【サッカー/Jリーグ】「落ちるぞ、これじゃあ!」9試合連続未勝利の浦和にサポーターから怒号…柱谷GMは緊急補強を明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
降り注ぐ大ブーイング。まさかの内容に浦和イレブンが埼玉スタジアムに立ち尽くした。
清水に1―3で完敗し、同一シーズンではJ元年の93年8月から11月に喫した9連敗のチーム
ワースト記録以来18年ぶりの9試合連続勝利なし。
「非常にひどい試合をして申し訳ありません」。ペトロヴィッチ監督はそう言って苦しそうに
頭を下げた。

勝てない。前節までリーグタイ記録の5戦連続引き分け。結果がついてこなかったが、この日は
内容も悪かった。前半24分の先制点を含む2点をボスナーに直接FKで決められ、後半19分には
昨年7月に“放出”した高原に“恩返し弾”まで決められた。0―2で迎えた後半35分には途中出場の
MF梅崎が08年5月17日のG大阪戦以来3年ぶりとなるゴールを決めたが、その6分後に絶望的な
3点目を失った。

直接FK2本を決められたGK加藤は「防ぎ切れなかったのは僕の責任」と話し、FKの壁に入りながら
自らの股間を抜かれて先制点を与えたFW田中は「触れないボールじゃなかったので悔いが残る」と
うなだれるしかなかった。
試合後、選手が乗り込んだバスには、柵越しに熱狂的なサポーターから怒号が飛んだ。主力選手を
名指しして「死ね!」と繰り返すヤジもあった。「落ちるぞ、これじゃあ!」とJ2降格に危機感を寄せる
悲痛な叫びもあった
「もっと上にいなくちゃいけないクラブ」。そう話した柱谷GMは「こういう状況なので、当然探っていきたい」
と緊急補強に動くことも明言した。11戦でわずか1勝。長いトンネルの出口は一体どこにあるのだろうか。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/19/kiji/K20110619001045510.html
敗れた浦和イレブンはサポーターのブーイングを浴びながら引き上げる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/19/jpeg/G20110619001046090_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:02.34 ID:Sdm3xqVn0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
3名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:06.01 ID://UJ2rWd0
瓦斯の教訓を生かしたか
4名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:35:53.58 ID:4bMDZMy8O
J2に落ちて出直せ、アビスパもな
5名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:36:18.17 ID:iC9+qE6a0
HASHIRITANIさんは兄、弟?
6名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:36:32.90 ID:l7FzBHhB0
ポポビッチ獲れば解決
7名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:36:56.21 ID:P3c/Y//eO
浦和レッズは話題性あるから、このスレも伸びるだろうな
8名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:08.27 ID:exI726qL0
柱谷GMって
闘将の兄でアルビで不倫スキャンダル起こしてクビになった人だっけ?
9名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:10.88 ID:HlMKSQ+WO
>>5
10名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:13.93 ID:dQnW9h5B0
福岡はまだ一勝もしてないんだぜ…
11名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:37:46.65 ID:bQP1qAeW0
これで落ちるならアビスパはどうなるんだ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:38:27.38 ID:eR2sxxvOO
レッドン
13名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:38:40.41 ID:hgOwryN10
FK避ける選手ばかりじゃそりゃ弱いだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:39:02.91 ID:7QQbN2vlO
名指しして死ねってw
15名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:40:21.63 ID:/UplepG90
いい加減

ポンコツ田中、芸能人気どり啓太、不機嫌タリー、ワロッサー平川

ここいらの高給取りを一掃しろよ
16名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:41:11.77 ID:bpn5zQWE0
> 柱谷GM
 
いつのまにGMになったんだ。
で、こいつは闘将かオッパイのどっちなん?
17名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:41:52.19 ID:6kvMS0jkO
誰採ってくるのかが気になる
Jのチームから引き抜くかな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:03.79 ID:8kEgl2KzO
降格を具現化したようなチームだ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:05.34 ID:6Z0hzmoxO
また1回落ちた方がいいよ。そのほうが面白いし
20名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:14.13 ID:WWS5tIij0
もう遅いんじゃね?
21名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:26.07 ID:2rYMpSSEO
この期に及んで補強とか…
まるで分かっちゃいねえな
マジで一回落ちて、フロント、選手、サポ全員目覚ましてこい
22名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:42.35 ID:VcuV76El0
死ねとかあんな震災あったのに良く言えるな…
サッカーやってるとこうなるのか?
23名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:42:47.16 ID:x9yCXdAH0
J2で瓦斯とよろしくやっててくれw
24名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:43:08.93 ID:UloutjY00
まずGMを補強するべきだな
25名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:43:37.23 ID:TIuw/baLO
レッズはこうでなきゃイカンよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:43:51.38 ID:0z3tyN9w0
補強しないと落ちるようなメンツでもないだろ
監督かえれば真ん中くらいにはなると思うよ
真ん中で我慢出来なくて監督変えた結果が今なんだけどさ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:44:12.41 ID:6yEk1Kh40
> 主力選手を名指しして「死ね!」と繰り返すヤジもあった

相変わらず都築は嫌われてるな
28名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:44:39.65 ID:sSiRF9cg0
今のサッカー続けたいならボランチは補強しなきゃ駄目だろう
29名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:44:59.58 ID:V4ZONAI90
あのメンバーで落ちたらある意味凄いわ
30名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:45:02.74 ID:cXphoPt0O
補強ですかw
また他クラブからですか?
あれだけオフに他クラブの主力引き抜いてこの順位とか情けない
Jリーグをつまらなくしてんじゃん
31名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:45:22.21 ID:Bm8AoytB0
アドリアーノとるんだな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:45:45.10 ID:shXlq2cF0
35 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/06/18(土) 21:43:18.21 ID:y8Ww5nor0

×+*                   ___
*☆+\             /  / ̄\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /    |  福 |
                /  /      \_/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /          |
\              /        / ̄ ̄ ̄ \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |      /  ノ     \u\
            /  |    /   <●>::::::<●> \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |    |     (__人__) u  |
|              |     \ u   ` ⌒´   /
\______/        \ _____/
             ヨロシク     ∩ ∩
    ( x∀x)    (*゚∀゚)つ   :(( ゚д゚;)):  ∩;`Д´)  (゚∀゚; )
    :し 神J:    .し 柏 |      :| 浦 |:  ノ 磐⊂ノ   し 甲J
33名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:02.61 ID:XhbAWDJmP
まさかの内容?
34名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:10.72 ID:7sRL/D5ZO
柏木も期待されてた割りにはパッとしないな
まあ本質的には二列目の選手だしな
35名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:21.47 ID:P+9bHhGp0
選手補強よりまともな監督に変える方が先
36名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:46:25.24 ID:T3QYPKhG0
来週豊スタに行くグラサポだけど、帰りにバス囲い込みとか見れるかな
37名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:47:02.64 ID:ka0IEu+80
オランダサッカーじゃ通用しない
38名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:48:17.39 ID:0wIKhL1lO
仙台ですがかわいそうなんで中島あげます
39名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:48:42.47 ID:6yEk1Kh40
>>36
そりゃこんなチームに2連敗しちゃったら起こりえるんじゃないかね
40名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:10.53 ID:cVeLvfRU0
(゚⊇゚)ガイジソー枠開いてませんけど?
41名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:20.01 ID:tjwT0c5TO
だいたいさぁアジアのバルセロナを目指させたのは浦和サポーターだろ
世界三位(笑)で勘違いして勝てるけどつまらないサッカーをしてた監督を引きずり降ろしてさ
てめえらが原因なんだから最後まで面倒みれや
負けだしたら観客激減て(爆)
42名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:43.09 ID:oHHUZhH00
柱谷をクビにしようとは思わないのか?
いつまで同じ事繰り返してんだよアホ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:46.94 ID:WxfSEx9J0
若手育成に切り替えたんだから当然でしょw
なのに補強するの?
馬鹿じゃね?何言ってんのw

44名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:49:55.04 ID:vacbDN++0
監督強奪かな
お勧めは隣の鈴木淳
45名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:51:57.90 ID:nrmMAN6yO
盟主との最弱決定戦が楽しみ
まさかのBS1中継カードだしw
46名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:52:24.82 ID://UJ2rWd0
やっぱり長谷川あたりをぶっこ抜くのが一番じゃないでしょうか
47名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:52:57.89 ID:nTMDDo2E0
選手の墓場
48名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:53:17.06 ID:PjzYx2zg0
「死ね!」「落ちるぞ、これじゃあ!」
と、無職のアホーターに怒鳴られる大人たち

大爆笑
49名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:53:32.19 ID:vpwxlSFv0
>>45
そうなんだw
さすがに負けることはないだろうけどな
いい試合になりそうだw
50名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:53:47.40 ID:1lJqCLd3O
祝!浦和レッズJ2降格!!
51名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:54:26.82 ID:tjwT0c5TO
岡田に頼め
52名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:54:53.11 ID:tuAezyDJO
さいたまw
53名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:55:06.25 ID:ayYDTw2v0
補強って、今の浦和のウィークポイントどこ?
54名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:55:53.76 ID:T9Olow0g0
まずGMを補強しようか
55名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:56:07.19 ID:7ID4FCTdO
降格とかありえねーから。断言する。レッズはこっから巻き返してACL争いする。
降格は絶対ない。
56名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:56:29.64 ID:Zle3CiS4O
>>30
お前らの下手くそには手を出さないから安心しろw
57名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:56:39.75 ID:6gfefVIC0
ねえ、ねえ、今どういう気持ち?
        ∩___∩             
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.     
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 
       / 高原   /ヽ <   r "     .r ミノ~.   
      /      /    ̄   :|::| レッズ :::| :::i ゚。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:56:47.58 ID:UfdnXeHQO
俺でよければ…

ポジションは運動量のないFWです
59名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:16.88 ID:Gp/qSIDM0
>>53
監督とGM
60名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:20.64 ID:BKg7pe4Z0
>>53
モチベーションの問題だと思うよ
あとシステムへの不満

つまり監督がガン
61名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:33.48 ID:tjwT0c5TO
つまらんけど勝てるサッカーが出来る岡田が浦和にピッタリだ
代表でもリリーフで結果を出している
62名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:57:54.23 ID:SMkX+gtB0
>>16
おっぱおの方
凍傷は水戸ちゃん
63名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:31.63 ID:pHavFFQj0
J2一緒に盛り上げようぜ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:58:49.36 ID:LhgGR7mT0
選手だけ見ると順位ほど弱くはないと思うけどなあ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:03.43 ID:j2XrDL6m0
この選手陣なら
普通の監督がいれば普通に残留するよね?

だからまずペトロとそれを取ってきたGMを解任するのが先
66名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:04.78 ID:YGGL7pyn0
エジミウソンは切った方がいいと思う
67名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:32.01 ID:my9kaeWu0
降格一去不復返 白雲千載空悠悠
68名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 06:59:49.55 ID:mfjTJnozP
選手の質は悪くないが、チームとしての質が低い。
69名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:06.50 ID:dLnpHatm0
まんお獲れ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:10.41 ID:B3lNlXRi0
無能が消えるのが補強だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:11.09 ID:Y+FFFbv+0
補強ポイントはおもしろいサッカーかつ結果も出せる監督と
点が取れてポスト役もできて周りをアシストできる3000万くらいでとれるFW
72名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:39.64 ID:Kwpf4Gyd0
サポも責任感が無いどころか罵倒かよw
フォルカーのクビ切りに大いに加担してたくせに
自分等だけは悪くないかw
Jサポ代表サポ海外厨みーんな「あと一年はフォルカーで我慢するべき」と
言ってたのにだw

開幕からこうなるのは予想されてた事だろうがw
つか他から2部落ちると言われてたのわかってたろw
まずはサポが腹くくれや
73名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:00:51.03 ID:zvwFh+RS0
浦和さんとか東京さんとかむしろJ2豪華だわあ
J1,J2をセ・リーグ、パ・リーグみたいにしちゃえばいいんじゃないw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:07.38 ID:YvI0dVg70
マルシオと柏木のポジを入れ替えるだけでだいぶ違うんじゃないの
75名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:19.38 ID:OeP3GyCZ0
>>61
同意だね。
岡田なら即結果だすだろうね。
でも鬱陶しい浦和が二部に落ちるのも悪くないんでこのままいってほしい。
クソサポ連中は一部で見たくない
76名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:40.54 ID:2YeTCdoHO
補強?
当然監督をだろ?
選手補強だとしたら頭がおかしい
77名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:48.13 ID:7+Ji5rBB0
>>41
クラブW杯で三位になった監督はオジェック。
彼は勝てるけど糞サッカーをしたのではなく
勝てなくてつまらないサッカーをした。
リーグ終盤、ホームで引き分け続け
最後には鹿島に負けて鹿島の大逆転の希望を与え
天皇杯緒戦で愛媛に負けて、最後はリーグ最終節で横浜に負けて
鹿島に優勝をさらわれた

内容がつまらない上に勝てないのでサポの大半は契約更新を臨まなかったが
結局更新した上に、翌年開幕に連敗で更迭


内容がつまらなくてもエメルソンやワシントンで勝ちを拾ったのはギド
実際ギドの時代はステージ優勝一回、リーグ杯決勝進出一回
カップ戦優勝二回、それにリーグも初優勝と結果は出してるが
本人と家族が母国へ帰国を希望して勇退した
78名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:02:58.70 ID:MIW5G2lPO
今年の浦和がまさかここまで低迷するなんて・・・
予想してた奴は居るの?
79名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:03:08.79 ID:u9OrhP0s0
>>8
どこをどうしたらアルビとモンデタヨを混同するんだw
80名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:04:06.74 ID:90FK6z4m0
死ねって現実にいう奴いるんだね。
同じことをリーマンが湧いてるスレで書いたら社会人なら当たり前だって言われたよ
俺は「どんだけ無能なの?おまえは、」て思ったけどあえてレスはしなかった。
つーか、いくら上司や取引先から言われたとしても普段から舐められ過ぎだからでしょ。
面と向かって死ねなんて言われるんだからさ。
スタジアムなんかじゃサポが選手に暴言はいても安全だからね、調子に乗ってるけど。
間違っても選手はぶん殴れないしね(カントナ除く)
でも普段の生活の中で死ねなんて言わないよね、フツー言われないし。
81名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:04:08.63 ID:22vKjA8Q0
>>68が本質。
チームとして機能していない。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:04:45.02 ID:mfjTJnozP
>78
ここまでは予想してなかっただろうけど、ペトロヴッチの手腕は大いに疑問視はされていた。
83名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:04:57.85 ID:tjwT0c5TO
広島の名将ペトコだって1年目は降格させて素人扱いされた
倍満のクルピだって1年目は散々だった
チームを強くするには時間が掛かる
それが嫌なら短期で結果を出せる監督を呼ぶしかないな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:05:00.02 ID:ogNPsdll0
何をどうしたらって声がさっぱりだから無理だろ。博打みたいなチーム
85名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:05:01.30 ID:4Y5+vJYl0
名古屋様に完勝してしまったのが全て
86名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:05:23.09 ID:4wckZlLK0
ゴミみたいな監督連れてきやがって
87名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:05:56.01 ID:B3lNlXRi0
>Jサポ代表サポ海外厨みーんな「あと一年はフォルカーで我慢するべき」と
>言ってたのにだw
無能を劣頭は何ありがってるんだというのが主な意見だったが
88名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:05:59.43 ID:22vKjA8Q0
〜が課題とかじゃないから、根深いよ。これは。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:36.06 ID:lHbDkzRb0
山形の監督強奪すれば?
90名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:37.95 ID:Zle3CiS4O
アホか
岡田なんて雇って勝っても嬉しくないわw
あんな見苦しいサッカーで喜べるのは代表厨だけw
91名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:06:46.17 ID:1G4qQWf0P
>>78
正直予想してたよ^^
ただ原口が活躍したのは予想外
柏木はやっぱりうんこだし弱くつまらないサッカーやるクラブは落ちろ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:07:09.10 ID:ab5dahyJ0
・まず高給取りのベテラン勢(坪井、鈴木啓太、田中達也)を一掃する
・若手を買い漁る
・年俸2億程度の長身でテクニックも得点力もある外人FWを補強する
・同じく年俸2億の外人GKを買う
これだけでACL圏内に入れるだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:07:15.94 ID:yuLSLxjm0
>>78
結構前から浦和はひどかっただろ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:07:35.50 ID:tPuz15nn0
サッカーは監督の影響大きいスポーツだな
95名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:07:43.68 ID:mfjTJnozP
あの戦力でJ1の15位以内に入れないなら、何やっても駄目な監督だよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:07:52.03 ID:L58Fl/yG0
元気、シュンキ、ミズキ、岡本、山田直、順大、スピラ、永田、高崎

以外全員チェンジするくらいの大鉈が必要
97名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:04.28 ID:DlAdOL1z0
日本代表のレギュラークラスは一人としていないし。
まっ、実力相応だろ。
98名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:36.61 ID:OBounj890
死ねとか小学生かよ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:40.12 ID:4kkMt9iP0
浦和ってカネあるはずだし何でこんなに弱いの?
誰か3行でまとめて↓
100名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:08:45.49 ID:swEXbPPKO
監督かわれば解決じゃね
101名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:09:05.25 ID:Kwpf4Gyd0
>>78
マジで一杯いた
あの選手層だしフォルカーのやってる事自体は間違ってはないと
「他が」判断してたし問題があるとすれば
フロントやサポや故障者ばかり出すフィジコ不在とか
周囲の環境が劣悪なんだという事

金だけ払って勝てるような競技じゃないって事をサポがガチでわかってない
困ったら向こうのビッグクラブの真似事の監督すげ変えに選手強奪で
勝てると思ってる
102名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:09:20.38 ID:vacbDN++0
核となる選手が監督と相性悪いだけで追い出されるし
選手がでていったら一年しないで監督も追い出される
ワシントン 釣男の穴埋められる選手はいるのかしら?

釣男放出はさすがに致命的だったよなー
103 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/19(日) 07:09:50.18 ID:JVg4nJJ60
浦和のDQNサポーターが暴れ出すのを見てみたい気もするから
このまま暗黒に落ちてほしいw
104名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:09:53.29 ID:uL5ZZ8YN0
大宮アルディージャに完全に抜かれたね
ラファエルでも強奪するかい?w
105名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:09:57.56 ID:xG2rekDY0
>>92
・普通の監督
も追加しといてくれw
106名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:10:02.45 ID:5ebPUKip0
やかましいわ!この野郎!
107名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:10:09.39 ID:LhgGR7mT0
>>97
清水もいないんだけどw
108名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:10:25.85 ID:QoBhvQRjO
ギドを呼ぶとか
109名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:11:28.31 ID:KQqYjjf5O
>>22
野球のヤジはリトルまで酷いぜw
大人が子どもにヤジとばしたり、コーチがけしかけたりしてる
あんまり酷いと泣き出す子もいるくらい

でも酷いヤジとばしてる大人やコーチは、仕事の方はさっぱり
ホントしっかりして欲しいよ
110名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:11:34.61 ID:2RTxGIWV0
動員も減ってきたしテコ入れのためにここらで一回J2に落ちた方がいいんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:06.26 ID:ogNPsdll0
忙しくなるって矢先に働き盛りの中堅補強しないで
高原呼んでくるチームだからな。なにもかんがえちゃいない
112名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:33.98 ID:1AS3DPX/0
浦和は勘違いしてる
監督のスタイルと今いる選手のスタイルは合致してるのか?
していないのなら選手を放出してその監督に合った選手を獲得しないとね
今いる選手で結果出ていないんだしトレードなりなんなりした方が良いと思うが

例えば浦和にモウリーニョが来た場合、モウはカウンターが得意だからそういう選手を集めてあげるとかね


113名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:52.30 ID:vC7OWfFV0
まともな戦歴のある監督を取るのが一番じゃないの?w
ゴトビはザル守備をちゃんと修正できたのに
114名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:52.73 ID:0262XVhQi
【サッカー/Jリーグ】清水・高原直泰、古巣に意地の“恩返し弾”「ブーイングされる覚えはない。オレは追い出された身」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308432410/
115名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:53.21 ID:YvI0dVg70
ロングカウンター主体をやらないならまともに捌けるボランチ必須だろうに
柏木とか使っちゃってんだもんなあ
116名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:55.02 ID:OZMMnu0t0
原口くらいしかイキが良いのいないのに
抜けられたら負けるわな
117名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:12:59.15 ID:BqXHBcRE0
ワシントンから始まり、ベーハセ、アベッカム、釣り男、細貝とこんだけ主力が抜けたら勝てませんわ
118名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:13:00.64 ID:Y+FFFbv+0
選手を補強する前に
どうせならJで結果を出してる監督を強奪してきなよ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:13:35.27 ID:kONu67V10
年寄りと監督をキレ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:13:37.28 ID:Bwr66ZuB0
補強ってw
マゾーラ腐らせるぐらい派手に補強しといてまだ取るのかw
劣頭馬鹿じゃねーのw
121名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:08.44 ID:64qvDN2s0
アルパイ新監督への期待が高まるな!
122名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:16.56 ID:70nC0o2OO
>>104
ラファエルは割とマジでガンバ→中東コース行くんじゃないかと思ってる。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:38.82 ID:OeP3GyCZ0
ブーイング主体のクソ応援スタイル変えろよキチガイ
拡声器ハウリングとか民度ひっくぅ
恥ずかしくて外に出せないから二部に落ちろ目障りだ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:50.00 ID:7J0FdXcgO
長良川の観客動員数アップのためにも是非とも来てください。
お待ちしています。
125名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:56.30 ID:srEbTC3q0
cv
126名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:14:58.29 ID:YvI0dVg70
大宮ガンバ中東はホットラインだなw
127名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:15:01.22 ID:DdBD2Vt8O
大宮サポ「落ちるぞ、これじゃあ!」
128名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:15:03.35 ID:ezjdks0/O
赤字の貧乏クラブのくせにどうやって補強するんだ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:15:37.31 ID:wEQtR56Y0
>>117
アドリアーノ・香川・家長・乾が抜けても普通にやっていけてるチームもあるよ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:15:39.37 ID:JyBCD01U0
いったん二部に落ちてイチからやりなおせ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:15:45.62 ID:l3chk6cs0
まあ、次は福岡だから勝つだろ?
NHK BSで中継あるけど、勝つよな?
いくらなんでも勝つだろ?



