かっているのか。
461名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:25:36.24 ID:b1IzLJYnO
電王以来に面白そうかな
462名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:26:14.37 ID:X7udnAPTO
もうだめだな

多分ガキ達の方がさらにダサいと思ってるよ

戦隊がまた人気になるな
463名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:26:23.50 ID:+ijEkYRZ0
いい加減耐性ついてきてるな
電王は電子音と仮面の変型がいい感じだったけどどうなることやら
464名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:26:58.63 ID:qgfxzO93O
仮面ライダーがDQNなんてヤダ
465名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:27:04.08 ID:d/dHa5vtO
>>454
ワロタ
466名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:27:50.33 ID:9kAz02Hx0
響鬼もある意味学園ドラマだったろ
467名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:27:50.72 ID:RT1qX1u50
亀頭の形をしたライダーってどうなのよ
468名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:28:03.32 ID:+4RVUxos0
このところライダー変身後の更に変形が多くて
何パターンあるんだよと思ってたけど
1号2号の時代から実はコスチュームが変わって行ったたもんな。
訓練したり自ら改造施したり桜島だったり二本線が入ったり。
そのあとはストロンガーの銀色か?
469名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:29:17.30 ID:udqgrB7X0
もう仮面ライダーじゃなくてもいいんじゃなイカ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:29:35.86 ID:g6SAknu30
毎回ライダーのデザインって誰がやるの?
石の森プロは干渉しないんだよね?怪人のデザインは名前が挙がるけど、ライダーって出ないよね。

もう人気のあるイラストレーターや漫画家に任せたら?
471名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:29:46.21 ID:6Z+NfsbJ0
>>459
高岩さんがいくらかっこよく動いても、これは無理だ。
ストレッチマンにしか見えない
472名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:29:54.58 ID:OT+/KLc10
>>441
カブトもディケイドも途中までは面白かったろ!!
キバも753見てたら面白かったろ!!

>>446
おい、お前も斬鬼さん死んだときは泣いただろ?
555は知らん
だってたっくんが全然ボスを倒さなかったんだもん
473名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:29:59.16 ID:fnLQUQvG0

オーズおもしろい
終わるの嫌だ
474名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:30:10.19 ID:mQ5lD6PvO
とにかく必殺技が格好良くないと

タトバキックは許さない
カザリ早く退場しろ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:30:13.78 ID:8O0Sle1fO
白いキョーダインか。格好悪くてネタとしては十分だな。
向きになってるやつは少し落ち着け
476〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 18:30:24.71 ID:MQgRLcqe0
>>466
自転車こぎながら「おはよ〜♪」と歌いだした時には正直ひっくり返ったわ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:30:48.52 ID:38rnvHXE0
予想通りのキョーダインスレ。安心した。
478名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:30:53.74 ID:7k7xlnfPO
エイベだから不安なんだが
主題歌に氣志團とか絶対使うなよ…
479名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:31:42.32 ID:4HE9potW0
>鶴見辰吾が出席

15歳の母キターーーーーーー!
480名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:32:33.29 ID:mFFM8kj60
桜塚やっくんが出てる?
481名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:32:55.07 ID:OT+/KLc10
>>473
毎年この時期はそう思うものさ
482名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:33:20.39 ID:A9Mu5y0U0
こういうチャレンジ精神嫌いじゃない
ただ破壊魔定光みたいにはならないで欲しい
483名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:33:20.45 ID:o/FyH4izP
>>466
響鬼の前半は「明日夢君のもてもて学園生活」だったからな

後半なんてなかった
484名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:33:49.07 ID:NE6fdkEqO
この時期は格好悪いと思うのは毎年恒例。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:34:05.06 ID:7MT3QIGe0
>>472
ファイズも結構見どころあるだろ
草加のきもさとかデルタの使えなさとか
486名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:34:07.93 ID:XYkLjk51O
フクシくんか
487名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:34:09.20 ID:a/ddTpXkO
秋山さんとか向井さんは何和目のゲスト?


488名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:34:32.96 ID:38rnvHXE0
>>19
メタルダー好きだったなー。あれS.I.C.になったら買うわ。
489名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:34:45.69 ID:OWvgjKs/O
宇宙刑事ギャバン30周年兼ねての企画
490名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:35:10.75 ID:cUeIgZqx0
比奈ちゃん&里中君&メズールのOOOはハイクオリティなのか
491名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:35:21.26 ID:ITWKaCxqP
レッドが不良だったメガレンジャー思い出すな
アレも授業中に抜け出す回が結構有った
492名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:36:09.11 ID:d/dHa5vtO
里中くん…(;´Д`)ハァハァ
493名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:36:25.26 ID:+4RVUxos0
>>471
> >>459
> 高岩さんがいくらかっこよく動いても、これは無理だ。
> ストレッチマンにしか見えない

つまりストレッチマン視聴者層の取り込みを兼ねる、と。
あうあう…
494名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:37:06.52 ID:SMRYyaNLO
Wが苦痛で何もかも許せなくて切ったから今回もダメそう
オーズは大黒とアンク、何より串田さんが素晴らしい
495名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:37:40.97 ID:OWvgjKs/O
ギャバン隊長に特訓してもらい成長する。
496名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:37:42.41 ID:oceUuVdK0
歌舞伎役者でパイロットレベルの意味不明設定だな
497名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:38:55.62 ID:DzwqNSIP0
意外に面白そうに思えた。見た目はカッコ悪いけど
昔の土9の日テレドラマみたいなノリなのかな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:39:00.98 ID:hD38MTi/0
わかりやすい設定は小さな子供には受けそうだな
だが肝心のライダーのデザインが酷い
オモチャはあまり売れなさそう
499名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:40:07.25 ID:oceUuVdK0
今振り返ると555って本当に
出て来るライダーも怪人も超かっこいいデザインだったんだな…
500名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:40:55.72 ID:ITWKaCxqP
どれだけ酷いデザインでも
アンガールズ田中と比較すれば格好良く見える
なかなか頭のいい配役だな
501名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:41:39.28 ID:INAxWmw6O
宇宙刑事シリーズにしろよスピルバンやらシャイダーとかギャバンとか!
あっ!イケメンのジライヤをリメイクしてw
502名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:41:51.55 ID:B3nUQzI8P
オーズつまらん
503名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:42:29.58 ID:ys2zQLWb0
ピクミンみたいなライダーですな
504名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:42:43.96 ID:u5NKD9DN0
ラーゼフォンに見えた
505名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:42:48.75 ID:JvqABiiC0
近年まれに見るダサさだwwwwww
506〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/06/30(木) 18:43:02.89 ID:MQgRLcqe0
>>472
部分部分見ると演出がよかったり,脇役がよかったり,コメディ回が秀逸だったり
いいところは多いんだけど,全体の話が難解すぎたり,陰鬱としすぎているのは
子供目線で見ててどうもなぁ・・・
今回のオーズも博士の裏切りと伊達さんの嘘寝返りの話で
「ああ・・・またやっちゃったか」という思いは否めない
少子化で子供少なくなって,大きなお友達やイケメン目当てのお姉さんたちにも
媚び売らないといけないのはわかるけど,「怖くて,おもしろくて,かっこいい」
変身ヒーロー物はそれで十分だと思う
507名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:43:12.60 ID:ITWKaCxqP
脚本に中島かずきとは

劇場版は大江戸ロケットライダー来るデ
508名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:43:46.51 ID:gjSAIgwe0
>>1
髪型がたこ八郎みたい
509名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:43:46.88 ID:mQ5lD6PvO
>>500
比較対象がおかしいw
510名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:44:37.28 ID:odEifcu8O
今までライダー見たことないってハッキリ言っちゃうの奴も珍しいなw
だいたい小さい頃○○見てましたって奴が多いんだけど
511名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:45:02.32 ID:aHGiNb+f0
朝九時に起きてパン屋にパンを買いにいって、
録画したゴーカイジャーとオーズを見ながら食べる。
見終わったら、CSでアギドが始まる。
512 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:45:39.62 ID:t5v3iI1F0
イカデビルっぽい仮面ライダーだなあ
513名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:46:33.03 ID:xu8Z6FWLO
ゴム人間w
514名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:46:58.74 ID:4i/CFZ9X0
お前ら知らなそうだから、教えてやる。
あの顔の真ん中から横に開いて、
色んなライダーの顔に変身するんだよ!
515名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:47:02.49 ID:odEifcu8O
学園ドラマってことはディケイドのファイズ編で何かしらの手応えを掴んだのかね?
516名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:48:38.85 ID:Mrzrm9O5O
地獄大使の隠し子かよ
517名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:49:01.71 ID:3UoKzwDpO
座薬に比べたらマブヤーの方が格好いい
518名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:49:20.43 ID:o3UnqC8iO
ジョジョの奇妙なライダーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
519名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:49:43.59 ID:g8Kn5I2iO
>>514
キョーダインの顔部分に一文字隼人の顔が浮かぶキモい仕様思いだしたわw
520名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:50:29.09 ID:1pH2HrRh0
”イケメンヒーロー”とスイーツ()&鬼女に媚びるようになってから
仮面ライダーはつまらなくなった
521名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:50:37.83 ID:mFFM8kj60
顔がロケットなのか。 マグマ大使みたいにロケットに変身して飛んでいくのか?
522名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:52:21.50 ID:DaK6rlg/0
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/default/images/001.jpg
フォーゼは、アストロスイッチの力で両腕・両脚に特殊装備(モジュール)を装着して戦う。
基本となる組み合わせは、「右腕:ロケット」「右脚:ランチャー」「左腕:レーダー」「左脚:ドリル」。
スイッチを付け替えることでフォーゼの力も変化し、その形態も変化していく。

スネが厚ぼったくて軽快感のないデザインだなぁ…と思ったら
面白ギミックが仕込んであるっぽい。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:52:41.15 ID:05Aac/GXO
名前に「汰」がつく人嫌い。
何故「太」じゃダメなのか。狂気の沙汰。
524名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:52:57.71 ID:d/dHa5vtO
必殺技が噴射を利用した頭突きだったらどうしよう…
525名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:53:27.31 ID:ecoyYQsg0
次のガンダムことガンダムageは

地球侵略する宇宙人にガンダムで戦うアニメ・・・

526名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:54:47.51 ID:LBSir4jz0
今度は宇宙飛行士か・・・・
もうバイクとか関係なさそうだな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:55:01.18 ID:lGnbMR3X0
>>522
子供には受けがよさそうだな。

