【音楽】プリンス、「デジタル・ミュージックにはガマンならない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
プリンスは「デジタル・ミュージックは耐えられない」、聴いていても「なにも感じられない」と語っている。

プリンスはダウンロードされた音源の音質についてはどうしても馴染めないと語っていて、
自分としてはアナログ音源を好むとザ・ガーディアン紙に説明している。

プリンスはこう語っている。
「個人的にはデジタル・ミュージックは耐えられないよ。音を断片的に受け取るだけだからね。
それだと脳の違った部分にしか音楽が作用しないんだ。再生したところで、なんにも感じられないんだ。
ぼくたちはね、アナログ人間なんだよ。デジタルじゃないんだから」。

昨年の6月にプリンスは最新作『20Ten』はデジタル配信しないことを決め、インターネットの時代は終わったと発言していた。
「インターネットは完全に終わったよ。ぼくには自分の新しい音楽をどうしてiTunes
や他人に譲らなきゃならないのか、さっぱりわからないな」とプリンスは語っていた。
「連中は新しい音楽に対して前金さえ払おうとしないし、おまけに手に入らないとなると高圧的に怒るんだよ」。

「インターネットはMTVのようなもんだよ。ある一時までMTVはヒップだったけど、急に時代遅れになっちゃったからね。
とにかく、こうしたコンピューターやデジタル機器は全然よくないからね。頭のなかを数字で
いっぱいにするだけなんだから、そんなことが人間にとっていいわけがないじゃないか」

プリンスはヨーロッパでは『20Ten』を新聞や雑誌の付録CDとしてリリースすると、それまで
音源のダウンロード配信なども行っていたオフィシャル・サイト、LotusFlow3r.comも閉鎖した。

グラストンベリー・フェスティヴァルのオーガナイザー、マイケル・イーヴィスは
先月、実はヘッドライナーにプリンスを招聘すべく動いていたことを明かしている。
プリンスは結果的に7月にイギリスで行われるホップ・ファーム・フェスティヴァルに出演する。

ソース
http://ro69.jp/news/detail/53671

2名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 16:59:48.73 ID:5hRQ1+Or0
レッツゴークレイジー
3名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 16:59:52.01 ID:1oq9Dd5b0
既にお金持ちなんだし好きなようにすれば良いさ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 16:59:55.13 ID:IpNf9nOv0
CDもデジタルじゃね?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:00:30.86 ID:UsRaOwO20
デジタル無くなったらプリンスも困るだろう
6名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:01:08.68 ID:cbM+AuRV0
どんどん偏屈になっていくな
ユーチューブとか削除しまくっているの見ると器が小さいよ・・
7名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:01:21.20 ID:M7ZH/SrLO
日本には和製プリンスこと岡村靖幸がいるぜベイベー!
8名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:01:36.27 ID:eDMVzNKj0
現役で一番デジタルが似合いそうな人なのに
9名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:03:16.58 ID:NbaY2DpGO
殿下つったらシンセにドラムマシーンなのに!
10名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:03:21.67 ID:qJzH2QPc0
20点。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:03:48.86 ID:mUpkc1IE0
ということは、この天才はアナログとデジタルを聞き分けられってことか?
12名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:03:52.28 ID:uzB6r0Tk0
>>7
だれそれ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:04:22.51 ID:fiVAbtCW0
デジタル云々なら
CDの時に言っていただきたかったw
14名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:05:08.38 ID:juylOB9k0
しかし違法UPローダーに晒されるのでした
15保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/24(金) 17:05:13.74 ID:VV4zNN180
16名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:05:22.43 ID:Txl3VZ/8O
>>12
前科者
17名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:05:31.11 ID:3Rgp5ASNi
シナプスの興奮ってデジタルじゃなかったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:05:49.89 ID:U3KTPoOR0
>>15
おまいどんだけ守備範囲広いんだよw
19名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:06:46.11 ID:jCr9KoX60
>>15
ホレイショもこの画像が限界か・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:06:46.24 ID:2NLgR1Ds0
そらシーラも蹴り入れるわ
21名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:06:48.51 ID:1oq9Dd5b0
>>12
勉強すりゃ解るよ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:07:10.93 ID:aKKX5sgy0
またプリンスに戻ったのか
23名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:07:33.88 ID:ZrFum7jp0
過去にプリンスと呼ばれてどうしたこうしたっていう
変なアーチスト名はどうしたん?
もうやめたん?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:07:43.14 ID:ib+OcCX80
ビリオネアのプリンスさんならではの発言だな
25名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:08:20.50 ID:2NLgR1Ds0
>>15ってどーいう意味
ホレイショてCSIの?
26名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:10:00.54 ID:mM+jHaGu0
「お前ら俺の音楽に金払えよ!ネットからコピーしてんじゃねぇよ!」

ってことだろ。

色々と御託な並べてるけど
ようは金にならないから嫌いなんだよ。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:10:28.78 ID:8T4UCFtG0
>>21
14回もしょげずに?
28名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:10:53.14 ID:YCgwezGU0
次のシングルはドーナツ盤か
29名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:11:22.93 ID:6bWl4q900
CDはデジタルじゃないんですか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:12:13.42 ID:WcLo1lqV0
どうでも良いけど日本こいよ
何やってんだよ
見に行ってヤンヨ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:12:17.96 ID:o9IogIKv0
まぁこういう偏屈なとこも含めてプリンスだからしょうがない
32名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:12:43.24 ID:O4Q4CRWR0
Full Digital Recordingと書いてあったアルバムを出したスティーヴィー・ワンダーに喧嘩売ってるんですか?
33名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:12:46.64 ID:2tDbRfT70
ちょっと声に艶がなくなったが、まだまだいける
34名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:12:56.56 ID:3UHRWxAuO
あいぅっだいっほ〜ゆ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:13:18.75 ID:iyWyRFAC0
>>29
CDでもドーナッツ板でもカセットテープでも配布媒体は何でもいい
とにかく、ショップで金を払って購入する流通システムが復活しないと印税が100%入らないんだよ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:13:33.78 ID:9VOOSwcm0
プリンスが本名だと知った時は驚いた
37名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:13:40.10 ID:HQapORy60
クリストファーが1999パクって作ったマニックマンデー
の出来のよさに踏んだ地団駄から出来た曲がハウスクエイク
38名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:14:01.49 ID:tO25aOJH0
>>12
ポン中です
39名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:14:25.33 ID:r064GVtF0
意味わからんな
>ダウンロードされた音源の音質についてはどうしても馴染めない

レートを上げれば同じだろ。低めのやつには、ってことか?
いずれにせよデジタルに違いないわけだしな CD以降は全部

プリンスって思いのほかこういうことについては無知ないしアホなのか?

シーケンサベースで適当に張り合わせただけのような音楽には、という意味ならわかるが
それだけでもないようだし
40名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:14:33.70 ID:JIe3fhfw0
>>25
長ったらしい名前になったときのマークがこれだったんじゃなかろうか・・・
自宅のスタジオで全部自分で演奏してアレンジも自分でやっちゃうそして30m以内の女もやっちゃう少し変な156cmさんだよな
41名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:14:41.92 ID:gDCvkg8O0
いまどきプリンスの新譜聴くやつなんて居ねえだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:15:12.20 ID:YBkYIumI0
相当食われたんだろうけど、時代が変わったんだ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:15:20.76 ID:7VwIdSU30
デジタル否定して、新曲はドーナツ盤でだけだすのか。ビジネスとして成立するのん?
44保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/24(金) 17:17:19.52 ID:VV4zNN180
>>40
(#゚Д゚)<The Artist Formerly Known As Prince
45名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:17:57.59 ID:fiVAbtCW0
カジュアルコピーされたってことより、
曲が売れなくなってきたのをデジタルのせいにしてるようにしか。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:19:59.78 ID:H1hQc+5L0
レコーディングもアナログでやってるのかな?
47名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:20:28.93 ID:qIO0gxo60
といっていつまでも前世紀の音楽にこだわるような奴らは
何時まで経っても進歩しない。
48名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:20:30.11 ID:FjHUsOlp0
>「個人的にはデジタル・ミュージックは耐えられないよ。音を断片的に受け取るだけだからね。
>それだと脳の違った部分にしか音楽が作用しないんだ。再生したところで、なんにも感じられないんだ。
>ぼくたちはね、アナログ人間なんだよ。デジタルじゃないんだから」。
うんうんさすが音楽家やっぱアナログにこだわるよね



>付録CDとしてリリース
えっ?
49名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:21:12.67 ID:ofahA3mm0
正論じゃん
お前らが乞食なのは事実だろ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:22:00.37 ID:H1hQc+5L0
デジタルじゃねーかw
51名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:22:22.71 ID:QA/59OYC0
あーにょーあーにょーあーにょー
52名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:23:22.59 ID:/2K9H5g/O
Prince Purple Rain RAR
53名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:23:57.68 ID:xXTOz/em0
ゥレコストー
54名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:24:22.91 ID:XvaTXq980
>>39
iTunesってビットレート選べたっけ?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:25:25.63 ID:3UHRWxAuO
意訳すっと、ビニ本復活せんかい!ってことだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:25:27.71 ID:wV6jJ+1f0
ってことは、プリンスさんの耳は44.1kHz以上の解像度で音を認識できるんですね
57名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:25:46.89 ID:n4XoEPgpO



58名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:26:15.18 ID:Fp+of6FZ0
こういうデジタル否定って、アナログ人間の詭弁と言うか、一方でCDは肯定したりと
幼稚な主張である場合が多いけど、ある意味では真実でもあるんだよね。
ただその真実に対して部分的かつ感覚的にしか理解してないから幼稚なわけで。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:26:45.77 ID:7K6YRhQy0
フレデリック・ヨネのマイ・チャンネルにも
スティービーやエリカ・バドゥとの動画はアップされていても
プリンスとの共演動画は無いのである
http://www.youtube.com/watch?v=TUsoy822WPw&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=cTLUdiGJVYc&feature=channel_video_title
60名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:27:40.96 ID:i+6qAagu0
>ある一時までMTVはヒップだったけど、急に時代遅れになっちゃったからね
これマジか?
よく見てたんだが
80年代

61名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:28:11.74 ID:XvaTXq980
>>55
どれだけtorrentでHD画質の無修正動画をDLしても
河原に落ちているエロ本のほうが興奮するのと同じ原理か
62名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:28:15.83 ID:xh0/TjJa0
時代遅れになったおっさんの愚痴でスレ立てんなよw
63名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:28:43.21 ID:8MO7jC2V0
お前の音楽よりはマシ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:28:43.98 ID:YwLfjzbc0
>>37
クリストファーってプリンスの変名だよね・・・?
ハウスクエイクって、「U2にはこんな曲できっこないだろ?」
って作って、それ聞いたU2がアンサーとして「アクトン・ベイビー」だしたんじゃなかったっけ?
65名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:30:29.76 ID:e8wUo3k20
>>21
>>>12
>勉強すりゃ解るよ


会社の慰安旅行の2次会でカラオケにて。
熱唱したが、誰もわからず・・・・・

イケナイコトカイ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:30:29.96 ID:jCr9KoX60
>>60
合ってるじゃんw
67名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:31:27.19 ID:aAz+7Z/J0
実際iTunesはあと5年も持たないだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:32:28.47 ID:FeH7+0rmP
いち早く interactive なんて出した人が何を言うかという気がするけど
全面的に賛成だな。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:33:07.25 ID:24VIQnqj0
どんなに嫌だって言っても、ネット上に違法コピーが散蒔かれるんだから仕方ないだろ。
それだったらデジタル配信した方が収入を得た方がいいと思うんだが。
70名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:33:13.34 ID:ukF3yFiC0
プリンスを天才とかいって持ち上げるのはそろそろやめたら?
71名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:33:19.29 ID:xm0mr/O60
そろそろエイズで死んでそうなイメージだったんだが。
72名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:33:44.99 ID:YwLfjzbc0
>>68
MTVも確か黒人初なんだよな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:34:52.68 ID:/lNMC9hQ0
これは間接的に中韓をディスってるんだな
74名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:36:01.74 ID:+gCUWNez0
ラブセクシー
75名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:36:18.15 ID:hGVkjHN0O
アルバム名検索すると予測検索にrarとかzipとか出てくる時代
76名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:36:23.94 ID:o8b6dSheO
デジタルにはデジタルの
アナログにはアナログの
いいところがある
77名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:36:24.25 ID:3BN34r4HO
いくらいい音源でも狭い部屋にミニコンじゃなあ
日本の住宅事情じゃどうにもならん
78名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:36:49.10 ID:UsRaOwO20
iTunesは確かに音質どうにかしてほしいな
でもデジタルだから云々じゃないよね
正直高音質のものだと俺の耳だとどっちが良いかとか判別できない
79名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:37:33.29 ID:n4XoEPgpO
Sexy Mother Fucker
80名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:38:13.54 ID:RKMGOOIY0
SACDでだけ出せばいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:38:14.39 ID:+R5MCYQs0
>>61

120%共感した。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:38:31.98 ID:TXwYDNtg0
ようつべとか見てるとCDの音質が素晴らしく聴こえる
でもこだわりとか無いから別にってかんじかな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:38:42.26 ID:TIOUe4sL0
え……Apple losslessでの配信じゃダメなの?
84名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:39:50.76 ID:4h0ePxWb0
CDかさばるから嫌なんだよね
85名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:40:08.12 ID:ubHG35PE0
この人のこういう所が大好きだ
音楽は自由に楽しむものだが
こだわりのない音楽に人は魅了されない
この人が引退したらもうこういうことを言う人はいなくなるだろう
オレも長生きせずにとっとと逝きたい
86名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:40:42.44 ID:YwLfjzbc0
シンセとかシーケンサーとかもアナログ音源のやつがいまだに人気だし、聞いてて気持ちいいもんな。
あと、曲がデータだけのやりとりだけで、CDやレコードみたいに物としての愛着みたいなのがいまいち湧きにくくなって、ちょっと寂しい・・みたいなのもあるんだと思う。
87名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:42:44.55 ID:eYb8+ypX0
こいつの作ってたのが低ビットレート風な音なんだけどw
88名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:42:47.76 ID:UsRaOwO20
ただ単に金払えって怒っているようにも受けとめることもできるな
89名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:44:45.75 ID:5GsU5xhL0
顔が中東っぽい小さいおじさん
90名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:45:03.08 ID:eYb8+ypX0
プリンスの音知らないで同意してるバカが居るんだなw
91名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:46:36.09 ID:smOS6ENG0
hydeさんは日本のプリンスです
1日本hyde=1アメリカprice
92名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:47:24.48 ID:4/cPVkv+0
結構な歳でしょう
普通にデジタルの意味が分かってないだけだと思われ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:47:32.48 ID:tW5+w8zy0
農協牛乳!
94名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:47:39.84 ID:5zxStedqO
今MPL SOUND聞いてたわ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:48:33.67 ID:MYRdu4l/0
>>37
クリストファーってプリンスの別名ちゃうの?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:49:05.38 ID:zmvyLP/H0
年寄りにありがちなアナログ人間アピールか・・・プリンスも歳とっちゃったな
97名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:50:17.81 ID:cgtVP+cC0
ちょ、口ぱくww
98名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:51:04.25 ID:tW5+w8zy0
違法ダウウンロードに切れたおっさんと違法ダウウンロードを否定されて切れたガキが罵りあうスレ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:51:13.91 ID:qAEB4Pu7O
日本のプリンスは岡村ちゃんだけど
100名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:51:24.16 ID:4a14IxcfO
閣下全曲ダウンロード販売にいち早く手つけてなかったっけ
呆けちゃったのかな
101名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:53:47.78 ID:MNoUf6hd0
まだ音楽やってたのか
102名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:54:05.34 ID:3UHRWxAuO
プリンスおじさんはロマンを語っているんだね
アメリカでプリンス、日本で菌ちゃん
離れた二人が同じベクトルを向きつつあるのが興味深い
103名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:54:05.77 ID:NZ4fl/umO
>>1
おいプリンス、俺はお前を絶対に許さない
テメエの貧相な感受性が理解出来なかっただけだろw
104名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:54:23.01 ID:FZ2fejuH0
他人の曲サンプリングして(ついでに歌詞も同じようなの乱発して)
アーティストでございといい気になっている
「デジタルミュージックな奴ら」が嫌いなだけじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:55:34.41 ID:827+rmKI0
プリンスっていうのは発言にしろ行動にしろ映画にしろどうしようもなくダサい。
もうお話にならないくらいダサい。
だが音楽だけは他の追随を許さないくらいすごい。
106名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:55:40.85 ID:0GZp7NRa0
オレ、アノゥアノゥ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:55:42.49 ID:U+zn2+e40
>>65
カルアミルクにしときゃ良かったのに
108名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:56:18.91 ID:v4L4Amqo0
コンテンツ業界にとってはネットは敵だろうな
そのうち規制がかかるだろう
109名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:56:23.58 ID:JA+mJ0LR0
「ぷり☆んす」みたいな名前いつやめたんだっけ?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:57:55.60 ID:YwLfjzbc0
プリンスの速弾き最高!!
111名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:57:56.08 ID:IYLSkHn3O
老害過ぎワロタ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:59:02.81 ID:o93BiI3c0
>>40
あれは名前じゃなくてこのシンボル自体が名前でその解説にすぎない。
仏とか神の名前を無量光だとか阿?とか大日とか太陽神とかいうのと一緒。
113名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:59:09.59 ID:LrQnTYDiO
デジタルとアナログの違いがよく分からないんだけど
CDをプレイヤーで聞いたらアナログで
CDをiPodに落とした音楽はデジタルになるの?
携帯にダウンロードした音楽はデジタルだよね
114名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:00:08.92 ID:dclLFkGX0
プリンスってすごい名前だよね
よくある名前なの?
115名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:00:51.87 ID:sOc0mKXQO
箱等々の現場のある音楽だから音源聞いただけで
知った風なこと語るジャッカルなんてヤツラが滑稽で仕方ない
116名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:03:08.52 ID:Xi/kjX7l0
自分で「プリンス」とか「マドンナ」って名乗る感覚って
日本だとDQNネームみたいなものですか?
117名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:03:28.39 ID:/phkksE10
>>54
選べないね。
でも自分のサイトから無圧縮音源とかFLACとかで直販すればいいじゃん。
殿下ならわけないでしょ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:04:05.36 ID:4BPqzfmLO
アナログの利点なんて古い曲を聴くときの"味(笑)"だけだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:04:29.20 ID:DWM59wPP0
ミクさんディスってるのかとおもって全力でいくところだった・・・
つーかプリンスってだれだよw
120名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:05:49.72 ID:9oM6MVyD0
>>116
名乗るっていうか本名だから
121名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:06:02.63 ID:jZn3o9rf0
ドモワリガットミスターオボッコ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:06:17.86 ID:2QhezWAp0
まぁ、圧縮した音聴いてたら耳が悪くなるのは確かだよね。
歳とったらどうなるんだろう?
その頃には、医学が進歩してるだろうから、関係ないかw
123名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:06:31.19 ID:RKMGOOIY0
今時デジタルを使わずに商業音楽って作れるのかなぁ。
124名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:06:37.96 ID:5dvgrejR0
>>116
プリンスは本名だよ
125名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:06:55.61 ID:827+rmKI0
マジレスすると歳とともに流通形態や消費形態を含めた無機質感に馴染めなくなったんだろうな。
CDに反対していたわけじゃないし音に関する本質的なデジタル/アナログ論を語ってるわけじゃないだろう。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:07:27.30 ID:XvaTXq980
>>124
いや、マドンナも本名だからw
127名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:07:50.80 ID:5dvgrejR0
>>126
まじでw
128名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:08:34.21 ID:MTMVy4r/O
>>116
おいおい
129名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:08:40.96 ID:ZF3mIvOC0
渋谷陽一が本当に好きなアーティストの一人って印象しかない
130名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:09:03.73 ID:PliStgZ10

 ハイパーメディアクリエイターはなんて言ってるの?
131名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:10:14.49 ID:UsRaOwO20
アメリカ人は大天使ミカエルからマイケルとか付けちゃう人たちだから
132名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:14:10.28 ID:ZifFTm2o0
デジタルの意味がおかしいんだが
まさか翻訳が間違ってるということはないだろうな?
133名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:15:01.07 ID:9UJQeor40
96KHz 24bitは確かに高音質でonkyoで何曲か買ったけどさ、
オケは高音質配信は正解だと思うが、エフェクト掛け捲りの音楽は高音質配信には合わないな。
あんなもんは現行のiTunesとかmoraとか配信サイトの糞音質配信で十分だと思うよ。

CDとかの媒体の低迷はレコ社より関連会社の方が影響受けまくりで倒産しまくりだろ。
結構工場閉鎖したもんな。
134名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:16:29.05 ID:pjEYeflV0
多才だけど偏屈な人だなw
このスレでも紫雨知らない人も多いんだろうけど

今でもあの股割りダンスできるのかね
135名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:18:02.66 ID:KceWN0Zi0
音楽家(笑)に聴覚テストを行ってみればおのずと答えは見えるだろう
自称グルメみたいに
136名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:20:37.20 ID:RKMGOOIY0
>>131
それは別にドイツ人でもフランス人でも同じじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:20:48.65 ID:me8XNPig0
パーポーレイン♪
138名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:21:11.56 ID:v4L4Amqo0
ネットで不法ダウンロードされるのが気に食わないと言ってるんだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:21:54.77 ID:iz3D7pRjO
レボリューション時代の1999からパレードまでは神懸かってたよな。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:21:58.05 ID:ugdK4rcOO
聴きたい人の前でイコライザーもアンプも用いず生演奏か。
生活の基盤がコンサートのみだと辛くないか?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:22:14.26 ID:cY96A1340
>>134
視野が狭いからこそ没頭出来たりもするんだろうしな
日本の職人とかも変なの多いみたいだし
ただまぁ、俺含めて2ちゃんねらーの
視野の狭さや卑屈や偏屈などは負け組の嫉妬からくるけど・・・・
142名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:23:13.25 ID:QzOwSI010
ミクをディッスってるのかよメーン
143名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:23:53.62 ID:XvaTXq980
横行する違法ダウンロードについて

