【サッカー/オランダ】VVVフェンロ FWカレン、来季は背番号10? オランダ国内&プレミアリーグ複数クラブが身分照会も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
VVVフェンロのFWカレン・ロバート(26)が、来季からエースナンバーの10番を背負う可能性が出てきた。

1月にJ2熊本から加入しチームの1部残留に大きく貢献。
クラブから高い評価を受け、背番号も昨季の24から10への“昇格”を打診されているという。

高評価はクラブ内にとどまらず、オランダ国内、さらにはプレミアリーグの複数クラブが既に身分照会を行ったことも判明。
来年1月にもプレミアに移籍する可能性も出てきた。また、カレンはチームメートのDF吉田麻也とともに11日のファンイベントで募った東日本大震災への義援金を宮城県サッカー協会に寄付した。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/18/kiji/K20110618001039700.html
2 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 08:55:18.12 ID:ej4wtyQh0
ひええええええええ

ってフォワードの仕事はしてるのか?
3名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:55:26.24 ID:N00e36Fm0
スコットランドプレミアリーグでしょ?
4名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:55:27.39 ID:qhgbA/LyO
背番号2ゲット!
5名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:55:47.84 ID:Ti7LF4JC0
スポニチか
6名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:56:31.84 ID:ON5L+GXd0
カイザーボビ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:56:56.81 ID:wEGZXtLn0
カレンが10番付けるレベルのオランダって・・・・
むしろこんなとこでもたついてるマヤは何やってんの?って事か
8名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:57:01.11 ID:uuPa5BZi0
>>3
いやー、それでも出世ですわ
J2でもサブ落ちだったし
9名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:57:09.25 ID:aDntbgr90
J2以下のエールwww
とか試合も見ないでほざいていた輩が大勢いたが息している?

高校時代にチンチンにされたこともないやつがカレンを語るとか片腹痛いわw
10名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:57:12.48 ID:uZsYziUu0
ボビさんがプレミアとか・・・






























うける
11名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:57:45.76 ID:A5SnFj910
1月23日 後半0分
1月29日 先発
2月5日 後半26分
2月12日 先発
2月20日 不出場
2月25日 先発 ○
3月5日 先発
3月13日 先発
3月19日 先発
4月3日 先発 ○
4月9日 先発
4月16日 先発
4月23日 先発
5月1日 先発
5月15日 先発
12名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:57:57.72 ID:MPJW2fNoO
うける
13名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:10.07 ID:xuWty0pS0
見てるだけ〜
14名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:12.43 ID:QLonGRUf0
おいおい
みんなオランダ行けよ
こりゃオランダがプレミアへの1番の近道やで

どこの国のプレミアリーグかは知らんけどw
15名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:14.11 ID:3aqoAbVW0
もともとカレンは二桁とってたし

人間力がいた磐田の時も前田と絶妙なコンビで仕事してたからな。
怪我さえ完治してコンディションがあがればまだまだやれてたと思う。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:15.22 ID:ixyxRbkn0
正直オランダは・・・

まあがんばって
17名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:21.07 ID:jANvc3lHO
スポニチだな
18名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:36.33 ID:h8h8/y5oO
うける
19名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:36.38 ID:UqrpZkMS0
やっぱ欧州にいればチャンスは多いのかねぇ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:46.31 ID:ql7j9x990
ロシアプレミアも無理だぞ
どこのプレミアだ
21名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:58:55.96 ID:mqCyVmzBP
こういう成功例が出ると海外行きの流れはもう止めようが無いな
22名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:02.94 ID:x18pY1YD0
ウケる
23名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:11.78 ID:2Be6KwPm0
海外思考で向上心あるやつはさっさとVVVの会長に買ってもらえ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:27.98 ID:fI1cv0lj0
>>3
スコットでもイスラエルでも大出世だろ
レベルはともかく給料高いし
25名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:31.24 ID:Fl96uHTH0
J2でも通用しない選手が海外ではそこそこやれるんだよな…
レベルが日本高くなりすぎたのか…
26名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:33.95 ID:S/rKYzpm0
ウクライナプレミアリーグだろどうせ
27名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:46.30 ID:xG1w9vGqO
セカンドホンダカレン



うける
28名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:46.34 ID:tCNyqSazP
怪我で調子を落としてたけど元々実力ある選手だったぞ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:59:52.61 ID:ixyxRbkn0
>>14
www

スコティッシュか、ロシアンか、
それともウクライナか
30名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:00:04.39 ID:S/rKYzpm0
北アイルランド代表はもう選べないの?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:00:11.43 ID:COMy0lmX0
いいことやん
頑張ってくれ
32名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:00:59.30 ID:aDntbgr90
>>15
トレーナーつけて正しい鍛え方で
怪我した箇所が痛まないように筋肉をつけて大分回復したと言っていた。
33名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:01:26.38 ID:ogJjzwWk0
カレンが10番wwww
34名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:01:45.52 ID:t91Ob6wP0
吉田もどこか拾ってあげてくれw
35名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:01:46.55 ID:TQlOTFpt0
うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww












うける
36名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:01:50.78 ID:ZOiymBP70
オランダでの評価がカレン師匠>吉田なのはガチ
カレン師匠はそのうち代表入りするだろう
37名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:01.56 ID:j530GqjMO
やっぱり欧州系のルーツ持ってるとこう言う時得なんだな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:20.56 ID:otlrSUH30
オランダ行けばいいのは間違いないが
カレンは特殊なパターンだからな

普通の日本人じゃ給料払いたくないから雇ってもらえない
吉田のおかげでCBは移籍しないほうがいいというのは分かったな
39名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:23.25 ID:uuPa5BZi0
>>25
スピード系はスペースの無いJリーグでは
あんま生きないからね
永井もあんま点は取れてないし
40名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:24.66 ID:eMNTTp51P
残留請負人として開花

うける
41名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:53.06 ID:mvO36iThI
第二の本田きた!
42名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:02:53.77 ID:lDBiU1O3O
>>30
ボビさんは特に北アイルランドに思い入れない
純粋な日本人みたく欧米の人を外人って言ってるし考え方とか純日本
43名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:03:02.26 ID:iOaJJHIW0
なぁ、Jリーグってもう世界の上位レベルと遜色ないんじゃないか?あの今一番勢いのあるブンデスを参考にしているし、
リーガみたいに戦力が偏ってないし、まだ他の海外トップリーグと比べてプロリーグができたの数十年前だし、すごすぎるだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:03:02.66 ID:geqi/Az/O
吉田とカレンのサポ人気ってどうなんだろう
カレンは安いうえにプレーオフで株上げたはずだが
45名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:03:47.65 ID:NH50yCWrO
カレンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、カレンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
46名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:04:05.67 ID:BIUzM3dV0
>>43
ACL
CWC
47名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:04:08.95 ID:Wv3iDat/0
10番は前任のポルトから来てた微妙な選手が付けてたくらいの番号
まあカレンが期待されてるのは確か
48名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:04:42.83 ID:fCBx/Qtji
J2で通用しない奴が新人王取るリーグや10番付けられるリーグって・・・
49名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:05:26.22 ID:2KT26oHT0
フェンロじゃ△がレジェンドなんだろ?
50名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:05:54.02 ID:geqi/Az/O
いずれはホンダが「ファーストカレン」になるように頑張れ
51名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:06:07.99 ID:1lia/6+y0
出世しすぎw
52名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:06:21.23 ID:aDntbgr90
>>43
世界的に稀有な能力が全体的に高いんじゃないかな。
日本の育成方法が生んだ成果。
しかしそういう選手が固まってもゴールは遠い。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:06:42.77 ID:qWTv9ekQO
エースナンバー ?









つける
54名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:07:08.82 ID:rJp5vDAj0
ボビさん、本田より先にプレミアに移籍したら


うける
55名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:07:08.96 ID:XWn44YdNO
>>43
馬鹿

チャリティマッチ思い出せ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:07:36.51 ID:BVlbQXWMO
FA女子プレミアリーグ - イングランドの女子サッカートップリーグ
スコティッシュ・プレミアリーグ - スコットランドのサッカートップリーグ
ロシアサッカー・プレミアリーグ - ロシアのサッカートップリーグ
イスラエル・プレミアリーグ - イスラエルのサッカートップリーグ
プレミイェル・リーガ - ボスニア・ヘルツェゴビナのサッカートップリーグ
ジャマイカ・プレミアリーグ-ジャマイカのサッカートップリーグ
中国超級リーグ(中国プレミアリーグ) - 中華人民共和国のサッカートップリーグ
サウジ・プレミアリーグ - サウジアラビアのサッカートップリーグ
プレミアサッカーリーグ - 南アフリカのサッカーリーグ
パキスタン・プレミアリーグ - パキスタンのサッカーリーグ
プレミアリーグ (バレーボール) - 日本のバレーボールトップリーグ
インディアン・プレミアリーグ - インドのトゥエンティ20方式のクリケットリーグ
プレミア・リーグ・ダーツ - イギリスのハードダーツリーグ
プレミアスヌーカーリーグ - イギリスのスヌーカーリーグ
南アフリカ野球プレミアリーグ - 南アフリカの野球リーグ

どこかな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:07:59.98 ID:X6vgVjXS0
カレン、チェルシー電撃移籍あるで
58名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:09.51 ID:aDntbgr90
でもセカンドホンダになれるかと言ったら違う。
ボビさんどうみてもキャプテンって感じじゃないし。
まだマヤの方がキャプテンには向いていると思う。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:36.36 ID:T7I7Plqw0
オランダはJ3
60名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:43.02 ID:aDntbgr90
>>57
ボビさんに何やらせるんだよw
61名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:47.82 ID:C4dX4Wjm0
カレンなんかが活躍できるなら俺も!って海外流出の流れか
62名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:56.37 ID:f1Bqwjhe0
>>9
お前チンチンにされたの?
63名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:09:39.96 ID:DV/Atwy/0
俺もうける信者になりかけだわ
ブログ面白いし
64名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:09:54.97 ID:cLh8R0Wr0
正直ボビさんがここまで復活してきてうれしい




うける
65名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:10:01.83 ID:7PropqdN0
半年前はギラヴァンツ北九州と試合してたんだぜ・・w
http://www.youtube.com/watch?v=4c7uK925Mtw
66名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:10:17.88 ID:ZOiymBP70
マヤはカイゼルケースケと違ってチームメイトにどこか馬鹿にされているから無理だ
67名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:11:22.83 ID:XWn44YdNO
>>63
お前男じゃないな?
68名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:11:38.67 ID:qExJdmlm0
>>43 52
欧州チームの中でアクセント(薬味)的な活躍が出来る選手は排出できるけど
薬味だけでは勝てないわけで・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:12:14.43 ID:Y6TEe5VBO
>>61
あるだろうな
新庄がメジャーでそこそこやれたときと同じように
70名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:12:17.72 ID:eIkxu8SPO
>>66
天性のいじられキャラだからな。
71名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:12:58.95 ID:aDntbgr90
>>62
1試合の間、触れることすらできなかったよ。
仕掛けられたら一瞬で置いていかれた。
72名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:12:59.31 ID:bbSKTlmi0
うける
73名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:13:05.15 ID:tBRVBNjv0
まあ身分照会って取り敢えずやるみたいな感じだからあんまり意味ねぇんだけどな
本田なんかW杯後レアル、バルサ、マンU含む18のクラブから来たらしいし
74名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:13:17.11 ID:Sy5750dw0
欧州の中堅リーグでも、Jリーグより年棒いいのかね。

Jリーグも発足から3年ぐらいはよかったらしいが。
だから有名な海外選手もたくさん来てた。
75名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:13:35.24 ID:s8zeBmRpO
落ちぶれてたはずなのにカレン
76名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:14:34.65 ID:aDntbgr90
ちなみにカレンの場合プレミア移籍に宮市のような障害ってないってことでおkなのか?
77名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:14:47.19 ID:NrEstXQ3O
>>43 プレミアも今の体制になってからまだ20年だが、とんでもなく差を付けられたなw
78名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:15:29.05 ID:qExJdmlm0
>>61 69
新庄は下手だけど身体能力はずば抜けてたからな
79名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:16:02.17 ID:Y6TEe5VBO
>>76
親が北アイルランド人だからビザの問題はないらしい
80名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:16:14.18 ID:XWn44YdNO
>>71
テレビ画面に出てる平凡なJリーガーもみんなそんなもんだよな
サッカーやったことない奴は分からんだろうけどプロってのは基本的に超人だからな
81名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:16:38.87 ID:r2fKHmPHP
うける
82名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:17:09.18 ID:i1voHqst0



うける
83名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:17:31.89 ID:aDntbgr90
身分照会ってクラブに金入らないのかな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:20:06.31 ID:b5kgso6A0
ほう、こういうパターンもあるのか
85名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:20:06.78 ID:YDbaHW650
フェンロは10番タイプのセカンド本田はあきらめたのか
86名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:21:32.52 ID:exIRsZ650
吉田より欧州じゃ評価されてるってほんとだったんだな
まあ吉田は酷いけど
87名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:21:44.85 ID:hqzChdlV0
>>78
新庄の守備はすごいんじゃないか?あれ下手だったらいまの野球選手みんな下手だぞ

88名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:21:44.87 ID:MArHJfxx0
Jリーグみたいな日本のクラブにいると才能を潰してしまうからね
天才と言われた小野も浦和では窮屈そうなプレーしてたけど
オランダ行ってのびのびプレーしてフェイエ黄金期の一角を支えたし
UEFA杯優勝だもんな
△も名古屋じゃパッとしなかったがオランダで大きく成長したし

出る杭を打つ日本という土壌が才能を潰しやすいんだよ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:21:46.11 ID:PrrkBdpK0
>>78
どの辺を下手と言ってるのかわからないけど
新庄は守備に関してはメジャーでもトップクラスの守備職人だよ
阪神は新庄の後を継いだ赤星が肩の弱い新庄って言われるくらい、守備範囲も広く完璧に近い外野手だった
足も速かったが、バッティングに関しては波があり、一発はあるが安定感はなかった
90名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:22:16.13 ID:qo5A6Yt40
こりゃあまさかのアイルランド代表入りあるか。緑色のユニのボビーさん。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:23:00.80 ID:fqBoK4HF0
むしろこういう逸材を伸ばせなJリーグって感じ。

92名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:23:05.14 ID:jkKGnOVa0
クラブ名も出てないし絶対嘘だな
目的はなんだ
93名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:23:07.17 ID:v2BsWxZ/0
カレンでいけるんだったらって海外移籍が加速しそうだな
 
94名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:23:27.70 ID:exIRsZ650
>>88
出た!日本は駄目だの人!
いつの時代の人間だよ!
95名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:24:15.97 ID:hlvC/ZAIO
可憐な出世
96名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:24:19.82 ID:9jsKaEgu0
また千葉か
千葉ってサッカーうまい奴しかいないの?
97名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:26:08.13 ID:lU+nT2nc0
こんなの逸材でも何でもねえだろアホか
オランダがゴミ守備なだけこんなもっさりゴミがゴール出来るんだからw
98名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:26:50.21 ID:hqzChdlV0
日本人は環境に適応できなくてダメになりそうだけどな。
99名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:27:10.13 ID:9BVgkQod0
マジレスするとQPRとかはとってもいいんでね
100名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:27:46.94 ID:B9IKqPuN0
ロシア ウクライナ スコットランド イスラエル アイルランド
ベラルーシ ボスニア アルメニア ウェールズ 北アイルランド マルタ

どこのプレミアだろう
101名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:28:30.37 ID:FyUqRBpv0
>>90
無理じゃないかな
カレンは北アイルランドのハーフだから
102名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:30:24.44 ID:fSFhTbyf0
>>85
VVVはどこよりも早く日本人に目をつけたけど弱小クラブすぎるよ
フリー移籍交渉しかできないのに日本人ブームの昨今財政的に他クラブのほうが有利になる
もうVVVに本田のような日本人選手は来ることはない
103名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:31:00.22 ID:xqR3z8v+0
普通のおっさんになってた人か

復活してたんか良かったな
104名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:31:05.38 ID:9BVgkQod0
>>11
移籍直後であることを考えればこの成績は御の字だろ
もう2点ほど絡めばもっといいけど
105名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:31:12.10 ID:qo5A6Yt40
>>101
言ってみたかったんだよw
106名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:31:20.16 ID:uuPa5BZi0
>>97
ゴミ以下は使ってももらえないけどな
アヤックスから切られた奴とか
107名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:31:38.23 ID:IUHm4TQi0
スポニチの記事はホントにわかっぽい
108名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:32:16.87 ID:nL0EmX590
ビザは問題ないだろうし、もし何かの間違いでカレンがプレミア行けたとしたら
Jの選手に意識革命が起きるぞ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:32:32.81 ID:jnVMiQ2ZO
カレンやるじゃん、吉田もキャプテン退場した時腕章受け継いでたし頼りにされてるんだなー
110名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:33:24.37 ID:b38L6wy30
>>43
日本人がアフリカンの身体能力持ってたら
今頃Jリーグは世界最高峰。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:33:39.32 ID:aDntbgr90
>>108
カレンの初年度の成績を知って身の程を知るべき
112名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:34:35.64 ID:bB3RVx9m0
日本代表に選ばれる可能性は?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:34:51.62 ID:FyUqRBpv0
>>109
あれはGKに渡しただけらしいぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:35:10.48 ID:nL0EmX590
>>111
いやいやJ2でも落ち目の選手だった事実こそ全て
115名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:35:16.45 ID:qExJdmlm0
>>108
カレンの場合はトップフォームに戻ればこれぐらいやれるという声もあったしな
vvvが上手かったというべき。
116名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:35:31.10 ID:w5AfuK/B0
エール2部<=J2<J1<<エール1部
これが正解
117名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:35:49.27 ID:aDntbgr90
>>112
VVVにいるうちは難しい。
ただ得点王争いしそうなペースで点を取り出したら多分召集される。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:36:15.15 ID:Pn1VVKS40
この人欧州のパス持ってるもんね
これはめちゃくちゃ有利やで
119名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:36:20.44 ID:afsQpWNLP
ボビさんが10番

