【サッカー】イタリアで4部昇格のクラブ、会長が感謝の気持ちとして監督や選手ら関係者全員を解雇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
4部に昇格したイタリアのエーボリターナが、監督やセネラルディレクター、選手ら関係者全員を解雇した。
フランス誌『SO FOOT』が報じている。

5部リーグに属しているエーボリターナは昨シーズン快進撃を続け、首位でリーグ戦を終了し4部へ昇格。
クラブは歓喜に包まれたが、会長が感謝の気持ちとしてクラブに突きつけたのは、関係者全員の解雇だった。
来シーズン、この昇格に関わった関係者は誰もいないことになる。

クラブは公式HP上で次のように述べている。

「エーボリターナ1925は新たな1ページをめくり、クラブ史の新たな1章を切り開いていく所存です。
勝利で彩られた素晴らしいシーズンをプレゼントしてくれたゼネラルディレクターのチッカローネ、
監督のペンサベーネならびにチーム関係者全員に心から感謝の言葉を贈りたいと思います。
この感謝の言葉とともに、全員が新天地でも同じような喜びを得られるよう切に願っています。
数日後には新しいクラブ会員組織ならびに新しいクラブ組織図が発表される予定です」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000310-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:06.44 ID:zUZJD+z/0
ちょっとなに言ってるかわからない
3名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:08.55 ID:Yotptq9c0
ワケワカメ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:11.05 ID:KsgHIMkoP
ワロタ
5名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:14.99 ID:DiJn3IqY0
えっ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:17.85 ID:ARUBWlEM0
>(貼れず)

こんな事やってるからだw
寄生虫めw

110118 「NHKの極左売国捏造路線」スレURLマルチポスト報告 2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295349444/

《集計》
bai773fb3af.bai.ne.jp 280res

★100703 複数「NHKの極左売国捏造路線」スレURLマルチポスト報告

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278133430/

123 :しぇりー ★:2010/07/07(水) 20:33:29 ID:???0
>>4

↓ブックマーク推奨<><>2010/06/13(日) 18:18:57 8CakmDwl0<> <br> <br> NHKの極左売国捏造・>
<>bai6f43a3b9.bai.ne.jp<>111.67.163.185<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)


IPアドレス 111.67.163.185
ホスト名 bai6f43a3b9.bai.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 CATV
都道府県 兵庫県


7名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:20.10 ID:p/MkutSF0
Faku you
8名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:48.48 ID:qY942BNJ0
ちょっと泣いた
9名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:57.09 ID:zqGJvDbF0
とんだプレゼントフォーユーだぜ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:33:50.20 ID:jsTnwg5I0
は?
11名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:33:50.65 ID:Yotptq9c0
会長も解雇しろよ
わかってねーな
12名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:33:56.56 ID:HcNU2Tm10
斬新な対応だな。
13名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:33:59.31 ID:GWcUPBPE0
present time, present day hahahahahaha
14名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:34:19.85 ID:oO7etxqL0
もうお前にようはない、だなw
15名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:34:20.05 ID:mqCyVmzBP
今年一番笑ったスレタイかも
16名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:34:32.79 ID:DXORuzLaO
正しい3部昇格をめざす在り方だ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:34:36.13 ID:bcyR6oCb0
(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:01.89 ID:AfzQMXyVP
さすがイタリア人のジョークはマフィア級だな
19名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:05.91 ID:/eDnCnKSO
タイトルしか読んでないけど
サンドイッチ富沢さんの気分
20名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:10.83 ID:skgYPujz0
ん?今のままでは昇給も知れているから、一度解雇してから新規状態で破格の条件で再雇用っていうドッキリ?
でないとひどすぎるだろ
21 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 16:35:15.16 ID:wFO5pOaYO
のりツッコミ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:27.09 ID:J4CLd7moO
これで再び落ちたらどうするんだろう
23名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:37.71 ID:dZDsg4op0
え!?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:49.04 ID:Hr1HAmUpO
んでまた5部に降格してすぐ呼び戻すつもりか
25名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:57.81 ID:vbg1UAun0
これは恨まれそう
26名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:07.35 ID:U56HJF+P0
つまり・・・どーゆー事だ?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:07.21 ID:r9crgUoMO
もう洋梨か
28名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:14.43 ID:ePSUViu30
また、御冗談をwww
29名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:17.50 ID:of+cQ/z6O
微笑みの爆弾
30名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:20.81 ID:TqfETEmhO
意味が分からん
31名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:38.54 ID:x6pqvpik0
向こうのエイプリルフール的な感じ・・・え?
32名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:42.17 ID:i2OQ2IYdO
その発想はなかったわ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:36:52.98 ID:xx2XGiT2O
何か理由があって上がりたくなかったのか
34名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:37:05.69 ID:dZDsg4op0
サカつくでもここまではちょっと無理
35名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:37:39.12 ID:Cueq/zYh0
>>28
さよならbyebye だろ
36名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:38:37.86 ID:OAU2Hhrr0
なるほど、そういうことか
37名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:38:45.30 ID:zMCeBMVRO
ハードの強化の為にいったん整理しますと言い放ったんだろ。

ようはリストラ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:38:55.23 ID:ioRZfWBE0
ちょっと意味が分からない
39名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:38:56.02 ID:w2OFk5NoO
リアル「メジャーリーグ」?
40名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:38:56.78 ID:4jYdcTnA0
>>33
だとしたら対応が遅すぎだなwwwww
41名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:06.03 ID:zUZJD+z/0
これが最近たまに聞くアンチフットボールか
42名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:17.48 ID:+lIJqYYJ0
これが噂のマフィアジョークか・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:23.18 ID:QcNYW9lAO
もうちょっと詳しく説明して
44名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:29.45 ID:mkvWDLXAO
スレタイだけじゃなく、ちゃんと>>1の記事を読んでも意味が分からん
45名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:40:00.36 ID:eYAYUoVG0
どういう意図で解雇したんだ?
46名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:40:17.32 ID:L4JgY09G0
つまりどういうことだってばよ?
47名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:40:29.99 ID:aTXhXbh10
どういう事?w
48名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:40:53.88 ID:+v4Aiz2e0
切られた関係者全員がポルナレフAAの状態か?
49名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:41:06.65 ID:ZR+MlYVK0
お前ら3部とか3部昇格の可能性のある4部クラブとか好きに移籍しろよってことか?w
50名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:41:14.88 ID:82cC3z850
Jでも本来こうした方がいい。
たいてい昇格1年目は負け続ける。
昇格の功労者を温存するから。
2年目は思い切ってJ経験者を増やすから、ここからようやく本当の戦いが始まる。
実力のある選手は個人昇格できるし。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:41:33.74 ID:ZIeGyu+a0
わろたwww
52 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/18(土) 16:42:02.65 ID:NoRDtZ/G0
おまえらもっとよく読めよ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:42:10.53 ID:TqfETEmhO
クビになった人たちはキツネつつまれてるだろうなぁ
54名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:42:16.34 ID:Yotptq9c0
契約残ってる分は給料払い続けるんだろ
加えて新スタッフ選手代も払うとか太っ腹なできた会長さんだな
55名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:42:56.71 ID:4jYdcTnA0
>>52
よく読んでもわからん
56名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:43:09.46 ID:xDLNXhe/0
会長が自暴自棄になったか
57名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:43:13.49 ID:E+Z3vfR80
後のMAFIA3である
58名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:43:32.59 ID:fHKb1ecCO
パワプロにありがちな事
59名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:43:44.69 ID:HOicVDCA0
>>41
これはアンチヒューマニズムだな
60名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:44:16.06 ID:fOzd61+Q0
解雇っていうか、新しくするだけでしょ
61名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:44:19.11 ID:SaaULmgJ0
よくわからんがこの記事は大事な部分をわざと書いてないのか?
62名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:44:42.24 ID:jXM1GbxfO
ワンアウツのオーナー思い出した
63名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:45:02.91 ID:Gxv4SGueO
全員アマチュア契約だったからだよ
クラブ・会社もろもろプロ化するために一新ってこと
64名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:45:18.40 ID:/sXfoiXRO
>>34
これからはこういう仕込みが入る仕様になるかもな
65名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:45:20.95 ID:ZqMT7UeG0
>>1
え?ww
66名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:19.00 ID:4jYdcTnA0
>>63
ソースは?
67名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:23.45 ID:rJp5vDAj0
>>54
5部(セリエD)ってアマチュアみたいだが
68名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:32.52 ID:JUvhaLNB0
4部とか3部って給料どれくらいもらえんの?