■リアム・ギャラガーさん

「ダウンロードと同じようなことを、俺も昔はやっていたさ。
(ラジオから流れる)チャート番組の好きな曲をテープに録音してた。だから別に(ダウンロードは)気にしちゃいない」
「(それよりも)デカいツラした、バカなロック・スターが気に食わんな。ブツブツ言いやがって。
少なくとも、世間がソイツらの音楽をダウンロードするってことは、興味を持ってくれてるってことだろ?
だったら、ありがたいと思えよな。何をケチくさいこと言ってんだよ。すでにデカい家を5軒くらい持ってるくせにさ。黙れってんだ」

http://www.vibe-net.com/news/?news=2002545

■ノエル・ギャラガーさん

「そういうツラのないCD(訳注:焼いたCDR?)をコレクションに加えても構わないって奴ならいいんだろうな。
そもそもロックスターがてめぇのアルバムを買ってくれって要求するなんてかなりダセェよな。
キッズなんてアルバム買うだけの金もないんだぜ?だから、もしタダで手に入るってんなら、やっちまえ!
でも、Oasisのレコードはダメだからな、そいつは法律違反ってモンだ。」

http://likeamac.tumblr.com/page/2
144名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:24:08.42 ID:0hFzTjze0
> プリンスはヨーロッパでは『20Ten』を新聞や雑誌の付録CDとしてリリース
ここ、笑うところだよね?
145名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:24:26.09 ID:DPgQS0erP
インタネット万歳!!
店舗販売とか時代遅れすぎだろw 新作はネット配信しかしねーよwww 


…って言ってたのに。
146名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:24:48.94 ID:94eGOI3RO
>>135
人間は雑音を脳内でフィルタリングしてるから、最初から
カットしてると違和感覚える人も居るのだろう。
雑音と捉える範囲も人それぞれだろうし。

一概にサウンドテストみたいなやり方を、作る側の人にしても
無意味だと思うよ。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:25:24.22 ID:c7CGl+bv0
まぁプリンスにしか分からない感覚なんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:26:24.99 ID:B1xRBIWi0
cdやビデオタイトルを検索するとまっ先に.torrentの在り処が帰ってくる現状は、
さすがに嘆かわしいだろうな…
149名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:27:00.73 ID:9AOxTsTm0
俺も今だにアナログレコードよく買うけど
アイポッドシャッフルはすごく活用してる
MIXCDとか入れて聴いてるけど小さいしすごく便利だね
150名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:27:34.19 ID:8cwSykvb0
やっぱりレコード盤でしょ。ソノシート雑誌につけろよ。
151名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:29:43.12 ID:0hFzTjze0
非可逆音源だと音が変わってしまうってのはわかるけど、
iTMSとか、ロスレスでの配信やってないんだっけ?
152名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:29:46.12 ID:PPY7mFEb0
もはや時代についていけないジジイ
153名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:30:57.36 ID:6BK5nijr0
まあもう50越えてるし、宗教がかちゃったしなあ。デジタル頼みで演奏できねえ奴は引っ込めてなもんだろ。宮崎駿みたいなもんだ。
154名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:31:52.53 ID:DeRWaW32i
アタリ・ティーンエイジ・ライオットとか聴くと逆に物凄く人間臭さを感じるけどな
下手に生音で演ってる奴が無機質に見えるくらい
155名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:32:23.92 ID:PPY7mFEb0
>>144
あらためて読むと笑っちゃった
156名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:32:55.41 ID:9xn4dMfQO
CDに握手券付けたら良いんじゃね
157名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:33:05.73 ID:MLyWXI7RO
>>7
そいつはプリンスじゃなくてプリズンだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:33:25.89 ID:XvaTXq980
>>154
未だに「デジタル・ハードコア」というジャンル名が受け入れられない
ダサいしデジタルしてないしw
159名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:34:00.06 ID:ZQ6reHe80
テープとレコードのみか
160名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:34:59.73 ID:u+c0uVEx0
>>144
お前を嗤うところです
161名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:35:01.04 ID:PZ+KSPJx0
>>143
一行目を読み終えた瞬間、レコードショップで万引きしてる姿が浮かんでしまった。
162名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:35:45.74 ID:U3KTPoOR0
まあヴァイナルは売上伸びてるけど、デジタルダウンロードとセットで販売がデフォだからな。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:35:54.31 ID:5GsU5xhL0
>>157
それは言いたいことも言えないやつだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:36:04.83 ID:31Oiim4N0
天才の感性にはついていけん
凡人の俺らにはデジタルでも差異は感じない
だよな?お前ら
165名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:37:22.17 ID:6BK5nijr0
>>157
めでたくお勤め終えて、社会復帰されました。
166名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:38:15.09 ID:PLQBYqk7O
>>163
それはポイズンでしょ
167名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:38:27.67 ID:UTbMH+6A0
いわゆるテクノポップが嫌いなのかと思ったら違った。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:39:18.50 ID:94eGOI3RO
>>164
申し訳ないがある程度までは差異を感じるくらいの感性と言うか
パラノイア的なものは持ち合わせてるようだ、自分は。
169名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:39:22.00 ID:DeRWaW32i
>>158
今更ながらPodcastのブレイクコア、スピードコアをヘビロテしてる俺に謝れw
170名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:39:26.64 ID:GYIf1cji0
CDもデジタルじゃん!
何いってんの?
自分の新譜だけは30センチ?のレコード盤しか発売しないってんのなら納得できるけど
車の中で聴けないじゃん
171名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:41:31.31 ID:feNmZlwD0
和製プリンスは復活した
172名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:42:26.46 ID:+BmiXm7+0
岡村ちゃんだぜベイベェ
ベイベェベイベェベイベェ
マイネームイズ岡村ちゃん
ベイベェベイベェベイベェ
ベイベェベイベェベイベェ
ホォォオオーーーー!!
ベイベェベイベェベイベェ
173名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:42:44.55 ID:31Oiim4N0
>>168
単にプラシーボ的なもんだとおもうぞそーゆうふうに聴けばそー聴こえる的な
まぁ天才チビは間違いなく天才だからなんか犬的な波長を感じるのかも知れんが
174名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:42:49.96 ID:XvaTXq980
>>169
いやいや、ダサいってジャンル名のネーミングの話なw
「デジタル・ハードコア」なんて、ネーミング自体がアナログチックだもんw
175名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:44:45.08 ID:UTbMH+6A0
>>170
単にピンの1曲だけ売るのではなく、アルバムで売りたいってのあるんじゃないの?
勿論シングルヒットも意識するけど、殿下は基本的にコンセプトアルバムで勝負する人だから。
確かに最近の曲は1曲1曲のクオリティは高いけど、アルバムにまとめると方向性がはっきりしなくて、
ベストアルバムとなんら変わらないって感じだしなあ。
176名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:45:53.57 ID:wkYuPzvx0
>「連中は新しい音楽に対して前金さえ払おうとしないし、おまけに手に入らないとなると高圧的に怒るんだよ」。
イイネー
177名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:46:04.58 ID:AYtrQt2Z0
2000年以降のプリンスはCDジャケットが全部紙になってるw
CDだってデジタルなんだから結局「物」として何かを残したいということなのだろうか。
178名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:46:38.62 ID:feNmZlwD0
この人結構前からインターネット販売をしていたよな
あまり儲からなかったんだな
179名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:50:03.65 ID:Vjbv9fHLO
ネットならCD以上の高音質配信が可能なのに何言ってんだ?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:50:49.06 ID:llUalvmT0
CDディスってんの?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:51:36.35 ID:0hFzTjze0
つか、CDで入手したとしてもどうせリッピングしてiPodとかで聞くんじゃなかろうか。
182名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:51:57.97 ID:Ka5MdhHaO
過去にはデジタル大好きでわざと俗っぽい売れ専ポップスも作ってたような…
ファンだからまたそんなのも聴きたいけど創造の泉は枯れたと思う
183名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:53:06.25 ID:YInSboR10
CD自体がデジタルなのに・・・殿下(´・ω・`)
184名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:53:10.04 ID:nURtNqb7O
>>175
今のリスナーは「好きな曲を寄せ集める」、それがコンセプトなんだよ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:53:23.79 ID:avWFON3j0
このチビにAKBでも聴かせたれ!
186名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:53:41.11 ID:31Oiim4N0
チェンジマイハー
187名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 18:58:43.46 ID:w2JHZ14n0
78年デビューから毎年一枚ペースのアルバムリリースは異常だw

未発表はそれ以上あるらしいし。
188名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:00:53.98 ID:n4XoEPgpO
80年代はやたらマイケルと比較されてたな
本人は嫌だったろうけど
189名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:03:34.03 ID:h7SgstiO0
我々はタンパク質でできた人形なのだ

意識とは・・・  自我とは・・・   うごごご・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:05:07.29 ID:8CxPc1fL0
いつの間にか名前戻してたのか
191名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:07:26.95 ID:3UHRWxAuO
プリ◯ス「マジレスせんといて〜」
192名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:08:31.50 ID:ZPNEqRXS0
うをぉおうおぉおを、KISS
193名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:10:01.82 ID:gZwU4+1w0
俺、レコードとCDの違いはどうも聴き分けられるっぽいんだけど
ハイレートのmp3とCDは無理だったわ
194名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:14:14.56 ID:kyUPkBPE0
>>8
早めに理解を示してデジタル配信にも積極的だったけど
やったうえで限界感じたらしい
195名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:16:08.70 ID:e7t1l10d0
この人パープルレインとかレッツゴークレイジーとか
ありきたりの曲から
急に路線が変わったよね
デジタルっぽいというかなんというか記憶が曖昧だけど
結構好きだったな
196名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:16:30.40 ID:pSQj28Nd0
エンドルフィンマシンはどうしたこのやろー
197名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:18:40.91 ID:6g3KUwh00
internet is alive
198名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:19:51.30 ID:v37qP3SnO
プリンスは多作過ぎてどれから聴いていいかさっぱり分からない
199名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:21:30.71 ID:qrCt4ZZPO
さすがに天才過ぎる人は違うな
200名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:22:20.42 ID:kkNLtE3+0
老いたな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:24:11.41 ID:omCHKT1q0
リトルレッドコルベットが一番好き
202名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:24:33.74 ID:VM8Atsfl0
ライブがアナログでCDがデジタルってこと?
じゃあCD出すなよ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:25:56.01 ID:gI7mCNnY0
プリンスみたいに楽器は何でも出来て0から創作できる人もいれば

何も楽器できなくてもパソコンあったら中学生でも作れるからな

その土俵が一緒の配信サイトじゃなw

つか、デジタルを誰よりも早くやったのってプリンスだろ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:26:04.63 ID:Vkkx5vODO
>おまけに手に入らないとなると高圧的に怒るんだよ」。


この発言にぐぅの音も出ないカスは腐るほどいるなw
205名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:26:14.44 ID:G4GJpWy+0
こういうスタンスを明確にしてる奴はいいと思うよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:27:01.08 ID:2qNVV5fL0
アナログと言ったらレコードか磁器テープしかないぞ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:28:55.66 ID:kgidbw+J0
ラップも、こんなの音楽じゃない!とかいってたんだよなーw
流行りだしたら自分やりだしたけどw
208名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:29:47.65 ID:VSepWQ9C0
元プリンスは現プリンスになったの?
209名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:30:39.94 ID:2A2SW3qb0
違法アップロードは全員しょっぴけよ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:31:02.44 ID:i+oyoLdt0
CDも量子化されている
211名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:32:59.94 ID:0F3uzOVGI
ネットも使えないんじゃもう本人が通販会社でも作って、日本から買う時は為替でも郵送して
送ってもらうよりしょうがないね
212名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:34:36.12 ID:i+oyoLdt0
いまはレコードも録音するときはデジタル?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:34:53.53 ID:27YhArgs0
デジタルを誰よりも早くやって、デジタルの限界を感じて
1アーティストがその先突破口開けるのかってなるとやっぱ無理じゃねとしか
214名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:35:44.53 ID:1kTRFAQOi
まあ、CDが出た時も曲順がブツ切りにされるのが嫌で、アルバムの頭から最後まで1曲で収録したアルバム作ってたからな
215名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:37:45.68 ID:JuL/v30F0
何故CDはOKなのか説明してくれ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:37:48.97 ID:azuT0P2H0
こいつの作品からデジタル省いたら何も残らんタダのちっこいおっさんwww
217名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:41:19.60 ID:UANgw3Md0
じゃあCD出すなよ。
レコードでも出してろよ老害
218名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:45:21.79 ID:D3xplCOH0
なんてこったプリンスが老害なんて言われる日がくるとはw
219保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/24(金) 19:47:15.91 ID:MMAn8syl0
220名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:50:07.94 ID:Zf6/Ubt50
当年49の自分に言わせれば、これはじじいの繰言だ。
若い人は気にするこたーない。

>>218
世間にはよくあること。
221名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:50:17.49 ID:4+RPSmHl0
単純に販路を他人に強制されるのが嫌いなんだろ。
ワーナーともずっとそうだった。
アルバム全曲通して聞いてもらいたいとかいって曲の切れ目
作らなかった頑固なちっこいおっさんだし
222名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:50:56.41 ID:DeRWaW32i
>>214
Lovesexyだな
素っ裸な殿下のジャケットの
223名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:51:09.33 ID:Zn9IGNoa0
>>100
そういうのを一通り、しかも他人より早く通ってきたプリンスが言うってことに
意味があるんだと思うけどね。

やりもしないで言ってるのとはワケが違うわけで。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:51:20.07 ID:ig2dWtfZ0
225名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:52:41.18 ID:f4frVGK70
人間の耳に入るときはアナログに戻るよ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:53:16.86 ID:Zf6/Ubt50
>>174
> 「デジタル・ハードコア」なんて、ネーミング自体がアナログチックだもんw

やっぱジャンル名「でじ☆こあ」とかでないとだめかのか?
227名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:54:03.03 ID:+jH0OcRl0
>インターネットはMTVのようなもんだよ。ある一時までMTVはヒップだったけど、急に時代遅れになっちゃったからね。
面白い視点だな
仮にインターネットがダサイってことになったら音楽産業はどうなるんだろ
原点回帰で音楽は小規模なライブハウスで聞くものみたいになっていくのだろうか
228名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:56:33.88 ID:nI2qqyGO0
デジタルミュージックがガマンならないんじゃなくて
ドラムループにサンプルをつぎはぎして「はい一曲できました」という自称ミュージシャンが嫌いなんだろw
229名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 19:57:07.92 ID:49xigoxp0
多分、この人が言いたいのは圧縮された音楽配信(MP3他)の音質が
気に喰わないってことだと思う。確かに安っぽいし音良くない。
しかも本人儲からない。そりゃつまらんだろうと思う。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:00:14.56 ID:dcHnNju90
所詮、大衆音楽の芸人に過ぎないだろうに。
芸術家を気取ったところで底が知れてるんだから、粋がるのは止めたらいいと思う。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:04:16.06 ID:YlKJNiNh0
この人はアンプシミュレータなんかの事言ってんじゃないかな?
便利だけどミュージシャンの個性を殺す原因になってるとは思うね
使うけどね
232名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:09:23.26 ID:o8b6dSheO
シーラEは歌ヘタクソ
233名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:13:27.57 ID:S8ZXERCd0
いいから殿下早く今年の新譜をたのむ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:14:38.47 ID:ylLjBpXl0
プリンスは伝統芸能のひとつのジャンルだと思えばしっくりくるんだよ。

サイン・オブ・ザ・タイムとかラブセクシーの頃のプリンス、
リアルタイムで新譜を聴いてあれほどすり切れるほど聴いたアルバムは無かったなあ。
色々と色物扱いされている人だけど、本当に生きながらに伝説の一人なんだと思う。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:15:41.03 ID:D62E3RVMO
ミュージシャンなら皆、思っいたことだ、ありがとう(^人^)プリンす
236名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:25:49.49 ID:4+RPSmHl0
クリボーを1年近く待たされた身からすると
殿下の販売マネジメント力は恐ろしく低いからな。
直販でしか買えなくなったら多分終わる。
237名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:26:01.25 ID:aWE7qRR20
>>230
プリンスは廻りが勝手にマニアとか変態とか芸術とかカテゴライズしてるだけで
本人が目指してるのは大衆音楽だろ
山下達郎とかもそうだけど
大衆が広く安価に聞く事ができるCDで
最高の音を届けられるように職人的にこだわって音楽つくってたから
音質最悪のCCCD導入に強硬に反対してた
こだわってるからって別に大衆を否定した芸術家気取りってわけじゃないぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:27:05.16 ID:n4XoEPgpO
でプリンスは関わった女達はとりあえずみんな頂いちゃったのか
ウェンディ&リサ、アポロニア、シーラE、シーナイーストン、バングルスとか
239名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:28:25.34 ID:iiUCCvpkO
最近の洋楽の売り方ダメなとこ 覚えやすい邦題がない
プリンスだと ビートに抱かれてがピーク
240名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:30:41.77 ID:+Yfqj4J60
ラブセクシーは音楽配信だと金額が1曲扱いなんだよなww
241名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:31:03.04 ID:QA/59OYCO
三ツ星とマックみたいなもんだよ、
242名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:37:26.07 ID:K5bOk0/40
甲子園でコンサート見たのはいい思い出・・・
243名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:46:09.77 ID:vpciJJ8O0
itunesなんてアポーがハードうるためで全然もうけようとしてないw搾取されるミュージシャンあわれよのぅwww
244名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:49:56.19 ID:74BCAZem0
デジタルが嫌って言うよりインターネットで曲をバラ売りされたりダウンロードが
嫌なんじゃないの
デジタル嫌ならCDやめろよってことになるが
プリンスってアホの子?

プリンスって音楽教育は受けてないから楽譜読めないって
聞いたことあったけど本当だったのかな。
245名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:53:11.60 ID:KzKxLFn/O
CDもデジタルじゃないの
246名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:56:51.43 ID:+DjJbfWF0
Losslessで配信しろよ
247名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:57:38.27 ID:52X/RJPYO
「プリンス・ロジャー・ネルソン」「マドンナ・ルイーズ・チコーネ」
248名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 20:58:34.71 ID:t8iaEVbx0
最大限に妥協してCDだな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:01:23.26 ID:chThFQuUO
曲がよければ媒体は何でもいい
250名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:02:25.93 ID:Wkjnpvf30
これは売り方の事も言ってるんだろうけど
単純にピコピコ音、ベックソ系の加工とエフェクト使いまくりの音とか聞いてよく飽きないな。
初音ミクとかも薄ら寒い。
感情が感じられない平面的な鼻水つまったような声でむず痒くなってくる。
251名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:02:33.45 ID:RCBHox+XO
さいきんの音楽番組は口パクだらけ

歌手は歌い手。

口パクしたらマリオネット
252名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:04:09.38 ID:arVtijf8O
プリンス、俺も同感。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:05:13.37 ID:ZqM0Lwpv0
元プリ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:06:29.28 ID:z75PJIjr0
この調子じゃ生きてる間にリマスターは無理そうだな
255名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:06:43.99 ID:eWiYAR5y0
言いたいことはわかる
CDでさえ問題がある
ミュージシャンはよく我慢していると思う
256名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:07:29.78 ID:rEm2Qis00
自作はカセットアルバム来るぞ!
257名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:07:45.01 ID:KcV/E2s30
>>250
ピコピコに文句言うプリンスを見たらお前が言うなとしか言えん
258名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:11:33.60 ID:AcGjxY34O
プリンセスプリンプリン
259名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:13:50.96 ID:Gkw68obL0
フレディ・マーキュリー
ジョゼップ・グアルディオラ
プリンス

似てるよね三兄弟 皆中東っぽくてホモっぽい
260名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:15:57.80 ID:doc0RV5o0
フォノグラフでないと我慢ならない
261名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:16:42.07 ID:uqm52TKei
1hyde = 1.05Princeくらい?
262名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:19:03.41 ID:RTjAWdX60
チビでもめちゃセクシー
プリンスならば抱かれたい
263名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:20:29.90 ID:SHPpBLK00
すてぃきーらいくぐるー
264名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:23:50.73 ID:pHI5TsNV0
つ 可逆圧縮
265名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:24:44.89 ID:89WiEcxZ0
この人の凄さをわかる人は、日本でも多いようで少ないんだなあ。
天才中の天才だと思うぞ。昔は、誰か強力なブレーンがいるのかと思ったが、
そうでもないようだな。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:33:03.21 ID:scObIFld0
フィーチャリング誰それが入ると
アーティストで別枠になるのがウザイ
アイチューンのあれどうにかしてくれよ
ジョブズとかはどうしてんの?
267名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:36:54.66 ID:cZ0sDwsh0
>>265
母が天才と言っました。
自分は最初色物かと思ってたけど、いいね。
アルバムだと7分ぐらいの曲も結構あるんだけど、何故か飽きずに最後まで聴ける。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:38:49.83 ID:ty6iAmd/0
>>265
逆だろ
少ないようで多いよ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:54:15.97 ID:FUqHAbeS0
ん?レコード以外全否定なのか?