ガンダムもライダーも大きいお友達を今迄意識しすぎ
両方とも低年齢にシフトしたな。いい事だ
528名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:55:26.17 ID:GNgrZHUhO
第一印象はダサくて最悪なんだが動けば変わるもんかね?
529 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:55:36.16 ID:t5v3iI1F0
>>523
両親がどういう人かよくわかっていいじゃないかw
530名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:55:38.81 ID:WNlKWyV/O
オーズ面白いけど、あと二ヶ月で話まとまるかねぇ…
同じ脚本家のシンケンジャーは綺麗にまとめたから期待してるけど
531名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:55:57.14 ID:GtQXdOka0
ライダー云々は毎度のことだけど設定がヤバそう
532名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:56:02.39 ID:hY8mmJ3L0
どうせロケットに変形して飛んでくんだろ。

マグマ大使かよ!
533名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:56:23.49 ID:ecoyYQsg0
>>526
ライダーってのは元々馬に乗る騎士のことだ

騎兵→バイク乗り
534名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:56:48.70 ID:WnhtsUAYO
>>499
555も発表当時はハロゲンライトかよwって散々叩かれたもんだよ
東映は最初に何じゃこのダセェデザインwって言われる事に命賭けてると思う
535名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:57:25.48 ID:qhz4pYplO
仮面ライダーってバッタ人間だろ?
最近は違うの?
536名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:57:36.67 ID:ITWKaCxqP
>>524
腕にロケットを装着して突貫とか
足にドリルを装着して突貫とか
猪突猛進系の必殺技らしい
537名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:58:33.91 ID:mQ5lD6PvO
>>533
ずっと見てるがいい意味でいまだに着地点が見えないな

でも龍騎を書いた人だから心配はしていない
538名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:58:35.95 ID:vcpuOvYtO
アマゾンですでにトカゲがモチーフだったりするし。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:59:02.47 ID:8y5bZcf/O
ライダー、戦隊、ウルトラ…今はもう骨の髄まで、
玩具と新人タレントの宣伝番組になっちゃったからな。

540名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 18:59:45.46 ID:d/dHa5vtO
>>536
それはそれで…
541名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:00:11.45 ID:bSy2F76e0
>>522
どう見ても隠し包丁を入れたイカにしか思えないw
542名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:00:57.64 ID:wY8YptLK0
グランゼルは何処にいるんだ?
543名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:01:16.88 ID:928eeZMQO
544名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:01:54.47 ID:TfnFfN3W0
>>1
>高校生宇宙飛行士ライダー

もうライダー関係ないやん
545名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:02:14.07 ID:t0coje3gO
高岩さんと永徳さんの世代交代はあるのかね?
546名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:02:37.05 ID:HEvjh3A00
またくっさいババアがくいつくんやろなー
547名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:02:39.03 ID:fc7BLRqt0
これ
キョーダインだろ
548名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:02:46.68 ID:vcpuOvYtO
「仮面ライダーフォーゼ!でゲソ!!」とか言わないだろうな…。
549名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:03:04.15 ID:NAyjB4gnO
平成見てる奴らは子供除いて総じて痛い。
550名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:03:11.22 ID:13fwUCTeO
なんでこんなダサいデザインなんだよw
551名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:03:39.17 ID:TfnFfN3W0
552名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:04:52.88 ID:TfnFfN3W0
553名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:05:51.30 ID:omasiO4LO
これは許されないだろ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:06:37.50 ID:58Up5Zt30
555名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:07:52.44 ID:928eeZMQO
>>551
変身ベルトの下のベルトが
昔のヤンキーぽくてやだ

ってか、ずっと何かに似てると思ってたけど
このスレきてわかったわ
座薬だな
556名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:08:17.87 ID:Oy1Fsyar0
また甥っ子にベルト買わされる・・・。
6人も居るとオオゴトだ・・・。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:08:26.55 ID:1WYsZjrrO
オーズってもうすぐ終わるのか?
558名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:09:49.87 ID:psYjryY70
もういい加減に仮面ライダーの名前を使うのをやめてくれないかな
559名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:11:18.31 ID:wRMysJ1W0
ふざけてるわ。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:11:43.22 ID:MmaI3GL7O
フォーゼの次は要塞型から人型に変身する大仮面ライダー17かな?
561名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:12:45.36 ID:Ck2d7gC1O
クリスマス商戦の名物のベルトも今年はスベリそうだな
562名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:12:57.09 ID:7oLRSe/n0
まあ Wの糞さを下回るコトはないだろうし
563名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:13:07.64 ID:xrTmjzPq0
ディズニーランドのスペースマウンテンのとこにいても違和感なしだな
564名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:14:49.27 ID:7oLRSe/n0
>>530
やすこにゃん舐めんな
565名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:15:10.37 ID:TfnFfN3W0
かざしろみう

かざみしろうのアナグラムですか
566名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:15:22.51 ID:tNJS3g4H0
高校生バイク禁止だろ。原則
567名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:15:27.91 ID:PIlqHWtBO
オーズつまらんから早く始まって欲しい
568名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:16:26.57 ID:fIkDwdTe0
年を追うごとにださくなってんな
569名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:16:28.75 ID:Ksqo7ugvO
Wアンチうざ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:16:29.53 ID:Yrr7zLbd0
ロゴだけ見てると電王と同じにおいがする・・
571名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:16:39.06 ID:e2l+WZUz0
高校生宇宙飛行士…
572名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:17:42.71 ID:TfnFfN3W0
主人公の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)は、リーゼントで短ラン姿(今どき?)のバッドボーイ。
転校早々「学園の生徒全員と友達になる」と宣言するゴキゲンな野郎です。
弦太朗は、謎の"スイッチ"と月面基地を持つ同級生・歌星賢吾と出会います。
この二人の出会いこそ、運命のスイッチ・オン。仮面ライダーフォーゼの誕生です。
573名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:18:37.50 ID:j6584YS+O
>>566

その昔レンゲルというライダーがいたのだが、高校生だけどバイクに乗っていた。
574名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:18:41.62 ID:cBdYK0Sy0
ライダーキックがかっこよくないライダーは許せない 劇場版ファイズのザ・ワールドは神
575名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:19:20.70 ID:DaK6rlg/0
http://www.youtube.com/watch?v=KgV_IaZheDE
共演するのか・・・?
576名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:19:23.10 ID:AC93KcNN0
見るからにヤヴァそう・・・ ってことは傑作の予感
577名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:19:44.95 ID:ITWKaCxqP
>>566
だ〜から高校生だとばれないために仮面被ってるんだろう
常考
578名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:19:53.39 ID:x8Os26CU0
>>483
こんな事言ってるバカが未だにいるのか
響鬼は、あのまま前半のままだったら、確実に途中で打ち切られてたぞ
何しろ、前半の高寺Pが予算とスケジュール管理を全然しないから、製作体制が崩壊寸前だった
その後半の方が、視聴率と玩具の売り上げは良かったしね
579名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:20:09.01 ID:f05Q2TRe0
志保って黒魔術でもやってそうな目してるな
580名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:24:46.59 ID:8PZbqPdpP
>>577
初代は改造されて醜くなった顔を隠すために仮面をかぶったというのに…
高校辞めなさいよ
581名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:25:02.76 ID:cDMxp7JZ0
ねずみ男ライダー かこいい!
582名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:26:34.00 ID:i4tRPTKS0
クウガのときから思ってたけど
仮面ライダーってつけるのやめてくれよ
オリジナルで勝手にやってくれ
583名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:26:43.24 ID:hY8mmJ3L0
ライダーに白はなんか合わない。俺の主観。
584名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:26:49.60 ID:x8Os26CU0
>>373
ライオン丸は既に5年前にやってるよ、ライオン丸Gで
話の舞台が2011年だから、今年だよ
http://www.starchild.co.jp/special/lion-marug/
http://www.youtube.com/watch?v=BxycVfnWIrw

585名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:28:18.72 ID:FMRnoWWx0
ス・・・スカイゼル?!宇宙鉄人キョーダイン
586名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:28:56.21 ID:vlwx5Ubz0
ブサ三流地下役者ばかりしか出ない昔の東映特撮だと学園設定は通常よりさらに
寒く谷底まですべる悲惨な鬼門設定だったのを、大手プロの有望若手とメジャー
芸能人でガチガチに固めて成り立たせるという制作側の強い意思
587名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:29:14.10 ID:aBW8QS300
>>535
V3はトンボ人間だし
Xは海賊改造サイボーグのカイゾーグだっけ?
588名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:29:50.76 ID:kec3JwYWO
もはや初期のライダーが、
「バイクに乗って走る事で、変身ベルトの風車を回して、電力を産み出す」
事を忘れている。
589名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:30:43.99 ID:hY8mmJ3L0
ベルト盛り過ぎw
590名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:31:53.27 ID:psYjryY70
ライダーは改造人間でなくてはならない
591名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:32:16.81 ID:DiXWM50PO
仮面ライダー好きって毎年毎年喜んで新作見てるよね。
凄い反面、従順すぎて怖い
592名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:34:51.01 ID:CQIjRbJoI
これ進化すると…

月面着陸船みたいなライダーになるのか?
593名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:36:01.63 ID:MIn3NZSQ0
>>590
ダークカブトは改造人間だった
594名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:37:29.62 ID:r81O/a5+0
もう無茶苦茶だな
595名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:37:48.57 ID:MrhoZ8GF0
これ、観光地のご当地ライダー以上にやっつけ仕事だろ
596名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:38:13.48 ID:Hjkj6VLG0
>>1
あぁ、シリーズの中だるみ期間か。
それならしょうがないや。

結構楽しみだけども
597名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:38:52.60 ID:WNlKWyV/O
>>564
期待してるよ
現状のオーズは鬱エンドのフラグが立ってるけど、どうなるかな
フォーゼはしばらくは様子見で視聴する
598名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:39:46.49 ID:U/5vBVGM0
ダサすぎワロエナイ
フクラハギのでっぽこダサすぎワロリンコ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:40:15.95 ID:Raqgbr6dO
学園物はいいが、ライダーが絶望的なくらい格好悪い
600名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:40:22.48 ID:tNJS3g4H0
>>582

クウガやアギトは仮面ライダーだろ。
必殺技だってキックだし。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:40:39.07 ID:qWHuNyw+O
>>590くだらない原理主義者だな
602名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:41:15.91 ID:r81O/a5+0
ジョジョの第4部みたい
スタンド名はクレイジースペースライダー
能力は宇宙を飛ぶことができるが、あまり実用的ではない。
603名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:41:38.45 ID:Hjkj6VLG0
>>30
Wに関しての半身別設定は普通に原作プロットにあるぞえ。
中身は完全にアレだったが。
604名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:42:26.36 ID:4q21i8IMO
>>584
主人公がインキン持ちとかえらくぶっ飛んだ設定だったな