現地に直接行けば俺ら入れてもらえそうじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:44.59 ID:I39JO9BE0
>>53
つつまれて…る?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:51.00 ID:4SiBBNBe0
こういう底辺クラブのオーナーは、そこらの中小企業の社長と変わらんからな
ブラック企業もいいとこ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:56.06 ID:mLv9lB9q0
日本だと
盟主様が昇格祝いに監督選手全員解雇
72名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:56.31 ID:AxQdmq2PO
サカつくヨーロッパの1年目やな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:58.79 ID:WdwpEo6Z0
社名を変える、みたいなもんなんだろ?
そしてデラックスな資金を持った母体を持つってことだろ?
74名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:04.42 ID:pbfW2t6D0
どういう事なの
75名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:10.87 ID:B6A73BPL0
意味不明すぎて思わずフイタwww
76名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:20.37 ID:y0xtrhWj0
何かの事情が無かったら、目がテンだなw
77名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:28.35 ID:bkN/EAEY0
5部とかじゃアマかセミプロだろうし
さらに上のディビジョンを目指すために1度全員切って
プロクラブ化を目指すってことじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:30.56 ID:nv8y4JV40
カープかよ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:31.19 ID:9BVgkQod0
>>41
俺は好きだよ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:48:08.08 ID:ZqMT7UeG0
スレタイだけで吹き出せる傑作だ
81名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:48:32.64 ID:bsMmw8PH0
プロ契約で再雇用すると信じたい
82名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:02.56 ID:w9l74fwV0
プロとしてまともなギャラが貰えるのはセリエBくらいまで?
83名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:13.29 ID:t/g44uX80
Bye Bye ありがとーぉ さーよ おなら〜♪
84名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:18.18 ID:zs22JYsY0
イタリアで4部とか5部とか日本で言うとどのくらいなのか?
ひょっとして全員昼間別の職場で働いてるとかレベル。
ユベントスでトリチェリって元大工の選手がいたな。
85名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:28.09 ID:x9pMLceuO
>>68
下位リーグは外国人ダメなとこもあるよ
イタリアがどうだったか忘れたけど
86名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:29.95 ID:7y5PoKpY0
解雇することが感謝になるほどとんでもない糞クラブなんじゃね
スタジアムが超へき地とか、サポーターが荒くれ者だらけで負けようものなら何されるかわからないとか
87名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:36.37 ID:Dj8v/Aam0
>全員が新天地でも同じような喜びを得られるよう切に願っています。

って言ってる以上、プロ契約云々は関係あるまい。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:38.70 ID:LiCnVdfW0
不当解雇で訴訟起こされないのかな
89名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:42.06 ID:ZXtyTEpI0
イタリーの会長は豪快すぎるなw
90名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:45.33 ID:4jYdcTnA0
>>69
ほんわかしたシーンが脳内に浮かんでワロタwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:49:55.66 ID:VYKNqZODO
>>53
狐に摘まれる。だぞ。
包まれてどうする。高級毛皮か。
92名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:50:17.02 ID:vbg1UAun0
このチーム?
http://www.ebolitana1925.it/

何て書いてあるか分からない
誰か奈津子してくれ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:50:22.59 ID:ogMO6MP90
まあ盟主状態になるぐらいなら全部一新したほうがいいかもしれない
94名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:50:24.25 ID:u3Idb6AI0
サカつくヨーロッパではよくある事
95名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:50:56.12 ID:Yotptq9c0
ジゴワット
96名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:51:41.64 ID:4SiBBNBe0
97名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:51:46.13 ID:crHKObKhO
サカつくの1年目じゃないんだから・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:51:50.99 ID:S1J54htE0
確かに糟糠の内縁妻はパート勤めで生計を立ててくれてありがたい存在だが
いざ自分の仕事が上手く行くと新しくて美人の女と正式な結婚をしてしまうな。
99名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:51:58.01 ID:PQWeyu/T0
イタリアの5部はアマチュア契約ばかりなの?
イングランドじゃ12部ぐらいでもプロ契約できるのに
ずいぶん違うんだね
100名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:52:06.24 ID:GdChGLfU0
ポルポルくんヨロシク><
101名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:52:11.07 ID:+uqtZm4lO
だれかはやくガンダムに例えてくれ
102名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:52:41.30 ID:HsDsVJz90
会長は変わらないの?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:52:44.42 ID:FGFMHzpC0
>>69
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Tutumareru.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
104名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:53:02.09 ID:J08A3AbdO
給料がゴボウなんじゃね
105名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:53:08.81 ID:SAGTso0TO
満面の笑みで「クビだ」って言う禿げたオッサンが思い浮かんでワロタわ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:53:21.88 ID:1gW7qKDI0
会長「みんな本当によくやってくれた!ありがとう!全員クビ!」

応援ありがとうございました、エーボリターナ先生の4部にご期待ください!
107名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:53:34.58 ID:x9pMLceuO
>>88
一方的な解雇した場合の罰則とか、新規雇用が制限されちゃうような法律ないのかね
退職金とか就職の世話とかちゃんとすれば問題ないんだろうか
108へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/06/18(土) 16:53:50.72 ID:NiLUmWmzO
意味がわからなくてクソワロタ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:54:50.45 ID:TfjD8Sk00
しがらみをなくして必要な人は新しい契約で再契約ですよて意味じゃないの
無駄に高い給与のひとは考えてね
110名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:54:53.63 ID:4jYdcTnA0
俺たちの挑戦はいま始まったばかりだ。





- 完 -
111名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:54:53.60 ID:MSFSWx9s0
趣味でやってんのに余計なことしやがって!解散だ!
112名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:00.84 ID:6jHuDRcP0
昇格すると大型補強で新規の選手で重要ポジション固めるのは
よくあることだけど全員とはwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:04.24 ID:r7D8luwq0
ほなさいなら
114名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:05.19 ID:yiLuBzQDO
>>101
ガンダム!売るよ!
115名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:20.63 ID:GsXr+8cdO
日本の4部相当のリーグでも普通に部活してましたレベルじゃ話にならない


全国出場経験ありますレベルでも厳しい
116名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:40.06 ID:bkKA/6rG0
イタリアの西暦では今日が4月1日
117名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:55:47.86 ID:7OtUSd63O
よく考えたら、FIFAのマネジモードでイングランド4部昇格チームからのスタートってこういうことなんだなw
次から自重するか
118名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:26.81 ID:jUNbV6Jy0
スレタイだけでワロタ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:28.33 ID:VjvcoqEL0
よく分からん???
ポルナレフなのか?
120名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:28.30 ID:4agbF2lA0
これ縦読みに気づいたヤツ居ないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:35.51 ID:9w2P29NS0
>>2
本気で上を狙うってこっちゃ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:42.48 ID:KWSIrlx2O
>>116
ソースは?
123名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:57:36.53 ID:LebFCLyr0
本気でセリエBを目指すチームだとこうなるな
124名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:58:07.55 ID:q4bhvrHy0
サカつくの初期メンを総解雇するみたいなもんかw
125名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:58:21.52 ID:4jYdcTnA0
>>120
それが事実ならどんなにか救われるだろう
126名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:58:33.41 ID:sjFSVVbl0
4部ってどんくらいのレベルなのかな。JFLくらいかな
127名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:58:38.64 ID:qY942BNJ0
選手達とかにもっと上に行けって意味だろ。今まで4部で頑張ってくれてありがとうって感じ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:03.02 ID:dY1kjZDN0
俺フィーでこんなシーンあったよな
全員解雇で、直後に全員とプロ契約
129名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:09.78 ID:eweGphOB0
( ;∀;) イイハナシダナー
130名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:11.34 ID:qi8ukDOo0
今年一番えってなったスレタイだよw
131名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:22.09 ID:+dn96Jbi0
ペルージャもそうだったが
イタリアのオーナーて基地外多いな
132名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:22.21 ID:3d9Ssz4f0
全員クビってなんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:56.51 ID:+S+QSIZgO
来シーズン開幕に間に合わないんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:56.49 ID:mUOdK68o0
>>115
各地域リーグ1部はちゃんとした戦力揃えないとすぐ2部落ちだからな
日本で言うなら
J1(1部)
J2(2部)
JFL(3部 プロ、アマ、企業チーム混合リーグ)
地域1部(4部)
135名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:00:06.56 ID:DnWwS33I0

サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:00:11.96 ID:NDKAKrE60
あまり理解できてない俺に誰か攻殻で例えてくれ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:00:28.30 ID:YegGPB1M0
もう一度ゆっくり日本語でたのむ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:00:45.19 ID:koGcPV0z0
SO FOOTって昨日本田の事ベタぼめにしてたところか
こんなマイナーなのも取り上げるんだなw
そりゃ辺境のロシアリーグの話題も取り上げるわな、納得
139名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:05.45 ID:hX4ovTWD0
これはちょっと…。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:08.46 ID:N+DJeJG10
どういうことなの・・・?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:29.72 ID:+LeeZFZc0
糞ワロタ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:32.34 ID:40+KiJyl0
SERIE D Girone I

W D L P
1 Ebolitana 28 5 3 89
2 ASD Forza e Co… 26 5 5 83
3 Casertana FC 19 11 6 68
4 ASD Sambiase 19 5 12 62
143名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:40.82 ID:oPsau3ik0
>>126
4部の上位がJ2下位レベルかな。セリエAはJ1とは比較にならんし
セリエBの真ん中ぐらいがJ1のトップチーム。3部がJ2レベル
144名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:01:56.08 ID:9G/RB/6t0
誰か早くポルナレフのAA貼れよ
145名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:02:51.08 ID:klSaxqTV0
↓ポルナレフのAA
146名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:03:06.44 ID:sefgSDZ5P
Io non capsco...
147名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:03:08.32 ID:JRfoIDEw0
これはあれか?俺フィー状態ってこと?
148名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:03:26.90 ID:bO9GVCPD0
え?全員解雇って・・・・いったい何が始まるんです?
149名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:03:37.62 ID:YpFENcu70

    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.       
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''

150名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:05.80 ID:lmfyrbEx0
たぶん会長室の床にデスラー方式の奈落が仕掛けてあるんだろう
151名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:07.71 ID:JhMkQiG/0
そうか俺が仕事ないのも感謝されてるんだよな
152 【東電 75.1 %】 :2011/06/18(土) 17:04:17.67 ID:CEKwPClg0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
153名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:23.60 ID:YEo76WLTO
君たちのおかげで東証一部上場出来たよ。ありがとう
感謝の気持ちを込めて、君たち全員解雇します
154名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:23.53 ID:qYBhSVXV0
なでしこジャパンって女子サッカーみたいな名称だな。
155名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:28.83 ID:HvIF2SJkP
http://www.ebolitana1925.it/