冗談はともかく、人間は便利な方に流れるのに、ネットは終わったとかは時代に逆行してるような
270名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:54:31.36 ID:v0JC8Hcu0
本人未だにアングラスターのつもりなのに
出すと売れちゃうんだよな
271名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:54:34.51 ID:OFvb4rfL0
>>268
死んだら2PACみたいに膨大な量の作品リリースされるんだろうなぁ
272名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:56:26.35 ID:eYb8+ypX0
どこぞの馬の骨に天才天才言われてもね
273名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 21:58:18.40 ID:QBal7lGQ0
>>100
単に飽きたんだと思う
274名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:06:38.96 ID:Vjbv9fHLO
圧縮音源が気に入らないなら非圧縮で配信すればいいだけじゃん
275名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:12:02.93 ID:SGiy5mOA0
>>4
レコードがいいってことなんじゃね
276名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:13:57.52 ID:SGiy5mOA0
>>274
圧縮音源の話なんかしてないじゃん
277名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:16:42.50 ID:7V3Rp23r0
いろいろと理屈こねくり回してるけど、解釈すると、要はMP3の違法コピー、違法ダウンロード、
P2Pでの違法拡散によって、ゼニにならない、儲からないこぞ、と非情にムカついてるんだろう?
金持ちならYoutubeで高音質で全部公開、公式サイトで全部無料DLさせろよ!
278名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:32:25.45 ID:flPO5Usd0
こういうビジネスは水物だからなあ。
そもそも音楽がビジネスとして成
立してたわけじゃないし。
279名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:33:06.55 ID:MdfNSPXV0
>>165
たぶんまたすぐ塀の向こうへとんぼ返りすると思うw
280名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 22:39:57.24 ID:6HfVcvVcO
殿下信者だけどプリンスのインターネットへの否定的なスタンスには賛同しかねる。
この考えは時代遅れ。
CD・レコード・mp3なんて販促物と割り切って
素晴らしい音響でコンサートやればいいんだよ。
しかし、自分でミックス・マスタリングまでやる人だから
その販促物にも妥協したくないというのはわかるが。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:10:42.77 ID:/Ie/N+7/0
>>74
最高傑作
282名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:16:06.00 ID:DAqHh3Py0
CDで出すのやめたら話聞くよ
283 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:18:03.57 ID:6bYzQoFP0
音楽そのものと違って
音質に関しては昔からあんまりこだわってない印象あるな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:20:16.15 ID:/Ie/N+7/0
>>87
海賊版でPossessedってのがあって、デモテープのカセットコピーらしく途中でぶち切れるわワウフラってるわ音質は最低なんだが、内容は最高にかっこいい。

ほとんど同じ内容でThe Familyがきれいな音で再録して出してるんだが、不思議なことに、まったくなにひとつおもしろくない。
ほぼ同じアレンジなのにプリンス本人が歌ってないだけでこれだけちがうのかとびっくりするけど、ほんとにまるっきりつまらない。これには逆に感心した。
285名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:22:43.25 ID:T++iusQ9O
割り切れ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:22:51.96 ID:00YmGQDp0
>>280
時代遅れじゃなくて、時代の先行って「インターネットだせえ」って思ってるんじゃないの?
何となくだけど、itunesやmoraのダウンロード販売が、この先ずっと主流になるとは思えんよ。
手軽で便利だが、音楽が楽しくない。
ファミレスみたいなもんだわ。
便利だから一気に広まったけど、何かダサくなって…その先どうなるのかわからんけどさ。
287名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:26:52.85 ID:P8JfUNKR0
音楽を殺したと批判されるアップルって悪徳会社があるけど
彼らは単なる箱屋のエコノミックアニマルで文化を知らんからね。
288名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:27:04.06 ID:/Ie/N+7/0
>>105,110
ギターソロはサンタナ、ステージアクトはJB。
様式美の極限にあるださかっこよさと地球のどこにもなかった独創とのブレンドが殿下の魅力。
289保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/06/24(金) 23:29:10.73 ID:Equ3RPw10
290名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:34:39.99 ID:1umOSxSw0
>>61 で終了か!?
291名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:35:43.09 ID:o93BiI3c0
>>280
プリンス信者ならプリンスが真っ先にインターネットに飛びついて配信してたことも知ってるんだろうな?
292名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:38:14.88 ID:f/g3Os3E0
うぉー
293名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:39:50.14 ID:BpdLHc+d0
たしか2000年には懐かしきナップスターに無料ダウンロード用のシングルを
提供したり、同じ時期に自分のウェブサイトでダウンロード販売を始めて、
2004年あたりまではインターネットを媒体とし仕様したミュージシャンの
第1人者みたいなものだったんだけどね…
2000年〜2010年までのプリンスの作品にはCD化されずにダウンロードでしか
入手できなかった作品も多い。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:40:55.16 ID:o93BiI3c0
>>65
シティーハンターのEDならわかったろうに。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:50:48.53 ID:uyp3rHXyO
自分の中での音楽の在り方の問題だよな。
音楽を絶対視してる奴はそりゃいろいろ思うところもあろう。
個人的には良質な音楽はフォーマットだの時代だのを超越すると思うがね
296名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:53:53.78 ID:oQyyp/q0O
あまのじゃくなだけ
プリンスは実力ダントツだが言うことは昔から気まぐれで適当。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:54:05.16 ID:B3cT+k7R0
芸スポにこんなにプリンスのこと知ってる人らがいるとは思わんかった
298名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:55:57.36 ID:H5RmyfoSO
ダフトパンクをディスってんのか
299名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:58:24.68 ID:o93BiI3c0
>>298
ダフトパンクの本領はライブ

2006年のサマソニ
http://www.youtube.com/watch?v=AKjEBcJpDm4
300名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:59:06.11 ID:ghk+bomH0
>>297
マドンナとマイケルジャクソンとまったく同等の存在だったのよ80年代は
301名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:59:06.72 ID:sALQ3jARO
>>61 ありがとう。良く分かるよう
302名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 23:59:24.31 ID:m4NcBsh10
ベテランのリマスター/デラックスエディション商法には目を覆うばかりだが、
プリンスはこれを敢然と拒否している。
パチンコに魂を売らない漫画/アニメみたいなもの。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:00:18.49 ID:WJgzIIbW0
マイケルとマドンナとプリンスは同じ1958年生まれ
マメな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:08:43.85 ID:Ejb7wziK0
>>284
両方持ってるけど確かにプリンス版のブートのほうが良いね
305 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:15:38.60 ID:ZQ8y8PKk0
>>300
日本においてはそうでもなかったんじゃない?
マイケル・マドンナは来日時フィーヴァー状態だったけど
プリンスの初来日(パレードツアー)なんか一部の洋楽好きしか騒いでなかった
おかげでいい席とれましたけどw
306名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:17:12.13 ID:ZQzolxPX0
>>300
プリンスがパープル・レインで大ブレイクした時、マイケルは時代遅れみたいな言われ方もされたな
それに対し、マイケルはBADで不良っぽいイメージで対抗した
307名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:17:38.04 ID:yJ32WjKE0
一部の洋楽好きな俺かっけー乙
308 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:32:10.39 ID:ZQ8y8PKk0
>>307
スンマセン そういうつもりじゃなかったのですが
実際レベッカ/BOOWY/バービーとかがのしてきてて
洋楽派は肩身狭かったのよ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:33:41.19 ID:rFYBRt0X0
みなさんのおかげですでやったバットダンスのパロディはすごかった。
310名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:36:09.15 ID:HUTOnmAzO
プリンスが言うならしゃーないな
311名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:39:25.74 ID:Kvyc4ruA0
中学の時レンタルCD屋で『LOVE SEXY』のジャケを見てドン引きしました・・・
312名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:43:23.25 ID:3gzpKmdT0
>>306
そしてMCハマーはゴージャスラップで対抗した そして破産した
313名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:43:43.78 ID:2Hcig93D0
80年代は神がかっていたが今は音楽が趣味のオッサンになってしまった。
でも、オレはあの頃の音源だけでいいんだ。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:44:20.70 ID:snq+HlTh0
昔は良かった。毎年、精力的に新作を届けてくれていた頃。
今のプリンスは明日死んでも惜しくない。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:54:25.14 ID:2Hcig93D0
>>314
まあ、あの頃をリアル体験しただけでも幸せだと思わないとね。
クラシック畑なんだが、ああ、こういうのが天才なんだなーと思ったわ。
不思議な力を使って売り上げだけあげるような今の音楽業界じゃなく、ホントに個人の才能だけで音楽業界をのし上がれていた時代の話だなー。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:56:10.45 ID:4nmQ6Lfb0
>>136
そういやそうだな
キリスト教半端無いです
317名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 00:56:30.71 ID:Q8MJJ/mA0
こいつバブル世代にしかうけてないよな。
318 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 00:59:21.00 ID:ZQ8y8PKk0
この人の凄いところは音楽的才能だけではなく
自己演出も大事だとわかってたとこだな
「I Wanna Be Your Lover」とかのPVなんかはまだダサいんだけど
次のアルバム「Dirty Mind」から明らかに目付きとか変わってくる
319名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:02:10.96 ID:2Hcig93D0
>>318
本人は嫌ってるけど、そういう意味じゃMTVの恩恵に授かってるんだよね。
320名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:07:28.07 ID:Vcz5kPOwO
殿下はCDも批判するのか
321名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:10:10.27 ID:z5admYQF0
>>1
わかるなぁ。なんか違うんだよね。
どんなに密度を高めても、アナログLPの雑音まみれの音にかなわないんだよなぁ。

例えはおかしいけど、ドルビーを絶対かけずにテープ録音してた時の気持ちに近い。
322名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:13:04.51 ID:uOmCMu950
音楽自体はいまだに良くわからんが、経歴とか発言してる内容聞いたら
天才肌なのは良くわかる。
このネット全盛時代に公式ウェブサイトをあえて閉めたのも、いい意味でキチガってるしw
323名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:15:48.97 ID:Kke3Ud/j0
>>317
ほう
ゆとりには難しすぎるのか
324名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:22:28.28 ID:yL7MqwOS0
「キッス」のEP持ってるが、空気感が実にいい


高橋ジョージみたいにオールアナログスタジオとか構築してるだろうな
325名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:23:27.71 ID:hsWRmtWl0
農協牛乳の人?
326名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:27:41.83 ID:dKsCS1apO
あ〜 寒い 母さん
327名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:41:44.15 ID:ytsSzB9vP
シーラE色っぽかったなあ。今は・・検索とかやめとこう
328名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:42:09.64 ID:WJgzIIbW0
WhenDovesCryって鳩ポッポに向けた歌だよね
329名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:43:42.80 ID:vrfhQcEJ0
Lovesexyで高みに達し、以降は余技。
Love is God.
330名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:53:58.71 ID:ZiRPaOn60
契約履行のために嫌々ながら適当に作ったカオス・アンド・ディスオーダーが
おれの一番好きなアルバムだったりする。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:56:25.82 ID:hecE5bwHO
日本の夏フェスには勿体ない単独で来てくれ
332名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 01:58:49.83 ID:yHD+ybyUO
アメリカの藤あや子か
333名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:00:19.92 ID:J+Rcr3W90
言ってることを聞いてるだけで「殿下さすが」と思わされてしまう。
334名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:02:13.31 ID:Q8MJJ/mA0
発想が貧困で面白くない曲しかつくれないよな、こいつ。
だからコケオドシばかりするんだよね、プリンスって。
335名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:05:01.44 ID:OsLEG2GJ0
農協牛乳しか知らない
336名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:12:05.98 ID:5m8PYNRfO
アポロ440
ケミカルブラザーズ
プロディジー
プロペラヘッズ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:12:27.72 ID:CAmOjz510
デジタルがいいか悪いかはわからんが
適当に一曲二曲だけ落としてアルバム通して聞かないで
なんか知った顔して語られるのは、作ってる側も熱心なファンも気に入らないよね
338名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:14:27.56 ID:zu7JOq4T0
蝋管蓄音機までさかのぼって録音、販売すりゃいいじゃん。
339名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:20:30.12 ID:koTPjLiKO
こいつ85年当時は一番デジタル臭くて俺は嫌いだったけど
340名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:26:00.20 ID:3dLWfxwQ0
農協牛乳!!!!
341名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:29:56.62 ID:qjrPLWLwO
確かに音の迫力はレコードが一番いい
342名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:41:53.18 ID:cVwpZXQC0
曲名のデジタルミュージックパワーって何なんだろう?
歌詞の「プラチナの速さ」ってジョジョのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=aDTvS1MHFdU
343名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:51:54.47 ID:RtxFo3lX0
確かにライブの殿下が一番ではある
アルバムとは別次元だし
日本には来ないのかな
344名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:54:51.44 ID:deDmF5M70
>>308
80年代って洋楽好きの人が多かったって聞くけど、そうじゃないの?
肩身狭いかなあ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:57:59.62 ID:hY8rvEoc0
ボウイやレベッカ聴いてたのは百姓
346名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 02:59:22.18 ID:cEBAfpSS0
プリンス=アメリカの石原慎太郎
大した実績も無いくせに、態度だけはデカイ。
偉そうな事を抜かしているが、結局相手にされないか失笑を買うだけ。
そんなに現状に腹が立つならマイケルジャクソン並に世間を驚愕させる様な
音楽を作ってみろ。今更無理だろうがな。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:06:56.19 ID:A2D/+mHv0
>>346
もう創ったと思うが。
完全に天下を獲った時代の
アラウンドザワールドイナデイ、パレード、サインオータイムズの
3作だけでも充分すごいが
峠をすぎたと思われた辺りで出してきたゴールドエクスペリエンスなんか
進化やめないなーって感じでびっくりしたけどな
R&Bバラードの最上品みたいな流れで最後に思い切りメタルな泣きのギターかぶせる曲とか
ふつうに呆れた

ていうかむしろMJの場合こそ、音楽的にはそれほどたいしたことしてないだろ
個人的にはオフザウォールが一番スキだってのもあるけどねー
348名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:07:48.24 ID:/nSI/ROk0
>>231
お前はバカ
お前はクズ
お前は生きる価値のないゴミ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:12:13.54 ID:koTPjLiKO
まあ確かにボウイ、レベッカもプリンスと同時期に人気が出たが世の中はまだ洋楽が優勢だったな
音楽シーンにおいてMTVがまだ絶対的な存在だったからさ
350名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:12:22.97 ID:Q8MJJ/mA0
加山雄三が60年代にやってたとこの焼き直しにすぎないよね、プリンスって。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:14:26.93 ID:4nmQ6Lfb0
いまだにMTVは80年代引きずってるな
352名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:15:44.46 ID:WuhpsFaj0
レディ屁とかはプリ坊的にはどうなのか聞きたい
353名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:16:54.65 ID:Ku8EqJ+bO
>>346は馬鹿としかいいようがないゆとり
354名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:21:09.64 ID:WuhpsFaj0
スチービー和田とプリ坊だけは「天才」の称号に相応しいよ
355名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:21:22.20 ID:DJBtnyHg0
>>346
おめーが知らないだけで
実績はありすぎるだろ
ほんと今のガキはどうしようもないな
老害老害いってれば自分のバカがいくらでも正当化できるとおもってる
クチからでてくるのはデタラメ自己正当化ばかりの
石原団塊世代とかわんねーよおまえら
356名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:23:57.26 ID:hlnFGKCM0
スレタイが「プホルス」に見えた俺は、やはり焼豚
357名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:24:52.40 ID:qsfSU4LmO
アナログという言葉を肯定的に使ってる人を初めて見た気がする。
358名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:27:27.53 ID:1XU9BrGZ0
>>227
ネットはもうだせえよ。つまんねーし
359名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:30:43.84 ID:koTPjLiKO
俺はリアルタイマーのおっさんだが>>346はある意味同意
プリンスってデビューしたときから持ち上げられすぎな感があったよ
個人的にはハワードジョーンズのが天才だと思ってたし
「天才プリンス!」
「はぁ?」
って感じだった
360名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:34:30.94 ID:Ku8EqJ+bO
アナログは空気感も全部録れちゃうからな
デジタルはレンジは広いけどカット領域がはっきりあるから空気感を録りそこねてるから
起こしようがないみたいな刹那がある
361名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:36:29.49 ID:wLjR9s7a0
ピアノの音はデジタルの方が綺麗だと思うけどなぁ・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:40:52.24 ID:koTPjLiKO
>>360
それは単に録音環境だろ?
オーケストラのデジタル録音が糞ってか?w
363名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:42:10.16 ID:wLjR9s7a0
音質に関しては、録音技術で今ほとんど埋められてると思うけどな。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 03:51:57.23 ID:z5AKuj9HO
これはめっちゃわかる
音綺麗なんだけど、なんて言うか
雑音として省かれてるとこまで聞きたい、音未満の音と言うか弦が僅かに軋む音とか人が弾く時に出る微かな雑音
寧ろそこが琴線に触れる
個人的には電子音も嫌いだ。クラシックLIVE最高
365 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/25(土) 04:36:13.04 ID:wJxH9yoO0
ウホッ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:43:37.11 ID:A2D/+mHv0
>>359
思い切りテクノ系でジャンルがちがううえに
トーマスドルビーやゲイリーニューマンあたりならともかくハワードジョーンズてw

なんでレスしようと思ったのかさえ俺にはわからんなー
367名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:50:26.13 ID:zUOIytaX0

 CDってデジタルじゃ・・・・・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:52:01.69 ID:GWMBEwO/0
贅沢だ
貧乏人はデジタルで聴くしかないんだぞ
369名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:55:24.88 ID:Bp4qJ9Nj0
プリンスはデジ・アナを誤解しとるなぁ
つーかアメリカの音楽界のジレンマかねコレは
370名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:56:36.09 ID:aJjoV9Gu0
>プリンスはヨーロッパでは『20Ten』を新聞や雑誌の
 「 付録CD 」としてリリース

おもいっきりデジタルなんですが・・・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:58:43.44 ID:qbkFQXPy0
そういや海外だとLPリリースするアーティストまた増えてきたような。
372名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 04:59:38.38 ID:leVX30Fi0
別に数字を聞いている訳じゃないからw
373名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:06:35.24 ID:13wbGchG0
LOVESEXYは「曲を飛ばすな。俺が決めた通りの曲順で聴け」とばかりに
全曲が1トラックのCDだったなwww
374名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:11:34.81 ID:832hRlLq0
デジタルの音質が嫌って、聴く環境含めての事言ってる気がするけどなあ。
CDまでは、部屋のステレオなんかで、それなりのスピーカーで聞いてたもんだ。
歌詞カード見ながらとかさ。
つーかCD買いに行くとこから始まってるしな。
ダウンロードはipodか、せいぜいPCのスピーカーだろ。ネットしながら。
耳がさ、ただのガバガバの穴になってるんだよ。そういう聞き方は。


375名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:21:45.02 ID:Ny+3eXuM0
まあ、デジタルが技術的にどうこうと言う問題じゃないだろうな
itunesはアーティストの取り分があまりに安いとか
自分でダウンロード販売しても不法コピーのせいでたいして儲からないとか
その手の不満から来てるんだろ
376名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:23:13.00 ID:D03oaVed0
>>7
和製プリンスて156ジャないの?
377名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:26:03.40 ID:g36c0aFK0
元データがどうであれ、D/A変換した以降はアナログだろう。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:30:48.18 ID:xWaf4EZq0
音楽も所詮は単なる音波。
耳で聴いた情報が脳内にて解釈されて初めて音楽となる。
しかし、脳内での情報処理は膨大な量のシナプスの発火、
即ちon/offに依るもので、まさにデジタルそのもの。
379名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:31:24.80 ID:F1z30tTZO
アナログレコード最高!
380名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:33:10.94 ID:N+dExdBn0
CDを雑誌につけた男が何をw
381名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:33:26.64 ID:mYZkvoR9O
>>371
最近それやった大御所はコステロかな。
CDとアナログ発売して、アナログにはmp3音源をネットでダウンロードできるコードが書いてある紙つけて。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:35:09.80 ID:832hRlLq0
>>375
ituneってアーティストが儲からないの?
CDに比べりゃ、在庫リスクないわ関わる業者少ないわで、アーティストが儲からなきゃいかんのに。
何か悲しいなあ。
俺はアーティストだけにお金払いたいよ。
いいもん作ってくれてありがとな、ってさ。
レコード会社やappleに払いたくねえ。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:44:18.83 ID:mYZkvoR9O
>>382
アーティストにお金払うならライブに行くしかないな。
坂本龍一も言っていたけどレコードやCDがバカみたいに売れた70年〜00年が異常で
またそれ以前の、ミュージシャンは自分の才能を認めてくれるパトロンをバックに、
ファンから集金するコンサート中心の活動が音楽商売の本来の姿なんだって。
384名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:52:32.96 ID:uOmCMu950
Tシャツとかグッズ買うのもいいよ
あれこそ本人らに直接金がいく

itunesはアーティストの取り分、一番マシなほうだろ
他はもっと酷い
385名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:55:07.35 ID:Pl/4SPBfO
パフォ見て驚いた。このオヤジ
チビなのにセクシー過ぎる
386名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:57:57.86 ID:E9nJeKH00
>>385
20代の頃は色気というかすけべ心が充満しすぎてたから直視出来無かったけど、
ここ数年の年齢からの色気は本当に良いもの。

初期の頃の「トレンチコートの中は裸でビキニパンツ」の頃なんて
ちょっと田舎に行けば演奏中にでも公然わいせつ物陳列罪で連れていかれる品質だったろ。
387名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 05:58:10.74 ID:eUHFTb4t0
ネットが時代遅れといわれる時が来たら俺はもう付いていけてない
388名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:02:09.85 ID:21+FRlGV0
皆ジャケはいらんのか?俺は欲しいけどなあ。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:23:30.42 ID:uOmCMu950
>>387
Mixiやツイッタやフェースブックで24時間監視し合って
しょうもない世界じゃないか。
コミュニケーションが無制限になるってのはそれはそれで
人間関係においてろくなことにならない
390名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:27:40.20 ID:8wFZ543Z0
生が良いって意味はわかるけどね
想像力や体験の問題だな
391名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:28:35.04 ID:W0MPksRXO
>>388
そうやって無意味に通ぶるやつ嫌いなんだわ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:29:39.62 ID:21+FRlGV0
>>391
ジャケ欲しいってだけで通ぶるとかどんだけだよw
393名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:30:51.87 ID:KfvjL4BmO
LP時代のジャケットはよかったね。いろいろ仕掛けもできるし、壁に掛けてもサマになる
80年代の作品はまだCDの技術が低かった頃だし、プリンスはリマスターも出してないから、同時にリリースしてたLP盤のほうが圧倒的に音が良いよ。パレードとかめちゃ迫力あって感動する
394名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:33:54.67 ID:21+FRlGV0
>>393
LP世代じゃないけどLPのジャケットはいいね、デカくてw
凝ってるのも多いし、やっぱり手元に置きたい。
その内無くなるのかね?寂しいね。
395名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:34:04.34 ID:Se7NyTlM0
プリンスのジャケは、ちょっと・・・
396名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:39:13.40 ID:hNUB/Ch20
MTVなんで一気に衰退したんだろう
397名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:43:38.89 ID:uOmCMu950
CDとか物理的メディアはコレクターズアイテムになるのかねぇ
DVDとか特典つけて、残念ながら単価を上げていく方向になると思う。
単価上げれば違法コピーされても被害が少ないしね
398名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:48:42.96 ID:kYkOckdJ0
プリンスのアナログ盤はたしかにかっこいいよ。
1999なんて片面に2曲しか入ってなくて衝撃受けたし
コントラバーシーとかもLPサイズでジャケット見ると強烈すぎる。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:52:12.14 ID:xalMs7MBO
チャララララララララン

ア゙ェァー

400名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 06:56:23.72 ID:qYOWBPEE0
>>11
敏感な人には分かるらしいな
聞こえない音域が

キース・リチャーズも
CD音源は薄っぺらいとか言ってた
401名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:02:53.34 ID:oaaUYPZqO
>>8
念書すぎる
音楽性でも媒体でもな
402 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/25(土) 07:05:18.40 ID:fXcDbnxx0
インターネットは完全に終わったよ