自分はキカイダーを城田優辺りでリメイクして欲しい(実質リメイクと言われてるメタルダーは論外)
605名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:42:37.59 ID:AHoDRGG3O
>>561
オーズドライバーも滑ると思ってたけど、
ウケる訳ないと思われたオーメダルがまさかの大ヒットだったから
アストロスイッチとフォーゼドライバーも
蓋をあけてみないと解らんよ
606名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:43:14.10 ID:bzj7gKt70
虎南ってまだいたんだ
607名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:43:16.98 ID:2J1rINmI0
キョーダインよりイナズマンをやってくれんかな
サナギマン有りで。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:43:20.23 ID:ba1DRV3g0
うわ、だっさw
609名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:43:36.49 ID:CQIjRbJoI
新番組仮面ライダーバイブ

必殺技は頭から突っ込みます
610名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:43:46.59 ID:cU0PpGB+0
脚本、中島さんかー
主役、荒くれライダーになりそうだなw
611名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:44:30.00 ID:42Otc0p+O
>>600
アギトはウルトラマンぽい
ギルスやアナザーはライダーぽい
612名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:44:57.46 ID:w9UMB2ngO

足元ひでえw

バッファローマンみてえ
613名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:45:10.73 ID:r81O/a5+0
オーズはカッコいいけど
フォーゼは変わり者の自称科学者が廃棄物から寄せ集めたゴミで造ったロボットって感じ
614名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:45:39.40 ID:dnLhTEH+0
宇宙にいくってことは、何に乗るんだ?
スペースシャトルってわけにはいかんし、ロケット?

電王みたく、倉庫みたいな場所にバイクで乗り込むのか?
615名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:46:50.46 ID:aNXckx+dO
>>605
オーメダル、大手ショッピングセンターのガチャは結構売り切れだったからなぁ
すごいよな

まぁさすがに坐薬ライダーじゃ売れないだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:46:50.78 ID:loU75c6x0
タ! ト! バ!!に慣れるんだからこれにも慣れるさ・・・・・
617名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:47:07.55 ID:sVbFzfV6O
カラーリングからイカぽくないイカ?
618名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:47:28.02 ID:NJVogJ5T0
ライダースーツは耐久時間5分で、それを過ぎると爆発するんだろ
619名無しさん@恐縮です :2011/06/30(木) 19:47:48.02 ID:loEIJCgI0
柔道着?
620名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:48:10.82 ID:1uQs9Iqr0
>>614
「マシン・マッシグラー」ってバイクがある
621名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:48:52.29 ID:KjLZXDXA0
せめてせめてせめて学ランに似合う変身ベルトにしろよw
622名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:49:00.64 ID:2J1rINmI0
>>614
フォーゼがロケットに変形するんだろ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:49:31.09 ID:7oLRSe/n0
>>591
そうでもないぞ、
キバとWは見るの辞めたし
624sage:2011/06/30(木) 19:49:57.64 ID:VZFyV/FA0
>607
カブトなのでは?
625名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:51:10.57 ID:LQvvoTUW0
ベルトの玩具臭がパネェ
ライダーのデザインはほぼ毎年発表される度に叩かれるけど、
今年のは擁護できないわ。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:51:22.90 ID:42Otc0p+O
>>591
たいてい半分くらいまで見ると着いていけなくなってしまう
627名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:52:15.92 ID:RbKtSarUO
脚本と監督が楽しみなんで見るけど、
坂本監督がテレビシリーズじゃ、仮面ライダージョーカーのVシネは無くなったわ…
628名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:52:20.95 ID:42Otc0p+O
カブトはストロンガー?
629名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:53:01.89 ID:dnLhTEH+0
>>622
その手が温か!
630名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:53:02.82 ID:1uQs9Iqr0
>>615
わからんぞ〜
そもそもオーメダルがヒットした要因のひとつに
「ガンバライド対応」ってのがあったんだが
アストロスイッチもガンバライドに使えるみたいだからな
631名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:53:11.72 ID:r81O/a5+0
平成仮面ライダーって基本、物語が難しくて理解できなかったりするよな
オーズはメダルの取り合いで単純でなかなか良かった
バースもかっこいいしな
632名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:54:01.59 ID:42Otc0p+O
2号ライダーがグランゼルなら面白そう
633名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:54:21.56 ID:oUaiLDhoO
>>1
スタッフすげぇwオーズの保守っぷりはなんだったんだって思うほど冒険してんな
634名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:56:04.44 ID:fpqrRITY0
頭に鴉がのってる
635名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:56:20.42 ID:r81O/a5+0
多分、何年かに一度の意欲作ってやつなんだろうね
ハマると大ヒットするか、一部に熱心なコアなファンがつくやつ
636名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:56:35.89 ID:42Otc0p+O
導入に失敗したり話しが進まなかったり
ライブ感()笑い だったりするんだよな 平成ライダー
637名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:56:50.93 ID:UH7MMOCs0
なんだこのライダーw
かっこわるくね?w
638名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:57:28.19 ID:0KEYkZzAO
クウガはお話が面白かったのに
639名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:58:10.53 ID:Qe903c6tO
>>622>>629昭和終盤まで散々再放送されてた、キョーダインのスカイゼルだよな。絶対グランゼル出す気だろ…
640名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:58:38.11 ID:42Otc0p+O
ウルトラマンが低迷している間に好き勝手やったらいいんだよな
宇宙もライダーのものだ
641名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:59:06.58 ID:+itMxRO90
デザイン糞なのも嫌だが、学園物ってのが更に残念だな
642名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:59:31.62 ID:55BlVlYwO
>>615
子供にも大人気かもしれんが、大人が普通に買い漁ってるのかもしれない
オーズのベルト欲しくて万引きしたおっさんいたくらいだし
しかも自分の子供差し置いて
643名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:00:40.69 ID:42Otc0p+O
もう世界にはその学園しか残って無いんだろうな
メガゾーンのように
644名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:00:48.53 ID:Zp44pji/0
すっかりイケメン俳優の登竜門に
645名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:00:58.91 ID:1uQs9Iqr0
>>640
でも、あんまり宇宙の場面はなさそうな気がする・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:00:59.07 ID:0cr7HcKY0
スカイライダーと80も入ってんだろ
647名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:01:24.23 ID:CQIjRbJoI
オープニングは上條恒彦六文銭の出発の歌がいいのにな♪(´ε` )

さぁーあ今、銀河の向こうに飛んで行け〜♪(´ε` )
648名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:03:40.13 ID:AwHpiTd50
これは明らかに、石森章太郎さんディスってるな
649名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:05:16.58 ID:0cr7HcKY0
原理主義バカは死ねよw
650名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:05:19.88 ID:BqWd9uKuO
>>490
最初の頃の比奈ちゃんはちょっと…だったけど見慣れてきたのもあるのか中盤からはかなりかわいいと思うようになってきた
651名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:05:21.22 ID:5ciTJd4cO
来年の正月映画で「ゴーカイジャー」とのコラボありきでの設定だな、宇宙モチーフって。
652名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:05:39.72 ID:DTGqFnoBO
スーパー1以来の宇宙ネタか
653名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:06:15.09 ID:rWPvCLpwO
ちょwww
だせえwww
654名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:08:08.51 ID:omasiO4LO
ライダーのデザインはアギトが至高
龍騎でやり尽くしてるからイロモノ方向しかないんかな
655名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:09:36.06 ID:lbktT4cE0
ちゃんとアレな!手をチョキにして敬礼しろよw
656名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:09:39.27 ID:wGKsDZHNO
>>651
ハーロックライダーがみれるのか(笑)
657名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:10:07.53 ID:ONOyLxUDO
平成新シリーズの歴代ライダーで
一番格好悪いかも…
658名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:10:34.34 ID:V2yqsHK90
毎年○○は見慣れたけど今年のは無理っていうレスがあって人間て学習能力ないんだなあと思う
659名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:11:08.03 ID:42Otc0p+O
ディケイドといううかゴーカイジャーっぽくチェンジするらしい?
660名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:12:10.51 ID:0KEYkZzAO
あまのはら
ふりさけみればてんごくで
ブルース・リーが
「ウチュー!」
となくかも
661名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:13:27.67 ID:3KkG8i4XO
>>650
俺も最初はイマイチだと思ってたが現役JKと知って掌返した
662名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:14:09.55 ID:G0qqLUR10
宇宙だの学園ものだのって
FF8じゃねえか

縁起が悪い
663名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:14:34.37 ID:1uQs9Iqr0
>>658
クウガからずっと見てて龍騎や響鬼を経験してるから
もうなれたよ
Wの時はオーソドックスすぎて拍子抜けしたくらいだ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:15:27.25 ID:U9JD+KZf0
665名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:16:17.06 ID:Hjkj6VLG0
>>662
いいじゃないか。
キャラさえ間違えなければ8はFFの中では結構いい作品だぜ?
666名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:16:39.99 ID:TO8/JNFT0
ディケイドとはまた趣の異なるダサさすなぁ
667名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:17:59.37 ID:32L5DfEA0
子供におもねるより母親を取り込む方が商売になると分かっちゃったんだな。
母親は子供を口実にイベント行ったりグッズを買ったりしてるだろ。
結局SOXしない前提なら女もロリコンなんだよ。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:19:58.60 ID:6ReRjqwsQ
コスモ・マジック!メタモルフォーゼ!!
669名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:19:59.87 ID:1uQs9Iqr0
>>664
見た目こうだけど、学校の生徒みんなと友達になりたくて
「仮面ライダー部」作ったりするんだろ?
いい子なんだか悪い子なんだかよくわからん
670名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:21:05.63 ID:PsxWwExkO
>>658
いつものことじゃないか
671名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:21:09.12 ID:TfnFfN3W0
>>554
なにこれ?
672名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:21:54.13 ID:OI8E4BPO0
学園モノという事でペルソナ3思い出した
673 :2011/06/30(木) 20:23:50.59 ID:zuRIB5Ak0
>>640
キリヤマ隊長乙
674名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:24:17.12 ID:ZtYNpRfv0
>>664
これはどうもフォーゼに変身するんじゃなくて、身体からフォーゼを出すんだろうな。
そしてフォーゼは時間を止めたり殴った相手を修復したりする能力
675名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:26:15.17 ID:G8eAvHbqO
これは…ひどくないか?
676名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:27:54.23 ID:i/+zu6P40
これのどこが仮面ライダーなんだ
677名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:29:21.53 ID:YEkW1pul0
フォーゼの画像はバレが出ていたから心の準備は出来ていたさ・・・
主人公の画像も子供雑誌バレで1カットだけ見ていたけど「お、イケメン」ぐらいの印象だったさ。