ちなみに所在地エボリの人口は37000人
156名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:53.53 ID:w1sb/kSQ0
そんで会長も辞めるんだろ?
157名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:08.86 ID:WYauMMlP0
>>143
いまのセリエA下位って普通にJ1よか下手っぽくね
158名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:10.17 ID:ws83Hc7m0
ま〜たイタリア5部もチェックしてない
にわか共が批評してんの?
生粋のエボリターニストから言わせればオーナーの選択は正しい
チッカローネテイストのエーボリじゃあ、スピードがギュンと上がる
4部で勝ち残る事はできない 
まあ、ジャップのにわか共は、黙ってチンテルでも見とけや
159名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:17.03 ID:x9pMLceuO
イタリア語はさっぱりわからんけど、クラブのサイトの文章に
プロフェッショナルがどうのみたいな単語があったんで、やっぱ上を目指すってことなんかな
160名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:19.75 ID:Yotptq9c0
>>143
こういった何の根拠もない適当なレスをドヤ顔でつける人って
どんな人なんだろう
161名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:43.52 ID:7OtUSd63O
選手も次は自分かと戦々恐々だろうな
一度負け始めたら負のスパイラルくるでー
162名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:00.58 ID:rJp5vDAj0
日本だとJFLが3部だから地域2部か都府県リーグあたりが5部
関東2部のSC相模原くらい
4部は東海1部の藤枝MYFCくらい
163名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:28.61 ID:jgyDr00vO
チャイナの爆発
チョンの火病
イタリアのセリエ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:29.09 ID:aTel5RFWO
でも日本でもJリーグ入り目指して選手がバイトしながらやってるJFL以下のクラブは
J2入りしたらそれまで貢献してくれたアマチュア選手切って
他からもっといい選手取ってこないとJ2とはいえやっていけなくね?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:53.61 ID:smY4tP430
そして新たに解雇された選手のほとんどが所属した四部チームに昇格を阻まれるんですね
166名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:54.09 ID:Yf5o9Gxe0
一瞬ポルナレフになっちまった
167名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:06:56.36 ID:eweGphOB0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄解  雇 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
168名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:07:28.09 ID:3J4OJjVkO
>>1
スレタイワロタ 剥奪で
169名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:07:46.59 ID:bB3RVx9m0
なんか怖い
170名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:08:00.82 ID:GHNgNoQ10
 ○  < 昇格乙、もうお前らに用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

171名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:08:11.94 ID:uhrUSKLG0
会長!会長!会長!
→足らんわ、まるで!

解雇
172名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:08:54.43 ID:aTel5RFWO
セリエCくらいだと大学行きながらサッカーやってる選手とかだよ
ユニバーシアードでかつて日本の大学代表は三連覇したこともあるけど
そのこと考えるとそのあたりの層は日本のほうが強いはず
173名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:09:03.43 ID:Ex+FfiXT0
みんな16歳に転生するんだろ
174名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:09:24.49 ID:7m5OiRO+0
毎年これで4年後にはセリエA優勝ですね
175名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:09:44.17 ID:5TUUbjHl0
昇格→無職
176名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:06.07 ID:lP9zWsKz0
          |i i|    }! }} //|        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『イタリアの4部リーグに昇格を決めたと思っていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        会長に感謝され、いつのまにか選手・監督・スタッフ全員解雇されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
177名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:11.20 ID:USe+0x4w0
E' bene per noi..
178名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:17.95 ID:fD3qXhqyP
全員解雇してメッシ獲得資金にするつもりだな
179名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:42.86 ID:w9l74fwV0
>>172
日本のほうが層が厚いってこと?まあ人口からいって当然なのかなあ
180名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:50.26 ID:Z4/pEBe50
ツンデレみたいなもん?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:10:59.88 ID:nVoqSybJ0
>>77
まず思うのは、5部ってプロなの?てとこだしなあ

それにしても記事が説明不足すぎるな
182名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:11:05.06 ID:EWmwUiz+0
どうなってんだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:11:06.73 ID:O7/0MSLq0
ネタか?w
184名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:11:20.04 ID:atmisQytO
ガチかwww
185名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:11:41.66 ID:YEo76WLTO
チームは昇格したけど、選手はサッカー選手から無職に降格か
186名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:12:03.02 ID:Nl0gqoidO
もしSC相模原の望月が選手スタッフを全員解雇したらどうなるだろうな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:12:05.23 ID:fgRgF7Za0
>>164
今年J2に昇格したガイナーレ鳥取はそこまで大きい入れ替えしないで
それなりにやってるっぽいぞ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:12:06.56 ID:PjwtgKVc0
昔ガンバにいた凄い濃い顔のイケメンゴールキーパーって誰だっけ?
189名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:12:29.77 ID:ij5t3fQW0
今年一番スレタイで笑った
190 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 17:12:46.17 ID:ibmvI4zh0
スタッフまで解雇なのか
191名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:12:58.84 ID:iI/b+QSwP
飛鳥尽きて良弓仕舞われ、狡兎死して走狗煮らる
192名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:05.84 ID:+ppP8dgyO
"フロント含め全員"は珍しいけど
"大半"って話ならサッカーでは日本でだってよくある話だろ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:18.35 ID:iz5WaHNt0
特別に退職金はずんだとかそういうフォローもないんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:20.35 ID:ORl4SoyK0
アマチュアクラブの会長にこんな権限あるのか?
って思ったけどイタリアだったらなんでも出来るか
195名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:30.79 ID:w9l74fwV0
>>188
本並?

でもなんでスタッフまで解雇する必要があるんだろう
196名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:43.53 ID:rlZQ14EK0
197名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:48.77 ID:Nksw/sxh0
とりあえずこのスレ1年後まで保存しとくwwマジ楽しみww
198名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:52.42 ID:AJayfA8JO
何この少林サッカーみたいな流れw
199名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:04.34 ID:ORl4SoyK0
>>192
よくある話なら10個くらい例を挙げてくれ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:04.59 ID:lP9zWsKz0
一旦退職金を全員に支払って、新たに全員とプロ契約を結ぶってなら話はわかる
201名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:18.23 ID:iRHlvxjG0
まるでどっかのAKBとかモーニング娘商法に似てる
いったい監督や選手達はなんのためにやってたのか失望感を感じるだろうな
この会長恨まれるぜ
202名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:31.31 ID:vJwu8Bek0
うんこブリブリブリッツォーニ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:45.45 ID:e+l7rc670
改めてクラブ作りますって言ってるようなもんだよな。
204名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:15:10.98 ID:RHTr7YSN0
これは新しいなw
205名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:15:18.78 ID:TqfETEmhO
選手スタッフ全員が地元のアマチュアで
昇格すると遠征やらトレーニングで本業に支障をきたすとかか?
206名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:15:27.43 ID:Ex+FfiXT0
感謝っ……!!
圧倒的っ!! 圧倒的感謝っ…!!!!!
207名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:15:38.81 ID:Lncaq/Ip0
>>92
    /⌒\      /⌒\
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) 
   丿   !       丿   !   
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ
─ レレ       ─ レレ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:15:42.32 ID:fzudHLD00
パワプロ君ポケットみたい
209名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:16:38.70 ID:Ex+FfiXT0
ありーがとう♪

さよーなら♪

とーもだち♪
210名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:16:48.06 ID:6oEKw5p30
よくわかないな・・・少し考え込んでしまったが
イタリア4部とかどうでもいいし、何も見なかったことにする
211名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:16:56.74 ID:aTel5RFWO
四部って他に本職ある社会人がやるような地域リーグなんじゃないの
三部以上だと全国リーグで本職の都合で遠征無理とか
212名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:17:06.74 ID:qy6PHcgS0
>>1
>「エーボリターナ1925は新たな1ページをめくり、クラブ史の新たな1章を切り開いていく所存です。

第一部 完!
会長の次回作にご期待ください!
213名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:17:07.55 ID:LrC2GvQU0
えw
スレタイ長くて読みきれなかったらなにこれw
旅行とかにでも招待するのかと思ったらw
214名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:17:20.01 ID:x9pMLceuO
>>181
ウィキペディアだと5部(セリエD)はアマチュアの最上位って書いてあるな
てことは5部以下にはプロ契約はいないってことかな?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:17:21.55 ID:P3enmICU0
>>200
ひょっとしてそれかと思ったが
>全員が新天地でも同じような喜びを得られるよう切に願っています。
やっぱ解雇なんじゃね
216名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:17:55.12 ID:aTel5RFWO
>>211
間違った
五部は社会人地域リーグで四部以上が全国リーグなんじゃないかと
217名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:19:52.15 ID:Nl0gqoidO
フランス誌が取り上げるくらいだからやっぱり特別な事情があるのではないか
218名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:20:36.80 ID:t9okUEll0
栃木はJ昇格功労者をバッサリ切りまくって
J2の2年目にはもうJFL経験者が一掃されたんだったな
傍目にこれは酷過ぎると思ってたが今の栃木の成績見る分に正解だったのかな