凄いセリフだな
確かに手ごろになりすぎてつまんなくなったってのはあるけど
403名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:05:28.00 ID:tKKujnqzO
>>396
アンプラグドの安売りかな。
404名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:07:35.28 ID:832hRlLq0
>>383
>>384
なるほどねえ。
もっと音楽買う金がアーティストに還元されればいいのに。
それと、10000円出しても買いたいアルバムもありゃ、100円なら買ってみてもいいなって思うアルバムもある。
本当に「アート」なら、それぞれ値段が違ってもいいんじゃね?ってたまに思うよ。
高音質版本人解説とレコーディング秘話付きいくら、低音質お試し版いくら、とかあれば面白いのに。
ダウンロードなら可能だと思うんだけど。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:12:38.93 ID:R6Z5Romj0
むかし、CDとLPを聞き比べたときにやはりLPの方がいいなと思った
406名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:27:12.00 ID:uOmCMu950
>>404
レディオヘッドの買う側が値段を選べる、配信アルバムだって
平均で800円くらいしかつけられなかったらしいからな
有名どころでさえそう。
いくらお前が10000円で買うといっても、売る側がやりたがらないでしょう
407名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:34:24.87 ID:a7bNEHZM0
>>396
似たような下らんリアリティ番組ばっかになっちゃったしな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:40:03.92 ID:YTsRFVZB0
こういう人間って使わず嫌いしてるだけなんだよ
実際使い始めたら誰よりも「便利だ」などとほざき始める
409名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:42:33.99 ID:832hRlLq0
>>406
いやまあ、そうなるんだろうけどさ。
もうちょっとどうにかならんかねえ、と思うんだよ。
音楽がここまで衰退するとは思わなかったからさ。
その解決策が、雑誌の付録CDとも思わんし。
作り手と買い手の、もっといい関係が作れたらいいのに。
CD買うよりitunesでダウンロードするより、無料のyoutubeの方が、見た事ないライブ映像やレアな共演見れてドキドキしたりしちゃうしさ。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:42:44.88 ID:uOmCMu950
>>408
おい、プリンスは誰よりも早く手を出してますw
お前のほうが周回遅れ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:55:28.20 ID:5COcguWi0
誰よりも早く手を出してきたからこそ限界にもいち早く気づかざるを得なかったんだろうな
結局のとこ喧嘩の相手がレコード会社から配信会社になっただけて気もするが
412名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 07:56:46.81 ID:YVf7r4mr0
CDもデジタルだよね
只の販売方法の違いだろうに
レコードでしか出さないなら解るけどね
413名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:00:39.35 ID:C7+Fl1c5O
>>396
10年くらい前の時点でもああいうのに背を向けてる連中は多かったな
俺らはアルバム出してツアーやるのが仕事なのに下らねえとか言って
414名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:03:56.63 ID:uOmCMu950
>>1をよく読めばわかるけど、プリンスの言う「デジタルミュージック」ってmp3のこと指してるだろ
cdのことは指してない。

まあこういう独自の解釈を普通にしゃべるから誤解を受けやすい人なんだろうなと思う
415名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:04:44.99 ID:zt4R8Gk+0
プリンスは、音楽的才能は有るけど、
世界最高レベルの天才中二病だからな。
新しいことや、人と変わったことに目が無いんだよ。結局はさ。
416名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:27:26.36 ID:sa4GPuCEO
プリンスが言ってるのは
デジタル・ミュージック=ダウンロードされた音源=低ビットレートのMP3でしょ?

ところで確か2009年のミュージシャン年収世界一はプリンスだ
CDは新聞で配っちゃったがライブでめちゃくちゃ稼いでる
ちなみに二位はマドンナだったぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:30:44.31 ID:UzkfBqZkO
>>238
小比類巻かほるもかな?
418名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:36:02.79 ID:uOmCMu950
>>416
自分のライブハウス(ライブハウスというよりホールに近いらしいが)で
週二でライブだろ?利益率が半端じゃない
419名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:43:57.37 ID:5hACrRtvO
>>418なにそれ行きたい
420名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:47:13.81 ID:j8ycraUGO
プリンスが「今時の○○は・・・」とか言い出すようになったか
俺も年をとるはずだわ
421名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:48:03.57 ID:jkkWftCI0
【音楽】プリンス、「デジタル・ミュージックにはガマンが足らない」 
422名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:49:46.96 ID:uOmCMu950
>>419
セレブ相手だから入場料高いらしいよ。15000円とか
423名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 08:51:25.06 ID:Wnoi1nXZ0
プリンスは体型を維持するために1日に豆8個しか食べない     豆乳首な
424名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:00:48.99 ID:8RblTUY70
日本のプリンス 岡村靖幸
http://www.youtube.com/watch?v=9LrHHCa1gYw
425名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:03:21.55 ID:oH2uvigB0
ネット社会の現状をデジタルと表現してんじゃないのかな?
426名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:05:09.78 ID:IghVOVzh0
>>424
シティハンターのエンディングでは、TMでびっくりして、岡村で腰を抜かしたなあ。
427名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:05:11.65 ID:j8ycraUGO
>>422
普通じゃね?
428名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:05:42.84 ID:n93X3dZK0
>>425
インタビュー内容を読むとそんな感じだな。
429名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:11:37.13 ID:emdZM5eq0
>>424
可だいひょか
430名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:11:39.17 ID:AWIMCJgY0
金腐るほどもってるんだろうから
これから新譜は全部アナログで自主販売にすればいい
431名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:14:05.81 ID:NTQn+K9pO
>>406
10000円と言えばポールとウィングスのバンドオンザランのスーパーデラックス盤はまだ売れ残りがあるらしいなw
432名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:15:08.77 ID:oDN8YrM50
>>11
>>100

お前らみたいにデジタルでも大丈夫・違いに気付かない・音質向上してむしろいいじゃん、
くらいのリスナーは相手にしてないんだよ。
ある程度聴覚があるリスナーはプリンスが言ってることがよく分かる。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:15:35.69 ID:0dfaXaZi0
お前ら、レコードとかカセットテープとかの再生環境もってる?
434名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:18:11.80 ID:oDN8YrM50
とりあえずyoutubeの削除をもっと他のミュージシャンも本腰入れてやって欲しい。
話しはそれからだ。あまりに怠慢。
レコード会社の社員は何やってんだ?ばかばっか。
435名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:21:27.76 ID:lcVsKZsT0
プリンスさんのスタジオ、デジタルだらけやで
436名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:25:20.99 ID:To1LcxEn0
さすがに打ち込みギターの音には耐えられないな
デジタル録音ならいいけど
437名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:26:02.45 ID:dA2n6IBq0
CDを遥かに凌駕する音で配信できることを知らない無知なんだろ。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:26:12.48 ID:8RblTUY70
>>429
過大評価じゃないぞ
岡村靖幸はアメリカでも日本のプリンスとして大きく紹介されたし
プリンスは岡村靖幸とセッションしてるし
プリンスは1996年に岡村靖幸を真似た「jam of the year」を発表している
439名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:34:02.75 ID:mk5GO0sh0
この人はガチの中ニだよなw
440名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:35:10.20 ID:N8VzhflQ0
プリンスもおやじになったって事だろ
441名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:38:28.76 ID:emdZM5eq0
>>438
だから何?
442名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:44:13.84 ID:mk5GO0sh0
>>100
2000年ごろとかにやってた気がするw
443名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:45:51.02 ID:yVb+ds6u0
>>369
基本アナログ信者はみんなそう。
根本的なところでデジタル・アナログの意味がわかっていない。
いろいろ否定してるけど「それって結局デジ・アナ比較で語る事じゃないだろ」
って事がほとんど。
>>58がうまい事言ってる。まさにそう。
444名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:48:47.40 ID:IqXLDDqCO
音が埋もれるアナログと音が消される圧縮音源なら、やっぱりアナログの方がいいかな

だがプリンスさんにアナログ人間のイメージは無い
445名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:50:28.51 ID:dNGZuRhE0
Jam of the yearのどこがどう岡村なのか。
プリンスが岡村とセッションなんて妄想を事実のように言われても困るw

岡村はプリンスの曲のフレーズ丸パクリしたり歌詞の引用も散見されコスプレまでしてるが、
それなのに唯一無二のオリジナリティに到達している天才ってことをむしろ評価すべき。
おれ岡村も大好きだから438の人のフカしは許せない
446名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:53:15.59 ID:gAwvjtyY0
デジタル嫌いならシンセベースなんて使わないよね?
447名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:56:19.14 ID:dNGZuRhE0
こないだまでNPGのメンバーと岡村がセッションって言ってたのに今度は本人とか言い始めたからな。
岡村は禁じられた生きがいまではアルバム中に2~3曲はプリンスの影響モロ出しの曲入れてた、
これは誰が聴いてもわかること。

むしろプリンス分入っていないme-imiもすばらしいんだからそこを褒めたい
あと岡村には、プリンスの多作なところ(多少クオリティ低くてもリリースしちゃうとこも含め)を真似てほしかった。
ドラッグやらないところも
448名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 09:59:17.77 ID:Lw2lbw4lO
>>441
無知が粋がるなカスってこったボーヤ
449名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:00:24.57 ID:LqnlIMC2P
1999は神アルバム
450名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:02:03.70 ID:qMy3WSs00
iTunesの音質が糞

こう言いたいんだけど大人の事情で言えないんだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:06:08.36 ID:2HsiFlAT0
音質どうのこうのより、デジタルというかネット業界の連中に対して
キレたんだと思う。

連中にとって音楽なんて1曲いくらの商品にすぎなくて、アルバムコンセプト
なんか理解しないし、そもそも音楽へのリスペクトもない。

そういうことだろう。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:08:13.64 ID:dA2n6IBq0
買う側からすればCDでの抱き合わせ販売のがふざけるなだけどな
453名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:15:54.17 ID:F94ON7Z70
>>449
殿下のアルバムはどれも神レベルだが、神レベル過ぎて聞いてて疲れるという欠点はある
454名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:24:12.69 ID:l3snfpCL0
CDってウォルマート商法とかデラックスエディション商法ならまだ結構売れるんだっけな。
455名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:26:01.03 ID:2HsiFlAT0
>>452
そんなくだらない、そもそもコンセプトすら存在しない低レベルのCDなんか
買ってる自分のレベルの低さについては自己反省もなしか。クズだな。
456名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:27:57.05 ID:oijAEx6I0
もうアルバムという形態が無意味に近いからな
年代順に作った曲単発で売ったほうがいいよ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:31:41.90 ID:dA2n6IBq0
>>455
売り手のコンセプトを無条件に受け入れる奴隷根性w
458名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:35:46.71 ID:a7bNEHZM0
自らプリンスを名乗るくらいだからな
偉大なる芸術家様にとっては、低俗で安っぽい音、
そして、それに満足している低俗な大衆の存在は我慢ならないんだろう
459名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:37:35.00 ID:W9yuBJkm0
なんかでギター弾いているの見て驚いた。
キーボードとPCでチロチロ曲作っているだけの人と思ってたから。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 10:52:42.96 ID:mYZkvoR9O
岡村靖幸の何が凄いって聖書(バイブル)という曲は
当時発売中止になったプリンスのブラックアルバムの曲をパクった所w
家庭教師もプリンスのブートでしか聞けない未発表曲のパクリだったハズ。
未発表曲ならパクってもそう簡単にはバレないw
461名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:00:01.08 ID:YWzRN7d+0
ビジネスについていけてないだけでしょ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:00:42.08 ID:sHCmP4JO0
>>58
一時期プリンス先生はCCCDへの非難とか、ネット配信とかそーゆーに
理解を示してたと思うんだけどなあ

結局ネットの違法コピーと、iTunesの低価格配信で業界の価格決定権を握ったのが
イヤなんだろうな
463名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:03:03.65 ID:kYkOckdJ0
>>459
二十歳で出したデビューアルバムで、ボーカルからギター、ベース、キーボード
ドラムまで全部自分で演奏してプロデュースまでしてる。
464名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:05:04.30 ID:H5t3OTuz0
自分自身で自分の音楽をコントロールできないことがたまらなく嫌なんだろ
そういう部分はワーナーと決裂したことから一貫している
465名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:06:57.83 ID:mYZkvoR9O
96年の時点でパソコンや電子メールをテーマにした曲を発表。
00〜04年あたりはファンクラブ限定ダウンロードアルバムとか連発してたし、
メタリカがナップスターを訴えるのを横目に堂々とナップスター支持を宣言してた。
プリンスがインターネットのファンサイトに自分の画像や似顔絵みたいなのを禁止したら、
ファンサイト同盟がそれに反対を宣言。プリンスはそのあとすぐにそのファンたちに向けた曲をitunesで配信。

色々思考錯誤した結果、だろうな。アーティストの取り分が少ない、というのも問題だと思う。
466名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:08:15.08 ID:hrC8/x1r0
>>458
本名だ
467名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:16:21.78 ID:HsqOylpEO
>>459
スティービーワンダーとライブで共演してるの見たらギターはあんま上手くないな
同じくスティービーワンダーとライブで共演してたジェフベックとはかなりの差があった
曲はどっちも「迷信」
468名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:16:45.86 ID:pXAOSk7U0
結局、ネット社会になって儲かってるのはipadだったりの
ソトガワ作ってる会社と通信会社だけなんだよな
消費者はそこに物凄く金かけなきゃいけないから
肝心のネットで楽しむための中身・・・
音楽だったり映画だったり漫画だったりは
違法でコピーできるし、それで済ませようとなる
469名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:19:03.85 ID:a7bNEHZM0
>>466
ほかにどんな芸名だってつけられるのに、あえて選択したってこと

俺様はプリンス(キリッ
ほかの呼び名は許さない(キリッ
470名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:26:14.78 ID:fGmwN5+Z0
マイネームイズプリンス
471名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:28:38.44 ID:qSTi+p4/P
オリジナルアルバムも、SACDハイブリッドで造り直してくれんかのう
昔の音源のことはどう思ってるんだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:36:25.68 ID:8LpKwl08O
ここで岡村靖幸を持ち上げて、さもプリンスと同等であるかの様に語る痛いファン笑えるw
所詮、岡村靖幸は歌謡曲の延長線上にあるJPOPの枠組みだろ。
一方、プリンスはファンク、ロック、ポップス、ジャズの名曲を産み出せる天才。
世界中でプリンスと言ったら、このプリンスしか居ないが、
岡村なんて世界はおろか、この日本でも「ナイナイの小さい方?」レベルの認識だろ。
比較する事自体が、己の無知蒙昧っぷりを晒してる事に気付くべきだな。
473名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:45:55.63 ID:+ZUzS8AD0
デジアナ論争はどうでもいいが、
アルバムコンセプトについてはアーティストにしたら結構深刻な話だな。
474名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:52:28.62 ID:nJE9Usxq0
MTVのくだりは全面的に同意
スターのお家とか若者恋愛ドキュメンタリーとかばっかじゃん
とくにMTVJAPAN酷過ぎ
一日中PVとLIVE流してりゃいいんだよ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:56:41.78 ID:emdZM5eq0
よくわからんがデジタルというのは点描みたいなものだよな?
そのドットをどんどん細かくしていっても
しょせんそれは点描で隙間をうめることができないというのか
俺たちの怒りどこへ向かうべきなのか
476名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 11:59:09.51 ID:qMy3WSs00
>>456
プログレ…
477名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:00:44.18 ID:Nl0wDoJdO
パープルレインの他に何がオススメですか?
478名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:02:46.77 ID:w5OjyAj10
>>477
サインオブザタイムス
479名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:03:50.74 ID:w5OjyAj10
>>477
タイムズだった
480名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:04:27.71 ID:Nl0wDoJdO
>>478
ありがとう。
この人はNFLのイメージだわ。
481名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:05:38.76 ID:jMcX/FwjO
>>476
フロイドのベスト盤みたく新たに年代順に繋ぎ直すとか面白そうw
482名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:06:25.09 ID:wLjR9s7a0
>>477
Around the World in a Day
483名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:10:30.59 ID:Nl0wDoJdO
>>482
サンクス
ホントにジャンルで絞れない人だよなー。
484名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:10:56.24 ID:9LvtwEfG0
いろいろ理屈言ってるけど要するに飽きたんだよ
この人はずっと昔からネット配信やってたから
つまんねーって投げ出したんだろ
485名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:15:21.26 ID:a3af1fKV0
レスを見ただけで>>482がバブル世代だというのがよく分かる
486名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:15:41.05 ID:YNQBYXgk0
過去アルバムのリマスターとか基本しない人だからな。
この人の偏屈はどうしても嫌いになれない。
世間の流行とか関係ないタイプのままでいい。
487名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:18:15.38 ID:X+FkZkAX0
>>378
微妙だね
ライブの体験感覚は一見視覚に拠るところが大きいように思われるが
全身で感じられる空気の振動が重要な要素

オーディオメーカーの視聴室なんかで大音量で聴くだけでも
イヤホン環境とはまるで違うものになる
488名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:18:53.44 ID:HHM8NVWm0
コンセプトで全部の曲まとめて1トラック扱いのアルバム(ラブセクシーだったっけ?)とかも
itunesで曲ごとにトラック分けできるし、こだわり強いプリンスってそういうとこも
イラついてそうだな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:21:01.61 ID:tgI+Cfca0
ネットや携帯がない世の中になったら心の底から泣くのはどんな奴だろ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:21:20.41 ID:cjyKoLnV0
JBやジミヘンならわかるがプリンスが天才って、ほんとかよって思うw
プリンスなんてP-FUNK以下だし同世代でもZAPPの方が数倍良いわw
491名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:23:59.40 ID:RiC98GnT0
>>477
パレード
492名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:27:47.75 ID:kYkOckdJ0
ジョージクリントンやロジャー程度じゃアラウンドザワールドからラブセクシーに
至るコンセプトアルバムなんて絶対作れないだろ。
絶頂期のスライがプリンスに届くかどうかレベル。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:29:03.15 ID:c4atm6fO0
>>491
おまえの主観なんてどうでもいい
494493:2011/06/25(土) 12:30:06.58 ID:c4atm6fO0
ごめん490ね
495名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:30:44.97 ID:xt8CzYMJ0
日本では売れてないけど、2〜3年前にも稼ぎまくってたし、2000年代中頃からがある意味では全盛期だよね
Lotusflow3rはめっちゃ良いアルバムだった
496名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:32:49.70 ID:un8zTZpD0
嵐もパクった位だからな
497名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:34:03.67 ID:HHM8NVWm0
レコ社としょっちゅう揉めるせいで廃盤で入手困難なアルバムもあるんだっけ?
プリンスレベルで入手困難とかすげーな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:34:37.98 ID:we0xOomdO
この人が死んだらファンクも死ぬな。

499名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:36:04.87 ID:xt8CzYMJ0
>>497
東京の都心でもプリンスのCDは売ってる種類が限られてるよねw
中古屋でもパープル・レインくらいしか無いし
500名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:37:32.95 ID:xt8CzYMJ0
音楽史上では奇跡の年、1958年。
501名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:37:46.36 ID:pt7mTrpJ0
>>1
結局はこういうことじゃねえの?

