【モータースポーツ】トヨタが来季ル・マン復帰!? 童夢S102をベースにハイブリッドシステムを搭載しテスト重ねる LMP1&GTEを開発か 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼366@落花流水ρ ★
トヨタが来季ル・マン復帰!? LMP1&GTEを開発か
AUTOSPORT web 2011年6月18日配信

 英AUTOSPORT誌は、今週発売の号でトヨタが早ければ2012年にもル・マン24時間に
復帰するのではないかと報じている。昨年から、08年にル・マンを走った童夢S102をベースに
ハイブリッドシステムを搭載し、テストを重ねているとしている。

 トヨタは1999年を最後にル・マン24時間にはワークス参戦していないが、英AUTOSPORTは
昨年からS102に、2007年に十勝24時間に参戦したハイブリッド・スープラのシステムを搭載した
マシンでテストを実施していると報じている。エンジンについては、今季ドイツのTMGからレベリオン・
レーシングに供給されたフォーミュラ・ニッポンベースの3.4リッターV8、もしくは新開発の2リッター
ターボではないかとしている。

 英AUTOSPORTでは、トヨタの参戦は早ければ2012年ではないかとしているが、3月に起きた
東日本大震災により遅れるのではないかという見解も示している。ACOのスポーティング
マネージャーのビンセント・ビューメンシルは、同誌の取材に対し、「トヨタだけではなく、我々は
LMP1クラスに関心を示している多くのマニュファクチャラーからコンタクトを受けている。その数は
4メーカーで、巨大メーカーもいれば、小さなメーカーもいる」と答えている。

 また同誌では、トヨタはレクサスLFAでのGTEクラスの参入も可能性が高いとしており、ケルンの
TMGで制作されたLFAが、先月バレンシアでテストを行ったと報じている。


▽AUTOSPORT web
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=34341
2名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:04:19.72 ID:eYAYUoVG0
トヨタより本田だろ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:08:31.72 ID:Hy1XSlsE0
時代はタタモータースだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:09:03.05 ID:GWDVFLJN0
やっぱりEVで出なくちゃインパクト弱いね。
5名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:15:24.74 ID:KWSIrlx2O
日産は?
6名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:15:26.40 ID:mNlqAMaZ0
ぽっと出で勝てないのがル・マン
7名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:19:22.71 ID:JAyMntYt0
また金を湯水のごとく使って












勝てないんだろう
8名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:19:25.74 ID:U6hK9F920
ひねくれ者のみのるがうんと言うかが問題だ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:20:22.07 ID:GIHeeENJO
童夢ってクルマを発売するに当たり、成田童夢のオヤジにトヨタの幹部が承諾を取りにきた。
豆知識な。




(ソースは成田童夢のブログ)
10名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:22:01.12 ID:RHcbxM630
マツイがル・マン復帰するよりも可能性が高そうだ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:24:05.04 ID:VZAeRH3C0
前にスープラで試してたね。 
12名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:24:31.49 ID:/lYQsHzyO
俺は日産のR390GT1というの覚えてるわ。