>>1の主人公の髪型はなんなんだよww
Wもオーズも初見から印象は悪くなかったがこれ・・は・・・・w
678名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:31:16.69 ID:B9sUyEKuO
Wには勝てんぞ
ワッハッハッハ
679名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:32:02.96 ID:gfAmInZu0
虎南ちゃんは美人教師役かな?
680名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:33:25.56 ID:/YdbCFB10
制服の色が戦ヴァルっぽくてイラつくw
681名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:35:19.74 ID:CBMMkD1F0
>>674
まんま第4部じゃねぇかw、ジョジョの中じゃ一番好きだけどさw
682名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:35:32.31 ID:Qz3DhHSL0
ジョジョ立ちしろ。
そしたら許してやんよ。
683名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:36:11.57 ID:JvanG9fu0
ふうちゃんが出るってだけで最高
684名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:39:38.64 ID:LgRftTFjO
>>267
>W=×

なにいってんだ、若菜姫最高に可愛いじゃないか!
685名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:41:10.93 ID:mtGpd0rLO
何度も見てたらさすがに慣れてきたな

カッコいいとは言えないが
686名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:41:47.57 ID:hxV1VtuQ0
制服の安っぽさがヤバイ
687名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:44:36.90 ID:mlRRWydvO
イチジク浣腸みたいな頭のライダー、ダサ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:45:42.67 ID:FqFo2ebZ0
進化病ももはや強迫神経症なみだな
ま、がんばれ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:47:11.30 ID:KNcQsmPmO
>>685 俺初見だが萎えた。デザインした磐梯のデザイナーセンスひでえな。
690名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:48:05.72 ID:AZlHIIogO
主題歌だれ?
691名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:48:12.79 ID:iBzMuDgM0
宇宙刑事シリーズを平成仮面ライダーのノリでやられるのはちょっと嫌だな
692名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:50:14.59 ID:894mnlJjO
うーん
これはおもちゃ売れないだろー
オーズが好調だっただけに、不安だ
693名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:50:18.91 ID:fc1Ebjfh0
もはやネーミングの「ライダー(バイク乗り)」とか意味なくなってきたな。
694名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:53:15.71 ID:r81O/a5+0
スペースシャトルにまたがりそう
695名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:56:55.98 ID:nISHpF6rO
>>689
ゴーカイシルバーのゴールドモードといい次回ライダーといい…デザイナーのセンスを問いたい
696名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:58:42.02 ID:Jp4wDgKc0
さすがにこのデザインはないわぁ
697名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:59:01.98 ID:74HV3xr40
>>1
何このアシモ君みたいなの。
698名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:59:09.59 ID:I1CqQavD0
仮面ライダーTENGA?
699名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:59:12.99 ID:1uQs9Iqr0
>>693
マシンマッシグラーってバイクに乗るよ
設定ではそのバイクで宇宙に出る
700名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 20:59:12.97 ID:tXJWwYStO
やっちまったライダー
701名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:01:09.26 ID:K10kIeTkO
今度はブレイドとスーパー1混ぜんの?
702名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:01:42.86 ID:3KkG8i4XO
>>690
まあいつものようにエイベの誰かだろう・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:02:02.64 ID:zex7Yv+gO
>>38
ワロタwww
704名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:03:03.04 ID:511ihSkO0
キョーダインか
弟はライダー2号さんの人だったな
705名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:03:03.46 ID:c6MucDZEO
酷いものを見た
706名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:03:17.36 ID:FnJSY6HP0
ヤンキーライダーじゃ駄目なの?w
707名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:04:25.80 ID:3woW63uL0
キョーダインよりはかっこいいと思う
708名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:05:18.21 ID:9N7dZIfRO
これはさすがに‥
709名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:05:34.45 ID:Iu3htGkZ0
いや、俺もラーゼフォンに見えた
710名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:06:28.96 ID:74HV3xr40
どの仮面ライダーもストーリーがターゲットであるはずの小学校低学年ぐらいまでには大人すぎる
とおもうんだがなあ。
電王なんか割り切って母親狙ってるのかと思ったが、学園となるともうわけわからん。
しかもライダーなのに宇宙飛行士か。
711名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:07:01.19 ID:BqWd9uKuO
>>545
あと五年は高岩さんがメインを張っているかもね
712名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:07:38.41 ID:MkW04R44O
こんなのより、仮面ライダー753やれよ。
713名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:09:13.10 ID:wXlJLRE30
いろいろと酷いな・・・
714名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:10:36.67 ID:FIC13Iq5P
>>710
別にストーリーはそこまで重要じゃないだろ。
当の子供としては1話にバトルが必ず入っていればそれでいいわけだし。
ターゲットなんて考えている時点で大人の視点だわ。
715名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:11:01.46 ID:I4tZkCufO
ディケイドもカッコ悪かったけどよ。
これは更にカッコ悪いわw。
716名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:11:33.54 ID:INTlt42B0
これなんてえろげ
717名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:12:00.01 ID:nnkR6re10
>>1
もう2号ライダーのネタばれ画像来てたのか

で、肝心の主役ライダーは?まだ秘密?
718名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:12:55.15 ID:YEkW1pul0
>>674
どこのジョジョだよw

>>684
私聞いてない!
719名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:14:34.03 ID:42Otc0p+O
>>560
いいね
720名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:14:47.39 ID:ais3eHLu0

 ライダー40周年→40→フォー・ゼロ→
721名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:15:59.50 ID:V1wNctrm0
だめだ...W大好きな俺にはこのデザインは耐えられない
オーズですらギリギリなのに。プトテラナントカとか完全に無理

つかお前ライダーのフリしたドーパントだろ!おい、こら!
フォーゼ・ドーパント
722名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:16:04.48 ID:u2fDddPy0
学校の中で生徒が怪人になって、校庭で毎回戦うのかな。
コータローまかりとおるみたいに学校が広大過ぎる設定だとわからんではない。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:16:34.63 ID:YEkW1pul0
>>560
要塞というか普通に巨大化した生身の人間とかじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:16:44.87 ID:zS/Yb2my0
今までで一番ふざけてるこれはさすがに見ないわ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:16:48.12 ID:kypwYPr30
なにこのゲッソー
726名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:18:43.07 ID:ais3eHLu0
>>164
うお これはスゴイ

で、どうなるんだ?
727名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:19:10.45 ID:sD0UChKg0
毎年のように「今回は今までで最低のデザイン」と言われ続けて久しいわけだが
これは酷過ぎるw
着ぐるみもその辺のゆるキャラレベルだしやる気が全く感じられないw
728名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:23:46.72 ID:jBU9MmIp0
>>710
なんか設定がぶっ飛んでるよな。
社長で小学生のタケオワッタの
トライダーG7みたいだ。
729名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:24:20.05 ID:Q85LePj+0
どうせ、赤点の補修だから助けにいけないとかいう話があるんだろうな。
730名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:25:01.11 ID:M9LDOf1q0
スーパー1が出る回だけ見る
731名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:25:59.68 ID:a0HJQAbnO
シズクちゃん?
732名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:26:03.32 ID:BOU/K7Qz0
主人公の学ランはまぁいいとしてライダーが酷すぎる
733名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:26:05.64 ID:42Otc0p+O
>>662
ストーリーまるパクリかもね FF8
734名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:26:27.08 ID:LSSWyNBV0
>>721
そうそう!オーズもギリギリだよな
今度の映画で出ててくる頭がコブラのコンボだって自分的にはなしなのに
735名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:26:39.80 ID:3BPMSAQNO
福士って在チョンの通名でよく使うよね
736名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:28:22.18 ID:y6FOhkbr0
烏賊にしかみえない
737名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:28:33.66 ID:FIC13Iq5P
>『仮面ライダーフォーゼ』にて初の主役を担当する。これまで仮面ライダーシリーズを見たことは一度もないと言い、
>両親は同シリーズのファンであり主役として出演することが決まったことを伝えたところ、非常に喜んでいたという。

ユウスケ呼んでこい!!
738名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:28:40.51 ID:4AX/sUAY0
なんやこれ
なめてんのか
739名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:30:34.59 ID:g8Kn5I2iO
電王プラットフォーム
ディケイドコンプリ
オーズ映画のウンコ頭
この辺は最悪
そしてフォーゼの初期形態が加わった
740名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:30:36.43 ID:uYEAWVzQO
デザイン酷い酷い言われててまぁ毎回そんな騒がれ方だし大袈裟な…と思ったらマジで酷かった
ゲッソーすぎるだろw
741名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:30:55.06 ID:y6FOhkbr0
宇宙服をイメージしたにしてもデザインが酷過ぎる
742名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:31:13.41 ID:FvJBYOQG0
初見でダッセェエエエエエエエとか思ってもまあ1年間やってる内に慣れるんだよなぁ。
ただしディケイドコンプリートフォーム、てめーはダメだ。
743名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:31:32.03 ID:NwALQVbGO
電王も「最初からクライマックスだぜ!」までは何だこれと思ってた
Wも「さあ、お前の罪を数えろ!」までは何だこれと思ってた
フォーゼも動く映像を見るまでは判断しないことにする
744名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:32:46.75 ID:nnkR6re10
>>1
これが主役…!?