うける
120 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 09:37:02.14 ID:he9/zyexi
おいおいボビさんまじかよ
121名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:37:35.76 ID:jnVMiQ2ZO
>>113
ありゃ、なんだそうだったのか
122名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:37:37.18 ID:hnGBq7djP
サッカー選手の場合、環境によって激変することも珍しくないからな。
どんどんヨーロッパに行ったらいいと思う。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:38:24.32 ID:PQrcvebQO
Jですら微妙だったのに
124名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:38:25.15 ID:exIRsZ650
カレンは怪我で苦しんだんだよ
実力とか、オランダのレベル、Jのレベルとか関係ない
125名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:38:54.23 ID:Loe8WHjt0
ボビさんが日本国籍である以上、ビザの降りようがないので
興味本位でとりあえず照会を求めたプレミアのクラブがあったって事だろう
126名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:39:17.49 ID:vpl6/AmDO
ボビさんおめ

これで来季はカイザーボビ来るな!
127名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:39:32.21 ID:MZjIQyZL0
だから言っただろう
カレンが新人王とって以降年々調子が悪かったのは
先天的に膝の皿が割れていて
それに関連して他の部分に負担が増えて怪我しまくり

その膝の手術をしてリハビリして補強のトレーニングをして
最近やっと調子が新人王の頃までもどってきたんだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:39:32.97 ID:S/RflD4eO
一歩間違えれば降格だったのに、忘れるの早すぎだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:41:33.13 ID:BHlEqRwb0
国籍面で他の日本人に比べて有利かもしれないけど、流石にプレミアは無理だろ
130名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:41:52.99 ID:dEZgjyDe0
10番

うける
131名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:42:09.16 ID:xOl2kSii0
カレンも一年前からは想像も出来ないところまで来たな
132名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:42:15.78 ID:9Xv7spaNO
一応今の宇佐美、宮市並に期待された選手だしなあ。
やっと相応の評価がされたってだけじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:42:42.60 ID:aDntbgr90
>>128
夏の補強どうなるんだろうな。
とりあえずナイジェリアコンビがいれば得点力に心配はいらないが
134名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:42:46.11 ID:H7OzZ30P0
こんなんでも代表に呼ばれちゃうのかな
なんか最近の代表は甘いな
セレッソの犬井ひろしも海外行って代表に呼ばれちゃうんだろ
なんか最近の代表は甘いな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:43:00.64 ID:hnGBq7djP
とりあえず後1,2年は様子を見てみないとな。
136名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:43:30.81 ID:f1Bqwjhe0
>>71>>80
まあ2chにいてプロどころか代表クラスや海外組をバカにしてるのは
タマにテレビで代表試合見るくらいの奴か、ウィイレでしかサッカー知らない奴
年収じゃ全くかなわねーのにな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:44:59.87 ID:/dPXLASg0
>>88
じゃあJで成功して海外でダメだった人はどうなるんですか?w
138名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:45:16.42 ID:Rw8yu+u80
うける
139名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:45:30.96 ID:74NEKq7V0
身分照会

うける
140名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:45:30.94 ID:KVHzJY69O
>>134
就任の前半はいろんな選手試すの普通だろ。しかもFWはエースと
言える選手がいないし。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:46:02.04 ID:U3vjzIjV0
>>1
どんだけレベル低いんだよwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:46:05.48 ID:dQHiZTKQ0
お前がゴールを決めれるのはYouTubeの中だけだっ!
143名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:46:25.30 ID:YH2V5ftcQ
>>128
その残留争いで救世主になったからこその結果だろ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:47:31.75 ID:We3gyRT00
国籍が日本と言っても親が北アイルランドだからEU圏内選手扱いになるし
ブンデスやエール以外の圏外枠が厳しい国でも余裕で滑り込めるしな
懐に余裕のあるチームならサブとしてとっておいて試してみるという選択肢もあるだろう
そういう有利な点を活かして、のびのび力試しをしたらいいと思う

問題は言葉なのかもしれんが、まぁ頑張ってくれw

うける
145名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:47:36.62 ID:qK+f0UfR0
サウジプレミアリーグだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:48:23.82 ID:dQHiZTKQ0
向こうの方がやりやすいって言ってたしね
147名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:48:26.32 ID:uuPa5BZi0
>>134
乾はすでにAキャップ持ちだけどな
カレンもu22までは評価高かったし
それなりの選手だから通用したんだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:48:36.52 ID:hnGBq7djP
どんどん海外へ行った方がいいね。
149名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:48:58.83 ID:dQHiZTKQ0
膝が良くなったのはなにより
150名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:49:02.43 ID:FyUqRBpv0
>>134
乾も槙野も吉田も安田も海外行く前にも代表呼ばれた経験あるだろ
海外行く前に代表呼ばれたことない選手が海外行ってから呼ばれたことはほとんどない
151名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:49:35.89 ID:Vrv2yK730
人生どう転ぶかわからんもんだな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:07.86 ID:dQHiZTKQ0
また新しく日本人とるって言ってなかったっけ会長
153名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:24.63 ID:za2NnU3FO
EU圏内の選手だからね
引く手数多なんでしょう
うける
154名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:25.48 ID:2l9JkOQqO
中国プレミアリーグだな
それか祖国の北アイルランド
155名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:27.78 ID:otlrSUH30
カレンは日本人の評価低いけど
本田・家長と一緒にCM出てたほどだぞ?
156名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:29.36 ID:XZRQcATW0
うける
157名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:41.20 ID:kd4lQH0A0
Uの日本代表に選ばれてるし、北愛代表は無理なんじゃね?
本人にその気はまったくないだろうが。
158名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:50:43.38 ID:aDntbgr90
>>152
1月予定らしい。
159名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:51:11.96 ID:BDnK/4wJ0
うけ過ぎだろw
160名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:51:26.68 ID:2bMpcbJi0
さよなら
161名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:51:45.73 ID:j5tkn2hmO
カレンは燻ってて本田のワールドカップの活躍に影響されて代表入りするために厳しい道を選んだって感じだな
こういう選手は好きだ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:52:00.85 ID:n4THXXxi0
ゴーイングの日本人会でしか見れなくなってたが
来年は代表に復帰しそうだな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:52:17.71 ID:TQlOTFpt0
Jですら微妙って言うけど元々期待されてた選手だから
全くの無名J2選手が成功したのと違う
164名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:52:53.04 ID:rJp5vDAj0
>>155
青山直・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:52:57.31 ID:Q9TZmaAh0
マヤは進展ないの?
166名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:53:00.70 ID:B/uzurs20
今は中盤の選手なんだっけ?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:53:07.95 ID:5J+WMyGJ0
>>128
そして今度は肉体改造と称して無駄な肉つけたり
番長と名乗って手下を引き連れて飲み歩くんですね
わかります
168名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:53:12.50 ID:dQHiZTKQ0
>>158
どもーそんな先なんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:53:28.12 ID:4SiBBNBe0
J2でくすぶってた選手とは思えん。
やっぱ相性って大事だな
170名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:53:52.02 ID:dQHiZTKQ0
そうか宮市の先輩なのか
171名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:00.47 ID:Q9TZmaAh0
新人王取ってるからな
172名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:09.55 ID:pCQDDQsJ0
>>127
これが正解なのにリーグ全体のレベルの話しているのは、にわかなの情弱なのアホなの

うける
173名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:11.61 ID:uWojv4TU0
オランダノ10番だと、こんなプレースタイル、みたいなのはあるの?スナイデル?
174名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:27.30 ID:hnGBq7djP
サッカーのクラブなんて世界中にあるからな。
どんどんどんどん海外に行った方がいい。
175名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:29.29 ID:dQHiZTKQ0
顔芸がいいね
176名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:31.84 ID:3vboJDfS0
ちょっとした日本人バブル状態だな
後が怖いわ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:43.34 ID:ap+UPec2O
おいおい本田さん栄光の10番が汚れるじゃねえか
178名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:50.10 ID:tlMvpWTh0
残留力がはんぱない
179名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:54:54.91 ID:geqi/Az/O
熊本とはどうなってたの?
怪我で契約解除?満了でさよなら?
180名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:00.44 ID:lTiQ/aFuO
新しいパターンだな
181名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:04.77 ID:AdLLtPfr0
うける
182名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:05.96 ID:Jq1sPJTL0
もう26歳かよw








ふける
183名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:38.01 ID:i1voHqst0
どこのプレミアだよ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:45.93 ID:/6v2EVMi0
日本から出たくないと言っていたのに
変われば変わるもんだw
185名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:56.94 ID:72sh6Qux0
EU枠だからだよ。
186名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:55:59.31 ID:dQHiZTKQ0
藤田ももうちょっと長くいればよかったのに
187名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:56:00.19 ID:4SiBBNBe0
一方、韓国のエースは名門モナコを数十年ぶりに二部降格させた(キリッ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:56:08.79 ID:7PropqdN0
>>179
おそらく海外挑戦を視野に入れての半年契約。
腰かけでサッカー出来る場所を提供したようなもん。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:58:16.56 ID:rT/5GYMFO
読売ランドでは柏レイソルユース、5番でボランチだったかな
190名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:58:27.77 ID:T6C5VgY+0
なに、ひょっとしてジュビロ最強なんすか?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:59:10.85 ID:dy4+e3IB0
>>55
チャリティマッチは実力とは全く関係ないよ
そんなこといったらヴェルディがレアルに勝ったことも挙げないといけなくなるし
192名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:00:02.35 ID:1lia/6+y0
>>179
契約延長しようとはしていたようだけど、海外移籍の話が急に来たらしく
あとはご存知の通り。

今週木曜まで熊本の練習に参加していた模様
ttp://labola.jp/south/diary/11415745
193名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:00:05.74 ID:9jL/XelY0
はじめにズビロはいったのが間違い
194名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:00:18.11 ID:uuPa5BZi0
>>188
そんないいもんじゃないよ
インタビュー記事とか読みなよ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:00:22.73 ID:4SiBBNBe0
平山もJ向きじゃないし、本来は海外で活きるタイプなんだけどなー
ホームシッカーはしょうもねーな
早めに嫁でも持たせるべきだったな
196名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:00:49.42 ID:Pn1VVKS40
田中達也って祖母がロシア人なんだけどパスもらえないの?
197名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:01:51.28 ID:5J+WMyGJ0
198名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:02:18.13 ID:hnGBq7djP
田中達也はコンスタントにプレーできればそれなりのプレーするけど、
あの人異常に怪我が多いよねw
1年間マトモに働いたのほとんど見たこと無いw
199名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:02:37.63 ID:O6XRWLOT0
プレミアが身分照会?

うける
200名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:03:09.41 ID:who53boU0
カレンなんて代表でもないのに誰も期待してないから勝手にやっとけ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:03:12.77 ID:Hc6lULbH0
「カレン・ロバートっと・・・え?日本人!?」
202名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:03:22.03 ID:6Odc2MaiO
ボビさん



うける
203名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:03:57.99 ID:FyUqRBpv0
>>196
ロシアはEU外だから日本と同じ
ロシアリーグなら自国選手扱いされるかもしれないけど
204名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:04:50.75 ID:DXORuzLaO
カレン復活とかクソ燃えるな
水野の落ち方とはちがうからな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:04:56.99 ID:VuRLGu1T0
地元の英雄本田さんがつけてた栄光の背番号をやけにあっさり渡すんだな
206名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:04:57.35 ID:4SiBBNBe0
>>201
チョン安田さんチース!!
207名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:05:03.03 ID:imRvKox50
VVVにおける本田の功績は神だな
カレンも吉田もステップアップしろ
その金でまた日本人獲ってくれるよ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:05:08.49 ID:jANvc3lHO
プレミア移籍はありえないだろうな
カレンが行けるならアムラバトや本田が行ってる
エール中位なら行けるかも
209名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:05:09.93 ID:KCET5a2K0
カレン代表で待ってるぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:05:26.50 ID:nL0EmX590
>>154
中国はスーパーリーグだろ
しかしここまでネタとしてタイプレミアリーグが出てこないのは異常
211名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:06:16.29 ID:qr/QtNyP0
カレンが本当にプレミア行ったら面白いな
プレミアじゃなくても4大リーグのどっかに行けたら面白い
212名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:06:21.07 ID:T7oPTtiH0
カレンは怪我で燻ってただけ 元々代表クラスの素質はあるし
あとは持久力とコンビネーションが付いてくれば良いんだけどな
213名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:06:40.56 ID:k2u90XFp0
さすが日本のファン・ニステルローイ
214名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:06:52.25 ID:ykMAWR7H0
一年だけ覚醒してエースになりかけたし、元々代表二軍ぐらいのポテンシャルはあっただろ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:07:33.34 ID:njCT7mNd0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/オランダ】VVVフェンロ FWカレン、来季は背番号10? オランダ国内&プレミアリーグ複数クラブが身分照会も
キーワード:うける


抽出レス数:23






うける
216名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:07:41.59 ID:exIRsZ650
ポジション変えたのも大きいよな
217名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:08:29.56 ID:BvNH1Bcp0
オランダ行った日本人選手ってみんな通用してますよね?
218名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:09:50.47 ID:3sQlQAEUO
新人王は伊達じゃないな
219名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:09:56.17 ID:aDntbgr90
>>205
本田の後はポルトガル人がつけていた。
220名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:10:06.27 ID:uQFJbiBW0
うける
221名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:10:23.29 ID:QxMudhC90
怪我の状態を徹底的に調べて、よさそうなら
安く買うだろ、今が転売の最大のチャンス
222名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:10:33.62 ID:aTel5RFWO
日本では運動量がうりの師匠タイプだった気がするんだが海外行くとテクニシャンとみられるのか?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:11:13.81 ID:YeaXreP4O
>>212
素質は同年代トップクラスだと思うけど、
ここぞというときの決定力の無さも際立っていたからね…

海外のプレッシャーが上手く作用したのだろうか?
224名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:11:54.59 ID:aTel5RFWO
>>217
赤モヒカン戸田がプレミアトッテナム首になってからADOデンハーグ来たけど全然だめだった
225名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:12:10.23 ID:jJXd6IVB0
おいおいJ2でも控えなのに
ヨーロッパレベル低すぎだろ
226名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:12:44.95 ID:aDntbgr90
>>212
持久力はある、コンビネーションも問題ない。
欲しいのは鋼のような肉体か強靭なキック力
227名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:12:56.99 ID:bO412svo0
なあ日本のレベルたかくね?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:13:15.58 ID:DTUouZ3b0
VVV → QPR
229名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:13:26.29 ID:hnGBq7djP
どんどんどんどん海外に行くべき
230名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:13:50.89 ID:58/bnlnv0
カレンチャン
231名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:13:59.79 ID:UQJvsKLPO
>>222細貝ですらテクニシャン扱いだぞ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:14:49.59 ID:VuRLGu1T0
>>217
戸田
233名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:14:50.43 ID:DTUouZ3b0
伊藤梅崎水野
余分3兄弟
234名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:14:51.63 ID:aDntbgr90
>>222
運動量と繋ぐ意識が評価を上げている。
テクニックはずば抜けているってほどではない。
スペースあればキレキレのシザーズで翻弄するけど。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:14:59.35 ID:GIrfJyxL0
どうせなら、ウイングの選手がよく付けるつける番号を与えてやれよ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:15:32.29 ID:Q9TZmaAh0
>>222
安田ですらチーム一のテクニシャンて呼ばれてます
237名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:15:41.25 ID:Hc6lULbH0
>>217
藤田
238名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:16:06.81 ID:FnEmw/zj0
>>4
サイドバックやれということか
239名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:17:19.23 ID:2Be6KwPm0
Jで通用しなくても外国で通用するなら代表に呼ぶ価値はJで活躍する選手より高いぞ。代表では西洋人南米人が強敵なんだから、 この調子でがんばってほしいね
240名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:17:36.91 ID:jTUpQKh50
カレンと吉田のチームは、J2に入れても中位くらいだろ。
241名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:17:51.33 ID:aTel5RFWO
>>237
藤田はお金払えなくて残留させられなかっただけで普通にやれてたぞ
242名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:18:26.29 ID:mkPenugY0
ボビさんとか、うけるとか、よく判らなかったのではじめてカレンのブログ見てきた

http://cullen-robert.blogzine.jp/blog/2011/06/post_f100.html
> こんにちは
>
> この前初めて左のリンクにある[Forte]で
>
> ボビ先生になってきました
>
> キッズ達から「ボビさんうける」と何回も言われました
>
> そんなにおもしろいことしてないのに・・・ありがとう・・・
>
> みんな大好き
>
> ぶちゅ

ちょ、こんなキャラだっけwww?
243名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:18:26.81 ID:Ti7LF4JC0
レベルが低いというのはスアレス並みを輩出してから言いたいと思う
244名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:18:57.79 ID:aDntbgr90
>>242
ブログのボビさんはそんなキャラ








うける
245名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:19:59.96 ID:nL0EmX590
Jは世界中の有力チームに売る選手の製造工場になればよい
いまの10代以下のレベルは質量ともに世界でも屈指
Jリーグはその見本市場として機能すればいい
246名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:20:04.81 ID:p5nskQYx0
ジュビロではカスでJ2の僻地に投げうりされてそのチームですらレギュラー定着してなかった
カス中のカスが活躍できちゃうオランダリーグって・・

そりゃ高校生の宮内が活躍できちゃうわけだ・・レベルひっくいなオランダって・・
247名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:20:08.31 ID:uuPa5BZi0
得点力には期待するなよ
そのへんは相変わらずだ
248名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:20:40.90 ID:YpFENcu70
移籍金払えケチな欧州ども
249名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:21:27.14 ID:hqzChdlV0
>>242
そんなんだよ