負けないよな?
132名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:18.94 ID:EAFIWbnb0
翔さんが強奪されちゃう><
133名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:16:21.48 ID:Kwpf4Gyd0
まあここ見てわかる通り何を言われてもサポが懲りないからなw

我々はJ2に行くサマをニヤニヤして見守ればよいwww
134名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:06.59 ID:Bwr66ZuB0
>>131
BS劇場かw
盟主初勝利フラグ立ちまくりだなw
135名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:20.57 ID:kv+63831O
既存の選手がダメだろ。
山田のぶ、田中、鈴木、平川、坪井、山岸は普通のクラブなら大半は0円契約。

なおき、濱田、せるひお、原…はレンタル。


エジは二年前に解雇
136名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:24.88 ID:Zle3CiS4O
とりあえず緊急登板でクルピでいいよ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:17:27.25 ID:OSSHm7EjO
>>78
序盤は躓くと思ってたよシーズン前からマルシオ筆頭に全体がチグハグだったし
両ワイド中心のスタイルやめて2トップとマルシオ+マゾーラか原口のカウンターサッカーに移行したら勝ち始めると予想してたが・・・

まあ今の連戦終わって一段落すれば勝ち出すだろうけど、それよりペドロ切られるのが早いかもね
138名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:01.67 ID:a+CqlgnvO
主力抜けて勝てなくなったからってスタジアムに来なくなるエセサポよりは
こうして見に来て罵倒してくれる方がいい
でも今は温かく見守る時期だと思う。死ねとかあり得ない
139名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:36.06 ID:Kwpf4Gyd0
監督変えたら良くなる?


J2から戻ってこれなくなるだろうなw
これ永遠に気付かない可能性が高いw
140名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:41.76 ID:yl0+6wVJ0
落ちるねぇ…マジで。

盟主が確定で残り2枠。
もう1枠山形濃厚で…
後1枠はどこでもあるよな、今の様相だと。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:48.90 ID:Lyl9tAlAO
堤使わないだったらまた貸してくれよ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:18:52.68 ID:t9SmT+PJ0
まだ強豪だと思ってんの?
143名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:20:08.15 ID:vpwxlSFv0
>>112
ペドロってスタイルすらないと思うけどねw
どこもすぐ首になってるしな
正直監督向かないタイプだろう

144名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:20:09.33 ID:IpLbDXy/0
>>1
緊急補強って・・・
確かに浦和の状態は深刻だろうが
今いる選手らを大切にしないと
145名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:20:42.09 ID:BH03NQmX0
本城で待ってるぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:17.34 ID:qPhAtVAV0
瓦斯『J2で待ってるよ^^』
147名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:20.46 ID:xG2rekDY0
なんだかんだで赤サポは金を落としていってくれるから
ギリギリのとこで残留して欲しいんだが・・・w
148名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:23.67 ID:YvI0dVg70
福岡は今の浦和ならと死に物狂いでくるんじゃないかい
149名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:48.79 ID:vC7OWfFV0
幸一はわりと良い監督なんだけどな
本人がGMやりたがってるのがネック
150名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:21:56.89 ID:4wckZlLK0
>>112
監督童貞にスタイルとか・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:22:10.81 ID:vpwxlSFv0
山形落ちるだろうけど
確定ではない
最後まで競るな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:22:23.63 ID:vOvpe7ahO
浦和レッズさん、J2の救世主目指して頑張って下さい!!
153名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:25:01.89 ID:AE2J69XNO
水曜日に盟主爆弾炸裂させてねw
154名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:25:49.59 ID:OYuatoHr0
引きこもられてショートカウンターされたらアウトなんて
今の東京と一緒だよ。今年のうちに高さのある選手とってきたほうがいいな。
このままじゃ来年上がれないよ。
155名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:26:33.76 ID:j3gjOqsX0
「死ね」とか言う奴は何で観に行くのかね?
思い通りに行かないのが不満なら家でウイイレでもやってりゃいいのに
156名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:26:58.90 ID:XO7YMmgv0
ころころ監督を変え、そのたんび替えのきかない選手を放出してきたんだから自業自得だ
補強よりまず上の連中全員辞めろ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:14.42 ID:MB0WWL2U0
サポーター一掃したら強くなりそう
158名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:23.16 ID:6AAsKOukO
>>149
ファーガソンやモウみたいに
現場の指揮権を超えてサッカー部門全体を統括したいから
今はその見習い期間のつもりじゃない?
159名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:24.05 ID:1ZCrzbDc0
マゾーラも移籍の噂があるし、外国人補強かな。
Jのどこかのクラブがサンパウロのボランチを狙ってるなんてニュースもあったけど。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:25.49 ID:rAtLtswB0
幾ら劣頭でも盟主様には勝てるだろwww
161名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:52.93 ID:G+L9x8uDO
J2にいこうよ、いやまじで
162名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:27:57.35 ID:+llaE5Dr0
Jリーグ創世記を思い返せばコレぐらいなんて事は無い
最近のレッズサポはこらえ性が無いのう
163名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:28:17.68 ID:CemkgAh60
>>155
ウイイレで負けたらもう他人のせいにできなくて自殺するしかないからじゃないかw
164名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:28:39.36 ID:jg53+V3k0
長谷部補強
165名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:29:17.24 ID:YvI0dVg70
創世記の頃はJ2無かったからなw
166名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:30:22.41 ID:nAZqa7KY0
まだ柱谷なんか囲ってたのかよ?
なんか弱みでの握られてんのか?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:30:26.63 ID:dJFinsxD0
レッズのDFは当たりとかも弱いし、何か貧弱になったね。 あれなら90分あればどのチームも点取れるだろ。
そして攻撃陣も駄目だから、1点先制されて浮足立つ。 引き分けがやっとって感じなんだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:30:43.81 ID:vC7OWfFV0
>>158
山形や京都でもそれやってたんだけど不運が続いて切られてんだよ
監督はちょっと成績落ちるとすぐクビ切られるからやらなそー
169名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:31:09.26 ID:yMU+OwAA0
浦和得意の静岡路線で矢野とかはどうなんだろか?
ってか矢野って契約どうなってんのかな?
170名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:31:20.59 ID:pm75COXU0
監督シャムスカにしたらどうか
171名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:31:42.36 ID:u/Rx3EFRO
さいたまには浦和だけ
さいたまには浦和だけ
降格したことあるチーム
さいたまには浦和だけ
172名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:31:48.52 ID:+6f+XBda0
ロッテより弱い
173名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:32:41.19 ID:x6q2IZ/N0
個人技主体のチームにチーム戦術なんて入れるからこうなる
ヴェルディコース確定w
174名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:33:02.25 ID:7J0FdXcgO
>>165
準備期間みたいな形であったよ。
降格はないけど。
175名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:33:29.95 ID:Zle3CiS4O
そりゃアジアをブッチ切りで制して世界と互角に戦ったんだから、サポの望みもJ初期の頃には戻れないっしょ
176名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:01.27 ID:yMU+OwAA0
4番集めたら「いやー、どうにも犠牲バントが下手なやつばかりでw」と嘆く監督
177名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:02.81 ID:1ZCrzbDc0
>>169
矢野てw
ますますBチームになってしまうだろw
178名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:04.43 ID:tjwT0c5TO
槙野引き抜いちゃえよ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:34:59.95 ID:dJFinsxD0
年間勝ち点6もくれるガスを昨年、自分たちで落としちゃったからね。 自分たちの首絞めてるんだから
180名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:35:04.57 ID:JeX1OAmU0
元凶はGMってことで良いの?

この人選手を辞めてから就いたポジションでことごとく結果を
出していないよね?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:35:38.85 ID:vC7OWfFV0
>>177
しかし浦和がやりそうな補強ではあるw
一樹なんか獲ったしなあ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:35:51.23 ID:mYxd+jPy0
ポゼッションが上回るほど負けるウンコサッカー
いい加減気付けw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:36:08.52 ID:Qw/cWxwJO
堕ちたらいいやん
184名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:36:10.21 ID:HoGajyuK0
実力を伴わずに高給貰ってる奴ばっかだしね
こんな経営してる社長やGMに大いに責任あるよ
おまけに客まで減らしちゃって まともな会社なら
役員辞任とか降格とか減給とかとっくに処分されてる
185名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:36:38.10 ID:V0lqYGuw0
186名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:01.27 ID:ebz1bZ/G0
契約を切った寿司にまで恩返しされるとかもう何から何まで裏目すぎる。
187名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:07.74 ID:EEvwQDE30
マリノスは散々たたかれたし山瀬放出には俺も腹がたったけど結果を見るなら
改革は大成功だよな。山瀬も川崎で気持よさそうにプレーしてるし結果
オーライというか。
188名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:21.13 ID:hMoD5W230
死ねってエジミウソンにか
189名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:47.74 ID:vC7OWfFV0
>>180
J2での実績は立派なもんだよ
J1では京都しかやってないけど
190名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:37:51.48 ID:lALAsTIQ0
ん?この人って
もんてでぃおでもんでた人?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:35.68 ID:FCSBm/nJO
落とせ!落とせ!
192名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:38:54.72 ID:thq+KLVF0
オイオイ死ねは無いだろ
選手に向かってそれは無いわー
193名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:39:26.71 ID:yMU+OwAA0
オフザボールで強い選手欲しいんだろな。
ってか、そう思ってて欲しいけどw
さらに「ボール持ったら最強」タイプの選手を連れてきたら笑う
ちょうどチンチンにされた清水の枝村みたいなのが一人いれば違うだろな
194名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:29.67 ID:yuLSLxjm0
>>1
> 「もっと上にいなくちゃいけないクラブ」。

昔ヴェルディ川崎というチームがあってだな・・・
195名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:35.93 ID:egwlrBho0
>>83
つまりリティ呼んで早く結果を出してもらうってことですね。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:37.88 ID:ftPAUT+v0
>>192
それくらいの野次はどこにでもある

金払って観に来てやってるのにって意識がそうさせうのだろう
197名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:46.08 ID:knoFXU4V0
瓦斯とJ2で激しい5位争いするとこが見たい!
198名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:40:58.18 ID:Qw/cWxwJO
落ちて堕ちろ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:06.25 ID:l3chk6cs0
>>180
浦和は監督人事にGMが口出しできないのが一番の問題じゃなかったかな
GMの頭越しに監督が決まって、GMはただの監督の使い走りみたいになってる
200名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:09.22 ID:Pr/YRH9W0
監督によると、あと2年あれば立て直せるんだろ
土台作りがんばれ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:23.70 ID:uDy7JHiI0
Jドリームの頃に戻ろうじゃないか
202名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:28.95 ID:egwlrBho0
>>129
今の結果でやっていけてるって言うのは無理があんじゃない?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:30.52 ID:ogNPsdll0
自分らを律する気や、まじで盛り上げる気あるなら
ある程度チーム側とツーとカーでいて、もろもろのサポのガス抜きを果たしつつ
きちんとそれなりの要求を突きつける、もうちょいマシなサポ集団をチームがもっと率先して
抱え込んだほうがいいわ。ファン多いからって遊びすぎだろ

まったくチーム側が学習しない殿様体質で
地域密着とかしゃらくさいって思われ始めたらどんどん苦しくなるぞ。
罵倒と補強宣言て、これじゃプロレスレベルだわ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:42:37.91 ID:15iaTfQd0
浦和ってバス囲んだりするの?
仙台だけ?
205名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:03.79 ID:dJFinsxD0

田中達、鈴木啓太、平川、坪井、山岸、堀之内、山田暢

ほんとに使えないロートルプレイヤーだけが残ったね。 しかも年俸が高額ときてるから、目も当てられないよ。
206名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:43:54.45 ID:wEQtR56Y0
>>200
それ言った人もういないだろw
207名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:44:25.57 ID:yMU+OwAA0
バス囲みくらい日本中でやるだろw
208名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:44:39.82 ID:7+Ji5rBB0
>>162
タイトル獲ってから湧いて出た
ニワカが多いからな
209名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:04.51 ID:+ZS04F1w0
>>180
ひどいよな 兄弟そろって
マジ貧乏神だ

功労者を厚遇するのは悪いことじゃないのかもしれんが
能力に見合わんポストに就けても本人もきついんじゃねえの?

もっと名ばかりの役職とかあるだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:04.51 ID:15Qow0c60
高さもそれなりにあるのに五分のボールにほぼ競り負け、かといってスピードを生かすポジション取りもしない
FWにパスをもらう気すらないボランチ。
前者は怪我から復帰したら高崎、後者は山田直樹がまだ無理なら今年入った若手にチャンスやるべき。
211名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:09.09 ID:rAtLtswB0
信藤「ざまぁwwwwww」
212名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:44.19 ID:1ZCrzbDc0
>>204
卵投げてた事もあったよ。
213名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:45:53.98 ID:dJFinsxD0
何か浦和ってクビにした選手に仕返しされるのって多すぎじゃねぇ?
214名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:47:45.91 ID:FCSBm/nJO
犬飼に戻ってきてもらえば?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:48:11.92 ID:gyrPhZ+m0
補強よりどう考えても監督の交代だろ

柏木がヤジに切れたぽいが、柏木死ねって言われたのか
そりゃ、切れるわ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:48:20.40 ID:7jme2unP0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て 待 て 待 て 待 て 待 て 待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な あ わ て る な 罠 だ
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   あ わ て る な あ わ て る な
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    待 て
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
217名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:48:42.96 ID:vpwxlSFv0
>>211
はじめて信藤が凄いと思ったw
218名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:49:10.15 ID:yMU+OwAA0
柏木って言うと問題になるから、木白木!って言っといた
219名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:49:46.47 ID:i3dIVLBL0
昨年かなりの存在感を放っていたマルシオリシャルデスはどうしたんだ。
正直いい選手は揃ってるだろ。
そろそろ問題は別のところにあると考える時期なのでは?
220名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:50:00.65 ID:fp/TIWJX0
>>204
アウェイなのに、
生卵を速攻で買ってくる
はんぱねーっす
221名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:50:59.11 ID:+fqDaLPbO
丸塩もバカだよなあ、ガンバ選んでおけばまだマシだったのに。


エジが骨抜きのヘタレになってるのを外から見てれば感じただろ。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:02.08 ID:9QBKVdyJ0
自分たちが強くなるより、他のチームの選手を引き抜いて飼い殺しにして他クラブを弱くするんだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:17.83 ID:yMU+OwAA0
長谷部の本を読んで学んだサポは、常に最悪の状況を想定してるから、
負けた時のために生卵を購入済み
224名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:51:47.82 ID:dJFinsxD0
ペドロとは何年契約なの?
まさか2年とかじゃないよな? 違約金地獄から抜け出せないじゃねーか!
225名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:52:05.63 ID:T0lq9+bUO
釣男「あの監督変えないでよ!」
226名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:52:32.69 ID:aWmvWRozO
落ちろよ、それじゃあ
227名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:52:32.70 ID:vC7OWfFV0
>>221
オファー出してたのは川崎
228名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:53:14.18 ID:BzTCsJzNO
死ねじゃなくて、してって言ったんだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:53:17.82 ID:Y+FFFbv+0
「勝てないよ」
230名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:53:53.81 ID:vV1Mc/A8O
GM、監督解任でもは、やらないのか?
231名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:18.45 ID:ojvXRT/b0
>>5
モンデナイヨ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:42.99 ID:q3UK5qw80

「浦和のサポーターはマンUみたいだけど 実力はボルトン」
233名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:54:53.79 ID:fp/TIWJX0
>>221
PJに非があろうとも
目の前であんなもん見せられたら
西野の下でやるはずがない
234名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:55:09.00 ID:Q8y9sfNU0
強奪最高や!
235名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:55:12.39 ID:1ZCrzbDc0
>>221
マルシオはテオ主導で丸め込まれた感が強いな。ポンテの代理人もテオだったし。
まあ俺の勝手な推測だけどw
236名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:55:22.86 ID:6AAsKOukO
組織が肥大化してきて不必要な支出が有りすぎて
収入とのバランスが悪化してるんじゃないの?
実際総支出に対する人件費の割合はかなり低いが、
その他の支出の割合が高すぎる。
浦和の特徴はサッカー・インフラが整備されてて
集客は多いもののトップマネジメントが弱くて
どういった戦略を立てて中長期では何がしたいのかわからない。
そんなイメージ。
237名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:57:47.34 ID:ojvXRT/b0
>>90
ウンコボーイズ、さすがです!!!!



見苦しい勝ちより見苦しい引き分けを選ぶとは!!
238名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:58:22.52 ID:ixQZRaIY0
エジミウソンの出場契約が癌だろ
PK以外で点取れる気がしないのに変えられない
239名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:58:35.28 ID:HCXCiC4B0
岡田ならやるよ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:59:15.17 ID:EEvwQDE30
面白いからファンダイクを連れてくればいいのに
241名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:00:26.88 ID:sSiRF9cg0
>>72
>Jサポ代表サポ海外厨みーんな「あと一年はフォルカーで我慢するべき」と
>言ってたのにだw

嘘つけwww
242名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:02:02.69 ID:TbK5h3bi0
福岡戦は勝っても地獄、引き分けても負けても地獄だな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:02:21.49 ID:fXvJapur0
マルシオも死んだ魚みたいな目になってきたな
劣頭に行くと選手として終わる
244名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:02:21.65 ID:FZVGTLQnO
名指しで死ねと言われたのは柏木か?
試合後、バックスタンド真々中のサポと言い合いした末に、ペットボトル蹴っ飛ばしてたしな…
245名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:03:25.52 ID:tQeLgnul0
◆白いハンカチ レッズ本スレ◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1308396298/525
525 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2011/06/18(土) 21:03:14.55 ID:tc9p5WT50
「結局選手のレベルが低いから監督代えても同じ」みたいな論調の人って本気で言ってるのかな?
もちろん選手にも責任はあるけどさ
チームとして優勝争いできるレベルかどうかは別にして、選手層で言えば間違いなくうちは上位だよ
怪我人もさほどいないし、少なくとも降格するような選手層じゃない
246名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:04:04.97 ID:1z8cVDwkO
他サポだがこういう時こそ応援するのが本物のサポだと思う
浦和がJ2来たらいろんな意味で面白いだろうけどJ1にいるべきだわ
原口をJ2で見たくない
247名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:04:40.70 ID:F3tSQ6xj0
>>245
危ない!FC東京と同じ思考だ!
248名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:04:51.92 ID:EEvwQDE30
原口・梅崎・山田直輝・・この3人は個人的に好きだから、頑張って脱出
してほしい。
249名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:05:00.55 ID:NVEZcQYQP
落ち慣れしてるから落ちても大丈夫だろ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:06:45.28 ID:qBBV6j0P0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww


                       ___         クスクス♪
  <シネヨ中絶野郎www    /      \
                  /ノ  \   u. \ !?
      クスクス♪     / (●)  (●)    \ 
               |   (__人__)    u.   |     クセーカラヨルナwww>
                \ u.` ⌒´      /       
     <キモ〜www   ノ           \  クスクス♪
              /´    八木秀平   ヽ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:03.30 ID:YKUVQBXt0
>>5
すいカップモンデ〜よ
252名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:20.00 ID:ebz1bZ/G0
もうこうなったらギャンでも引っ張って来いよ。
金積めば来てくれるんじゃないかな。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:41.62 ID:bEZQPQR1P
>>246
Jのお荷物時代もJ2時代も応援してきたサポーターだから心配ないだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:53.24 ID:rAtLtswB0
原口は早いとこ海外に出るべきだよ
劣頭に残っていたらゴミになってしまう
255名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:07:58.16 ID:FZVGTLQnO
>少なくとも降格するような選手層じゃない

去年もこんなことを言いながら落っこちたクラブがあったような…?
で、去年そのクラブを揶揄する段幕を出したのが浦和だが…因果は巡って来るものだねぇ…
256名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:08:29.03 ID:mZv9qz8i0
いつの間にこんな弱くなったんだよw
257名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:09:01.29 ID:9QBKVdyJ0
>>245
去年のFC東京みたいw
名前を知られている選手が多いだけで強くなった気でいるんだね
258名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:09:43.67 ID:EjvtH6l2O
三菱派閥があるからな
これを壊さん限り駄目だろ
柱谷兄や原GMはレッズではほとんど仕事をしてない

派閥の圧力でイエスマンなんだろ

補強だってもっと早くフロントサイドから話があってもオカシクはない

ペトロとの契約でフロントから出された条件が今年は補強しないって方針なのかもしれないけどね
259名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:10:32.19 ID:sKfQZ1aV0
バックスがへぼい
260名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:10:56.97 ID:ja9urryL0
大宮サポーターはメシウマ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:11:23.49 ID:e9aLB44G0
プロ野球の万年Bクラス球団と同じ空気があるわ
262名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:11:24.08 ID:PbPk5lim0
柱谷って朝鮮系日本人の柱谷か。
朝鮮が絡むとろくなことないな。
263名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:11:30.83 ID:zLjZAXs80
マルシオが未だに1得点とか
264名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:11:43.98 ID:EjvtH6l2O
緊急補強 → 巻
265名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:13:09.67 ID:Rv8sjQKp0
東京と浦和が来年J2だとJ2は観客動員増えそうで何よりだ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:13:29.12 ID:ZifDtouk0
アビスパがいるから大丈夫
267名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:13:41.02 ID:QfdDH73Q0
財政悪化で、審判に払うお金が・・・
いやなんでもない
268名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:15:22.44 ID:zvwFh+RS0
東京と浦和でJ2をJ1よりでかくしてしまえばいい
269名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:15:44.12 ID:EAFIWbnb0
よそのチームの主力や将来有望な選手ばかりを集めたはずなのに、なんでこうなるんだろうな
やっぱりフロントが腐ってるんだろうか?
270名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:17:02.35 ID:uDy7JHiI0
まぁどうせ落ちないんでしょ。
去年までみたいな中途半端じゃなくもっともっと苦しんでいいクスリになるといい。
271名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:17:02.89 ID:WVVLwnmz0
闘莉王と阿部が出て行って、スぺの選手を優遇したらこうなった状況だな
いまだに不調を外様に当たりちらすサポとか相変わらずだけど
272名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:17:16.00 ID:1ZCrzbDc0
浦和からエンタ末期と同じ臭いがする。
273名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:17:59.48 ID:4wckZlLK0
>>180
マジレスすると出向してきてる社長
しょせん三菱の天下り先ですよ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:17:59.39 ID:N6DAIqhK0
戦術最優先のチーム作りを目指すも
財政逼迫の折、選手入れ替えは移籍では
ままならず若手の成長待ち

ここまでが去年の仕様
今年はどう変わってるのか教えてくれ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:19:01.69 ID:EraiIdNm0
もしかして浦和ってエジやマルシオ原口がいなきゃ福岡以下じゃね
276名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:19:30.80 ID:Rv8sjQKp0
やっぱり阿部と闘莉王はでかかったな
闘莉王移籍で名古屋は優勝だし阿部が居なくなりジェフは弱体化したし
もっと二人とも評価されて良い選手だよ
277名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:20:09.33 ID:kbTOzbC70
そもそも選手、監督の質自体が日本で一番人気と収入のあるクラブに見合うレベルにない。
そんな戦力で優勝狙うなら、世界で名が通った監督を。

ベニテスとかアンチェロッティクラスの大物呼ぶくらいの事するべき。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:20:13.41 ID:dOAMnDC30
J2で東京ダービーやってる2チームとまた対戦できるねw
279名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:20:27.92 ID:qQFv1oqQ0
アビスパがいるから大丈夫だろ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:21:40.70 ID:Pr/YRH9W0
>>206
ありがたいペトロ監督のお言葉です

>「1年か2年後、浦和が再びアジアのトップクラブのひとつに戻るだろうと確信しているよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308280532/
281名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:21:48.06 ID:aQgdYbLs0
フジネイとかどうだ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:23:10.89 ID:FCSBm/nJO
>>277
ドメネクさんが暇そうだから良いかも
283名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:23:41.49 ID:WwifSzaS0
今の戦力でも監督さえマトモなら降格は無いだろ
原に頼んでやってもらえ
284名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:24:20.46 ID:5AYQwlCyO
ワシントン→エジミウソン
長谷部→細貝?
阿部→?
闘莉王→?