         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <…
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
745名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:32:48.73 ID:zcdjC6Gc0
>>19
メタルヒーローならフジ日曜朝9時台にやるのはどうだろう。
ワンピースとの相乗効果も期待できるし
746名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:33:41.07 ID:g8Kn5I2iO
後555ブラスターもいまいちダサい
アクセルがギミック含めあまりにもかっこよすぎたせいもあるが
747名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:34:17.38 ID:zcdjC6Gc0
>>43
その内三谷幸喜もライダーの脚本書きそう
748名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:34:59.50 ID:ObLUt09hO
高校生…宇宙飛行士…?
749名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:35:00.69 ID:mtcI60c40
>>164
歌星がなんで本郷なんだ?
750名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:35:29.68 ID:sD0UChKg0
宇宙モチーフなら
惑星を組み合わせたデザインにしろよ。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:35:58.44 ID:5dCJqS/W0
あのOOOが素晴らしい出来に見えるわw
752名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:36:03.23 ID:FIC13Iq5P
>>749
アナグラムもわからないのか
753名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:36:40.77 ID:FvJBYOQG0
>>749
ひくわー
754名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:37:12.86 ID:7Zcs4nPw0
典型的DQNネームだな
太じゃなくて汰の字を使ってるのが意味不明
名前に顔面蒼白の蒼を使っちゃってるところなんかも
755名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:37:15.39 ID:FEsi0V2gO
スカイゼルと書き込みしようとしたら…
ご同輩の多いこと(笑)
756名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:37:43.29 ID:Fvd4RnDsO
せっかくの若手ライダー起用なのに、なにこの劣化ビーバップ…
757名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:38:08.00 ID:VlZB0vKbP
もういい加減にシリーズやめろや
仮面ライダーに泥を塗る気か
758名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:38:15.17 ID:FkQFoC0mO
これはひどいデザインだw
担当クビにしろ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:04.64 ID:Sb4LgKmx0
語尾が〜ゲソ、とか〜イカ、とかになるのかって感じ?
760名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:15.69 ID:zcdjC6Gc0
>>280
森三中主演でシュシュトリアンをリメイクするのもいいな
761名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:20.62 ID:jGni853aO
だせぇ
762名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:28.58 ID:JYxTWYyk0
かっこいい精子
763名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:51.16 ID:cnopQ9Hf0
主人公の髪型はあのままで1年通すんだろうか・・・
764名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:58.97 ID:zcdjC6Gc0
>>285
宇宙刑事シリーズ復活させるなら
MBS系にしろ
765名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:41:18.10 ID:zcdjC6Gc0
>>289
彼女のカレラの人か
>>307
石森プロとプレックス
766名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:41:49.47 ID:Za9JGyni0
ライダーでげそ

変身でげそ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:42:01.07 ID:8bhNybZz0
768名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:42:07.11 ID:4bsZAsFF0
いままでで最強にひどいなww
769名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:43:14.37 ID:l910ER140
ひでええええええ!なんだこれ
770名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:43:18.12 ID:8SSEO2ve0
かっこわるー。
歴代最低のキャラデザかもしれん。
771名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:43:34.91 ID:zcdjC6Gc0
>>373
好きすき魔女先生はどうだろう。
772名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:44:05.17 ID:8SSEO2ve0
白いぴちょん君かとおもたよ。
773名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:44:20.47 ID:zl5X14ej0
>>1
かっこいいなぁへいせいらいだーって!

・・俺は要らんけど
774名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:44:45.21 ID:zcdjC6Gc0
>>412
トリコの後枠でいいからさ・・・・
775名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:44:50.48 ID:WnhtsUAYO
>>764
何で?
776名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:45:07.94 ID:Qh7qRytT0
>>41

クウガ、アギト、ファイズは何回見ても面白い
777名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:46:10.15 ID:mSsokhC8O
ガンダムで言えばGガンダム的ポジとしてコアファンができそう
778名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:46:28.80 ID:ffQ8b0fo0
有人宇宙飛行50周年なんてのはただのこじつけだろ
スタッフが本当にやりたいのはキョーダイン35周年作品に違いあるまい
779名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:47:00.58 ID:cSAmTFt20
画像開いて思ってた以上の破壊力w
780名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:47:09.38 ID:Qh7qRytT0
>>103

今はホンダだよ
クウガはガスガスだったけど
781名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:48:47.67 ID:1uQs9Iqr0
>>691
あきらめろ
今、宇宙刑事作ったら確実に平成ライダーっぽくなる
噂だと平成ライダーの大半をプロデュースした白倉が
その気らしいから
782名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:49:03.99 ID:VPXqnv+XO
スタンドっぽくもある
783名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:50:01.49 ID:lbktT4cE0
仮面ライダーGのシリーズ化でいいのにw
784名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:50:50.89 ID:zcdjC6Gc0
>>648
石森は自身の萬画作品に学園モノを織り交ぜてるけどな
785名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:51:22.08 ID:Qh7qRytT0
>>267

ブレイドのヒロインって江川?幼女?幼女ママ?虎?牙狼の女?
786名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:53:08.33 ID:zcdjC6Gc0
>>759
桃屋とタイアップしてライダー塩辛でも出すのか?
787名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:53:15.97 ID:pvYfan/iO
平成ライダーってどれが一番格好いいの?


カブトはなかなかカッコ良かったけど子供受けするのは何だろうな?
788名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:53:48.30 ID:Y9AYaQ5z0
なんやこのライダーは・・・
789名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:53:59.64 ID:Qh7qRytT0
>>321

俺は井上ライダーに飢えている

クウガも井上絡みの時の方が面白かった
蝶野とかバダー戦とか海蛇姉さんとか
790名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:54:12.19 ID:FIC13Iq5P
>>787
んなもん人それぞれだし荒れる原因だからほかいけw
791名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:54:20.77 ID:ESRYetHc0
ダサすぎて飛んできましたw
792名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:54:41.34 ID:G1/MBgcLO
よい子のみんな、お米を食べよう!みたいな企画?
793名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:55:10.38 ID:Qh7qRytT0
>>333

パンチラより森永の全身タイツだろうjk
数は少ないかも知れんが
794名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:55:14.06 ID:y6FOhkbr0
>>787
ダントツで仮面ライダーカリス

もっともデザインが魅力的なのは響鬼

かっこわるいのは電王
795名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:55:17.92 ID:Z/h1PStHO
原作シドニィ・シェルダン 家出のドリッピーだろ

偏差値上がりそう
796名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:56:12.15 ID:rcAjWpBe0
789 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/06/30(木) 21:53:59.64 ID:Qh7qRytT0
>>321

俺は井上ライダーに飢えている

クウガも井上絡みの時の方が面白かった
蝶野とかバダー戦とか海蛇姉さんとか
797名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:56:24.67 ID:5shQDSw80
オナペッツかよw
798名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:56:26.85 ID:2f+nNPU+0
う、動いたらカッコいいもん!
799名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:57:58.00 ID:z9+DIleO0
これはひどい
800名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:58:02.92 ID:yel34fcPO
ねずみ男が白衣を着た感じ

801名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:59:31.88 ID:gfAmInZu0
ライダーのデザインはたしかにアレだが脚本はグレンラガンの中島かずきだし
中盤あたりではもうあのデザインがかっこよくて仕方がなく見えるようになるかもわからんぞw
802名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:59:37.21 ID:w9UMB2ngO
>>787
@仮面ライダーガタック
A仮面ライダーキックホッパー
B仮面ライダーザビー


全部カブトだなw俺は
803名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:59:41.00 ID:Qh7qRytT0
>>485

デルタは人格がおかしくなる
大丈夫だったのは沙耶と闘争心の無い三原だけ

後の連中は力に魅入られちゃってたじゃん
804名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:00:02.07 ID:z9+DIleO0
病気のお米みたい。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:01:14.65 ID:Qh7qRytT0
>>525

それ00の劇場版でやったろうに・・・
806名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:01:48.13 ID:0IyvV8vOO
昔と違ってどんなに酷くてもお前らが貢いでくれるからありがたいよな。
807名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:02:32.59 ID:OGKCdO5A0
酷いデザインだな
普通にカッコイイ仮面ライダーにすりゃいいのに…
ジョジョとスタンドにも見える
仮面ライダーには見えない
808名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:02:38.19 ID:031L8Jfo0
ペルソナや魔人学園みたいのキボン。
809名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:02:38.84 ID:BzJE7N0gO
仮面ライダーネトウヨ
810名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:02:50.06 ID:Qh7qRytT0
>>535

V3はトンボ
Xは深海用改造人間
尼はトカゲ
Xはカブトムシのはずだから1号2号だけだと思うよ
811名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:02:56.90 ID:FpCuMCzvO
>>785
|0M0) <ザヨゴー!
812名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:03:28.21 ID:gZXzeoAU0
君は放射能という言葉を聞いたことがあるかい?
僕たち宇宙飛行士は被爆量がハンパないんだ
宇宙に比べれば日本の放射能なんてわずか150分の1
今すぐ体に影響を及ぼす数値ではないので安心しロケット!!
来週もまた見てくれよな!
813名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:07:00.25 ID:C92OvlM00
13日の金曜日シリーズのジェイソンXみたいなものか
814名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:07:57.53 ID:Qh7qRytT0
>>631

単純な方が面白いよ

クウガ⇒単なるゲーム
アギト⇒進化する人類とそれを嫌う神の眷属
龍騎⇒妹萌え
555⇒人対オルフェノク
815名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:10:34.52 ID:fgJcsKOB0
いやあマジでキョーダインに見えるなww
チアの娘が脱ぐんだったら見てやってもいい
816名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:10:52.68 ID:Qh7qRytT0
>>811

橘さんはお帰りください
817名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:12:23.70 ID:kTciWsJK0
仮面ライダーアシモ
818名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:13:58.46 ID:WnhtsUAYO
学園物にしたのはそれだけ芸能事務所からライダーにうちの若手を出してくれって
要望が凄い増えてるんだろうな これならいっぱい若手出せるし 後東映って
往年の大映テレビの俳優さん出すの好きやなw
819名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:14:07.46 ID:Tjuvebv+0
>高校生宇宙飛行士ライダー


何故仮面ライダーが宇宙飛行士の学校に通う必要があるんだろうか?
全く意味不明な設定だな

つうか今時リーゼントにタボパンに短ランとかダセェェェェwww
一体いつの時代のヤンキーだよwww
820名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:14:58.27 ID:jSAfvYR00
ディケイドにFFRされたら何になるかは決まってるな
821名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:15:37.22 ID:4AX/sUAY0
幼稚園児にもバカにされるレベル
822名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:16:06.78 ID:Ksqo7ugvO
ロケット
823名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:16:06.96 ID:fgJcsKOB0
へんちんポコイダーにも似てないか?
824名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:16:11.26 ID:Qh7qRytT0
>>796

なんか問題でもある?