うける
250名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:21:35.89 ID:q0x+UOXv0
(スコットランド)プレミアリーグだったってオチじゃないよね?
251名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:22:49.42 ID:RHLDsgCQ0
もともと平山らと同じく期待されてた選手だったからな。
252名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:22:54.57 ID:aTel5RFWO
高卒2年目でJリーグで二桁得点してるし対策されなければそこそこやれる選手だったんじゃないの
253名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:23:24.58 ID:VNST1exw0
意外なキャリアアップ。

うける
254名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:24:10.07 ID:Og5x8RMt0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
     /  ___\      /  ___ \
  ( ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ  背番号10?
   \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
  ∠/       //   ∠/      //
  (        //     (       //     うける
   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
 _|_|____//     __|_|____//
255名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:24:24.57 ID:PxWD5w2J0
とうとうボビさんの時代到来か

うける
256名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:25:02.01 ID:H7OzZ30P0
レベルのひっくいオランダへ移籍すれば、
でかい顔して海外組みとして代表になれます
257名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:25:23.63 ID:aVvf7Up6O
>>246
そんなカスリーグの3軍にレイプされた清水笑さん
258名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:26:16.17 ID:MSc+zy530
ロシアに転売


うける
259名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:28:05.95 ID:y25pX6Vdi
このチーム、本田をキャプテンにしてたよな。
変わってるチームだな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:28:42.15 ID:GIrfJyxL0
>>241
いつも藤田って勘違いされているんだよな
このやり取りは何回も見かけた
261名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:29:06.02 ID:hGhsK4UkO
なんか新庄がメジャーで通用した時みたいになってきたな
262名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:30:25.10 ID:o+QARaxd0
EU枠適用されるのは大きいな
263名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:30:30.15 ID:jWS+YrAX0
うける





うける

うける
264名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:31:27.79 ID:MArHJfxx0
>>137
外国語力
あとそれに伴うコミュニケーション不足
チームに溶け込めないとどんなに力があっても発揮できないよ
サッカーはチーム競技だから
265名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:31:32.01 ID:BvNH1Bcp0
本家師匠が行ってもそこそこやれそうですよね?
266名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:32:01.23 ID:T7oPTtiH0
>>226
慣れない複数のポジションやらされたせいかもしれないけど、後半ヘロヘロになる場面が結構あった
コンビネーションはウェチボとムサの黒人コンビが分断サッカーしちゃうからさぁ…
267名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:32:15.61 ID:c/1yYsD7O
オランダはアタッカー全般、ポルトガルはウィングとかの育成リーグとなってるよね。
ウイイレじゃないけどプレーするリーグによって、その能力が向上してるのが分かるから面白い。
本田はエール香川はJ2のザル守備で攻撃能力開花したしな。
まぁ、両者とも監督に恵まれて適正ポジションとか役割を見つけたってのはあるけど。
逆に言ったらJ1ってどういった部分が向上するのか分からん。
裏に抜けるシャドー的な能力?
268名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:32:21.80 ID:uoALLOXU0
熊本だったのにどうしたw
269名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:33:16.30 ID:b0H9BYUJ0
まずはVVVで一番の選手になりなさい。
プレミアはそれからでも遅くはない。
270名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:34:05.66 ID:74NEKq7V0
>>242
もっと濃厚だぞ!

うける
271名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:34:23.43 ID:BDiezpgoO
>>267

裏抜け技術や瞬間的なスピードだろうな
272名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:35:35.32 ID:YU8oDFjeO
高校生の頃好きになったけど伸び悩んで心配だったがよかったな
273名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:36:20.53 ID:zAdoDCNW0
日本人なのに日本が合わない選手ってのも確実にいるからな

安田なんかは日本の試合でおもいっきりいくと「おい、何しやがる!」みたいに文句言われるのが嫌で
そういうの考えなくていい外人相手の方が合ってるとか自分で言ってたし。
カレンもそういうタイプなんだろう
274名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:36:59.84 ID:5J+WMyGJ0
>>264
つまりカズはそれがないから海外で失敗してたと?
275名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:37:07.10 ID:DTUouZ3b0
J は万能型FWの聖地
276名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:37:36.23 ID:DTUouZ3b0
やっぱDFW
277名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:38:00.42 ID:b0H9BYUJ0
なんかこの2〜3年で日本人選手を取り巻く環境がガラッと変わったな
ちょっと前じゃ俊さんがスペイン挑戦、ベハセのブンデス、カイザーがオランダ2部で大活躍くらいの話題しかなかったのに

今やオランダ、ドイツに複数日本人選手がいるし、CLにだって毎年誰かは出場してるし。

日韓後のバブルを超えてる
278名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:38:09.93 ID:exIRsZ650
>>273
カレンと安田を一緒にするのは無理がある
279名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:39:28.18 ID:DTUouZ3b0
もはやスコットランドなんて眼中にない
280名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:40:51.07 ID:qr/QtNyP0
熊本行きは海外に行くための準備期間みたいな感じだったようだけど
J2まで落ちた選手が海外主要リーグに行けたらなかなかないレベルの復活劇だな
VVVじゃEU枠でたいして金もらってないようだし、もっと稼げたらいいな
281名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:41:11.13 ID:BDiezpgoO
>>277

けんだけ『優秀な奴は海外に行く』んだから、当然代表は海外組が主体になるのは当り前なのに、何故か海外組が多いと『監督は海外厨』とか叩くバカはなくならないんだよな
282名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:41:30.63 ID:MArHJfxx0
>>274
カズさんは怪我だろ
自分もチームも上り調子の時いきなり鼻骨折しちゃったからな
283名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:41:41.84 ID:LJs71EN40
後のキングボビの誕生である
284名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:41:43.91 ID:kGKj13IkO
こんな雑魚チームなら10番着けるだろ。熊本より弱いし
285名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:42:35.42 ID:mcCtdimeO
プンプンただようウザ喪男臭…
なぜこんなにも彼女いない歴=年齢男みたいになっちゃったのか…
内田にもカレンきら〜い!って言われたらしいし
286名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:43:38.09 ID:uoALLOXU0
どんな糞サッカーでもW杯で結果を残すといい方へ変わるんだな
287名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:43:45.60 ID:564kPa3b0
プリンスリーグか
288名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:43:49.07 ID:+ngKCcE+0
海外厨のオランダ切り捨てが加速www
てかイチャモンつけてるキチガイはJでチーム中心になって活躍してる外国人選手のことどう思ってんだろ?
289名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:44:56.10 ID:b0H9BYUJ0
「カレンと増嶋、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い・・・」

とか書こうと思ったけど、増嶋も今年移籍して頑張ってるみたいだね
290名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:45:18.77 ID:9JO1LSqxO
高木もオランダで大活躍の予感
291名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:45:31.24 ID:exIRsZ650
>>285
内田のがどうみても、うざキャラやん
わがままでかまってちゃんだし
292名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:45:45.41 ID:BekkWCbk0
吉田の評価は単なる弱小クラブのヘボDFだろ
なのに給料は高いという
欲しがる所なんてそう無いよ
293名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:46:06.39 ID:Uap+iA0x0
まあ腐っても新人王とって二桁も取ってるからな、カレン。
森本みたいな一度も10点取ってない訳じゃない。
ただ前田と並ぶスペランカーだったのに、二人とも最近怪我しないのが気になる・・・
294名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:46:58.70 ID:who53boU0
スコティッシュ馬鹿にするが
今オランダ勢が居るクラブよりは
スコティッシュの2強のが格が遥かに上だろ
295名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:47:35.35 ID:564kPa3b0
>>289
J1首位クラブのDFの要だから
増嶋の方が圧倒的に上だな
296名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:47:41.78 ID:KNCFF9JD0
>>282
カズの失敗は怪我のせいじゃねーよ
結局ジェノアの戦術にカズのプレースタイルが合わなかっただけ

小野が伸びなかったのは清商の3年ぐらいから危惧してた関係者はいたし
レッズ云々の以前の問題。
本田も名古屋でSBみたいなポジを経験したからこそ献身性のあるプレーを
いま出来る土台があるんだろ
なんでもかんでも自国のリーグをsageても建設的な話にはならんわ
297名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:48:17.47 ID:b0H9BYUJ0
>>294
言いたいことは分かるけどリーグの競争力みたいなのを考えると
スコティッシュはあまりにも2強とそれ以外が偏り過ぎてるからなあ・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:49:32.90 ID:tBRVBNjv0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/オランダ】VVVフェンロ FWカレン、来季は背番号10? オランダ国内&プレミアリーグ複数クラブが身分照会も
キーワード:うける

抽出レス数:34
299名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:51:14.05 ID:JQzXz08c0
Jリーグではくすぶってるけど
海外では活躍しそうな選手って誰がいますか?
教えて詳しい人
300名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:52:08.86 ID:/dPXLASg0
>>264
じゃあ母国でダメで海外(Jリーグ)で成長した外国人は?
301名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:53:08.78 ID:E1VQeaukO
>>285
ニコニコしながら「ボビーほんと嫌い!」

内田らしいじゃないか
302名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:53:40.68 ID:Ti7LF4JC0
>>275
実際は器用貧乏だな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:53:50.89 ID:koGcPV0z0
プレミアってw
要は国籍でしょ、こいつの場合は
304名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:54:47.11 ID:5J+WMyGJ0
>>282
ジェノア以外にも
クロアチアでもだめだめだったし
京都からも年俸ゼロ提示うけただろ
305名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:55:37.41 ID:MArHJfxx0
>>300
単純に逆パターンだよ
日本の文化や習慣に馴染んで、日本人と同じような練習や団体行動ができる外国人が日本で成功する
野球だってそうじゃん
鳴り物入りで入った大リーガーでもパッとしないやつは日本に馴染めないのがその理由のほとんど
ハナから日本を馬鹿にしてるとかね
306名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:55:51.50 ID:jjfxWSm00
カレンくらいのレベルでプレミアから身分照会が来るなら
お前らでもサンジェルマンくらいならプレーできるんじゃね
307名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:57:28.95 ID:Y6S07mzw0
外見は外人、中身は純日本人
308名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:57:37.73 ID:7e0CDb4f0
Jリーグは寄せの速さは世界屈指だが寄せた後の当たりは世界最弱な特殊リーグ
そこを踏まえてからレベルを語るべき
309名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:57:58.95 ID:/xF/1psmO
10番つけるのは転売に向けてアップしてるんだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:58:02.75 ID:KNCFF9JD0
>>305
「才能を潰してしまうリーグ」に馴染んでなんで成功(成長)できるんだよw
言ってること矛盾だらけだぞお前・・・
311名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:58:44.39 ID:HyfQBEGb0
カレンが10番とか相当な人材難だな
312名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:59:30.46 ID:Q6/rnl+K0
>>296
マイクが福岡でSBをやらされてたのは無駄じゃなかったってことか
313名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:59:36.96 ID:hnGBq7djP
永井も名古屋で潰されそうだしなぁ・・。早めに海外へ行って欲しいわ。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:59:38.59 ID:/dPXLASg0
>>305
お前の考えだとJリーグ以上に才能を潰してしまうリーグという事にならないとおかしいだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:00:08.76 ID:5J+WMyGJ0
>>306
カレンは高校時代ザスパや阪南大学に勝ち、
横浜Mに肉薄した選手の一人なんだけどな・・・・
316名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:02:40.15 ID:sxXv3tsh0
○○の得点王とかが、別のリーグで役にたたないとか一杯あるだろう
カレンはJではそれほどではなかったけど、オランダでは活躍できたってだけじゃね
317名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:03:53.14 ID:jm7GVqHr0
最近Jでは通用しないけど欧州で活躍できる例が増えてきてるな
Jのレベルがいかに上がってるかの証明になってるわ
318名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:03:57.11 ID:uJdPvRrn0
一つだけ言えることはカレンの性格は10番タイプじゃないということだ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:07:13.51 ID:GIrfJyxL0
>>276
本人はサイドをやりたかったらしいぞ
320名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:07:24.77 ID:b0H9BYUJ0
>>316
リーグ毎にリズムが違うってのはよく聞くよな
カルロンがダメなのはJのリズムに合ってないからかも
321名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:08:42.37 ID:lSHwFq/h0
ID:MArHJfxx0

さっき自分で書いた事と平気で矛盾する奴って何なのwww
322名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:08:55.36 ID:u6lLDApd0
たまに北アイルランド代表持ち出す奴いるがこの前ホームでスコットランドに0−2か0−3で負けたくらい
何の希望もない糞弱いチームだからな。重荷になるだけだしクラブと両立しようと思うレベルではない。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:09:08.31 ID:R5oImZcg0
ボビさんとトーレス師匠のツートップきたか














うける
324名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:09:38.00 ID:eRj9eVht0
今熊本に戻ってもレギュラーは難しいと思う
長澤・仲間がいるし

ボビさんは磐田に入ったのが間違い
Jでも育成能力は最低ランク
彼だけでなく成岡・大井・ユース大量昇格組も潰してしまった
325名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:09:51.37 ID:0X0UIZrx0
>>299

徳島の柿谷かな
オランダでゴールを量産して欲しい選手だ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:11:02.53 ID:LJs71EN40
高校時代のボビさんのスターぶりは鹿島の柴崎の10倍くらいの規模だった
327名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:11:29.06 ID:DTUouZ3b0
徳島の柿のたねの経歴途中まですごかった

328名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:12:07.91 ID:pDXKn31FO
Jがガラパゴスってことじゃないのか?
他のリーグと評価の物差しが違いすぎるというか
たとえば遠藤や二川なんかがオランダやロシア行っても活躍できるとは思えない
329名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:13:07.42 ID:Y9XQ33b40
日本が才能にとって終わってる証拠だな
330名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:13:21.89 ID:hnGBq7djP
熊本ってなんだと思ったらJ2の9位かw
全くやりがいの無い環境だなw
331名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:13:53.70 ID:ti9X+3p+O
>>328
俺がJで一番好きな選手の二川さん馬鹿にすんな
332名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:14:30.39 ID:liHgIxadO
>>326
平山世代だったじゃん。
平山はマドリーに行けるくらいのスケールはあったね、当時。
333名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:14:34.23 ID:E1VQeaukO
>>330
お前は人生楽しそうだな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:15:09.81 ID:weJMmgwBO
カレンは日本で元々世代トップレベルのFWなのだし
調子さえ戻ればオランダくらいなら通用して当然
335名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:15:22.82 ID:3EWwER2/O
>>324
いや、帰ってきてほしいが。
得点力不足が酷すぎだし
336名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:16:15.96 ID:gOw4AoNo0
こうなると日本での使われ方が悪かったとしか言いようがないな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:16:45.00 ID:S+ig0u750
長友だって明治大補欠からだから 磐田が育成へたってこと
オランダリーグはjより遥かにレベル高いよ jはkより格下なんだから(事実)
338名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:17:01.68 ID:aXxqqrtp0
>>328
遠藤と二川がオランダみたいな誰でも活躍できるリーグで
いけないわけだろ、アホ

カレンが活躍できるリーグだぞ
339名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:17:01.98 ID:5GDT5MiYO
「VVV」の字面を見るたびに、超電磁ロボの主題歌が脳内再生される(´・ω・)
340名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:17:05.16 ID:mjWQxfSD0
>>335
日本に帰ってくるとまた色んなことをやらされて消えるだけ。
平均的に高いレベルを要求するから、一点突破の選手は能力を伸ばしにくい。
余程選手の育成に尽力してる監督・クラブじゃないとね。
341名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:17:22.92 ID:Vq7gh++W0
ボビさん代表入りマジであるだろ
ザックはJの選手を信用してないっぽいし
ロンドン五輪世代が台頭してくるまでの間に代表定着したいもんだね
342名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:17:30.21 ID:XyRCgUrz0
オランダはお買い得だな
343名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:18:02.28 ID:Q9TZmaAh0
コンディションが新人王の頃に戻ってきたんだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:18:04.24 ID:dC5XLukr0
二川さんは対オージーに相性良いから、スコットとか合いそう
345名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:18:59.91 ID:aXxqqrtp0
エールで失敗した選手なんて数えるほどもいない
平山でさえ得点量産

とりあえず海外行きたかった吉田や安田なんかにはちょうど良い
346名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:19:02.28 ID:uly46sRtO
>>338
まぁ無理だろうねw
347名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:19:13.76 ID:XTbGIUxX0
プレミア?100%ねえよ
恥ずかしくねぇのこんな飛ばしで勝ち誇ってエール厨はw
348名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:19:52.61 ID:+v4Aiz2e0
>>320
Jは展開とかリズムが特殊ってよく言われるからね。
ポンテが日本に来た年にFOOTでのインタビューでも
「Jは新幹線のようなサッカー」とブラジルと違って
試合中の緩急が少なくずっと全力で攻守切り替えて走り続けるスタイルと表現してた。
だからブラジル人でもJに来てすぐ結果出す選手と馴染めず結果出せない選手がいるわけだ。
349名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:19:56.38 ID:sBaJ4ChM0
カレン・ロバートとアンジェラ・アキはどっちがファミリーネームなのか考える
350名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:20:23.75 ID:ZR+MlYVK0
いろいろ状況もあるから簡単にはわからんわな
カレンが上手いってたりするのは怪我だったからとかチーム状況だったりしたり
大宮のやかんさんがオランダでノーゴールだったのはオランダが合わないとかスペインがあわないとかだったり
トッテナムから移籍の戸田さんはこのクラブはクソだけどここで出れない俺はもっとクソだとかいったり
(出なかったのは最後の3〜4試合程度)
平山が東京でダメなのは運転免許がとりたいんすよとか言ってたからとか