219名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:20:43.27 ID:38m5rfhi0
スレタイ意味不明で本文読んで余計に分からなくなった
220名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:21:30.27 ID:Ee4pUA820
ハイパーブラック
221名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:21:51.63 ID:w9l74fwV0
>>218
正解だよ。そんな情に流されちゃクラブ運営出来ないよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:21:52.99 ID:QcNYW9lAO
ルーニーが植毛以来の笑撃
223名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:22:04.00 ID:oPsau3ik0
四部=J2下位。この辺はバイトとかしながらやってる副業タイプが多い
下位はまあそんな感じでとても上のリーグ目指すって感じじゃなくプロと戦えて満足みたいなチームが多い
224名無しさん:2011/06/18(土) 17:22:05.85 ID:2hX9QKx80
良く分からんけど、とにかくオメデトウと言っておく
225名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:22:21.44 ID:gXB5Y4JJ0
よくやった!ありがとう!
解散!
226名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:22:29.44 ID:xrm8bYHV0
スレタイを二度見したのは自分だけじゃないはず
227 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 17:22:58.45 ID:tf688m6N0
ひどい
228名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:23:07.41 ID:aTel5RFWO
イタリアって七部でもけっこう観客いるな
http://www.youtube.com/watch?v=p1nAL_bIRdU
229名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:23:21.85 ID:e+l7rc670
新たに集めたメンバーが機能せず一年で降格したら笑えるが、どうなるかな。
というか、まともに集まるんだろうか。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:23:32.32 ID:U56HJF+P0
感謝の気持ちが余計なんだな多分
231名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:23:37.85 ID:pfB/KkSV0
5部ってどういうレベル?
他に仕事もってて趣味でサッカーやってるくらい?
232名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:23:53.66 ID:FuJFvCUn0
4部に上がるために無理やり3部から選手引っ張ってきたとか
でも裏方スタッフまでってどういうこっちゃ
233「 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 」:2011/06/18(土) 17:23:57.90 ID:ZaydocoR0
恐ろしい国だな
勝って解雇だと
負けたら死罪かな?
234名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:24:04.64 ID:hBIrnw450
4部昇格ありがとう、というわけで4部を戦う選手が必要なので君たちイラネ

全員解雇というインパクトがアレだけど、あちら的にはありがちなこと
235名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:24:18.71 ID:UHhts4Ja0
>>13
lain同志ハケーン!
236名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:24:35.57 ID:Y21+MmJg0
昇格おめでとう!よく頑張った!感謝の証としてお前ら全員クビ!

どういうことよ???
237名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:24:50.71 ID:x9pMLceuO
>>199
レギュラーが総入れ替えに近い感じになることはあるけど
実際は前シーズンの主力が控えとかサテライトに残ってたりして
完全に入れ替わるには最低1シーズンかかるのが普通だよね
238名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:25:07.08 ID:AP4Sungm0
「今まで無理やり5部リーグのチームに縛ってたからこれからは自由ですよ」
という意味かもしれない。

239名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:25:51.02 ID:hxGr5L0AO
サッカーライフだと降格すると必ずクビになるな
240名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:03.92 ID:p47JuS6NO
まさにポルナレフ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:03.42 ID:ydky1qLQO
で?
どういう事?
242名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:24.61 ID:40+KiJyl0
Serie Dはアマチュアリーグ扱いで、経営破綻したチームの追放先でもある。
トレビゾ、ヴェネツィア、ペルージャ、メシーナなどがいる。
243名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:35.10 ID:wk9wuRdG0
>>218
栃木は成功してる例だよね。
でも岐阜みたいなケースもあるし、
うまくいくためにはこうすればいい!
っていうものはないと思うよ。

選手完全入れ替えにせよ、
今いる選手をベースに上積みにせよ、
どっちの方法を選ぶかっていうのはそれほど重要でない。

それからどうやっていくかじゃないかなー。
244名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:41.22 ID:8PBbxrIOO
逆に考えると
解雇された奴ら全員雇えば
イタリア5部ですぐ戦える戦力を手に入れることが出来る、と

モチベーションが保てるかビミョーだがw
245名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:26:51.34 ID:jkKGnOVa0
これは選手獲得でクラブに不利益になるだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:27:23.97 ID:aTel5RFWO
ソニーがJリーグクラブ運営に参入したらソニー仙台の社員選手全員解雇して
代表経験者とか連れてくるようなもんだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:27:31.03 ID:b0H9BYUJ0
シュールだな、会長
248名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:27:47.96 ID:ZFSoXjy+0
>>188
このレス何回も見るけど、関係者が本並を売り込もうとしてんの?
もうオッサンじゃん
249名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:27:48.83 ID:GgX7wkap0
>>231
趣味じゃなくて本気だけど、主に年間通じてでのプロ契約までには
至らない選手達が参加するカテゴリー
250名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:28:38.64 ID:pEnYD4oG0
これはいいね
ほかもどんどん採用すべきだ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:29:40.74 ID:Ts/AFxk00
葉巻をくわえたオーナーが指をパチンと鳴らす姿が目に浮かぶぜ!
252名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:29:49.91 ID:qy6PHcgS0
>>242
名波、中田、柳沢か
253名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:30:07.81 ID:Lncaq/Ip0
会長は我侭だからなあ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:30:31.85 ID:2YwZW8iu0
スタインブレナーを優に超す逸材だなw
255名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:30:36.95 ID:FuJFvCUn0
訳ありで裏で何か握られてる選手が薄給で拘束されてたとか((((;゚Д゚))))
256名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:30:44.11 ID:Y21+MmJg0
昇格したのは人のいないクラブだけって・・・
257名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:31:42.25 ID:BDiezpgoO
>>245

あんまりならないと思う
258名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:32:56.00 ID:4ZQlsNC/O
>>251
イタリアにはやたらと監督のクビを切る独裁的なオーナーが多い。
259名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:32:56.79 ID:VBQZwv6x0
サカつくで初期選手を一気に解雇するみたいなもんか
260名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:33:09.92 ID:Z/Sy33Bt0
イタリアンジョークだろwwww
261名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:33:44.83 ID:bLdRl5SA0
いつも知ったかぶりするK君にこのニュース教えたら

「イタリアでは3部まではシーズン終了後に一旦解散するから当たり前」って言ってたぞw

真顔で言いきってたからホントに凄い奴だなって思ったw
262名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:34:12.27 ID:egDxEqxe0
イタリアは一体何部まであるんだよ
263名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:34:31.78 ID:JDuV3MNN0
某奈良クラブのようだ
264名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:34:40.47 ID:ZjpmMpQh0
何か意味があるんだろうと思って>>1を読んだら余計意味がわからなくなった
265 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 17:34:51.36 ID:29ypTS2z0
単にプロ化する為にアマ契約クリアにしますって事ではないかと
思うのだが…そうでないと悲しすぎるな
266名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:35:31.80 ID:mbt998Gh0
レベルアップした瞬間にHPを0にされるのはきついなw
267名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:35:55.56 ID:BCmeR+jK0
感謝・・・?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:36:29.69 ID:uT6GqvGz0
賭サッカーで自分のチームに負けに大金突っ込んだのに勝ちやがって!
→会長が感謝の気持ちとして監督や選手ら関係者全員を解雇

なら辻褄が合うなw
269名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:36:30.53 ID:S46JwDtF0
おもしれえw

しかし、いくつまで部があるんだ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:36:34.72 ID:0ZqmH1pr0
イタリアって何部まであるん?
271名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:38:23.60 ID:VBQZwv6x0
まあ全員サヨナラはないわな
契約の関係じゃないの
いくら補強が必要にしてもゼロから作り直すって逆に非効率的で無理がある
272青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/06/18(土) 17:38:27.00 ID:Fgu0g96wO
この前、PKがバーに当たってバックスピンで入った試合が7部だっけ?
273名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:38:43.29 ID:T1vyjilh0
5部で優勝できても3部昇格を目指すには
リセットしないとダメなんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:38:49.36 ID:Qy6y1Tgr0
>>265
新天地が何を指してるのかによるな。
4部という新しい舞台に立つチームの事を新天地と言ってるならいいが余所のチームに移る事を指してたら悲惨だわ。
275名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:38:54.31 ID:JxkQGAnQ0
ワロタ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:38:58.02 ID:3LtJHkRT0
オーナーとしては、
お前らは4部で戦うには戦力外、その代わりボーナス代わりに違約金払って、5部のどっかに有利な条件で斡旋してやるよって感じかね
上のステージ目指して頑張った選手たちにはたまったものじゃないけど
277名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:39:01.74 ID:19Z7ccMm0
>>53
狐に包まれるって、すげー金持ちっぽいね。
278名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:39:01.47 ID:woto3pk10
SOCCER KINGにフランス語を正確に翻訳できるわけないだろ

http://www.sofoot.com/une-equipe-de-d4-vire-tout-le-monde-143561-news.html
279名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:39:38.02 ID:XhknirTe0
>>1
選手もかよw
ファン困惑だなw
280名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:39:50.59 ID:9MN8aeQX0
サッカーだか野球だかで日本でもこんな事なかった?
281名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:40:24.47 ID:egDxEqxe0
五部までいるか?せいぜい3部までだろー
282名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:40:26.01 ID:qxXWvqVk0
これって、ヒーロー物の悪の幹部が、配下のヤツに
「今までよく頑張ってくれた。これが感謝の気持ちだ。受け取りたまえ」