小学生か中学生のときに見たけどまだ覚えてる。

あとはなんか真上に紙切れのようにふきとんだシルバーの車が印象的。
解説者があの車は危ないと指摘してたけどまさか本当に吹き飛ぶとは。
13名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:26:26.69 ID:uGc81t6YO
盗用多イラネ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:26:41.90 ID:ncl5sSEP0
トヨタはレースになんか参加しなくて良いよ
15名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:27:07.66 ID:W2/FWycJ0
>>9
というのは、時系列から考えて嘘であるw
16名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:28:58.94 ID:HfSI5mlW0
あれ?ルマンって将来国際GTの車両にするってニュースこの頃見た気がするけど???
17名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:29:45.70 ID:+Mz47mlkO
どーかTOYOTAだけは、モタスポの世界に戻ってこないでください
心から御願いします
18名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:30:03.05 ID:kH40K72a0
トップギア見た後に日本車乗ってる奴を見ると蹴り飛ばしたくなる
19名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:32:39.11 ID:qPmOYMww0
まーた始まった
20名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:35:12.27 ID:Ng7yp5phO
童夢ってホンダ系じゃないの?あんま詳しくないけど
21名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:35:35.07 ID:MK0RMvQO0
もうF1の事は忘れたのか?
22名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:35:38.87 ID:wLVSw/Ob0
トヨタはインディ500勝ってるよヽ('A`)ノ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:51:40.82 ID:PqID+f/V0
最初からずっとルマンだけやっとけば良かったんだよ
奥田のアホがF1とか言い出したからおかしくなったんだ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:53:36.84 ID:VARU/YxI0
モータースポーツにはもう関わるなよ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:53:37.12 ID:VNYlCK3AO
出てくんな糞メーカーが。
モータースポーツの何たるかを理解できない盗用多はレースから完全撤退するべき。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:54:01.69 ID:B5ifsju80
また荒らすだけ荒らして逃げるんだろ

ヨタはもうレース界にくんなよ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:56:53.38 ID:WZJUykxV0
AUTOSPORTのWebで英AUTOSPORTのスクープなんだね。
はい、飛ばし記事です。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:56:55.95 ID:uEP/0fiI0
TS020ハイブリット
29名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:00:31.90 ID:Iv714BE7O
ハイブリッドでルマンに出れるんだ。速いんかな
30名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:10:37.96 ID:yATX3qUg0
レースは技術革新の場であって欲しい。EV、水素エンジンも参加認めてバーリ・トゥードになればいい。
31名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:18:32.60 ID:ky9x5zOY0
いまさらフルワークス体制ってのは採れないだろうし、
トヨタ童夢で復活ってことか?
32名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:19:52.01 ID:grrP7CncO
来年はテレビで見れそう
33名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:26:11.72 ID:04hCBMY5O
たしかこれ
ホンダ式と同じ1モーターハイブリッドですよね
マイルドハイブリッドですよね
トヨタが言うところの、なんちゃってハイブリッドでしたっけ?



ホンダ式の方がレース向きなんですか?
34名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:28:30.98 ID:9XDb0U9E0
童夢といえば、アピチェラがチャンピオンになったときはそのままの体制で
F-1になだれ込むかとすら思ったもんだがなぁ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:37:35.41 ID:U6hK9F920
>>29
15年くらい前にパノスがザイテックのシステムを積んで出場して以来ちょくちょく出てる。
今年もフライブリッドのシステムを積んだマシンが出ていた。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:49:32.04 ID:YKX4/7pw0
ヨタはハイブリッド車でレースに出場して
モーターを冷却するのにドライアイス積んで走ってたんだよな
二酸化炭素吐きまくりのハイブリッドなんて意味ねえじゃん
37名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:56:03.75 ID:/orsECTq0
メルセデスとかアウディーはルマンに出てくると当然最初から優勝争い
日本メーカーは何時までたっても「まずは経験をつむ」「データ取り」

38 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/18(土) 20:58:53.46 ID:J9T5QcGt0
モーターの巨大トルクで出足速そう。
39名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:04:38.83 ID:8W/xPpCT0
どんな経験積もうが、、それをコストダウンのためにしか使わないバカな会社です。
40名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:10:07.64 ID:ic13x8ldO
>>37
メルセデスは、トヨタの後ろを走行中、急に空を飛んで宙返りして恥かいてからルマンは辞めた。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:19:03.90 ID:EwGcxyDm0
堂々とレースに挑んで勝ってやる!
みたいな精神はまるで持ち合わせていないトヨタ
ラリー選手権では小細工をして永久追放のトヨタ
フェラーリF1の設計図を盗んで有罪判決のトヨタ
コンコルド協定違反→違約金踏み倒し中のトヨタ