いなくなった代わりの選手がショボくなったり獲らなかったりすりゃ仕方ない
285名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:25:01.69 ID:M5RwlB/g0
エメルソン、トゥーリオ、遠藤、明神、川島、松井、本田を獲得してくれ
そして監督を俺にしろ
サッカー経験は高校まであるし、大学は経営学部で組織論も学んだから
優勝する自信はある。
年俸1,000万で良い
286名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:25:38.43 ID:rfjekzgB0
さいたまサポって自分達は強豪だと思い込んでるところが痛いよな
287名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:25:40.20 ID:0RycQyAS0
若いチームだから点が取れるベテランFWが必要だな
補強するなら高原とかがいいんじゃないか
288名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:26:44.85 ID:SqrDfX63O
もともとエメルソンやポンテやワシントンなどJリーグにいるのが不思議なレベルの選手がいなきゃただのボトムチームだしな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:00.77 ID:zvwFh+RS0
2012 J2
FC東京ー浦和
京都ー東京V


290名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:03.93 ID:bNJo+fsp0
清水のゴトビを引き抜けばいい
291 【東電 56.2 %】 :2011/06/19(日) 08:27:09.70 ID:JkAffGOh0
のりさんとか取ればいいんじゃん?

292名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:14.53 ID:WA+qR2vsO
草津に完敗するレベルだよ。今の浦和は。
山形と大差ない。
293名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:17.64 ID:1wQ0NU470


また新潟から選手獲ればいい 新潟Bチーム目指せ


チビ田中や老害山田とか、もう引退させてやれよ
294名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:25.66 ID:fp/TIWJX0
>>285
S級とってから書いてね

武田でもとれたんだから余裕でしょw
295名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:29.48 ID:iqORahc3O
>>285
もしドラみたいw
296名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:27:44.51 ID:ttR7YeNd0
■---2010年---第11節終了時点---■

浦和 順位:04位 勝点19 6勝1分4敗

<最終順位が15位のクラブの成績>
神戸 順位:15位 勝点11 3勝2分6敗
→→→最終的な成績は09勝11分14敗で勝点38

<最終順位が16〜18位のクラブの成績>
F東 順位:10位 勝点13 3勝4分4敗→最終節終了時点の勝ち点は36
京都 順位:18位 勝点09 2勝2分6敗→最終節終了時点の勝ち点は19
湘南 順位:16位 勝点08 2勝3分5敗→最終節終了時点の勝ち点は16


■---2011年---11試合終了時点---■

鹿島・C大阪は試合数が少ないので無視すると・・・

清水 順位:09位 勝点16 4勝4分3敗
神戸 順位:10位 勝点15 4勝3分4敗
大宮 順位:11位 勝点14 3勝5分3敗
甲府 順位:14位 勝点12 2勝5分4敗
新潟 順位:15位 勝点11 2勝5分4敗

====================降格ライン====================

浦和 順位:16位 勝点08 1勝5分05敗
山形 順位:17位 勝点08 2勝2分07敗
福岡 順位:18位 勝点01 0勝1分10敗
297名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:28:49.95 ID:cds8Pf2y0
浦和がポゼッションなんて無理だと思う
ガチガチに守ってカウンターのスタイルにすればいいんじゃないの

でもオジェックさんには謝った方がいいんじゃないの
298名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:28:54.02 ID:+7ulOQWn0
柏木、エジ、マルシオは移籍前のクラブに比べてパフォ落ちまくりだな

高原の活躍見てると浦和とゆうクラブに問題ある
299名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:29:56.60 ID:zvwFh+RS0
>>285
三菱「サカつく経験はあるのかね?」
300名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:30:11.82 ID:smmKa4GkP
>>273
どこサポか知らんが、サッカー批評くらい読めば?
301名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:30:29.14 ID:FyfeG/rz0
>>285
こういう勘違いが多いから劣頭のサポはクズなんだよ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:30:29.95 ID:Nq5CvFO+0
何より点が取れないからな
2点以上取ったのって勝った名古屋戦と大宮戦だけじゃないか?
303名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:05.93 ID:Zqj6C1RGO
フットボール王国さいたまで二番目に強い強豪なんだから満更悪くもないのでは?
304名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:26.68 ID:HgzT0zFaO
柱谷ってスイカップを揉んだほう?揉まないほう?
305名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:32:59.85 ID:R/z5byMp0
J初年度から長年サポーターやってるけど
ここ最近の迷走ぶりはどこか懐かしい気持ちになるw
あんだけクソ弱かったお笑いチームがACL優勝とかするから泣けるわけで
常勝軍団とかあんまり似合わない気がする

初期のレッズなんてドイツからFWを呼んでおいてCBにしちゃうんだぜ
「上手いヤツからとりあえず守れ」みたいな感じでw

浦和のマクドナルドは「レッズが1勝したらコーラ無料」とかやってたしw

ただ昔のレッズの選手たちはヘタクソでもがんばって走っていた
今のレッズの選手たちは上手いけど走らないヤツばかり
(タリーさんは昔からそんなに走らないけど)

柏木やマルシオやエジミウソンにはせめてくたばるまで走ってほしい
今のチームだと気持ちが伝わるのは原口と原一樹くらいかな
306名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:33:17.65 ID:OfFQWsIU0
>もっと上にいなくちゃいけないクラブ

え?!マジでなんで?
真剣にわからない。
307名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:34:13.91 ID:ViTKhkvI0
>>284
ワシントン→エジミウソン
長谷部→細貝→柏木
阿部→永田
闘莉王→スピラノビッチ
ポンテ→マルシオ

こんな感じか
308名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:34:37.08 ID:rmC2dxDTO
監督を補強するほうが先だと思います。
309名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:34:59.04 ID:llwh2y0gO
(サポ) 降格するぞほんとうに

(柱谷) はい 補強やります

(サポ) はいじゃないが

(柱谷) はい
310名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:34:59.54 ID:JVg16HaC0
福岡に負けたら降格確定だな
311名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:35:17.08 ID:egwlrBho0
>>285
長嶋さんが監督やってたころの巨人ファンみたい
312名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:35:29.86 ID:IObUcU4yO
>>283
いい加減、選手も二流の集まりって気付けよw
日本一の勘違いクラブwww
313名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:35:58.95 ID:bGBIVv880
ネガティブに考えても仕方ない
果たせなかったJ2優勝のチャンスが来年訪れるんだから
そう悪い状況でもないだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:37:08.54 ID:egwlrBho0
>>302
ってことは二点以上取れば勝てるのか。なんかイケル気がする。
315名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:37:21.64 ID:LW4nAI3WO
アジア取るとチームが壊れる、他チームはACLあんま必死にならない方がいいぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:38:23.01 ID:Et0mV5iX0
柱谷まずお前が責任とってやめろカス
317名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:38:41.18 ID:mpVrhUc30
〜じゃあ ってどういうイミなんだろう
〜だ 〜である かと思ってたけど、これだと何か変だな
318名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:39:53.16 ID:x0VB/p+H0
ポンテ切ってマゾーラ
ドリブラーばっか集めてどうすんだよ
使う側がいねーじゃねえか
○塩も使う人間いないから全然活きない
319名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:40:38.33 ID:FaiDBLgI0
福岡と山形は決定。あとはこの2つに勝ち点をあげた優しい神戸が降格
320名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:40:58.49 ID:1ZCrzbDc0
こんなチームでも年間50億支出して赤字だもんな。
山形、甲府なら3年分位の年間支出予算だろ。
321名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:41:02.46 ID:YCG8Zjpf0

568 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:06:29.00 ID:PoBd3kHv0 [3/3]
柏木試合終了後サポと揉め事起こし、ボトルを蹴り飛ばす………
それだけはサポの前で見せちゃだめだろ #urawareds
8分前 Twipple for Android
322名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:42:09.10 ID:E18rjOjd0
浦和、お金ないだろうから総選挙しろ総選挙!
323名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:42:21.53 ID:n2oqQh5TO
柏木が悪いな 後の生え抜きは全員最初から実力ない
324名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:43:19.00 ID:543AsvGMO
インチキパスサッカーに走ったのが悪い 化物外人の個人技の方が見てる分にも面白い
325名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:43:30.24 ID:u5whx/jR0
>>298
生え抜き(プロからレッズ)に甘く
外様選手はどうしても生え抜き選手のチームスタイルに染まっていくから
下手糞になっていく選手が多いんだよね
山田暢久・山岸範宏・田中達也・鈴木啓太・坪井慶介・平川忠亮、
一芸に秀でた選手を追い出し上記の中途半端な選手がチームに残ってしまう
フロントの甘いところをなんとかしないといけないだろうね
326名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:43:39.44 ID:FCSBm/nJO
・監督をコロコロ替える
・補強がうまくいかない
・監督がオーナーや上層部との中が悪い
・最近A代表に呼ばれた選手がいない
・ホームに来るサポーターが減った
・選手獲得に金を出し渋る
・サポーターが暴れて処分される


半分以上当てはまったら降格だな。長年海外を見てるから間違いない
327名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:44:37.59 ID:iqORahc3O
>>304
揉んだほう
328名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:44:41.60 ID:bNJo+fsp0
AKBの総選挙にかまけてないで練習しろやってサポにヤジられて柏木キレたんだよなw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:45:34.61 ID:ZifDtouk0
J2になったら、本城陸上競技場へ来なくちゃならないんだよ?
うちらにすりゃ普通に本拠地なんだけど、J1落ちして本城陸上競技場はつらかろう
330名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:04.68 ID:zvwFh+RS0
>>322
たぶんチケットに投票券つけてポジション決めたほうが強いな
選手も頑張るしw
331名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:23.33 ID:gyrPhZ+m0
監督も糞だが、選手のレベルも低い
プレイの精度が低すぎ
332名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:27.42 ID:P+9bHhGp0
>>103
DQNサポは一部だが、そいつらは今の監督擁護派だからね
フィンケの時はブーブー言っててバスも囲んだが、今は一般サポのブーイングをコールで消そうと躍起だし
333名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:46:59.76 ID:1ZCrzbDc0
>>321
ここまで行くと、柏木はこの夏にも出て行った方が良い。
その方が本人と浦和のためにもなる。
334名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:47:17.73 ID:OfFQWsIU0
>>309
渾身の書き込み?
335名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:47:30.61 ID:FaiDBLgI0
>>304
吸って乳首を舌で転がした方
336名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:47:31.74 ID:YCG8Zjpf0

568 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:06:29.00 ID:PoBd3kHv0 [3/3]
柏木試合終了後サポと揉め事起こし、ボトルを蹴り飛ばす………
それだけはサポの前で見せちゃだめだろ #urawareds
8分前 Twipple for Android
337名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:17.50 ID:543AsvGMO
柏木って気持ち悪い顔してるな
338名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:19.30 ID:YCG8Zjpf0

568 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:06:29.00 ID:PoBd3kHv0 [3/3]
柏木試合終了後サポと揉め事起こし、ボトルを蹴り飛ばす………
それだけはサポの前で見せちゃだめだろ #urawareds
8分前 Twipple for Android
339名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:39.73 ID:5H+N1xgr0
サッカーにあまり興味ないけど
浦和ってなんか恥ずかしいチームだよな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:46.38 ID:kV5lAVUp0
チームがバラバラじゃねーか
341名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:48:54.77 ID:OfFQWsIU0
>>315
後遺症何年引きずってるんすか?wwwww
赤サポwwwww
342名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:07.37 ID:WcrYr/B80
来季はJ2の平均観客動員大幅アップじゃないか!
その代わり、瓦斯も浦和もいないJ1は大幅ダウンだがw
343名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:15.10 ID:Nx8ouY4xO
3トップにしろ4ー4ー2にしろWG、SHのところで守備が開始されてないから、そこを起点に一気に攻め込まれる
左サイドでは原口の守備意識が格段に向上したけど、その後ろの宇賀神が守備の切替えが遅い、或いは簡単に飛び込んでかわされる小学生レベルの愚行を繰り返す
宇賀神を平川に代えたことで安定したかに見えたが、原口が不在で代わりに出た田中達也はまた起点を作られる始末

監督は必要な手を打っているけど、選手によって意識の差が大きい為にベストのバランスが維持できないんじゃないか?
意識の高い主力が数人抜けたのは事実だし、浦和サポは「選手層は上位レベル」なんて言ってるとマジ落ちるぞ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:45.15 ID:uXvLSvlK0
何だかんだ言って、犬飼が社長の時が一番良かったんじゃないの?
345名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:49:49.05 ID:9SR0giRQ0
Jほとんど見ないからなんでここまで成績悪いのかわからん。
誰かおしえて。浦和が強豪なのは知ってる。あと、阿部が海外行ったのも知ってる。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:50:18.11 ID:f5MSOOOM0
途中交代させられただけでキレるエジミウソンなんて
チームの和を乱すだけだから、さっさと切った方がいいよ。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:50:46.22 ID:LWZVccYG0
>>8
モンデタヨ山形に居た人でしょ。
348名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:50:59.41 ID:YCG8Zjpf0
568 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:06:29.00 ID:PoBd3kHv0 [3/3]
柏木試合終了後サポと揉め事起こし、ボトルを蹴り飛ばす………
それだけはサポの前で見せちゃだめだろ #urawareds
8分前 Twipple for Android

349名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:51:27.72 ID:kV5lAVUp0
>>345
守備の要ブッフバルトとチームのコンダクター小野、点取り屋福田が去年一気に抜けてチームがガタガタになった
350名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:51:37.18 ID:jh1d9TBKO
浦和の補強は綺麗な補強
351名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:51:52.34 ID:yMU+OwAA0
犬飼の欧州パイプを売りに小野を獲得したんだよな
352名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:52:34.15 ID:0/hVcg1Z0
>>345
メンツはすごいが勝てない
まぁ去年のFC東京みたいなもんだ
353名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:52:42.82 ID:Ms4EgQKj0
大丈夫
次は盟主だから勝てるよ!かてるよ!
354名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:52:48.94 ID:oITFxwlqO
>>304
揉んだ方だよw
>>305
クソ懐かしいなwあとは駒スタ行く途中の肉屋が明らかに優勝なんか無理なのにこの状況から優勝したら全品9割引きセールやりますとか言ってたw
355名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:01.99 ID:9D5u/JaLO
緊w急w補w強w
356名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:03.95 ID:FaiDBLgI0
いつまで土台作ってんだよ、早く上棟式やれよ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:53:19.03 ID:x0VB/p+H0
>>350
てか冬ですら適切な補強できてないのに
夏に良い補強できるはずない
ここの補強ほんと無能だからw
358名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:54:07.59 ID:+OjyY9qW0
ハタから見て浦和の凄いところは
あらゆる監督に仕事をさせない鉄壁のクソフロントだと思う
そして最後に本物のコネ監督を連れてきてえらいことになっとる

サポも酷い
浦和はサポがスバラシイとかいうのは客だからであって
実情はファミレスで暴れる自称常連客様のレベル
359名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:54:11.64 ID:1Xa2vqc70
柱谷兄弟によってボロボロにされる劣頭
360名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:02.53 ID:x0VB/p+H0
>>352
メンツって冷静に見たら別に凄くないだろw
未だに鈴木啓太や坪井や山田とか使ってんだぞw
マルシオも完全に脂肪してるし
361名無しさん@恐縮です :2011/06/19(日) 08:55:12.07 ID:DZey6AvT0
トゥーリオ解雇したあたりからダメだね
362名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:18.59 ID:Ms4EgQKj0
>>329
今の浦和でJ2時代を知っているのは山田だけかな・・
363名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:24.00 ID:SUSaLf8F0
ビッグクラブを目指して有力な選手を金で集めてたのに
なぜか監督だけは実績もあやしげなのを使うなぞのクラブだよな
364名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:24.37 ID:0VfCgIawO
フィンケ柏木引き取れよ
365名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:24.67 ID:91X4Wf3QO
まさにJリーグの阪神
366名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:50.34 ID:l1kxZJAD0
AチームとBチームによる残留争いだもんな。面白いわ。
367名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:55:56.55 ID:tAIgtD8AO
試合後、選手が乗り込んだバスには、柵越しに熱狂的なサポーターから怒号が飛んだ。主力選手を
名指しして「死ね!」と繰り返すヤジもあった。


リアルで言っちゃいかんでしょ
368名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:56:08.23 ID:9SR0giRQ0
>>349
なんで代わり補強しなかったの?
GMがクソだから?
369名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:58:21.58 ID:aPam6OVR0
>>360
凄くはないが降格する程酷いメンツでもない
腐っても、センターラインは他クラブの中心選手引っ張って来てるわけだし
370名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:58:24.09 ID:Ms4EgQKj0
もう福田を監督にしたらいいよ
そうすりゃ10連敗してもレッズサポは応援し続けるからw
371名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:58:39.63 ID:XGXkGboR0
また浦和サポーターが大暴れするのかw
372名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:58:51.11 ID:T0lq9+bUO
つ伊藤笑
373名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:59:17.23 ID:u5whx/jR0
>>363
外国にコネがないんだよ
だから今回のような人事も起きる
補強もとりあえず有名どころを抑えておけばというスタンス
どういうタイプの選手が欲しいのか?取れるのか?とか
一貫とした補強スタイルがないんだよね
まぁ原口・山田直輝・高橋春季・濱田剛とユース組にやっとまともな
選手が育ってきてるからロートル生え抜きはばっさり切ったほうがいいよね
374名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 08:59:26.26 ID:1ZCrzbDc0
>>366
エジミウソン、マルシオ、永田を引き抜いた結果が、新潟を弱体化させただけだからな。
どれだけ新潟を脅威に思ってたのか。
375名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:00:46.19 ID:UBudlyO20
倒置法
376名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:01:28.11 ID:YCG8Zjpf0

結論:アルビレッズ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:01:33.27 ID:uXvLSvlK0
つうか、今のGMや上層部あたりに欧州あたりとの太いパイプを持つ
人材がいないんじゃないか?犬飼を持ち上げるつもりはないけど、ベッケンバウアー
とか、ビッグクラブのオーナーともサシで話ができたりと、クラブ運営に
必要な人脈は持ってた。
378名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:01:51.17 ID:9SR0giRQ0
>>369
じゃあ何が原因なの?
ブッフバルトって奴が移籍したから?
原口元気がクソ上手いのは知ってる。
アイツけっこう決めてるんじゃないの?
379名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:01:56.23 ID:91X4Wf3QO
埼玉阪神タイガース
380名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:09.21 ID:OnJx20540
他サポだけど柏木は出ていくだろう。あれじゃかわいそうだよ。
今までは監督変えろっていうサポに問題あるって思っていたけど
ペドロだけは速くしたほうがいいと思う。
381名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:23.87 ID:t/x6OQNMO
まずはテメーとヘドロがいらねーんだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:02:38.56 ID:kV5lAVUp0
>>368
バシール・ボリっていうフランス代表の超大物取ったから金がない
383名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:03:53.52 ID:R1LWA3nj0

アルビサポの俺に言わせれば

  浦和 劣 化 ダイヤモンズ だよ バカじゃねえの
384名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:03:56.45 ID:EjUuqDUMO
死ねとか言っちゃダメお
385名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:11.96 ID:1ZCrzbDc0
エジミウソンと柏木は夏にも出て行った方が良い。
スケープゴートじゃねーか。
386名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:19.83 ID:NN1epKrlO
GMはクビにならないの?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:34.28 ID:smVIMpTCO
むしろ堕ちてくれ
388名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:04:56.82 ID:YCG8Zjpf0
568 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:06:29.00 ID:PoBd3kHv0 [3/3]
柏木試合終了後サポと揉め事起こし、ボトルを蹴り飛ばす………
それだけはサポの前で見せちゃだめだろ #urawareds
8分前 Twipple for Android


389名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:05:05.78 ID:Ms4EgQKj0
2012年 Jリーグ ディビジョン2

浦和レッズ VS FC東京

まもなくキックオフです!

