【映画】SMAP・木村拓哉主演の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」が、邦画Blu-ray Disc(BD)の歴代最高売上を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 SMAP・木村拓哉主演のBlu-ray Disc(BD)『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(6月24日発売)が
発売初週で2.5万枚を売り上げ、7/4付オリコン週間BDランキングの総合3位、映画部門で初登場1位を獲得。
初週1週目にして邦画BDの歴代最高売上を記録した。

 本作は、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の山崎貴監督がアニメ『宇宙戦艦ヤマト』を
最新映像技術を駆使して実写映画化。無限に広がる宇宙を舞台に、
地球を守るためにイスカンダル星へと旅立った宇宙戦艦ヤマトの壮絶な戦いの日々を描く。
特典映像には、木村の密着メイキング映像や映画舞台挨拶の模様、
木村と監督の2ショット対談などの映像を収録している。

 また、同時発売のDVDは5.6万枚を売り上げ、
映画部門ではBDとともに1位を獲得。2冠を達成している。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/89319/full/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:09:12.64 ID:FQx48sPA0
もう一度 イスカンダルに飛んでくれっ!
3名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:09:58.47 ID:8Ms5hqVO0
ゲッチュ!
4名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:10:16.58 ID:ATI/16Gl0
そういう事言うとまた秋元が何か仕掛けてくるぞw
5名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:11:17.79 ID:bgPnrjuQ0
スポーツマン山田のことですね
6名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:11:51.03 ID:rbuExbF30
思い切って出荷したんだろう
ヤマダに積まれてたぞw
7名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:15:09.56 ID:vSukt99cO
オールウェイズからヤマトまでって時代の幅が広すぎって思ったがよく考えてみると、ヤマト自体が骨董趣味なのか。
8名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:15:24.79 ID:b5E+gOXI0
なんだ。ジャニーズ得意の買い占めか?w
9名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:16:20.12 ID:yJ5J4Q0uP
放射能除去装置福島によろしく
10名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:17:27.87 ID:SmD9rQCZ0
お前らよく見ろ

> 発売初週で2.5万枚を売り上げ
> 2.5万枚

アニメが売れすぎなのか、もしくはBDはオタクしか買わないのか
11名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:17:43.88 ID:WuX+d6E/0
え?ヱヴァとか初動20万枚以上なかったっけ?
つか2.5万とかしょぼくね?人気のアニメ以下だし
12名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:17:43.70 ID:zxkeIgg90
松本零士が最初のヤマトをリメイクするって話はどうなったんだ?
13名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:19:28.53 ID:qBxRPMCU0
くそ映画でも何かしら記録を持ってたりするよね。
示し合わせて調整して宣伝に使える○○ランキング1位とか割り振ってるんだろうな。
14名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:19:48.56 ID:vYNCYjI30
BDが2.5万枚で最高売上って
ガンダムUCに大幅に負けてると思うが
15名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:20:07.20 ID:8qP7IyqM0
>初週1週目にして邦画BDの歴代最高売上を記録
逆に考えると邦画ってそんなに初動売れないのかという。
アニメとかが異常なのか。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:20:20.90 ID:4K9dIJNmP
これはショボさばかりが際立って褒め殺しに近いニュースだな。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:20:52.95 ID:cESU+RTHO
スポーツマン山田
18名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:21:19.56 ID:3Mg37GRn0
アニメ>邦画(笑)
19名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:22:04.22 ID:CxKR8AfbO
アニオタは客が買うからいい
ジャニは自社で買ってんだろ?
意味あるの?
20名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:22:07.66 ID:WuX+d6E/0
>>15
邦画のファンはだいぶ減ったからな。
ドラマや役者のファンを当てにし過ぎて糞作連発、更にファン離れのスパイラル
おっきいTV扱いで、映画としてはもう終わってる
21名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:22:38.99 ID:QVWM0BIYO
>>14
アニメと邦画はジャンルが違う
ブルーレイてせこいなDVDも入れろよ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:22:47.85 ID:8qP7IyqM0
>>20
なるほど。
23名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:22:59.58 ID:lH4zlU9zO
しょぼw
24名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:23:04.45 ID:njykKYVTO
誰に需要があるの
25名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:23:24.72 ID:T8jqdW5XO
>>10
まどかマギカの半分以下か…
26名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:23:48.10 ID:eEpgoVRX0
邦画限定w
27名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:24:49.91 ID:WuX+d6E/0
>>21
DVD5,6万って、映画としてはかなり寂しい結果だぞw
良いトコ探した結果が、BD2,5万、察してやれよ・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:24:54.10 ID:ECoGrRCc0
漁船ヤマトが沈没するあれでつか?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:26:03.75 ID:2Mz5PFkW0
CDもDVDもBDもアニヲタ、ジャニヲタにしか需要が無い時代なのか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:26:47.94 ID:svu/W58e0
東日本クレー射撃協会 20000
西日本クレー射撃協会 20000
東南アジアクレー射撃協会 10000
31名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:26:53.63 ID:kIKUhYNt0
BD限定だから。
DVDにすると、1位でもなんでもない。
32名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:27:19.02 ID:JG8PSg2D0
ふーん
33名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:27:25.36 ID:s4jHRQ0D0
34名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:28:40.87 ID:+RLfGI020
なんか総選挙の投票権と抱き合わせで売ったら、もっと売れそう。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:29:17.82 ID:jGyoTTLL0
2.5万枚で一位って邦画のBDってそんなに売れないのか
36名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:30:41.00 ID:WuX+d6E/0
>>35
人気のジャニタレ使った人気漫画原作でドラマ成功した作品だと売れる
主役と元ネタの人気が無くて出来が悪けりゃこんなもん
37名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:31:06.80 ID:Oea4Ci8FO
もうメディアやパッケージで商売する時代じゃねぇな…
アニメとかは、そのものより特典目当ての客ばかりなんじゃないか?
DL販売に特典を付ける方策さえあれば、もはやパッケージの店頭販売は必要なくなるのでは?
映像だけなら価格もかなり抑える事が出来るはずだし
映像業界のアップルはどこになるかって感じ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:31:27.63 ID:HhJAndSa0
2.5万枚とかウンコすぎるだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:32:03.97 ID:M8KbOtPRO
>>35
Blu-rayは解像度だからアニメが強いんだよ。
実写だとDVDで良いかなってなる。
現にアニメのBlu-rayは驚異的な売り上げだからな〜
40名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:34:37.34 ID:WuX+d6E/0
>>37
消耗品のHDに数Gのデータは現実的じゃないと思う
一度購入すれば、ネット経由でTV・PC・携帯で何時でも見れるってなら別だが
それならディスク売った方が安いよな
41名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:34:59.90 ID:C0Zlg/q+0
安いほうでも5000円かよ
いらね
42名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:35:04.51 ID:SELJgGUfO
43名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:39:35.22 ID:e5MSvUyO0
ジャニーズって売上はなんでも一番だなぁ
すごいなぁ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:40:07.87 ID:0EdpxyDA0
まさか本当に放射能除去装置が必要になろうとは思わなんだ‥
45名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:40:54.69 ID:mk7Y9BfKO
キムタク主演だから売れました、みたいな印象操作辞めれ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:44:00.19 ID:lozEwCEK0
領収書の宛名はジャニーズ事務所様でよろしいですか?
但し書きは・・・御中元代ですね、かしこまりました
47名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:45:32.71 ID:b38VUls00
ダウンタウンとSMAPは
若いふりが痛々しい
48名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:45:40.86 ID:vDMeUDbqP
このショボさは逆にニュースにしちゃいけないwww
49名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:48:01.34 ID:z9jjySfsO
>>47
若いふりの痛々しさはさんまだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:48:48.37 ID:YHeoal9f0
BDはアニメ専用ディスクでいいと思うわ
つかDVDとの価格差はぶっちゃけどんぶり勘定だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:49:10.80 ID:/NwdqMsY0
>>39
まぁ、アニヲタは可処分所得のほとんどを
アニメ視聴に関連する財とサービスに投資するのに対して
一般邦画作品の顧客層が邦画視聴に出費する割合なんて
微々たるものだろうからな。
52名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:50:01.14 ID:TQzl285IO
木村拓哉のそっくりさんを思い出す
53名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:53:51.78 ID:hGuqvQBAO
無駄に豪華なB級映画だった印象しか無いよ…
何で売れるのか理解できないよ。
54名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 04:53:58.69 ID:WuX+d6E/0
>>50
と言うか、設備もノウハウもとっくに減価償却したろうに
何時までもDVD、CDもか、高すぎだよな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:04:11.04 ID:o6lrjGPf0
>>1
ガラガラで話題になってた映画か…
56名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:06:29.02 ID:A23mWbiT0
これって伊武雅刀は結局出たの?出なかったの?
57名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:07:00.65 ID:428lfUD10
邦画ってBDで見るほどのものはないからかな。これは特撮物だからBDの方がいいのかな。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:09:51.66 ID:R9r4b4uZO
ヤマト繋がりなら、ささきいさおの50周年アニソンDVDの方が遥かにマシだ。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:22:06.93 ID:PGU7mHkv0
ささきwいらねえよそんなのwww
60名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:23:39.55 ID:w205wtUM0
糞映画
お前ヤマト持ってんのかよwww
61名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:27:40.37 ID:Z4ZJ+rXM0
これより上のアニメが何本もあるという
62名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:28:43.90 ID:TChmCXu10
全く期待してなかったから逆にその分楽しめてしまった映画だった
第三艦橋ネタとか突然変形したコスモゼロとか
オケで流れる旧ヤマトBGMは普通に格好良かったし
63名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:42:46.18 ID:tzjFKt6b0
SMAP総選挙の投票用紙ついてるんすかー?
64名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 05:49:11.81 ID:crQtqWOJO
スペースバトルシップってタイトルつけた時点でつまんないって分かる。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:04:07.96 ID:dhed5c580
>>56
声だけ。 
66名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:04:34.69 ID:A/8G4Orh0
>>7/4付オリコン週間BDランキングの総合3位