× デジタルミュージックには我慢ならない
○ iTunesには我慢ならない
502名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:38:58.04 ID:+fneIPNvO
LPで聴く方が音いいしね
503名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:39:51.33 ID:AeIdbw92P
レコードが出てきた時代には、ライブ主体のミュージシャンは食いっぱぐれるだの
仕事がなくなるとか戦々恐々だったのだろ

今度はレコードに利権が出来ると、曲売りのデジタルでは食いっぱぐれるだの
文句を言う

時代には時代のミュージシャンが出てくるもんだ

プリンスはレコード時代の人だよ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:42:45.75 ID:5wg9styQ0
>>477
1999
1999こそ至高のアルバム。それ以後は糞。
505名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:45:12.61 ID:r5Lj10FL0
GoogleやらFacebookやらの得体のしれなさが不快なんだろう。芸術家であり職人だから頑固親父なんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:46:36.57 ID:0WWAyiOhO
>>496
なんだと・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:47:23.76 ID:MS65j+ue0
>>116
自分で【ビジュアル系バンド(藁)】と言っているわけじゃあるまいしw

508名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:50:12.60 ID:5P7mhBj00
>>289
おまいは絶対私と同世代だ。そうに違いない。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:52:24.48 ID:MS65j+ue0
>>262
男は高身長に限ると思ってましたが、プリンスは別格!
510名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:52:58.07 ID:Bp4qJ9Nj0
itunesの音に我慢ならんのなら44.1khzで出すの止めればいいのにな
511名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:53:38.92 ID:15WSnv780
test
512名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:54:02.99 ID:D6IobkiE0
プリンスは高級料理食べ放題に並べられてもちょっと食えばうんざりする感じ
もうお腹いっぱい、はいはい凄いねって言う
普通にシンプルな売れ線つくろうと思えば幾らでも作れる天才
後に音楽評価されるのはこの人だろう
日本じゃされないだろうが
513名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:54:45.74 ID:xBMJ6VHU0
今、プリンスって毎年音楽業界の収入TOPランキングに入ってるの知らない人多そう
ライブで死ぬほど儲けてる

つかとっとと日本に来い、小さい会場なら2万円まで出すぞ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:55:14.43 ID:y/FScQ+f0
>>503
てかダウソ主体の今、職業ミュージシャンが稼ぐにはライブしかないといわれてるし
実際ライブツアーに力入れてる人多いよ。
趣味レベルでやってる人は自ら音源を無料配布してライブもたまにオフ会感覚でやる程度だけどさ。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:55:33.14 ID:15WSnv780
音楽シーンと社会に於ける全体的価値観の変化、かな。

1990年代までの社会に於けるポップシンガー、ロックシンガーの立ち位置がハイポジション過ぎたんだよ。
つまりあまりに不当な過剰な崇め奉られ方をしていてスーパースターなんて呼ばれて
音楽印税での収入も高過ぎた。

インターネットが発達する前は日本でもアメリカでも芸能界、エンターティメント業界は一般社会、
いわゆる世間から距離をとって隔絶、或いはある種隔離された社会や組織で好きなだけ情報操作して
人気や売り上げをファンやリスナーから搾取できたが
現在の様な情報が大量に正確に高速に行き渡る社会では不当に高価値な暴利を貪る事はできにくくなる。

ポップミュージックやロックに対する価格的評価は現在の方が正当に近いよ。

いくら時代が変わってもシンガーやパフォーマーはイソップ物語、アリとキリギリスのキリギリスの
立場であり続けるのが正しい。
516名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 12:58:39.02 ID:BnLcShIT0
やまだかつてないアーティストとかいう名前はやめたのか?
517名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:00:09.38 ID:y/FScQ+f0
>>515
今は裾野は広がったけどクオリティの低い音楽を身内で褒めあう小さなコミュニティが乱立してるだけだもんねえ。
質の高い音楽との出会いは減った。やっぱ趣味レベルの人って質が低いことが多いよ。
そういう人たちはJ-POPがひどいとか言ってるけど、それより更に低品質のものを仲間内で褒めあってる状態だからな。
「売れてないものをあがめる孤高の俺たち」を演出できるのもポップスの価値のうちだし、そういうのは否定しないが。
それにスーパースターは相変わらず存在するし、せっせとライブツアーやって働いて稼いでるさ。
なんかデジタルマンセー・音楽業界は崩壊する!一辺倒の人もちょっと的外れだよねえ
518名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:01:15.10 ID:mYZkvoR9O
>>513
ブルーノート東京で見れるなら俺も20000出すな。
90年くらいの時は東京ドームで演ってるんだよね。
外タレ招聘で一番困るのはランク相応の箱で、日本人が埋まるかという事。
プリンスが今東京ドーム埋めるのは無理だろうし、武道館や横浜アリーナ程度じゃ
プリンスのプライドが傷付く(まして空席だらけになったら…)
適当におだててブルーノート東京でやるのが良いと思う。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:06:08.09 ID:MS65j+ue0
2002年(?)の時は武道館だった。
520名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:07:04.73 ID:pXAOSk7U0
そこはウドー様が頑張るほかあるまいて
でもウドーって本当にハコ読みヘタだしなぁ・・・・
いつも今の日本じゃ入らないって、というでかい箱ばっか用意する
521名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:07:48.53 ID:kYkOckdJ0
おれも小さい箱のシークレットライブやアフターショウなら5万位なら出すわ。
522名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:16:19.89 ID:iMkusSHG0
LOVE SEXY での最初のCDのことを思い出した。
簡単に曲を飛ばして聞くことができるCDに対して怒りを覚えていたプリンスは
個別の曲につなぎ目をもうけず1曲としてCDをリリースしたんだよな。
セットすると1曲しかない設定だった。途中の曲を探すことが簡単にできないようにしたんだ。
当時はアルバムの曲順とかトータルで評価されていた時代だったからかもしれないが
CDを敵対視したプリンスでした。
ちなみに数ヶ月後はもう普通にこの仕様はおしまい。プリンスもいろんな人の抵抗に負けたんだな/
523名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:22:49.92 ID:lVvbkAPU0
>>516
音楽だけしかやれない、という人はそういう事になるね。
俺的には、きちんとしたものがきちんと売れる世界こそ正しいと思うけどね。

>>517
多様化、と一言ですむと言えばすむ話だな。
524名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:26:26.90 ID:5P7mhBj00
考えてみたらこの人、それこそ一国一城の主で
常に革新路線の国の一切合財を全部一人で背負い込んでて
しかもそれが世界規模のデカさなわけだから・・・しんどいだろうなぁ。
525名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:27:07.16 ID:IZaSj1t6I
ハービーハンコックがビルボードで2.5万
プリンスは5万だろ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:27:17.98 ID:15WSnv780
>>523
多様化の一言では具体性が全然分かんないじゃん。

こういう物言いをする奴は知識が乏しいのが窺い知れる。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:28:51.87 ID:HWfeejR40
808でないと駄目っていう派なんだろう。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:29:51.01 ID:Hprq18kQ0
プリンスのギターの腕前はパネェ
529名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:35:19.85 ID:9pdwSOWI0
武道館で安い席は一万五千からスタート、一般向けの1番高い席は三万で、
特別席は十万でどうだろう。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:35:57.09 ID:bpxgLd6xO
かつてプリンスと呼ばれた男?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:40:34.72 ID:lVvbkAPU0
>>526
具体的にわかる必要なんてねえだろ。
コンテンツがデジタルで扱えるようになったときからわかっていた事だ。
デジタルミュージックであろうがどうであろうが、聴く人には関係ないのにね。
音の羅列に過ぎない。それが人を感動させるんだよ。

デジタルミュージックが悪いのではなく、それに対応できない人間が作るから糞なんだよ。

こんなのは多様化の一言で括れる。いやもしかしたら、
ライブ、パッケージ、配信といったそれぞれの領域の価値、と
言うものがより明確になった、と言った方がいいのだろう。

>>527
iELECTRIBEでつくったビートなど、絶対に認めないだろうな。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:44:14.66 ID:Uc/p4ENH0
アナログレコードの方がCDより音が良い、聞き心地が良いという人は多いけどね
533名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:46:12.30 ID:y/FScQ+f0
>>531
多様化を認めろというのにアナログの音の方がいいという人は認めないのかいなw
狭量な「多様化」だのう。
個人的にはデジタルでも全然かまわんけど
やっぱフィルタリングされた音とアナログの音って違うよねえ。
差異なんかどうでもいいって人もいるだろうし別にそれはいいけど、
最近は多様化で音楽業界崩壊だのデジタル化だの言う人の方が狭量なことが多いわw
534名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:51:35.70 ID:Hprq18kQ0
いまだにテープでアナログ録音してんのかね
535名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:52:23.79 ID:yVb+ds6u0
>>522.533
だからそれは、「いい音・悪い音」の絶対的価値で語る事じゃなくって、
「好きな音・嫌いな音」という主観的で相対的な話しだろ。
それをごっちゃにするからダメなんだよ。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:54:53.33 ID:yVb+ds6u0
アンカミスったww

>>532
>>533
537名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 13:58:08.01 ID:un8zTZpD0
ややこしく語ってるけど要は、
3MB100円が気に食わないだけだろ。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:01:13.67 ID:lVvbkAPU0
>>533
認めてるよ。俺だってmoogの音大好きよ。

デジタルミュージックなんて・・・と嘆く事じゃないんじゃないの?と言う話。
人間の持つ選択肢は広がり続けてる。
例えばデジタル化が音楽の価値下げた、という人もたまにいるけど、
それはデジタルが下げたのではなく、デジタルデータを扱う人間の価値が歪んでるだけの話。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:07:07.92 ID:l7N2eJ1w0
>>458
つーか、本名なわけだが
マドンナも
540名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:19:27.48 ID:lurqhpROO
CDタイトル検索すれば簡単にダウンロードできるのに今どきCDなんて買うかよ
541名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:21:20.22 ID:HUTOnmAzO
>>534
それ自体は今も珍しくないぞ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:23:32.68 ID:GLfVptOBO
CDではなく、レコードで出してから言って下さい
543名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:29:19.14 ID:HUTOnmAzO
>>542
出してるよ
544名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:35:18.44 ID:0eIvaeGe0
ツベで簡単に曲聞けるからCD買わなくなったわ
音質以前に作者が昔よりもさらに経済的に報われないジャンルになっちゃった
545名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:38:37.62 ID:15WSnv780
>>531

>>515>>517は音楽業界や在野の音楽シーンについて語ってるのに
音質多様化の話にスリ替えんな タコ 
546 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:39:14.53 ID:zk5W164mP
マイケルは死んじゃったけどプリンス全く問題なさそうだな
547名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:39:24.99 ID:oYO5Ha9K0
どうでもいいいが
もっといい曲つくれよ
548 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 14:41:37.11 ID:ZQ8y8PKk0
つべとかの動画をMP3に変換するソフトが堂々と無料で手に入るわけで
そらいらつくわな
549名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:43:55.73 ID:OxrCsfPA0
>「インターネットは完全に終わったよ。ぼくには自分の新しい音楽をどうしてiTunes
>や他人に譲らなきゃならないのか、さっぱりわからないな」とプリンスは語っていた。
>「連中は新しい音楽に対して前金さえ払おうとしないし、おまけに手に入らないとなると高圧的に怒るんだよ」。


要はこういうことだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:45:23.70 ID:gD9EmLVf0
なんとなくわかる。
でもCDならいいわけ?

こういう人のライブは行ってみたいと思うわ。
551名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:50:28.67 ID:lVvbkAPU0
>>545
いやね、その破壊してきた当事者側のプリンスが言ってるのがどうもおかしくてさ。
まともな話なんかできないってw

自分の思う通りに壊せなかったからって何を言ってるのか、と。
音楽の価値を下げたのはどこの誰か、と。
新聞購読のアイテムとしてCDをタダでプレゼントするような事を考えだしたのは、
どこの国の人間か、と。
商業音楽否定したらあんたの音楽スタンスも否定されるんだよ、プリンスさん、と。
商業音楽だからこそ、幅が広がったんじゃないですか、と。

まあそんな程度だ。

552名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:53:12.41 ID:0eIvaeGe0
ネットの普及でCD売れない時代にいかにCDを売るかを考え抜いた一つの
極論がAKB商法なんだなとは思う
553名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:54:13.76 ID:Z0H13WsR0
>>551
同感だ。
これはさすがに行き詰まった挙句の迷走にしか見えない。
こんなプリンスは初めてだ。
554名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 14:56:06.92 ID:qzWYN1eTP
>>551
色々活動した結果、こういう部分がうまくいかなかったって事を言ってるわけでしょ。

まともな話だよね?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:08:13.66 ID:dA2n6IBq0
うまく行かなかったって自己反省じゃなく他者批判じゃん
556名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:11:37.49 ID:qzWYN1eTP
なんで他者を批判しちゃダメなんだよ。

iTMSについてはプリンスじゃない俺でも言いたい文句はいっぱいあるぞ。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:13:56.74 ID:lVvbkAPU0
>>556
当事者なのに、自分の行動の総括がないから。
音楽の価値下げるのにあんたも加担しただろ?と言う事だ。

iTMSについては俺だって言いたいわい。あの価格設定はねえだろ、と。
558名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:15:34.34 ID:oijAEx6I0
インターネットは終わったというのは
生産者側からしたら正にその通りだろ
もうカネにならない
結局ライブだけが最後のよりどころになる
ある意味それは健全なことのような気もするが
559名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:19:44.31 ID:zt4R8Gk+0
>>425
おばあちゃんが、ゲーム機全てを「ピコピコ」と呼ぶのに似てるな。
プリンスも歳をとったってことやね。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:21:10.34 ID:qzWYN1eTP
>>557
プリンスが悪かったと決まっているわけでもなし。
色々やったらこんな不満が出てきたんだよ!ってだけの話でしょ。

私はこれから自分の行動の総括をします、っていってるわけじゃないよ。
561名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:21:42.77 ID:cVwpZXQC0
>>559
オジンはヤングについていけないんだよ
562名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:26:49.42 ID:dA2n6IBq0
的外れな他者批判はダメに決まってんだろw
563名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:28:05.17 ID:aXUq/Nhr0
デジタル関係ないなw
564名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:29:11.55 ID:qPBLT8kf0
プリンスとかいうのは「アンプは真空管のほうが暖か味があっていい」とかいう類の人か
565名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:30:38.59 ID:f74XGL490
デジタルサウンドというよりもデジタル社会への反発だな
566名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:33:04.03 ID:aXUq/Nhr0
>>565
それもデジタル関係ないw
コピーが-容易になったってことだけで本質は海賊版と同じ。
567名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:34:49.36 ID:lVvbkAPU0
>>564
その「真空管」も、当時は最新テクノロジーだった訳だがな。
568名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:37:57.74 ID:oijAEx6I0
デジタル世界との決別宣言だろ
今後はライブで食べて行くと
569名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:41:08.10 ID:aXUq/Nhr0
クラシックとかはあまりシャッフルしないからアルバムにも意味あると思うけどね。
順に聴くだけの音楽作らないと駄目だけど。
570名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:42:40.89 ID:DcqWfJq20
真空管はピカピカだしぼんやり光ってかっこいいし、もちろん剥きだし。
場所とってかなわんと思うが、金持ちはこだわりだしたらとことんいってしまうんかなぁ。
571名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:43:21.96 ID:a7bNEHZM0
単独がムリなら何かしらのフェスでもっとムリか・・
572名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:51:58.73 ID:R4qvAgSNI
殿下の若々しさはスタンド
マイケルとマドンナと同じ年なのに
一人だけ変わらない
573名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 15:56:05.33 ID:8RblTUY70
初期のプリンスのCDの音質はほんとに酷いからなあ
トラウマになってんじゃね
574名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 16:04:23.42 ID:KQZ3dXGK0
ギターもボーカルもダンスも凄まじく努力したんだろうし
ドラムも叩いたり、新しい音楽に挑戦したのに
YOUTUBEで誰でも無料で流され、違法なのは至る所で無料でダウンロードされまくっているわけで。
まぁそれでもプリンスはこうなる前にずいぶん稼いだから良い方だろうけど。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 16:11:08.21 ID:mh0oSu3hO
賛成。
云々ぬかす奴らはしっかりとスピーカー鳴らして音楽聴いてから出直してこい。
オラはMP3辞めた。
576名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 16:18:12.47 ID:AbSlW1JL0
WMAにしたんですね
577名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 16:33:36.66 ID:GF3rmkvK0
まぁキチンと金を払わんと作っても意味ないからなw
プリンスのとった対応としては当然

事実いろいろなコンテンツ作成者がおもいっきり減っている
簡単にコピーされちまって、儲からなくては誰もやらんよ

その辺ではアメリカじゃかなりシビア
578名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 16:44:30.91 ID:un8zTZpD0
人間はアナログという下りには共感できるな
579名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:47:21.05 ID:NNx1vc5e0
580名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:48:33.55 ID:wLjR9s7a0
あはははw
581名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:49:45.54 ID:dA2n6IBq0
そもそもいいもの作ったからって今までの自分の収入がもらい過ぎとは思わないのかね
たかが音楽なのに
582名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:50:52.75 ID:mkCvuunnO
プリンスはガチ天才
583名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:52:58.76 ID:cgx/TeZO0
プリンスって、どちらかというと
さっさとネットダウンロードに移行していたイメージがあったんだけど
実際は逆だったのか。

なんで勘違いしたんだろ(´・ω・`)?
584名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 17:58:21.07 ID:n6p6+Djr0
>>583
金にならないからだろ
音楽に対して対価を払う気もないくせに、利用する権利だけ主張するから
585名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:12:22.66 ID:W56IWEN90
岡村さんとバンド組め
586名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:28:49.41 ID:y/FScQ+f0
>>581
正当な報酬だと思うが。
それにこういう人たちはライブツアーやってしっかり働いて稼いでるわけですよ
室内で仲間相手に音楽作ってネットの狭いコミュニティで褒めあってる連中とは全然世界が違うよ。
大金欲しかったら数十万人相手にライブやらないと無理だな今は
587名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:31:32.43 ID:lVvbkAPU0
>>586
そんなこともねえだろ。
ネットの狭いコミュニティとやらでだってグローバルで展開できるんだし。
昔ながらの音楽の観念の人は、それこそライブで稼がなきゃ無理かもしれない。

でも、別にライブしなくったって金は稼げる。
必ずする段階があるんだけども、メインにしなくてもいい。

上手く使えばいいのよ。
588名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:39:56.86 ID:UyS7JSGnO
CDよりも、そのCDをダビングしたカセットテープのほうがいい音に感じたな
オレの部屋に来た奴ほぼ全員がそう感じた
あれはなんだったんだ…
589名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:41:51.68 ID:ydySQW0Y0
んなわけねーだろw元の録音がゴミだから粗を感じなくなったとかだろ
590名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:43:41.79 ID:DkSzE/7O0
アナログの良さもあるから理解はできる
591名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:53:12.08 ID:y/FScQ+f0
>>587
グローバル展開とやらやっても報酬は相当お安いんでしょ?
むしろネット時代だからこそライブが注目されてんのに。何言ってんだw
592名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 18:59:50.79 ID:DkSzE/7O0
まあ初音ミクまでライブやって海外からオファー殺到してる状態でもあるが
593名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:00:33.28 ID:dA2n6IBq0
>>586
「正当」っておまえが決めんの?
594名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:01:41.69 ID:ewYR2mx80
terence trent darbyはどうなった?
595名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:08:57.98 ID:17cdOvBc0
付録でリリースとか日本じゃ手に入りにくいんだよ
殿下のアルバムならちゃんと金払うし正式にリリースして欲しい
596名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:09:17.89 ID:CcAwE5fUO
プリン○ごっこ
○に入れる文字はなあに

597名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:17:46.89 ID:y/FScQ+f0
>>594
名前変えたようだ
ttp://www.sanandamaitreya.com/
598名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:19:38.23 ID:pAsqJNGvO
とりあえずヘッドフォンを産み落としたどこかのおじさんを称えたい。
空気の振動云々は分かるが、外界を遮断し世界から完全に切り離される事が感覚に与える影響は脳波では説明つかない。
鑑賞としては生演奏・スピーカーも勿論素晴らしいが、
ヘッドフォンによって音がその他の芸術表現では届かない領域へ到達したと思ってる。
599名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:48:38.51 ID:Ny+3eXuM0
ここんとこツマンナイ作品ばっかということのが問題だろ
20tenなんてAMGの評価2.5(5点満点)だぞw
600名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:50:42.09 ID:TzujKZdn0
自分は20tenすごく好きだよ
601名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:52:42.81 ID:Q2rTcHij0
でもアナログレコードは中心に行くほど音が悪くなるし、たくさん聴けば聴くほど
雑音だらけじゃないか
602名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:55:29.18 ID:cRajVus70
おまえがインチキ・デジタルPOPを
始めたようなもんじゃね!?
603名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 19:58:10.14 ID:H5t3OTuz0
20ten、タワレコで大量に置いてあるの見て
今度買えばいいかと思ってたらいつのまにか二度と見なくなった・・
604名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:01:14.67 ID:s7IzFFiJ0
この人やマイケルはCDやMTVで相当楽して儲けたろうからね
ネットで利権構造が変わったら楽できないもんね
でもLIVEの回数増やすのは悪いことだけでもないと思う
605名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:02:04.40 ID:yJCRdalT0
アルバム「1999」は大傑作だったよ
何百回聴いても飽きがこない

新譜はしらん
606名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:04:06.66 ID:s7IzFFiJ0
LIVE以外はアナログじゃないと思う
607名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 20:36:56.85 ID:lVvbkAPU0
>>591
ネットはネット、ライブはライブ。
全部を縦横無尽に組み合わせられるようなのは金持ってる人にやってもらえばいいのさ。
金ない人には、金ない人なりのスタンスがあるはずだ。

ライブ重視するスタンスならそれでいいじゃない。
でも、ネットを重視する人がいてもいいじゃない。

何か、あんたも結構押し付けがましいね。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 21:31:24.05 ID:FPlly/7p0
こいつは他人には厳しく、自分には甘いな。
もう何を言っても筋が通っているとは思えない。
609名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:06:18.37 ID:AKckxzQK0
>>598
的確な分析だと思う
610名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:11:12.90 ID:IaocDS+Y0
>>61
褒め称えよう
611名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:16:01.55 ID:LpbNiD6T0
>>7
あの娘ぼくがシャブをキメたらどんな顔するだろう

あの娘ぼくが捕まったらどんな顔するだろう

あの娘ぼくがロング懲役決めたらどんな顔するだろう

あの娘ぼくが出所したらどんな顔するだろう

あの娘ぼくがまた捕まったらどんな顔するだろう

あの娘ぼくが4度目の逮捕されたらどんな顔するだろう

あの娘ぼくがツアー直前に捕まったらどんな顔するだろう←今ここ
612名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:45:21.03 ID:y/FScQ+f0
>>607
報酬もらいすぎとか言ってた話の続きだよ?
ネットじゃ「正当な報酬=安い金」が普通だと言わんばかりの人に
ライブで大金稼ぐのも正当な報酬だろうがwって言っただけ。
613名無しさん@恐縮です:2011/06/25(土) 22:48:18.05 ID:dKsCS1apO
再放送 あぁ〜
614名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:30:00.82 ID:60qPEw9V0
いつもクィーンとごっちゃになる
615名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:35:34.44 ID:Vkv5yeQK0
もうさ、正確な発音に倣ってDigital=ディジタルって発音するようにしようよ。

デジタルじゃその昔野球好きなおっちゃんがバッティングをバッチングと言ってたのと変わらない。
616名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:52:49.05 ID:tI5cqvwUO
>>611
そんでもって マンション マンション
617名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:53:45.92 ID:fTPPZspC0
>>615
でもディジタルのほうがダサいんだもん
618名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:55:38.18 ID:NmYIufP70
デジタルって0と1で処理してるだけだよ、アナログと変わらん
問題は圧縮してること
アナログのフィーリングとか言ってる馬鹿は氏ねww
619名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:00:27.47 ID:qjbZ0WYI0
テープで録った時特有のコンプやサチュも判らんでデジタルとアナログ変わらんとか
平気で言える馬鹿は耳潰した方がいい
620とんがり:2011/06/26(日) 02:02:24.95 ID:3GTCZ0LRO
僕を呼ぶ声がする
621名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:05:43.90 ID:gSa0/Biu0
>>438
jam of the yearってプリンスの中でも
かなり好きな曲なんだが
一体、岡村の何の曲をぱくったんだ?
岡村のファンでもあるので激しく知りたい。
622とんがり:2011/06/26(日) 02:06:38.66 ID:3GTCZ0LRO
>>621
あなたの夢をあきらめないで
623名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:06:59.66 ID:zF+OHlI5O
音質に関しては新しい方が圧倒的に良いに決まってる
アナログならではの味があるってのは分かるんだけど
それは単なる嗜好の問題であって
アナログの方が音が良いとか言われると、それは違うだろと
624名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:09:32.13 ID:NmYIufP70
>>619
>テープで録った時特有のコンプ

ぷっw
テープで録音なんて、劣化した音源だから、原音には程遠いw
エフェクターと一緒だよ
劣化したアナログ音源を聴いて、「やっぱアナログ最高!」とか言ってる馬鹿は
圧縮されたデジタル音源を聴いてる馬鹿と一緒w
625名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:17:14.39 ID:gSa0/Biu0
>>622
とんがり、てめえ、こんなとこにまでいるのかよ。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:25:44.92 ID:IhnBj2li0
プリンスや山下達郎みたいな凝り性気どりの作るのこそ圧縮フォーマットの音だよw
627とんがり:2011/06/26(日) 02:27:35.64 ID:3GTCZ0LRO
>>625
もう誰も僕を止めることは出来ない
628名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:29:06.22 ID:PFWPGWdi0
要するに、もっと注目して欲しいんだろうね・・・
629名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:40:35.06 ID:Epuo/5nx0
デジタル=表面は綺麗だけどそれだけで上っ面で音を聞いてる
アナログ=多少の粗は出る事あるが人間の不可聴音(実は人間は脳のどこかで聴いてる?)
       まで再生 本当の意味で音を聴いてる て事を言いたいのかな   全然違うかも知れんが
630名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:50:57.56 ID:NmYIufP70
>>629
>多少の粗は出る事あるが人間の不可聴音(実は人間は脳のどこかで聴いてる?)