バギューン!! みたいなこと?
283名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:40:26.01 ID:WR+0kZZy0
>>50
昇格チームより良い人材が前ポジション市場に転がってんの?
284 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 17:41:11.95 ID:2zVbqFu70
>>103
このAA好きだw
285名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:41:48.69 ID:T1vyjilh0
>>270
産経新聞の発行部数くらい
286名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:42:32.46 ID:BdBGXqjC0
この会長、殺されるだろw
287名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:42:53.93 ID:RrYBB+okP
えっ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:44:14.92 ID:Qy6y1Tgr0
>>283
上のカテゴリー(この場合は2部や3部)とかで出場機会の無かった若手とかを集めるって方法がある。
今年のJ2北九州はこの手法でチーム力が大幅アップした。
289名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:45:02.24 ID:TqfETEmhO
>>261
ワロタwwww
290名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:45:09.09 ID:1RbzgAHt0
売れるとファン辞める人間がいるように
この会長も下部リーグじゃないと応援できない人間なのか
291名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:45:16.82 ID:9uKwceHd0
関係ないけど横浜フリューゲルスの天皇杯優勝を思い出した
292名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:46:09.68 ID:Qy6y1Tgr0
>>290
それなら会長がチームごと譲って辞めればいいんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:46:12.66 ID:aTel5RFWO
よくわからないけど
セリエA、B、C1、C2
↑までがプロ
↓からがアマチュアらしい
セリエD〜I
294名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:46:55.78 ID:eF4C+DXWO
つまりどういことだってばよ
295名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:46:58.03 ID:BdBGXqjC0
ここまで振り切れてると、ある意味すがすがしい
296名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:47:22.75 ID:JByoPMMP0
スペイン3部下位でもバレンシアBをちょっと劣化させたようなチーム力で、
速いし激しいし結構レベル高い
イタリアもそんな感じ?
297名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:47:29.85 ID:LPGKddPPO
映画でよくある
ご苦労だったなもうお前は用済みだ!的な
シーン思い出した
298名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:48:29.64 ID:T1vyjilh0
関係者全員が蚕
299名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:49:05.84 ID:HUSaymdy0
WWEでもあったよ
ビンス会長が「君たちを雇いたいと思う」と、観客全員を雇用
5秒後に「そして解雇する。ユアファイア!!」で全員解雇
300名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:49:17.15 ID:UX0vwTt20
お前らだってサカつくの初期選手全員解雇するだろwww
301名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:50:47.95 ID:FVbcuAuR0
2万円の高級おせちを注文したら残飯が届いた、みたいな感じ?
302名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:50:55.90 ID:gv1RFV3d0
ウイイレだと初期メンも成長すれば一流になるやつがいるしなあ
303名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:50:58.46 ID:HJfaeRkM0
昇格してさらに昇格をめざすために選手とコーチ陣一新するんだなw
304名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:51:07.42 ID:+0au9B5+0
ゲームのFootballManagerなんかでも、昇格したので来シーズンに備えて選手獲得しまくったら
レギュラーがほとんど入れ替わったってのはよくあるが、全員解雇するのはよくわからんん。
305名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:51:27.42 ID:+A2Y2FWS0
>>300
数人は引退前後まで使える感じw
306名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:51:45.55 ID:MImaAypW0
会長「お前らならもっと上でやれるよ。だからこれ以上ここに縛っておきたくはないんだ。いままでありがとな。あとはまかせろ。」
って事だろ?
307名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:52:16.59 ID:V9kFPpBjO
おめでとう。今日で君らは卒業だ!上でもっと頑張れ
って感じだろうか。
308名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:52:33.77 ID:EQHxU288O
お前らだってウイイレでバーチャットの使い道悩むだろ
それと一緒だよ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:52:49.12 ID:S/rKYzpm0
>>300
控えGKだけは初期選手を必ず残す
310名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:53:02.52 ID:x9pMLceuO
>>281
実際、トップを目指してるのは3部までだからその通りだと思うよ
3部をさらに上下にわけてるから実質4部だけど
311名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:53:30.27 ID:S/rKYzpm0
>>306-307
チームも上に上がるのに?
312名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:53:40.89 ID:GiY3AKk7O
おめでとう。死ね!
みたいな感じかw
313名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:54:13.46 ID:UFKT4L4a0
なんすかこれ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:14.62 ID:RX3ZJ9VF0
イタリアで感謝という言葉の意味は?
315名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:23.51 ID:2DNdVtmK0
さすがサカ豚w
316名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:32.76 ID:Gw/pZsCHO
兵隊さん、ご苦労。
317名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:45.36 ID:t1+aEsQeO
セシウ乙
318名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:49.79 ID:HJfaeRkM0
昇格して主力放出すると盟主アビスパみたいになるからなー
319名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:56:40.08 ID:l+yri5Au0
つーか、全員解雇して会長にどんなメリットがあるんだ?
320名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:56:48.88 ID:s8IErGNc0
ウイイレでもヒメネスは結構最後まで残しておくけどな
全く別のチームとして再出発しますってことか
321名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:56:50.27 ID:tKy6/R/H0
どSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:57:34.02 ID:Qy6y1Tgr0
>>281
クローゼは20歳くらいまでドイツ7部でプレーしてたからな。
まあ特殊な例ではあるが。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:59:44.33 ID:ds0mZJtfO
関係者全員wwwww
324名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:59:53.09 ID:S/rKYzpm0
>>315
おまえ一人か?w早く友達呼んでこいよw
325名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:01:31.01 ID:uJj1A3m40
会長が赤ら顔で、「You're fired!!」か
326名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:01:35.29 ID:+GzNFeH10
日本で言うと大昔のフリューゲルス(まだ全日空だったっけ)の事件みたいなものか
327名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:05:50.06 ID:woto3pk10
HPでは解雇とはいっていない
新天地→4部
>感謝の言葉とともに、全員が新天地でも同じような喜びを得られるよう切に願っています。
328名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:07:09.74 ID:mbt998Gh0
>>326
今回の場合クラブは消えてない
329名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:08:02.40 ID:Am6d2+m20
アマでも契約残ってると契約期間中は移籍時に補償金が発生するから
他のチームと契約できるレベルの選手なら
そんな悪い話じゃない

330名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:09:44.26 ID:wskoi2ZQ0
金がないはずの5部上がりでさえこの大粛清。
4大リーグの1部ももっと思いきった改革やれ。
331名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:10:20.12 ID:L5ex5CwOO
>>325
それじゃマクマホンだな
332名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:10:42.05 ID:El22MXbO0
一見面白いけど
地方の昇格クラブなんて最後は誰も残らないかもしれないわけで
333名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:11:51.24 ID:opu5cLT30
わけがわからないよ
334名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:12:25.38 ID:VRZCrdzHO
関係者全員を逮捕みたいな言い回しだな
335名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:12:29.39 ID:YxfL77UE0
>>330
借金で身動きがとれんのや>一部
いつ潰れてもおかしくないクラブだらけだしな>ドイツを除く4大リーグ
336名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:13:03.04 ID:x9pMLceuO
>>330
5部だから金がないとは限らないよ
トップリーグを目指すべく資金を用意してる可能性もある
337名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:13:38.90 ID:2Gd2IX8nO
ガルーダ戦後一度も竜騎士使わないってのと似てるな
338名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:13:55.90 ID:Abm71UVS0
イミフ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:14:03.59 ID:3RSQEpOQ0
サッカークラブ経営者の考える事は理解不能だ。
340名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:14:33.53 ID:+GzNFeH10
>>328
マリノスとくっついた時の話じゃなくてもっと昔
341名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:14:54.16 ID:m6lyt9A30
>>326
また、古い話を。Jリーグできる前ですぜ。
スポンサーに全日空がついたのが気に入らなくて試合ボイコットだっけ。
その分裂した末裔が昨年、もう少しでJFLってとこまでいったYSCCか。
342名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:16:10.21 ID:mbt998Gh0
>>330
逆に金があるからこんな事ができるのかも
新たな全スタッフを契約交渉からスタートなんて
貧乏人にはできないことだね
343名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:16:38.50 ID:RioJt3xM0
普通ラスキンは残すだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:17:30.34 ID:/05jhKDA0
がんばって4部にあがろうと
努力したんだろうなあ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:17:44.08 ID:8Uaqy76gO
まあウイイレもミナンダとか二年目には解雇だしな
346名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:18:45.73 ID:xslS6rT20
得意の誤訳じゃねーのw
347名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:18:52.68 ID:d75VqV9PO
(;`皿´)
348名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:20:38.08 ID:1p5Zm51YO
サカつくだったら究極のミッションだなwwwww
349 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2011/06/18(土) 18:21:05.01 ID:g9zLxZYE0
ドイツなどは3部リーグでも普通に人入るからなw

まさに地元の社交場倶楽部として機能してる。
地元の名士が倶楽部の中枢に居て、地元の人達も地味に協力するって
感じで。当然子供の頃はその倶楽部でスポーツしてるしで。
350名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:21:09.48 ID:RKexgFUy0
やった事も凄いけど、これ違約金莫大な額になるんじゃねーの?
5部だとプロ契約じゃない選手がほとんどなのかな?
351名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:21:49.11 ID:TfJRmA0DO
んー真相が知りたい
352名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:22:22.66 ID:t1+aEsQeO
ジャンプ打ち切りマンガの超展開締めみたいだな
おまえたちの闘いはまだこれからだぜ!第一部完
353名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:22:35.84 ID:8G3LRx980
>>331
それだと会長のケツにキスする会が開かれ、キスした人は残留になるわ。
354名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:22:59.81 ID:NFJIGFMe0
まぁ成り上がりクラブが本気で上位リーグ定着を狙ってるのなら
遅かれ早かれ総入れ替えになる。
選手にとってもわかりやすい形や時期で切ってくれる方がありがたいんじゃない?
355名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:23:53.16 ID:ejF8Ytva0
>>326
リアルタイムでその試合を観たよ。
始めは11人いないのに試合を始めたから、???となった。
356名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:24:47.57 ID:Ex+FfiXT0
ジャイキリの昔の会長の画でこのニュースを読んでみよう
357名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:24:59.64 ID:pFQJAYE0O
コイツらじゃ3部無理だから入れ換えるって事か
358名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:25:16.27 ID:+840FhaY0
楽天の踊り場発言を思い出した
359名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:25:36.82 ID:gXLezVgV0
コジャレたいい話なのかと思ったんだが
360名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:26:28.61 ID:TUjrXabr0
361名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:26:38.11 ID:t1+aEsQeO
>>353
その会にいきなり乱入してきたハゲやギョロ目にボコボコにされ、しまいにゃ相撲取りのケツにキスするはめになる会長
362名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:27:26.74 ID:fFNnn2WLO
スレタイみてν速に迷いこんだかと思った
363名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:27:35.69 ID:vi3wptxr0
え?
364名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:29:54.92 ID:jdlto+0e0
5部だと本業別にあるだろうから、選手は困らないだろう
365名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:31:12.81 ID:L4JgY09G0
会長「その絶望した顔が見たかったのだよ」
366名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:31:50.80 ID:Ex+FfiXT0
>>365
その一コマだけ漫画にしてほしいわ笑
367名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:32:52.84 ID:Ct6V+ARh0
FC岐阜もこんな感じでばっさり入替えたんだっけ?
368名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:33:01.46 ID:rCa8sh0IO
4部の選手って給料いくらぐらいかな
食っていけるのか?
369名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:33:07.39 ID:X7nbk2nA0
使い捨て社会の縮図やね
370名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:35:08.40 ID:xnEczoU5O
人道的にどうかは置いといて
戦力的に選手を解雇するのは
まあわかる
本業別にあるだろうし....
スタッフまで全部解雇は解せない
371名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:35:39.11 ID:+GYkBPC40
会長はエスコバルみたいに鉛玉をプレゼントされないの?
372名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:36:27.67 ID:YxfL77UE0
>>367
こういう感じではなく債務超過の為高給取り解雇→水戸と同じ大卒・JFL上がり路線へ
去年までは悪くなかったんだが、今年の監督が曰く付き(男子・女子共に降格経験有り)で最下位独走
373名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:36:47.22 ID:5J/EYcNv0
感謝の気持ちとして解雇したんじゃなくて
感謝しつつ解雇したんだろ
アホか
374名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:36:54.11 ID:m6lyt9A30
>>355
すげえ。当時のJSL見に行ってるとか、関係者でしょうか。
375名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:37:49.80 ID:COMy0lmX0
素晴らしいまでのクズっぷりだなw
376名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:37:58.83 ID:8G3LRx980
>>367
財政難で主力選手の給料が払えず、新卒選手と入替で切られたなあ。