2位と1位はやっぱ洋画?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:08:42.37 ID:YDMHlRj2O
整形チビおじさん
68(。´ω`。):2011/06/29(水) 06:10:39.43 ID:G8aQpypI0
これ映画の日に千円で観たわ。
ドリルミサイルを発射口にぶち込まれる辺りからトイレ我慢してた。
またそこから長かったんだよなw
69名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:10:55.37 ID:anSCUvcFO
糞ジャニヲタババアの大量ヲタ買いだろw
AKBヲタのキモデブニートと大して変わらん醜さだよなw
70名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:11:54.96 ID:1klCZUFs0
邦画のBDそのものが種類が少ないからな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:11:57.61 ID:mya4OTK70
一生見る事はないな
72名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:12:33.76 ID:GSbXGnNcO
流石だな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:17:38.60 ID:BlPVUtAn0
エヴァは60万とかだったような
74名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:18:10.28 ID:uTjNfY9zO
まあそのうちもしドラが越えるんですけどね
75名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:21:05.11 ID:pEX5Iv82O
デスラーを生命体にした時点で糞
76名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:23:13.41 ID:ZrjWXISW0
このやり方が韓流商法に免罪符を与えてるんだな
77名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:23:37.28 ID:8+1WSu1w0
邦画って書いてあるのにアニメと比べるオタクwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:24:22.11 ID:TsSVDvFpO
エェェェ(´Д`)ェェェエ
何であたかも人気あるみたいな書き方するの〜
79名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:25:27.89 ID:OIZkk0dr0
一応断っておくが洋画BDも似たような売り上げしか出してないからな
まるで洋画ならもっと派手に売れてるといいたげなレスあるけど
80 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 54.8 %】 :2011/06/29(水) 06:29:59.45 ID:ooVLy0a70
DVD見たけど、まるで月九ドラマだった。
81名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:33:52.61 ID:A/8G4Orh0
>>79
スレ内で「洋画」検索したら俺とお前しかいねーじゃねーかw
単純に1位2位は何だったか気になっただけだよ
アニメかなとも思ったけど、どうせ比べられるならアニメより洋画のほうがいいだろ?
82名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 06:59:25.33 ID:+ku9bQDa0
デスラー総統の顔はやっぱり青かったの?
83名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:02:42.34 ID:57HN2zQL0
また始まったねつ造
84名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:22:49.23 ID:O8x5etJf0
見てねえよ
TVでやれ








85名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:23:11.00 ID:VaVg4CTCP
>>39
アニメは画質だけじゃなくて特典とか目当てに買う奴もいるしな。
セルBDはアニメなしにはなりたたんだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:25:08.80 ID:QpMp3C1iO
>>85
俺も特典映像目当てでアザゼルさんのBD買った
87名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:25:10.69 ID:Yh7DMrBp0
初動が合計7.5万なら
20万は行きそうだね。
結構な数字じゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:30:54.85 ID:27dStFZGO
コンビニでいきなりの安売りを始めたのが功を奏したんだろ。
初期需要の一定数が捌けたらすぐにランキングから外れるよ(笑)
89名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:31:29.19 ID:Dt2arg4Q0
TSUTAYAのレンタル用も入っているのか?
90名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:35:32.36 ID:wmJi68lm0
映画終わったの? てかいつやってたんだよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:37:38.10 ID:P15UVVKL0
アニメは除くってかw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:40:30.55 ID:/ddWYh/C0
>87
20万いくわけない
20万ったらハリポタシリーズと同じくらい
ありえねえ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:40:56.04 ID:+nn63gCfO
握手券付き?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:44:42.37 ID:T/ATnVWqP
あー、BD&邦画限定か
歴代とか付いてるから勘違いしてしまったわ


95名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:44:56.80 ID:SELJgGUfO
>>82
青かったよ
96名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:52:32.33 ID:ucWx38ec0
往年の名優と比べ存在感の薄っぺらいこと
ジャニタレは邦画に出るな
TVドラマで演技ゴッコでもやってろ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 07:56:03.24 ID:JbndZO1L0
マジかよ
誰が買ってんだよw
98名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:00:00.08 ID:2BRVn928O
興収40億ヒットで今年の邦画1位だからおかしい話ではない
ここ10年の正月映画でも上位だしな
99名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:05:20.56 ID:/VaDTPCKO
宣伝あちこちの番組でやってたのは記憶にあるが
内容の好評価は聞いたことがない
100名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:09:34.60 ID:ib+cXBZUO
ニュースにするためのニュースだな。
歴史の浅いBD&邦画に限定することで歴代1位、
DVDと合わせたらショボいだろ。
しかも地デジ対応でBDレコが一気に増えてるから
BD限定ランキング1位はこれからも使いやすいニュース
101 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/29(水) 08:10:49.07 ID:fSppeALD0
wwww
102名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:11:31.19 ID:LFreMdnz0
興行収入からいろいろ合わせていくら稼がないと、元取れないんだっけ?
たいへん
103名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:38:35.66 ID:AhTjR+220
実写はBDにもなると
見ちゃいけないところまで見えてしまうからな

BD用に修正してやれと・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:39:46.37 ID:W5VYqlVO0
そういえばもっぷん見なくなったな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 08:57:58.86 ID:n09nbwQA0
だから、誰の売り上げなのかハッキリ書けよ
出荷した本数と消費者に渡った本数両方書けクソオリコン
106名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:07:31.86 ID:HVDEQ9KgO
生まれて初めて買ったDVDは「パリ、テキサス」だったが、
生まれて初めて買ったBlu-rayはSPACE BATTLESHIPヤマト
107名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:09:43.22 ID:L2UhqAr80
昔どんハリウッド映画にも米ナンバー1てついてた。
のと同じかな
108名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:10:34.96 ID:CmCD6N6/O
すっかり、もっぷんも見なくなった件
109名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:13:05.07 ID:iJP8ct6vO
いい加減各アーティストのライブDVDもBDで出してよ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:13:26.18 ID:4GdTVLNo0
CGが凄いとか言われてて借りたが、あまりの糞ぶりに驚いた。キャスト
も糞だったしこれはいかんぞ。CGにしてもスピルバーグの初期作品にも
劣る。トロンが直近にあったから対比で余計に。

それにしても一番の糞は森雪のキャストミスだろうな、全てが台無し。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:14:19.31 ID:NqB4Q1aL0
宇宙戦艦ヤマトなんて下から攻撃すれば無防備で被弾しまくりなのに誰も攻撃しない。
112名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:16:37.53 ID:NhuNqP1kO
ツンデレのメイサ以外見るとこなし
113名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:16:49.30 ID:gZsGK4/CO
>>111
ドメルって人がヤマトの底にくっついて自爆して大穴開いたけど
何十秒後にはすぐ復元されてた
ヤマトの復元力は異常w
114名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:18:23.95 ID:6DJ2duzfO
うっそだーあ(´・∀・`)
115名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:21:15.60 ID:OTVK1/LY0
電通必死だな
116名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:22:12.53 ID:dp0Gd1850
この数字、憶えておくからなw
117名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:22:16.85 ID:fxFZ54Lo0
>>114
購買層は金持ってる親父世代だぞ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:24:05.22 ID:3Y8QMdfp0
なぜ子供にもすぐばれる嘘を、大金使ってつくのか
119名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:24:14.96 ID:dp0Gd1850
予約もすごかったんだろうね
120名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:26:58.68 ID:6cG/cF/s0
>>112
ツンデレのメイサってこの映画じゃなくても見れると思うんだが
121名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:31:10.12 ID:duDBPQPKO
誰が買うのこれw
こうでもしないと話題がないキムタクw
122名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:33:44.07 ID:w1IW6KlX0
ハルヒ劇場版のBDとかはヤマト以下だったってこと?

それともアニメ部門だから邦画としてカウントされてない?
123名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:35:06.37 ID:fxFZ54Lo0
>>122
未だに「アニメ」とかw
スレの頭から読み直して来いよオタク小僧w
124名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:37:58.38 ID:7pkTdVlAO
不思議
シネコンで働いてるけどこの映画平日どころか週末もガラガラだったんだよね…他のは満席でもこれはガラガラだったのよね…
125名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:39:18.00 ID:X0ZKnaU40
2.5万枚で最高ってw
126名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:41:00.95 ID:oNjC/EZh0
相変らず必死だな〜キムタク叩きの人
別にキムタク持ち上げてるわけでもズルしてるわけでもないし、無理して叩かなくてもと思うんだが
127名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:44:47.29 ID:c3itjenNO
同時期に十分の一くらいの予算で作られたウルトラマンゼロ。
http://www.youtube.com/watch?v=xoWMQdfK3QU
円谷プロ頑張りすぎ。
128名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:47:27.80 ID:4yvQgvMCO
>>122
アニメと特撮は「邦画」に含みません。
それぞれアニメ映画、特撮映画にカテゴリーされます。
129名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:47:29.61 ID:/T/OFLKpO
キムタクも挫折しらずの甘やかされた中年になっちゃったね
だから演技もいくらやってもうまくならないし、ダメなんだよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:52:26.63 ID:LFreMdnz0
某所にあがっているのを今見てる・・・
放射能除去装置とか・・・いまの日本思うとなんとも複雑
131名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:53:15.60 ID:doqDIGmZO
後輩にすぐに抜かれるだろ

ガンツ出るから
132名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:54:09.13 ID:3bhtTRk5P
買い占めた関係者は家庭ゴミじゃなくちゃんと事業系廃棄物として捨てろよな
133名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:55:41.22 ID:gAUDdoPjO
>>122
愛媛VANK
134名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:55:43.52 ID:klylCufm0
AKBの映画出せば日本新記録出せるんじゃ年
もちろんなんか付けて
135名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:55:47.44 ID:LdxqU37y0
ねーよwww
136名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 09:56:42.74 ID:LgrudaZx0
ヤマトの登場シーンが少なすぎだ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:04:13.19 ID:iJP8ct6vO
>>130
違法視聴を堂々告白しちゃうお前みたいな日本人がいる現状のが複雑だ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:08:00.71 ID:yaYPZtB5O
キムタクだけはやっぱSMAPの他クズ4人と違って結果をちゃんと残すね やっぱキムタクは芸能界No.1だな 他クズ4人はダメだ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:08:52.74 ID:MPtw4D6GO
キムタク嫌いじゃないけどキムタクを神格化させる周辺が嫌い
140名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:10:43.90 ID:eDY3ZANf0
コスモクリーナーとって来てくれたら、一生キムタクを応援する
141名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:12:31.45 ID:BoCCyXJUO
前半始めはヤマトめちゃカッコイイのに 徐々に出演回数が減っていき 中〜終盤は劇団達しか出てこないのには萎えた
142名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:14:44.49 ID:tF6B+h1C0
>>1

注1)本製品にはコスモクリーナーDは付属しておりません。
注2)本製品を再生しても放射能は除去されません。


143名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:15:02.92 ID:CBp5NFGm0
結局売れるから使われる
144名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:16:35.30 ID:884fOhd2O
>>139
昔は好きだったけど、いくつになってもヒーロー役しかしないキムタクにはもうウンザリだ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:16:50.57 ID:Xf6U21EsO
だ、誰が買ってるの…!?(;´Д`)
146名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:17:27.35 ID:tfNaEo840
>>110
CGが凄いは
(邦画にしては)って但し書きが付くのはJK

ex
スカイツリーは世界一の高さです(電波塔ではね)
みたいなもん
147名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:18:09.73 ID:WkAnAgAS0
腐ってもキムタクか
148名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:19:53.24 ID:Li8EsrDr0
誰が買ったんだろう?
149名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:21:54.89 ID:4L+s3JV0O
tbsがボーナスがわりに配るんだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:23:30.11 ID:+d0cWv1H0
これってアニメより売れてるの?
151名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:23:36.56 ID:EWw0IVX+0
そうか・・・売れてないんだなBDって
152名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:29:42.25 ID:d1NkXTIO0
プロデューサーの西本だっけ?亡くなったから、絶対松本零士が何かしてくるよ。
153名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:30:19.24 ID:7u1VSO+y0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1742904.png