みんなバダー戦や海蛇姉さんの頃つまんなかったの??
いじけて雄介をディスる蝶野となぜ雄介が戦うかを諭す椿先生に燃えなかったの?
ジャラジあたりは面白かったけどさゆる絡みとか劇団女の「未確認に殺された芝居」云々のくだり面白かったの?
825名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:17:34.72 ID:QzCVQPVU0
>>1
写真見る限りでは、リーゼントと言うよりはサムヘイン時代のグレン・ダンジグといったほうが・・・www

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300321170001309411266c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110630/89391_201106300854409001309411391c.jpg
826名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:17:42.06 ID:Qh7qRytT0
>>820

スカイゼル!!
ただ2形態あったよね?
827名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:20:30.72 ID:1wVmiGDZ0
かってかて、家庭総合のコナンも出るのか!
828名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:20:58.11 ID:KtI6d9Ga0
これを許す石森プロ
829名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:21:51.33 ID:7YlO0+WVO
宇宙ライダー:ライダースーパー1
学園:ギアス
830名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:22:13.69 ID:cM7LoYUj0
831名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:25:10.08 ID:0phZCFsN0
832名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:27:14.65 ID:b/RnqSP8O
>>830このコ本当はもっと可愛いのに…
833 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:27:17.68 ID:INu8kBDC0
ライダーのデザインよりも、ヤンキーがどうたらとかよりも、

ただひたすらに
ベルトのチャチさが半端ない
834名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:28:58.05 ID:1Z89ro7Q0
>>828
むしろデザインは石森プロだから
835名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:29:20.11 ID:KZFXJnDW0
これ、かっこ悪いよね?
836名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:29:23.85 ID:IoBXP8ZG0
だよね、高校生にバイクはまずいだろ!!ww

というか、いじめっ子が変身してさらにタチ悪くなるみたいなww

837名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:29:39.78 ID:3xWcByXKO
おまえらこの龍輝にも興味持てよ

歌星賢吾(高橋龍輝)
838名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:29:42.87 ID:pTzad6Iy0
ストロンガーを当時見たガキはどんな反応だったんだろうな。
「外道・・・」ってなったんだろうか?
839名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:31:35.75 ID:cM7tE0NVO
懐古ならもう見ない
840名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:31:40.30 ID:YKecUFTRO
電王を超えるカッコ悪さ
間違いなく歴代ライダー中、最低のデザイン
841名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:32:31.89 ID:Q7jsX2s+O
間違いなくこれは人気でる。今から言っておく。
842名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:32:46.79 ID:dU02IkQR0
>>838

個人的には「毎度流浪のヒーロー、ストロンガーとタックル」って感じで好きだったよ
小林昭二がバイクで追っかけてきたりして
843名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:33:30.93 ID:l5UDXEeE0
キョーダインを思い出した。このデザイン。
844名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:33:42.45 ID:nI4+sLuW0
>初の学園ドラマ

ディケイドでのファイズ世界は無視ですか
845名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:36:24.81 ID:511ihSkO0
>>838
当時小学校入学前後だったが、「頭でけぇ」と思ってた
あと、番組改編期の特番で、ステージに単車で乗り込んできたのはよかったけど、
床が滑りやすいのか、えらくすっ転んでて「あちゃーw」と頭を抱えたもんだったw

劇中でいえば、デルザー軍団編での鋼鉄参謀の印象がトラウマ的に強烈だった
846名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:37:10.48 ID:dU02IkQR0
>>844

あれ二次創作でしょ

シンケンとか電王だけ靖子に書かせるならクウガからオリジナルの脚本家でやらせてほしかったな・・・
847名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:40:51.97 ID:haZBq2CM0
どう見てもダダです
848名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:40:56.78 ID:ByuO3p3z0
オーズは残り2ヶ月か。
なんかイマイチ盛り上がりに欠けて終わりそうだな。
新作は中島かずきに期待、おもしろそう。
849名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:42:19.14 ID:dU02IkQR0
>>848

後藤さんってバースになれたの?
850名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:42:57.71 ID:ucGWDXt10
>高校生宇宙飛行士ライダー

「熟女3人開運コスプレ食べ歩き、幻の秘湯に雪男を見た!」みたいな感じのコンセプトやな
851名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:43:59.54 ID:XoKfob8H0
何、このメイちゃんの執事。
852名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:44:24.92 ID:3O4r9dFB0
去年のWも今年のゴーカイジャーもそうだけど劇場版は本編とリンクしてる内容にして欲しい
テレビ見てない人の事は考慮しないで作ったほうが面白い
853名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:44:44.69 ID:Fv2W41wK0
                              i!
. r‐..、                          i;|
  \:::\                      j:;:l
  ,. >_ノヽ                   ,. '_:;_;:`ヽ.
 /{::::(:;´`''´゙、                / :-;‐ 、:::::.\
〈ヾ\::`ヽソ:::ヽ               /.:/ ;   \:::.゙:、
 ヽニ、ニ)':::::::::、〉             /,.:'⌒ヽl.,:'"´`ヽ、、 ヽ
  \::::ヾー::;ノ,イ           ,、 ,ノi!:.:.:.:.:;ノi '、.:.:.:.:.:.:.}i::::.ト、
    \ー'";ノ::ヽ           /゙i'" トヽ-‐' i  `' 、;:ノノ' :.| `∧、
      {ニ''"_;:ノ:.\     ∧-‐'i  }  .|::|     !      |!:::::.|  i } `'‐∧
     \`.::::::::::::::.ヽ   ! !  !  !  |::|___!____,.|!:::::.|  | i  i ゙!
       \ :::::::::::::. \‐ 、 !-‐L. 」-、|.:::_;;;;::::::::::::::::;;;;;;;::::::::.|,'ニl l, ‐、l :!
      ∠ヽ、.::::::::::::::.};゙ヽ`ヽ─--..、_`'=ァ'" ̄ ̄``'、;;;_`;.、l   ̄  `‐'
       \;;;ト`:、.:::::::::j'.::.ソ:、 ヽ:ト-、:|;|::::``''‐-::、;;;;;;;;;;;゙、__,,.         _,,....,,_
        \`ト、__;:// \}::i` ゙、;l;!;;;;;ノ`>::::::::::::::::::::::::::::::::〃':::`'‐-.、,/´     ``ヽ、
         `ヾ、--‐"  i |/::{!ヽ、ヾ='/'::::::::::::::::::::::::i``7_」,L__:::::::/          ヽ
            〉、   Y\|i  ` '´ /::::::::::::::::::::::::::! i;;;;;;;;//::::/    ,. r ‐ ' '"'‐-_j
            ゙、\、  |.::::`i    /::::::::::::::::::::::::::::l `'"´//:::::/   /;;;;;;;;;;;;;;;;/ ´
854名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:46:34.55 ID:ByuO3p3z0
>>849
伊達さんの「配慮」により、「立派な」バースになりました。
855名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:47:16.79 ID:37dcb6cs0
>>849
なった
でも後藤掘り下げはこれ以上無いと思う
856名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:48:19.17 ID:aJPBXGmLO
w、オーズと良作がせっかく続いたのに
これはまたトンデモになったな
857名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:51:26.24 ID:37dcb6cs0
Wとオーズが良作って
具体的にどういう部分が気になる
858名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:51:26.91 ID:nI4+sLuW0
ところで、4クールだと大抵中だるみするのどうにかならないだろうか
859名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:53:59.22 ID:Fv2W41wK0
でも考えたら今では人気のあるWも最初は理科室の人体模型みたいで気持ち悪いと言われてたんだから見慣れるといい感じになるのかもしれない
860名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:54:02.80 ID:V2yqsHK90
ぶっちゃけ響鬼や電王の時の衝撃よりは軽いがな
861名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:56:53.95 ID:dU02IkQR0
>>854
>>855

自爆装置云々は見たんだけど・・・
後藤ちゃん変身出来たのかw

ってかバース・デイ考えたやつは自爆しろ
何でもつけりゃいいってもんじゃないぞw
とオーズでタジャドルが一番美しいと思う俺が言ってみる
862名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:57:47.69 ID:IRwgN+7H0
アナグラムの名前は、なんか意味あんの?
863名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:59:48.00 ID:ckMxwziN0
>>810
バッタの能力を取り入れているのは1号、2号、BLACK(RX)、シン、ZO、Jくらいかなあ。
改造人間に限ってもバッタと関係ないライダーの方が多いくらいだ。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:01:04.67 ID:sm54UBDt0
>>1
ホストみたいなのが主人公よりはマシな程度リーゼントとか新鮮じゃないか
変身後はキョーダインだが
865名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:02:29.79 ID:fQzX/r7J0
何気にウルトラマンも新作あるんでよろしく

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/
866名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:02:52.33 ID:vZG7bGCe0
仮面ライダーフォーゼ 変身音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14888097
867名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:02:57.82 ID:HXaEnsEl0
スカイゼルと聞いて
868名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:03:40.38 ID:9cXzly3f0
子供置いてきぼりっすなあ
869名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:04:36.83 ID:dU02IkQR0
>>867

やっぱ弟は兄には勝てないんだな〜
聞いてるか?ルイー(ry
新作出るからっていい気になるなよ
870名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:04:48.15 ID:62OpjMxZO
バイクで宇宙行くの?
871名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:06:07.32 ID:2bQCCyjq0
>>866
もろサンダーバードじゃねぇか
872名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:06:09.49 ID:I1CqQavD0
>>831
たしかにw 膝下が身近すぎるのか? このスーツアクターの、 にしてもバックルに宇宙ヒコーシってwww
873名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:06:47.11 ID:Qz3DhHSL0
なんで頭とんがってんの?
しろへびさま?
874名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:07:29.72 ID:aJ3zLEqR0
>>861
アンクに伊達よりひどいって言われてるけどなw
875名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:11:32.85 ID:ByuO3p3z0
>>866
本物?けっこう、カッコいい。
でもこれ先に聞いてからデザイン見たらショックかもw
876 【東電 73.6 %】 !:2011/06/30(木) 23:14:29.88 ID:sykWeiE+0
主人公が仗助で、セックス・ピストルズのスタンドになるのか
877名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:20:51.57 ID:7GmKPSuf0
キーワード: ジョジョ
抽出レス数:8


あんまりだな。4部臭がしてるんだが
878名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:21:10.68 ID:a+KWHiTk0
879名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:22:26.25 ID:OuFigOmaO
初見時感想
クウガ、アギト…これまでの延長線上のデザインのため、特に何も思わない
龍騎……だせぇ!こんなん仮面ライダーじゃないじゃん。
555……メカニカルでなんか違う。こんなん仮面ライダーじゃないじゃん。
剣……玉ねぎみたいでダサい。なんかゴツいし。でもこんなん仮面ライダーじゃないじゃん。って言うのもなんかもう飽きた。平成ライダーはこういうものだと思おう。
響鬼…いやこいつは明らかに仮面ライダーじゃないだろ!!?
カブト…すげえかっけえ!!
電王……すげえかっこ悪い!!
キバ……かっこいいじゃん
ディケイド…だせえwそしてピンクww
W………キカイダーかよ!?
OOO……ああそうだね。平成ライダーってこうだよね。初見だとカッコ悪いよね。もう慣れたよ。
フォーゼ…ごめん。やっぱ無理!
880名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:25:24.42 ID:dU02IkQR0
>>879