以前は地域→JFLに上がる際は、選手の大量入替は多かった。
地域大会決勝で大量のJ2の控え選手レンタルで借りて、
昇格したらそのままそっくり入替で既存選手は解雇って多かったわ。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:40:13.82 ID:oa0zjgeO0
意味が全くわからないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どういうこと
378名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:40:20.20 ID:MU/awNen0
ふえるわかめ
379名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:40:27.77 ID:NLBXa8Uo0
なんなんすかこれ?
380名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:40:46.75 ID:sxXv3tsh0
( ゚д゚)ポカーン
381名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:41:51.97 ID:Hc6lULbH0
お前等は情弱だから知らんだろ最近流行りつつある
「デレツン」って奴だ
382名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:42:13.33 ID:bxiyqwCB0
昇格のご褒美に薄給のヘボクラブから解放してあげるってことか?
383名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:42:48.04 ID:S2MqY9QjO
2000年のフロンターレみたいに一年で戻ってくるぞ
ひどすぎ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:44:19.86 ID:W70FBz3E0
感謝の気持ち・・・w
385名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:44:58.17 ID:/TcMWouD0
(*‘ω‘ *)!?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:45:34.15 ID:L7ZdTF7cO
すごく面白い会長だな。気に入った。
387名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:45:42.25 ID:x9pMLceuO
まあイタリアの出来事をフランスが報じてそれをサッカーキングが訳してるんだから
伝言ゲームになって事実が正確に伝わってない可能性もあるな
388名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:46:55.97 ID:L/6/q9Ta0
全員解雇して長友を獲得する準備に入りやがったな会長め!
389名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:47:03.08 ID:GjabJ00J0
本気で1部狙ってるなら今の選手では完全に力不足だから、
結果的に遅かれ早かれ総入れ替えということになるけど、
いきなり全員解雇するとか危険すぎ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:47:33.45 ID:fq5Dncts0
>>228
ハンガリーの1部より客多いかも
391名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:48:06.52 ID:+0au9B5+0
>>382
3部昇格はお前らのような雑魚選手では無理だからメンバー全員入れ替えるよ
ってことだろ。
392名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:49:11.16 ID:dcMlrdOiO
>>115
地域リーグか?部活上がりばっかだぞ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:50:59.69 ID:cTjSfS710
全くわけが分からんww
394名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:51:26.09 ID:mLwtXRWq0
ぐぐったけどやっぱりわからん
チームを白紙から変えるってのはわかるけど
395名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:52:07.79 ID:t/q83Wv4O
仕事なくなるだろ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:52:45.16 ID:L6RAvxOL0
GMまで解雇されてるしよくわからん
397名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:52:48.97 ID:mBwWe4tp0
昇格したくなかったんだな
398名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:53:21.27 ID:OuUo6AFyP
犠牲になったのだ・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:53:40.61 ID:FIYeVILR0
昇格したら戦うために大量解雇なんてよくある話だな
400名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:54:29.22 ID:E41DtTfG0
久しぶりにスレタイにやられたw
401名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:55:02.97 ID:o32FetXaO
こんなもんサポーターついて来ないだろw
402名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:55:12.23 ID:8lx7+pJO0
lol
403名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:55:23.00 ID:o6wTB5tqO
自分だけは残るのか
404名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:55:29.34 ID:QbjgXd9CO
アマ契約を解雇という名目で解除、しかる後にプロ契約!



的なイイハナシダナー系のオチはどうした?
405名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:55:39.23 ID:nzf+bpst0
昇格とはちょっと違うけど、新潟もJ2ができたときに大鉈ふるってたな。
406名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:56:45.52 ID:UfWhYXwK0
一言で言えば、レベルの違う戦いを要求されるからなんだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:58:33.84 ID:ZocvM5JO0
タランティーノがやりそうなドぎついジョークだな
408名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:59:03.85 ID:t/q83Wv4O
>>103
俺が想像したのはこんなのじゃないぞ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:59:11.41 ID:X+4xEsQDO
アビスパも見習え
410名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:00:00.59 ID:Bu78iNLiO
仕事しながら趣味でやってきた選手たちに「昇格したからプロになってね」なんて無理だろ
プロ4部の収入より普通の仕事のほうが遥かに収入はいいはず
スタッフもボランティアに決まってるし総入れ替えは当然の結果
今までの人生を捨ててチームに残る奴なんているわけない
411名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:00:08.25 ID:n4tnnivkO
日本のJFLリーガー達も戦々恐々なお話だな

世界は広いわ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:02:02.81 ID:1+4AcL5D0
例えると、君はよく働いたから死刑ね♪
それと同等だろ
413名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:02:23.25 ID:HutusnAE0
上に上がろうとするならこういうのも仕方がないんだよな。
でももうちょっとやり方というものがあるだろうと。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:02:34.22 ID:nEO/4Dyn0
日本は実質何部まであるの?
415名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:03:50.52 ID:Bdw7qGm8O
感謝の気持ちで値上げ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:04:24.99 ID:0hgMAwWD0
まさに外道!
417名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:08:12.65 ID:zm/eY85U0
>>414
実質ってどういう事?
県リーグの下の県地域リーグも2部とかあるの普通だしその下にもリーグはある。
都道府県によってその辺変わってくる。
418名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:08:54.08 ID:8G3LRx980
>>414
東京だと確か
J1>J2>JFL>地域1〜2部>東京都1〜4部
なので9部。 
419名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:09:37.70 ID:jnVMiQ2ZO
これを聞かされた時の関係者の動画を是非みたいw
420名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:10:17.65 ID:vjCcthHm0
達成評価で年棒を上げるくらいなら
同額の予算で新しい組織を作った方が安上がりって事か?
421名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:12:19.56 ID:zvKfkMLX0
お前ら、イングランドじゃ4部の試合でこれだけ観客入るんだぜ?
こんな国に勝てる気しねーよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=c1fK-V04zVo
422名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:12:46.87 ID:yEgs5P5z0
5部リーグにサポーターなんているのか?
10名いるかどうかもあやしいんじゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:13:12.53 ID:FOx/JEhN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【サッカー】イタリアで4部昇格のクラブ、会長が感謝の気持ちとして監督や選手ら関係者全員を解雇
キーワード: 俺フィー


128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 16:59:03.02 ID:dY1kjZDN0
俺フィーでこんなシーンあったよな
全員解雇で、直後に全員とプロ契約

147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 17:03:08.32 ID:JRfoIDEw0
これはあれか?俺フィー状態ってこと?


抽出レス数:2



ニュー速も落ちたもんだなおい・・・
424名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:13:18.98 ID:9upRz50d0
何これひどい
425名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:14:04.31 ID:wskoi2ZQ0
カターニアがスタメン10人アルゼンチンとかあったけどどこか下位のチームを日本起業が買って日本人だけのチームでセリエAを戦ってみろ。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:15:42.18 ID:S/RflD4eO
俺は理解できたけど、お前らでは理解できないだろうなw
427名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:15:49.09 ID:BLfc827z0
ちょっと、何いってるかわかんないです><
428名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:16:30.27 ID:f12d7c6k0
まさに外道
429名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:16:47.62 ID:Wv3iDat/0
テメエら全員この場でクビだぁ!!
430名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:17:26.23 ID:zvKfkMLX0
セリエDでも結構観客入ってるな。
だが、例外なく危なっかしい奴らばっかでワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=beQ8IKzV1h8
431名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:18:33.27 ID:nrJiDmEe0
ちょっとまて、イタリアではよくあることなのかもしれん
432名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:19:16.19 ID:hIy7AqU10
仮にメンバー一新してステップアップ画策してるのだとしてもこんな不義理なクラブには誰も行きたがらないだろ
つーかサポーターが可哀想
433名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:19:29.79 ID:GKNy95II0
スタッフまで全員解雇だなんてすごいことを