ブルーレイ週間売上

1位 AKBがいっぱい     93292枚
2位 まどか☆マギカ3巻   51840枚
3位 SPACE BATTLESHIP.  24985枚
4位 TIGER & BUNNY 2巻  22685枚
5位 IS インフィニ〜3巻   22197枚
6位 俺の妹がこん〜 7巻.  16731枚
7位 STEINS;GATE 1巻   11802枚
8位 とある魔術U 5巻.    11590枚
9位 ガンダム 逆襲のシャ  10150枚
154名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:31:41.29 ID:L2UhqAr80
顔プリントTシャツはおまけに付くのですか
155名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:32:12.58 ID:VTbXmNid0
邦画のBDってそれほど発売されていないイメージあるんだけど?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:33:19.48 ID:pkoVl/Ii0
>>152
西崎
157名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:34:07.53 ID:23Z2B6q10
面白いのか?
面白い!で赤くなったら帰りに借りてみるわ
158名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:34:20.72 ID:kT5PzfkhO
?エバンゲリオンが10何万枚売れたとか見たけど
あれって邦画扱いにはならんの?
劇場公開したやつ。
159名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:34:37.76 ID:szESCHAD0
>>153
DVD+BDの合計だとどうなるんですかね
160名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:36:08.75 ID:eeOqPLao0
広島の呉には松本零士博物館があるが、平日だと客は1人、土日で2人くらい

161名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:37:47.86 ID:BQaBnQ+Z0
>>1
多分いっぱいミスリードされてるんだろうなこれ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:38:11.54 ID:KlfUxr98O
>>144
木村本人はもっと違う役やりたいと思ってても周りがそういう役を持ってくるんだよ
これは木村に限ったことじゃなく他の俳優女優にも言えることだがな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:38:20.76 ID:Zq0z4+AB0
すげーな
さすがキムタク
164名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:39:33.23 ID:/k7qXdV8O
映画は初日の18時頃のを見たんだが客は半分も埋まってなかったな
165名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:40:00.89 ID:6cG/cF/s0
>>127
タダで内容見せ過ぎだろ(w
166名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:40:21.99 ID:G9byp0AaO
ジャニーズも総選挙とかやればいいんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:41:47.40 ID:M8KbOtPRO
>>166
ジュニアならともかくベテランは頑張らないだろww
168名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:42:23.41 ID:oEJAbzM80
スカイラインより制作費高いんだよなこれ どこに金使ったんだ?
スカイラインみたいにえぐいCGにできたのにね
169名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:51:11.24 ID:1kbIHEIDO
宣伝費にこれだけ金つかう映画もなかなか貴重っすね
BDはTSUTAYAとジャニーが本気を出したな
170名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:53:58.82 ID:cWfqLH6C0
変なズボンはいてる奴か
171名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:55:53.31 ID:j5PT9+XXO
木村拓哉って
すげーブスな嫁を貰った人?
172名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:57:02.85 ID:HVDEQ9KgO
「いつまでもヒーロー役」って織田裕二がそうだよね
キムタクもああなっちゃうのかな
173名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:57:09.49 ID:wt4TlTvY0
そりゃ大量に出荷すればある程度は売れるだろうよ。
近いうちに山積みされて不良債権になるぞ。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:57:45.36 ID:KWReKV/s0
ワープ中に中出しセックスする性獣古代進と淫乱森雪
175名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 10:57:53.87 ID:MeNOF2IJO
>>162
違うような役やりたいって事務所に強く言えばいいし、もっと言えばヒーローっぽいものは引き受けなきゃいい
誰かせいにばっかするなよ。キムタクぐらい売れてりゃ自分の意見ぐらい通るわ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:00:44.06 ID:zqcTbiMj0
なんだ、邦画のBDなんて全く売れてないって話だったのかw
スレタイ変えろよ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:00:56.26 ID:ID+HoKTJ0
っていうからブルーレイならBRだろw
BDって間違えすぎだろwww
178名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:01:10.16 ID:HWIQQ8bd0
!!!
XOOOOOOOOOOO始動
179名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:01:13.29 ID:f2jN+AYS0
DVDも売れないんだ
180名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:04:18.21 ID:eZf+rCx90
レンタルすると返しに行くのが面倒だからソフトはいつも買ってる
買ったら買ったで返す心配がなくなって見なくなる
でもこの映画は道に落ちてても拾わない
181名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:04:26.94 ID:DgJYxZEc0
これレンタル店が仕入れたのもカウントされるの?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:05:01.37 ID:wCfZblcnO
まどか買うほうが良い
183名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:05:34.67 ID:1kbIHEIDO
>>177
じゃあDVDもDVだなwww
184名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:05:40.15 ID:jY9tbYeV0
CMって商品の知名度と好感度を上げるために、
クライアントと何度も会議を重ねてできるものでしょ
で、できたのがジャワカレーあれ。
台本やコンテがあるのに、自然な感じで人をムカつかせられるキムタクは
実は演技がうまいんじゃないかと思うw
185名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:09:34.82 ID:2dP21QZzO
SMAPで俳優と呼べるのは草薙だな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:10:22.59 ID:XXhTLDet0
akb商法?
187名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:10:44.49 ID:GmBlJV+f0
邦画ジャンルを強調する馬鹿が湧いてるけど
ヤマトは原作のアニメ人気にあやかってる作品だからなぁ

しかも映像に力を入れた作品なのに
BDの売上げがしょぼいのは問題でしょ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:12:08.23 ID:UiXvA/wE0
邦画限定ってことは
ジブリより上なの?
それともジブリはアニメの分類?
189名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:12:42.98 ID:4bALI2i9O
劇場版エヴァ破が初週で50万枚くらいだったきがしたが
アニメは邦画じゃないって扱いなのかな
190名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:12:54.47 ID:XXhTLDet0
オタッキーが買い占めるakb商法?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:17:33.84 ID:NWwlKTix0
>>189
BD100万枚超えたらしいけど>エヴァ破
それに比べたらこの数字しょぼいね
192名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:17:39.56 ID:hMhmnfovP
地上波ではやらないの
放射能除去装置なんてタイムリーじゃん
193名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:18:06.28 ID:pNr/uX8Z0
アニメを除く邦画でー
DVDを除くBDでー
発売初週限定でー
194名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:21:41.09 ID:ifdFOwrXI
ヤマト復活編BDはどんだけ売れたの?
195名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:23:27.52 ID:KijXeoeeO
深夜アニメにも劣ってる数字
196名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:24:56.25 ID:KlfUxr98O
>>175
何も知らない甘い考えの馬鹿乙w
木村やスマップレベルでも我を通すことは難しいんだよ
197名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:25:07.20 ID:cWfqLH6C0
ホントに売れてるの?  かなり怪しい〜なあ!
198名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:27:17.24 ID:0dkS2dEyO
BDってなかなか普及しないな
いまだVHS使う家庭もあるくらいだし
実際BDなんかヲタ以外だと持て余すというかただの高価なものにしかすぎないんだろうけど
199名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:29:56.66 ID:jLEvopg2O
こんな糞映画を二万五千人も買った人がいるのが信じられない
その金そのまま東北大震災の義援金にしろ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:33:18.55 ID:Z8ET3a6v0
>>102
製作費は20億だから元はとれているのでは?ちなみにガンツは製作費40億
>>131
え?


2011年 邦画興行収入 現時点で判明している数字(最終興収ではない) ※上映中

*1 40.2 SPACE BATTLESHIP ヤマト 木村拓哉(SMAP)
*2 33.7 GANTZ 二宮和也(嵐)、松山ケンイチ
*3 32.7 SP革命編 岡田准一(V6)
*4 31.4 相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜 水谷豊
*5 31.0 名探偵コナン 沈黙の15分
*6 27.4 GANTZ PERFECT ANSWER 二宮和也(嵐)、松山ケンイチ ※
*7 23.5 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人〜
*8 17.2 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
*9 15.4 岳 小栗旬 ※
10 14.8 太平洋の奇跡 竹野内豊
201名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:34:12.82 ID:2BRVn928O
>>169
宣伝費(笑)
宣伝費ってヤマトも他の映画も細かい数字わかっているんですか?
単なる妄想おつ
40億今年の邦画ナンバーワンヒットだからそりゃ難癖つけたくもなるだろうが
202名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:42:26.38 ID:DUIOrBAz0
BDの主な初動売上記録

全ジャンル/エヴァ破 約35万7000枚
洋画/THIS IS IT 約26万1000枚
ミュージックBD/AKBがいっぱい 約9万3000枚
OVA/ガンダムUC3巻 約8万7000枚
TVアニメ/まどマギ2巻 約5万4000枚
邦画/ヤマト 約2万5000枚 ←ココ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:47:06.83 ID:5dlzcbOoO
>>200
ガンツの40億てのは、T・U合わせて?
204名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:47:35.47 ID:OYwqktDPO
ウミザルはヨドでワゴンだった
205名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:52:14.83 ID:nu9WF6LM0
キム・タク
ホン・タク
206名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:52:18.89 ID:wMChNpmI0
まあ出たばっかりってゆうのもあるがどこも全部貸し出し中だったな
207名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:53:08.00 ID:RN4PNK8I0
思ったより良く出来てた映画だったな。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:58:17.38 ID:vTVtsE6BO
>>203
そうだよ
だから割り振りはわからないけど、単純に数字をみればTはまぁまぁ、Uはコケってとこだね
嵐はDVDに強いらしいからそっちでトントンにするだろう
209名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 11:59:18.14 ID:21CZJsCJ0
これ面白かったのか結局
210名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:02:04.85 ID:xqxloL5wO
>>209
ks
211名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:04:32.60 ID:CaaLOHot0
>>193
無理やり過ぎて逆にコケが目立つな・・・
やっぱ赤字なんかな?
212名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:04:48.75 ID:efNThRWh0
映画館行くのは恥ずかしいけど観てみたい気持ちはわかるw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:06:42.57 ID:21CZJsCJ0
>>210
そうなのか
ところで、ってことは観に行ったのか?
テレビではまだやってないよね?
214名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:07:08.31 ID:LQ6kVO6e0
デビルマンとどっこいだったな
やたらと胸の前で腕を横にするポーズがうざかった
215名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:07:34.24 ID:uUxpqBdsO
全く観る気がしない
アニメをリメイクしたのなら見たいけど
216名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:07:42.41 ID:RuHYeQSL0
観てないけどマジかww
217名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:08:32.10 ID:yz3bWvktO
デスラーだっけあの役誰やったの?
218名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:08:44.14 ID:uSn3ZcoL0
沖田浣腸「波動砲発射用意!」