                  ・・・こんな時代が来るのか・・
390名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:06:37.87 ID:YCG8Zjpf0
>>389 もうすぐなるよ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:08:07.88 ID:rFwNdNx20
監督変えても降格まっしぐら
このままでも降格まっしぐらのジレンマについにはまった気が
焼肉決起会とかは絶対にするなよ
落ち着いて心の目で布陣戦術を組めば自ずと降格の二文字が見えてくる
392名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:08:49.92 ID:9SR0giRQ0
>>382
おいw ボブサップみたいなオッサンと、ブッフバルトって監督じゃねえかw
393名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:09:38.09 ID:xxTd2YYvO
モンデナイヨか
柱谷兄弟は最初はいいけど後からダメになるからなぁ。
ま、浦和サポが一番の癌なんだが。
394名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:10:05.00 ID:/6vuQk/LO
Jリーグ開幕した1995年当初は浦和なんて弱小の代名詞だったのにね
395名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:11:03.16 ID:7jpBKdBNO
アルビサポより
マルシオかえせ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:11:16.53 ID:u5whx/jR0
>>393
一番の癌はフロントだよ
これでもサポは我慢してるほう
こんなだけ浮き沈みの激しいチームはチームスタイルが確立していない
フロントチームにビジョンがないせいだよ
397名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:12:10.90 ID:rFwNdNx20
×降格
○残留
398名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:12:36.08 ID:1ZCrzbDc0
>>391
焼肉集会よりもマックバリューセットで時間潰した方が選手も喜びそう。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:12:44.32 ID:3Kj4Fbhj0
VVVとどっちが強いかな
400名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:13:36.73 ID:KamObhs00
いくら被災地とはいえ仙台の11戦無敗はやりすぎだろ。
相撲の八百長問題があったばかりなのに。
401名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:14:44.23 ID:51spF0SYO
実況可能でアク禁の人でも書き込みできる2ちゃんのワールドカップ板はレッズサポに占領されています
402 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆4a2rKfkfJU :2011/06/19(日) 09:15:20.28 ID:ZFAZrILE0
(@ω@)ペトロ連れてきた糞フロントのせい
403名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:16:00.41 ID:iO2gpFfAO
まず、エンゲルス以降の監督選びにセンスが感じられない。

エンゲルス〜横浜Fを天皇杯で優勝させるも、これは、選手の団結力が素晴らしく監督の功績ではない。現に京都では散々な結果。

フィンケ〜若手育成や金の無い貧乏クラブなら実積をドイツでは残しているが、ビッククラブタイプの監督ではない。

ペドロ〜東欧州で監督をするも、全く結果を残せず。レッズのOBという理由のみで、選んだか?
404名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:16:44.55 ID:YiJqYOti0
>>400
仙台は八百を疑うよりドーピングを疑いたくなるほどの運動量、集中力だぜ
夏まで持つかは疑わしいが、関口とかほんと素晴らしい
405名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:16:55.00 ID:TZSavG6CO
数年前はCWCとか出てたのになぁ
なんでこうなったのよ?
406名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:17:08.62 ID:zdd9OBRR0
次節負けたら解散の方向で
407名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:17:32.00 ID:oV25v8fOO
>>377
犬飼は欧州に人脈なんか持ってないぞ
つか、犬飼がそれまで積み上げてきたものを使い切るだけ使い切ったのに、
その後のための種蒔きをしなかったことが今のこの事態に繋がってる
結局オフトが育てた選手達が元気だった時代だけだよね、強かったのは
408名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:17:34.35 ID:t1WZFBIiO
柏木以外J2レベルのチームだから降格した方がいい
409名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:18:37.51 ID:kteI4FqJ0
今年の降格は福岡以外は相当激戦の予感w
大宮サポの俺としても他人事じゃないけどw
410名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:19:30.66 ID:N8/f127e0
浦和は良い補強したじゃん
マルシオと永田は弱点補うのに十分だったと思うよ
あいつら生かせなきゃ誰を連れてきても無駄だろ
411名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:19:57.08 ID:ursMzgwL0
レズは凍傷大将の体制で立て直しすべき
大将盾にすればとりあえずサポは何も言えなくなるだろう
412名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:20:28.11 ID:93L8h+jdO
監督をどうにかした方がいいんでないの?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:20:28.06 ID:YloxYrUO0
>>409
落ちないから安心しろw
残留争いは他人事じゃないというより、大宮が主役だがな。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:20:58.96 ID:bNJo+fsp0
>>407
オフトにGMしてもらえば万事解決だね
415名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:04.23 ID:beXb0zzY0
>>1
弱けりゃ落ちるだろそりゃ何を言ってるんだと。
>>400
Jの試合も見ようぜ? どう見ても底力があるよ仙台
第一ヤオならTOP独走してるはずだろ?
負けがないだけで勝ちきれてもいないんだからな
416名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:07.63 ID:vlMgYLYd0
>>411
福田は今のフロント体制じゃやりたくないってメールマガジンで言ってる
417名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:41.14 ID:2Um1un2O0
京都ですがディエゴあげるよ
役立たずだし高年俸だし
そのかわり若手2〜3人貸して
418名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:54.18 ID:7bLtvZRO0
弱いものが落ちるんじゃない!落ちたものが弱いんだ!
419名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:21:56.35 ID:reiQ5ivIO
マルシオも柏木もお山の大将だった
高貴なレッズ様では役立たない
420名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:21.99 ID:rBaTEBSO0
>>417
ディエゴっていつまでそんなにもらえるの?
421名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:36.31 ID:vlMgYLYd0
補強の順番は

監督

監督が希望する選手

じゃないと無駄が増えるだけ
422名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:39.39 ID:Faf/ayqV0
>>403
でもね、ギドはエメ頼りだとかワシントン頼りだとか無策監督とかだいぶ言われたよ
敵に言われるならいいが、味方のサポーターにだよ
結果出すのはスーパーFWを中心に組める監督だったりするんだよ
中途半端にオシムだとか欧州ビッグクラブだとか、システムだとか戦術だとか、そっちに走ろうとして
こうしたのもサポーターだよ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:22:56.08 ID:XHSkrhB0O
劣頭、ガス、緑、首都圏の動員はJ2の方が多くなるのか
424名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:23:02.18 ID:Oqz5Bu7QO
>>408

最近の柏木ならタリーのがマシ
425名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:23:13.83 ID:ahV9cxvIO
降格候補は
福岡
山形
甲府
新潟
かな?
426名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:23:22.48 ID:EFpsz5ML0
シーズン始まっちまったからしょうがないけど、補強に頼ってるようじゃな・・・
現有戦力だけで見ても中位以上は狙えるぐらいあるんだから
427名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:24:34.66 ID:E18rjOjd0
加茂招聘、ゾーンプレスだゾーンプレス
428名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:24:48.52 ID:wevzsCCw0
つーか柱谷が辞めれば解決するんじゃね?w
429名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:25:09.68 ID:93L8h+jdO
>>415
得点シーンなんかを見てると八百じゃないって分かるよね
あんな事が八百で出来るんなら日本はWCで優勝出来るんじゃね?
430名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:25:52.80 ID:0RycQyAS0
>>403
ビッグクラブタイプじゃないなら浦和にぴったりじゃん
431名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:25:54.94 ID:kteI4FqJ0
福岡は鉄板
残り2枠は山形・甲府が本命だけど
浦和・新潟のどちらかが落ちる可能性は十分にあるな。
432名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:25:57.07 ID:FaiDBLgI0
浦和はサッカー界の阪神やでぇ
433名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:26:21.82 ID:6ujJChY/0
犬飼をトップに据える
タリーさん含むベテラン+スペ田中+鈴木啓太を解雇
ラファエル強奪
これぐらいしないと
434名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:27:02.16 ID:B9/h0UrXO
ヨシトミシネー
435名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:28:00.47 ID:93L8h+jdO
>>416
やっぱり親会社からの天下りのド素人が仕切ってるの?
436 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 09:30:32.74 ID:NT7fwt/W0
落ちるで
つーか落ちろよマジで
437名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:30:44.79 ID:zu/C0QgQO
ステップアップの為とか言って出ていった柏木君は元気でやっとるかね?
438名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:30:51.88 ID:ogNPsdll0
>430
フロントがビッグクラブ志向で、なおかつネーム重視で
無名の中堅や若手にさっぱり興味なかった
439名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:14.42 ID:vlMgYLYd0
>>435
三菱ラグビー部に
高卒でラグビー選手として入社して

三菱のリコール騒ぎの時土下座周りの責任者だった人が浦和の社長
440名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:29.49 ID:CV6ixVc30
自らの股間を抜かれて先制点を与えたFW田中は「触れないボールじゃなかったので悔いが残る」と
441名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:42.88 ID:vlMgYLYd0
>>435
三菱ラグビー部に高卒でラグビー選手として入社
リコール騒ぎの時、怒ってるユーザーに土下座周りする責任者だった人が現浦和の社長w
442名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:43.53 ID:kbTOzbC70
レッズOBの原博実に頼んでスペインのいい選手と監督紹介してもらえ。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:31:49.97 ID:ctqTEi5j0
>>437
試合後もエキサイトするぐらい元気ですよ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:02.17 ID:dmgHFHqs0
高原は前の試合もいいボレー打ってたな
445名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:36.75 ID:1ZCrzbDc0
>>419
確かに釣男も都築も阿部も山瀬もお山の大将だったよね。
高貴なレッズには田中、啓太、坪井、平川が似合ってる。
446名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:32:38.48 ID:vlMgYLYd0
アレ?書き込み失敗したってあったから書いたのに
書き込みしてあったw
447名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:16.05 ID:yFNrjg+K0
ぶっちゃけた話をすれば、三菱自工でそれなりの地位まで言ってる人は
常人から見たらかなりのエリートで優秀なんだけどね。

犬飼レベルの人間は三菱だって手放したくないってのもあるしね。
448名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:41.52 ID:Aj2HJSDn0
>>1
カスも一度下に落ちてリバウンドしたんだろ?w

じゃあお前等一度降格すりゃいいんだよ。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:45.06 ID:sPZ85DHE0
まるで阪神の甲子園で真弓やめろーとか
株主総会でオーナーが謝ってるのと同じ状態じゃねーかwww

浦和レッズは阪神タイガースと同じだなこりゃwwwww
450名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:47.46 ID:93L8h+jdO
>>439
マネージメントとは無縁の人なのか…
451名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:33:52.54 ID:5AYQwlCyO
ワシントン、長谷部、阿部、闘莉王を補強したら優勝争い出来るだろ
啓太や山田を切るのも忘れずにな

>>437
中東に行ったブラジル人みたいな目をしてプレーしてるよ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:27.93 ID:EjvtH6l2O
>>442
原だけなら置物

GMが森で部下が原なら動くかな?
453名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:49.14 ID:yFNrjg+K0
まぁお前らはすっかり記憶から抜け落ちてるみたいだけど
犬飼が社長の時も、天下り死ねとかいって犬飼をボロクソに言ってたよね。
454名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:34:50.39 ID:YpqHI71W0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/Jリーグ】「落ちるぞ、これじゃあ!」9試合連続未勝利の浦和にサポーターから怒号…柱谷GMは緊急補強を明言
キーワード:次は絶対勝つ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
455名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:35.48 ID:NVEZcQYQP
次節負けたらまじで落ちるよな
楽しみ
456名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:35:42.74 ID:93L8h+jdO
>>441
三菱ってホントに村社会なんだねw
457名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:10.52 ID:sS75xkdK0
なーに昔の劣頭に戻っただけ
ブッフバルトとブラジル人FWがいればまた復活するだろうな
458名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:11.48 ID:sH5H+9bxO
レッズに来るとどんな選手も腐るな。
マルシオも既に腐った。
何なんだよ、このクラブは(苦笑)
459名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:11.57 ID:beXb0zzY0
>>418
去年はベルマーレが気の毒だったよなぁ
主力と思われてた選手の半分が怪我で、
キーパーまで外に求めなきゃいけない事態になって
アレじゃあサッカーにならんよな
まあ選手層が薄かったのが問題なわけだが。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:26.69 ID:kteI4FqJ0
負けないよ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:39.05 ID:jJZg3uMp0
だから早くフロントと監督全員クビにしろ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:42.00 ID:1ZCrzbDc0
>>441
クレーム処理の専門家w クレーマー=サポーターってフロントも認識済じゃねーか。
強くしたかったらせめてサッカー知ってる人材を派遣するだろ。
463名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:36:52.45 ID:Nld3pRkRO
どんなにいい選手でも、監督が使いこなせないでしょ
○塩や山田直すら機能させらんないのに
464名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:37:38.63 ID:E87O78Ov0
>>345
オフト時代(02-03)
→若手を積極的に試合に出してぐんぐん浦和が強くなって行った時代、
 スター使わないのが気に食わないって犬飼が難癖つけて首にした

ブッフバルト(04-06)
→オフトの遺産を受け継いで選手に合わせた糞サッカーを展開。浦和の黄金期。3年で家庭の事情で帰国

オジェック(07-08)
→ブッフバルトの遺産の主力組を使い倒してACL優勝したものの、主力は疲労、サブ組は経験積めず造反
 選手と監督の対立でフロントは監督の肩を持ち、小野やワシントンを解雇したが翌年も出だしからコケて
 2試合で解雇。若手も片っ端からレンタルと言う名の島流しにしたため壊滅状態に。
 ついでに長谷部も逃げた

河童(08)
→オジェックの失敗の後を受けてコーチから昇格するもチームを立て直せず解雇。永井雄一郎が離脱

フィンケ(09-10)
→今までの浦和がやってなかったタイプの組織的、ポゼッション重視のサッカーと
 若手の積極登用で立て直しを図るが、相手に研究されると勝てなくなり、釣男を始めとするベテランと対立
 結局どんどん成績を悪くして2年で退陣。理論は立派だが選手に教えられない理屈倒れ

ペトロヴィッチ(11)
→フィンケの後を継がず、かと言って黄金期浦和のような選手に合わせたサッカーでもない微妙なサッカー
 他クラブから取った選手をあえて本来のポジションでないポジションで使い、小山田を使わないなど
 常識を突破する斬新なシステムと戦術を日替わりで更新中
465名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:37:58.53 ID:sH5H+9bxO
レッズが落ちたらJ2クラブは大喜びだろうね。
466名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:37:59.86 ID:oV25v8fOO
>>441
今のチェアマンも元ラガーマンだぞ
まあ、早稲田卒で日本代表に昇り詰め、現在日本ラグビー協会幹部を兼任する
ラガーマンとしては超エリートだが
そんなサッカー素人社長を戴いて鹿島は三連覇したね
467名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:02.37 ID:CV6ixVc30
国内サッカー板に基地外浦和サポ

380 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 08:11:00 ID:Ufr9EfX9O [2/5]
浦和は本当わからないよな

戦力はトップクラス、サポーターも他を圧倒しているから
リーグ直前の優勝予想で名前が上がるのは当然。

ただ、前年までの戦術の不振、怪我人の多さもトップクラスなので
新監督でどこまで解消されるか。

    エジ
 マゾ 丸塩 田中
   柏木鈴木
宇賀神スピラ永田平川
    山岸

山田直が怪我だと、現実的なスタメンはこんな感じか。
攻撃力はJ屈指の破壊力、ボランチも安定して守備も代表クラスの高さ備わった。
468名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:30.78 ID:U9cODEX90
フフフ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:32.49 ID:R1LWA3nj0
>>419
じゃあアルビにマルシオ返せこの野郎
ていうか返してください
お願いします(涙)
470名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:38:41.32 ID:LMK84a2BO
>>451
凄い例えw
サンフレに残ってれば良かったのにな
471名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:39:01.29 ID:sKu92RurO
補強の問題じゃない
柏木下げろ
それだけで勝率上がる
472名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:39:11.97 ID:yFNrjg+K0
しかし監督育成ってのも急務だよな。
素人監督とかやめた方が良い。

OBをJFLの監督とかに何人も押しこんでJFL、J2で結果を出させて叩き上げの監督を育成するか
(浦和ならドイツ系の)監督を海外からつれてくるかの2択にした方が良い。

今の浦和はさすがに迷走しすぎてる。
あとフィジコを置くかかコンディショントレーナーを一新した方が良い
473名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:39:27.03 ID:ctqTEi5j0
直輝を使えよ
広島戦でいい動きしてたじゃねえかハゲ
474 :2011/06/19(日) 09:40:24.82 ID:y7qIASmJ0
475名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:41:04.49 ID:E87O78Ov0
Jリーグで失敗する外国人監督の典型例

1 選手に合わせて、ではなく自分がやりたいサッカーがあり、それを優先する

2 でも、自分がやりたいサッカーを教えられない
476名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:41:34.69 ID:sPZ85DHE0
>>464
そういえば鈴木啓太が
黄金期のころ今の僕があるのはオフト監督のおかげって言ってたな
直ぐに攻撃参加したがる自分に対して何度も何度も
先ずはポジションの仕事(守備)をしろと指導してくれたと
当時はすごく嫌だったが今になって思えばあの時の指導があって今があると
477名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:42:35.41 ID:oV25v8fOO
>>447
犬飼は三菱にも出禁状態だぞw
犬飼は三菱自工から独立しようとしたりしたから非常に三菱グループ受けが悪い
そもそも欧州三菱社長だった時代も欧州における三菱の販路壊滅的にしただけで更迭されてるし
478名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:42:50.57 ID:yFNrjg+K0
ラガーマンは出世すんだよな。
個人の能力の出し方とチームプレイの大事さをわかってるし
体力がすごいあるし、コミュ能力高い奴多いから。

大学ラグビーだとレイプ事件とか起こしたりしてっけど
479名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:43:13.52 ID:ZBAsvBs00
水戸の歴史上でチケットが前売り完売したのはレッズ戦だけです。
お待ちしてます。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:44:00.09 ID:zs6fg/yw0
浦和の決定的な弱さはベテラン切れないところ
動きが遅すぎる・・・・
絶対にタイトルなんか取れないよ
481名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:44:31.10 ID:sPZ85DHE0
>>480
数年前の磐田と同じ状態だなw
482名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:12.34 ID:sH5H+9bxO
真にプロの監督なんて世界中にゴロゴロしてると思うけどな。
若手育成(笑)とか人もボールも動くサッカー(笑)とか言わないでひたすらスパルタで勝ち点を稼ぐような監督。
なぜ、そういうのを連れてこないんだ?
483名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:13.75 ID:ohNzOuLnO
いい年こいて下っぱのチンピラ並みのレッズサポーターどもの応援が足らないんじゃないの?
484名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:22.81 ID:ctqTEi5j0
12年前に横山謙三氏ねとか言ってた時代を思い出した
485名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:48.95 ID:9K5NvATI0
>>459
今年は盟主だな。

ベルマーレとは違って、主力を全員解雇という滅茶苦茶をやったせいだけど。
486名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:45:57.37 ID:EjvtH6l2O
>>464
フィンケが失敗した一番の原因はフィジカル管理の失敗だろな
開幕ダッシュ成功→夏失速→怪我人増加→中位
という流れだった

日本人のひ弱さが理解できなかったんだろうな
二年目は特に酷かった

しかしあのレッズの面子でパスサッカー目指したんだから大したもんさ
487名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:46:21.76 ID:yFNrjg+K0
>>477
三菱で欧州社長になる人材ってのは
現実社会で言ったら優秀どころの話ではない。
会ったらオーラで圧倒されるレベルのすごさ

撤退戦を任される事だってあるし
ビジネスの結果だけで人は判断できんよ
488名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:46:37.09 ID:93L8h+jdO
>>482
マガト…
489名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:47:18.68 ID:17pe/DFn0
>>475

それってフィンケじゃんw
490名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:47:22.67 ID:txkAZxmo0
なんの役にも立たない選手を過大評価して大金払って無意味に囲ってるんだからよ
そりゃ弱くもなるわ
491名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:01.02 ID:ceIeKfcYO
草津のラフィーニャ取れよ
492名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:10.91 ID:E87O78Ov0
浦和は何回外国人監督連れてきても失敗すると思う
493名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:49.39 ID:yFNrjg+K0
>>482
代理人と手を組んだり、金をポケットに入れるカスが多いから。
優秀で誠実な人間はひっぱりだこ。

だから浦和はOBをJFLとかでどんどん監督とかにして
結果出して成り上がってこれた叩き上げをピックアップするようにすりゃいいんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:50:01.37 ID:sWV10Xz10
ペトロビッチがどういうサッカーをやりたいのか
ベストメンバーはどういうメンツなのか
いまいち見えて来ないんだよな
495名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:09.36 ID:sPZ85DHE0
>>482
ドゥンガですね、わかります
496名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:13.37 ID:tgJHTF6i0
>主力選手を名指しして「死ね!」

選手が死んだらもっと負けますよ(事実だったら)
497名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:44.66 ID:H865mo/d0
本当に弱いね、見ていて勝てる要素がほぼない
498名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:52:28.84 ID:E87O78Ov0
>>494
選手を基準に考えて原口やら小山田を使うことをまず考えてから全体をデザインすればいい話だと思うんだが

結局やりたいサッカーを選手ができない、そこで選手にやりたいサッカーを教えられないという
ダメな欧州監督の病気に嵌ってる

ぶっちゃけて浦和が復活する方法は、ブラジル人でも監督にすることだと思う
それはつまり、まず現有選手ありきでチームを始めること
499名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:52:32.79 ID:m9OxzgZT0
ハッキリ言って

ザマァwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:52:46.96 ID:cds8Pf2y0
ポンテと長谷部がいなくなってから浦和の中盤がまともに?がってるの見たことないわ
501名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:52:56.91 ID:jnXR4rjVO
浦和はカウンターサッカーで上手くいってたのに、色気出して戦術変えたら低迷したってイメージ
502名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:53:09.07 ID:yFNrjg+K0
フィンケが来て体力測定したら
ドイツのアマチュア以下の数値しか出なくて愕然としたんだろ?