こういうときふと思うのはチームってなんだろうってことかな
例えばアメフトならスタッフや選手が変わっても、チームのプレイブックは引き継がれていくもの
それがチームのすがらにもなっているのかも
サッカーでも、変遷はあっても戦術面の根本は引き継がれていくものでしょうし
育成なのかな、それとも
なのに、そういったもろもろを断ち切るようなもんだな、これ
434名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:21:08.11 ID:gDTxSao8O
さすがイタリヤ人、真性マジキチ
日独伊で組んだのは間違いだった
朴念仁のジャップとゲルマンにはラテンのリズムは理解できんのよ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:21:17.31 ID:YtzUj3wi0
おまえらイタリアのサッカー流儀ってもん知らねーだろうから教えてやる。
昇格するとさらなる飛躍の為に昇格チームはいい草刈り場となるんだ。
だから会長以外、みんな新たな旅立ちとなる。みんなニコニコ顔で巣立ってゆくもんさ。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:21:29.57 ID:jCewvlt70
これは刺されていいレベル
437名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:21:49.16 ID:wskoi2ZQ0
セリエA(アー)
セリエB(ベー)
セリエC(セー)
セリエD(ダー)
438名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:22:33.74 ID:AT6RSVJt0
感謝の首切りはJもどっかやっただろう、でもさすがに全員首は聞いたことないなぁ
439名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:23:08.53 ID:18IkRnLdP
サッカー詳しい人解説お願いします…
440名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:23:48.16 ID:Mni2x5qw0
降格すると多くの選手はすぐ他チームに移るんだから
その逆があってもなんもおかしくない
441名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:24:04.45 ID:YU8oDFje0
なんでやねん!
442名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:25:49.58 ID:5dOi7aR40
こんなことなら、シーズン終盤は手抜いて2位になってたほうがみんな幸せだったという事か。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:28:28.69 ID:orkracnAO
4部になると試合が全国であるからセミプロには日程が厳しいからとかじゃないの?


スタッフまで解雇の理由にはならなさそうだがw
444名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:28:50.55 ID:yUK62iYn0
>>435下部リーグに残るわけだよね?
445名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:30:56.24 ID:w5kF6g9B0
これを「四分五裂」という
446名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:32:01.77 ID:HvIF2SJkP
3部(全国統一)
4部(地域別3分割)
5部(地域別9分割)
ということで移動範囲が3倍に一気に増えるようだ

まあ副業でサッカーやってる人にはきついだろうね。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:32:12.14 ID:JwZmzW1RO
選手スタッフ「なにゆえ?!」
448名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:32:31.93 ID:czFh95D10
マフィアが昇格しない方に莫大な金賭けてたのに八百長失敗した責任を全員にとらせたんじゃねーの
449名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:36:33.89 ID:+RCRbigd0
これは解雇された選手達は4部に納さまらずもっと上のリーグで
プレーできる選手達だから全員解雇したんじゃないの?
夢のある話だと思ったが違うのか
450名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:37:29.71 ID:y0216Czb0
それにしても、なんとも凄すぎる“ごほうび”だよな…。
会長恐るべし。
451 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 19:40:05.99 ID:p6s5SDb70
みんな吹いた吹いた言ってるけど、ほんとは吹いてないんだろ。
おれにはうそつくなよ。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:41:42.11 ID:x9pMLceuO
>>422
http://www.ebolitana1925.it/index.php?option=com_morfeoshow&task=view&gallery=3&Itemid=12

どうも主戦場は長いことセリエE(実質6部)だったみたいだな
453名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:44:11.20 ID:MRA6LOo10
現地の反応が気になる
454名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:45:46.61 ID:Dn74POEEO
このチームに新たに加入したい奴なんて居るの?
455名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:46:31.99 ID:vETadgT40
ありがとうさぎ、さよならいおん♪
456名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:47:51.73 ID:jvOf3vBe0
>>449
監督もコーチもGMもチームスタッフももっと上のリーグでってか。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:49:30.89 ID:6zMySu1T0
会社の上司のガキが関西のほうの県だか地域リーグだかで
強いところと合併→昇格!→そいつをはじめもとのチームメンバーはほとんどクビってのがあったぞ
458名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:49:36.95 ID:Yzj/j6xP0
感謝じゃねえよwww
459名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:49:47.68 ID:QlhYB4Ko0
5部リーグって凄いな
日本では将棋の順位戦くらいか、5部まであるの。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:50:57.47 ID:wDYPRBls0
>>341
あれは、全日空による市民クラブ乗っ取り、だろ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:51:16.32 ID:rKkHRLQy0
これは新しいな
462名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:51:28.13 ID:VARU/YxI0
今頃、エイプリルフールとかズレてるだろ
463名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:53:54.67 ID:MRA6LOo10
日本でもJ5からJ4に昇格したクラブで似たようなことあった
464名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:55:29.55 ID:oY4Vx2zm0
これすごいのは単に全員解雇しただけでなく
>数日後には新しいクラブ会員組織ならびに新しいクラブ組織図が発表される予定です
と、クラブの組織ごと変えるって言ってることなんだよな・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:02:26.50 ID:GmhVRyR30
えっ?


イタリアンジョーク?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:02:45.84 ID:x9pMLceuO
スタッフ解雇した割にはちょいちょいHP更新されてるけど…
会長が自分で更新してるのか
467名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:07:57.81 ID:/ORiu43t0
>>463
J5わろた
468名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:12:28.32 ID:vxOlD1iP0
昇格したせいで失職ってかわいそすぎる
469名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:17:44.12 ID:x9pMLceuO
>>459
アマチュアのトップらしいから将棋で言えば3段リーグみたいなもんかね
470名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:21:31.70 ID:S4SkaaTcP
日本でもなんかあったよな
商店街草チームが本気出すんで半分くらい居なくなったの
471名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:31:18.63 ID:lR2dOg3I0
へーなるほどそういう事かー
って全くわからん
472名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:32:02.59 ID:KFHtf0MP0
ウイイレでも結局ミナンダくらいしか残らないからな
473名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:32:28.79 ID:cxzo7PbA0
4部ってプロなの?
474名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:33:53.07 ID:1l+9z2Rw0
>>115
大学で部活やってて地域リーグのクラブと試合やるけど
時々勝てるぞw

所詮そんなレベルだ
475名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:49:30.93 ID:l+ok/rMHO
会長「昇格に尽力してくれて心から感謝している。本当にありがとう。では解散!」
476名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:52:26.80 ID:zm/eY85U0
ファジアーノ岡山も昔は社会人が多く夜練習主体だったがJを目指すべく昼練習主体に切り替えの際に殆ど一新された。
下から上がってきたクラブには良くある話。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:57:22.84 ID:nk+bGm430
>>475
ホームレス中学生みたいだなw
478名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:58:59.68 ID:LHq7Y3YE0
たけしが言いそう
479名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:12:49.16 ID:zDc2n5s/0
???
そして誰もいなくなった???
この会長は何がしたかったの???
頭狂った???
480名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:14:37.66 ID:OJAZJoKT0
おまえらだって結局はミナンダ解雇するじゃん
481名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:26:38.43 ID:jG77UcQo0
藤枝ブルックスを思い出した
482名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:30:49.14 ID:Dr3jaltB0
483名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:37:49.47 ID:4aPdi4mK0
いままでサッカーとかどうでも良かったのでどうでもいい人たちを配置してたら
勝手にいい仕事して昇格しちゃったので、会長がちょっとやる気になって、
自分の影響力を発揮できる体制に鞍替えしたってとこかな
484名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:38:34.38 ID:qlGv/sK70
よく昇格してくれた!
ウチはこれから良い選手とって上がってくから
お前らもう一回5部に戻れやww

ってとこか?
485名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:53:58.56 ID:x9pMLceuO
>>476
上目指すから、残るんなら仕事やめてくれっていったのよね
でも、昨シーズンまで地域リーグ時代の選手が試合出てたんよ
いきなり全員切るのはやっぱ異例だよ
486名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:10:25.76 ID:JvZ09ous0
会長「さよならバイバイ。元気でいてね。
   私から切り出したケジメだからキャッチしてよ。」
487名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:14:09.49 ID:0gXMHUk/0
会長の野郎なんて奴だ!
いきなり契約解除って・・・
もうダメだ、死ぬしかないんだ
死ぬしかない
そう、死んじゃえばいい
もう二度と契約なんて・・・・


QB「僕と契約して、魔法少女になってみない?」
488名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:14:57.51 ID:aycBGhOVO
幽白EDby馬渡松子
489名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:18:43.87 ID:Ca70+UdB0
理解できないバカがいるのかw
490名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:21:14.38 ID:+840FhaY0
>>387
昔ダウンタウンが、何カ国もの通訳通して最後に日本語に戻したら原文とどう変わるか
ってのやったのを思い出したわw
491名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:23:54.42 ID:Idl4QNN1O
ありがとう
そしてさようなら
492名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:27:44.59 ID:jzrTtUMT0
解せぬ。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:29:27.21 ID:Xc1G57cT0
い、意味わかんないンすけど・・・
494名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:49:54.35 ID:i1VUFZvv0
>>71
そうしたほうがまだよかったかもな
495名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:56:04.87 ID:vjms8aKe0
会長から感謝の言葉があるのは、まあ許す
大幅入れ替え大量解雇も、まァしゃあない

でもな、両方揃うのは戴けねぇ

496名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:58:42.61 ID:9+KhHEfRO
ん〜?
降格するチームと裏取引でもあったのか?
497名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:04:17.44 ID:3+2hzxydO
地獄に堕ちるといい……。
498名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:16:58.53 ID:CCAgDHXu0
バイバイありがとうさようなら〜
499名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:21:35.93 ID:1l1O9oqW0
会長、なんでそんなことすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:36:06.42 ID:kSv8XoWX0
次の昇格でも解散か・・・
501名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:46:23.78 ID:1FzI6QQS0
>>474
大学トップチームならJ1にも時々勝てるからな。
地区一部の大学チームなら普通に互角以上の戦い出来るだろ。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:10:43.74 ID:YOxRvExa0
社員一同「昇格なんてしないほうがよかった」
503名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:21:53.39 ID:3Kgfdh0M0
クラブ公式をグーグル先生で伊→英してみたらこれより前の記事で

http://www.ebolitana1925.it/
>IMPORTANT WEEK:
>The next week will be decisive to define the roles within the newly Ltd.,
>will be important to clarify the entry of entrepreneurs who have always
>declared their readiness for the crew to eburina can enjoy a synergy between
>old and new members capable of giving just the right thickness is the technically and economically.