キモタコ「ちょ、待てよ」
219名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:09:12.94 ID:7iiRtdSWO
めっちゃ糞だったのに売れてんの
220名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:10:07.41 ID:ZXVV47tdO
ウッチャン
221名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:10:32.70 ID:vfAu2AxLO
日本の映画って番宣と初日は盛り上がるがあとはさっぱりだよの
面白くないから
222名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:10:58.21 ID:7SpkKuGLO
アニメ映画のが売れてるんだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:11:30.75 ID:mLfI4qrA0
初動2.5万枚で歴代最高なのかよ
BDどんだけ普及してないんだ
224名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:13:37.03 ID:O5ru1rh00
  ∩∩     実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ !    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒   ⌒ /
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
225名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:15:20.03 ID:1f9YjgyB0
どうせ、けいおんの映画版BD発売されたら抜かれるんでしょ?
226名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:17:36.34 ID:2BRVn928O
>>211
40億ヒットなのにいまだにこういうネガキャンに必死な奴w
邦画1位でごめんなw
227名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:19:07.63 ID:XEZY/+zeO
肯定派も否定派もキスシーンの意味がわからないという意見だけ何故か一致してたから見てみると、ホントに意味不明でワロタ
あれ見るためにレンタル料100円を払う価値はあるぞ

>>217
人間に乗り移る設定になってるから実体はない
228名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:19:25.49 ID:QfuzfnDK0
ただのミスリードw この記事は要するにブルーレイの普及の
遅れを取り戻したい関係団体(家電メーカー、レンタル業界)が
TSUTAYAなどの大手に「景気付けに発注かけろ!」って指示。

初動2.5万枚。これはTSUTAYA全店に数枚、置くことにしたって
だけのお話。代わりにジャニタレのDVDとか、何らかの優遇措置
が各店舗に行われる。

いわゆるセット売りってやつでんな。

誰も借りないのに韓流コーナーってのが幅効かせてるだろ。同じ
だよ。フジテレビやポニーキャニオンなどの意向もある。
229名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:22:18.55 ID:DaGOESxO0
ブルーレイなんかAVでしか必要ないな
230名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:24:16.46 ID:1hXMNGM+0
アニオタってなんでファインディング・ニモの売上枚数は無視するの?
何で触れないの?
ねえなんで?
231名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:27:27.86 ID:HaS5S3ip0
>>230
フルCGアニメ化はぶひぶひ言えないからノーカウントなんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:28:06.38 ID:maSoQ7ZTO
メイサっていい女優だよね
大島優子と同じ年なのに比較にならないほど大人っぽい
233名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:28:56.35 ID:z5OqBDfW0
邦画にBDはオーバークオリティ。
この映画だとVHS3倍ぐらいの価値しかない。
234名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:30:55.12 ID:cYDMQJQxO
ちょ待てよw
235名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:32:39.77 ID:udjhyBdbO
波動砲発射!ってさけんで赤いボタンをプチッて押す
236名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:33:01.25 ID:1hXMNGM+0
ライオン・キング 5500万本
ベジー・ティルズ 5200万枚本
ファインディング・ニモ 5000万枚
バーニー 4500万ユニット
シュレック2 3500万枚
白雪姫 2800万本
アラジン 2500万本
モンスターズ・インク 2500万枚
シュレック 2400万枚
トイ・ストーリー 2100万本
美女と野獣 2000万本
シュレック3 1980万枚本
ザ・シンプソンズ 1885万枚(Vol.1 3枚組、Vol.2〜Vol.3 4枚組)
Mr.インクレディブル 1770万枚
バンビ 1580万枚本(VHS 980万本、DVD 600万枚)
ファンタジア 1440万枚本
リトル・マーメイド 1400万枚本(VHS 1000万本、DVD 400万枚)
アイス・エイジ 1400万枚
リトルフット(リトルフットの大冒険) 1300万本
カーズ 1300万枚
森のリトルギャング 1260万枚本
ルドルフ 赤鼻のトナカイ 1200万枚
Family Guy 1020万枚(Vol.1 4枚組、Vol.2 3枚組)
シャーク・テイル 1000万枚
プレイハウスディズニー 1000万枚
ピーターパン 700万本マダガスカル2 670万枚
ストロベリーショートケーキ 500万枚(〜8巻)
ビー・ムービー 480万枚本
Barbie in the Nutcracker 400万枚
わんわん物語 320万本
スノー・バディーズ 小さな5匹の大冒険 300万枚
ピーター・コットンテール 幸せを運ぶウサギ 200万枚
眠れる森の美女 120万本
Shalom Sesame 100万枚本

クールジャパンwwwプッ!

237名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:36:44.09 ID:DtpjgXLlP
実写ヤマトのニュースって、派手に出てきて話題が続くかと
思ったらすぐに消えるよな。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:39:43.87 ID:QisXyRBh0
映画「ヤマト」で木村拓哉がおそらく言うであろうセリフ
http://www.youtube.com/watch?v=a_3oMAxFgpk#t=20s
239名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:39:53.38 ID:UvurpDbSi
実写ヤマトのアンチがいまだにいることに驚き
頼みの綱のガンツもコケたというのに
240名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:42:38.62 ID:OvLd/Sp70
カミさんと観に行ったら
「あんな弱点をさきっちょに丸出しにして飛んでるのはおかしい」
と評論していた
241名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:46:10.52 ID:lNxJKcoeI
>>240
かわいいなw
242名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 12:59:37.97 ID:TZFyjOU1O
超有名原作壊しならヤマト、明日のジョーに続き、
今度のこち亀も大コケの予感。。
243名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:00:10.47 ID:vPLz04TX0
マジかよ
よもまつだな
244名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:03:18.23 ID:tEdU1QOpO
>>242
ジャニーズ絡むとおかしくなる
ただジャニーズが絡まないとお金が動かないらしい
245名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:03:53.57 ID:80SPdQdKI
ヤマトでコケなら今年の邦画全コケなんだが
246名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:04:03.57 ID:2C6EfqU90


 2.5万枚 で 1位
247名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:05:19.19 ID:87R9veMy0
また捏造か
248名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:07:42.48 ID:80SPdQdKI
2011年 邦画興行収入 現時点で判明している数字(最終興収ではない) ※上映中
*1 40.2 SPACE BATTLESHIP ヤマト 木村拓哉(SMAP)
*2 33.7 GANTZ 二宮和也(嵐)、松山ケンイチ
*3 32.7 SP革命編 岡田准一(V6)
*4 31.4 相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜 水谷豊
*5 31.0 名探偵コナン 沈黙の15分
*6 27.4 GANTZ PERFECT ANSWER 二宮和也(嵐)、松山ケンイチ
*7 23.5 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人〜
*8 17.2 劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
*9 15.4 岳 小栗旬 ※
10 14.8 太平洋の奇跡 竹野内豊
249名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:09:42.23 ID:1GABBqp30
21世紀になって
「ヤマトの諸君……」が聞けただけで感無量

週末借りられるならまた見ようかな
250名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:15:52.53 ID:lxgNVYSA0
>>1-1000
関連スレ
BDソフトは普及してる?〜1本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/
251名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:18:12.91 ID:DWLjXouhO
ジャニオタ頑張りすぎだろw
252名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:21:27.12 ID:l4vwLFC30
全く売れないよりいいだろw
253名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:21:57.56 ID:i51RX4gY0
>>215
俺もそうだったんだけど嫁が煩いから一緒に観たんだが
つまんないと決めつけて観たからかもしれんが案外観れた。

ただ内容に関しては原作を理解していても、いろんな映画ごちゃまぜに見えてしまい
ヤマトというより後半はスターシップトゥルーパーズ見てるのかと思うくらいだった。
254名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:22:48.43 ID:uy/Fbb9rO
実写版天才バカボンのパパとかでも、主演がキムタクなら歴代一位になるんだろうな。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:23:52.58 ID:SgcrCEAO0
AKBがいっぱいはBDだけで10万近く売ったのに
256名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:23:58.65 ID:K/dkxNzv0
見たかったけど劇場行く勇気はなかった。借りて見よう
257名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:24:50.83 ID:DWLjXouhO
>>254
むしろ視たいわ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:25:27.44 ID:GkswHtUDO
すごい勢いで宣伝してた映画か
宣伝がしつこかったのは覚えるわ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:27:28.06 ID:rXziWs0LO
変な記録www
260名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:29:06.88 ID:8mecfRVZ0
仁がキムタクがやっていたら視聴率もっと良かったのかな?
261名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:33:04.97 ID:Q50nh9of0
キムタクのお陰で大ヒット
この作品見た人なら分ると思うけど、これほど酷い演出と脚本はデビルマン以来
山崎と奥さんは業界から追放しても良いくらいだと思う
262名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:33:48.67 ID:lxgNVYSA0
借りぐらしのアリエッティ 初週
DVD 約12万7000枚 BD 約3万7000枚

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/258
263名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:37:16.76 ID:D5r1bFJJi
アニメはキモヲタしか買わないから
BDで初週しか売れない

実写作品は一般層が買うから
BDよりDVD主流でロングヒットする

累計売上だと
実写 〉〉〉〉〉キモオタアニメ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:38:27.52 ID:UErkA1wMO
またジャニーズお得意の売れてないのに
自社買い取りの、売れてるぞ作戦か
265名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:38:36.37 ID:lHJ1koP60
>>262
ジブリのご威光も、大分廃れてきてるんだな。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:39:00.69 ID:QDUHcBJl0
>>260
視聴率は更に高くなるだろうけど
オレ流演技の糞ドラマとしてフルボッコにされると思う
267名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:41:45.23 ID:QmU8XSgfO
原発問題でなかなかプロモーション出来なかったくせに何故?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:44:55.48 ID:lHJ1koP60
>>267
???
269名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:45:06.40 ID:ApbRCXgN0
>>250>>262
完全地デジ化前にBDバブル終了じゃん
はいはい解散
270名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:45:21.73 ID:RCHAnF7DO
>>261デビルマン以来かよ
271名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:46:17.03 ID:LW/IXR3X0
誰が買ってるの?
272名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:46:44.94 ID:RCHAnF7DO
>>262あれ余裕でアリエッティのが上じゃん
キムタクはどうせジブリ映画に売り上げ負けるでしょ?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:47:56.01 ID:RCHAnF7DO
>>265これは宮崎が作った奴じゃないしな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:48:20.12 ID:tkw2vPrJ0
何処が良いのか解らない
275名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:49:31.70 ID:udnctR210
>>244
それで大コケ大赤字でもいいのかな?
特にこち亀は企画の時点で…
まあ、評判も酷い映画で叩かれてたその三つは
どれもテレビ局が噛んでるわけだが
276名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:49:39.96 ID:ejV5xoHRO
ヤマト好きのオッサンだが、映画で見なかったから買おうと思ってる














ワゴンセールになってからw
277名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:50:19.02 ID:tY4h5HQa0
ビートたけしが、木村拓哉をメッタ斬り!「今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)」「感動するわけねえって」