言い方を代えればカレンの怪我をちゃんと考えて獲得起用したVVV
やかんさんをうまく使いきれなかったフェイエノールトとかいろいろ言える
351名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:20:39.94 ID:XTbGIUxX0
まさかと思ったら
やっぱりスポニチだったwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:21:00.10 ID:weJMmgwBO
半分は欧州人だし
欧州の方が水が合うのかもな
353名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:21:06.19 ID:OlN4bVsy0
>>343
J2でも通用しなくてオランダに逃げた奴が新人王になるリーグなんて存在するのか?
354名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:21:09.37 ID:S+ig0u750
ザックはJを信用してないのは事実だし、実際信用してはダメ
ACLでもカスレベルだし、本気で代表とか狙うなら下位リーグでも欧州に行くのがいい
そこで育ててもらったほうが本人のため 年取ったとか欧州でダメで生活費稼ぎたいやつだけJでやればいい
大志を持つ才能のある選手は若いうちに欧州に行かなきゃダメだろ

355名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:21:25.79 ID:un2LvI450
>>1
まさかと思うけどオランダってJ2以下なのか?
熊本ですら使えなかった選手だぞ?
356名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:21:55.86 ID:8w120PBpO
>>345
平山は失敗だろ
ホームシックって…
その後劣化が始まった
海外で潰れた典型的な例
357名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:03.78 ID:mwRa28YN0
カラブロってまだいんの?
358名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:04.80 ID:b0PINcIL0
サッカー界の岡島
359名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:15.09 ID:Z4UP5TaM0
キングボンビー
360名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:17.31 ID:1BYLEMQV0
>>277
W杯ってホント大事だよな。
代表がしくじると日本のサッカー選手全体が舐められる。

361名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:21.55 ID:uwEU1R3h0
>>3
だとしても、フェンロからレンジャーズかセルティックに移籍したら大出世だけどな
まぁ、ないだろうけど
362名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:22.43 ID:BDiezpgoO
プレミアはないとは思うがEU枠で取ればキャップ数は関係なくビザが出るのはメリットかな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:41.30 ID:+UZkd2cL0
(日本語も英語もままならないのに)すげえな。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:22:41.07 ID:0d/oG9C90
>>357
とっくの昔に移籍してるよ
365名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:23:08.27 ID:hnGBq7djP
平山はFC東京でも酷い状況だからなw
動きが重くて重くて重くて重くて重すぎるwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:23:11.88 ID:2fFgJ3L3O
ボビさん10番とか






うける
367名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:23:26.21 ID:9upRz50d0
>>356
平山は本当は金銭問題だったらしい。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:24:10.50 ID:aXxqqrtp0
>>356
いや、そんな平山でさえ8得点できるリーグってこと

カレンが楽しそうなのはいいことだけどね、
そんなにレベルが高いリーグじゃないだろ、オランダって
369名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:24:29.01 ID:dleXGAFsO
うける
370 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 11:24:38.14 ID:GcqYMTkA0
>>363
じゃぁ何語がしゃべれるんだよw
371名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:24:54.34 ID:hnGBq7djP
>368
それでもJよりは高いけどね。JはまずKに勝たないと。
372名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:25:02.74 ID:qDMhaZr40
マルタ?フェロー諸島?アルメニア?
いずれにしても出世だな(`・ω・´)
373名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:25:24.17 ID:G6/vjw2V0
さすがサードホンダ△
374名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:25:45.44 ID:i/4/Cde60
375名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:25:45.99 ID:XTbGIUxX0
韓国ホームでエール下位が勝てる可能性なんてねぇだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:26:10.48 ID:F0n4PGGP0
カレン、これで日本代表に選ばれて凱旋帰国したらアイドル的な人気になりそうだな。ブログコメント欄の女のコメの数が相変わらずすごい。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:26:16.56 ID:uly46sRtO
>>368
平山て下位クラブ相手しか得点してなかったけどな
378名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:26:25.33 ID:u7rZJvISP
>>355
この人は適正ポジションがウィング
熊本でポストやらされてなかった?
379名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:27:03.82 ID:hnGBq7djP
JはまずKに勝つこと。エールがどうこういうのは100年早い。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:27:17.50 ID:Y/LW/8xD0
ぎりぎり残留の狐のとこでしょう?
381名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:27:42.21 ID:MArHJfxx0
>>310
水が合う合わないってのがあるんだよ
日本のようにガチガチに組織にはめ込むやり方もあれば
選手の自主性にまかせる欧米のやり方もあり
個人によっても合う合わないがある

特に日本の場合はレベルを低いレベルに合わせようとするきらいがある
ここがダメなんだろうな
382名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:27:43.40 ID:S+ig0u750
ACLで勝てないならば何言っても信用出来ないわけよ
日程とか理由づけは何年も前から何度も聞いてる でも勝てないのなら全てが言い訳でしかない

383名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:27:59.84 ID:3EWwER2/O
>>378
トップ下やってたよ
384名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:03.81 ID:0LSTs3BV0
カレンって昔はイケメンエリート様だったのに気がつくとドサ周りのお笑い芸人キャラに
変化していたな。
385名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:08.93 ID:XTbGIUxX0
移籍した日本選手全員に活躍されるエールw
386名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:09.79 ID:Vq7gh++W0
ボビさんの高校時代は平山と違って女人気が凄かった
最後の高校サッカー界の全国区のアイドルスターみたいなもんだ
387名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:19.75 ID:Un/9YXtT0
なんというカレンな転身
388名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:23.76 ID:NIbhrPsr0
>>348 ほんと何も考えてないでボールを上げ下げするからね。
ブラジルリーグの試合見るとフットボールってこういう風に動かすのもありなんだと思わせる
389名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:28:26.90 ID:+M9O+PDP0
奇跡的なカムバックなのか、それともオランダのレベルが低すぎるのか
390名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:29:06.05 ID:8w120PBpO
>>368
そもそも平山のピークがエール時代だしな
いや、高校時代か
391名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:29:26.92 ID:XTbGIUxX0
だからなんでエール厨はエールがKに勝てること前提なんだよw
やらないからって都合のいい比較に使ってんじゃねぇっての
392名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:29:56.45 ID:geqi/Az/O
>>386
増嶋とか
決勝での両校対比がすごかったな
チャラチームと芋チーム
393名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:29:59.38 ID:sxXv3tsh0
>>368
そんなリーグ出身者の多いオランダ代表は糞強いけどな
特色が違うだけで、4大リーグとかの比較すら無意味だと思うんだが。
394名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:03.32 ID:aXxqqrtp0
>>389
普通に考えればレベルが低い
J2 18試合3得点だから

でもだからなんだよ
レベルが低くても海外海外とちやほやされるし、なんか復調した気になる
それでいいじゃん
395名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:09.38 ID:ON5L+GXd0
エール代表とJリーグ代表で試合したらJは勝率8割くらいいけるよね
オランダ代表は強いけどエールはレベル低い
396名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:09.79 ID:p4Ag3zbW0
コイツがいったい何をしたっていうんだっw
397名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:24.75 ID:NIbhrPsr0
>>336 わるかったね。長所を伸ばすべきだった
398名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:27.70 ID:XTbGIUxX0
>>388
プレミアほどじゃないっすよw
399名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:31.83 ID:hnGBq7djP
>391
どうみてもアヤックスの方が強いだろ。
JはまずKに勝つこと。それを示した上でエールを批判すべきだ。
400名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:39.02 ID:jWS+YrAX0
>>389
これが高校サッカー屈指のアイドルカレンロバート本来の姿だと信じたい
401名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:51.26 ID:/FD5P53L0
ACLでは韓国、サウジ、日本の順だからな
Jリーグの評価は低くて当然
402名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:18.13 ID:Pb7vJaqa0
>>386
田舎派のもっさり怪物平山
都会派のさわやかハーフカレンって感じやったな
二人で高校最強のFW争ってた
今じゃ、カレンも年齢以上に見た目おっさんになったけど
403名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:22.73 ID:XTbGIUxX0
>>393
出身ってことは
そこから出たから伸びたんだろ
出れないヤツはそこ止まり
404名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:26.80 ID:Ir4Y8usM0
vvvのスカウト優秀だな。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:42.89 ID:u7rZJvISP
>>396
正直居なかったら降格してた。
406名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:48.71 ID:3EWwER2/O
>>379
勝てなくていいわ。ケガ負わされるのがオチ。
407名無しさん@恐縮:2011/06/18(土) 11:31:58.24 ID:V7RzutMs0
まややが寂しがるだろ
408名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:31:59.08 ID:8w120PBpO
>>395
それはない
409名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:32:10.73 ID:384D6LdR0
カレンのスピードはオランダでいきる
スコットランドやセリエでもいきそう
410名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:32:41.72 ID:XTbGIUxX0
>>399
アヤックスw
エールは上位下位で天地の差があるのを自覚してるのが判ってるって書き込みですなぁw
411名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:32:47.11 ID:Z4UP5TaM0
昔は王子様って感じだったけど今はまさにボビさんって感じだよな
おっさん臭くて親しみやすい雰囲気だ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:32:52.16 ID:cDOZbQ8kO
プレミアなめすぎ(笑)
413名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:33:15.33 ID:hnGBq7djP
JはまずKに勝たないと。Kに勝てないと意味が無い。
414名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:33:20.42 ID:rAR3aFu4O
出世したな(笑)
415名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:33:58.96 ID:utuBz85a0
国内でどういうFWだったか記憶ないけど、
プレーオフの点取りぶりだと、インザーギタイプの
どさくさまぎれにボールがこぼれてきてそれを
確実に決めるFW?

それとも裏への抜けだしとか他のFWを生かす
ようなボールの無いところでの動きが評価
された?
にしても、ボビさんが10番なんて…



うける
416名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:34:05.34 ID:XTbGIUxX0
Kに勝てないJの選手が
移籍したら全員活躍するエールw
417名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:34:18.81 ID:Km+mTyw70
日本人指導者やファンが見る目無いってことだろ
Jでくすぶってるやつで海外行ったら成功しそうなやつまだいそうだな
418名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:34:57.24 ID:XTbGIUxX0
>>417
海外、じゃなくてエールなら、だろw
419名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:20.19 ID:384D6LdR0
Jのサッカーは窮屈だからカレンには合わなかったのだろうな
420名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:34.13 ID:t8vcapcsO
ロシアプレミアリーグだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:34.13 ID:8w120PBpO
>>417
柏木だな
潰れる可能性もあるが浦和では成長は見込めない
422名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:40.65 ID:3EWwER2/O

ID:hnGBq7djP はKKうるさいな。
そんなに選手壊すリーグが好きなのか?
423名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:54.79 ID:bEvx12UVO
エールは上位は強いけど下位はザルだから活躍したように見えちゃうんだよね
424名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:35:54.29 ID:uly46sRtO
>>416
オランダのスカウトが優秀なんなじゃないの?
活躍できそうにない遠藤とかスルーするし
425名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:36:25.96 ID:hnGBq7djP
浦和とか本当にゴミのような試合してるからな。恥を知って欲しい。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:36:58.26 ID:Y/LW/8xD0
クソクソうるさいよなw
427名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:36:58.39 ID:d5RQe0uy0
プレミア>リーガ>ブンデス=J>セリエ>リーグアン>エール

Jと欧州リーグのレベル差はこんなもんだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:37:23.36 ID:XTbGIUxX0
>>424
藤田にも活躍されたの覚えてるぞ
小野にも活躍されたくせに遠藤じゃダメとか説得力ねぇわw
429名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:37:38.25 ID:Zo3foxzBi
オランダかー
430名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:38:32.85 ID:nJ4ijHWK0
単にカレンは低レベルなJの気質に合わなかっただけだろw
J厨の勘違いと自惚れにもほどがあるw
431名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:39:10.54 ID:3NXG+XVp0
外国人枠がちがうから比較できない
オランダ人だけのエールなら日本人だけのJのほうが強いかもしれないし
オランダも優秀な人はどんどん海外いっちゃうから
432名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:39:10.80 ID:W9/wGTrH0
こいつがここまで通用するならオランダはだれでも行けるってことだな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:39:50.12 ID:384D6LdR0
レベルというかリーグの特徴があるから
合う合わないはあるよな
434名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:39:52.75 ID:S+ig0u750
セパハンとかKでもゴミ扱いなのに、全く歯が立たないだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:06.31 ID:Y/LW/8xD0
高木がスターになりそうなレベルな希ガス
436名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:11.08 ID:smY4tP430
>>15
J初期は本当良い選手だったよな
復活したなら嬉しいな
437名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:15.54 ID:mcCtdimeO
同じアイルランドのハーフ
汐崎アイル
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M07-0995.jpg
この人はイケメンっぽいが

カレンは別にただの失敗ハーフ
438名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:40.19 ID:KWSIrlx2O
自分で言ってて恥ずかしくないか?w
Jリーグなんか誰も見てねーよw
439名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:54.29 ID:384D6LdR0
Jで活躍できる選手が必ずしもWCで使える選手とは限らないように
440名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:41:35.49 ID:Y/LW/8xD0
>>437  そうか? こいつの方がキモイw
441名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:41:45.94 ID:8w120PBpO
槙野、矢野もエールに行けば良かったのに
即戦力じゃないとブンデスは厳しい
エールで試合出てステップアップ目指した方が絶対いい
宇佐美も心配だ
ちゃんと試合出れるとこにレンタル出してくれればいいが
442名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:42:08.90 ID:jiZRacuZ0
カレンが高校生だったときの写真みせてくれ
443名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:42:32.32 ID:geqi/Az/O
>>437
いやこりゃキモいわ
444名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:43:17.61 ID:gdQ6hbHL0
キーワード:うける
抽出レス数:39

意外に少ない。
445名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:43:20.33 ID:9upRz50d0
>>437
大失敗じゃないか
446名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:43:29.23 ID:Q9TZmaAh0
カレンの経歴まで批判せんでも・・w
447名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:43:42.58 ID:R0qnH7sM0
クリスティアン・カレンのこと?
確かにあれは逸物だわ
たしか100mで10秒前半だったろ
448名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:43:45.26 ID:RltuKREh0
>>437
きもいよw
449名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:44:50.15 ID:smY4tP430
>>437
どっかの地名みたいだな
450名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:44:50.67 ID:9FqOFumH0
前を向いてボール持つべき選手がJ2ではCFで使われてたんでしょ
J2ではただ単に持ち味が出せなかっただけみたいな感じかな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:45:21.99 ID:ZBb9elh70
ちょっと前まで熊本におったなぁ
452名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:45:34.15 ID:hnGBq7djP
税リーグ逝ったぁああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:46:51.28 ID:74TAl8Mz0
高校時代から低迷期のカレンしか見てないんだが。
確かに能力を持っている選手だけど、そこまでかー?
454名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:47:04.20 ID:M5rDkyDsO
夫婦でアディダスに行って、韓流大好き店員に嫁を侮辱された人か・・・

うける
455名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:47:14.05 ID:kfB3AYTs0
またまたご冗談を
456名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:47:34.46 ID:5SAVtnd10
こいつが通用したからJの方がエールより上とか言ってる奴
いちいちリーグ比較する奴はアホなのか?
やってるサッカーも文化も言葉も違うのに通用したからしないからでどちらが上かなんて比較できるわけないだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:47:48.57 ID:AgTgs1Xo0
ボビブログってずっと前から面白かったけどフェンロ行ってからこんな流行り出したの?
みんなうけるうける言ってるじゃないかw


うける
458名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:47:48.96 ID:Pb7vJaqa0
>>452
お前、最初の方は結構普通のレスだったのに
どんどん頭おかしくなっていったな
この十数分で何があった?親でも死んだか?
459名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:18.75 ID:P3enmICU0
J1からJ2へ
U代表では散々ボールを集めてもらってノーゴール
ヤケクソでオランダ行ったらクラブの主力に

うける
460名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:26.81 ID:kx3Qcq1vO
こいつのスレたまに見るけど、なんでJリーグから出ていった一外国人の動向をいつまでも追いつづけるんだ?