監督どうこうよりも、中身が腐ってると思うよ
503名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:24.09 ID:sPZ85DHE0
>>502
そこで何でフィジカルトレーニングさせなかったんだろうかw
504名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:24.75 ID:rUG+/xUDO
外国人監督連れてくるのは良いが、一番最初に、日本の高温多湿さを教えとけ。
この気象条件の中、真夏にサッカーやらないといけないきつさを理解していないと
シーズン通した戦い方なんて管理できんだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:25.67 ID:EjvtH6l2O
育成と勝ちを両立できる監督は稀だよ

弱小チームで勝ち点拾う監督も少ない

結局、過渡期→育成だと時間がかかる
大抵は4、5年
我慢できないフロントやサポーターは育成など無理
506名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:27.57 ID:E87O78Ov0
もしくはオランダとかドイツならジュニアユースを率いて結果出してる監督を取ってくるべき
今の浦和の選手の組織理解力なんてそんなもの
507名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:43.13 ID:ctqTEi5j0
エジ、丸塩が全く活かされてない
柏木はヘタクソ
毎回毎回中盤でボール持ったあと、オロオロしてばかり
508名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:56:12.02 ID:1rfSee/H0
今年の降格は福岡清水で2枠埋まってるんだから、その清水に完敗した浦和ほやべえぞ。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:56:13.21 ID:R1LWA3nj0
そもそもポンテがいなくなった時点で
他サポ的にはニヤリだったもんなあ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:57:01.49 ID:1ZCrzbDc0
行き当たりばったりの攻撃だからな。
選手間のフィーリングでパス交換してるのが見てて分かる。
511名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:57:13.63 ID:vlMgYLYd0
>>467
レッズスレと共にレッズサポの多くは国内サッカー板から移動した
今国内サッカー板残ってるのはキチガイとナリスマシと他サポが多い
512名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:00:13.93 ID:EjvtH6l2O
>>503
フィンケはフィジカルトレーニングはやってる方

開幕ダッシュはその成果

ただドイツ人の実績値でメニューを組んでたんじゃないかな?

まあ日本人に合わないメニューの可能性はある
一軍コーチは全員ドイツ人だったし
513名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:02:07.59 ID:sglJasu+0
ペトロ『非常にしょっぱい試合をして
申し訳ありません』
514名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:02:39.93 ID:TFbWw2mU0
梅崎が戻ってきたし、これでやっと安泰だろ。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:02:45.72 ID:yFNrjg+K0
フィンケがトレーニング課したら
疲れて動けなくなって負けが込んできたんだろ

フィンケも大変だったと思うよ。
体力がドイツのアマチュア以下のチームでプロリーグ戦ってたんだから。
516名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:02:59.51 ID:Z8M0Merw0
>>465
全勝優勝でJ1復帰する(キリッ

優勝して復帰する

一年で復帰する

J2なめてました
コースになりそう
517名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:03:11.40 ID:oV25v8fOO
>>487
撤退戦を任されたのは、犬飼の次に欧州三菱自工社長になった人
そもそも三菱自工は三菱グループの中ではおみそもいいところの企業だし、
そのおみそな三菱自工で社長にもなれなかったような人材は三菱グループにとってたいして重要でも何でもない
本当に三菱グループにとって重要な人材なら顧問か何かで復帰してるはずだがそれもない
三菱グループにとって犬飼はたいした存在ではないよ
518名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:03:47.36 ID:wD72hxxi0
大宮からラファエル
新潟からブルーノロペス
名古屋からダニルソンと闘莉王
FC東京から米本
柏からドミンゲスと酒井とワグネル
仙台から梁
マリノスから狩野

これで勝てるんじゃね
519名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:04:36.61 ID:Urs/MA/o0
夜空姉さんモットー浦和のスレ立てて
520名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:05:28.88 ID:EjvtH6l2O
補強が誰かによるよな
また名前だけならフロント死ねだけど

ペドロは電柱役が欲しいんだと思うけど

フロントは集客力で選ぶ
521名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:05:40.90 ID:LMK84a2BO
>>518
米本…
522名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:06:13.86 ID:E87O78Ov0
>>512
>>515
根本的にそんなフィジカル(笑)が必要なサッカーを日本でやろうと思うのがおかしい
523名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:06:31.25 ID:RJm9IAe30
補強でフロントの批判空しですか
524名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:06:31.53 ID:Cl/3tWe40
金に物言わせろよ
525名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:06:44.54 ID:vlMgYLYd0
日本人コーチ陣の経歴も凄い
http://www.urawa-reds.co.jp/team/
広瀬氏
今でこそ、そこそこユース育ちの選手が出てきているが、その前暗黒期の浦和Jrユース、ユースの監督だった人
エンゲルス政権時コーチ、低迷の責任を取らされコーチクビも強化部で生き延び、
ペトロビッチ政権で復帰w

長嶺氏(分析担当コーチ)
2006:横浜FC 入社
2006:横浜FC J2降格
2008:ジェフ千葉 入社
2008:ジェフ千葉 J2降格
2010:浦和レッズ 入社
2011:浦和レッズ ???

まさに降格請負人w

ちなみにACLで海外のチームの分析等で活躍し「007」といわれた
前分析担当の大槻コーチは仙台に移籍、仙台は未だ無敗w
526名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:06:47.48 ID:GGyGEHWK0
しかし、Jリーグはビッグクラブが根付かんなぁ。だから人気ないんだろうが。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:07:07.89 ID:M5Za+Anj0
>>518
米本が復帰する頃にはJ2に降格してるわw
528名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:07:09.76 ID:yFNrjg+K0
>>517
お前がそう思うんならそうなんだろうな。
お前の中ではな。

ネットではカス扱いされてる人も
実際に会ってみれば、迫力あるしオーラで圧倒されるよ。
少しは現実社会でそれなりに地位の高い人と会ってみれば
敬意ってもんが湧くと思うんだけどね
529名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:07:28.24 ID:wD72hxxi0
ついでにロシアに行ったあとどこかに消えたカペナギとかなら獲得できそうじゃね
530名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:08:43.52 ID:yFNrjg+K0
>>525
やっぱ中身が腐ってるんだろうなー
531名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:08:44.23 ID:16RtoUEGO
釣男強奪したんだから楢崎よこせや
532名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:09:35.87 ID:TFbWw2mU0
いや、米本ぐらい怪我しやすい方が浦和には合っている。
533名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:01.92 ID:uRBzWC0ZO
メンツを見るとこんなもんだろって感じだけどな
534名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:02.02 ID:Y8uXD9+40
あれ?土台作ってたんじゃなかったっけ?w
535名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:18.96 ID:KgHRMoSd0
やったじゃん、これで両リーグ制覇が出来る。
札幌に阻まれたJ2王者にまた挑戦できるぞ。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:32.93 ID:2ZAqu2OF0
妙な監督引っ張って来たGMがそもそも要因じゃねーの?
537名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:10:42.45 ID:iSkQvqlnO
補強するならまともなボランチだろ。
ボランチ本職の奴な。
538名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:11:33.08 ID:sIkvg4H40
選手補強するよりフロントと監督スタッフ全部変えたほうが強くなると思う
539名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:11:40.91 ID:m83x3xQCO
名指しされて氏ね言われた主力選手って誰よ?
540名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:11:53.19 ID:ogNPsdll0
>482
レッズにはそんなプロより、でしゃばりたい奴が渦巻いてるんだよ
541名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:11:55.36 ID:gzTV5rXa0
ボランチがあれじゃーね
ただ漂ってるだけのダブルボランチなんてw
542名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:12:09.27 ID:EjvtH6l2O
フィンケの考えは、バルサと同じでポゼッショ重視だったんだよね

ただレッズ選手の足元スキル不足や体力不足、判断力不足に泣かされた感じ

フィンケは柏木の言われたことしかやらない頭の硬さにビックリしただろう

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:12:54.02 ID:QSfPGBqL0
私の最強の○塩を返してください。お願いします。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:17.45 ID:M5Za+Anj0
>>528
そりゃ実際会えば迫力もオーラもあるんじゃね?
堀江も秋元康もそうだろうし、極端な事を言えば押尾学だってそうだろう
証拠を元に重要視されてない、と主張してるのであって

本人には迫力がある、敬意をもてってのは筋違いの話では
545名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:17.60 ID:m1yC6dDM0
高原が清水にいったから、
長谷川健太に浦和の監督をしてもらえばいいのに。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:21.87 ID:fK4alx/Y0
昨日の清水戦は、原口が居ない影響もちょっとはあったのかな?
547名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:51.63 ID:yl6NM13s0
散々強奪しといてまた強奪か
548名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:13:55.11 ID:aY65EizA0
原博美のほうがマシだったという
549名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:14:30.56 ID:EFpsz5ML0
>>518
まずは外国人枠の撤廃からだな
550名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:14:35.06 ID:qAraFB/n0
ペトロビッチって現役のときも降格してたな

選手と監督の両方でJ2落ちを経験ってなると初めてか?
551名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:14:37.81 ID:vlMgYLYd0
>>537
ボランチは補強ポイントなんで欲しいけど、
サイド一辺倒の旧時代のサッカーやってる限り、勝てないと思う
もうすでにドコのチームもその対策はできていて、ミスするように網を張ってるのに

ミスすんなよ!ドリブルで抜けよ!って突っ込んでいくのがペトロビッチ監督だからなw

監督解任→選手補強が無駄のないお金の使い方
552名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:15:03.68 ID:ctqTEi5j0
AKBの総選挙に行った奴って誰?
553名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:15:08.51 ID:P38WQoWl0
そういや鈴木啓太1ボランチってやめたのか?
554名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:15:08.83 ID:lXvzQT+f0
夏に日本人選手なんか獲れないだろ
マゾーラ切るの?
555名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:00.58 ID:SfrWyhvU0
>>509
釣男が一番ニヤリでしたわ
阿部・細貝もいなくなって守備できる人がいなくなった
556名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:08.62 ID:uXvLSvlK0
>>517
>そもそも三菱自工は三菱グループの中ではおみそもいいところの企業だし、
>そのおみそな三菱自工で社長にもなれなかったような人材は三菱グループにとってたいして重要でも何でもない

うーむ、2ちゃんでは東大出身が当たり前、早慶レベルでFランレベル、
ビルゲイツやスティーブス・ジョブスでも無能者扱い、人生の勝ち組ばかり
の住人で構成されてるわけか。。
それならば、犬飼のことを無能呼ばわりできるんだろうけどねw
557名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:11.43 ID:dWvBL7w8O
半期のステージ優勝でユニフォームの胸に星のマークをつけて正当化して
大野勢太郎みたいな取り巻きやアホーターと共に粋がるビッグクラブチームは消えてよし
558名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:34.17 ID:9a4bMZ+/0
黄金期に帰ろうとしたら暗黒期に舞い戻ったでござるの巻
559名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:36.49 ID:gzTV5rXa0
>>551
おまえら他所から来た選手には厳しいが
話しがボランチの啓太とかになると
しれ〜っと庇うよなwwどう見ても啓太が癌だろ










560名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:16:55.59 ID:M5Za+Anj0
オシム呼んで来て
全権委任したほうがいい
柏木も復活するだろう

そういえば宇賀神はどうした
561名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:17:12.99 ID:3bb8YCXn0
はっきりいって釣り男出した時点で終わってる。
562名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:18:32.92 ID:uRBzWC0ZO
VJ、レナチーニョ、テセ、川島


アラウージョ、マグノアウベス、バレー、レアンドロ、アドリアーノ、安田


藤田、本田、吉田、マギヌン、ヨンセン、ダヴィ


桜だけでなく他チームも主力は流動してる
順位を際限なく落とし続けるのは浦和だけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:18:33.69 ID:QSfPGBqL0
まーあれだけの戦力があって勝てないんだから

監督が悪いんだろ。監督の方針が間違っている。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:18:35.63 ID:98a2n6+h0
劣頭なんてもともとカスofク'zだろ。今更ちょっと勝てないぐらいでなんだ。
565名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:18:54.26 ID:xhbi4OGZ0
サイド一辺倒のサッカーをJでやろうと思ったら中央にケネディかオーロイが必要
後はサイドからドリブルで切れ込みながらシュート打つ選手が頼り

原口は後者で前者がどこにもいないから浦和の攻撃は原口だけになる
566名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:19:10.85 ID:XLD5lIkM0
あの面子でJ2落ちたら凄すぎww
マルシオ涙目すぎるわ
567名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:19:34.00 ID:CVP0E0k20
選手も選手ならサポもサポ
今の順位がお似合いだよ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:19:37.70 ID:vlMgYLYd0
>>559
まさかw
啓太はガンってのはもうずっと言われとるw

この夏までの3年契約がやっときれる予定だったけど、
阿部、細貝と抜けてってボランチ取れなかった為
去年の冬にやむなく半年だけ延長契約、この冬でサヨナラですぜw
569名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:19:40.35 ID:WvDD9jZ0O
浦和はいい加減に高級取りの田中と鈴木を切れ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:06.29 ID:OtPwLWcI0
こんだけ色々選手をとってきておいてこの順位ってなんなんだ
やはり浦和レッズというチームは選手を腐らせる何かがあるんだろうな

サポもフロントも選手も勘違い野郎ばかりってのが一番大きいな
571名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:27.05 ID:bMtrJdXCO
マルシオは?
572名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:35.26 ID:8HNgB9k3i
高原に決められた時点で仮に勝っても、
恥ずかしいのに惨敗とか
573名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:48.71 ID:EjvtH6l2O
名古屋もサイド攻撃だからサイド攻撃が駄目じゃないだろ

あのメンバーでサイド攻撃に固執してるのが駄目だな
574名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:20:50.97 ID:qyumkahD0
マルシオや永田ら大補強したんじゃねぇの?こいつらなにやってるん?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:21:02.87 ID:X/e93WebO
○塩は鹿島が貰ってやるよ
フェリペの契約今年までだし

変わりに浦和にはカルロンを獲得する権利をやる
576名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:21:25.08 ID:HqoDxIhp0
J2へようこそ^^
577名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:21:48.46 ID:w7B8MyMq0
高年俸長期契約なんて
選手の能力を把握できないフロントには無理
578名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:01.16 ID:jRf0tJNY0
ここまで低迷すると監督に責任求めてもどうしようも無いレベル。
「誰がやっても安倍よりはマシ」で始まってとっかえひっかえした挙句民主に行き着いた永田町の反省を活かすべき。

579名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:15.13 ID:yFNrjg+K0
たぶん、啓太がガンとか監督の責任とか
そういうレベルの問題じゃないと思うぞ
580名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:36.61 ID:r/4I9Kcl0
前に浦和の試合を見たけど
マルシオが守備ばかりやらされていたからな
そりゃ新潟の時の実力出せないわな
581名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:42.86 ID:O0bsOcpK0
もう





J2でもいいじゃん
582名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:45.09 ID:sFJt7X3mI
今年はみかかの代わりに浦和が降格します。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:22:48.30 ID:gzTV5rXa0
>>568
嘘つけww青山取ってるだろーが
全く使わないみたいだが
しかも半年だけでサヨナラする選手がキャプテンか?w
俺はまた延長すると思うよ!
584名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:54.93 ID:OtPwLWcI0
緊急補強つったってさーもうすでに外人枠アジア枠ともに埋まってるんだよね
シーズン途中に他のJクラブが日本人主力を出すわけないし

まじで詰んでる状態じゃね?w
外人を契約途中でポイ捨てしてもっと良い外人とってくるしかないなw
585名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:55.01 ID:EjvtH6l2O
とりあえず補強は

ポストプレイヤー(パワー型)とボランチ(パサー型)
でOK?
586名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:25:26.26 ID:vlMgYLYd0
>>579
もちろん根っこは腐ってるだろうけど
今フロント総解任してもなる人がいない

次がすぐ準備出来る順番として、現場(夏)→GM(冬)→フロント(来年5月が株主総会)
という順番で変えていくしかない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:25:54.47 ID:QSfPGBqL0
>>585

中で勝負できる目を持つボランチだろうな

サイドサイドじゃ、相手は慣れてしまう。中で1発怖いのがあると思うと
サイドも油断する。
588名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:25:59.90 ID:XLD5lIkM0
批判されたがおっさんを切って英断した横鞠と差が出たな
589名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:26:04.78 ID:O0bsOcpK0
>>585
補強はやらないだろ
金ないし
590名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:26:37.57 ID:hqfxfL3RO
闘莉王に頭下げて帰ってきてもらえ
591名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:10.23 ID:uMCJDTqY0
ギドが勝てたのはオフトの遺産と最強外人だぞ
別に監督として優れてるわけでもない
オジェックは控えを使わないから最後の最後で崩壊した
基本的に後半になると疲労で誰も動けなくなるからポンテが一人で打開してた

フィンケは最低でも三年から五年はやらせるべき監督
しかも内部に相当関わらせる必要がある
糞フロント共は上辺だけの改革を目指してたんだろう
592名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:11.96 ID:qdcqXEt+0
今野 松井 ハーフナー 清武
このへんとっとけ
593名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:18.59 ID:vlMgYLYd0
>>583
ペトロビッチが欲しがって獲った選手ではないため
青山の特性を理解してないし

そもそも谷口の獲得競争で負けてアリバイ補強といわれてるw
594名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:18.82 ID:3i6oEB3j0
ここまでくると
監督の問題じゃねえな
595名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:27:47.21 ID:VsB1usNzi
ワシントンとオジェックがもめた時、ワシントン切ってオジェック残したのが、
そもそもの間違いのはじまり。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:14.99 ID:OtPwLWcI0
質の高い日本人ボランチなんて夏に取れる訳がない

かといって外人枠は埋まってる

もう終わりじゃん浦和レッズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:35.96 ID:Sl62uK8N0
これ以上どこを補強すんだよwwwww
598名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:50.61 ID:EjvtH6l2O
ボランチは柏木じゃだめなの?

一応,ボランチの代表候補だったぜ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:29:14.76 ID:edhFrj5DO
>>1
F東みたいに降格しろよ糞クラブw
600名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:29:25.68 ID:jRf0tJNY0
まさかの相馬フラグ?
601名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:29:48.17 ID:qqawVQ/T0
盟主が初勝利する相手ですねwwwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:29:56.09 ID:QSfPGBqL0
>>598
いや、柏木は、○塩と役割ダブっている。
お互いに遠慮している
603名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:04.58 ID:aUi0myf+0
どう考えても選手の問題じゃない
チームの方向性が定まってないのが問題
604名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:05.52 ID:vlMgYLYd0
>>596
なんでもマゾーラにブラジルのクラブからオファーがあるんだと
それ切って外国人ボランチ獲得じゃねーかな
605名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:15.08 ID:xhbi4OGZ0
補強した選手一人ひとりは能力の低い選手でも無いのに合わせるとグチャグチャなのは
監督のやりたいサッカーと選手のやれるサッカーがずれている上に監督が補正できないって状態だから
選手入れ替えるか監督入れ替えるしか無い罠
606名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:26.36 ID:ctqTEi5j0
「高崎、梅崎、原口、小島で武道館NOW。もちろんAKB。笑」
浦和レッズの柏木陽介、高崎寛之、梅崎司、原口元気、小島秀仁が
AKB48選抜総選挙の開票が行われた武道館へ行ったという。柏木が自身のツイッターでつぶやいた。
ファンから誰推しなのかを聞かれた柏木は「やっぱりなんだかんだで、あっちゃんになっちゃいますよね。笑
でも、苗字一緒やから、柏木さんにも頑張ってほしい」と返答。

「ちなみに俺はファンとかではないけど、知り合いが誘ってくれたから、行った。でもやっぱりAKBは凄いな。秋元康さん、凄い。ほんまにいい経験やったわ」と感想を残している。

柏木の推しである前田敦子は昨年の2位から1位に返り咲き、同姓の柏木由紀は神の7人と呼ばれた上位7人の一角を崩しての3位と大躍進した。
607名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:38.09 ID:EjvtH6l2O
補強は松井大輔か?
608名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:30:56.64 ID:uMCJDTqY0
大宮も頑張って降格して
川口が埼玉の覇者となる
609名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:31:23.99 ID:L50HIYN20
jリーグに関心なくして久しいがペトロビッチの悪名は聞こえてくるw
610名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:31:28.89 ID:fK4alx/Y0
浦和って実はストライカー居ないのか?
611名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:03.23 ID:smz/RkSJO
えっ?これが定位置じゃないの?GMさん。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:03.48 ID:SfrWyhvU0
>>605
そのとおり
監督残して選手大量に入れ替えるしか打つ手がないよ
横浜レベルの大量入替で
613名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:09.56 ID:fFFWhY8UO
【サッカー】浦和レッズがブラジルのジャングルからFW2人をスカウト

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1303654158/
614名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:11.79 ID:OtPwLWcI0
>>591
土台作りとか抜かしてた奴らどこいったのかねえ・・・w

>>593
仮に谷口とってても今とそう状況が変わってるとも思えないけどね
615名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:32:31.80 ID:0262XVhQi
【社会】仙台育英高野球部員7人を書類送検 東日本大震災で被災したリサイクルショップに侵入した疑い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308381598/
616名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:33:18.68 ID:8UlDDGS40
アルビレックスさいたま支店なんだからこれぐらいの実力で当然だろ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:33:36.16 ID:ui+P+K9W0
盟主に気を取られてたらこっちが凄い事になっとるw
618名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:33:49.51 ID:8bJY4o6s0
このクラブはメッシがいても勝てなさそう。
619名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:34:10.46 ID:4B9CHBLbO
死ね はマズいな
620名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:34:11.16 ID:NTyVrCicO
浦和て海外で言ったら今のパリ・サンジェルマンだな
人気は国内一だが実績は大したことない
621名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:34:11.76 ID:RCsQllZA0
ファンが多くて金持ってたんだから他所から強奪してきて勝つだけの繰り返しで良かったのに
わざわざ育成路線とか初めてその結果負けがかさんでファンが離れて収入も激減

ほんとに何でこんな過ちを犯したんだろうw
622名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:34:22.54 ID:xDn1CMmc0
昔から柱谷さんがかかわるとロクなことない
623名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:34:37.88 ID:OAUJnTlQi
>>117
そちらのスタメン3人はウチから行ってますが?資金が足りなくて毎年主力が出て行ってもウチの方が上位ですが?カネ以外は何もありませんって認めろよw
624名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:02.60 ID:sPZ85DHE0
>>512>
>515
へーそうなんだ
セレッソもフィジカルトレーニングやって
ムキムキになってたけど
ブラジル式だと日本人に合ってドイツ式だと合わないのか?w
625名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:35:18.23 ID:xXdf85450
>>591
ギドは守備構築の能力だけはあったと思う
いくら外人任せのドン引きサッカーでも、あそこまで固いチーム作りはなかなか出来ない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:35:46.25 ID:QSfPGBqL0
新潟からあれだけ主力を強奪しておいて、いまさら・・・
627名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:36:42.35 ID:neI1OHAWO
簡単に柱ダニ兄は補強とか言うが
今の日本にワサワザ来たいまともな外人なんかいるのか?
628名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:37:02.43 ID:vlMgYLYd0
>>607
フランスで決まったんじゃなかったっけ>松井