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。
作品の中身なんてどうでもいいんだから。「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの?オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。
来年「明日のジョー」もやるらしいけど困ったもんだよ。誰か文句言うやついないのかな?評論家なんて何も言わないよね。
そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?(中略)
ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。困るよなあ。
オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。

278名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:51:25.35 ID:5dlzcbOoO
>>208
d
じゃあヤマトは興収40億−製作費20億、ガンツはT・U合わせての興収61億−製作費40億で、配収で
の比較じゃないし宣伝費も知らないからあれだけど、どっちの方が特に成功したって訳でもないみた
いですね
それとも、製作者的には、より製作費かけた方がより興収高くなきゃガッカリってものなんでしょう
か?
279名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:51:27.99 ID:tY4h5HQa0
ビートたけしが、木村拓哉をメッタ斬り!「今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)」「感動するわけねえって」

カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑)散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、
そんなわけないって。
でも一番情けないのは東京国際映画祭だよ(笑)あんなの高円寺の阿波踊り以下。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃん。
まあ日本はおかしい。CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

280名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:51:36.48 ID:T9+f4JtHO
あすなろ、若者のすべて、中山美穂と出てたドラマのきむたくは
自然な演技してたと思うんだけどなぁ
281名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:51:49.74 ID:U/xsk6miO
>>254
赤塚不二夫の伝記っぽい映画で浅野忠信がバカボンパパのコスプレしてたような…
282名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:53:31.46 ID:RDyep7580
http://www.youtube.com/watch?v=DIVlBQDuB9Q

キムタクって素でこーなんだね
283名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:54:32.44 ID:4K9dIJNmP
むしろアリエッティの売れなさ加減の方にビックリだよ。
BDだけで軽く10万突破するかと思ってた。
284名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:54:33.54 ID:tr5CROIN0
>>277
お前が言うな

って感じだな
285名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:56:08.82 ID:3K0Lk0mGO
事務所で買い占めたんですよねw
286名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 13:57:44.79 ID:Q50nh9of0
だからキムタクを非難するのはお門違い

どう見てもヤマトが駄作になったのは監督夫妻の責任
BALLAD見た時にこの監督は本当にダメな人だと思った
287名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:02:02.01 ID:lHJ1koP60
>>278
そりゃ、そうだろ。高い金を使って、トントンじゃガッカリだろ。
288名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:04:23.13 ID:YSRi69g6O
邦画好きなのに売れないんだな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:05:08.35 ID:ZgMjO2420
パチンカスのCGのほうが良いってどういう事?
http://www.youtube.com/watch?v=Na0-nuGIzh8
290名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:05:25.45 ID:8K8reXu6O
明日のジョーってもう公開し終わったと思ってたわ
来年なの?
291名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:05:46.02 ID:Askqcl/Y0
そもそも映画ではBDは全く売れていないから自社買いで記録が出やすい
292名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:05:50.71 ID:Pqvlo0n90
SPACE BATTLESHIPワロス
293名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:06:03.06 ID:bCZdStpVO
映画みに行ったけど糞といえるほどではなかったかな
ラブシーンはいらなかったけど
ぶっちゃけヤマトって原作からかなり無茶苦茶だよなw
294名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:08:55.37 ID:2TqEk5nFO
レンタル どこもねーよ orz
295名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:10:51.33 ID:UC4TEdGQ0
放射能うんぬんあるが地上波やるかな
実況には最高だぞ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:10:55.92 ID:mN/2aubk0
297名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:13:37.82 ID:z2fHMNGp0
こんな出来でこれだけ売れる方がびっくり。
地元のレンタル店でも何件か見たがどこも全て借りられてる。
わからんなー
298名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:16:58.40 ID:1d7F3Jll0
ヱヴァ破はBD+DVD合わせて82万枚だね
299名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:17:06.05 ID:lHJ1koP60
>>277,>>279
所詮、たけしも河瀬直美程度なのか。外国に持っていけたから、エライってww
ちょっと、世界で認められたからって、何か勘違いし出したな。
300名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:17:28.23 ID:+Kks0UlO0
>>290
たけしのキムタク批判(東スポ)コラムのことなら
ヤマト公開中のもので、まだあしたのジョーは公開前だっただから。
301名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:30:00.41 ID:I2MIamtP0
レンタルでも見たいと思わない
302名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:40:06.66 ID:A4eEQkBqO
はっきり言ってガミラスと戦っているのに後半は白色彗星帝国だもんな
どんどん殺すし
303名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:48:31.70 ID:80SPdQdKI
たけしは嵐知らないから叩かないのか
それともSMAP叩きじゃないと読んでもらえないから
アウトレイジの宣伝にならんからか
ヤマトで赤字ならガンツはどうなるんだか
製作費同額の上に全米同時公開とかホラまでふいてたのに
304名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:54:26.48 ID:ufc9FRBQ0
EDシーン
古代君の波動砲の命中率の高さにワロタ
305名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 14:56:14.94 ID:lHJ1koP60
>>303
え? 全米同時公開してないのか? 日本映画は外国で公開しても、微々たる
興収しかあげられないんで、話題になってないだけかと思ってた。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:09:38.15 ID:okZmCr1c0
21世紀現在の技術水準で実現可能な恒星間宇宙船

【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量 800万t
全長 1385m
全幅 532m
全高 383m

推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:12万トン - 1億2000万トン
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html
307名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:09:42.30 ID:2BRVn928O
最後は泣いてしまったな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 15:58:29.46 ID:GjV6Vt040
木金月と、このBD見て、
もうさすがに飽きたから次は何を見ようかと、
昨夜、これを見ながら考えていた。
309名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:16:36.70 ID:YDLWhCc60
ジャニオタからチケットをもらって見に行った
自分の笑いのツボにハマった演出でなかなか楽しかったがそれでもちょっと長すぎた

黒木メイサが○○に乗り移られたところで
もっと肌の露出があるとよかったのに
310名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:40:27.34 ID:U/xsk6miO
>>283
ジブリはどうせ少し待てば金曜ロードショーでやるだろうから
特典映像とかいらないんで、自分ちのBDレコーダーに録画すれば十分だなあ
311 【東電 92.2 %】 :2011/06/29(水) 16:50:05.39 ID:YM/6Y05E0
ジャニーズとAKB48と韓国アイドルは
早く芸能界から消えろ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:52:42.81 ID:UFSfGsly0
2.5万枚てw
握手会しろよw
313名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:54:28.22 ID:UFSfGsly0
>>311
お前の存在価値まったく無いから消えていいよ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:55:42.74 ID:cWfqLH6C0
今更ヤマトでもねえだろ! こんなクソ映画称賛しているタコがいたら
ケツの穴5つに増やして全部の穴に波動砲をおみまいしてやるぜ!!!

― ○○ィー・○ー○ィー ―
315名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:56:04.56 ID:CzAs/e0a0
キムタクなんか使うから映画はこけたんだろww
チャンドンゴン使えば大ヒット間違いなしだったのにな
316名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:58:24.48 ID:cBI0v3CV0
やっと就職が決まった!
明日から第三艦橋勤務っす!
317名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 16:59:47.60 ID:uCN23IzQ0
戦闘中に森雪と一発やって戻って来た時のサバサバした表情
コメディかと思ったわ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:01:08.96 ID:fl4bV9ssO
>>313
お前モナー
319名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:04:30.32 ID:jUwclOxLO
コケたんじゃないのか
320名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:06:15.78 ID:lxgNVYSA0
音質・画質ともに桁違いにBDの方が上なのにあえてDVDを買う理由は無い。

やっぱりDVD派は「BDを買うほど金銭的に恵まれていない」という結論にしか達しない。

否定するのなら金銭以外の理由を挙げてくれ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/294
321名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:11:12.10 ID:4NgM34e+O
ブルーレイ市場小さっ
美少女キモアニメはすげー売れるらしいが
322名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:16:16.30 ID:1PbHKp7eO
>>315
誰それ?
323名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:16:35.26 ID:T/ATnVWqP
>>317
なんだそれw
TVでやるなら見る気になったわw
324名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:16:45.91 ID:hyZImQcp0
まどか無双だなw


591 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 18:29:17.35 ID:ODsfx2Gu0 [2/2]
*1 - ● 51,840 51,840 魔法少女まどか☆マギカ 3(完全生産限定版)
*2 - ● 22,685 22,685 TIGER & BUNNY 2(初回限定版)
*3 - ● 22,197 22,197 IS<インフィニット・ストラトス> 第3巻
*4 - ● 16,731 16,731 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7(完全生産限定版)
*5 - ● 11,802 11,802 STEINS;GATE Vol.1 11/6/22 FTW
*6 - ● 11,590 11,590 とある魔術の禁書目録U 第5巻(初回限定版)
*7 - ● 10,150 10,150 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(初回限定版)(11.06)
*8 - ↓ *9,463 46,130 借りぐらしのアリエッティ
*9 - ● *7,318 *7,318 青の祓魔師 1(完全生産限定版)
10 - ● *6,511 *6,511 夏目友人帳 Blu−ray Disc BOX
14 - ● *5,649 *5,649 よんでますよ、アザゼルさん。 VOL.1
15 - ● *5,267 *5,267 電波女と青春男 1(完全生産限定版)
16 - ● *5,089 *5,089 AKIRA(11.06) 11/6/22 GUE
17 - ● *4,892 *4,892 STAR DRIVER 輝きのタクト 6(完全生産限定版)
18 - ● *4,826 *4,826 OVA BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail 005
20 - ● *4,007 *4,007 緋弾のアリア Bullet.1
325名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:25:18.19 ID:vclfqx6b0
所詮プロモ映画でしかないし
326名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:47:11.29 ID:lEgGWUD+O
めちゃめちゃ売れてんじゃん。
フラクタルの30倍だぞw
327名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:52:01.08 ID:MeNOF2IJO
>>196
自分が賢いと思ってるバカ乙wファンならその賢さキムに分けてやれよ。
頭よく見せようと必死なんだからさ
自分のやりたい事をやらせてもらってるタレントなんてたくさんいるわ
キムは自分のやりたい事より数字、興行収入を取ってるんだよ。結局事務所の言いなりw
自分で選んだんだからいつも同じって意見も受け入れろw
328名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:55:00.33 ID:BNwSKmDS0
>2.5万枚

これはよいネタになるなw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 17:55:31.72 ID:duDBPQPKO
こんな映画わざわざ金払って見たやつご苦労様
330名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 18:37:31.75 ID:UFSfGsly0
キムタクは2.5等身
331名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 18:49:41.70 ID:lR7gR9qv0
>>48
なして?
332名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 18:58:45.86 ID:ApbRCXgN0
310 名無シネマさん 2011/06/29(水) 18:56:40.54 ID:7fVtvY8z
1996年に初めてDVDのパッケージソフトが発売されて、
4年後の2000年にPS2が発売されてDVDソフト大ブレイク
2006年に初めてBDのパッケージソフトが発売されて約5年経った
う〜ん、どう分析するべきか誰か教えて詳しい人

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/310
333名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 19:01:30.18 ID:ZgMjO2420
十三人の刺客とか売れなかったのか?
俺はBD買っちゃったけど
334名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 19:03:54.51 ID:rNwt33ibO
客は入らない
335名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 19:09:22.76 ID:W6/iVQxi0

  2.5万枚


336名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 19:24:58.70 ID:RuHYeQSL0
>>296
パッと見似てるなw
木村からオ−ラ搾り取ったらこいつになりそうw
337名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 19:42:47.84 ID:MOQvhbpKO
キムタクにしか見えない演技を今だにやってた事に衝撃を受けた。
この先ずっとそうなんだろうか。あと緒形直人は邦正に似すぎ。
ワロエナイ場面の時ほどワロエて仕方なかった。鬼畜キャスティング。
338名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 20:19:48.21 ID:Z8ET3a6v0
ポップアイコンとはそういうもの
マドンナが演技上手かったか?ジョンボンジョビが演技上手かったか?