555、キバ、Wはな〜・・・
ノーマルか準強化形態のほうが格好よかったからな〜

ブラスター、シコシコソード、エクストリーム・・・
全部蛇足だったもんな〜

っていうか555アクセルの格好よさを超えられるのってなかなかいないよね?
881名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:25:44.08 ID:XbcQ/tmcO
W、オーズと二年続けて毎週みてるうちの5歳の娘に新ライダーみせたらカッコ悪って吐き捨てられた(主演俳優は髪型変だがイケメンだと)
882名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:25:50.73 ID:wC69vE2N0
なんかベルトが年々おもちゃ臭酷くなってくな
883名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:26:42.79 ID:mtcI60c40
>>752
他のはわかったが歌星だけわからん
884名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:28:48.49 ID:DIM9FN3hO
ディケイドコンプリートフォームやディエンドをあっさり越えるダサさだな
885名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:31:04.87 ID:oI3Z5ILbO
高校生で初ということは大学生だった南光太郎はライダーの中では若い方なのか
886名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:31:55.26 ID:x1b6ONdJ0
髪型w
887名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:32:40.22 ID:zvK797Jp0
キョーダイン×イカじゃねえか!ダサ過ぎるwww
てか、オカマが混じってるんだが・・・((((;゚Д゚))))
888名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:34:05.38 ID:KZFXJnDW0
889名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:37:27.69 ID:OuFigOmaO
>>880
結局デザインの問題じゃなくて、いかにかっこよく演出できるかにかかってるんだろうね。
電飾555、555アクセルなんかはその最たる例。
890名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:37:58.78 ID:vTHf4tLe0
後から追加されそうなキャラ

ナルシスト生徒会長
学園のアイドル(キャラソン要員)
博多弁の柔道部部長
東大一直線のガリ勉メガネ
本物の不良
引っ込み思案でオドオドしてる女の子(背がちっちゃい)
語尾がザマスのPTAおばさん



なんか、永井豪が描く学園モノみたいになってきた
891名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:38:42.51 ID:oHTDy39N0
892名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:39:49.99 ID:dv42LrFW0
仮面ライダーは子供たちの物 大きいお子様は退場ください 
893名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:41:07.80 ID:wvtCQ4H90
かなり面白そうだな
デザインも嫌いじゃないw
894名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:43:59.22 ID:dU02IkQR0
>>891
ダダダダダダ ダダ星の〜♪
895名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:46:09.67 ID:rBBLZ7g50
>>870
水嶋ヒロ主演の映画見なさい。武蔵も出てる。
バイクで軌道エレベーター駆け登っていくから
896名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:50:51.60 ID:ckMxwziN0
>>883
単純に「うたほしけんご」を並べ替えると「ほんごうたけし」になる(厳密には逆かも)という話じゃないの?

「『大文字隼』→『人一文字隼』→『一文字隼人』」は少し捻っている。
897名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:52:23.63 ID:oHTDy39N0
898名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:53:44.49 ID:SMRYyaNLO
なんで節目の年にこんな…
夏の映画にも出るのかな
前売り買ったのに嫌だ
899名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:53:57.52 ID:dU02IkQR0
>>897

ゴーゴージェット ゴーゴーカー♪
900名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:55:37.42 ID:vTHf4tLe0
クソワラタ
楽しそうだなコレwww



とか思ってるんだけど、なんか評判悪いな(´・ω・`)
901名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 23:57:02.43 ID:MBWdsq7H0
最初はなんだかんだいうけど、一年後にはハマってんだよ。
多分きっと今度だってそう。
電王よりもWのときよりも衝撃を受けてドン引ききてるけど、多分きっと慣れるんだと…
902〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/01(金) 00:00:39.42 ID:MQgRLcqe0
まぁロボットそっちのけで学園コメディとエロだけの
「スタードライバー輝きのタクト」みたいなことにならなければ
それでOK
903遅刻チェキ男:2011/07/01(金) 00:02:06.54 ID:tER4yKh9O
キョーダイン懐かしいw
にしてもこのデザイン、色合い・・・酷いなw ま、平成に入ってからのライダーは大体酷いが
最近のライダーはライダーじゃなくてメタルヒーロー それでもカッコよきゃいいが・・・
今の子供達はこれを見てカッコイイと思ってるの? デザインや配色に明らかに難あり、石ノ森先生も泣いてるぞ
904名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:04:04.34 ID:X7j6Xtf50
ディケイドコンプリすらすぐ慣れて悪くないと思うようになった俺でも
これはないと思うわ…
905名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:05:58.35 ID:taYIuOiP0
いやこれマジでキョーダインとのコラボかオマージュじゃないの?
オリジナルとかインスパイア(笑)って言い張ってるの?
906名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:06:00.30 ID:txVOR9ghO
>>902
リーゼントが銀河美少年かよ
907名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:07:29.88 ID:hHZz0O2W0
>>904

あれを受け入れられたなんてあんたいい人だな
908名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:08:22.43 ID:v5S1iPGH0
ディケイドコンプリだけは未だに慣れない
909名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:09:10.64 ID:uzIeaJ5w0
>>905
キョーダインとライダーシリーズは制作会社と原作者が一緒なんだから、少なくともインスパイアはありえないな。
910〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/07/01(金) 00:10:31.45 ID:AOjPgXgm0
ていうか,ディケイドの本編ってOLDライダーたちだろ?
ディケイド部分なんてドラマパートも殺陣パートも記憶にないわ
911名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:16:09.96 ID:hHZz0O2W0
>>910

クウガ編で人間をグロンギに変えての辺りで脱落した
人間をグロンギに変えて事が成るならゲゲルの意味無いやんけ・・・
会川って人間が他のものに変化しちゃうネタ好きだよな・・・ ブレイドの後半とか
912名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:18:17.20 ID:tKhUhjnBO
白いからすぐ汚れて何体も着ぐるみ作らないといけないね
遊園地などでの予備も普段より大変そうだな
そういう商法?
913名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:19:14.00 ID:+p5mNq2R0
テレビマガジンのキョーダインって 結構エッチだったなぁ
914名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:20:50.51 ID:Iu7/r1yx0
>>863
いなごのスカイライダーを忘れるなよ

あとXは諸説あったが
結局バッタだったらしい
915名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:21:23.03 ID:JA9SO2T2O
ディケイドでのファイズは学園モノだったよな
ラッキークローバーが花男のF4みたいなやつ
916名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:22:14.89 ID:WSqoaM2v0
>>1
イカ?
917名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:23:22.05 ID:Iu7/r1yx0
>>845
ドクターケイトが怖くて怖くて
アレ以来、ケイトの花はだいっ嫌いだ
918名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:24:40.95 ID:hHZz0O2W0
>>917

タックルぬっ殺した張本人だったっけ?
919名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:25:26.17 ID:sCFcmg800
もうライダーデザインのアイデア枯渇しちゃったんだよ
920名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:25:41.77 ID:641uCr6H0
>>900
今出てる情報見た限りでは内容がイマイチピンとこない
始まってみないとなんともいえないなあ
921名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:26:24.76 ID:8K4gGoAiO
戦隊ヒーロー物は最初から子供向けだったけど仮面ライダーは怪奇色があってちょっとアダルトな雰囲気があったのが良かったんだけどな
平成ライダーのデザインは自分も大嫌いだ
922名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:26:58.28 ID:sCFcmg800
ご当地ライダーのほうがいいカッコイイかもな
923名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:27:12.97 ID:tqCB2Dsn0
924名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:27:20.01 ID:crC1hiTl0
あんまりかっこ悪いとか思わない方だが、
コンプリートフォームとフォーゼだけはダメだわ
925名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:28:59.43 ID:UuADDeKyO
>>125
乾の髪型はなじまなかったけど、ファイズが平成ライダーで一番格好良いのは同意。

オーズは未だにシャウタは無理だけど、フォーゼはさらに慣れるまでに時間かかるかも。
子供はバースやアクセルでも格好良いとはまったし意外と受けがいいかもと思いたい。
926名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:29:12.68 ID:Iu7/r1yx0
>>879
そういやぁ・・と思って、今ググって見たんだが
オレは電王とキバの区別がつかん
927名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:29:19.68 ID:6L8qCgeE0
このデザインなんだよw
928名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:33:37.41 ID:iJCiZ+1h0
主題歌はささきいさお氏なの?
929名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:33:39.75 ID:K5cVvdg+0
糞みたいな脚本家が初期設定を置き去りにしてくどい話を繰り返しまとめきれず最終回を迎える特撮か
ガンダムと一緒で名前付けないと企画が通らないんだろうな
だからといって糞みたいな内容が許されるわけじゃねーぞ

宇宙刑事を復活させて欲しいが今の製作状態からしてやらない方が良いな
930名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:34:10.55 ID:hk2GjB3d0
決め言葉は「かかってこい!シャバ僧! 吐いたつば飲み込むなよ! 戸塚水産!」
931名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:34:45.34 ID:JBWNsf3w0
学園ドラマなぁ…響鬼惜しかったんだがな
あのまま明日夢が弟子入りしてあきらと切磋琢磨してくれれば
932名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:35:14.21 ID:OS3OBj970
原作権を八手三郎に譲れ!
石ノ森先生が泣いてるぞ。
933名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:35:28.94 ID:bdYwuXVPO
比奈ちゃんとメズールに続き、実写マリみての令ちゃん役の人が出るんだよな。
934名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:35:56.91 ID:CAK80QnE0
JOJO 4部だろ
935名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:36:15.71 ID:ZufG+5vL0
>>929
それなんて種ガン?
936名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:36:17.27 ID:hk2GjB3d0
ザ・ハンド
937名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:36:49.45 ID:hHZz0O2W0
>>926

キバはキバフォームは格好よかったよ
キング(金ぴか一杯)はちょっとアレだけど

っていうかキバフォームの必殺技格好よかったのにPTAのクレームついたってマジ?
938名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:37:11.96 ID:x6tndCXM0
ゴールデン学園ドラマに出るはずが無いレベルの役者が、特撮子供番組の
枠の中で学園ドラマのヘンなパロディーやってるみたいだとかなりお寒いし
ゴールデンで普通に学園ドラマ楽しめばいいということになる。
それが
水嶋ヒロ松田翔太の系譜の研音秘密兵器イケメンに
レプロのミスマガジンやエヴァーグリーンのSTモデルという
芸能界トップ級の血統ランクが出ることでゴールデン以上のものが
楽しめる
939名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:37:40.69 ID:j03wfpPg0
高校生で月面基地か…
都心の一戸建てと同じくらいの夢物語だな
940名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:39:25.84 ID:hHZz0O2W0
>>938

巧、名護さん、大河兄さんでオタバトルと行けば・・・
昭和歌謡+ビルマニア対厨二の放課後対CCさくら
941 【東電 67.5 %】 !:2011/07/01(金) 00:40:50.42 ID:Hf8GnRqD0
最初から作り直せよ…
942名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:43:27.00 ID:vubZ22qAO
>>921
平成世代だけど、初代ライダーの1〜3話って雰囲気がクウガっぽいな、と思った。
もっと子供に媚びた感じだと思ったのに。
943名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:45:18.33 ID:W7r3OVwmO
だんだん小道具ばっかのカラフルベルトになるな


















だっっっさwwwww
腐女子でんお〜^^アイボーダブルwぽんぽこオーズwときてよっちゃんイカかよw
944名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:47:07.53 ID:n53z/2FX0
>>907
演出は格好良かったろ、演出は!
945名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:48:21.09 ID:hHZz0O2W0
次のバイク何?
どうせまたホンダなんだろ?
単気筒のCBRでも使うの??