42名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:19:33.11 ID:r4DlqQab0
>>40
ペロリンッ!てめくれ上がったね。
43名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:29:35.89 ID:uyPhU6BAO
>>40あの有名な奴か…
44名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:33:48.23 ID:CpDoNco+0
アウディだかプジョーが、F1で使ってるマニエッティマレリのKERSを
チョチョイのちょいといじって、サックリ買ってしまう予感。
45名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:43:26.45 ID:6qcrUR4f0
http://gigazine.jp/img/2011/06/17/diy_weapons_of_the_libyan_rebels/s_r30_19120966.jpg
なんだかんだ言ってもやっぱトヨタだよな
46名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:20:23.43 ID:S6FSEXCX0
もう3年位前から聞いてる話
なわけだが
47名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:06:22.57 ID:ic13x8ldO
>>45
トップガンで放火とか爆破とか水没とかさせてもエンジン動いたやつと同じ車だな。
48名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:53:46.75 ID:HN2/SDAH0
>>41
よう、アンチトヨタの妄想くん、その違約金踏み倒しっての、いい加減ソースは見つけた?
そんな事実無いから見つかる訳ないけどな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:17:14.12 ID:uJgi+1nrO
アウディプジョーに割って入れるならやればいいけど、中途半端なら止めて欲しいもんだ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:14:14.55 ID:zBIhqstcO
日本のワークスが参戦したら
またテレビ中継再開しそうだな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:19:33.10 ID:rwwp9wdK0
テレ東でおk
52名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:23:13.52 ID:Hpy+vTL00
童夢って、確か日産のL型エンジンを積んでなかったっけ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:34:34.04 ID:BJjNAIFb0
ドライバーは右京・脇坂・中嶋かな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:15:53.70 ID:V54F1ukn0
あのアウディというかヨーストの戦いっぷりを見たか?
俺は無理だと思うよ・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
55名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 07:29:47.31 ID:KLXgxKNe0
>>54
糞速いプジョー軍団をたった一台で殴り倒したあの戦略は今までのレベルをはるかに越えたな
56名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:23:26.72 ID:XaW4f7NX0
童夢は嫌いじゃないが、アウディ・プジョー相手じゃ厳しいだろうな。
つか、これってリーマン以前にずっといわれてたよな。
今回の震災でまた中止にならなければいいけど。
57名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 11:55:59.33 ID:M3tlcM8i0
>>18
58名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:03:22.43 ID:OVZAugs00
やるんならLMカーで総合優勝狙えよ
下位でクラス優勝とかはいいから
59名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:06:23.75 ID:AdGyLgo2O
地上波中継してたのが大昔のようだ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 12:10:42.81 ID:J/gYfvi30
メーカー別勝利数
1.16 ? ポルシェ
2.10 ? アウディ
3.9 ? フェラーリ
4.7 ? ジャガー
5.6 ? ベントレー
6.4 ? アルファロメオ
7.4 ? フォード
8.3 ? マトラ
9.3 ? プジョー
10.2 ? ブガッティ
11.2 ? ロレーヌ
12.2 ? メルセデスベンツ
13.1 ? シュナール&ウォーカー
14.1 ? ラゴンダ
15.1 ? ドラーヤ
16.1 ? タルボ
17.1 ? アストンマーチン
18.1 ? ミラージュ
19.1 ? ルノー
20.1 ? ロンドー
21.1 ? マツダ
22.1 ? マクラーレン
23.1 ? BMW
61名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:33:27.16 ID:fXSj7upA0
>>52
童夢-零はそう。

ル・マンカーはコスワースDFL(DFVの排気量アップ耐久仕様)→トヨタ4T-GT→トヨタ3S-GT。
62名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:39:43.02 ID:kyDZeGHf0
セカテバプジョー復活
63名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:10:54.04 ID:RcjdcLfM0
>>54
仮に908より速くて燃費のよい車を作り上げても勝てる気がしないな
64名無しさん@恐縮です
>>37
アウディは99年にオープンとクローズドの計4台出ししたけど、優勝争いはしてなかったぞ
2000年はワークスはいなかったし