そんなにスター候補なのか?
461名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:45.79 ID:KNCFF9JD0
>>381
お前は本当に言ってることが適当だなw
最初に言ってたのは、「出る杭を打つ日本という土壌」だぞ?
それが「日本のようにガチガチに組織にはめ込むやり方」?? これ、両者は似て非なる表現だからなw
んでプロスポーツの話以前に、物事の成功に水に合う、合わないなんてのは当たり前のこと

>特に日本の場合はレベルを低いレベルに合わせようとするきらいがある

これもよくわからんな。だったらカレンはずっと磐田に飼われたままだろ
低いレベルと見なされたからJ2に落ちたわけで

あんまり記号的に日本だの海外だのを語らないほうがいいと思うぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:46.68 ID:smY4tP430
>>452
精神崩壊の過程が凄いな
463名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:47.56 ID:jiZRacuZ0
カレンは短髪にしてデコ出すようにすればキャーキャー言われると思うんだがなぁ
464名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:48:56.54 ID:GIrfJyxL0
>>357
ベルギーあたりに流れていると言う噂は聞いたことあるな
465名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:49:55.51 ID:Z4UP5TaM0
Jリーグ出身のパクチソン以降はエールで活躍できたチョンっていないんだよな

うける
466名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:50:09.96 ID:Vq7gh++W0
カラブロさんってスイスで駄目でベルギーいったわけ?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:50:49.48 ID:ql7j9x990
>>452
どんなもんかと思ってレス追ったら面白かった
468名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:50:51.63 ID:8w120PBpO
>>464
スイスじゃね?
469名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:50:53.83 ID:geqi/Az/O
スイスで二部落ちだったような
470名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:50:55.03 ID:jiZRacuZ0
スイス2部だとも聞いたことある
471名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:51:14.29 ID:LR3LfuqtO
>>464
カラブロさんってスイスじゃなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:51:16.02 ID:Q9TZmaAh0
カラブロさんそんな所にいるのか
473名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:51:31.50 ID:74NEKq7V0
>>458
難しいジャンルにいるよね
474名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:51:34.89 ID:GIrfJyxL0
>>458
大学受験に失敗して11年間引き籠って掲示板荒らしをしているおっさんじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:52:05.94 ID:Xg5uO9zr0
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/18(土) 11:45:34.15 ID:hnGBq7djP [15/15] ←
476名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:52:37.05 ID:ZlsCfTTL0
ブンデス23試合2ゴールでチーム降格させたケネディが得点王取れちゃうリーグwwww

ってなるよね
477名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:52:41.41 ID:EsNK+EEc0
>>450
そうなんだよな
J>エール ではなく、エールのほうが育成が優れていると考えるべきだよな
478名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:53:02.68 ID:NqU1kx430
>>432
流石にんなこたない
これがJとエールの特徴の差だろうな
エールと違いJは攻撃的選手が伸びにくい環境にあるのは間違いない
攻撃的選手はJで少しプレーした後、エールやブンデスに行くのが一番良さそうだな
479名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:53:46.27 ID:0X0UIZrx0
来シーズンは8ゴール以上決めてくれ!!
冬にステップアップすると盛り上がる
480名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:54:09.60 ID:Z4UP5TaM0
カラブロさんはスイスの2部落ちするようなクラブで活躍できず怪我までしたというどん底の状況
エールに戻ってきたほうがいいかもな、このままではカラブロ師匠と呼ばれてしまう
481名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:54:12.28 ID:M5rDkyDsO
浦和のエジミウソンと並んで、マクドナルドが大好きな選手か



うける
482名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:55:01.33 ID:FX9VGKdw0
Jはレベル低くないって事だわな。
ただ、VVVは転売や日本マネー狙いしやすいようにじゃないのかと勘ぐってしまう。
483名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:55:03.64 ID:384D6LdR0
レベル云々言ってる奴ら多いが

Jで活躍できてたってオランダその他ヨーロッパリーグで活躍できるとは限らないし
だからその逆も

そんなこともう経験上わかってることだろうに
484名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:55:25.64 ID:LXNtROLD0
10番


つける
485名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:55:29.98 ID:bEvx12UVO
合う合わないっていっても戸田くらいしか合わない人はいなかったけどな
平山 藤田 小野 本田 カレン 吉田 宮市 安田は通用してるしな
単純に上位以外のレベルが低いんだよ。
その下位相手に無双してる上位チームも以前よりタレントが減ってるしな
エール下位相手のザルチームにチョコチョコやるんじゃなくて本田みたいにステップアップしなきゃね
486名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:56:03.34 ID:Hsu0W98CP
日本では「外人顔のくせに点とらない」っていう評価で損したな。
でも向こうでは外人顔じゃないから、よくチャンスを作るMFとして
正しく評価されてる。
487名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:56:23.97 ID:xCAc/q9T0
正直カレンはイケメンじゃないよな
高校のときキャーキャー言われてたが
488名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:57:53.32 ID:Bw3LlGdy0
能力はあったけど怪我でダメになってたわけか
それを見抜いてとって再生させたVVVフェンロってすごいな
489名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:57:59.77 ID:3EWwER2/O

ID:hnGBq7djP はキチガイ
490名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:00.03 ID:MArHJfxx0
>>461
実際こういう例があるんだから事実を物語ってるよ
Jのような所に居ると埋もれてしまう
だから若手はどんどん海外に行って自分を磨くべきだね
海外から来たどんな指導者だって口を揃えていうよ
海外へ行けってね
491名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:26.34 ID:b+alP5IO0
カレンとハーフナーはどっちがすごいの??
492名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:33.07 ID:XTbGIUxX0
>>477
いい年こいた選手が移籍してすぐ活躍して
育成とか都合のいい言葉使うのやめてくれる?w
493名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:51.45 ID:NqU1kx430
>>477
育成に優れているのもあるかもしれんが
リーグ自体が攻撃>守備だから特徴を出せて伸び伸びプレー出来るからじゃない?
やっぱ気分良くプレー出来た方が伸びやすいし
Jは守備>攻撃だし、伸びる時期に特徴を殺してプレーするから起用貧乏と言うか個性のない中途半端な選手になりやすいんだと思う
494名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:52.46 ID:pDXKn31FO
>>338
だけど日本代表の戸田な藤田はダメだったよね
495名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:55.51 ID:NnpdA9aY0
海外で10をつける選手でも日本代表に呼ばれないとか日本も強くなったもんだ。
昔は帰化選手ってだけで代表だったのに
496名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:57.06 ID:EsNK+EEc0
白人は劣化が顕著だからな
今では、宮市・本田はおろか、まやにも抜かれてると思う。ルックスの話ね。
497名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:58:58.75 ID:uly46sRtO
>>485
水野はなかったことになってるんだな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:59:18.09 ID:ps710HxL0
ポテンシャルはあると思ってたわ
499名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:59:47.92 ID:384D6LdR0
行ったリーグの差はあるがJでスター選手だった大久保、宮本、サントス、巻き・・・
がダメダメだったんだろう
500名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:00:40.56 ID:BDiezpgoO
大久保はダメダメじゃない
501名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:00:46.62 ID:QNckhFU20
>>491

嫁さんのビッチ度は圧倒的にハーフナー。
なんたってアディダス公認(未だ正式な謝罪無し)

502名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:00:58.94 ID:KlX/cn200
本田が凄いからVVVのキャプテンを任されたんじゃなくて
VVVの方針がそうだったんだ。なるほど。
503名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:01:26.49 ID:74NEKq7V0
>>489
ID:XTbGIUxX0も同一っぽい
504名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:01:30.10 ID:Vq7gh++W0
宮本は一年目はそこそこやれていた
大久保もマジョルカj時代はそこそこ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:01:48.96 ID:bEvx12UVO
>>499
大久保はスペインでそれなりにやれててブンデスでは競争相手が悪かっただけだ
三都主はサイドバック扱いだから駄目だった
宮本はまああんなもんだろう
506名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:02:50.86 ID:384D6LdR0
あの小笠原でさえダメダメだったしな
507名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:03:35.61 ID:GcqYMTkA0
フェンロのチームメートは吉田とボビさんの区別つかないだろ
508名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:03:39.37 ID:MzLuOB4UO
平山のオランダ時代がピークとか馬鹿かよ。
平山の若い頃なんて空中戦で手を使って必ずファウル取られるわ、キープ力ないわでめちゃくちゃな選手だっただろ。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:03:39.87 ID:W8aDFQdM0
カレンは元々ポテンシャルはあったからな
510名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:04:39.91 ID:tQxuu6ps0
>>499
海外移籍は特に、単純なサッカー能力だけで
成功は決まらないと思うね。
適性というか、適応力みたいなものが重要だろう。
例えば、小野と本田ならハッキリ言って
天と地ほどのポテンシャルの差があったが
海外での評価は本田の方が上なぐらいだしな。
511名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:04:52.56 ID:3EWwER2/O
日本もさJリーグダメダメだ言ってないで客増やさないとダメだよな。
Jクラブは有望な選手が流失しないように複数年契約義務つけないと欧州の草刈り場になる
512名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:05:15.71 ID:5cqYihYs0
>>30

五輪代表で出ただけだから大丈夫なんじゃね?
513名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:05:38.65 ID:3FHuW2Un0
オランダのレベルって、もしかしてJ2以下?
514名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:06:09.60 ID:384D6LdR0
宮市もJではいきないな
通用しないとハンコおされてたかも
515名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:06:21.36 ID:8w120PBpO
Jもエールみたいな育成リーグ目指せばいいのにな
外人枠増やして南米から無名の若手発掘して育てて欧州に売る
コイツらが活躍すりゃよりスカウトも注目するし、より有望な南米の若手も取れる
必然的に日本人選手もスカウトの目に触れる事が多くなる
516名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:06:31.76 ID:omoDYnOD0
>>510
大久保なんかがいい例だろうな
点取ったりする能力は通用しても、それ以外のコミュニケーション能力に欠けてたという
517名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:06:56.97 ID:jiZRacuZ0
ハーフナーは海外移籍しないの?
518名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:07:30.33 ID:BDiezpgoO
複数年契約義務は憲法違反だろ
単年で3000万の選手に3年で5億ぐらいで契約申し込めば余裕で受けてくれるだろ
Jはクラブが甘え過ぎてるんだよ
519名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:07:38.34 ID:Z1fIRolO0
>>510
適応力というか、長友じゃないがコミュニケーション能力が
必要なんだろうな、自己中なやつじゃダメってことだ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:07:46.46 ID:pDXKn31FO
>>510
足下の上手さだけで選手としてのポテンシャルを語るなよ
フィジカルとテクを兼ね備える本田の方がポテンシャル高いだろ
521名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:06.70 ID:KPaiF/Hq0
カレンまじかwwwwwwwwwwwwwwwwww
吉田あっさり越えちまったかwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:08.25 ID:KNCFF9JD0
>>490
んなもんケースによるだろ
海外に行って人間的にも経験を積むのはいいことだと思うぜ
若いうちにしかチャレンジできないこともあるだろ
ただそれをもって単純にすべてを海外推奨、自国リーグsageってのが異常だと言ってんの

10代でスペインやオランダとかに渡って結局失敗した例はいくらでもあるだろが
523名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:15.12 ID:XpVs9uwZ0
これは・・・



うけない
524名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:38.50 ID:5lkKCIl00
ハーフナーはVVVの監督が狙ってそうだよなぁw
マイク親父とマイクでマヤの出てるVVV試合見に来てたのがブログに載ってたよ
525名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:54.00 ID:3EWwER2/O
>>515
でもなー、0円でポンポン引き抜かれるのはクラブにとって痛いぜ。
がっぽり移籍金稼げればいいが。
526名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:09:04.74 ID:QqHtetfFO
カレンは熊本が育てた
527名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:09:16.76 ID:XTbGIUxX0
カレンも安田もエールはJより守備が緩いっつってたが
ネット玄人様の意見だと守備が緩いリーグの方が選手が育つらしいw
528名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:09:50.01 ID:384D6LdR0
大久保は動き自体は良いが
肝心な点とれないからクビになったのに
529名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:10:12.67 ID:dYKY1gJ/0
高校時代のカレンは2枚目のいけすかない
奴だと思ってたけど、ブログ見て
印象が180度かわりました
530名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:11:02.26 ID:HtKPG1k80
いつのまにかチャドマレーンになってたカレン
熊本で隠居しちゃったからか
531名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:11:09.93 ID:tQxuu6ps0
>>520
お前の言うフィジカルって何?
身体の強さ?
そんなもん後天的な努力によるものだろう。
ポテンシャルって言葉の意味分かってる?
足の速さとかを含めた意味でフィジカルと言っているなら
本田は全然フィジカルに恵まれてないって話になるしな。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:12:12.04 ID:8w120PBpO
>>525
Jから引き抜いた選手がどんどん活躍して実績作れば結構な移籍金も取れるだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:12:49.72 ID:XvD1dsSH0
Jは年収もオランダより格段に低いからなー
サッカー選手はキャリアだけじゃなく引退後の生活も考えたら
断然海外の方がいい
534名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:13:46.21 ID:/dPXLASg0
>>341
Jの選手を信用していないのはザックではなくあなたです
535名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:14:43.02 ID:tCqtVYnu0
>>533
選手としてやる環境を考えるとエールの方がいいかもな
日本よりサッカー熱熱いし
俺たち見てる側にはオランダ行ってもなんもプラスにならんが
536名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:15:09.17 ID:KPaiF/Hq0
カレンの給料上がるってことかな
今激安だろうからよかった
537名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:15:43.58 ID:gTOL6BQ1O
本田でさえロシアだったのに
カレンクラスの活躍では…
538名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:15:50.35 ID:Es6oVZqj0
Jは終わってるよ
原発、もう1爆発する可能性あるみたいだもん
http://www.youtube.com/watch?v=0sBqmXbebto
539名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:16:42.92 ID:Vq7gh++W0
高校時代のボビさんは今の牛田より女人気があった(マジな話
540名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:17:32.74 ID:rJvEdFNq0
カラブロ「おまえがゴールするのはyoutubeの中だけだ」
本田△「・・・・・・」
こんな時代もありました
541名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:17:52.02 ID:rqwXFLzyO
>>535
人口10万いない町に2万収容のスタが出来るような地域だもんな。

そう考えたらJもまだまだだと思うよ。
542名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:18:59.61 ID:Vq7gh++W0
>>536
EU枠選手の平均ぐらいは貰えるんじゃね?
1年後はドイツかな?
543名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:19:00.68 ID:jPH0RVoS0
もう怪我で選手生命長くないと思ったのにいつも間にこんなことに
544 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 12:19:04.76 ID:Fl96uHTH0
>>296
小野については若いのにおっさんみたいなプレースタイルだな…
って危惧されてたね…
545名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:19:58.16 ID:sbbGHPEjO
>>511
見に行きたいんだけどうちの地元はコアサポなる連中の仕切りがすごくて
パンピーは行けないふいんき(なぜか変換できない
1回行ってイヤになって行かなくなった人多数。
サッカー大ファンだけともう二度と行かないって
546名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:20:49.70 ID:JPHYojrA0
やっぱカレンは海外向きの選手だったな
俺は顔を見たとき既に層思ってた
547名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:24:08.02 ID:/dPXLASg0
>>531
お前の言う小野のポテンシャルって後天的な努力の結果ではないのか?
548名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:25:27.18 ID:Vq7gh++W0
>>545
いや、Jはリピーター率高いからそれは嘘
単に地域住民の関心度が低いだけ
日本人はスターつくらないと関心度が落ちるからな
一昔前の代表がいい例
ボビさんぐらいの世代を最後に高校サッカーのスターがいなくなったのが原因だよ
ユースの台頭の弊害みたいなもんだ
549名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:25:38.97 ID:z89nfII8O
カレンて3topのウイングでプレーできるorしたことあるよね?
550名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:26:50.75 ID:AgTgs1Xo0
>>548
大迫とか居るじゃん。
551名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:28:18.06 ID:KNCFF9JD0
>>550
大迫の一般的な知名度なんてそんなに高くないだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:28:22.33 ID:pDXKn31FO
カラブロにJに来てもらえ
そしたら平山も覚醒するはず
553名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:28:42.79 ID:Vq7gh++W0
>>550
ボビさんとかまでの世代とはスター度が全然違うね
高校サッカーの盛り上がりが限定的になってから、全国区のスターは出てこなくなったね
554 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 12:29:18.82 ID:Fl96uHTH0
高校のスターは平山を最後にいないと思う
555名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:29:49.61 ID:7Oziemwe0
単純にレベルが低いからだと思うw
金払ってみるレベルに達していない
1500円くらいなら満足
556名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:31:07.24 ID:KNCFF9JD0
>>553
平山やカレンの世代が少し突出してただけで、2000年ぐらい以降高校サッカー(選手権)は基本的に
タレント不足だよ
557名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:32:47.03 ID:rqwXFLzyO
純粋に高校スターってのは居なくなったかもね。

ただ、昔みたいに名門だけみたいなのはなくなったから、冬とか
見てて面白いけどね。
558名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:33:10.96 ID:pDXKn31FO
>>531
普通フィジカルって言ったら足の速さとは違うだろ 詭弁もいいとこ
それにフィジカルが後天的なもので技術が先天的なものとか爆笑もんだわ
フィジカル鍛えても鍛えたぶんだけ成長するわけじゃない その辺はテクと同じ
559名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:33:16.05 ID:YTlyHFbS0
セルジオが、エールでの宮市の活躍を
同い年の小野や宇佐美が行ってもあのくらいは余裕でやれたと評してたけどまあ正しいだろうな
J1の中位以上のクラブのスタメンのMF、FWだったらまず活躍できるだろう
560名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:33:52.26 ID:gTOL6BQ1O
まぁ、小野シンジや中田英寿がJリーグに居た頃が
観客数からみると、暗黒期だったんだけどね
あの悲惨な時期と比べると、倍近くになってるし。
561名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:34:40.38 ID:eMNTTp510
a
562名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:34:47.51 ID:5J+WMyGJ0
カレンが次も活躍できるならマイクも海外進出できるよな?
563名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:34:48.85 ID:KZmUhv920
うそだろ・・・

うける
564名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:36:19.06 ID:jPH0RVoS0
>>562
ホームシックで無理
565名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:36:35.15 ID:BDiezpgoO
>>510

小野は体幹鍛えるポテンシャルがなかったからな

平たく言えばサッカー選手として能力不足だった
566名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:36:42.77 ID:4S+5nQ1G0
カレン良く頑張ったな。
良いじゃないか、このままオランダで頑張れよ。
他所に移り控えで腐るより試合に出て地道に頑張れよ。
プレミアに行っても無理です。
今にポジションがマックスだと思う。
でも凄いこと。
567名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:37:18.05 ID:LJs71EN40
>>560
そこら辺はサッカー人気の土台が今の方が出来上がっているということだろう
568名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:38:04.96 ID:BTkmy86Z0
どんだけレベル低いの…
569名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:38:23.08 ID:5J+WMyGJ0
>>564
どこの平山だよwww
570名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:39:01.26 ID:3qnmUh3n0
とりあえず小野のフィジカルが弱いと思ってる奴はちゃんとサッカーを見た方がいいと思うよ
571名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:39:48.26 ID:BDiezpgoO
>>562