そして今日キムタクさんは世界のポップアイコンLADY GAGA様とご共演
タランティーノ・ニンジャとか言われている

ladygaga Lady Gaga
SMAP SMAP REVENGE. BORN THIS WAY TATOO TUXEDO MEETS TARANTINO NINJA.
http://twitpic.com/5ii6gm
2 hours ago
Retweeted 100+ times
339名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 20:22:02.56 ID:rr8UNOaqO
木村氏のファンデーションが凄かったイメージしかない映画
340名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 20:28:41.31 ID:FIRHgOcfO
キムタクはもっと時代劇を極めた方がいいよ
341名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 20:34:48.83 ID:ApbRCXgN0
1996年に初めてDVDのパッケージソフトが発売されて、
4年後の2000年にPS2が発売されてDVDソフト大ブレイク
2006年に初めてBDのパッケージソフトが発売されて約5年経った
う〜ん、どう分析するべきか誰か教えて詳しい人

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/310
342名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 20:35:29.20 ID:l++zYuEiO
マイコがメーテル
343名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 21:36:43.87 ID:7YNCQxDf0
BDで勝ち誇るアニ豚()笑
344名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:20:45.59 ID:iDvnCDZ70
歴代1位オメ!
345名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:22:45.42 ID:/TDd2BdiO
邦画のブルーレイって今までどんな作品あったの?
346名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:24:32.59 ID:oDLf3FMt0
AKBのビデオクリップ集の初動9.3万枚とくらべたらショボイな
347名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:25:26.06 ID:qngGw+Jo0
マクロスF劇場版のBDのが売り上げ枚数多いけどなw
348名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:28:29.98 ID:kWUjPuJPO
やっぱり・・・





傑作です。
349名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:29:01.18 ID:fAOcFxqx0
興行収入40億じゃあなんとかDVDで取り返そうと思ってるんだろうな
映画は50億は最低でもいくって言ってたもんなあ
ギリギリ赤字免れた状態見たいだし・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:30:52.00 ID:ik4uDMEN0
>>260
初回は良いが急降下だろうね
351名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:33:04.56 ID:Yhi3t48+O
>>71
「地上波初!!!!!」
とかなったら実況しようぜ
楽しみだw
352名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:35:30.61 ID:fAOcFxqx0
>>260
恐ろしい事さらっと書くなあ
353名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:36:22.59 ID:sA4wmyia0
いいともで毎週ものまねして宣伝してた奴に感謝しろよwww
354名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:37:04.62 ID:wZrVc5uG0
たとえば、踊るが最初からBDだしてたら、もっと売れてただろう。
355名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:37:10.65 ID:mQvFsjJGi
負け惜しみが酷い
ヤマトは今年の興収一位なのにこれでギリギリなら邦画全滅
356名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:37:32.17 ID:OD08zZo/O
よく代官山で見かけるんだけどあの辺に住んでんの?あっ嫁もね。
357名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:43:39.24 ID:Yhi3t48+O
木村はいいが、ジョーのコスプレやらされたり、「りきいしぃ〜(棒)」とか宣材に使われたり、いい年してハダカンボー♪とかどや顔で歌わさせられたり、
ジャニーズも大変だなとオモタ
358名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:44:35.23 ID:VISOjqic0
>>353
あのコーナー好きだったのに突然終わって残念だった・・・
他にもエガちゃんと有田を合わせたような顔の人も毎週いて面白かった
359名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:44:51.08 ID:Pvca4Fc2i
邦画ってほんと終わってんな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:49:03.99 ID:fAOcFxqx0
>>355
かかった費用と差し引いたら儲けが少ないって話だろ
負け惜しみって何
ひょっとして蛸ヲタか
361名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:50:50.62 ID:cdFrthEI0
劇場公開時はそれほど興味わかないのに
DVDとかなると俄然見たくなってくる映画って多いな。
たぶんDVD発売くらいの規模の小さい盛り上がりの方が性に合ってるw
362名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:54:20.59 ID:mAWPtM8d0
>>2
二度と帰って来るな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 22:57:23.54 ID:/XhXENRN0
>>351
政府高官の命により、犠牲を払いながら『放射能除去装置』を求める旅

結末含めて放映は絶対無理です
364名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:00:43.48 ID:o7YfVJ300
スレタイ見るまで映画化されてたことすら忘れてたわww
365名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:00:46.58 ID:v8tYE/FtO
握手券でもオマケだったのか
366名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:01:14.15 ID:gxpIzu5v0
んと映画のほうがどうだったの?
367名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:01:15.22 ID:fAOcFxqx0
ヤマトって税金で作られたんだよなあ
乗組員って公務員って事か
368名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:01:33.15 ID:5ezJuI4i0
>邦画BDの歴代最高売上を記録
BDの販売自体歴史浅いがな。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:02:13.87 ID:giC1n1IW0
ヤマト世代は金持ってるからな。
370名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:02:14.73 ID:0rblC5bW0
まどか☆マギカすげー
371名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:03:14.77 ID:R4XvI1j8O
もう邦画はいらん、Vシネで十分ってことか
372名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:06:11.85 ID:8KmGWZS30
大和は真っ二つになって撃沈したのに何故元の形に戻っていたの?
親切な海底人(8823とかノンマルトとか)が修理してくれたのか??
373名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:06:24.87 ID:f/0G89gni
>>360
少なくともGANTZよりは儲け多いよ
374名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:07:24.51 ID:bZEcCxXy0
これ本当の話なの?
誰が買うんだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:07:58.06 ID:0kkqHvBa0
LOVE SEANはあるの?
376名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:09:27.58 ID:IgAiwBqk0
なのに、レンタルじゃ残っている不思議
377名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:12:00.51 ID:74zD2Q+E0
なんで売れているのか分らんなw
378名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:15:27.55 ID:epTvzFlv0
>>337
少し古い例だと
若大将とか無責任男とかの
「何を演ってもあいつだ」って奴。

いさぎよくハナから徹底してそういうノリで作れば
まだよかったんだが、古代へのなりきりが結局中途半端だったもんだから・・・・・・
379名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:18:47.29 ID:IgAiwBqk0
>>349
なんと、当初は「踊る2越え」なんて言ってたんだぞ
途中で無理だろって話になって、「海猿越え」にシフト
それも尖閣問題でロングランの大ヒット
結局、去年の12月からダラダラ興行やってやっと「今年の邦画NO.1」になれた
これも『BD邦画歴代最高売り上げ』なだけ
過去のDVD時代も合わせたら実は1番じゃないんだなw
380名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:19:05.47 ID:fAOcFxqx0
>>373
GANTZ関係者には御愁傷様としかいいようがないな
381名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:20:00.10 ID:iXV/45NV0
まあ何ヶ月かうちにすぐ抜かれる記録だな
382名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:20:00.74 ID:epTvzFlv0
>>377
大幅な再編集とかしてないんだろうに、何がよくて買うのか?

それにしても、劇場で見たとき、
なんかイマイチ感がずっとつきまとってたんだが
原作では状況や設定についての説明を
登場人物の台詞(例えば作戦会議の場での説明)や
あのやたら緊張感を煽るナレーションでしてくれてたのが
いっそ無かったんだな。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:21:24.79 ID:yTsFxR9I0
ジブリや映画の売り上げ見る限りじゃBDって一般層にはまだまだ普及してないんだなあ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:22:18.91 ID:3qsOQwzOI
>>319
キムタク映画は毎度コケコケ言われるがコケてない
ていうかヤマトでコケならガンツどうなるんだか、マスコミは絶対書かないが。
キムタク映画はHEROが80億稼いだがコケと書かれた
内容的にはどちらも見てないから知らんがヤマトはレンタルなら見てもいいな
385名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:28:36.24 ID:aHN3ofWZ0
>>106
「パリ、テキサス」か、、ナスターシャ・キンスキー目当てで見て
音楽がやたらよかったことしか記憶にないな。
ナスちゃんのアップは最後にちょろっと出ただけだった (´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:31:51.60 ID:fAOcFxqx0
>>384
HEROが80億稼いじゃったから欲がでたんだろうな
80億でコケはないだろ
ただヤマトは40億では回収ギリギリだそうだ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:31:55.22 ID:py/qSUgs0
アニメのヤマト復活篇と連続で観ると、より一層味わいが増す。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:33:54.38 ID:lXcuvGDy0
Blu-rayレコーダーがいまだに高すぎるんだが
389名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:34:47.60 ID:5ezJuI4i0
>>383
ブルーレイがまだ高価。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:36:52.20 ID:RYMfVPAQI
製作費20億興収40億で回収ギリギリとかありえない
製作費の倍稼いでるのに
何故ゲンダイの記事を信じるのか
製作費20億で興収30億のヤッターマンや
製作費40億で興収60億のガンツはどうなっちゃうの
ギリギリどころか赤じゃん
391スタンコビッチ:2011/06/29(水) 23:37:55.83 ID:4xJqNu9a0
事務所が全力で購入してるのか()笑
392名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:40:17.66 ID:x52ChgcAO
地上波の番組実況でフルボッコされるのが楽しみ
コマンドーやローレライの比じゃないはず
ドラゴンボール・エヴォリューションに匹敵
393名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:40:31.82 ID:ItmCY08XO
どうみてもヱヴァ破を越えるはずがない
事務所必死だな
394名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:40:41.52 ID:qu4iUMXH0
嘘付けw
もう壮年のおじさんアイドルをそこまでフォローしなくていいっての
395名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:42:44.76 ID:qu4iUMXH0
>>391
オワコン浜崎のアルバムが1位になるのと同じ
誰も買ってねーのに(笑)
396名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:42:48.36 ID:wZrVc5uG0
>>390
ヤッターマンやガンツは、日テレ映画として
ほぼ日テレでしか宣伝してないから宣伝費が安い

ヤマトはTBS系列なのに、キムタク効果で
民放各局で宣伝しまくってるから、宣伝費がよけいにかかる。

そういう差がある
397名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:46:14.87 ID:a07o5DOM0
こんなゴミが売れるとは日本腐っとるな
398名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:47:04.03 ID:+DhZS+KE0
>>369
ヤマト世代にフルボッコだった糞映画だぜ?誰が買うかって(笑)