>>614
あの監督ではどのみち無駄になってたと思うw
ちなみにこの冬監督が欲しいって言った選手は居なくて
イル奴でやってやるぜ!っていってたんで
「それはヤバイんじゃ・・・」と思ったフロント主導の補強

旧オランダ式サッカーだったらファンホーイドンク的なポストプレイヤーがいないと無理ぽ
629名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:37:14.18 ID:EM7GULga0
>>592
マジレスすると今野は07年オフに移籍直前まで行ってた。
だけど新監督に就任した城福との会談で「サッカーの話」をして気持ちが変わって残留。そして浦和に断り。
J2でも残留してんだから海外以外には行かないんじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:37:22.55 ID:/04FiwqJ0
はいじゃないが!
631名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:37:36.95 ID:FfGDFdrW0
フィンケって勝ち星のわりには
そんなに評価悪くなかったよな。
ペトロビッチは勝ち星もそれ以下なら
やりたいサッカーの片鱗すらみえてこないw
632名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:37:43.71 ID:f9FC4WVZ0
大宮の監督を強奪するのがいいのでは
新潟の選手が多いんだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:37:50.06 ID:QSfPGBqL0
>>607
松井はいかんだろ。高原と同じにおいがする。
634名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:38:10.37 ID:66eEK1T3O
監督よりGMが悪い
635名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:38:43.37 ID:uMCJDTqY0
>>614
土台がどこをさすかだけど
選手を海外販売するための土台なんてJにそもそもないよ
それをやらせてるのかと思ったけど、そんなつもりはなかったみたい
若手でなんとか勝って優勝がフロントの望みだったみたいだな
それならほかの監督連れてくればいいのに

サッカー場に足を運ぶ浦和サポは基本的に勝てればいい人たちだから
基本、フィンケ嫌い
監督として実績低いのにペトロを男にするなんて言ってるぐらいの低脳だし
636名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:38:57.91 ID:sPZ85DHE0
>>592
浦和に行くぐらいなら海外行くだろ>清武
637名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:39:02.35 ID:po0974/i0
>>624
ゲルマン民族のフィジカルトレーニングは日本人には無理でしょ。
638名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:39:07.82 ID:fgevodux0
真っ先に補強するべきは監督だな。

マルシオをこんなにも使いこなせないクラブってすげーわw
新潟に返してやれよwww
639名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:39:19.78 ID:vlMgYLYd0
第11節終了時点
2005年 3勝5分3敗 勝点14 得失点差+03 順位:10位 ←ブッフバルト2年目
2006年 7勝2分2敗 勝点23 得失点差+13 順位:02位 ←ブッフバルト3年目
2007年 5勝5分1敗 勝点20 得失点差+06 順位:04位 ←オジェック1年目
2008年 7勝2分2敗 勝点23 得失点差+13 順位:01位 ←オジェック途中解任/エンゲルス1年目
2009年 7勝2分2敗 勝点23 得失点差+05 順位:02位 ←フィンケ1年目
2010年 6勝1分4敗 勝点19 得失点差+04 順位:04位 ←フィンケ2年目
2011年 1勝5分5敗 勝点08 得失点差-05 順位:16位 ←ペトロビッチ1年目
640名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:39:37.11 ID:sPZ85DHE0
>>633
清水じゃその高原が機能して・・・
641:2011/06/19(日) 10:39:43.81 ID://3zHAOf0
原口の孤軍奮闘とか、一昨年のうちと被るな
よほど早く変えないと、間に合わんぞ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:39:51.11 ID:pcfahLjQ0
もうこうれは水曜に福岡に負ける流れにしか見えない
643名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:29.03 ID:wD72hxxi0
フィンケの時は夏くらいまでは強かったなそういえば
644名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:40.26 ID:sPZ85DHE0
>>637
そういえば内田もマガトがシャルケ止めた後
マガトが監督だったころはただただ疲れるだけだった・・・と言ってたな
でも長谷部はマガトと合ってたんだろ?w
645名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:53.16 ID:NTyVrCicO
>>639
おっー、ダントツで酷いやん
646名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:00.43 ID:VrjNDVuKi
サカ豚の民度の低さがみてとれる
647名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:01.90 ID:EUZFw4LZ0
冷たいことを言えば欧州の監督はEU内、下手すると自国でしか通用しない監督が多い

オランダは選手だけじゃなく指導者輸出国でもあるが、
まずEU内で外国で働いて結果出せない奴はEU外で何回やっても失敗するという
648名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:18.84 ID:N6DAIqhK0
後任監督候補
ラモス瑠偉
岡田武史
長谷川健太
レオナルド
寧々
ポンテ
649名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:24.96 ID:QyKy0zFJ0
ついこの間まで日本最高のクラブだったのに、これほど急激にダメになるなんて
信じられないな。何があったんだろう。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:41:25.84 ID:O0bsOcpK0
>>640

機能するしないは
チームの鏡だな・・・・・
チームが腐るとどうやっても機能しない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:41:52.19 ID:QSfPGBqL0
>>642
レッズは、相手の連敗を止めてあげたり(負けてあげたり)
金星を与えたりするからなw

福岡初勝利も無くは無いと思う・・・
652名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:05.49 ID:RfAeMP8BO
ユニフォームをキムチ色からブルーに変えてみてはどうだ?
653名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:21.79 ID:IJEs72oE0
浦和の補強なんて、自分のクラブが強くなることを考えてないだろ。
ユニフォームの売り上げと、相手クラブの弱体化を狙っているだけ。

再度J2に落ちて、草刈り場になってくれ。
654:2011/06/19(日) 10:42:29.80 ID:QUWi+ydX0
柏木はガンバに元々来たかったんだよね
柏木もエジミウソンも再生可能なんだけどね

忙しいところスマンかった
655名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:29.80 ID:oV25v8fOO
>>629
今野は年俸釣り上げの当て馬に浦和を使っただけだと思う
で、瓦斯がチーム内で突出した年俸を提示したので瓦斯残留
656名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:36.60 ID:XOIpPfjaO
ペトロ死ね
657名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:42:58.98 ID:4WZkiFIW0
>>648
うちの監督強奪されそうで怖い・・・ペトロビッチと知り合いだし紹介されそう
あの戦力でよくこの順位にいるなって感じだから
658名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:43:12.57 ID:EUZFw4LZ0
>>645
でも、その表でギド以外の監督は全部夏にコケてド低迷
659名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:43:21.36 ID:VsCoq7Fd0
名古屋の呪いが効いてるな
FC東京みたいになるよ
660名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:43:49.04 ID:6K7e6StZO
>>345
そもそもレッズが強豪だったことは…金はあるけど、勝てない阪神的なチームで阪神的な人気だったはず
ちょっと強くなって、サポもフロントも選手も調子にのってしまって崩壊ってのが今じゃないかな?
661名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:43:50.27 ID:z2uupw/d0
水曜の福岡戦が楽しみすぎる。

どっちが勝っても。
662名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:43:50.91 ID:umREg/GAO
鹿島は若手を起用しながらこの難局を乗り越えようとしてるのに
浦和ときたらw
663名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:44:01.07 ID:sPZ85DHE0
>>650
小野と高原の生き生きとしたプレーが何故か清水で・・・

同じ金掛けて糞サッカーしてるのに
名古屋は勝ってるんだよな・・・しかも監督がピクシーなのにw
664名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:44:04.76 ID:RfAeMP8BO
>>649
そのもう少し前はJ2でペットボトルや灰皿が舞うクラブだっただろ
665名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:44:07.37 ID:NTyVrCicO
>>640
高原の場合は使い方やろ
清水の高原は得点より中盤で楔をやることを重要視させてる感じがする
高原のキープはスゴいからあの使い方は悪くないと思う
なかなか思いきった使い方
666名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:45:11.39 ID:EAFIWbnb0
鹿島で本宅使ってないようだから借りてみたらどうだ
あと相馬崇人が暇になったようだから呼び戻したら?
667名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:45:28.48 ID:uMCJDTqY0
浦和サポは監督変えれば、ころっと騙されるからなあ
まず、三菱を追い出すところからはじめないと
彼らはサッカーを育てる気なんてなくて、ただの金儲けの一手段としかとらえてないから
668名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:45:45.95 ID:EahUBxzT0
ここ数試合浦和を見て思ったこと
連係がうまく行かないからみんな個人でなんとか打破しようとし
どんどん空回りしてる
みんながリードされた時のインテルのエトーみたいなw
669名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:15.21 ID:vlMgYLYd0
>>658
夏にスタミナ切れでど低迷にはまるも、前半の勝ち点貯金がきいてた
今年はそれがないけど、夏にスタミナ切れがおこるだろうと予測されてる

だから、「落ちるぞ、これじゃあ!」は正しい
670名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:38.29 ID:ctqTEi5j0
    彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    < そろそろオレの出番かな 、と
    彡彡   ・   ・  |ミ      \____________________________
    (6ll     U    |     カタカタカタ
      l    ・△  │ ______.
     l \    ,,,,,_/ |  |   \  \
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
   /  \___.   |  |     |__|
   | \____|つ  |  |__/  /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

http://blog.livedoor.jp/tomoyukisakai/
671名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:51.13 ID:sWhCHR3wO
盟主がやっと陽の目を見るのか(涙)
672名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:46:59.65 ID:sPZ85DHE0
>>665
確かにあの使い方はすごいな
マジで高原が別人みたいw
楔で機能してるからこぼれ球にも反応してるし
673名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:47:08.53 ID:O0bsOcpK0
もうJ2に落ちたらあがれない
674名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:47:13.50 ID:uwaKuUFnO
今の浦和にくる選手なんていないだろ。まともな感覚の持ち主なら
フロント、コアサポが癌
675名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:47:16.68 ID:gWxdRf850
降格最有力候補だった清水の奮闘はやっぱり監督なのか?
676名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:47:51.76 ID:38Yh8QfV0
チームの核を変えすぎ、いい選手取ってもそれだと意味がない。
すぐに外人取ろうとするなら変わらないだろ、ある程度強さを維持できるのはそのクラブに長く同じ選手が居るからだと思う
鹿島やガンバのように
677名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:48:31.46 ID:iSkQvqlnO
>>598 柏木ボランチに使うならもう一人は守備専にしないと安定しないだろ。
マルシオに守備させてたり選手の使い方がおかしいと思うんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:48:34.81 ID:QSfPGBqL0
いや、浦和は高原に期待しすぎた面が大きい。
今の高原は、おいしいところだけをもっていっている
年齢とか考えたら、それで十分。

高原に何でもさせようとさせるから、疲れて何も出来ない。
679名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:49:08.10 ID:O0bsOcpK0
>>663
立て直すには

試合と試合の間は
選手の完全管理しかないな・・・・・・・

練習漬けしかない
680名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:49:28.90 ID:vlMgYLYd0
昨日のスカパーで野々村が
「監督に金を使った方がイイ」と発言したらしいが
全く持ってその通り。
681名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:49:30.18 ID:OtPwLWcI0
>>661
福岡勝利 → 全てのサッカーファンが浦和に向けてm9(^Д^)プギャー
浦和勝利 → ペトロビッチの首が延長w

どっちに転んでも楽しめるのかw
682名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:49:44.89 ID:NTyVrCicO
浦和て本当に監督次第だよな
良い監督が来たら勢いある良いチームに急になり
イマイチが来たら目に見えるように低迷

安定感がないよな本当
683名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:50:01.06 ID:GlVGPKC10
唯一勝った相手が名古屋とか浦和詰んでるやん
684名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:50:14.57 ID:+g+omwDDO
まぁ…乙だな
685名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:50:48.12 ID:r8oICMwO0
その補強でチームがグダグダになってるのに未だに気づかないのか
学習しないフロントだ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:51:21.49 ID:f9FC4WVZ0
>>668
降格サプライズ枠に多いパターンか
去年の瓦斯もそんな感じだったかも
687名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:51:31.64 ID:XFtrRIbX0
カウンターするわけでもなし、ポゼッションするわけでもなし
外国人使いこなせてもいない。個々がバラバラwww
監督替えるしか無いでしょ?浦和はちびっ子しかいないなしかしw
688名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:52:13.80 ID:C2sEvZwtO
さっかあ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:52:16.98 ID:N+gyYdHdO
思うにJとアジアを制した3バックやめたのが
そもそも駄目だったんじゃ?
世界の流行がどうであれ3バックを究めるべきだった。

今さら戻しても更にグダグダになるから、タダの愚痴だけどな。
690名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:52:22.47 ID:IJEs72oE0
>>660
それを水際で食い止めていたのが釣男だった。
強くなった後も浮かれてる選手に喝を入れて、チーム崩壊を食い止めていた。

釣男放出ですべて終わった。
691名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:52:50.99 ID:EahUBxzT0
>>682
柏が良い例だね
監督って大事なんだなあってつくづく思った
692名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:53:24.35 ID:EM7GULga0
去年あんなにいきいきしていた丸塩がつまんなさそうにブレーしているのがなあ。
693名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:53:34.42 ID:TxIEudy30
そりゃシーズン中にAKBの総選挙に行く選手がいるチームなんて
ろくなチームじゃないでしょ
腐ったミカンの威力をナめてはいけない
694名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:53:44.03 ID:JSaQ5hNg0
もう監督変えてもだめじゃね?
J下位レベルの選手しかいないじゃん。
昨日も酷かった。ほんとヘタ。
695名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:11.64 ID:umREg/GAO
フィンケさんが頑固に使い続け原口が覚醒…
そしてそのフィンケさんを叩いたレッズサポ、クビにしたフロント
オhルw

土下座なら誰でもできる!焼き土下座しろw
696名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:18.58 ID:nrPe47eh0
今のチーム・フロントの状況は、福田さえ敬遠するくらいの状態だし
697名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:23.52 ID:XFtrRIbX0
たまには落ちたほうがいいんじゃねーのか?

それでも残る選手・サポーターとともに応援していきたい
698名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:45.52 ID:4WZkiFIW0
>>681
引き分けの場合は?
699名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:50.97 ID:OtPwLWcI0
>>673
いやいや来年からはJ2でも6位以内に入ればプレーオフ出れて
それに勝てばJ1昇格できるらしいからさすがに上がれるでしょw
700名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:54:56.43 ID:vlMgYLYd0
希望優先順位としては

監督の補強>>>ボランチの補強>>>>>>>>>>>>>>>>他の補強
ホントはヘッドに強いCFとかも必要だけど・・・そこまで夏に出来るフロントじゃないのはわかってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:55:13.50 ID:QSfPGBqL0
いや、ギリギリJ1に残ると思う。そして、さらに悪化して・・・
702名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:55:22.15 ID:vpwxlSFv0
>>689
無理だな
選手が若ければ別だけど
703名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:55:25.20 ID:XFtrRIbX0
フィンケさんで良かったような気がするなw
若手使って中位なら充分じゃん?
704名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:55:35.46 ID:ZGYb6bTk0
浦和はフロントと監督、そしてサポーターを代えれば強豪入り出来ると思うな。
705名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:55:36.51 ID:N+gyYdHdO
>>682
選手のメンタリティが中学の部活レベルだから駄目だろ
706名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:06.98 ID:EAFIWbnb0
>>693
休養日とかオフのときならまあいいんじゃない?
もちろんプロとしてオフでも節制している人もいるけどさ
707名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:19.93 ID:b1LLd8VE0
>>72
フィンケだったら他サポの俺でも我慢できない
それほどの糞監督だった
708名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:21.47 ID:KzAKyQab0
>>681
今のフロントがペ監督守ろうとしてるから負けても延長だと思うなw
709名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:56:38.19 ID:okpJwipS0
揉んでないよ!!
710名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:01.98 ID:NTyVrCicO
>>690
ツリオは最後はボロクソに言われてたけどな
お前なんかもういらねーよて まぁ、2chてそんなもんだがw

いなくなって初めて分かる大切さか
711名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:05.45 ID:umREg/GAO
今頃フィンケさんも爆笑してるんだろうなw
712名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:09.54 ID:uwaKuUFnO
まともな監督を連れて来るコネがありません
ギドだって素人だったしな。結果オーライだが。
ペトロは完全アウト

日本人でいいから普通の監督にしてくれ…
713名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:12.37 ID:OBNvgXwR0
揉んだ方?
714名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:17.85 ID:LhgGR7mT0
長谷部阿部細貝と抜けてボランチがいなくなっちゃった
補強は他のとこばかり
715名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:21.91 ID:XFtrRIbX0
浦和のフロントって各省庁からの
天下りポストにでもなってるのか?
ホント金の使い方が下手www
716名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:30.82 ID:b1LLd8VE0
>>78
解説者予想では軒並み上位だったな
俺は相馬とペドロは全く読めなかった
717名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:51.14 ID:6AAsKOukO
>>89
小林監督は垂直的に選手をマネジメントするタイプで、
ピッチ内の選手の裁量を許さず組織を統制するのに優れた監督だから、
個性的で我の強そうな浦和には適さないと思う。
重ねて、良くも悪くも素直な選手が揃う山形だからこそ
うまくマッチできて成果が出てる。
718名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:57:51.69 ID:LK9GvL5iO
たった一回の優勝で勘違いしたのが間違い
719名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:01.42 ID:EahUBxzT0
どのチームが降格するかっていうtoto発売して欲しいな
シーズン通して楽しめるし、最終節とかすごい盛り上がりそうw
720名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:35.55 ID:BMk/3cuD0
長谷川健太に土下座して監督になってもらいなさい
721名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:58:42.58 ID:bpeNjYed0
エジミウソンがゴールした時のゆりかごパフォーマンスで、マルシオリシャルデスしか参加してなかったのみて
あー、こりゃ勝てないのも当然だよなーって思った
個々の能力はそこそこ高いのに、チームがまとまってない
広島みたいにゴール後のパフォーマンスをみんなで考えたらどうだろう
722名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:59:02.67 ID:GzpsM8Cl0
新潟と心中する気か
723名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:59:31.50 ID:N8/f127e0
>>718
優勝したことあったっけ?
724名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:59:36.46 ID:IObUcU4yO
外国人頼みの糞サッカーしてアジア一になって勘違いしたから
一度低迷すると底無し沼に落ちる
725名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:59:37.82 ID:pUttDoIbO
西部、青山、市川、伊東、藤本、本田、兵働、原、ヨンセン、岡崎の抜けたチームにホームで惨敗したクラブがあると聞いて来ました。
726名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:00.15 ID:uwaKuUFnO
>>715
三菱自工の落ちこぼれが回されるポストです
727名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:00.72 ID:uMCJDTqY0
>>717
今年は牧内との勝負ですね
しかし、牧内の政治力なんとかならんか
728名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:21.12 ID:umREg/GAO
FC東京がいない今、お笑いネタを提供する浦和さんまで居なくなるのは寂しいw
729名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:00:47.30 ID:16BNkQ9RO
25日は、うちのメタボなマスコット達は虐めないでね( ̄^ ̄)
730名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:01:05.47 ID:b1LLd8VE0
史ねと言われたのは柏木だったのか
これは鬱になっちゃうぞ
731名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:01:34.41 ID:uwaKuUFnO
732名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:03:02.57 ID:O0bsOcpK0
>>699
微妙
今年と戦力(落ちる可能性があるし)変わる
6位以内に入ればいいとか舐めないほうがいい
733名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:03:06.54 ID:b1LLd8VE0
>>187
鞠は今年もダメだと思うぞ
確か3位以内入れなかったら社長辞任するんだったな
734名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:03:24.64 ID:6ujJChY/0
阿部は赤ではケツ拭き係で使われて可哀想だったが、海外移籍して元気になったな
735名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:05:43.25 ID:MYR8kLtL0
スッシに金を使いすぎたとの噂
736名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:05:59.02 ID:Sl62uK8N0
これだけ良い選手を集めて、守備的なつまらないサッカーやったら泣けるし
ほんと困ったもんだね
人間力はもう監督やる気ないのか?勝負弱かったけど人間力磐田良いサッカーしてたよな
737名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:06:00.92 ID:OtPwLWcI0
>>720
かつて埼玉スタジアムこけら落としとなる大事な試合で浦和レッズのサッカーを
”幼稚園児がやってるみたいなサッカー”と侮辱したのでそれは無理w
738名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:06:37.51 ID:EIUSHiKr0
ていうかレッズって知らない選手ばっかりなんだが。
ユース出身と、三流チームからの引き抜きばっかりだな。

http://www.urawa-reds.co.jp/team/
739名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:06:45.34 ID:KzAKyQab0
>>734
釣男移籍した後はイキイキしてたぞ
740名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:07:35.38 ID:vYC+/Ixf0
J1に山形や甲府みたいな田舎がいること自体おかしい
741名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:08:32.13 ID:umREg/GAO
浦和に移籍する奴はみんなダメになる印象がある
山瀬はうまく逃げたけどなw
酒井、柏木、梅崎…

移籍選手じゃないが長谷部なんかもうまいこと逃げ出せて正解
もし今も浦和に残ってたらと考えると恐ろしい
原口も腐る前に今のうちに海外に逃げ出せ!
742名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:08:41.25 ID:I4Iz4yWfO
夜空は浦和ネタ大好きだな
743名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:08:56.35 ID:2sxRJmOW0
高原を獲ればいいじゃない
744名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:07.25 ID:79dCZXXx0
柏木を広島に返してあげる方法はないものか

マルシオでさえ周りが駄目だとこの程度の使えないハズレ外人になってしまうのか
745名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:18.74 ID:6+akRPEf0
馬鹿サポの意見で采配や補強が変わるんだからな
一部ゴール裏と生え抜きベテランヲタのアホの要望通りにフロントは応えている
746名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:34.04 ID:IJEs72oE0
柱谷GM「広島と新潟に若くて有名ないい選手がいないんだよなあ」
747名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:09:58.38 ID:nrPe47eh0
じゃあ、今の高原が浦和に行ったら活躍できるのかと言ったら、疑問
748名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:10:23.62 ID:ceIeKfcYO
阿部ちゃんは劣頭で無駄な時間を過ごしたな
柏木も早く出た方がいい
749名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:10:28.87 ID:HWrXh8+u0
浦和が落ちるとき、絵になるからイイ