マイクは『日本人離れした背の高さが武器で日本人の中では足下が下手』なプレイヤー
オランダにはいくらでも上がいそう
572名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:41:19.21 ID:qwj+S9550
>>570
同意
573名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:42:18.33 ID:KPaiF/Hq0
>>571
日本人の中では足元が下手
→オランダ行けば足元もうまくて背も高い倉内のようなプレイヤー
574名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:42:36.43 ID:1WvJzfkX0
>>62
練習試合でハーフナーマイクとやったけど半端なかったぞ。
足元へたとかよく書かれてるど、あんなのウソだから。
プロの中では下手な方かもしれんが、一般レベルじゃ天才って言われてるくらいだぞ。
何より凄かったのはコーナーだったわ。
俺はニアに立ってただけだけど、マークしてた奴(ちなみに180くらいだったと思う)なんも出来なかったらしい。
結局コーナーから2ゴール・普通に2ゴールで0ー5でボロ負けしたわ。
575名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:43:03.11 ID:Ge2OvomK0
熊本はこの移籍でどんだけもうけたの?
576名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:43:15.50 ID:LJs71EN40
人気面だと高校時代のボビさん>>>>アーセナルネタが出てきて以降の宮市
昔のボビさんはスーパースターだった
577名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:43:34.94 ID:BDiezpgoO
>>573

背は高くないだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:43:52.57 ID:5J+WMyGJ0
>>575
退団表明後のオファーだから入ってないかも
579名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:44:39.21 ID:E1VQeaukO
>>575
大して儲けてないんじゃないの
580名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:44:46.47 ID:Ge2OvomK0
>>574

小学生の時のマイクの試合映像見たことあるけど、ほかの小学生より頭2〜3つ分ぐらいでかかったな。
581名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:45:37.46 ID:LNpR2uXc0
ウルブズとか行ったら面白そうだなぁ
582名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:45:59.56 ID:4qYIkW2iO
>>552
よーつべですらゴールできてないのに・・・
583名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:46:04.99 ID:6Q5WLE3+0
カレンは活躍ってほどではないけどな
まあそれでもボロボロのチームではよく頑張ったよ
来季どっかから引き抜かれるように活躍してくれ

オランダリーグはオファーもらって移籍できて本物だからな
オランダリーグ止まりは活躍とは言えない
584名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:46:12.50 ID:KPaiF/Hq0
>>577
それはねーわwwwお前面白いなwwwww
585名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:46:48.57 ID:BDiezpgoO
>>574

それってマイクが体がデカかったら何もできなかったんじゃ?
586名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:47:13.43 ID:HAmL4XV10
オランダはチビばっかだからな
スナイデルとか170ないんだっけ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:47:46.23 ID:4qYIkW2iO
>>534
ついでに関塚も加えて
588名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:47:59.32 ID:tRuHWMoj0
>>574

ハーフナーも調子乗り世代ユース代表(の控え)だったからな
同年代じゃ傑出してるのは間違いない。
レギュラーだったデカモリシも大分で復活の兆しが見えるし
頑張って欲しいね
589名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:19.48 ID:BTkmy86Z0
若いときの平山でさえ大活躍できたもんな
エールは3クラブくらいが強いだけで後は雑魚
Jでスタメンレベルなら誰でも活躍できそう
590名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:30.49 ID:wDWTn4HJ0
>>583
かといってロシアみたいな糞リーグに行かれても困るけど
591名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:50.26 ID:sx/rDcAg0
>>541
日本はフェンロより小さな町に2万5000の専スタがあるぞ
592名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:51.81 ID:NEtGQ8M+O
プレミアとか実現したら

うける
593名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:49:05.68 ID:jiZRacuZ0
>>585
wwwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:49:39.10 ID:HAmL4XV10
前田が5年前くらいにいってりゃ多分オランダ1のプレイヤーになって
ビッグクラブからオファーがあったかもな

でもあいつコミュ障っぽいから無理かな
595名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:49:50.18 ID:Ti7LF4JC0
>>590
心配しなくても、あっちが獲ろうと思わないだろw
596名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:50:09.79 ID:Qbri1G1z0
ナニコレ

熊本ドーリーム
597名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:50:17.13 ID:iJf/7mKsO
ボビさんが注目されてる

うける
598名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:51:56.89 ID:mvR3+pQy0
ボビさん、一年前は試合に出られなくて磐田でトランクスのままW杯見てたのに

うける
599名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:51:57.73 ID:Qbri1G1z0
カレンより上手いFW日本にいっぱいいるのになんでカレンなんだろうか?
600名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:52:11.18 ID:bEvx12UVO
>>594
オランダ一ってカイトとかロッベンとかイブラレベルだぞ
601名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:53:30.00 ID:1WvJzfkX0
>>585
競るときって、絶対勝てないってわかる時はヘディングさせないように
体ぶつけたり、レフェリーにばれないよう押さえたり、下からユニ引っ張ったりするだろ?
それすらさせて貰えなかったらしい。
むしろ、落下点に入る前に体ぶつけて逆にぶっ飛ばされてたわ。
602名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:54:43.38 ID:Lct/ezIi0
カレンロバートはメンタル面がいいからな 吉田は真面目に練習してくれよ
603名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:56:35.16 ID:ioSn1nGf0
>>600
前田がそのレベルにないと申すか
604名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:56:48.92 ID:PWN6Da0fO
入れ替え戦で決勝点取ったりして
救世主になったご褒美かもな


うける
605名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:57:20.89 ID:BDiezpgoO
>>601

足下、関係ないじゃん
606名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:57:28.53 ID:steIdfmu0
ボビさん出世しすぎww

うける
607名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:58:00.19 ID:tQxuu6ps0
>>547
それは言葉尻捉えすぎ。
言わんとすることは分かるだろ。
サッカーのセンス、ボールタッチの大半は幼少の頃に決まる。
筋肉をつけるのは大人になってからでもできる。
つまり、いつでも身につけられる部分を後天的、
小さい頃でないとなかなか身につかない部分をポテンシャルと言ってるんだよ。
サッカー界におけるポテンシャルって言葉の使い方は大抵そうだろ。
センス、ボールタッチ、背の高さに対してはポテンシャルがあると言うが、
沢山筋肉ついてて身体が強いことをポテンシャルがあるなんて言わん。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:58:59.19 ID:LJs71EN40
ボビさんが代表入りすれば、代表の女人気もさらに高まる
609名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:00:37.14 ID:9BVgkQod0
>>603
あるわけねーだろw
技術面なら非常に高いレベルなんだけどな

あと磐田以外でのプレー経験が無いってかなり惜しいと思うよ
610名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:01:21.13 ID:7W/9EUTA0
プレミアwww

いや実際わが国の関係者は素材を生かす工夫をもう少しやってくれと
まあ本人がオランダの水が合ったんだろうけどさ
611名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:01:36.20 ID:KNCFF9JD0
>プロの中では下手な方かもしれんが、一般レベルじゃ天才って言われてるくらい

つか一般レベルでも下手だったらプロに行ってない(行けない)だろ・・・
プロの連中なんて大なり小なり子供ん時から神童だの天才だの言われてきた中で
一握りの成功者なわけで
612名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:02:21.98 ID:uly46sRtO
>>599
カレンは外国人枠に入らないからタダ同然らしい
日本人だと最低年俸6000万円だから取る価値なし
613名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:03:03.67 ID:x9pMLceuO
プレミアってまさかタイのプレミアじゃなかろうな
614名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:03:08.32 ID:1WvJzfkX0
>>588
一般レベルの俺から言わせればあれで控えってのが信じられなかったし、
J2で得点王って聞いた時はなんもビックリしなかったわ。
むしろ、高校の監督は将来の日本代表候補だって言ってた。
監督自身も昔は日の丸だったって自慢してたけどハーフナーマイク見てレベルが違うって笑ってたもん。
615名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:04:19.98 ID:6Q5WLE3+0
>>603
いくらJでも、そんな逸材ならとっくに欧州からオファーが来てるわw
616名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:04:25.63 ID:a+IeE1u10
日本もトップリーグはプレミアリーグっていおうぜ
そのほうがカッコイイ
617名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:04:50.94 ID:Y6TEe5VBO
>>609
二年連続得点王が移籍せずに中位クラブに在籍し続けるってのは海外リーグだとあまりないからな
618名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:05:09.58 ID:jiZRacuZ0
年俸
マヤ 5000万
カレン 500万
619名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:05:52.32 ID:sbbGHPEjO
>>548
嘘って言われてもね。
うちの地元のチームに関してはホント。
コアサポがパンピーを追い出して来れないようにした。
あんなコアサポさえいなければ観客はもっと増えてる。
パンピーに対してお前ら来なくていいから!って態度をあからさまにする。
赤字赤字で存続も危ういチームなのに。知らんわもう!プンプン
620名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:06:28.02 ID:QNckhFU20
>>611

鈴木師匠の悪口はそこまでだ
621名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:08:55.57 ID:osqqpBsRO
オランダよりレベルが低いjがなにいってんの?
622名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:08:56.38 ID:b2r7h2tf0
やったねカレンちゃん!
623名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:11:44.66 ID:6Odc2MaiO
ボビおじさん


うける
624名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:12:03.71 ID:hK7O4GLg0
>>361
スコットランドリーグとか2強の糞リーグだから
絶対行かないほうがいいけどな
625名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:12:22.96 ID:KNCFF9JD0
>>620
ネタ化されてるけど鈴木だって高校時代はあの地域じゃ天才レベルだったろ
626名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:12:56.08 ID:r5P1PiQ90
>>621
Jはオランダを5倍ぐらい酷くしたリーグだな。
ちょっと点獲ったり活躍するだけで、すぐに海外移籍。
空洞化が凄い勢いで進行中。
各国代表多数のエールの方が10倍はマシだなw
627名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:13:00.77 ID:1WvJzfkX0
>>605
とりあえず、どんな形だろうとシュートで終わったのを凄い覚えてる。
背負って強引に前向いて打つって感じ。
なんか無機質で淡々として機械みたいだったわ。
正直、コーナーがインパクトありすぎてあんまり覚えてないんだけど、
ボールにはさわれなかったみたいだよ。
628名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:14:37.45 ID:HtKPG1k80
エステCM4人衆 本田家長は勝ち組 カレンもそこそこ
あとひとりが思い出せない
629名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:15:13.16 ID:jheQlgQZO
日本はサッカーまでガラパゴスだったのか
630名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:15:44.19 ID:vYh2tvpu0
プレミアってイングランドか
具体的にどこよ
631名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:15:54.32 ID:KNCFF9JD0
>>628
デカイほうの青山だったかな
632名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:16:35.00 ID:XTbGIUxX0
>>612
そのJの選手にすぐ活躍されては
言い訳するエール厨w
633名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:17:18.95 ID:hEifw0LR0
確か△もつけてたよね。代表に呼ばれるように頑張れ。
634名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:18:12.11 ID:K3jQBd8f0
オランダって大味だからニワカの海外厨に人気だよな
635名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:18:19.32 ID:tRuHWMoj0
>>614
底辺レベルの単なる経験者に過ぎないオレからしたら
マイクと練習試合(鞠ユースでいいのか?)したり
元代表選手が監督やってるチームに所属してるアンタも
充分すごいんだが、それ位のレベルからそんだけ言われる
マイク(や他のユース代表レベル)がどれだけすごいかって話だよなあw
636名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:18:32.08 ID:sv7e7PgZ0
コンサはJ2落ちのせいだろ
カイザースラウテルンやナポリみたいな名門どころでも、
2部3部でくすぶっていたいれば客足は減るからな
欧州でも2部→3部と落ちれば落ちるほど客入りが悪くなる
637名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:20:03.13 ID:r5P1PiQ90
オランダ2部レベルのアヤックス3軍にフルボッコにされた清水がJでは健闘。
組織力でも1対1でも負けまくりw
638名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:21:03.70 ID:7r48nREc0
>>637
じゃ、ヴェルディはレアルより上だな

だからニワカって言われんだよバーカ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:22:14.33 ID:sv7e7PgZ0
>>626
単純な資金力だとアヤックスでもフランス中堅より多少あるって感じだからな
無理するとPSVみたいな名門中の名門でも経営がやばくなるからな
640名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:22:17.66 ID:r5P1PiQ90
>>632
Jは平山、やかんがエースで頑張れw
エールの5倍速で空洞化する税リーグww
主力が次々海外流出w
641名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:23:03.24 ID:BDiezpgoO
ヴェルディ>>レアル>>アヤックス>>清水

だったんだろ、当時は
642名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:23:09.24 ID:U9ZEaxbp0
ID:r5P1PiQ90 [3/3]
なんでコイツ発狂してんの
643名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:23:15.88 ID:iBmZLnV00
>>637
アヤックス3軍がアヤックス1軍より強い可能性だってあるぞ
BチームがAチームより弱いというケースは往々にして存在する
644名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:23:28.83 ID:s0aGSGe0O
スットコランドにもプレミアリーグってあったな(笑)
645名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:23:47.33 ID:HtKPG1k80
>>631
ああ清水の青山だ 代表クラスかと思ったが消えたな
646名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:24:27.93 ID:iBmZLnV00
>>638
あの当時のヴェルディは世界最強クラブだったし
647名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:24:29.06 ID:1WvJzfkX0
>>635
毎年県内ベスト4止まりの普通の高校。
監督のコネでユースと試合したり遠征とか行ってただけだから。
お前となんも変わらんと思うよ。
648名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:25:26.58 ID:dy4+e3IB0
>>642
チョンだからだよ
この前韓国リーグで八百長が見つかったからおかしくなってんじゃない
649名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:25:26.80 ID:2KFvTnq30
プレミアリーグってのかっこいいなー
jもプレミアにしようよ
650名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:26:52.42 ID:tRuHWMoj0
>>647
いや、充分違うっすw
まいりました orz
651名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:27:15.06 ID:r5P1PiQ90
>>643
アヤックス3軍は即席チームの雑魚だろ。
連携すらできてない。たしかユースの選手すら出てきたんだよなw

ちなみに選手を次々引き抜かれるとリーグレベルが低下するというのは
J豚が散々言ってた事なw
652名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:28:44.23 ID:sv7e7PgZ0
高校ベスト4常連とか、サッカー漫画じゃ超人選手が出てくるレベルだろ
653名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:28:56.49 ID:YcA/9c9u0
これが哀れな海外厨の末路というのね
654名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:31:05.01 ID:dC5XLukr0
アヤックスの3軍とか出してきて何がうれしいんだろう
正直、関西大や明治大のが魅力あるわw
655名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:33:11.65 ID:n4tnnivkO
さすが、熊本が目を付けた選手だな
656名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:34:08.18 ID:BTkmy86Z0
>>626
こういうのってオランダの試合さえ見てないんだろうなぁw
すぽるとのマンデーフットボールとかで全部知ったような気になっちゃうタイプ
657名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:35:50.92 ID:r5P1PiQ90
>>653
いつまでJ厨やってんだ?
今時Jってw
Jリーガーはみんなお前が嫌いな海外厨だぜw
その証拠に海外移籍希望者多数w

Jリーグは嫌だってwwwww
658名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:36:15.13 ID:BTkmy86Z0
>>651
あれが3軍に見えるなら相当やばいんじゃね…?
大丈夫かキチガイ?
659名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:38:23.03 ID:r5P1PiQ90
>>656
アヤックス3軍に勝手から言え。
まあJでは無理だろうが。
どんだけ選手強奪されれば気が済むんだよw
660名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:38:45.27 ID:D0OK4MHM0
>>658
キチガイなんだから大丈夫なわけないだろ
661名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:39:22.16 ID:Y/LW/8xD0
全ソナ?工場長? チョンは来年から徴兵で死亡だなw
662名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:39:22.99 ID:jHkCI46MO
カレンがあれくらいやれるなら平山もオランダとか行けば活躍できるんじゃないか?
663名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:39:59.68 ID:krYc5J3G0
カレンはどうしたんだ?w
逆に心配になるわw
664名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:41:32.09 ID:r5P1PiQ90
>>658
Jってさ活躍してる選手が次々いなくなって昔のJ2レベルになったよなw
オランダのレベルが下がったのも選手引き抜きが原因だしなw
ただJはエールより遥かに悲惨、各国代表すらいないしな。

665名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:41:50.41 ID:dy4+e3IB0
徴兵制度だけは韓国GJって感じだな
割とマジで2ch平和になるんじゃないか
666名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:42:52.70 ID:1WvJzfkX0
>>650
いやいや、ホントに変わらないよ。
大学いってフットサルやってから気づいたんだけど高校サッカー経験者はみんな同じくらいの技術だよ。
シード貰ってる高校はただ部員多いからゲーム慣れしてるのと、全員運動量があるだけ。
あとはなんも変わらん。
Jリーガーになる奴は別格。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:42:57.02 ID:YBQUpOjI0
ボビさんの飲むエールのコーヒーは苦い





むせる
668名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:43:28.59 ID:r5P1PiQ90
カレンはJで新人王だろ、平山は不動のエース。
エール戦力外やかんですらエースwドイツ4部で微妙なケネディが26点。
669名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:43:33.73 ID:Y/LW/8xD0
速攻で帰化申請するのかな?w   こいつらK糞だから
670名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:44:20.21 ID:dy4+e3IB0
ID:r5P1PiQ90
こいつって多分サッカー自体見てないだろ海外厨ですらないよ
普通にJに各国代表選手いるのに知らんし
671名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:44:21.67 ID:BTkmy86Z0
>>664
その昔のJ2レベルのJ1の更に下のカテゴリーにいたカレンが活躍できるレベルなのオランダは?
ってことになっちゃうよねw
672名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:44:40.24 ID:+bMvsA300
 ・・・「世界最凶のビッグメッチ〜のお知らせ・・・