だいたい、古代って40ジジイじゃなくてハタチくらいだっての
適役はガチだと向井理辺りだろうな
399名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:47:12.91 ID:iDLxN1cK0
あぁそういえばこんなのもあったなぁ
あしたのジョーも映画化したんだっけ?
400名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:48:25.29 ID:DvwNWBN4I
宣伝費は製作費に含まれますよ。
ヤマトは批評家によると制作5億、それ以外に15億w
見たらわかるよ、セットや衣装がしょぼいのが。
そりゃヤッターマンやガンツみたいに何千万のスーツとか宣伝もしてなかったし。

つまり、同じだけ金かけて儲けはヤマト>>>ヤッターマン、ガンツということ。
401名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:49:09.37 ID:+DhZS+KE0
>>337
お前、文才あるなw
ふいたわw
402名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:49:27.48 ID:Z8ET3a6v0
キムタクが各局に出て出演してくれるなら逆に各局が大金払ってくれるじゃんw
なんて安上がりな宣伝w
403名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:49:32.28 ID:3T/74rvtO
NHKのQUEENの映像観た後こんな記事を読むと悲しくなった
404名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:52:59.02 ID:Y63IPW/R0
CGも糞だったしな
監督はヤマトのツボを判ってないかんじ
あれならパチンコCRヤマトの方がよっぽど凄いぞマヂで
405名無しさん@恐縮です:2011/06/29(水) 23:58:40.26 ID:aHN3ofWZ0
ヨメが書いたクソ脚本だから仕方ないよ
406名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:03:15.18 ID:hMhmnfovP
>>396

宣伝出演はギャラ発生しないから
キムタクが出るつうんで各局こぞってゲストに呼んだ
腐っても数字取れるから
つかキムタク側が必死に出まくった
他の他局映画でも皆ちょこちょこ他局出てるよ
407名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:04:20.65 ID:MkIZ2v800
>>404
実写畑の人間は総じてわかってなさそう。
わかってそうなのはかつて実際に「監督」をした舛田利雄くらいw
408名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:06:50.68 ID:hMhmnfovP
馬鹿TBSは無駄なヤマト模型とか主題歌に無駄金使った
409名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:08:41.04 ID:n0FxzeRV0
              _ ._
            rv! |: | /)
            | l| :! j//
            |´    {,.┐      _         ┏━━━━━━┓
            {     ン´   ,. '"´     \      ┃ .ファンは─ ┃
            /^ー ァ'     / ,.-‐'"´ ̄ \ ヽ   ┗━━━━━━┛
    ,.‐ァ=ニ7   /    〃 〃        ヽ ',
  /  {   /   /     〃 .〃 ''¨~゙ :.  ゙~¨''  i }   if^Y⌒)-‐z
. 〃    \/   _/    〃 .jj   ^⌒゙.:  ゙⌒^  V   八 厂 ーf´ )
/       ̄ /    l| 〃    ,r'_  _:、   {   r=ミ\\ヽしヘ-‐=ミ、
          x今=-〜¬l ∧     ,.- 、:.   ハ〜¬  |\\l//ハ  \
       〃´     八/:∧   ,ハ.___.ハ  /    'ー个ミ _ノ///ノ    ヽ
                   ∧  ヽ '‐=‐' / :/          `ー-=彡       !
\                   \ \ _//                     /
  `丶、                `¨¨¨¨¨´                    /
      `丶、                                ,.. -‐ '"´
        `ヽ、                          / 
           \                           /
      土 ヽ ー|┐ヽ. |   ノ  ナ ヽ    十    |  ヽ _フ  ,ニ、 /
      (丿 )   ノ、|   し  \   d、 つ  'つ や レ   `て  ,ノ o
     ヽ    Fl ++ ー|┐ヾ.┬ r┼ 歹リ  |   _フ  ,ニ、 /
      ノ{__,ヽ ノ┤成. ノ、|  ノロノ又 才弋. し  `て  ,ノ o

http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan03689.jpg

410名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:09:58.68 ID:+52PCaqIO
TSUTAYAに沢山あるよ(笑)
411名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:10:25.45 ID:JoWaKj4a0
パチのCGは結構力入ってる
ガロとかも本家より上
412名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:10:48.09 ID:qfqXYZ1J0
まどかやユニコーンよりはるかに下なんだな
413名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:12:24.91 ID:NwP/LyI70
エヴァはQが終わった後、どうせBOXのブルーレイが出るだろうから
それを買うw
414名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:14:49.38 ID:FmZ4eOgIi
TSUTAYAそろそろある?先週一週間はさすがにすべて貸出中で無理だった
415名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:26:20.21 ID:MkIZ2v800
やはり「キムタクのキャラ」で死亡エンドは似合わないな。
ヤマトははやぶさ本体が燃え尽きるがごとく
沈んでもいいけど、キムタク古代は意外な方法でしれっと生き延びて
見る者を苦笑失笑させる決め台詞を吐くべきだった。
416名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 00:58:09.60 ID:uYCE2BPU0
でもキムタクって、性格は悪くないような気がする。
世間一般じゃちょい下降しても、業界内で人気ありすぎ。
417名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 01:11:30.30 ID:xAfpNLMGO
格好つけてダサいとか言われるのも含めてキムタクの魅力
天然キャラ?
418名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 01:13:17.95 ID:P/U8pjlO0
ククレカレーの箱にヤマトのコスプレした木村がプリントされていた時は買いづらかったなあ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 03:34:06.22 ID:2rKW8qL80
>>398
古代の適役が向井とか
ハタチぐらいなのにアラサーの向井とか
色々突っ込みどころ多すぎwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 03:37:17.05 ID:+3qFrvE+0
「邦画」というのがポイント
洋画のマイケルは抜けない
421名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 03:38:36.83 ID:4saEjqKjO
フジテレビの伊藤アナウンサーとか
業界内にチラホラ、SMAPを含めキムタク嫌いが
少なからずいるよね
422名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 03:40:52.61 ID:fW08Z4weO
>>421
たけし
たかじん
423名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 07:29:46.11 ID:uG2a3WlxO
>>421
全く嫌われない人なんていないだろ
短足チビでもこれだけ大作ばかりに出させてもらえてるんだから一部に嫌われても問題ないってことだな
424名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:04:04.46 ID:hY8mmJ3L0
今更ヤマトでもねえだろ! こんなクソ映画称賛しているタコがいたら
ケツの穴5つに増やして全部の穴に波動砲をおみまいしてやるぜ!!!

― ○○ィー・○ー○ィー ―
425名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:07:18.02 ID:hfSjmsMy0
今までBDで出たジブリの作品より売れたのか?
426名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:07:59.20 ID:Ie1mPhttO
出荷枚数であって、店では余りまくってるんだろうなwww
427名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:09:30.53 ID:uTnbTxPRO
ヤマトのCMもっぷんにしか見えない
428名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:10:25.65 ID:TKhLVHoZO
武士の一分は時代劇映画としては異例の大ヒット
ヤマトはアニメ実写化としては異例の大ヒット
な?すごいだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:11:15.28 ID:0ahZTy8m0
なんだかんだ言ってキムタクはすごいな。
その辺の若手俳優や、嵐とかなんて追いつけないだろ。
430名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:14:32.79 ID:0YWU87jtO
エイリアンの幼虫みたいなのに波動砲の砲口を塞がれてて、自爆するヤマトって…ラストで口が開いたままになったよ
431名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:15:25.21 ID:H3zeHux/O
宮川が音楽やってたら
サントラCDは買った
432名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:17:23.13 ID:cZdxiA8yI
これ面白いからね
433名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:19:25.32 ID:fV/UuxiTO
芝居最悪なのになんで売れるかわからん
ファンが大量に買ってんの?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:23:09.57 ID:qvfTs1jWP
>>202
ガンダムに限ってはレンタル先延ばしっていう
はんそく ワザ をつかってるけどね
435名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:28:10.67 ID:3/epjE2kI
単純に面白いからだろ?
町山さんもよかったって言ってたじゃん
436名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 08:43:08.27 ID:RspUNO8Z0
ヤマトって明らかに興行成績いいジャン。
437名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 09:47:50.44 ID:DTF6uqA1O
俺様がヤマトに乗り組むならアニメ版より実写版に決めてる。
決して女子乗り組み員の数ではない。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 09:50:26.74 ID:w3f0a2+00

2.5万枚←


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 10:01:44.79 ID:nmtd/t7w0
宇宙戦艦キムタク
440名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 10:01:45.59 ID:98286pNT0
エースパイロットで、いきなり古代をグーで殴り飛ばし
酒がまずくなるとかって絡みつつ、毒舌を飛ばしまくる上に
いきなりキスされたら、もう股まで開いて中出しさせちゃうような
積極的でツンデレな女って・・・

森雪の真逆の人間な気がする
そして何より沖田艦長の見せ場特攻じゃないのが切ない
441名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 10:12:37.99 ID:7nWIulH20
2万で一位ってどんだけ邦画売れてねーんだよ・・
エヴァの数十分の一とかw
442名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 10:15:50.46 ID:IDgck9rj0
ねえ、なんであの二人はあのシーンでチューしたの?
443名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 11:27:03.30 ID:wuddRj+90
>>423
この頭でっかちもアレのアレをしゃぶってんのかな?
444名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 11:27:03.89 ID:u/28a3tC0
でもエヴァが地上波放送してもキムタクの半分も視聴率とれないよ?
一般受けとヲタ受けの違いさ
445名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 14:21:31.31 ID:41JFwRKM0
このスレの伸びなさ加減がすでに語っているよ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 14:23:03.32 ID:51Gy7bRgi
アンチの負けだということを
447名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 19:10:52.51 ID:cU0tuQUC0
ちょっまてよ
448名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:28:47.72 ID:9UN4qR+EO
SMAP 20年前の伝説のデビューイベント≠ヘ舞台裏も伝説
http://www5.nikkansports.com/entertainment/column/umeda/archives/18101.html
449名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:34:35.59 ID:xkgs7y7x0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/

310:名無シネマさん :2011/06/29(水) 18:56:40.54 ID:7fVtvY8z
1996年に初めてDVDのパッケージソフトが発売されて、
4年後の2000年にPS2が発売されてDVDソフト大ブレイク
2006年に初めてBDのパッケージソフトが発売されて約5年経った
う〜ん、どう分析するべきか誰か教えて詳しい人

348:名無シネマさん :2011/06/30(木) 21:25:39.56 ID:ozW75tPu
>>310の考察なんていちいちしませんよ。
”BDソフトが一般に受けなかった”って一言でしょ。

受けないよ。私流に言えば、敷居が高すぎるんだ。つまり”マニア向け”。
でさ、これも3年以上にわたって、何度も言ってるんだけど、そんなこと出す前に分かるはずだ。
分かった上で、商略を立てる。商売の基本だろ? なんかさ、手品みたいなことは起きないの金勘定には。