ってあるし>>1でも「新しいクラブ会員組織ならびに新しいクラブ組織図」とそれっぽいこと言ってるから
アマ→プロ昇格に合わせて有限会社化(?)するんで
契約関係を整理するために残留組含めて全部一度〆とくとかじゃない?
504 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 00:28:50.50 ID:DlTDXPtb0
俺の解雇も感謝の気持ちだったのか(´・_・`)
505名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:44:24.75 ID:hjyP9xVI0
昇格したら、給料上げなきゃならないんじゃないのか?
そうすると、クラブ経営が成り立たなくなるから全員解雇
新しく雇う奴は5部レベルの給料提示でサインしてくれる奴
506名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:45:21.85 ID:hjyP9xVI0
昇格したら、給料上げなきゃならないんじゃないのか?
そうすると、クラブ経営が成り立たなくなるから全員解雇
新しく雇う奴は5部レベルの給料提示でサインしてくれる奴
507名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:52:55.11 ID:aqoJOy1R0
えっ? ん お? うおおおっ?
508名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:55:18.30 ID:yyqgtOaO0
え?wwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:58:19.64 ID:NUtW+jEo0
>>1
何度ソース読み直してもスレタイ通りだった
どういうことなんだ。誰か説明してくれ
510名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:58:20.98 ID:ZmKCPYYf0

沖縄かりゆしFCも数年前、これと似たようなことしなかったっけ?ww





511名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:58:57.37 ID:NI7GjwJrO
えっなんて?
512名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:59:00.95 ID:Z32gw2ljO
何か切ないな
513名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:01:41.83 ID:yKFtbxXX0
都リーグの動画なんてのもyoutubeにあるんだな
514名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:07:13.18 ID:xP3+No470
>>1
イタリアならよくある話。
解雇して一からやり直すという、ある種の詐欺ギリギリな契約行為
515名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:16:55.06 ID:QxYbaD++0
移籍する時に移籍金や違約金がかからないってことだな。
こりゃ大盤振る舞いだわ
516名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:42:48.72 ID:kPMIeCiZ0
ちょっと何言ってるか分かりません
517名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:48:26.31 ID:ZTON4hHm0
わからん、イタリアンジョークって難しい
518名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:57:43.20 ID:uaf5fxQb0
これがデレツンか…
519名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:08:56.54 ID:xTT4/JWw0
?????
520名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:09:00.36 ID:zBIhqstcO
>>515
4部なんだから関係ないと思うけどな
街中で背中から撃たれても文句言えないレベル
521名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:11:17.92 ID:exI726qL0
つまりどういうことです?
522名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:32:15.56 ID:jrjUvpYL0
>>474
レベルっていうか部活との環境の差が大きいよ
地域リーグだと仕事との兼ね合いで練習に集まるのも難しい場合が多いから
523名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:41:10.19 ID:ogNPsdll0
掛け持ちのセミプロやアマチュアの生活を一人ずつケアできないとか
4部からはそれようの選手やコーチがだぶついてるから、それ呼ぶとか
思い切っているけども、4部5部でかなり環境変わるのかね。
524名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 05:18:44.78 ID:lZaFikRI0
>>523
どうやら5部はアマトップカテゴリーで4部からプロみたいだよ
これを機にプロクラブ化するってことだろう
525名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:16:52.92 ID:q0o3DCyn0
なるほど
解雇された選手でも、本気でプロとしてやっていく意気込みと実力があれば
プロとして再契約してくれるのかな
526名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:43:07.41 ID:IU7sgkPk0
アマチュアチームがプロリーグに入ったんだから
そのまま全員プロにはできないってことだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:46:59.21 ID:Z8M0Merw0
もうお前らは用済みってかwww
COOL過ぎるwww
528名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:19.26 ID:dmgHFHqs0
これは頭悪い方のイタリアだな
529名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:45.35 ID:CemkgAh60
選手・関係者<な、何を言っているのかわからねーと思うが(略
530名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:51:48.57 ID:5HSLsfRc0
選手ら関係者って選手も入る?
531名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:54:03.00 ID:MACF5kZtO
もっとよい職場を斡旋してるなら感謝にも取れる。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:56:00.58 ID:PyDULwJr0
>>530
>>1くらい嫁
533名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:02:56.28 ID:5HSLsfRc0
読んでもわかんない。
534名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:28:20.40 ID:Z8M0Merw0
>>533
文字通り全員解雇だよ
選手も監督もGMも
535名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:31:06.87 ID:8kNcBZ5b0
空気読まない監督・選手が悪い
このチームが本気で上を目指しているのか、
上にいったらそれ相応の報酬が払える財務があるのか、
そういった事を考えないで、目の前のサッカーに誠心誠意取り組んだ事が間違い。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 10:40:00.97 ID:5HSLsfRc0
>>534
教えてくれてありがとう。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:13:00.86 ID:7lC9mAG70
その後を追ってくれw
538名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:15:10.18 ID:DlO2VkEI0
>>50
昇格1年目のチームが首位を走ってるリーグがあるらしい。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:02:38.65 ID:I75pWBY40
これはポルポルの出番…
540名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:27:18.08 ID:7YQ7uZUq0
映画化決定か?
541名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:14:21.20 ID:puPDvrfu0
斬新且つ新手だな。面白い
542名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 09:02:11.85 ID:5u0XNiJCO
>>イタリアで4部昇格のクラブ、会長が感謝の気持ちとして

うん

>>監督や選手ら関係者全員を解雇

ヘェー!!(´゚'Д゚`)
543 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 09:13:11.13 ID:qhWOO0ei0
ふざけたプレゼントですね
544名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 09:47:07.82 ID:76IVo3Px0
なにこれひでえw
545名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 13:43:19.94 ID:QzXsNmKO0
>>538
キエーボが昇格した時もセリエAの首位を走ってたな。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 07:50:25.78 ID:Nz1yT0H5P
もうお前らはla France
547名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:39:46.82 ID:NAZlbVKJO
これどういう意味なの?
548名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:42:45.62 ID:I83ri9m80
フランスで報じられたってのが面白いな。まぁ日本語訳は英語経由だろうから、幾つの翻訳を経由してのものなのか知らんが。
情報が全部伝わってるとは思えない
549名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:45:33.33 ID:oneY53kZ0
全員は異例過ぎるだろ
イタリア下部ではそうでもないのか?
550名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 20:48:54.73 ID:oMsG1Tbz0
サービスで違約金を払って再契約してあげるんだよ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 21:39:02.38 ID:YFptEDXk0
磐田の監督と20番、28番プレゼントしてやるよ
552名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 22:27:15.03 ID:rgEUgSOM0
イタリアリーグの5部っていうとセリエD?
ペルージャが居るリーグだよね
553名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 23:53:49.11 ID:Nz1yT0H5P

解雇された当事者なら一生忘れられないプレゼントだな
554名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 08:25:06.67 ID:EcyOWAfx0
大学研究室の栄転ではよくあること
555名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 11:18:22.49 ID:qV1fXa6b0
4部からはリガカルチョ所属=FIFA傘下になるから、レギュレーションなんかに問題があったのかもね
所属メンバーが全員マフィアだったとか、おなべだったとかw
556名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:02:41.24 ID:GY65dBcJO
フロントを一掃して7年で6回昇格したチームならあるが、この発想は斬新だな。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:05:31.43 ID:FK4Lc4Tb0
>>2で終わってた
558名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:07:38.71 ID:QvLe02C50
サポーターへの感謝の気持ちとしてよりレベルの高い選手を集めるってことだろう。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:19:43.49 ID:eVu7SFQb0
このスタイルでぜひセリエAまで上がってほしいw
560名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:32:46.87 ID:KDIHbVCHO
バキの死刑囚にもこんなヤツいたな
空手団体に助けてもらって、御礼に君達を殺すとか言ったヤツ
561名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 13:34:56.05 ID:5QSvdzXP0
降格時にやるならわかるけど昇格時だと意味不明になるな
クラブに貢献してて残りたいって奴は残してやりゃいいのに
562名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 14:17:22.57 ID:23C3f6zx0
>>552
そうだね。
セリエA、B、C1、C2、D

次のシーズンからセリエC2に昇格だ。

アマチュアからレーガ・プロになる為
組織を改変するって書いてるよ。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:47:23.71 ID:okrnplk4P
まるで宇宙ロケットが一段目や二段目を切り離していくようだ。
564名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:51:21.71 ID:rYW/gP5TO
>>2
余裕で2ゲットするにふさわしい貫禄とコメントであると評価しよう
565名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:52:26.54 ID:SxnUisoGO
>数日後には新しいクラブ会員組織ならびに新しいクラブ組織図が発表される予定です

んで、これは発表されたの?
566名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:56:29.30 ID:lTI8xAan0
飛鳥尽きて良弓仕舞われ、狡兎死して走狗煮らる。
567名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 22:12:44.23 ID:aVFkp4hTO
解雇する

プロ契約を結ぶ為だ

という俺フィー展開かと思ったら…
568名無しさん@恐縮です
どういうことなの…