    ┏━┓       ┓  ┏━┓            ,.-、                  ,,.-‐、
    ┃           ┃  ┃  ┃              |  :`ヽ、,  ,,,,.,,,..,.,.....,,..,..,,,., ,-'"  |
    ┣━┓ ☆    ┃  ┣━┫            |  \  ゞ    `´      ヾ \ |
    ┃  ┃       ┃  ┃  ┃              !  ,.'    自尊心     ヽ  ';
    ┗━┛       ┻  ┗━┛            |     , -- 、,.. -  ..、      ';
                                 ,/    ,  \、i, ,ノ     ` :,    ヽ
  ┃   ╋┓   ┏━━━┓              ,/   ,     、i,         ;     ヽ,
━╋━ ┻┻   ┃      ┃ ┃┃┛   ━    /   彡 -=・=-    -=・=-  ミミミ    ;"
┏┻┓ ┏━┓ ┃      ┃ ┏┳┓  ┃      ヽ 彡彡             ミミミ /
┣━┫ ┗━┛ ┣━━━┫ ┣╋┫━╋━      ヽ彡 ,   ,.-‐ 、   -  、  ミミ彳
┗┳┛ ┳╋   ┃      ┃ ┗╋┛  ┃         `'`i    ` -: '        ,. -‐'
━╋━ ┻╋   ┃      ┃ ━╋━  ┃┃          !           ィ
  ┃     ┃   ┗━━━┛   ┃    ┗╋┛          \   ,...、__,,.-;;/
                                       `-:イヽ- ', /
                                         ` ~ ´
        サッカー女子強化試合「日本×韓国」
        6月18日(土)15:00〜17:00 / BS1
        〜ニンジニアスタジアム
673名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:45:26.16 ID:jkyVYCFv0
使うトコ間違ってたってことだな
674名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:46:25.84 ID:WR+0kZZy0
熊本で出番なしだったのにな
675名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:46:41.15 ID:r5P1PiQ90
>>671
その理屈で行くとオランダ戦力外のやかんが無双できるJってww
ドイツ4部やフランス2部で微妙なケネディ、大黒が無双できるJってww
なっちゃうよねw

676名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:46:50.08 ID:9uKwceHd0
カレンロバートって平山と同い年だっけ?
677名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:47:40.85 ID:i3c8O8Or0
>>645
右膝前十字靱帯やっちゃって1年位出られてなかった。
鞠に移籍して、この前ナビ神戸戦とリーグ桜戦で先発フル出場
(栗原が、ナビは代表で・リーグは累積で欠場だったからだけど)
ナビでは先制点とってた。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:47:58.25 ID:WR+0kZZy0
>>675
やかんはアップアップだろ
679名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:48:33.90 ID:r5P1PiQ90
ID:BTkmy86Z0

こいつは韓国人だろw
日本人はJに興味はないよw
その証拠に観客動員大幅減、選手も次々海外目指してるからなw
Jは完全オワコンw
680名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:49:17.25 ID:BTkmy86Z0
>>675
もうちょっと遊んでやろうかなw
そういえばケネディって代表でオランダからゴール決めてたよね?知ってるかな?
そのブンデスで通用しなかったケネディに決められちゃうのかオランダの代表クラスの選手たちは…
681名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:49:46.37 ID:dy4+e3IB0
>>679
え?じゃあJって韓国人に人気なんだ
外国人にも人気のリーグってすごいなあ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:50:16.70 ID:1WvJzfkX0
サッカーなんてその国のレベルのより、その国のスタイルの差の方が出るだろ。
リーガとプレミアは別格だけど
683名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:50:24.02 ID:r5P1PiQ90
税が弱小リーグすぎるから、みんな海外目指すんだろw
韓国人ぐらいだろ税なんて目指してんのはw
税は平山とかやかんがエースで無双してろ。
マイクは海外移籍しろ。
684名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:50:40.81 ID:KPaiF/Hq0
お前ら馬鹿を玩具にするなよ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:51:32.46 ID:dy4+e3IB0
女子サッカーが始まるまでヒマなんだよねw
686名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:51:37.46 ID:sx/rDcAg0
おまえらID真っ赤にして楽しそうだな
687名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:51:48.74 ID:r5P1PiQ90
>>681
税は韓国人には大人気だよw
日本人には不人気だけどwww
韓国人は税を目指すが日本人は欧州を目指す。
だからJは空洞化しまくりで完全オワコンリーグになったんだよw
688名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:52:36.76 ID:JmEnPAej0
>>56
プレミアのムァンUにきまってんだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:53:13.39 ID:BTkmy86Z0
>>683
そういやさ、清水戦でのアヤックスの中盤良かったよなー
名前忘れちゃったんだけど、誰だったっけ?
エールディビジに詳しいみたいだから教えてよ
690名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:54:01.93 ID:dy4+e3IB0
ID:r5P1PiQ90
はJの事は叩いてるけど日本人選手の事は褒めてくれてるんだよな
嬉しいなぁ
691名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:55:38.93 ID:r5P1PiQ90
>>689
韓国人に大人気のJ、雑魚が次々移籍してくるな。
日本人選手は次々海外へ行ってしまうけどww
よかったな韓国でJが人気あってww
692名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:55:43.18 ID:4EoepuMv0
u
693名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:56:18.49 ID:wod6+NyKO
よくわからんけどJは韓国人に大人気と
断言できる>>687は間違いなく韓国人

そんなの日本人には知りようがない事実なんだから
694名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:56:20.37 ID:2ugVBzvR0
会話になってなくてワロタw
695名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:57:38.90 ID:BTkmy86Z0
>>691
おいおい日本語読めないのか?ww
696名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:57:50.55 ID:YBQUpOjI0
なんか自分のキャラ設定してるうちに変な芸風になった朝鮮系の人らしいな
工作員はオワコンだぜ
697名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:58:23.95 ID:x9pMLceuO
>>635
金持ってる大学なら監督に元代表クラス、S級持ち雇ったりとかあるんじゃね
うちの田舎の大学(県内では強豪)とかそうだったし
698名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:58:24.91 ID:AccuKhoj0
セカンドカレン
ハードル高すぎ
699名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:58:47.40 ID:3EWwER2/O
>>619
札幌か?
700名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:58:50.86 ID:74NEKq7V0
>>510
まったく異論はないが
付け加えるなら小野の語学力は異常だぞ
オランダ語ペラペラだぞ

【文化人の語学力13 小野伸二】
http://www.youtube.com/watch?v=e1Q9BiSvzjw
701名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:59:05.37 ID:r5P1PiQ90
>>693
だから日本人は選手もサポもJに興味ないってw
観客動員へりまくりだもんw

韓国人はJ目指してん移籍してくるんだから人気あるんだろ。

702名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:59:55.99 ID:yydhVAYfO
引っ込みがつかなくなった人に対しては、それっぽく少し意見を汲み取って適当にまとめて、相手を立てて降りてあげる
それが優しさだよ
703名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:00:58.83 ID:YBQUpOjI0
なんか知らんけど、必死過ぎて






うける
704名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:01:11.63 ID:BTkmy86Z0
>>701
ああ、こいつは焼き豚だな
わざわざお疲れ
705名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:01:54.75 ID:osDAKGtG0
何か発狂してる人がいるね





うける
706名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:02:20.75 ID:wod6+NyKO
触れちゃダメな汚物に触ってしまった気がする
707名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:04:32.36 ID:r5P1PiQ90
>>704
で、お前は韓国人なんだろw
税リーグなんか見てるんだもんな。
日本人選手は大半が海外志向の海外厨、韓国人はJ志向が多い。
この事実は大きいなww
708名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:05:51.69 ID:dy4+e3IB0
>>707
最近日本人選手海外で活躍しててすごいよね
韓国人選手は悲惨みたいだけど
709名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:06:06.39 ID:B1incxnf0
磐田に居た頃、裏に抜け出したとき完璧なパスが通って後はGKのみという状態で、
迷い無くバックパスしたときにこいつは純粋なストライカーは無理だと思った。
710名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:06:27.21 ID:3EWwER2/O
>>690
それが海外厨。
海外サッカーファンはまともだが、海外厨はアホ
711名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:06:31.45 ID:9MXWvD/90
平山とかカレンが活躍出来るリーグ・・
712名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:06:44.92 ID:YBQUpOjI0
うわぁ、なんかすごいことになってきちゃったぞ





うける
713名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:07:25.53 ID:BTkmy86Z0
>>710
そいつは焼き豚チョンだよ
714名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:07:26.71 ID:OcA9pYtN0
磐田はなんで干してたん?
715名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:07:40.87 ID:h/8gJZxqO
Jで全く駄目だった奴がオランダみたいな低レベルリーグでちょっと点取っただけでこの扱いかよ
716名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:07:43.62 ID:W8aDFQdM0
>>540
>本田△「・・・・・・」


いや、「お前はヘタクソや」とか言ってなかったっけw
717名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:08:21.01 ID:U3hjDceD0
ID真っ赤にしてるのは全部自演なんじゃないかと思えてきた
718名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:08:49.81 ID:tRuHWMoj0
>>666
アンタ、いい奴だな。

確かに、大学でサークルは行ったときに
全国に出た奴もいたけど、しいて言えば
ミスをしないってトコは違ってたが
わかり易いテクを持ってるってのは
あんまりいなかったような希ガス
719名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:09:19.79 ID:IObIh5pl0
もうさ毎回のことなんだが
プレミア移籍しても、労働ビザが落ちないでしょ外国人選手はさ。
アホみたいにプレミア移籍か?とか連呼する新聞記事にはうんざり
720名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:11:30.86 ID:GgyKjkoDO
ボビさんのスレなのに…
関係ないやつらがわいてる
721名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:11:40.12 ID:1WvJzfkX0
>>697
うちの監督はケガしてやめて体育教師やってるだけ。
地元の高校の強豪なんてユースに比べたらどこも変わらんってw
大学は違うと思うけど。
722名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:12:26.77 ID:mBkWTc2g0
完全に終わった選手でしょ?
日本国内じゃ通用しないのになんでもてはやされてんの?
そもそもvvvとはいえ海外移籍できたのが不思議
723名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:12:44.89 ID:eRj9eVht0
Jリーグ→℃-ute・Berryz工房
エール→AKB

両者とも実力はそう変わらないんだけどね
ただメディアの扱いが違い過ぎる・・・
724名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:13:45.05 ID:r5P1PiQ90
>>711
カレンはたった2得点だから活躍してないだろw
Jでは13点で新人王だがw
725名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:15:02.76 ID:Y/LW/8xD0
あぼ〜んw
726名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:15:37.58 ID:8k50tapHP
うそくせえええええええええええええええええ

うける
727名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:15:40.65 ID:r5P1PiQ90
>>723
いやオランダの方が確実に上、各国代表も多いし、世界中から有望な若手が集まってくるしな。
Jは育成リーグ以下の存在

728名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:16:35.51 ID:YBQUpOjI0
>>722
J2からよく移ったと思ったよ
最近は高木とかJ2だろうと関係ないからな

まぁ、今年はJ2いろいろ面白いんだけど
729名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:17:39.26 ID:S7piS9Al0
>>724
偉そうに何回もレスしてるけど、カレンが中盤やってることは知らなそうだなw
730名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:18:04.05 ID:1hqp80dAO
これぞまさしく海外ロンダリング
吉田や安田とかのオランダ組はロンダ組でいいだろ
731名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:18:48.04 ID:VuTD+Nf50
カレンて中学の頃バスケもやってたよな?
試合で一回だけ見たことあるんだが、変態な動きだった
732名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:18:50.17 ID:YBQUpOjI0
>>727
まだいるの、アンタ?


あはは
733名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:19:12.16 ID:r5P1PiQ90
エールの平均観客動員は2万前後で安定、しかしJは急降下で1万6千ぐらいw
税はこのまま有望選手の流出が続けば1万切るだろw
734名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:19:56.73 ID:GECn8gwK0
>>727
エールだって、攻撃選手育成リーグじゃん
735名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:21:17.90 ID:GECn8gwK0
>>719
ボビさんはEU圏選手扱いのはず
736名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:21:32.74 ID:mS2Vz4QSO
本場プロリーグのひとつであるオランダリーグで活躍する日本人が、しかも複数いる時代来るなんて
737名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:22:23.39 ID:r5P1PiQ90
>>730
吉田や安田が日本代表に入っても全然おかしくないだろ、各国代表多数のエール所属だからな。
逆にJのような代表極少数しかいない弱小リーグから選ばれるのはおかしい。
オランダで活躍すれば3大リーグでもレギュラーの可能性高いシナw
その証拠にエール出身者は多くが海外で活躍してる。
738名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:22:33.08 ID:1WvJzfkX0
>>718
いい奴もなにも事実だし。

そーそー、大学のサークルなんてみんな酒・タバコやってるから体力なくて皆同じで、目くそ鼻くそ。
むしろ、元気な1年が一番うまいw
そして、その1年も1年間ですっかり下手クソだわw
唯一違うのはユースにいた連中だな。
アイツらはやっぱテクニックある。
でも、サークルに馴染めず1ヶ月でやめて社会人リーグいくわw
739名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:23:09.99 ID:NtCdhSNl0
ボビさんは3TOPの左がやりたいと言ってオランダ行ったはずなのにね
740名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:24:37.57 ID:L5ex5CwOO
Jではだめでも海外なら伸びる選手は絶対まだいるよ
Jて若手育成にはどっちかというと向かない
741名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:24:44.16 ID:r5P1PiQ90
>>734
Jはそれ育成リーグ以下だろw
エールは世界の育成リーグ、エール出身者はビッグクラブスタメン多数。
日本は税リーグを捨てて、ブンデス、エールで鍛えてもらえば良い。
742名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:25:35.25 ID:YBQUpOjI0
しょうがねぇなぁ、助けてやるよ

ぜーいりーぐはーおわこんだー
ぜーいりーぐはーおわこんだー
ぜーいりーぐはーおわこんだー

な、ボビさんの出世なんだから、素直に喜べって
743名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:28:33.73 ID:dy4+e3IB0
ID:r5P1PiQ90はツンデレなんだよ
自らJを糞だと言うことで行動も起こさないで燻ってる日本人選手に喝を入れてるんだよ
744名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:30:59.52 ID:tRuHWMoj0
>>738
どこもおんなじなのかなw

しかし、ある程度でかい大学だったら
ヘタな体育会よりも強い同好会がいたりするから
そこそこガチでやりたきゃそっちへ行ってもいいんだが
大学入ったばっかりだと、その辺の事情が良くわかんないんだよな
745名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:31:40.98 ID:iBmZLnV00
>>743
そんな思慮深い人だったら2chじゃなくてスタジアムでやるだろうが
どんな推理力してんだお前は
746名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:31:56.08 ID:FdHIHetWO
エールはJ1とJ2の間くらいかな。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:32:59.99 ID:YBQUpOjI0
>>743
そうか!!
うひょー、涙が出てきたぜ!
748名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:33:31.58 ID:r5P1PiQ90
>>743
税が糞だから海外移籍希望する選手が多いんだろw
税がオワコンだから逃げ出す選手が多いんだろw
いいんだよ、エールとブンデスがあるからなw
749名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:34:35.59 ID:MSFSWx9s0
来期高木とカレンが得点王争い、あるよ
750名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:35:52.57 ID:r5P1PiQ90
>>746
エール>>>>>>>J1>J2ぐらいだな
エールからJに移籍なら超絶ステップダウンw
エール出身者は3大リーグ即スタメン率高し。
751名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:36:08.76 ID:UNNSUIYY0
それでもガラパゴスリーグが上ということにはならないんだな
アヤックスの三軍にチンチンにされたエスパルスwwwwwwwwww
752名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:36:33.67 ID:U3hjDceD0
まだやってんのかw
753名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:37:12.89 ID:cbjoQ8IM0
J2以下のエール・・・
去年J2史上最弱の北九とブービーの富山からしか得点出来なかったのに・・・
754名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:37:40.53 ID:r5P1PiQ90
エールで数年レギュラーならブンデスレベルなら余裕でスタメン
中堅チームより上ならプレミアでもスタメンw
755名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:38:27.57 ID:RbnPN7tv0
カレンばかにしてるけど、J一年目って結構点とったんじゃなかったっけ?
756名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:39:24.32 ID:DTUouZ3b0
13点
757名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:39:46.78 ID:YBQUpOjI0
だけどJ1じゃなくてJ2から直接欧州ってのは嬉しいな
チームの降格やJ1チームで干されてJ2に落ちる選手もモチベ上がる
平山とか、香川だってそうだったし、巻もそうだし、他にもいるだろ?
熊本でさえ見るんだぜ、昔じゃ想像できねー
758名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:40:27.33 ID:DTUouZ3b0
でも黄金時代の残りがいたから活躍できたっていってたよ
759名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:40:48.75 ID:r5P1PiQ90
たださ、エールを草刈場とか煽ってた奴らどこ行ったんだよw
今のJなんてエールの数倍悲惨だろw衰退スピードマジパネェッスw
760名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:40:48.96 ID:eRj9eVht0
>>740
確かにJ1はそうだがJ2は立派な育成リーグと言える
ただ共通して言えるのは育てる余裕が無いこと

そもそも日本には大学サッカーがあるから無理して育成する必要はない
丹念に育ててもすぐ海外に引き抜かれるからなぁ

あとJは欧州リーグ並に外人枠緩くしよう
極端な話九州のチームは半分韓国人でもいい
戦力外選手をどんどんK送りにすればレベルが上がるかもw?