なんかそういう、とてつもない素晴らしいことが起きると夢想して、輸入代行業を始めたが、注文は糞マニアの数十人だけ。
それで、あせってここで宣伝してるんだろ? で、私に指摘されると、「そんなことある訳無い!」と否定する・・。
何回やったこれ? あさましいって言ってんだよ!
450名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 21:39:01.12 ID:J1gmBioc0
はあ??の映画だったけど
木村拓哉主演じゃなきゃ、絶対カネは集まらなかった
451名無しさん@恐縮です:2011/06/30(木) 22:55:53.08 ID:WxsS8GLM0
>>440
というかこれまでメイサがドラマでやってきた役の延長線上。
任侠ヘルパーの女ヤクザとどこが違うのかと小一時間問い詰めたくなる。
452名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:14:39.89 ID:KKIsMWks0
最近の普通のヒットアニメでこれだからなあ・・・
大ヒットアニメとかジブリとか、これの優に5〜10倍は売るのに
ヤマトって元はアニオタに大人気のアニメだろ?完全に無視されてるじゃん・・・

初動   累計 
*95,284 155,714  劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-(BDコンプ79,783 BD20,555 DVD55,376)
107,090 139,350  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(DVD限定119,291 DVD通常20,059)
100,036 134,910  涼宮ハルヒの消失(BD限定101,704 BD通常2,030 DVD限定29,893 DVD通常1,283)
*83,894 103,953  魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st(BD限定73,389 BD通常1,300 DVD限定27,880 DVD通常1,384)
*58,192 *69,636  劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS(BD限定52,217 BD通常1,132 DVD14,641)
453名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:16:02.14 ID:A7YoT0hY0
きちがいアニヲタとは客層が違いすぎる
454名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:17:42.27 ID:KKIsMWks0
>>453
つってもジャニオタだろ?
資金力と信者力ではアニオタ以上だろうに
455名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:23:15.66 ID:ywHnAY/P0
ジャニオタってカネ持ってそうなイメージがあるんだけど
こういうパッケージ系にはあまりカネおとさんのかな
456名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:36:49.75 ID:I2EEwkFF0
キムヲタ勢力が減少してるということでしょ
下の世代なら買い支え意識によるジャニヲタマネーも期待できるが
457名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:38:13.17 ID:KKIsMWks0
ジャニオタとアニオタ、両方味方に付けてウハウハの予定だったんだろうなあ・・・・
458名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:40:48.46 ID:SfVkltaBO
コケるとか言われてたけどさすがだな
459名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 00:52:18.50 ID:hU683a7y0
まぁ捏造してでもジャニ商売続けたいんだろうよ
460遅刻チェキ男:2011/07/01(金) 02:12:00.08 ID:tER4yKh9O
え?普通にコケたよね?
461名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 02:28:35.03 ID:ipcRDpxtO
ヤマトのBDの売り上げも映画公開中の時の
静けさが嘘みたいに好調だし、
某ヤフコメでもキムタクヲタによる
ウザいくらいの絶賛書き込みが大量だし、
これならananに頼んで好きな男ランキング
再開させる事もできますねwww
462名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 03:16:01.96 ID:sSRQ8DnD0
眉唾。
463 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【豚】 :2011/07/01(金) 07:33:44.27 ID:X9BgSjBW0
!omikuji
464名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:17:25.87 ID:XODstAIY0
ヤマト総合スレが無いけど、
ここが原因かw。
465名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:19:39.22 ID:+PEOZBVY0
キムタク観る層なんて演技も特撮もどうでもいいだろ キムタク見れればいいんだから
466名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 15:22:14.00 ID:+PEOZBVY0
エヴァは除くって書いとけよ
467名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 18:08:18.09 ID:BliiMt+o0
劇場アニメは邦画の売り上げ記録に入らないのか
入れたくないのか
468名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 18:59:15.22 ID:1QN0uPUM0
元々、ジブリが一桁抜けた実績がある上に、最近の劇場版アニメも強いからな
エヴァとかオリコン指数で80万超えてたろ。10万くらいならごろごろ
10万枚売れる実写邦画なんて年に2〜3作ってとこだし
469名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:45:44.49 ID:q2VjHEzJ0
過去レスは見てないけど、アミュ工(アミューズ工作員)が確実に暴れてそうなスレだと
スレタイ見て即座に思った
470名無しさん@恐縮です:2011/07/01(金) 21:49:42.69 ID:q2VjHEzJ0
某サイトでB'zの新作をネガキャンしてリモホを晒したアミュ工ことアミューズ工作員については

アミューズのチャリティーソングを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304021007/

倒産寸前!アミューズがバイト雇ってネットで工作5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1297987762/
471名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:32:50.26 ID:SX5zpFRi0
ヤマトが実写で
しかも主演がキムタクって発表されたとき
ゲイスポは
「絶対大コケする、誰が見るんだよw」
「デスラー、ちょっ、待てよ!」って書き込みだらけだった。

これが2011年度邦画ナンバー1の大ヒットになるだろうと
予測してのは俺ぐらいだったな。
472名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 09:38:41.07 ID:b60cwm/w0
>>128
ヤマトって特撮にはいらんのかね
473名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 17:00:49.02 ID:Pwobflzj0
>>421
あのアナは本当の同年代だからちょっとはずかしかったね
ただの僻みだし
年齢で馬鹿にしてたみたいだけど
言うならトキオやV6のリーダーは木村より上だし
東山やマッチに言ってみろって思うわ
474名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 23:41:17.11 ID:US2nXPPeO
いま観てるけど、なかなかいいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 00:23:58.63 ID:xA/OMxL70
今もうキムタクファンって絶滅したんじゃないの?
476名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:15:06.87 ID:Mnd/aP1V0
事務所が一括買い上げですね
477名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:18:14.09 ID:vmjgVLvpO
いくら持ち上げても見ないよ
478名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:22:59.44 ID:v+bayGZcO
こないだ見たわ。 


もう突っ込み所満載だった。まあそれ無視すれば普通に見れる。
479名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:27:53.47 ID:OuYLy0dRO
5分で寝れる映画だった
480名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:29:52.94 ID:wH9s+1cK0
売れてる!っていうのはニュースじゃなくて広告だから

バカバカしい
481名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:35:23.25 ID:geT5fIP80
森雪の人選って結構揉めたんだよな
最初から森雪の設定は看護師じゃなくてブラックタイガー隊のつもりだったんかね?
482名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:42:20.00 ID:hYtQUHxd0
批判が多いですが、もしもあなたが原作ファンじゃなければ普通に面白いでしょう
483名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 02:46:34.43 ID:w8f7iJHH0
>>1
だからさ、50インチのTVを買って、BDハード買って、
NHK-BSもWOWOWも見ず、その他ペイチャンネルも契約してない人向けに、
BDソフト売ってればいいんじゃないの?

まあ、商売がんばれや。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1308223283/422
484名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 03:20:58.83 ID:dim39borO
観てないけど画像ググると、いかにもセットっぽくて人物の光の当て方が不自然だね。
この間観た韓国産映画のD-WARSってやつの方が映像としては良く出来てるかもね。(シナリオひどかったけど)
485名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 03:52:02.57 ID:004X3N0BP
すごくつまらなかったです
486名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:22:16.51 ID:llJNahdZO
我々のヤマトの中で子作りしたのが許せない。しかもワープ中www
487名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:24:04.68 ID:QvJMlOumO
さすがキムタク!
488名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:24:14.09 ID:/z1mkdfUO
何でなんだ
アレ
映画こけたんじゃなかったけw
489名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:26:51.66 ID:Txo7Rn9t0
映画こけてねーよ。
金額面では
490名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:27:31.10 ID:p3ZfhWlPO
早く三丁目の夕日BD出してくれぇ!
来年3公開後にトリロジーBOXか?
491名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:29:22.83 ID:jKmKfMb40
少し金の掛かったスマスマコント
492名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:31:50.88 ID:llJNahdZO
尼のレビュ見ると原作知らない若い奴らには好評みたいだな。デスラーとアナライザーの声には感動した
493名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:34:11.02 ID:c18CBaTvO
>>484
役者が良いだけに(キムタクとメイサ以外)オモチャっぽさが更に際立つな
494名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:41:57.74 ID:Dth7Uyn5O
カルト記者かよw
仕掛けが解った
495名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:43:00.49 ID:FS7G4Gc0O
>>228
オリコンランキングはレンタルなど業務用の売上は集計されないと聞いた
496名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:54:29.83 ID:0wPbt8+i0
いい歳こいてアニオタw
きもすぎだろ・・・
497名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:57:53.06 ID:llJNahdZO
>>496一般に言うアニオタとは違うだろww
お前は夢も希望も無い少年時代を送ったんだな…一人くらいはダチ作れよ
498名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 07:58:42.39 ID:zGWeVvrQ0
>>1
ものすごい狭いカテゴリーで1位でおめでとうw
499名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 08:48:28.71 ID:tgOk5z6PO
>>483
wwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:06:22.98 ID:7P6lzy+80
森雪の役は森泉の妹でよかったんじゃないか
501名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:49:49.21 ID:IR1PSQbp0
どうやって捏造したんだ
502名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:55:46.57 ID:3dHuiMcA0
レンタルしてみた。感想は「映画館で見なくてよかった」だな。
俺、映画観てここまで酷いって感想持ったことがないわw

ストーリー展開が酷い。全体が散漫。間延びしてるシーンが多い。
宇多田ヒカルの元旦那が作ったキャシャーンを超えたって思わせる
出来栄えだったよ。

TBSの60周年記念作品ってテロップが入っててなるほどな、と思った。
あれだけの原作、キャラクター、俳優陣を使ってここまで酷い作品を
作れるのは芸術だなと思ったよ。

ネタとして、みなさんどうぞ。
503名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 12:57:24.28 ID:wJShGTfV0
またお前らの負けか
やっぱ傑作だったんじゃん
504名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:00:12.71 ID:llJNahdZO
無印とさらば〜をごっちゃにしたストーリーだからな。オリジナルのBGMを使ってくれた事は評価する。
505名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:15:21.06 ID:ZcnqX1MgP
>>501
いや捏造は無いと思う
ただ限定された条件下での集計を歴代とか大そうな表現で語ってるだけ
506名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:32:12.30 ID:aZCdp2F30
今更ヤマトでもねえだろ! こんなクソ映画称賛しているタコがいたら
ケツの穴5つに増やして全部の穴に波動砲をおみまいしてやるぜ!!!

― ○○ィー・○ー○ィー ―
507名無しさん@恐縮です:2011/07/03(日) 13:53:11.14 ID:CQ+6r7vd0
山崎って三丁目にしてもこれにしても特撮映画しか撮ってないと思うけど
あくまで邦画部門なのね
508名無しさん@恐縮です
CMたくさんやってる主演の方が、見栄で大人買いしたんでしょうね。