福田の降格確定後のゴールシーンとか
750名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:10:33.93 ID:FIfDRtpH0
今季はそこそこ持ち直しても16位で降格ってケースあるからやばいよ
下位予想されていた清水と甲府が意外と健闘してるからねぇ
751名無し:2011/06/19(日) 11:10:46.85 ID:kmJreBNb0
レッズって、三菱自動車がオーナーじゃなかった?
この会社って、ハブが外れて大事故が起きるのが予想できていながら
金儲けのために公表も対応もしなかったとこだよな
こういう不健全な企業が支援してるって
オレがファンなら、まずこの企業を替えることから訴えるが
ファンは殺人企業のことをどう思ってるんだろう
ひいきのチームなら、悪辣だろうと人の命がどうであろうとOKか?
752名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:06.94 ID:gzTV5rXa0
生え抜きだけ大事にしたいなら
他所から強奪してくんな!
40過ぎるまで達也啓太山田あたりを大事にして
JFLで頑張れ
753名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:20.89 ID:ftPAUT+v0
>>748
阿部は浦和で守備スキルを磨いたからW杯で活躍できたんだよ
攻撃スキルは落ちたけどな
754名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:24.50 ID:78XZEQ+j0
J2に落ちたらどうなるかな。
前回は岡野が選手をまとめて流出を防いだけど
今はそんな選手いるか?
755名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:27.90 ID:umREg/GAO
浦和は選手を腐らせる工場だよね
756名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:11:52.74 ID:gH5jhFD90
J2に行って、福田を監督にして
J1復帰っていうのも
なかなかいい筋書きじゃん。
757名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:12:10.67 ID:gzTV5rXa0
>>753
おまえ痛々しいぞ
阿部は元々何やってもスキルのある選手だバーカ
浦和のおかげじゃねーよw
758名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:12:35.09 ID:ftPAUT+v0
>>755
長谷部、釣男、阿部

南アフリカW杯で3人ものレギュラーを輩出しただろ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:12:36.91 ID:eR41P0oz0
もうアカンやろね
760名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:12:44.35 ID:EIUSHiKr0
日本のクラブチームは本当に強さが安定しない。
そりゃあ国内選手中心だし、卓越した選手は限りがあるし、仕方ない。
Jに居ること自体が、一種のリスクだな。
761名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:12:52.47 ID:GzpsM8Cl0
>>221

結局中東に売られて骨抜きになるじゃねーか
762名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:06.02 ID:uYeNZ6X5O
また補強ww
まずは監督じゃないの?
763名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:09.22 ID:tDF3hJf+0
もうどうにでもなーれー
764名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:25.97 ID:ftPAUT+v0
>>757
いや守備力は明らかに浦和に行ってから伸びたよ
FKは落ちたけどな
765名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:54.75 ID:IxsVDyoQ0
エジがJ1最低レベルにまで劣化したのは何でなの
766名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:13:56.94 ID:yuLSLxjm0
【調査】野球とサッカーどっちが好き?応援チームは巨人と名古屋グランパスが人気[2/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297683828/

◎サッカー
1位 名古屋グランパスエイト(5.6%)
2位 ガンバ大阪(5.3%)
3位 浦和レッドダイヤモンズ(4.6%)
4位 鹿島アントラーズ(4.3%)
5位 横浜F・マリノス(2.6%)
767名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:14:04.21 ID:umREg/GAO
そのうちプラチナ世代の小島も人知れずひっそりと引退するんだろうな
浦和に行ったばっかりに…
768名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:14:10.02 ID:0PAYqDnB0
釣男→浦和でて本当に良かったわー。
三都主→浦和でて本当に・・・微妙だわー。
高原→浦和でて良かったけどお金が・・・。
小野→浦和でて良かったー。

永井→やっぱ海がねーとな。
769名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:15:38.95 ID:b1LLd8VE0
長いMTGは終わったのか?
770名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:01.08 ID:O0bsOcpK0
>>757
●●(クラブ)のおかげというのはないよ
移ったからといって育成しないし
771名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:13.01 ID:EIUSHiKr0
J1のトップがJ2からの這い上がり。
もうJ2のJ1の差はないかもね。w
772名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:41.04 ID:KzAKyQab0
>>765
去年までは一応二桁取ってたし今年なんかあったんだろうな
773名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:41.99 ID:zwZMp98n0
なりふり構わず補強しかあるまいよ
ワシントン頼みの糞サッカーやってたときが一番強かった、すなわち浦和にチームとしての力なんて無かった
774名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:49.29 ID:X99zQrU2O
柏木ってもう少しすごい選手になると思ってたけど浦和いってからさっぱりだな
775名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:16:51.43 ID:ftPAUT+v0
>>768
そして10年後海でセシウムを飲んだ永井は癌になっていた・・・
776名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:17:37.06 ID:uwaKuUFnO
阿部とレッズはいい関係なのに嫉妬してる人がいるな。
阿部はACL優勝してCWCにも出られたことに満足してたよ
777名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:18:00.04 ID:mOaEuP4A0
補強するならCBかな。しゅんきは良いとして、もう一人として・・・・今野??
778名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:18:39.14 ID:zwZMp98n0
鹿島「うちに元ポルトガルリーグ得点2位の外人がいるんだが、浦和さん獲らない?」
779名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:18:41.47 ID:mZv9qz8i0
いつの間に弱くなったんだよ
780名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:19:49.62 ID:E0t5cH1TO
浦和は馬鹿なサポーターがでしゃばり過ぎなんだよ。
781名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:20:52.09 ID:RfAeMP8BO
今のレッズはフロントからサポーターまで
レッズがJ2にいたことを知らないんじゃないか?
世界三位(笑)のレッズしか知らないんじゃないか?
782名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:21:58.41 ID:6xeV+DQG0
いい加減にサポ辞めればいいのになw
糞試合観に行くほうが悪いww
783名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:22:06.95 ID:fA/IoVM30
前の方は人揃ってると思うんだけどなぁ
784名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:22:36.32 ID:RfAeMP8BO
>>779
むしろいつの間に強豪扱いになったのか聞きたいわ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:23:49.29 ID:67XsGPQeO
>>784
J制覇してアジア制覇したあたりには…
786名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:24:12.03 ID:ftPAUT+v0
>>784
2005〜2007あたりだな
この3年間は毎年何らかのタイトルを獲ってACLも制覇した
787名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:24:15.51 ID:79dCZXXx0
>784
3年連続で優勝・準優勝だったころ
788名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:24:46.82 ID:WQ2Fi0Cn0
サポーター「死ね!」

何をサポートしてんの?
789名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:25:27.44 ID:vlMgYLYd0
>>757
お前のほうが痛いよw
先入観バリバリじゃネーかw
790名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:25:39.30 ID:dgMlpNWp0
しかしマルシオとかシーズン始まる前はどこも欲しがる人材取っといてよくここまで低迷出来るな
ホント選手の墓場だな、例えメッシが来ても優勝出来なさそうだ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:25:47.37 ID:BzTCsJzNO
新潟から千葉あたりを奪えばいいんじゃね?
792名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:26:03.48 ID:oV25v8fOO
>>760
日本のクラブチームで、これがこのクラブのサッカーって色を持ってるのが鹿島だけだからな
鹿島は4-4-2ボックス型のクラシカルなブラジルサッカーってのを軸にして、
そのための監督と選手を獲得してる
だから1回は世代交代も成功した。2回目が上手く行くかどうか
他のクラブは監督によってやるサッカーが変わるから安定しない
浦和で言えば、カウンター型の選手構成なのに、フィンケ連れて来てパスサッカーやれ、とか
今は選手の人心掌握も出来ない監督連れて来てドツボだが
793名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:28:57.91 ID:30Ow+VzMO
サポも未来永劫ビッグクラブとかほざける位、まともなクラブだと思ってたのw
アホだなあww
794名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:05.31 ID:jhCA8dhli
ここは、フロントが馬鹿だからしょうがない。
監督代えれば代えるほど弱くなってるね。
ワシントン切ってから迷走が始まったな。
795名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:24.81 ID:QPm0VQY00
>>792
今、ちょうど鹿も世代交代期で苦労してるな
それでも最終的には、浦和ほどのgdgdにはならんだろうってのはある
796名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:43.90 ID:MP4lq/OyO
ボランチをなんとかしろよw
(`〜´)、鈴木啓太のポンコツに柏木うんこは守備できないし
797名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:29:44.24 ID:Uypxvosn0
広島と引き分けたとき、それで監督が満足しちゃってるんだものw
798名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:30:36.30 ID:u3N04OCeO
清水を散々馬鹿にしといてまさか負けるとはね
さすがに恥ずかしいwww
799名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:30:41.63 ID:uwaKuUFnO
結局今の体制のままなら変われない。
三菱からサッカー好きでもない奴が派遣されてきて社長になり、無能GMがコネがないので縁故採用で監督を連れて来る。
ビジョンも何もないやみくもな補強。
あげく人件費以外の出費を増やしすぎて金がない。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:30:47.26 ID:TDrMrkCR0
補強しようと思えばできるだけの資金があるってのはいいですな
801名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:30:57.56 ID:4GeA7qXY0
名指しされた選手って
柏木がバクスタと言い合い→キレてスポンサーの名前入りのペットボトル蹴飛ばす
→さらに大ブーイング

…とか浦和スレに書かれてたやつ?

ホントだったら、スポンサーに謝らないとまずいよな。
以前、他チームに看板蹴飛ばして解雇されてた選手いたし
802名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:31:22.07 ID:1ZCrzbDc0
>>670
お前、今どこにいるんだ?w
803名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:31:32.21 ID:j2bMp0LD0
遠藤あたり引っ張ってこれれば、原口とか生きそうだけど、
無理だろうな
804名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:31:44.31 ID:WfLXNggr0
>>792
ガンバ西野が長すぎて辞めたらどうなるか興味ある
変わるのか継続するのか
805名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:32:00.75 ID:PiWEuYV8O
原口出してる場合じゃないだろう
806名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:32:02.70 ID:ZzIX0DQRi
まさかまたウチから強奪すんのか
マジでやめてくれ降格する
せめて捕った連中レンタルで貸してくれ
807名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:32:05.18 ID:ftPAUT+v0
>>803
原口は今のサッカーで活き活きしてるじゃん
808名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:32:46.93 ID:jbIKpH3N0
鹿島・ガンバ・川崎はパスサッカー
仙台・横浜・浦和はカウンターサッカー

で合ってる?
809名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:33:03.79 ID:N+u95asf0
@カウンターが繋がらない
Aたまたま繋がってもサイドに散らす
B時間欠けてる間に守備ブロック作られる
C苦し紛れのクロス
D当然つながらないでカウンターをくらう

この繰り返しかB〜Dの繰り返し
無駄な横パスが多すぎて縦パスが少ない
ワンツーやワンタッチパスやスルーパスなど組織的に崩す連携ができていない
810名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:33:42.47 ID:bU4uGqjh0
行き当たりばったりのクラブ運営してればこうなる罠w
811名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:33:43.97 ID:41wQ5eIVO
次節の福岡戦は見物やね
まぁしかし、このメンバーで逆にどうすれば負けれられるのかわからんね
Jの上位にいなきゃいけない選手層じゃないの?
練習とかでも雰囲気悪いのかな?
812名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:34:04.65 ID:EIvpS3Bf0
ヤフートップで晒されてたぞw
813名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:34:31.43 ID:jvyS4V+T0
(゚Д゚)<氏ねってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:34:41.42 ID:5R6F8/ni0
「世界三位」というマズゴミのヨイショワードにそのまま浮かれて増長気分の浦和うぬぼレッズw
815名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:35:28.41 ID:uGXbDHRM0
>>792
つ山形

あそこのユニークさはサポ含めて際立っているよ
816名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:35:48.23 ID:67XsGPQeO
>>808
鹿島の真骨頂はショートカウンター
817名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:36:00.02 ID:oV25v8fOO
>>795
前回も苦労したが最終的には9位だったか
今回それは下回るかもしれないが、降格さえしなきゃその内上がって行くだろう
鹿島ってシーズン前キャンプも、戦術的にやることは変わらないからって、
フィジカルトレーニングに明け暮れてるぐらい基本戦術が浸透してる
ただそれだから外から取って来た選手が馴染むのに時間かかっちゃうんだよな
818名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:36:13.99 ID:duH0OmuT0
>>449
あれは昔っから株を買ってる人だ
819名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:36:27.49 ID:F3tSQ6xj0
ところでケイタって人望あるの?
820名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:36:31.50 ID:M8zKSpzR0
>>808
鹿は、ポゼッション高い試合のほうが多いしパスもするけど
流れが劣勢となったら平気で引き篭もって縦ポンカウンターサッカーに切り替える
強い時はこの使い分けが鬼だった

今年は上手く試合をコントロールできてないな
821名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:36:57.67 ID:ZTON4hHmO
勝てないのに
「形は悪くない」
「やってるサッカーは間違ってない」
 
落ちる典型だね☆
822名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:37:01.49 ID:prIMT0RbO
落ちるぞ これじゃああああ ワロタwwwww
823名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:37:46.41 ID:I4Iz4yWfO
>>815
山形なんて存在自体が知られてないだろ
824名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:38:01.74 ID:uwaKuUFnO
>>807
×活き活き
○孤軍奮闘
825名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:38:33.54 ID:N6DAIqhK0
三菱を批判してるのはJ開幕時以降の
にわかサポだろどうせ
もともと弱かったなんて言ってるやつも
プロ化以降の新参糞サポだよ

と隣の新妻がグチってた
826名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:38:54.96 ID:RfAeMP8BO
企業に頼らないとか何とか言って
同じ埼玉のアルディージャやライオンズをバカにしながら
三菱に縛られている浦和レッズ
827名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:38:59.88 ID:6jUiwOi/0
優秀な監督の見分けくらいつくはずの柱谷兄が連れてきたのが
無能の極みのクソOB。そこら辺りに問題の本質がある
交渉能力がないのか、某勢力に妨害されるのか、クソ代理人をつかまされてるのか…

まあフィンケが有能かどうかは別にして、仮に有能な監督を連れてきても
メディアに潰されるのは間違いない。浦和に戦術能力の高い知的な監督、は「国策」が許さない
828名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:39:00.19 ID:oV25v8fOO
>>816
川崎もそれだな
鹿島の人材を指導者として招聘してるんだから当たり前だが
829名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:39:57.15 ID:RfAeMP8BO
>>823
俺の従兄は知ってたぞ

山形県の外郭団体の人だけど
830名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:40:32.17 ID:lUBrjV2H0
>>827
精神病的なレスになってるが、大丈夫か
831名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:40:33.24 ID:0teup/mV0
盟主にあやまれ
832名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:40:47.67 ID:LW4nAI3WO
浦和サポは五輪代表の方が今は楽しみなんだよ
833名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:03.68 ID:KzAKyQab0
>>821
そんな事いってるやつがいるのか!
形なんてないしどんなサッカーを目指してるのかもわからないというのにw
834 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:41:07.53 ID:6+akRPEf0
>>825
誰だそのババアは
835名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:41.50 ID:NTyVrCicO
>>758
長谷部はすでにブンデスリーガに行ってたやろ
836 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:41:54.38 ID:IGoJCXlb0
来年は福岡で試合するがてら博多ラーメン食いに来いよ。
837名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:55.58 ID:41wQ5eIVO
昨日テレビの音量小さくしたって言ってた人いるけど、
凄いブーイングだったんだろな
YouTubeとかにアップされてないの?
柏木とサポの喧嘩とか
838名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:41:58.63 ID:vOA+2uF0O
アホーターwwwww
839名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:43:14.28 ID:VyUgRa6DO
柱谷兄ってスイカップの人だっけ?
日本代表の鉄仮面の方が弟だよな?
840名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:43:34.87 ID:4QISVCIXO
J2いいとこ一度はおいでよ
841名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:43:36.46 ID:I4Iz4yWfO
>>825
Jが始まって20年くらいだろ
歳いくつだよ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:44:00.20 ID:BzTCsJzNO
啓太、山田、平川→清水
新潟→東口、千葉、三門
843名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:44:28.79 ID:ctqTEi5j0
>>840
もう一度行ったよ
844名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:44:59.88 ID:yBzywrEM0
こいつらWWEの良い所だけ真似してるから良いよな
分かってる奴はニヤニヤ見れるしアンチサッカーは勝手に持ち上げてくれるし
負けた時の処理の仕方が分かってる
845名無しさん@12倍満:2011/06/19(日) 11:45:33.47 ID:+k8TOIZg0

で、緊急補強って、どのポジションの選手を獲るの?
846名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:46:23.62 ID:/j8HQDSs0
浦和が復活するにはまず、ネット裏に陣取ってるサポーターがいらないと思う。
あいつらマナー悪すぎ。
847名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:46:34.57 ID:/RyZHXr80
選手の補強はウインドウ開いてないと出来ないけど
監督はいつでも交代できるのに何故それをしないのか
そっちのほうが効果も大きいでしょ
848名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:46:42.82 ID:NXtu8lhmO
浦和サポの応援って味方を応援するというより、相手を罵って威圧するようなイメージ

味方に対しても、チームを応援するぞ、っていうよりは応援してやってるぞっていうなんか上から目線的なイメージがあるわ。
849名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:47:59.02 ID:piL8qo410
予算規模考えたら順位もっと上じゃないと、ってのは分かるけど
リーグ実績としては未だに優勝1回だけだからなー
俺たちはレッズなんだからもっと勝たなきゃ!って言えるほどの地位じゃないのに

自負と呼べるものじゃなく、過剰なプライドばっかり先行してるイメージだわ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:04.67 ID:vLEalGz2P
AKBの総選挙に行くくらいにはまだ余裕があるって事だ
851名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:08.97 ID:TAs/PI+H0
柱谷がGMやってる時点でアウト 
体質的な問題なんだよ 三菱という企業の駄目さ加減が凝縮されたいい見本だ
三菱から社員を派遣することをやめるべきだし 
派遣されてきた社員は三菱に必要とされてない人材ばかり
まるでゴミのたまり場 そんなやつらが運営してるクラブが勝てるはずないだろう
852名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:48.05 ID:J2TdecHa0
野球であれサッカーであれ
国を代表しているわけでもないアカの他人の勝ち負けに
そこまで熱くなれるってのがようわからん
853名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:50.53 ID:1LKNhOEAO
強奪を繰り返してこの成績はないわ
854名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:48:51.64 ID:6wgsJlym0
梅崎って代表来ると思ってたんだけど。
柏木も無理か…
855名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:49:10.72 ID:pClGDWHz0
マルシオを名古屋に渡せよ
856名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:49:18.27 ID:2Um1un2O0
>>83
ちょっと違う
広島のペトロビッチは1年目は柏木や青山を抜擢して残留させてる
問題は2年目で選手が五輪予選やU−20W杯で選手取られ
選手起用が固定で選手の疲労が溜まり守備崩壊でJ2に落ちた
857名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:49:22.14 ID:NTyVrCicO
浦和て我慢強いフロントになったら三年か五年もあれば鹿島並みの強豪になれる可能性は十分にあるよな?
やっぱりその前にフリチン並みのサポーターのプレッシャーに負けちゃうんかな
858名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:49:21.62 ID:/PSSY3kN0
田中達也と鈴木啓太は3000万くらいの選手だろ
そのレベルの選手に8000万も払っておいて原口に数百万とはな
859名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:06.43 ID:1wQ0NU470
どこ補強していじるの?
もう顔面整形し過ぎて不自然になってる感じ  新潟さんのイメージでヨロシクお願いします>< って感じ?
860名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:17.07 ID:I4Iz4yWfO
>>846
なんだよネット裏って
お前サッカー見に行ったことないだろ
野球かよ
861名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:17.49 ID:oxKz6m5W0
AKBとサッカーがありゃ60%の国民は満足するのかな?
862名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:23.11 ID:yMFlC5m+O


久々に大人気www

【サッカー/Jリーグ】「落ちるぞ、これじゃあ!」9試合連続未勝利の浦和にサポーターから怒号…柱谷GMは緊急補強を明言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308432852/

【サッカー】低迷する浦和、サポーター離れも加速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308400316/

浦和レッズサポが選手バスを取り囲み「○○死ね!」と連呼
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308443105/

浦和レッズがやばい 9試合勝ち星なし J2降格するかも…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308397821/
863名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:50:24.63 ID:ogNPsdll0
>827
一行目がまんず大間違い
864名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:10.51 ID:6jUiwOi/0
>>830
サッカーは世界最大・最強のコンテンツでソフトパワーだよ
関東はおろか日本最大のキャパと動員を誇るクラブが
国内政治・国際政治の一番シビアでダーティな世界から逃れるのは現実として不可能よ

いい意味でも悪い意味でもサッカーがもつ「力」をもっとも過小評価してるのが
皮肉なことにサッカーファンなんだな。日本を今のところ政治的に支配下に置いている勢力は
サッカーの持つポジティブな力を通して、日本が自分の目と頭で世界をとらえ直し
自立・独立に目覚めることを、日本人が思うよりずっと強く警戒している
865名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:10.60 ID:yBzywrEM0
>>852
でもこのスレに来ちゃうってことは
その疑問を払拭して微妙な不安から開放されたいっていう関心からきてるんだろ
866名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:16.62 ID:MIb8iRfvP
>>848
朝鮮人そのものだなw
867名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:21.72 ID:uwaKuUFnO
>>846
ネット裏って…

『死ね』って言ったのはバックスタンドの野次ラーだろ。あいつらゴール裏より酷いからな
868名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:27.55 ID:+5ipO5bF0
しっかし弱かったなぁ
869名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:51:49.30 ID:/PSSY3kN0
>>852
そういう気持ちでいたほうが楽しいじゃん
怒号を飛ばすのはアホだけど
870名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:52:01.43 ID:79dCZXXx0
柏木はあと1年移籍を留まってたら色々な選択肢があったんだろうなと思うと非常に残念
871名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:52:39.37 ID:ZEqU0JcS0
カ、カルロンが取られてしまう><
872名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:53:26.82 ID:bGZW03DVO
>>846
ネット裏www
873名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:53:48.58 ID:qgvI24Lh0
落ちるぞっ……!これじゃあっ……!
874名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:53:53.74 ID:tJbNCqxS0
俺たちは空気を読まないぜ!
あの辺からおかしくなった
875名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:54:45.54 ID:1wQ0NU470
仕方が無い ベンゲルが認めた才能、伊藤翔をあげよう。
876 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:54:53.49 ID:zv+rNdWZO
浦和は悪くないよ、清水が強すぎただけ。
なんか文句ある?
877名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:11.34 ID:YRhxTAgk0
サッカーはネットとの相性最悪
キモヲタにマス奪われた時点で終了
外でばいからな奴ら
878名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:12.80 ID:/RyZHXr80
>>772
新潟時代はスピードが売りだったのに、長いことポストをやらされて
どんどん動けない身体になってる