スズキに戻せよ・・・
GSRとかグラディウスとか格好いいのあるべよ・・・
946名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:58:48.35 ID:k+uwgnKs0
>>267
Wのヒロインはフィリップだろ!!
その流れでオーズのヒロインはアンクも可って感じ
947名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:59:40.68 ID:MC0bMpUy0
>>896
サンクス
948名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:00:54.78 ID:641uCr6H0
>>929
今宇宙刑事復活したら
巨大メカ出しまくり、複数の宇宙刑事が出て内輪揉めはしょっちゅう
主人公は途中から専用アイテムでパワーアップ
これくらいは確実にやるだろうね
949名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:01:11.13 ID:k+uwgnKs0
>>944
あれのフィギュア?を実況で見たとき
案外ありなんじゃね?ってなったわコンプリートフォーム

それよりゴーカイシルバーのあのフォームのほうがやばい
950名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:01:30.76 ID:lec+dakPO
仮面ライダーって結局なんなんだろ
支離滅裂ヒーローに成り下がったよな
951名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:02:53.30 ID:W7r3OVwmO
無限の彼方へさあ行くぞ(ドヤァ
952名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:05:31.28 ID:vbmeO3ktO
>>943
Wはガイアメモリ2本、オーズはオーメダル3枚
で、今度はアストロスイッチ4つか
来年は何を5つつけるんだろうな
953名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:05:54.57 ID:SyFWBC9C0
石ノ森先生も泣いているぞ!
何でこれがOKで俺のかたつむりライダーがNGなんだよ!ってね。
954名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:06:39.35 ID:REkWRM2S0
いつまでたっても「ダークナイト」みたいな大人向けの特撮ヒーロー物を作ろうともしない
否、作れない幼稚な東映特撮なんて滅びろ、守銭奴め!
955名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:06:45.44 ID:4Sg3Hbu20
JOJOとかペルソナっぽいノリなら面白そうだけどな
956名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:07:15.92 ID:9y4RC1Pp0
電王やWみたいに決めセリフがある奴はテンション上がるわ
振り切るぜ!!!
957名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:07:39.80 ID:LGHB2Niy0
戦隊ものやライダーシリーズを見て思うのは
天才っていうのは、夢や希望をくれるだけじゃなく
何万人、何十万人も食わせていける ってことだな
958名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:08:50.01 ID:hHZz0O2W0
>>956

電王って最初のダブルアクションは格好よかったけどそれ以外は糞じゃん
959名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:09:58.78 ID:U71W+tMzO
>>954
トゥーフェイスがレイチェルを殺した張本人のジョーカーを殺さなかった時点で萎えた
玩具を売るのが目的なのに大人向けにしても赤字くらうだけだろ
960名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:10:03.45 ID:lec+dakPO
>>956
キャストもよかった
世界観がわかりやすい
カブトとキバもよかったがこども向けではなかった
なんせ笑いが少ない
961名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:10:38.88 ID:K5cVvdg+0
>>948
パワーアップするのは盛り上がる要素としていいんだけど
玩具を売るためのデザインでアクションが出来なくて棒立ちで迫力がなくなるのが頂けない
962名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:11:13.58 ID:we7ID/tX0
W>>電王>カブト>>>龍騎>キバ>ディケイド>響鬼>555>OOO>>

>クウガ>アギト>>>>>>>剣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フォーゼ

作品は別としてこんな感じかな
オーズのシャウタも微妙だったがフォーゼはなんかデブってるw
963名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:11:35.29 ID:RMu3zUT80
リーゼントw
今時リーゼントで短ランなんて奴居るのかよ
964名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:12:02.57 ID:hHZz0O2W0
>>960

キバは渡も悪くないけど音也と名護さんに全部持っていかれちゃったからね
965名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:15:07.74 ID:U71W+tMzO
>>879
555は
夜間の工事現場の誘導員かよ
966名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:16:28.89 ID:zy644yJv0
ブレイドが最低評価という以外は>>962の感覚には同意できない
967名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:16:43.15 ID:ozOFEqvGO
センス無いデザインだなぁ。
玩具の購買意欲がそがれる。
968名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:16:47.14 ID:hHZz0O2W0
>>965

電飾モードは555も913も視界無いんだぜ
969名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:17:12.70 ID:kLkDST50O
( 0w0)<ウェーイ!!
970名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:18:36.89 ID:5DbUOIub0
ストレッチマンのがかっこいい。
971名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:19:36.03 ID:RMu3zUT80
つか変な制服、特に女生徒
972名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:19:46.42 ID:bGI6Kd670
>>963
似合う人を知ってるけどかっこいいよほんとに
973名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:21:21.11 ID:QOqtLVzj0
やっとオーズ終わってくれるのか
974名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:22:23.81 ID:7rrnbthb0
仮面ライダーじゃなきゃいけない理由があるの?
975名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:24:19.83 ID:lISoAu4qO
ディケイドやオーズに比べたら剣、響鬼、カブト、電王、キバは内容的にマシ
ディケイドとオーズはそれだけ酷い作品
976名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:24:55.04 ID:vC0w8wOA0
>>974
過去に何度も仮面ライダーの冠を外そうとしたが、テレビ朝日から「仮面ライダーじゃないと放送させない」
と言われて断念してる。
977名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:25:00.92 ID:hWEBlpm8O
キョーダインに安心した
自分だけじゃなかったんだと
978名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:25:18.76 ID:4uYpRlRd0
宇宙鉄人キョーダインかジャッカー電撃隊みたいだな
979名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:25:52.48 ID:Y/sfIkAO0
>>974
販促用
仮面ライダーじゃ無かったら玩具が売れない
980名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:27:00.74 ID:a7czUr7YO
>>954
ダークナイト?
ああ、ダイナマンの敵か
981名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:27:30.20 ID:n2qdqkDTI
淘汰くん
982名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:28:15.36 ID:i9c9KoedO
>>954
「ダークナイト」とかハードル高すぎるだろwww

ずいぶん前に「ビギンズナイト」の方が「ダークナイト」より面白い!(ナイト違いに気付いてない)
とか言い切ってたライダーオタがいたが、こういうヤツがいる間は商業主義な作風だろうね

いつかはノーラン版バットマンシリーズや「ウォッチメン」のようなダークヒーローモノを作ってほしい

まぁ、メインターゲット層が違うから無理か
983名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:29:20.40 ID:nez248qOO
ディケイドやゴウカイシルバーの遺影で耐性ついてるからいまさら驚かない
984名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:30:23.15 ID:mBOjmkuk0
ディケイドだって電線マンやハカイダーのオマージュだろ
985名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:30:24.00 ID:d3L1BJCN0
頭ロケットになってるん?
986名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:31:23.32 ID:X7/vhG7gO
特撮ヒーロー養殖場のテニミュから今度は何人出るの?
987名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:32:09.43 ID:DjNIp7tf0
そろそろブラック並みにシンプルなフォルムの平成ライダーが見たいなぁ。
平成ライダーって頭のクウガからずーっとストロンガー系統のデザインに見えるんだわ。嫌いじゃないけど。Wはシルエットこそシンプルなものの、キカイダーみたいな敗色だし、終盤はグロ変型までしちゃってるし。
988名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:32:20.65 ID:641uCr6H0
>>961
ライダーじゃないけどビーファイターのスーパーブルービートがそうだったな
ほぼ必殺技を出すためだけのパワーアップ形態
989名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:33:15.22 ID:4uYpRlRd0
一度ライダーやめてキカイダーかイナズマンやれよ
990名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:34:04.63 ID:hHZz0O2W0
テレ朝!! 所詮貴様は流れ星・・・
落ちる運命にあったのだ!!!
991名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:37:15.23 ID:vbmeO3ktO
>>989
剣はキカイダー、カブトはイナズマンの企画が
ライダーに変わったんじゃなかったか?
992名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:41:02.30 ID:hHZz0O2W0
>>991

どっちも違うと思うが・・・

いっそのことハカイダーやってくれよ
「貴様が正義なら俺は・・・・ 悪だ!・・・」
993名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:41:13.36 ID:U71W+tMzO
ダークナイトはオタが黙ってりゃあそこまで叩かれる作品ではなかったのに…
バットマン好きの俺でも引く
994名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:42:12.86 ID:anIyt49O0
昔特撮好きな俺もオーレンジャーのだささに見るのやめたからな
ガキはこういうデザインこだわるよ
995名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:44:54.70 ID:vbmeO3ktO
>>992
剣の角にクリアパーツが使われてるのはその名残らしい
996名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:53:47.64 ID:TjqrRGBIO
追加メンバーにトオル、ヒロシ、ノブオがいて
毎週、駅前辺りで
名言「アーーーン、念力だすかー?」や
城東のボンタン狩り
とかやってくれたらDVD予約する
997名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:53:49.44 ID:WX1OWizDO
ニコールキッドマン
998名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:54:38.34 ID:WX1OWizDO
かにべーす
999名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:54:59.70 ID:WX1OWizDO
うめ
1000名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 01:55:04.22 ID:we7ID/tX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。