それは酷い誤解、都市伝説レベルw
しょせんレコードやテープに録音してる時点で原音とは程遠いわけで
アナログ最高!とか言ってる人は耳がおかしいw
「懐かしエフェクター」を通して聴いてるにすぎないw

デジタルの問題は圧縮
この動画が参考になるかも?

http://www.youtube.com/watch?v=7UjQc0dM4H4
631名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:10:02.04 ID:Epuo/5nx0
いきなりダイアストレイツでびっくりしたw
632とんがり:2011/06/26(日) 04:16:45.18 ID:3GTCZ0LRO
ダイアブロック
633名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:24:06.42 ID:eFZaR8tL0
>>629
非離散と離散の違いだよ。
原理的に言えばデジタルは近似。
0と1の間には無限の数があるが、それを近似させているのがデジタル。
そのままの姿で捉えてるのがアナログ。

現実的にはノイズの有無などもあって、一概にアナログの方が音が良いとは言えないのだが、
極論、つまり究極に環境を整えたとしたらという前提から言うと、アナログの方が音が良い。
634名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:29:03.45 ID:QrP9NKGpO
オトガーオトガーと言う割には誰も無圧縮とか非可逆圧縮で配信しない不思議
635とんがり:2011/06/26(日) 04:29:14.67 ID:3GTCZ0LRO
>>633
それはアホらしい意見だ
ぶっちゃけ、デジタルを極限まで推し進めると言うのと、
意味するところが変わらないじゃないか
636名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:31:57.53 ID:33LIt+qqO
一度バラして再構築したのがデジタルで

レコードが一番生に近い音を出すとかなんかに書いてた
637名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:32:25.22 ID:mxP5gsqtO
まあ半分ぐらい同意
638名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:33:12.55 ID:FEZMcKnu0
>>630
クリア過ぎる音が籠って良い味になるってことでしょ
好みの問題だわな
639とんがり:2011/06/26(日) 04:33:53.29 ID:3GTCZ0LRO
一番生に近いのはデジタルモザイク
640名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:37:49.56 ID:b6k6lyHEO
ヒップなんて全盛期の若者言葉やん。
それこそナウイと一緒。
641とんがり:2011/06/26(日) 04:38:25.32 ID:3GTCZ0LRO
ヒップエレキバン
642名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:39:49.88 ID:RMiDQXLj0
思い込みだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:40:28.99 ID:Kh6jUCto0
昔、エレキギターが出てきた時にアコースティックギターと
音を比べて

   「電気的でキンキンしていていい音ではない」

って必死で言い張ってた中学校の教師がいたっけなぁ。音楽
CDが出始めた時、昔からあるレコード盤のほうがいい、って
言い張ってた人もいた。

慣れてないものが出てくるとどうしても否定に繋がる。新しい
ツールの利用者が爆発的に増えると、自然にそういったものは
減って新しい側に移行する。

棲み分けも出来るんだよw 今もAMラジオ聞く奴だっている。
ただ単なる好みと過去の体験や慣れの問題。
644とんがり:2011/06/26(日) 04:48:56.83 ID:3GTCZ0LRO
どうでもいい意見は、荒削りで稚拙な問題提起に劣る

トン・ガリ(イタリア)
645名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 04:52:38.01 ID:pfrAizbH0
プリンスこそ時代の流れに乗っかっただけのアイドル
後世に残したヒット曲は一つもない、マイコーと違って曲名一つもあげられないだろ
646とんがり:2011/06/26(日) 04:54:37.54 ID:3GTCZ0LRO
>>645
笑える曲名なら知ってるぜ
647名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:03:30.92 ID:Y2HZ0EHMO
楽器ができない奴でも
機械を使えばすごくいい音楽を作れる可能性がある


それを否定しちゃったら現代音楽のミュージシャン失格だと思う

プリンスなんて所詮軽音楽だって馬鹿にされても仕方ない
648とんがり:2011/06/26(日) 05:27:30.45 ID:3GTCZ0LRO
せやな
649名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:38:35.77 ID:M9JgoEbD0
そういや、こいつはレコードからCDに移行する時代に
アルバム全体を1曲として、簡単に曲飛ばし出来ないようにした事があったな
650とんがり:2011/06/26(日) 05:46:41.07 ID:3GTCZ0LRO
B型だからな
651名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:53:36.15 ID:4xNiugZqO
外部のプロデューサーと1度でいいからアルバム作って欲しいなあ
652とんがり:2011/06/26(日) 05:57:11.99 ID:3GTCZ0LRO
とんがり&プリンスかあ
凄いアルバムになるな
653名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 05:59:57.70 ID:kRJzFzKT0
>>643
CD出始めのころ、CDで復刻された名盤の音が
最悪でひどかったのは事実
654とんがり:2011/06/26(日) 06:02:20.96 ID:3GTCZ0LRO
事実は明日の笑い話
655名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:02:56.04 ID:C5wapFMK0
ネット配信の先駆者が、何を今更www
656とんがり:2011/06/26(日) 06:03:47.59 ID:3GTCZ0LRO
>>655
おまえはなんにも分かってない(笑)
657名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:05:03.09 ID:kRJzFzKT0
80年代末期、CDで復刻された名盤を「今まで聞こえなかった音が聞こえる」
「やっぱりクリアだ」とか言ってたバカ評論家がいっぱいいたのだw
658名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:05:19.84 ID:QhJYgaQq0
名前が酷すぎて音楽を聴く気になれないw
659とんがり:2011/06/26(日) 06:06:37.32 ID:3GTCZ0LRO
プリンスのものの考え方と言うのは
一部分ずつを分析しても見えては来ないんだよ
660名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:12:21.86 ID:rEChNMd30
グルーヴ感たっぷりのダンスミュージックは安上がり
初期投資が低くてすむから正に貧困層の黒人や、貧乏国の韓国が手を出すにはちょうどいい
それでいて大衆受けもそこそこあってマーケットもデカイから成り上れるっちゃ成り上がれる
要はひと揃え楽器集めてやるのはなかなか大変
割に合わない
661名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:13:45.82 ID:rEChNMd30
つまりはこういうことだ

342 名前:名無しさん@恐縮です [2011/06/23(木) 06:15:55.57 ID:32WKh5+W0]

芸能界は水ものだし瞬発的パワープレーが効く世界
インチキごり押しの方が呼び水を引いてブームを巻き起こすのには合理的な手段
流されて掻き入れることができるアホみたいなやつらも純な日本人の中にも欧米人の中にだって確実に居るんだから
もちろんそういうタイプの人間をこっちだって刈り取って囲い込んでいかなきゃいけなんだ

ただ見上げられ憧れられるべきキラキラしてセレブであるべき世界のはずが
幸い、というか不幸というかショウビジネスを演じてる当人のチョン共自体は全くリッチには成れてないんだな
所詮は貧乏国だから韓国は
プライベートとかで輝かしい実像を見せることができていないわけでそんなアイコンには当然惹かれるわけはない
近付いて知れば知るほどそうだろう、幻滅してしまう

そもそも韓国人は国民自体が実際大して金持ってない貧乏国家  
日本やアメリカと比べて可処分所得がはるかに少ない分娯楽にお金を払って真っ当に消費を行ったり  
楽器や踊りや歌や音楽自体を趣味として楽しむっていう幸せを多くの人々が知ることのできないクソ食い民族  
   
中高生の子たちがギター持ってメンバー組んで楽しむとか若者らしい本当の文化的豊かさを享受することができていない  
だからチョンはまともなバンド輩出が皆無  
プロになるための育成方法は共産国家の如く不幸な軍隊方式かつ売春婦
使い捨てロボットの育成によってめでたく整形人造人間が量産できてるだけ  
十代らしい自由な放課後の生き生きした世界を謳歌するっていう事が出来ない可哀相な国家  
妬みや僻み、怨嗟とルサンチマンだけが原動力だから透けて見える卑しさのために  
様々な点で一般層からの本当の支持を得られない  
チョンのグループ自体遅れてる次元からの人間達ゆえにおかしな自意識持ってるから  
黒人差別発言も平気で口をついて出るし

チョン芸能人は奴隷制度のおかげで私財は肥やせてないからお上から流してもらった税金やら
事務所経費で寄付してるようには見せかけた
なんだかんだいって結局送金せずじまい
662名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:14:45.99 ID:C5wapFMK0
ID:3GTCZ0LROの構ってちゃんぶりが酷いな
663とんがり:2011/06/26(日) 06:18:52.10 ID:3GTCZ0LRO
せやな
664名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:26:54.50 ID:Raher+oAO
pop life
665名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:37:36.64 ID:CQBtX61o0
プリンスオワコン
666名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 06:56:58.23 ID:rEChNMd30
>>665
アメリカのポップス自体がオワコン
これからは東洋の時代、、、

そして今はケーポップが主流………だなんては言わないがwwww、、、
中国の膨張とチョンによるポップシーンの撹乱によって実は大アジア主義の中で
これからこそ日本人が楽に世界へ台頭できることになる

日本が本気出して巻き返しあっさり被せ直すとチョンの今の撹乱状況はあっさりあだ花になり
尚且つ西側文化をある程度封鎖してる中国がさらなる解放後に本格的にポップ文化戦略を展開することにより
それによっての中国全体の音楽業界への取り組み如何で本当に人種におけるポップシーンの勢力図が大きく変わる可能性がある
667名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:04:42.22 ID:PFWPGWdi0
プリンスは最近は駄作続きだよな。
熱狂的ファンの中には自己洗脳で褒め続ける輩も多いが虚しいことだね。
デジタルでもアナログでもいいから傑作を出せって。
668名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:08:46.07 ID:mxP5gsqtO
>>647
過剰な可能が全てを滅ぼす。
プリンスが、これを意図して言ったか否かは不明だが。
669名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:10:41.83 ID:Ms4LmvIB0
プリンスってそんなに好きなミュージシャンじゃなかったけど、
東京ドームでのライブを見て、ファンになった。
有名どころのライブは見てきたけど、まぁ、この人はムチャクチャかっこいい。
670名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:15:31.31 ID:IArchWCj0
ひねくれた言い方をすれば
電気を介した音は全部デジタルになるんだよな
スピーカー通った時点で既にデジタルな音
671名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:19:22.42 ID:wHj2MVfG0
わかったわかった
ちゃんと金払うから「20ten」を日本でも発売してくれ
672とんがり:2011/06/26(日) 07:24:31.25 ID:3GTCZ0LRO
>>667
ニワカはこれだから困る(笑)
673名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:31:35.85 ID:VSuB+6aN0
>>626
さすがにプリンスと人面犬を一緒にするのはないわ
674とんがり:2011/06/26(日) 07:37:18.98 ID:3GTCZ0LRO
プリンスは犬と言うより爬虫類だな
675名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:55:40.87 ID:JXiHxCgn0
>>112
あれは解説じゃないんだよ。「過去にプリンスと呼ばれていた男」って言ってるにすぎない。

あのマークがアーチスト名そのもので、今後はあのマークで自分を呼び習わしてくれっていう無理ゲー
を周囲に要求した。読み方も設定されてないのになw

だから周囲は便宜上、紙メディアではあの変チクリンなマークを使ったけど、音声メディアなどでは「過去にプリンス云々」と呼ばざるを得なかった。
676名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:58:18.93 ID:aUZe0mWm0
>>666
AKBやジャニが席巻している日本のポップスなんてアメリカ以上に終わっているだろ・・・
677名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:00:54.65 ID:fkmrecgf0
>>676
それだけが日本のポップスじゃねえだろ。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:08:06.39 ID:Zl92xqjwO
>>670
え?
679名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:12:29.37 ID:sBlVEpy00
お前ら聴いて分からないの?
アナログとデジタルの違い..
分かる奴には分かると言っておこう
680名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:22:21.46 ID:fkmrecgf0
>>679
アナログにはアナログの気持ちよさがあり、デジタルにはデジタルの気持ちよさがある。
アナログが全てにおいて優れてると思ったら大間違いです。
681名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:25:52.37 ID:PFWPGWdiI
ライブでは好調なんだよ
チケットも売れてるし
しかし作品はパッとしない。
これからはビリージョエルみたいに
ライブ盤=新作でいいんじゃないか?
682名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:29:28.14 ID:byQ0+qOQ0
>>1
じゃあCDも否定するって事ですね。
なら今までCDでリリースしたアルバムは
全部塩ビ盤だけで売ればあ?としかいいようがない^^
683名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:56:24.96 ID:f8QiTuNv0
>>4
あのー、MP3がCD音源を圧縮したものだってことは知ってるよね?
圧縮の過程で超高音域と超低音域が問答無用でカットされる。カットの理由は単に「人の耳に聞こえない無駄極まりない音域だからカットするのが合理的」という判断。
本来はそこにこそ音から生まれる表情や微妙なタッチが詰め込まれている。
もちろんCDもレコードの音源を圧縮したものだってことはその通りなんだが、プリンス王子はそこまでは許容したんだよ。
本来ならCDでも許しがたかったと思うが、そこが王子の寛大さだった。その寛大さにも限界があるわけで。
金払いの悪さで怒ってると言われてるが、アップルがitunesを作る遥か前にガッツリ稼ぎまくったプリンスがそんなことで怒るかよ?
アップルの敵のことになるとお前らはいきなり穿った見方をするよな?
維新政党新風のことだったら何でもまっすぐ盲信するくせにwww
684名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 08:56:56.50 ID:fISJk38F0
DSD音源も知らずにデジタルを語るなよ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:04:10.99 ID:f8QiTuNv0
>>184
それは違うと思う。
今の人間にアルバム一枚聴くだけの堪え性すらなくなったんだよ。
一曲聞いて「ダメだ」と思ったら他の曲も聴かない。
アルバムに込められたメッセージや意味が読み取れなくなった。
それはiTunesの弊害だと思うぞ。
林檎教信者にはわからんと思うが。
686名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:04:38.06 ID:EaSRyl/rO
どーでもいいから早く新作出せ
日本に来い
687名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:06:47.84 ID:fISJk38F0
iTunesが嫌なら自分で配信すればいいだけだろ。意味不明だ。
688名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:07:29.38 ID:fkmrecgf0
>>685
聴かせ方だと思うけどなあ。
そういうのはiTunesStoreでライブでのみやる、という手だってあるんだしさ。
689名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:08:19.60 ID:fkmrecgf0
688より

iTunesStoreでなくてライブでのみやる、ね。
690名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:11:46.63 ID:yyQ3EYEr0
かつて童貞と呼ばれた男。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:12:59.94 ID:CZ0Lvgh00
>>689
実際そうやってライブやってる大御所多いんじゃない。
今大金稼いでるのってライブツアーやってせっせと働いてる人たちだよ。
692名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 09:33:09.61 ID:fkmrecgf0
>>691
ライブで稼ぐ、というよりもノベルティで稼ぐのが実際の姿だがな。
ライブのときに売るノベルティは結構な収入らしいよ。

ライブなんて、機材が膨大だし金がかかる。人件費だってかかる。
おまけにリハーサルだってやるんだし、そこまで考えると、稼ぐ、
というほど稼げるとは思えないんだけど。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:00:38.71 ID:i2fgDB7J0
ノベルティで稼げるかどうかはそのアーティスト次第じゃないか?
アイドル的な要素のある歌手のライブなら
そりゃあ稼げるだろうけど。

プリンスのライブなんてノベルティ自体少ないし、あってもセンスが悪いし
あれで稼げてるとはどうしても思えないw
694名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:13:12.46 ID:nocYvn6K0

670 :名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 07:15:31.31 ID:IArchWCj0
ひねくれた言い方をすれば
電気を介した音は全部デジタルになるんだよな
スピーカー通った時点で既にデジタルな音

695名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:15:43.45 ID:fkmrecgf0
>>693
ノベルティで稼いでなければ、
それは歪んだコストダウンが内部で存在してる可能性を考えた方がいいな。
最近では、世界規模でライブを行うエージェント(日本で言うイベンター)会社があり、
結構幅を利かせている。
Livenation
http://www.livenation.com/
Livenation Entertainment Incの子会社で、ライブ興業専門。親会社のLiveNationEntertainmentは、チケットを扱う会社やレストランも持っている。

日本のメジャーならエイベックス(エイベックス・ライブ・クリエイティブ)がやってるか。
アニメイベント(実は結構グローバルでやってる)まで幅を広げれば、バンダイナムコもやってる。バンダイナムコライブクリエイティブと言う会社だ。
http://www.bandainamco-lc.co.jp/

ライブイベントを重要な位置に置いてる所は確かに増えてる。
だからこそ、今後はエージェントの振る舞いが重要になってくる。
696名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:31:24.48 ID:VYd6jJxL0
697名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:39:03.02 ID:/DK5nSYk0
>>616

× マンション
○ メンション
698名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:40:39.74 ID:sh/N0nxX0
ネットのおかげで「形のないものはタダで手に入れる」
というコジキ根性が染み付いちゃったヤツが多いからねえ。
全面的に悪いとは思わないけど、著作物に関しては
著作者にちゃんとお金が行き渡るようにしないと、
誰も何も作らなくなっちゃうじゃん。
699名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:43:50.75 ID:vg7rpgAUO
俺みたいな無知なガキでも70年代の音楽の方が味わい深いと分かる
700名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:46:20.26 ID:CZ0Lvgh00
>>698
そのお金は「正当な報酬」ではないんだとさw
やっぱ音楽は無料があたりまえ、あってもなくてもかまわない娯楽じゃん、タダでよこせよプギャー、ってお子様多いんだろうね。
701名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:52:47.97 ID:fkmrecgf0
>>698
メディアもその観念を作り出すのに貢献してしまってるからなあ。
CMを見てる人たちも、番組見てる人たちも、音楽に接するのに対価払ってないんだから。
702名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:52:50.64 ID:fISJk38F0
金が欲しいなら金が欲しいって言えばいいのに
デジタルがどうとかカッコつけんなよw
703名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 10:56:49.08 ID:29eqwzm4O
こないだBSでバットマン観たけどやっぱ殿下最高だな。
704名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:01:31.68 ID:dgziug5XO
殿下のアルバムってリマスターされてたっけか?

アルバム未収録曲も多いし、是非Remastered&Expandedでおながいします。
705名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:04:19.34 ID:zF+OHlI5O
ぶっちゃけ今までミュージシャンって優遇され過ぎてきた
その上アーティストだなんだってやたら神格化されて
いつから音楽が崇高な物になったんだと
薄ら寒いわ
706名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:05:26.61 ID:3k/s7EoB0
今でも福岡あたりの土人国に行くと街中をレッツゴークレイジーのPVみたいな単車が爆走してんだって?
707名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:07:37.15 ID:p667676FO
>>702
破滅型のマイコーと違いビジネスマンとしても敏腕なプリンスだぞ
金なんか今さらこだわらんだろ
708名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:10:49.58 ID:fISJk38F0
>>707
流れ見て語ってくれよ
じゃあデジタルの何が問題なんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:12:32.06 ID:1GQnbWTQO
>>705
音楽は少なくとも原始時代から絵画と同じように人類とともに発展してきた崇高な芸術なんですけど。
ピンきりの悪い方しか見聞きしてないからそう言いたいのもわかるが。
710名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:14:42.82 ID:CZ0Lvgh00
>>708
プリンスの意見なら>>1に書いてあるだろw
>>1読んでから書き込めばどうかな?
711名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:17:29.17 ID:i2fgDB7J0
>>708
単純に「音が悪い」のが嫌なんだろうな。
特に携帯メディアはビットレート下げて聞いてる人がほとんどだし。

金が目的なら、自分のアルバムを新聞の付録にして配布したりはしないだろw
712名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:19:02.21 ID:zF+OHlI5O
>>709
原始時代から存在している時点で崇高では無い
まあでも作ってる本人よりも、関係無い人間が
ドヤ顔で勝手に神格化してるんでしょうね
713名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:19:26.84 ID:CevERxgM0
714名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:24:24.90 ID:p667676FO
>>708
ただの個人的なこだわりだろ

「○○のパンが最高だからそれ以外食わない」「○○の靴以外履かない」ってのと同じ
715名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:25:49.89 ID:fISJk38F0
>>710
>>1が的外れだから批判されてるのがわからないの?
君こそスレを読みなよ
716名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:25:57.29 ID:1GQnbWTQO
>>712
ああやっぱり悪いものの影響って怖いね。
日本のミュージシャンなんて世界に出て行こうとしないからな。通用しないのがわかってるから。
そんな井の中の連中しか見たことがないんだから仕方がないか。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:26:26.99 ID:p667676FO
>>712
どんな物でも価値ってのは他人が決めるものだからな
それが何か問題なのか?
718名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:28:51.37 ID:huYf29MG0
自分が作ったアルバムをコマ切れにされてクソ音質で垂れ流されるってことに我慢ならんってことじゃないの?
719名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:32:27.17 ID:zF+OHlI5O
>>716
言ってる意味がちょっとよくわかりませんね
まずお互いどんな音楽を聴いてるかすら分からないのに
そんな妄想で語られてもね…大丈夫ですか?
720名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:33:32.49 ID:fkmrecgf0
>>716
バカだなあ。

そういうあんたが言うような事になってるメジャーの姿を見て失望し、
インディーズとか、サブカル側の人が海外に出て、小さいながらも成功してるんじゃないの。

つまりはそういうことだよ。
721名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:34:24.05 ID:/fsFlEc10
>>714
まあ、そういうことだな
韓国の口パクみたいに法律で規制しろって言ってるわけじゃないしな
722名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:39:29.37 ID:GpItjxT30
バカだなお前らって
CDはデジタルかも知らんけど、
クラブでCDやデータとレコード大音量で流してみ
プリンスが行ってることは理屈じゃねーんだよ
家やヘッドホンだけで聞いてる奴にはわからんよ