マクドナルドがJリーグの公式スポンサーになったのがダメを押したのかも
879名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:16.34 ID:BzTCsJzNO
いやいや最初からおかしい
880名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:21.65 ID:djpQVY+O0
          _____
         .|  浦和  |\
         .|ロロロロロロロ|  |
         |ロロロロロロロ|  |゙ オワタ\(^o^)/
         .|ロロロロロロロ|; .|
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)
881 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:55:29.55 ID:6+akRPEf0
>>845
いつものアリバイ的なポーズかマゾ返却→ボラ
882名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:36.90 ID:zoJ5SIroO
GMが「1年先のことは考えてない」と言ってるのを聞いて、ああ…本物かもと思った
監督や選手が言うならともかくさ…
883名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:56:01.03 ID:QbgbYLmDO
60億、70億使ってこの成績じゃぁ詐欺だわな
884名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:56:27.40 ID:ULrmhkh+0
>柏木の推しである前田敦子

顔が同系統だからだろうかw
885睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/06/19(日) 11:56:35.76 ID:P3M4BAvb0
3年前に札幌ドームで試合後にJ2札幌ってコールしてた浦和サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:57:07.74 ID:6+akRPEf0
>>846
マジレスするとゴールネットの裏にサポはいない
887名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:57:35.90 ID:oyoOzzS00
>>870
柏木のブログとか見てみろよ。

東京で服を買って髪切ってグルメして芸能人崩れとお食事合コンするために移籍したんだなと
よく分かる。そういう選手だったんだよ、諦めろ。

何かとんでも無いどん底に落ちて心を入れ替えない限りサッカー選手としてもう浮上はない
888名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:58:11.72 ID:/PSSY3kN0
>>61
もう岡田しかないな浦和は
ウルトラつまらないサッカーだけど降格することもない
というか選手が集まればそれで優勝しちゃう可能性すらあるw
ハイパーつまらないサッカーになるけどなw
でもレッズサポは勝ってるところが観たいんだろ?
889名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:58:39.99 ID:NTyVrCicO
ここ最近の成績を見たら川崎のほうがビッグクラブて普通に言えるな 優勝はないけど


つーか、そろそろ日本人を監督にしたら?日本人OBは誰もやりたがらないのか?
890名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:59:07.89 ID:fs8cmPX70
サポって誰もが思ってることを大声で叫ぶよなw
891名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:59:49.87 ID:Jc1VuIA9O
>>889
ミスターレッズですら断ったくらいだからな
892名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:00:00.19 ID:B/SVSSZh0
監督に金かけろや

>>889
川崎がビッククラブだって?!
893名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:00:18.19 ID:iQB4Sv9R0
多分このまま落ちるね。
うらわれっずに救世主はあらわれっず。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:01:02.49 ID:uwaKuUFnO
>>889
福田には断られました

去年フィンケがフロントにサポートしてもらえず、マスコミから叩かれまくったの見たからね
895名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:01:03.50 ID:13RhKO/5O
>>887
五輪代表ん時の屈辱を忘れたんだろな
所詮その程度だったんだよ…勿体ないけど、悔しいけど
896名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:01:30.38 ID:vOA+2uF0O
サカブーは土下座して阪神に集客術でも学んでこいよwwwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:01:48.20 ID:QSfPGBqL0
ACL取って、勘違いしちゃったんだよね?
898名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:02:45.96 ID:VvnhlYCW0
>>845
乾、清武、小松、丸橋、上本、永井
899名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:03:28.77 ID:N5mEvQwc0
緊急補強って言うけど
選手を活かすって発想がそもそもないなら、いくら金使っても駄目な理由じゃないか
900名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:04:00.07 ID:NTyVrCicO
>>892
絶対に突っ込まれると思ってたよ 最近の成績を見たらね

福田に断られたのかヤバイだろw
901名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:04:21.19 ID:ctqTEi5j0
浦和はロッテよりも弱い
902名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:06:50.57 ID:yBzywrEM0
今の浦和はキャラがみんな薄いのが問題
昔は永井や達矢や長谷部や岡野
エメルソン、ワシントン、ポンテとみんな豪華でそして強かった
903名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:07:39.07 ID:vu3mL2/Ni
J2こいこい
大都会で浦和が見える
904名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:08:55.01 ID:6jUiwOi/0
>>889
交通の便がまともで最低5万入る専スタが川崎にあればそうなるな
905名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:08:55.14 ID:73RI0krL0
>>30
未だに移籍に対して根暗な印象抱いてるとか・・・

やだねぇ・・・
906名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:09:47.29 ID:XLD5lIkM0
>>889
庶民派クラブのB級感半端ないんだが
907名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:03.77 ID:f5MSOOOM0
どうせJ2落ちるんなら鹿島を道連れにしてほしいよ。
908名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:34.82 ID:4+9OMuR00
なんで落ちたらいけないんだ?
909名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:11:01.56 ID:QA6gu3DD0
>>887
せっかく柏木さんみたいになりたくてメアド変えたのに
柏木さんそんな事してるのか…
910名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:11:15.60 ID:oV25v8fOO
>>889
端から見てても派閥闘争とかあるんだろうと分かるクラブだもん
内情知ってるOBは行きたがらないだろう
ちなみに、浦和を追い出されたスタッフが結構栃木に行ってる
911名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:11:19.61 ID:YeUMnf2y0
監督交代した方がいいな、アデモスに
912名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:12:03.13 ID:0QcOBZBZ0
選手じゃなくてフロントと監督代えろよw
913名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:12:16.50 ID:J4ANwyW70
メンツがしょぼいもんなここ。
エセ代表級がちらほらいるけど、それも微妙。
冷静に見ればJ中位と下位の間の戦力だよね。
914名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:12:52.31 ID:O0bsOcpK0
>>1


補強は神戸のようにKリーグからか?
915名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:13:12.50 ID:yBzywrEM0
>>897
あれでフロントが無能と分かった選手はみんな出て行っちゃったよね
916名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:13:22.71 ID:oyoOzzS00
>>904
等々力、交通の便は最高だろ。あそこのサポ、半分以上徒歩かチャリで来るらしいぞwど真ん中
武蔵小杉も4路線の集まるターミナル駅だし。

やっぱ問題はあの兼用スタだな。それにバックに屋根着いているけどガンガン雨吹き込むし、
一階席は何も見えない状態だし。2階席はあんま悪くないけど。

あの隣の釣り堀だか池だか潰して専用スタ作れないのか
917名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:14:15.26 ID:SSNiH+Tj0
来週、名古屋様に完勝したらほぼ確定です
そうなればもうどうあがいても予定の変更はありません
918名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:14:17.32 ID:VvnhlYCW0
お前ら川崎の年間予算知らないな?
川崎の広告料収入の予算に占める割合知らないな??

川崎は上位6チームにはいる予算があり、総予算のうち広告料収入が50%以上ある
日本ではビッグクラブだ
919名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:14:56.87 ID:O0bsOcpK0
>>916
クラブが自前で作るならすぐ出来問題ない
920名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:15:28.27 ID:NaR7ZqmM0
>>864
とりあえず、外に出て深呼吸した方がいいよ
傍目にも異常なのがわかる
921名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:03.07 ID:6nC42Xps0
早く監督切って
922名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:36.37 ID:9K5NvATI0
盟主には勝てるだろ。
923名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:16:36.74 ID:oV25v8fOO
基本、身内監督で行きたいなら、浦和が後援してOBにS級取らせて、
JFLやJ2で監督やらせて上手くいったのをピックアップとかしないと無理だと思う
福田だってちょっとトップチームのコーチやったぐらいじゃ無理よ
赤ペトロなんて、欧州での指導実績みたら何でこんなの呼んだのかって感じだし
924名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:17:32.32 ID:euU3tdzUO
今思えば浦和はブッフバルトが監督辞めたのが分岐点だよな〜
名古屋のピクシー同様あのサポ、フロント、選手をまとめきれるのはブッフバルトだけだっただろう。
925名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:19:17.04 ID:65W6ynPDO
>>846
> 浦和が復活するにはまず、ネット裏に陣取ってるサポーターがいらないと思う。
> あいつらマナー悪すぎ。




ネット裏...

焼き豚乙!
926名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:19:42.22 ID:NTyVrCicO
>>918
それは知らなかったな
川崎を例に出したのは実績の割とイメージ的にビッグクラブて言葉のギャップがあるからだったが

浦和レッズスレも活気ないな フィンケの時もお通夜状態だったが
もしかしてどっかに避難してるのか
927名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:19:52.89 ID:yfOw0qLt0
J2は盛り上がりそうだなwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:20:52.69 ID:oyoOzzS00
>>919
公園なんだから市の土地なんだろあの池も?
929名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:20:59.51 ID:ZmKCPYYf0
落ちかけのウェストハムからコーチ獲ったんだ、
そりゃ成績が上向くはずないだろ
930名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:21:17.08 ID:iZi6CYNn0
メッシついに来るな
931名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:21:19.57 ID:m3q3qOMB0
もうだめかもわからんね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:21:26.90 ID:QSfPGBqL0
もっとバイタルを活かす○塩の動きを活性化させないと
負け続けるよ。

サイド攻撃信仰の犠牲者かもしれんなw
ある意味w
933名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:21:31.47 ID:I4Iz4yWfO
>>887
まだ野久保と遊んだりしてるのか?
934名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:21:38.33 ID:Tktw6/g00
会社で浦和サポに話しかけるのが気の毒でならない。
みんなでサッカーの話してても、そいつだけ輪に入らない。
935名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:22:18.20 ID:8i1pGSV30
傍から見てると、柱谷GMに素人監督って時点で駄目だろなって気分になる。
936名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:22:53.72 ID:folhrw6U0
見ないで書くけど、柱谷って名前を聞いた時から嫌な予感がしたんだよ
浦和を潰すための刺客じゃないの (本人は気付いてないが)
937名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:23:15.34 ID:SSNiH+Tj0
名古屋の場合もかなり深刻で長年君臨していたピクシーのキャラが強すぎて
結局、ピクシーを監督に連れてくるしか解決策がなかったと考えるしかない
だから、この先はよっぽど上手くやらないと浦和と同じ運命が待っているよ
938名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:23:22.76 ID:LKqXyNom0
現・J2のネタチームを散々バカにしてたら
思いっきりブーメランが帰って来たでござるの巻。

ネタチームもJ2残留はほぼ確定してるし
来年のJ2は色々盛り上がりそうだな。
939名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:24:00.46 ID:I4Iz4yWfO
>>61
岡田は今、なんか市民団体みたいな活動してんじゃないのか
940名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:24:10.26 ID:6jUiwOi/0
>>916
首都圏にサッカー専スタ作って安定動員を実現するってのは
純粋な経済面とは違う、もの凄く高くて険しい政治的ハードルがある
>>920
まあ統合失調でも被害妄想でも陰謀論でも好きなように呼んでちょうだいな
941名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:24:22.59 ID:IxsVDyoQ0
盟主に負けたら事件起きそうだからとりあえず勝ってくれ
942名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:26:32.46 ID:XLD5lIkM0
>>887
代表で本田とか長友見て何も感じないんだろうか
関口も昨日海外組と国内組メンタルの差は無いってきっぱり言ってたけど
一般人から見ると圧到的に違いを感じる
943名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:26:50.47 ID:O0bsOcpK0
>>928
そういうことで市に頼るなら不可能だろ
専用スタは「芝の使用制限」で市などの自治体は手を出しにくい
944名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:27:54.11 ID:I4Iz4yWfO
福岡に負けても監督解任しなかったら100%終わりだな
945名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:27:59.42 ID:oyoOzzS00
>>941
> 盟主に負けたら事件起きそうだから

次節、他サポのかなりの奴が何かを期待して浦和ー盟主の実況スレにいそうだなおい
946名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:28:07.19 ID:rH9s/CZ00
一番補強すべきはGM
947名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:29:03.88 ID:osNyz6Ap0
J2来いよ
そして金使って潤わせてくれ
948名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:30:29.68 ID:oV25v8fOO
>>918
川崎は好き好んでB級庶民派クラブのカラーで売ってるんだろうからビッグクラブなんて言ってやるなよw
地域に密着するにはヴェルディのやらなかったことをやればいい、
と川崎のフロントが言ったとまことしやかに語られるぐらい、
川崎市にはかつてビッグクラブだったヴェルディ川崎の負のイメージがあった
949名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:30:36.25 ID:wzsDd7ff0
>>466
ふと思ったんだけど、Jクラブの社長でサッカー経験者ってどれくらいいるんだ?
鳥取かどこかでJ経験者が社長になったって話は聞いたけど。
赤のラガーマンの前の人がサッカーの代表歴があったと思うんだけど、代表まで行ったとなるとこの人ぐらいか?
950名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:31:21.04 ID:LKqXyNom0
盟主戦とか、そう言うときにやらかすのは浦和のお家芸だろ。
去年も何かやらかした筈だが。

>>947
警備費用と相殺されるだろ。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:31:28.77 ID:zTs/J/wDO
べつにJ2に落ちたって、やることは球蹴りだろw
952名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:32:05.92 ID:/PSSY3kN0
>>887
柏木にお似合いのクラブはヴェルディだと思うよw
953名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:32:34.08 ID:6EIL5mJq0
>>1
この監督を使い続ける限り降格は保証されたようなもの。この監督を使うということは
経営方針として勝つ気はない、ということだろ。いわすな。
954名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:33:27.19 ID:IoS2WEZl0
そろそろ赤星待望論が来る頃かな?
955名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:33:30.49 ID:folhrw6U0
>>942
今の関口のメンタルはちょっと凄いことになってる
956 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 12:33:47.37 ID:cLOFvq/p0
昔落ちた時の支えっぷりはどこに行ったんだ
957名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:34:02.53 ID:VvnhlYCW0
稲本、小宮山、田中裕介、山瀬、柴崎
こんな代表クラス、代表候補クラスを毎年補強している川崎がビッグクラブじゃないとかおかしいと思うぞ


958名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:10.91 ID:/PSSY3kN0
>>942
それは関口自身のメンタリティと比較してんだよw

でも柏木と海外組だったら天と地ほどの差はあるね
959名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:16.14 ID:RHlGqKq40
>>938
東京とレッズがJ2じゃ、また観客動員が減っちゃうよ
こいつらはJ1でバリバリやってなきゃいけないクラブだってのに
本当に何やってんだか
Jリーグ潰す気なんか
960名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:39.51 ID:tOINvw+00
これじゃトリニータには勝てんな
961名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:35:51.93 ID:nRqi0fOhO
うちのマイコン獲られちゃう><
962名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:36:18.82 ID:oV25v8fOO
>>949
千葉の元社長の淀川も確か代表経験者
この淀川を嫌って選手が大流出した
川崎の武田社長も経験者だが、こっちはJSL2部止まりかな
逆に鹿島の歴代社長はサッカー経験者はいないんじゃないかな、住金サッカー部は弱かったし
963名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:36:26.68 ID:/PSSY3kN0
>>959
今はヴェルディよりFCのほうが動員力あるんだよね
ヴェルディが23区に来ればFCとの棲み分けもはかれるんだけどね
964名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:36:47.38 ID:folhrw6U0
サポもフロントも駒場に帰って思い出せ
タリーとケイタ、田中、ユース上がりは覚えているだろ?
965名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:36:49.15 ID:IJEs72oE0
浦和は最下位と対戦すると負ける。

ソースは07年の横縞戦。
966名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:37:17.11 ID:64ivaTxl0
浦和に限らず弱いチームの特徴は
デフェンスが攻撃参加しないとこ
デフェンスの攻撃参加率が高いチームほど勝率が高いのは
世界のサッカー界の常識、日本人監督このことが理解出来ないらしい
967名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:37:19.81 ID:NTyVrCicO
まぁ、浦和レッズはJ1にはいてほしいよ
リバプールみたいで楽しいよネタとしては
968名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:37:47.87 ID:O0bsOcpK0
>>963
移動はJリーグではタブー
969名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:38:21.61 ID:LKqXyNom0
関口は海外組でも経験できない事を経験してるからなぁ・・・

>>959
どっちもチームが監督次第でフロントがアレだから。
ドロー沼どっぷりと言う所まで一緒。
970名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:38:50.85 ID:RHlGqKq40
>>963
23区にはスタジアムが無いんだよなー
建てる金もないし
移動しようにも転居先がないから無理なんだよ
971名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:39:15.57 ID:YeUMnf2y0
>>968
いいんじゃない?川崎から移動してきたし。
練馬の議員が動いてるみたいよ
972名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:39:37.47 ID:4+9OMuR00
初めて落ちるわけじゃないんだから
史ね史ねとか言うなよ
973名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:39:55.96 ID:XLD5lIkM0
>>958
関口自身や仙台は最近たくましいけどな
国内組と差が無いと言われると「え?」となっちゃうよな
974名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:40:14.97 ID:3sUXl1bK0
高原使いこなせない糞クラブ
975名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:40:33.49 ID:I4Iz4yWfO
>>965
トリニータ戦は?
976名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:41:11.00 ID:gzTV5rXa0
そういや赤サポご自慢の真面目だ真面目だと絶賛されてた
細貝もブランチ娘に入れ込んで結婚したんだっけ?w
977名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:41:20.20 ID:MwqKAK+c0
浦和にいたのが兄 スイカップ
元川崎にいたのが弟 闘将
978名無しさん@恐縮:2011/06/19(日) 12:41:56.22 ID:wVik5/880
大分爆弾
979名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:42:36.13 ID:oyoOzzS00
>>970
駒沢があるぞ。うちの近所なのでクラブが来たら嬉しいぞ。徒歩で行ける。

でもナイター絶対にできないのでアウトだけど、本拠としては
980名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:45:06.35 ID:IC11j5Il0
監督に金を使え
981名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:45:24.51 ID:V8SHDNIj0
何しても無駄と思ってる福岡サポよりある意味マシかw
982名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:46:15.43 ID:YOxRvExa0
補強したら今いる選手が余計腐るおそれがある
983名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:47:47.89 ID:/PSSY3kN0
>>968
ゆうてもヴェルディは川崎から移動してるし
そのせいでいじめられてるけど
984名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:48:12.96 ID:8lNCRkyY0
>>77
ACLの過密日程で大抵のチームがJの順位落としがちな所で
ACL制覇と後半の失速でも3位取ってて勝てなかったとか言ってるから劣頭とか言われるんだよw
おまけにオフを挟んで仕切り直しってな状態なのに、
何故か前期の分から通算して勝ってないと計算するとかアホな事も言ってたろw
本当に劣頭だなw
985名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:48:15.81 ID:5R6F8/ni0
>>952
今では浦和レッズがそういうバブリーで増長じみたポジションになっている
986名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:48:44.73 ID:oyoOzzS00
>>981
福岡の場合、開幕前からダメだろうと思われていてサポもフロントもそれは十分わかっているけど
でもどうしようにも手が打てないのも分かっていたと思う。最初から諦念というか悟りの心境では
987名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:49:19.33 ID:pv0/ibaK0
よくサポーターと喧嘩するなサッカーは
988名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:49:23.33 ID:/PSSY3kN0
23区にスタつくるなら埋め立て地以外に土地ないだろう
もっとも今のベルディにそんな莫大な金はまったくないが
989名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:49:31.34 ID:DSMRQ34R0
自分にとっては、無から有を生み出した03〜06年の選手が絶対的な存在
そのころの選手は、J下位の浦和に入り早くに身を固めて、必死に上にいこうとしていたから好感がもてた
それにくらべてフィンケのチームは、選手に報道規制を敷いたり、
せっかく築いた勝者のメンタリティを捨てて未熟な若手を多数投入してなんかやってた
自分にはそれがすべて。でも地元なので逃げられないから2部に落ちても見守るくらいはする
今の状況は以前に2部落ちしたときと似ている
地元ユース出身なんてふたりいれば十分では?先住民気取りで雰囲気が温くなるから少なめでいい
それより故郷を離れて決死の覚悟で新卒加入する若手選手の方がつかえるでしょ?

990名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:50:13.54 ID:8lNCRkyY0
3位じゃねえわ、2位だ。
991名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:52:21.66 ID:gzTV5rXa0
>>989
その03〜06の選手はもう旬過ぎて邪魔にしかなってない
992名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:18.86 ID:/PSSY3kN0
とりあえず浦和は田中と鈴木を大幅減俸して、もっといい選手とってこい。
993名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:40.18 ID:jrPDx5Pn0
つ布
994名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:48.67 ID:pTtQFjtl0
三菱自動車がチームを牛耳ってる限りは、一生強くならんよ。
天下りサッカー素人社長を送りこむだけで、将来のビジョンなんかないし。
唯一良かったのは、犬飼さんぐらいだったな。

995名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:53:52.06 ID:NUnaT5mD0
>>963
そもそもFCは深川のチームだったんだけどね
味スタできてから調布のイメージしかないが
996名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:01.98 ID:r/4I9Kcl0
>>981
福岡の試合を観ても選手層がどう見てもJ1レベルじゃないしな
特に守備陣
997名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:11.37 ID:V+DpCerwO
>>1
これだけの人に罵声を浴びたらチビるな
998名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:11.77 ID:5R6F8/ni0
お荷物チームと呼ばれた時代はお笑いカラーのチームポジションを自ら認めていたが
ビッグクラブとかいう肩書きがついてお笑いの部分を認めなくなってから、単に弱くてつまんないチームになってしまった
999名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:47.33 ID:folhrw6U0
高原、柏木、山瀬
浦和に移籍する攻撃陣は、圧倒的な実力がないかぎり、うまく活かされない
エメルソン、ワシントンぐらいじゃないと駄目なんだよ、なんでこいつJにいるのってくらいしか
生え抜きはそうでもないのにな

お互い損をするだけだから、攻撃陣を簡単に他所から移籍させるな
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:54:53.11 ID:6n8v15MDO
劣頭wwwサポの糞さだけはトップww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。