>>脳の違った部分にしか音楽が作用しないんだ。
これまさに!
723名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:46:23.52 ID:ZgdPhnId0
単純にネットの集金方法が好きじゃないんだろうな
724名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:49:22.80 ID:ta/vORC/0
>>56
>名無しさん@恐縮です:2011/06/24(金) 17:25:27.71 ID:wV6jJ+1f0
>ってことは、プリンスさんの耳は44.1kHz以上の解像度で音を認識できるんですね

アナログの音楽長くやってるor聞いてる人間ならその程度は楽勝だろう。
ミュージシャン馬鹿にしすぎ。
俺でもわかるっつーの。
725名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:50:27.07 ID:crCba1/J0
言いたいことは大体わかる
726名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:51:57.58 ID:fISJk38F0
>>724は15kHz以上は聞こえてないと思う
727名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:51:59.40 ID:p667676FO
オールドスタイルの音楽を保守的にやってきた人間と違い
常に冒険し続けてきたプリンスが言うから価値がある話
728名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:52:18.42 ID:yUt/brkx0
デジタルの音質について不満ならSA-CDかDVD-Audioで出したら。
つかネットでハイレートで販売したほうがいいよね。

それにMP3で十分な層にはアナログの良さなど理解不能だろうし
FMでカセットテープに録音してた頃とダウンロードで音楽販売に与える影響が変わる理屈が解らない。
729名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:05:39.03 ID:fkmrecgf0
>>727
そのプリンスももう、オールドスタイルなのよ。
ポップスの宿命だよ。
730名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:06:44.67 ID:CZ0Lvgh00
>>729
でも売れてるしライブでも稼いでるけどなw
731名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:18:04.04 ID:fkmrecgf0
>>730
まあね。
過去で稼げるのは、オールドスタイルのいいところではあるよ。
それを否定はしないよ。音楽産業の一部(結構大きな部分)をなすんだし。
でも、オールドはオールド。

ビッグネームだからいいじゃん、オールドでも、と思うけどね。
伝統芸能的なものをやっていけばいいんだよ。
俺は「お約束」と言うのは素晴らしい事だと思うよ。
732名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:24:26.06 ID:OF+h3ZLD0
その内、wavで買えるようになれば
買ってもいいけどな
733名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:33:18.05 ID:xerOUZXt0
確かに取る時いくらハイレートで録っても最後にダウンコンバートしなきゃ
いけないのはアホらしいよ
734名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:38:03.42 ID:fISJk38F0
ならなおさら、器に制限のあるCDなんかよりそのままで出せる配信の方が優れてるじゃん
735名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:40:50.38 ID:eFZaR8tL0
配信した奴はiPodとかPCで聞くんだろ。
再生環境がショボすぎるケースが多いので、まだCDの方が音が良い場合が多いのが現実。
736名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:42:16.11 ID:fISJk38F0
CDで売ってもiPodやPCで聞くだろ。意味不明だぞおまえ。
737名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:42:48.00 ID:xerOUZXt0
現状でCDより音のいい配信音源なんてあるの?
WAVでそのまま配信できれば音は良くなるけど
そもそもプリンスの発言の真意は音質の部分じゃないみたいだからこの話は
意味なさそうだけど
738名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:42:49.15 ID:h0iw18KI0
圧縮音源て個別に見ればただの劣化音源なんだけど。
自分のライブラリを全部コンピュータに放り込めさえすれば
あらゆる時代、ジャンル、ミュージシャン、を縦横無尽に検索、並べ替え、シャッフルが出来ることが
大きいんだよ。
この快楽は後戻りできない。
自分の音楽をじっくり聞いて欲しいミュージシャンにはいやなんだろうけど。
739名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:44:59.42 ID:fkmrecgf0
レコードとCDの論争じゃないんだから。
いくらハイレートハイビットであっても、アナログであっても、
録音された時点で結構な部分が省かれてるだろうがよ。
根本のアイデアが面白くないのにそれをいい音で聴いてもらいたい、
なんて出す側の横暴だよ。
740名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:46:23.65 ID:h0iw18KI0
>>737
e-onkyo musicやototoyでは24bit/96khzやDSD音源の配信やってるよ
海外でもあるでしょ
741名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:48:17.62 ID:fkmrecgf0
>>738
変わったのは、受け手の楽しみ方なんだよね。
ジャンルで言えば、
クラシックも、ポップスも、ジャズも、ロックも、トランスも、演歌も一緒なんだから。
素晴らしい時代だよ。
742名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:53:21.62 ID:C6AgHx/60
>>683

CDまでは
「ならぬ堪忍 するが堪忍」

MP3時には
「怒る時に怒らなければ、人間のかいがありません。-太宰治-」

どっちが正しいのだろうか?
743名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:53:55.76 ID:fISJk38F0
SACDとDSD配信でしか曲を出さないって言うなら納得するけど
圧縮配信やめてCDだけで出しますじゃ全然つじつまあってない
744名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:54:13.98 ID:i9ImSLZH0
>>736
コンポくらい普通の家は部屋にあるよ。
お前の低層基準はなんだよw
コンポあるのにPCでなんか音楽聞かない。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:57:22.84 ID:fISJk38F0
>>744
わざわざCDコンポにかけて聞いてるほうが低層だろw
iPod挿してそのまま聞いてるのが大半だよwww
746名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:02:04.84 ID:xerOUZXt0
>>738
でも最近のアホみたいに音圧上げてる音源と昔のスカスカした音源がランダムに出て来ると
音量調整めんどくさいw
747名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:04:12.95 ID:zvC7Tw4m0
>>746
インパクト重視で鬱陶しいのほんと増えたよな
748名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:04:27.76 ID:vYFi7ljLO
ゴメンな殿下
そんなこと言われても
spacecowboyの『DIE 4 U』は
本家よりも好きなんだ(笑)
749名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:04:30.55 ID:eFZaR8tL0
>わざわざCDコンポにかけて聞いてるほうが低層だろw

なぜ?

現状、iPodやPCベースの環境のは、
再生専用機の音質にとてもじゃないけど追いついてない。
750名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:07:40.98 ID:VXn/dBcY0
なんだ、単に今のデジタルフォーマットの
上下カットが気に食わんって話かよ
751 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/26(日) 13:07:51.31 ID:R6cwDHOXO
今や時代はプリンセス・ミクだもんなあ
752名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:11:03.41 ID:VXn/dBcY0
インターネットは終わったとか大げさなんだよ
かまってちゃんかこいつは
753名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:16:02.89 ID:W7VK0U48O
>>744
ないよ
754名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:51.49 ID:DmLdMBJg0
>>61
オッサンになった今でも河原や公園に落ちてるエロ本を発見すると興奮するなww
755名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:21:55.02 ID:X/XmCVZY0
これiTunesが前金払わない事に
腹を立ててるってことだよな
756名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 13:22:34.40 ID:DmLdMBJg0
>>750
CDも上下カットしてるだろw
757名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:32:29.16 ID:5ANUL74L0
>>117
でもこれだけiTunesが広まると
自分のサイトで売るだけでiTunesではかえないんですか、って言う意見が出てくるだろ
たぶんそれもいやなんだろうね。

だったらCDはおまけにして豪華ツアーやるほうがいいと
758名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 14:38:17.00 ID:5ANUL74L0
>>740
hdtracksとかね
日本で買えるかどうかは定かでない
759名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:22:53.64 ID:GP9L/0vT0
CDとWAVっておんなじじゃね?
760名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:24:55.16 ID:GP9L/0vT0
というか、CDより、192kHz 48bit のPCM録音配信のほうが音よくね?
761名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:32:01.02 ID:fISJk38F0
>>759
WAVに圧縮音源入れられるんだぜ
762名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:36:08.55 ID:IGbDq/ZX0
まあ実際問題プリンスはギターも美味いしアナログで仕事してる訳だし
ロータスもプラネットアースも結局CD買った訳だがな

>>6
美意識と持論に徹底する姿勢が無い人間には逆に何も生み出せないんだから
そんなのは器の問題じゃない
むしろこの程度を1人のミュージシャンが実行したぐらいで器を云々するお前の器の問題だろ
763名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:36:38.03 ID:Nm+p0A7t0
デジタルミュージックって、打ち込みとかのあれのこと?
人間が人間のタイミングで楽器演奏しない音楽はダメだと

・・・えーと、違うみたいね
764名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:37:05.57 ID:GP9L/0vT0
>>761
そうか。
最近カセットテープにダビングした音楽聴いたら
グシャグシャな音でひいたわ
765名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:41:48.37 ID:jX0nVBem0

理由は簡単。

今の音楽は、CMやメディアで流れたときに大きく聞こえるように、音圧を限界まで上げている。


周波数別のコンプレッサーとか使って波形なんてほとんどリミットべったりのキチガイ音波。

聴覚上、歪みを感じにくくしてるが、もちろん歪みも多いし、音なんてめちゃくちゃ。

それを圧縮するから、さらに轟音のようになってガーガー高い音圧が鳴り続けるノイズのようになっている。

こんなものを常時聞いてたら、音楽的感性失うよ。

766名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:41:53.85 ID:IGbDq/ZX0
>音を断片的に受け取るだけだからね。
それだと脳の違った部分にしか音楽が作用しないんだ。

音質の問題じゃないだろ
受動的な部分しか脳が動かないことに失望したって事だろ
つまりプリンスにとって音楽は五感で感じるものだが
デジタル音楽は五感を動かすものでは無くなっているので我慢ならんってことだろ
まあ早い話しが今のデジタル音楽は単なる奴隷用のドラッグって結論なんだろ殿下にとっては
767名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:43:45.41 ID:zvC7Tw4m0
>>765
全部じゃないけど、その傾向は確かにあるね。
768名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:44:15.41 ID:xfUkFlIp0
まぁこれだけネット乞食が増えると残念だかAKB商法的考えは賛成せざるをえない
コンサートチケットとそこで何かしら新譜などを購入できる権利を得る的な金をきちんと落とせるコアなファンだけを
相手にするだろうな
769名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:47:45.03 ID:sKzV74M+0
圧縮音源の音が悪いのが嫌みたいなのに
昔の音悪CDのままでリマスターは出さないのがよく分からん・・・
かといってLPしか認めないとかそういうのでもないんだろ
結局何がしたいんだよ?
770名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:48:33.83 ID:FunCRxDXP
そんなことより、オリジナルアルバムのリマスターをだな
771名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 15:57:23.00 ID:FunCRxDXP
>>769
ワーナーと喧嘩してるだか、昔の曲嫌いだかじゃなかったっけ
772名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:25:38.96 ID:lPLxEtXW0
ずーっとPCで聴いててたまにCDをコンポで聴くと音質の良さにビビる
773名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:44:40.33 ID:yxH15L2tO
しかしプリンスといいカガといい、アメリカでは定期的に、ギャグなのかマジメなのかわからない見た目の歌手が出るけど、なぜなんだろうか
774名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:52:36.45 ID:QlVPL2QR0
80年代のピコピコサウンドの事かと思ったら、メディア自体の事か。
んなもん、デジタルだろうとアナログだろうとさして変わらんだろうに

確実に偏屈なジジイの一途を辿ってるな、コイツはw
775名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:02:47.33 ID:OkLf93nE0
デジタル音源でも、再生する時はアナログに再変換されるのだが?
プリンスは知らんのかね?だからD/Aコンバーターが入ってるねん。
776名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:07:50.71 ID:OkLf93nE0
>>772
CDを無圧縮でリップして、サウンドボード〜アンプ〜スピーカーで変わらんよ。
PC経由のほうが、イコライジングが簡単にできるだけ優秀。
777名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:13:58.96 ID:ewmjwogA0
音源の問題である
デジタル録音の音源は感動しない音の存在が実感しがたい
アナログ録音の音源は音の存在が主張してきて右脳に作用する
ipodなどは音楽の質を確実にじわじわと低下させている
最近音楽を聴いても気のせいか感動しなくなったと思ってたがこの辺りに原因が
あるんじゃないかなと思う
778名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:16:22.34 ID:5oIbe24m0
MTVは本当ダサいよな
MTVJAPANなんてみてらんない
779名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:33:08.69 ID:OkLf93nE0
>>777
最初の音源は変わらんよ。最終的に再生される音の問題。
70年代の音楽とかはリマスターされて、当事より高音質になってる。
ようは圧縮方式の問題だろ?
780名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:33:42.63 ID:lPLxEtXW0
>>776
何言ってるかわからんけど実際に全然違う
単純にスピーカーの問題なんだろうけどね
781名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:37:30.79 ID:qCa1lOgA0
>>779
何もわかってないね君
782名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:39:49.22 ID:92bU6QY10
>>722
バカなのはおまえ。
クラブなんて音楽を語るとこじゃねーだろw
脳が腐ってんのか?

>>777
だから気のせいだってw

>>781
おまえが判ったつもりになってるだけw

783名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:40:12.29 ID:OkLf93nE0
>>780
もうCDプレイヤーとか要らない時代なんだよ。
プロでもiTunes使ってるから。
説明すると大変なことになるから自分で勉強して。
784名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:42:55.92 ID:OkLf93nE0
>>781
じゃなんでビートルズのリマスターとか売れてんの?
次世代CDとかの事も知らんのやろ?ww
785名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:44:01.46 ID:ewmjwogA0
あなたたちは音楽の世界に聴き入るという意味がわかりますか?
景色が浮かんできたり高揚したり幸せな気分になったり...
デジタル音源はこの目に見えない部分がまったく再現されてない
カットされている どうりで感動しないわけだ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:45:33.20 ID:FunCRxDXP
>>783
iTunesってエディットも出来るのか
787名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:47:48.86 ID:d0dKv5En0
オリジナルに勝るリマスターは無い!
オリジナルLPの音が目標だからな。
788名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:50:52.37 ID:A+dusz2XO
プリンス、ボクシング始めたのか!
しかも目茶苦茶強えー!
と思ったらナジーム・ハメドだった
789名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 17:57:13.32 ID:ewmjwogA0
デジタルと音楽はあわないよ これ盲点
共存するにはアナログのよさを取り入れないと
便利なだけがいいとは言えないだろ?
790名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:05:02.79 ID:0iay9MhjO
とりあえずヘッドフォンを産み落としたどこかのおじさんを称えたい。
空気の振動云々は分かるが、外界を遮断し世界から完全に切り離される事が感覚に与える影響は脳波では説明つかない。
鑑賞としては生演奏・スピーカーも勿論素晴らしいが、
ヘッドフォンによって音がその他の芸術表現では届かない領域へ到達した。
791名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:06:21.67 ID:2EGnww2G0
スレタイから、デジタルミュージックパワーという単語を思い出したのでは
俺がぐらいかな
792名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:28:46.16 ID:xyv+7A290
いまどきはどのジャンルもデジタルレコーディングじゃないの。
アナログの方が良かったとか言われても。
793名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:46:52.53 ID:ewmjwogA0
だからーいまどきって言われても
デジタルに毒されてるってことを言いたいわけよ                    
できればアナログを融合させたいと言ってるわけよ
ない頭で分かるかなーこの不感症
794名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:51:16.83 ID:xyv+7A290
アナログを融合って最終的に出力する時はアナログだけど。
795名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:52:46.24 ID:P/N+V026O
リ〜ルレ 神戸♪
796名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:56:08.06 ID:CevERxgM0
人間の耳はアナログ
基本的に電気の音は合わないんだよ

しかし今の若いの、どういう感覚で音楽聴いてんだろ?
797名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:58:03.75 ID:xyv+7A290
昔の方が良かったならモノラルにしろよ。
録音と再生装置(部屋を含む)がそれなりなら奥行き感が出て結構いいぞ。
798名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:00:22.60 ID:zvC7Tw4m0
映像はほぼ言われないのに、音は昔の方が良かったってのがメンドクサイよなぁ。
799名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:08:49.79 ID:xyv+7A290
まあ映像もブロックノイズなんかについては言われるけどね。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:19:16.67 ID:gCZmfSAT0
簡単なことで自分の立場で発言すればいいのに
なぜか商売人気取りの輩が多い
801名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:21:11.79 ID:h0iw18KI0
>>798
へたするとSP盤が至高て人もいるからな
802名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:41:46.19 ID:1PGrJv800
時代の流れについていけないヤツの愚痴スレになっちゃったな。
803名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:49:02.33 ID:fuEC9t+60
pop life
804名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:54:44.46 ID:6odYtvEE0
自分は詐欺まがいの事をやっておきながら随分偉そうだよな。
805名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:00:20.73 ID:B3aaP4ID0
>>799
黒板とか柄のないのっぺりした壁とか、酷いときがあるよな
806名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:14:08.42 ID:fkmrecgf0
>>789
十分すぎるくらいに取り入れてるだろ。
アナログ時代ではなし得なかった新たな音楽体験だってもたらしてる。

>>798
アナログの方がいい、と声高に言うクリエイターほど、デジタルだと本当に手を抜く。
バカじゃねえか、と。
高画質になって化粧のあらが見えるのに、
それへの対処を行わずにフィルムの方が良かった、とか言ってるクリエイターと同じ。

>>802
しょうがないんじゃないか?
現実への対処ができてないんだもん。
807名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:18:19.15 ID:RMiDQXLj0
レコードに戻るってこと?
808名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:36:21.70 ID:fISJk38F0
プリンス自身自分が何を言いたいのかわかってないんだろ
要するに文句を言いたいのさ
809名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:42:16.14 ID:7G1cj5SH0
>>808
単純に好みの問題でデジタル音源が嫌いなんだろうけど感情論でしかないからなw
810名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:44:46.54 ID:zvC7Tw4m0
「元々何の価値もないんだから問題ない」

ボブ・ディラン
811名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:48:50.25 ID:ewmjwogA0
もともとアナログを体験したことのない愚民たちだから
プリンスの言ってることの意味がわからないのは当然だなw
812名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:50:46.73 ID:ewmjwogA0
パープルレインを聴いてオレは心の震えが
止まらなかった
あれもアナログ録音
813名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:57:31.89 ID:fkmrecgf0
>>811
アナログを体験してますが、デジタルの方が良かった、と思いますよ。
814名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:01:50.73 ID:yUt/brkx0
上の方でPCの音についてなんか言ってるけどさ、
モニター一体型でマザボからモニター付属のスピーカーで聞いてる人と
高級サウンドボードにそれなりのスピーカーで聞いてる人じゃ全く別な音だよな。
音源の優劣は関係なしにさ。

あたりまえかw
815名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:02:18.18 ID:XELpoNTW0
デジタルは編集が出来すぎて元の音の迫力が消される
おかげで生演奏聞いてその迫力に虜になる連中も多い
816名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:02:57.10 ID:c+0DbmCd0
パープルレインのアルバムの最後逆再生楽しい
817名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:06:19.54 ID:ewmjwogA0
>>813
具体的に言ってくれないかな
どうせデジタルの方が便利さでは100倍勝るとか
時間短縮とか....
私はあなたが目に見えないものが感じられない論理的思考の固まりに
見えますが いわゆるデジタルですね
818名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:15:03.11 ID:IqUilAwP0
いきなり愚民とか言って来る
ID:ewmjwogA0みたいな中年キチガイは何なんだ。アスペか。
819名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:18:23.39 ID:fISJk38F0
ID:ewmjwogA0の知ってるデジタルって所詮CD程度だろ
DSDを完璧に鳴らしたらアナログなんて太刀打ちできないよ
820名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:22:42.03 ID:dSDGjNDX0
デジタルにすると音楽の気のエネルギーが失われるそうだな。
821名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:23:02.68 ID:fkmrecgf0
>>815
生演奏はアナログというよりも、そこで音が出てる、と言う感覚の方が強い。
もっと言えば、PAは多くがデジタルだよ。

>>817
アナログの方が見えない部分は大きいと思うがな。
デジタルが進化すればするほど、アナログ特有である「隠れてる事の良さ」も理解できる。
あんたにわかるかな?この感覚。

>>818
アナログでなければ音の背景が理解できない人なんだよ。
アナログのいい部分は「隠れてる事」かなあ、と思うけどね。
822名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:24:53.43 ID:hmk1d/qM0
これはプリンスの遠まわしなユダヤ批判です

デジタルのノッペリした音は好かん

デジタル音源の音をノッペリさせたWavesプラグインが悪い

Wavesを作ったイスラエル人たちが音楽業界をつまらなくした

イスラエル人嫌い
823名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:24:59.31 ID:ewmjwogA0
ふふふ そういうことじゃないんだな
音も迫力がある音質も言い分なくいい
非がある所は何もない
しかしこの空虚感はなんなんだろう
感性の鋭い人たちはこう思うはず
ただし感性の鋭い人たちねww
824名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:28:06.43 ID:fkmrecgf0
>>823
デジタルについていけない人間のルサンチマンだな。
825名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:35:10.37 ID:ewmjwogA0
<<デジタルにすると音楽の気のエネルギーが失われるそうだな。
良いこと言いますね
音楽はなんであるか?音楽はアートである
それゆえ感情というものが最重要
そういう気をないがしろにするデジタルは音楽の根本と相反するものである
といえよう
デジタルによって大衆の耳は本当の意味で大衆になったのであった
826名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:43:46.31 ID:EaSRyl/rO
植毛済んだら早よアルバム出せハゲ
827名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:51:04.25 ID:yUt/brkx0
画像に例えたら
原盤摺り下ろしのリトグラフとその写真印刷で喧嘩してるようなもんなの?
828名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:54:20.07 ID:c+0DbmCd0
違うキッパリ
829名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:55:24.56 ID:fkmrecgf0
>>825
アナログでなければ感情が想起されないのか。ふーん。
830名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:57:38.99 ID:hmk1d/qM0
この人はもう稼ぐ必要ないからね。ビジネス的な野心でアーティストを囲い込もうとする
新興勢力に対する嫌悪感が強いんでしょ。デジタル云々はそのついでだと思う。
831名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:01:01.97 ID:fISJk38F0
ん?デジタル配信ならレーベルから自由になれるじゃん。
パッケージに戻ったらレーベルにがんじがらめだよ。
832名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:04:22.65 ID:NswFiwqLO
自分のホームページでダウンロードアルバムの販売も昔はやってた
833名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:05:44.94 ID:P8abTsfp0
沢田美奈子恥健三郎ベヨンセ@yumahベリンダ前口敦子ルーエラ厨おじさん☆AYUMAH☆朱美キチガイメジャコテサム・キャセール咲子PERRYキモいgggYuko Kaysenイルミナティ◆5B/LCjE8V. 中山優馬愛してる
834名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:08:27.47 ID:PnTbICEoO
なんとなく、ではあるが解る

車で性能の優れたオ−ディオ聞く音楽は極めて無機質。垂れ流してるだけのように感じる
835名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:11:50.37 ID:QhPv+Vrq0
ジミヘンを聴けばアナログとかデジタルとかそんなもん糞に思えるぜ
ということでジミヘン最強
836名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:17:43.76 ID:NswFiwqLO
音楽はデジタルはクソ!アナログ最高!ってのは
蕎麦は盛り蕎麦!掛け蕎麦は邪道!というのに通ずるね
837名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:22:38.88 ID:fISJk38F0
プリンスはデジタル配信が糞だと思うならこれまで買ってくれた人に返金しろよと思うわ
838名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:32:08.58 ID:ewmjwogA0
別にアナログ最高!とかは思ってないが
今のデジタルは音楽の本来あるべき姿にとって
不幸の一途を進んでるような気がする
道の選択を間違えたみたいな...
デジタルはただのデータを再生してるだけ 味気も何もない無味乾燥なもの
839名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:39:21.58 ID:dgziug5XO
ま、殿下の言葉を要約すると

「デジタルの音は味がなくてやだ」

ってこった。
840名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:45:43.08 ID:6cxPfjB90
伝統芸能
841名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:46:59.18 ID:8wBlNyop0
プリンスは永六輔とうまい酒が飲めそうだ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:47:48.74 ID:gin/mGM50
>>836
別にそれならそれでいいじゃん。
掛け蕎麦食いたければ勝手に食えよって。むろん盛り蕎麦食うのも自由さ。
プリンスは感覚の話をしてんだから、それを受けとめる気がないなら
好きなだけデジタル配信ミュージック聞けって。
843名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:50:36.55 ID:fISJk38F0
勝手に掛け蕎麦食ってるところに来て、邪道だとわめいているのがプリンスなんだが
844名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:51:58.90 ID:ewmjwogA0
でもアナログは機材とか重くてでかくて面倒だよな
デジタルの簡便さは優れた利点だよね
そういうオレもデジタルの恩恵受けて音楽やってるんだが
これからはもっと進歩してデジアナになってほしい
845名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:54:09.84 ID:fkmrecgf0
>>838
データを再生してるだけ、はアナログだって一緒だよ。皿はタダの凹凸でしかない。
音だってタダの音波の変化でしかない。
それから何を感じるかは人間の音記憶が補填するんだよ。

>>842
そういう事しか考えられない人間は、
アナログで聴いてさえ本当のメッセージを受け取れないんだよ。
メッセージをきちんと受け取れる人間は、それがアナログだろうとデジタルだろうと関係ない。
846名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:01:10.00 ID:/ylB7aVAP
自身がアナログ人間と公言するのは勝手だが
だからといって「インターネットの時代は終わった」と
他者を否定するのはクズのすること。
847名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:01:51.73 ID:HZxd400v0
どっちにしてもプリンスのCDは中古市場でどれも格安で買える
848名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:03:35.01 ID:zvC7Tw4m0
>>846
インターネット上でなw
849名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:05:38.25 ID:3h01JwuM0
CDはそろそろ終わってもいいよね
音よくないし録音時間短いし
850名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:07:11.91 ID:fISJk38F0
俺がプリンスに言いたいのは、そんなことはどうでもいいからiTunes storeのアルバムページを整理してくれってこと。
851名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:08:38.24 ID:8q5N3Pwn0
プリンスはとっくに終わってる

赤坂の
852名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:12:25.80 ID:y/bd6cJ90
アナログはバター
デジタルはマーガリン
デジタルはクソまずい上に体にも悪い
853名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:13:42.35 ID:ewmjwogA0
さて プリンスのpurple rainのpvでも見るか
あれは神 会場の雰囲気が画面越しでも伝わってくる
854名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:30:29.00 ID:6nCWqgBz0
販売形態や契約内容への憤りを、デジタル社会全体に向けてるだけでしょ。
855名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:40:58.81 ID:ewmjwogA0
>>854
なに言ってんだ おまえプリンスの発言の意味が分からないのか?
そんなチマチマしたことを気にしてんじゃないんだよ
分からないなら おまえは完全な不感症
856名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:41:51.54 ID:6nCWqgBz0
>>855
感度良過ぎて変な電波受信しちゃってるよかまし。
857名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:43:22.88 ID:N6pVfIwq0
音質はそれぞれキャラが違うがコンテンツ製作業にとっちゃタダ見タダ聞き当たり前の
ネットの負の側面に批判的になるのは全然不思議じゃないと思うがね
858名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:45:50.95 ID:fISJk38F0
この一言で俺の中ではこの件糞確定だけどね。

「連中は新しい音楽に対して前金さえ払おうとしない」
859名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:48:32.40 ID:ueXdpMc6O
プリンスって、
たぶん気分屋だと思うので
860名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:50:03.87 ID:3e+NSUvG0
プリンスはせかされて音楽作るのが嫌なんだろ
金も払ってないくせに注文つけてくんなって感じ
861名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:51:16.60 ID:bI0ZzjirO
殿下…
862名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:52:39.81 ID:hCYtJIl9O
呼び名はプリンスでいい事になったのか
863名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:53:35.85 ID:3ILoUkCs0
>>858
あんたには誰が何をどうやって売るかというビジネスモデル
根本的な定義が無さそうだな

アップル(アマゾン)にしばられる方が害が大きいと感じるがね。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:56:10.06 ID:fISJk38F0
前金で受け取るほうが縛られるんだが?
頭悪いの?
865名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:58:08.48 ID:fISJk38F0
プリンスは金なんて欲しがってないと擁護してたと思えば
ビジネスモデルがどうとかと金を無心することを擁護する
プリンス信者は支離滅裂だな
866名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:00:56.28 ID:hr15rZRa0
プリンスの気持ちはよくわかるね。
デジタ配信の受益者はアップルやアマゾンだけだからね。

アーティストは販売者に対するインセンティブを払わない代わりに
販売員と店舗という製品の一次売り先を失った。

音楽産業はレコード会社ありきで物事を考えないとね。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:03:19.44 ID:3ILoUkCs0
>>865
プリンスなんて奴に興味も関心もねぇよw

アナログレコード販売+ダウンロード権がこれからの主流だよ
868名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:03:22.64 ID:pxvQUR780
デジタルだって波形と波長を限りなく正確に再現すれば
容量はでかいけどアナログとそう変わらないじゃない
869名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:28:19.78 ID:+iBlmooq0
小遣い溜めて熟考した一枚をレコ屋で買うのと
違法なものも含め大量ダウンロードとは価値観が違って当然だわな
870名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:31:08.26 ID:GLx5zQ8oO
洋室より和室の方が音が良いみたいなもんか
プリンスは和の心が分かる男なんだな
871名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:40:32.52 ID:ZDCrmzSzO
そろそろ、また空耳コーナーでプリンスカットをしてほしいんだけと。。
872名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:40:56.67 ID:TicGhIX/0
デジタルミュージックみたいな声のくせに
873名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:41:13.64 ID:jkcyoZbrO
>>868
デジタル化する時に切り落とされる高音域や低音域が人の精神に大きく働く
わかりやすい例でいうと鳥の鳴き声や風で木の葉がざわめく音などの
自然音が少ない環境にいると人の精神が蝕まれる
昔筑波学園都市で自殺者が相次いだ原因がこれだという説を聞いたことがある
ちなみにこれらの音はレコードとカセットテープには記録されてるそうだ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:41:23.16 ID:LCtrTRw70
情報の出し手と受け手がほぼ直結できる時代になっただけのこと。
875名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:46:21.38 ID:iiEB0vH20
>>867
アナログレコードなんて売れるわけねーだろww
クラブのDJとかだってCDJやMP3だぞ
876名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:49:05.01 ID:Vckug6pZO
真空管アンプのピッキングハーモニクスをデジタルで全く遜色無く再現出来たならデジタルでも良いと思う。

安価で手に入るなら。でも出来ないだろーなぁー
877名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 00:51:33.66 ID:Hd1C+8KV0
細かい部分での音の良し悪しなんて主観が占める部分がほとんどだしな
ただ人間の耳はそんな性能のいいもんじゃないだろう
878名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:27:31.22 ID:FnbNJ9QD0
おまえら殿下が愚痴るのなんて滅多に聴けないんだから心して聞けよww
879名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:30:46.51 ID:hznPKAgi0
ブラックアルバムCD再発してくれ
880名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:34:19.77 ID:sXxqkekjO
プリンスて過去の産物に成り下がったな
自分が上の世代に批判されたら狂ったように怒ったくせに
881名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:35:41.84 ID:+iBlmooq0
それを言うなら遺物
882名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:38:44.51 ID:GLx5zQ8oO
昔一台20万以上したhi-fiビデオデッキは実は音も無茶苦茶良かった
俺はクラスのみんながメタルだいやCDだいやDATだとオーディオ談義してた時代に
数少ないビデオデッキ(ナショナルマックロード)派だった
883名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:44:04.04 ID:oEEhMcm30
ニュー速みたいな話はしなくていいよ
884名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 01:54:22.75 ID:dmfuwVlo0
何様?
王子様
何歳?
五十三歳
885名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:11:05.15 ID:yKoQL2TW0
欧米のアーティストの中には
もうアルバムは金かかる上にタダでダウソする客が9割以上だから
作らないという傾向ができつつある
出来た曲からシングルでどんどん発信して客を集め
ライブで集金するというビジネスモデルになってる
日本は骨董趣味の名残があるからまだそこまでは行ってないが
いずれは完全に行くだろうね
886名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:24:58.72 ID:QZNIxymNP
>>885
欧米でもそんな極端な事になってないよ
887名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:59:06.97 ID:sXOF+MUXO
>>885
なわけねーだろカス
888名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:11:00.31 ID:5FqJmZ0U0
30センチに針を乗せる瞬間は確かに「今から音楽を聴く・楽しむ」って言う気がしたもんだ。
針を飛ばしてレコードに傷をつけると、ギュイイイイって言ってすく次の曲になったりする
スリリングさも味わえたしな。
889名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:17:52.84 ID:zc5+Pa2vO
かつてプリンスと呼ばれたアーティスト
890名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:19:22.21 ID:VLNI37tXO
プリンスの作る音楽はどれもこれも一緒で我慢できないわ
891名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:41:44.67 ID:9yGH/h500
この人もともと音にこだわって録音してきたとは思えないんだけど
892名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:49:56.05 ID:a4j4ntnx0
『パレード』が最高傑作
893名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:55:35.33 ID:M5xVtzqj0
音質どうこうより、データのやりとりだけじゃ味気ないんだな
圧倒的に便利なんだけど、その分扱いも軽いというか

iTunes なんかでアルバム内の曲を単体で買えちゃうのとか
便利なんだけど、なんか違うなあと思ってしまう
ジャケットデザインや曲順、曲繋ぎの間とかもう全然関係ない
894名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 03:57:14.14 ID:tbIlUG940
>>893
元々シングル曲の寄せ集めがアルバムだった。
昔に戻ったと思えばなんともない。
895名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:13:21.61 ID:8+4bxxxr0
90年代が神。絶対的な完成度。
80年代は創作期間。アイディア勝負以上の事はしてない。

97年くらいに出した3枚組のは恐ろしい。

ここ10年はアルバムに2曲程まともなの作ってるだけになったね。
ポール・マッカートニーもエルトン・ジョンもそうだが。
それを踏まえると、ジョージ・マイケルのように出さないっていう手段も理解できる。
896名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:17:12.45 ID:8+4bxxxr0
「デジタル・ミュージック」って音質の事でなく、形としての事を指しているんじゃないか?
アルバムを買うワクテカ感が失われることを憂いているのかも。
ただの誤訳かも知れん。
原文プリーズ。
897名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:19:35.89 ID:tbIlUG940
CDでもずっとワクワクしてたけどな。
コピコンの時に一気に冷めて年間50枚以上買ってたのが年に1,2枚に減った。
898名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:23:37.07 ID:E4X2RBTsO
サイン オブ ザ タイムをあの時代に発表した人間の発言とは思えないな
まあ、そういうデジタルではないのはわかるが
899名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:24:06.60 ID:8+4bxxxr0
>>897
俺も一番最近買ったのが桑田佳祐の「明日晴れるかな」だしなぁ

冷めちゃってるよ。そりゃ値段は高いが、CDを買いに行く時は楽しいものだったよ。

携帯でもヘッドフォンがまともな物ならそれなりの音が出るし、利便さによって失うもの物が確実に有るという良い例だ。
900名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:28:13.89 ID:mVWKNA2c0
データだけだと顔も浮かばないし購入の記憶もすぐに無くなる。
そのアーティスト名すら数年経つとデータの中に埋もれて忘れさられていってしまいがち。
レコード店CDショップで数あるジャケット写真をどんどんみながら「あった!」と探し当てて
購入して家に持ち帰ってプレイヤーで聞きながらジャケット見たり
解説読んだりした方が情報量が圧倒的で記憶に残るね。
よほど有名ミュージシャンで無いとそもそも検索されないから、新人が産まれにくいだろうしなぁ。
有名ミュージシャンも検索数が落ちてくるから年数開けるとCD出しても売れないだろうし。
CDレーベルが無いと直接ミュージシャンにお金が入るけど売れ線ですでに有名でどんどん
安易に曲を出せるミュージシャンにだけのメリットだな。
結果としてヒットする音楽が限られてきそう。
901名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:30:09.61 ID:tbIlUG940
>>899
音楽ファンなんて、
3000円弱のCDがボッタなんてわかってる上で、
喜んで金出すドマゾばっかりだったんだがな・・・

いくらドマゾもさすがに泥棒扱いされたら覚めた。
技術もあがってるし、圧縮音源でも今は十分聞ける。
902名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:35:09.63 ID:8+4bxxxr0
>>900
スペシャル・サンクスに書いてある名前や企業まで暗記してしまったりね。
そういう楽しみは自分自身失ってしまったかも。

昔は邦楽だと、全て手書きで書いてたりもしたし、ジャケットからブークレットから全て含めて楽しんでたなぁ。

>>901
いや、CDを持ってる事に喜びを感じたんだよね。
今の若い奴らは気の毒かも。
903名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:43:20.43 ID:8+4bxxxr0
ただ、動画配信サイトで誰でもが自分の作品を人に聞かせる事が出来るようになったのは良い事だとは思うよ。
その代償として、マイケル・ジャクソンのような極端なスターは生まれないだろうけど。

おれが16歳の時に即興で弾いて作ったのでも聞いて置いてみ

http://www28.tok2.com/home/ko/Wave4.mp3
904名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 04:54:17.33 ID:8+4bxxxr0
http://www.youtube.com/watch?v=VUyaxMC3bj8&feature=player_embedded

こういう才能も、動画サイトが無ければ埋もれてた
905名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:13:00.47 ID:GQamCE01O
ラジオ→アナログレコード→CD→ダウンロード

技術が進化するにしたがってどんどん音楽的興味というか価値が無くなってきてるのは皮肉なもんだ
906名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 05:29:35.80 ID:m1419YgO0
アナログでは絶対に逆立ちしてもなし得なかった事が、
デジタル配信ではできてる事を忘れてるなあ、みんな。
907名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 08:02:17.47 ID:htUXqDrsO
自分が年とっただけなのにメディアのせいにされてもね
908名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 09:23:14.19 ID:hr15rZRa0
>>875
情弱(笑)
909名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 09:52:39.66 ID:bIh5YZrfO
MP3ってCDのAIFFより音質が軽いよね
910名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 10:00:51.76 ID:4jvNgBMv0
配信の利点は買いに行っても
最早手に入らない物を探すのに便利

これだけは認める
911名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 10:05:20.17 ID:qyrt7lzj0
画像で例えると
JPEGとTIFFバイナリの違いかな
間引かれて浅くなる

イコライザーかけるとよくわかる
912名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:07:14.57 ID:aFbLjmdu0
100歩譲って聞き分けられたとしよう。しかし、しょせんは量子化のレベルの差でしかない
アナログなんてものは、所詮人間の概念でしかない宇宙に存在しないもの
913名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:12:04.36 ID:bIh5YZrfO
宇宙的には聞こえない部分にこそ感動の種が込められてんだよ
914名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:29:47.28 ID:RyuQZQEf0
こいつに聴き比べやらせてえw
915名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:30:53.88 ID:S24f+a7UO
デジタルの音に繋がりみたいなもんは無いって話だろ?
ただそれも耳で感知出来るレベルのもんじゃないしな
あくまで理論上の話だからその違いが分かるっていうのは大ホラ吹きだよ
だいたいアナログ派は何をそういう風に捉えてるかって単なる
SN比の悪さやダイナミクスレンジの悪さをそう捉えてるんだよ
あまりクリア過ぎるとリアル感が逆に無くなるって種の思い込みだな
916名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:35:49.05 ID:3jba1ozC0
ビッグネームのなかで音楽配信に恐ろしく
先進的だっただけに重みがあるな。
まあiTunesやAmazonに配信握られるのが
くやしいだけだろうけど
917名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:37:41.94 ID:V+wHAGPs0
>>683
あのー、まで読んだ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:51:33.53 ID:bIh5YZrfO
耳で聴きわけんじゃないあるよ
心と魂で聴くあるよ
919名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:56:05.17 ID:tbIlUG940
>>914
「なんとなくこもってる方とか、音悪い方」で選びそうだよなw
920名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 12:15:13.63 ID:htUXqDrsO
プチプチ鳴ってるほうを選ぶよ
921名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:19:08.68 ID:aFbLjmdu0
>>913
それは、主観の問題でしょ。そういいたのならそれでもいいけどね、否定はしないよ。
俺が言いたいのは、われわれの宇宙を構成する時空間自体が量子場であるという物理学的な事実
>プリンスはこう語っている。
>「個人的にはデジタル・ミュージックは耐えられないよ。音を断片的に受け取るだけだからね。
>それだと脳の違った部分にしか音楽が作用しないんだ。再生したところで、なんにも感じられないんだ。
>ぼくたちはね、アナログ人間なんだよ。デジタルじゃないんだから」。

プリンスの発言の本当の趣旨はわからないが、プリンスは頭悪いなとおもっただけだよwwww

922名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:36:20.48 ID:hO1QCYsL0
まぁでも作ってる側からすれば
自分の作品が劣化して出回ってるのは複雑だろうな
923名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:43:32.06 ID:htUXqDrsO
CDより遥かに高音質のフォーマットがあるのに、それを無視してデジタル批判しても滑稽なだけ。
924名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 13:56:55.70 ID:t3NhUJLC0
>>769
ワーナーとけんかしてるから、ワーナー時代のものは、
いわゆるここ10年くらい盛んなおまけつきデジタルリマスターは出ません

1番新しい2枚組のベストは一応リマスターされてたな。初CD化曲もあったね

個人的にはなかなか流通しない12インチのリミックスを出してほしい
アメリカの12インチ!

>>777
非圧縮や可逆圧縮でDAP使うようにしたら、結局のところ最近の音圧が高すぎるやつはどうしても聞くに堪えないし、
ちゃんとやってきけばiPodそう悪くはないと思った
iTunesで売ってるやつはそこでしかかえないとかレアものなら別だが、そうでないなら極力避ける
925名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:11:41.00 ID:Utzms5v80
>>4
ですよねw
926名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:15:34.68 ID:dspIsFpo0
>>894
日本はアルバムがシングル集。
海外ではシングルはアルバムカット
927名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:20:07.46 ID:tbIlUG940
>>926
ビートルズ以前の話だよw
928名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:23:16.67 ID:YYiZ6JM90
CDも嫌なわけ?
ビニール盤の音の気持ちよさはわかるけど。
929名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:37:11.49 ID:kvvZUjkT0
モスキート音さえ判別できないジジイどもが何言っても虚しいだけ
930名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 15:03:57.15 ID:oEEhMcm30
まだプリンス聴いたことも無いで得意気に突っ込んでるバカが涌いてて笑う
931名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:01:21.72 ID:C2kR8epP0
>>1
そういや、こいつ、日本の震災について何かコメントしたか?
932名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:25:28.88 ID:4jvNgBMv0
>>931 善意を強要するな、カス!
933名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 17:40:18.22 ID:Gqhajtlj0
女だったらプリンセスか?
934とんがり:2011/06/27(月) 18:30:30.88 ID:EQitoRlWO
>>931
なんにもしてない
クズですね
935名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 19:14:46.50 ID:4LysqMiu0
単にネットが既存のメディアを殺したことを認めたくないってだけじゃん。
つーかiTunesなんてこいつが数千曲も死蔵してるとかいう未発表作を
世界のマニアに切り売りするには最適のフォーマットだろうがw
936名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 20:50:10.35 ID:V+wHAGPs0
>>1を読んで何も理解出来ないほど知能低い割に元気だけはいいなこいつw
937名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:02:36.42 ID:Vp8G4rLN0
プリンスって天才扱いされてるけど志村けんばりのアヘ声でAH〜とか言ってるキモいおっさんじゃん
938名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:39:28.98 ID:QNZXGMtL0
>>937
キモイちっこいおっさんがマルチミュージシャンで、史上最も、過小評価されているギタリストで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1283008522/

78年デビュー以来毎年一枚のペースでアルバム出し続けて、それ以上に未発表曲があると言われてる
だけの変なおっさんです。

プリンスのスレが此処まで伸びるとはw
939名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:39:56.64 ID:an8xZ00l0
>>937
君にとってそういう存在ならそれでいい
940名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 21:53:20.50 ID:7JG17tGP0
>>938
半分はデジ/アナ対決で伸びたスレ
殿下の御力だけではなかった(´;ω;`)
941名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 02:40:14.72 ID:V3kMKg3+0
>>935
ネット配信はただ流通とパッケージを簡素化したに過ぎない
メディアを殺すどころかメディアが無いと成立できない
942名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 08:11:53.82 ID:2jJuqfVYI
>>941
doui
943名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 09:45:49.05 ID:k7JOf81OP
ほう!
944名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 12:40:46.15 ID:WcoDJnZS0
なんでもいい殿下が幸せなら
945名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 14:00:50.89 ID:apF3ep0VO
プリンス大好き
頑張ってくれ
946名無しさん@恐縮です:2011/06/28(火) 15:42:44.71 ID:j1xRdeR90
>>932
教養も何も、聞いただけだろうが、カス。
コメントひとつよこさんやつのCDなんざ、もう二度と買わないけどな。カス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
947名無しさん@恐縮です
かつてアーティストと呼ばれたプリンス