761名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:40:56.88 ID:PjwtgKVc0
プレミアはビザ通らなきゃ意味ないからな
762名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:41:04.45 ID:AgTs4BW/0
前田とカレンの2トップ期待してたよ
763名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:42:53.01 ID:cbjoQ8IM0
>>755
カレンじゃなくてエールを馬鹿にしてるんだろう
初年度はよかったね、けどまわりの選手がすごかったからそのおかげってのが大きいね
>>757
カレンは自分から売り込みにいったからな
決してオファーがあったわけではない
764名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:44:56.67 ID:1WvJzfkX0
>>744
俺は大学遊びたかったし趣味でサッカーできればいいや、くらいの気持ちでサークル入ったからなw
ガチなサークルはガチだね。練習ももちろんするしw
たまに、大学のフットサルサークルでリーグ戦とかしてたけどガチなところは参加させなかったよ。
なんか知らないけど嫌われてたw
765名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:45:50.30 ID:r5P1PiQ90
日本代表の数でもエール所属>>>>>>>>J所属になりそうだなw
766名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:50:17.41 ID:YBQUpOjI0
>>763
そうか、やっぱ本人のやる気だわな
そうやって動いて腐らずJでいいパフォーマンスしてれば引きぬいてくれるのな
それで若いヤツの良いプレーが見れればいいわ、原口みたいにな
767名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:51:43.65 ID:dy4+e3IB0
>>765
エールじゃなくて欧州のくくりでいうならそうなるだろうしそうなるべきだとは思うよ
実際既にそうなりかけてるしね
海外組みと国内組みとではコンディションの差もあるしなぁ
768名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:53:23.09 ID:axutSUN60
オランダは10代選手でもサラリーが高いからな
高木次男みたいな感じでいけないと一部のス有望選手以外は無理だろう
769名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:53:47.95 ID:UX9NF88PP
ヒロミも大学生は3,4年からあまり伸びないからどうにかしたいって言ってたな
770名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:54:37.26 ID:tRuHWMoj0
>>764
マガジン杯常連の中大同好会なんて
俺の学生時代には
ヘタすると関東二部クラスの実力だといわれてたな

>たまに、大学のフットサルサークルでリーグ戦とかしてたけどガチなところは参加させなかったよ。
>なんか知らないけど嫌われてたw

入れてやれよw っていっても
ガチなところは、やばくなると空気読まずに
えぐいプレーをしたり、審判にいちゃもんつけたりするからなw
771名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:55:36.08 ID:PjwtgKVc0
昔ガンバにいた凄い濃い顔のイケメンゴールキーパーって誰だっけ?
772名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:56:55.93 ID:TB8KHgM90

スコティッシュプレミアで活躍→北アイルランド代表選出

の流れですね?
773名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:57:37.95 ID:rCSIMuHJ0
>>30
全く関心がないって一蹴してたのには笑った
774名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:58:52.62 ID:r5P1PiQ90
>>767
海外組の数でオランダ代表を一瞬で抜き去ったからな。
Jはこのままいくと日本ですら超マイナーな存在になるなw
775名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:00:04.60 ID:Xg5uO9zr0
>>619
よお嘘吐きキチガイ
776名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:01:13.93 ID:dy4+e3IB0
>>774
ありがとうオランダ代表より日本代表のほうが上だと褒めてくれてるんだね


ああ飽きた
そろそろBSで女子サッカー始まるぞお前ら
777名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:01:33.72 ID:UNNSUIYY0
サポーターとかいう宗教的なのは嫌なんだよ
良いプレーが出たら拍手し歓声を挙げる
これだけで十分
778名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:01:36.98 ID:z4pPfVZW0
EU市民権持ってるのは大きいな
779名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:02:00.84 ID:YBQUpOjI0
<あとJは欧州リーグ並に外人枠緩くしよう
<極端な話九州のチームは半分韓国人でもいい

やなこった
780名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:03:21.99 ID:HvIF2SJkP
「J2で微妙だったがエールで通用している」

この事実一つで煽りが機能しなくなるんだからおもろいもんだな
釣って笑ってやろうとしても釣れず、
自分でタコ踊りして笑われる羽目になると言う。
781名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:04:33.68 ID:UNNSUIYY0
フッキも香川もJ2限定
むしろガラパゴスリーグJ1に慣れるほど海外じゃ活躍できなくなる
782名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:05:04.11 ID:eauXMtzd0
ボビさんもロシアに目つけられ、ロシアに売られたりしてw
783名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:05:17.65 ID:6oyJ61ht0
始まったな・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:05:28.43 ID:wdAOs00rO
女子サッカーを見るのって土手でやってるサッカーを見るのと同じようなもん
785名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:07:54.77 ID:RbnPN7tv0
>>771
本並
786名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:07:55.94 ID:iy5E5noBO
J2の荒らっぽさとか激しさが世界基準に合ってる
柿谷辺りも思いきって海外行けば再び表舞台に立てる
んじゃないか?
787名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:11:34.22 ID:zWZ2UWDGO
J2で活躍できない選手が活躍できるレベルって…
788名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:11:43.71 ID:r5P1PiQ90
>>780
ドイツ4部で微妙だったケネディがスーパー無双w
エールベンチ外やかんが無双w平山ですら不動のエースw
主力が大量海外流出ww

エール>>>>>>>Jww
789名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:12:26.23 ID:2l9JkOQqO
ボビさんはEUパス持ってるのが大きいわ
具現化さんや酒井兄弟やエスクデロもヨーロッパに行った方がいい
790名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:14:17.81 ID:+Xz1FmaFO
うける
791名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:15:42.27 ID:fvHCNMFY0
>>788
平山のJとエールでのシーズンゴール数比べてみろよ
792名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:17:12.25 ID:r5P1PiQ90
ケネディ・・・ドイツ地域リーグ 23試合1得点
やかん・・・エール12試合0得点w
大黒・・・フランス2部で微妙もJでスーパー無双
793名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:20:09.43 ID:A7sgZR/tO
オランダレベルひくすぎわろた
794名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:20:16.55 ID:r5P1PiQ90
日本代表から低レベルJ所属が消える可能性は高い。
せいぜいGKぐらいだろ。実力があれば海外移籍できるからな。
今のJは数年前のJFLに似てるw
795名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:22:06.79 ID:+v4Aiz2e0
>>786
確かに柿谷はこのまま燻ってるくらいなら
思い切って1度海外挑戦してみた方がいいんじゃないかと思う。
それで駄目だったらもう諦めればいいし。
796名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:23:54.40 ID:Y/LW/8xD0
まさにVVVの10番としてカッキー獲れば良いのにね
797名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:26:07.29 ID:tYmABYW90
カレンといえば市船時代に練習試合やった事あるけど、凄かったわ
西の平山、東のカレン時代
798名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:26:26.15 ID:ksYUY1s60
>>795
柿谷って遅刻が原因で徳島に飛ばされたんだろ
それも2ゴールとかしてリーグ戦で大活躍した後すぐだったはず
徳島に行って自己管理できるようになったのかな
799名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:27:04.53 ID:vp4e30LoO
>>794
数年前のJFLに代表選手が居たっけ?
俺と違う世界に住んでるん?
800名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:29:16.15 ID:r5P1PiQ90
>>799
存在感がJFLみたいになってきてるんだよ。
それから、このままのペースでいけばJから代表は消えるだろw
昔ならとにかく、今はJ所属だと代表で違和感ありまくり。
かなりの落ち目リーグだろ。
801 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 15:30:38.62 ID:zA+d5kef0
ボビさんが10番とか

うける

冬に良い所に行けるといいね
802名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:30:56.71 ID:NVRqRddN0
中田が世界選抜戦で、ジダンだかロナウドだかが交代する時にキャプテンマーク受け取ってはしゃいでるメディア思い出したわ
803名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:31:17.18 ID:b8kOo6m50
まあ素材はよかったし
804名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:32:28.42 ID:Xg5uO9zr0
チョンが今日もJリーグ下げに夢中
805名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:35:25.09 ID:vp4e30LoO
J所属代表選手が居なくなる事はまず無いって。
若手はこれからもJでキャリアスタートさせる奴が大多数だろしね。

日本サッカーの基盤となるJを馬鹿にする奴は日本が好きじゃないかサッカーが好きじゃないかどっちかだろ?
806名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:35:30.20 ID:x9OaRHwK0
永井がオランダ行ったら無双できる?
807名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:39:11.88 ID:LDm5pT0bO
>>771 つ本並
808名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:39:20.57 ID:r5P1PiQ90
>>805
いやJ自体が旧ユーゴリーグ化してんだよ。
若手も早期海外移籍目指してる。宮市、高木、指宿とかな。
旧ユーゴ代表だって国内組少数だろ。
一つ言えるのはJも旧ユーゴも実力者はみんな海外行くって言う事だ。

オランダだって上手いのは海外移籍するからなw
809名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:40:56.74 ID:eznHglqx0
>>786
前俊もいけばいいのに…
810名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:41:40.17 ID:HAmL4XV10
>>700
ペラペラでも△のほうがコミュとるのうまいし
なによりどんな外人でも自分のほうが上ってのを植え付けるような高圧的な態度で接するから
リーダーになれば一気に信頼あがる
811名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:41:40.40 ID:vp4e30LoO
>>808
最初からそう書けばいいじゃん?
無駄にJFLとか言ったり、wを多用してJを馬鹿にする必要がどこにあるよ?
812名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:42:31.62 ID:aMFc3WKpO
永井はCFやったらJで無双だろ
エールでも無双出来ると思うがフィジカルが全然違うからな。カスタイニョスみたいな意をつく動きの上手さが無いからそこまでスピードの優位性を出せないかも。でも初めての欧州挑戦でも15点ぐらいは取れそう。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:46:11.21 ID:r5P1PiQ90
>>811
エール馬鹿にしてるJ厨にも同じこと言えよ。
他リーグを馬鹿にしまくってるJ厨がうぜえから煽ってるだけだ。

しかも海外流出ネタは数年前J厨がエール馬鹿にしてた主張を、そのままパクッたんだけどなw
なんか海外流出が激しいリーグは超低レベルリーグらしいよw
814名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:48:51.87 ID:ylSoaO5mO
>>812
こういう馬鹿って何を見てるんだろうな
永井がCF出来るならとっくにやってるっての
どうせ凄いFW=CF出来るとか思ってるんだろうな
815名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:49:31.47 ID:0oEyBundO
>>812
浦和の高橋(本職はMF>に完封されました、永井
816名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:50:00.37 ID:vp4e30LoO
>>813
なんかレスする価値もない人だったみたいね。
同じ穴のムジナって言葉を知らんのか?煽ってるだけだって開き直るなよ。
817名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:50:31.15 ID:aMFc3WKpO
>>814
今日は釣れてますか?
818名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:50:32.20 ID:j8Ss2Gzw0
Jリーグは選手にユーティリティー求めすぎる
結果二列目の選手ばかり出てくる訳だろ
819名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:51:26.20 ID:2nw8+eby0
>>755
柳だって馬鹿にされてるけど、
点取り屋に専念させたらリーグだけで20点以上取れたんだけど・・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:51:51.85 ID:aMFc3WKpO
凄いな
これがゲイスポか…ゴクリ…
821名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:54:50.72 ID:WdwpEo6Z0
Jリーグって、貧弱だもんね
サッカーだけはうまい人たちがやっているだけ。
体は高校球児にも負けるだろうな。
822名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:56:43.27 ID:3OSMXgDc0
>>1
代表歴ないとイングランドムリでしょ?
それとも今後ザックに呼ばれるだろうって
期待感コミなんかね?
823名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:58:30.06 ID:+v4Aiz2e0
>>819
柳沢はJ通産100ゴール達成してるレベルの選手だしな。
しかも海外へ数年行ってた期間があっての記録達成なのに。
824名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:00:40.88 ID:Bu78iNLiO
中国プレミアリーグを退団した巻と入れ替えか?
825名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:01:13.32 ID:Xg5uO9zr0
海外ガー欧州ガーは2ダイジェストしか見ないゴミだから
826名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:02:31.47 ID:8Q0OES4V0
>>6
827名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:02:39.21 ID:WAahed8g0
J2熊本でも微妙だったカレンが10番になれるオランダ(笑)
828名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:03:34.63 ID:xEt5CePW0
いくらJに在籍したからって、こんなしょぼい外人がなんで報道されるんだ??
829名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:03:49.39 ID:WAahed8g0
>>822
父親が北アイルランド人だからカレンもEU市民
よってビザ不要
830名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:05:02.88 ID:+9MspEcE0
なんかカレンが出来るならたいていの日本人でも通用するだろみたいな書き込みあるけど、
カレンはユースの各年代の代表に選ばれてて、Jでも13ゴールして新人王獲った
経験もある程、もともと相当高いポテンシャルを持っていた選手なわけで。
怪我で不調をかこってJ2に落ちたけど、怪我が癒えてようやく本領を発揮しだしてった
とこでしょう。

その辺のJの若手、中堅が行ったところでオランダで役に立つわけないやん。
そもそも実力不足を理由に入団させてもらえない。
831名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:06:07.27 ID:XgakRL4UO
本田ガイザー化とかカレン新人王時能力覚醒とか
ナメック星の長老みたいなその能力を吉田に使ってくれ
吉田だけずっとウンコみたいなのは何故だ
832名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:07:26.40 ID:aMFc3WKpO
792:名無しさん@恐縮です :2011/06/18(土) 15:17:12.25 ID:r5P1PiQ90
ケネディ・・・ドイツ地域リーグ 23試合1得点
やかん・・・エール12試合0得点w
大黒・・・フランス2部で微妙もJでスーパー無双


Jリーグレベル低すぎワロタ
833名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:08:57.35 ID:l+ok/rMHO
ついにボビさんも海外組の主力かあ







834名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:11:19.47 ID:5ok6s++iO
本田さんを越えたか
835名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:11:40.48 ID:rAK72TUS0
カレンのピークって高校の時の天皇杯だと思うんだけど、
今ってあれ超えてるの?あの時と同じくらいまでコンディション上がってきたとか?
836名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:13:23.87 ID:3EWwER2/O
Jリーグレベル高けー!!
837名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:14:48.00 ID:UA77tLMZ0
J=技術あって組織的に動ける人の集まりで、基本フィジカル紙
エール=技術それなりだけど組織的に動けず、フィジカルはゴリ

性質違うもんを比較しても意味無いだろ
838名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:15:50.51 ID:3J9/DH8eO
市船でマリノスと戦ってた頃が懐かしい
あの時の市船なら普通に今のレッズやフェンロより強い気がする
839名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:16:50.37 ID:/2QpdNyK0
マジかよ確変続きすぎだろ



うける
840名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:18:03.60 ID:h78erMmIO
背番号10を




つける
841名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:19:10.26 ID:6Q5WLE3+0
>>830
いやいやボビさんはJでもFWとしては微妙だったから。
オランダでも別にFWじゃないしね。まあこんなもんでしょう

オランダならJのレギュラークラスなら誰でもまあそこそこはやれると思うよ
日本だって欧州中堅相手ならそこそこ戦えるんだし、
欧州の若手が集まるオランダで通用しない方がおかしい。
ポジション代えれば再生できる選手だっているだろうしな。

肝心なのはオファーがくるほどの活躍ができるか、契約終わってJに戻る程度の活躍かどうかだろ
オファーが来ない普通レベルの活躍なら欧州に腐るほどいるレベルの選手だってことだ。
842名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:19:37.84 ID:74NEKq7V0
>>810
△全然否定してないよ
っていうか素直に△凄いと思うし
日本人がオランダでキャプテンを任命されて、そのチームを1部に昇格させたんだからね
むしろ過小評価されていると思う

だけど小野も凄いよねって振ったつもり
843名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:20:09.09 ID:8AZxq00n0
つか自分の国のリーグを馬鹿にされて怒る人の気持ちはわかるけど他国のリーグ
を馬鹿にされてそれで怒って自分の国のリーグを馬鹿にする人の気持ちがわからない…
844名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:20:18.88 ID:r5P1PiQ90
>>837
エールが組織ないとか税厨の大嘘だぞ。
アヤックス3軍ですら組織力で清水を圧倒。

個人でもエール>>>>>>>Jなのは海外での活躍度合い見れば分かる罠
845名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:20:29.47 ID:SAGTso0TO
Jはスペースが無いんじゃなくて、組織だってるだけ。
エールは(本当にちょっとでも見てればわかるだろうけど)個人で守備するからスペースがあるだけ。


当たり前だがエールのレベルが低い訳じゃないよ。でもJもそこまで低くないって話。
5年前を思いだしゃ、平山っていう先例があるじゃん。
846名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:21:44.61 ID:/2QpdNyK0
>>823
コンフェデ前のドイツ戦での高原へのノートラップパスとか
W杯での稲本へのノートラップスルーとか
柳沢はマジで非凡な選手だわな
トップ下で育てればよかったのに
847名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:21:46.06 ID:xiTmOPdKO
>>830
本領を発揮っていうか、ポジション変えて二列目やり出して持ち味が出てきた。
後、他のJリーガーと根本的に違うのが、EU圏内選手として扱われる事。
カレンが純粋な日本人なら契約出来たかも分からないよ。
だから、Jで燻ってる若手は海外行けって意見は現実見てない。
848名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:22:25.14 ID:r5P1PiQ90
>>841
それを言ったら、オランダだって中堅より上のレギュラーなら3大リーグで充分やれるよ。
無双してるの多いしな。
849名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:23:27.41 ID:3EWwER2/O
要はJリーグがレベル高くなったということ
850名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:24:24.86 ID:iUhIfy2+O
さすがボビさん





うける
851名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:24:35.24 ID:Xg5uO9zr0
つーかキチガイとニワカの総本山たる豚スポじゃどうか知らんが
Jサポは基本サッカーそのものが好きで下位カテゴリから欧州サッカーも見てて
欧州でも所謂豚スポの海外好きが見向きもしない下位同士の試合を以前から見てたから
ブンデスやエールの下位に日本人が入って普通に活躍しても当たり前としか思わない

それ(日本人が欧州でもトップクラブ以外では通用すること)を
今まで必死に否定してたゴミカスウイイレ豚が意味不明にファビョってる理由が分からない
852名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:26:08.10 ID:SAGTso0TO
Jに馴染めなかったフッキがポルトガルリーグ得点王になり、
2位だったカルロンは鹿島に来たがフィットせず、去年のゼ・カルロス状態。

欧州で実績がある選手でも、フィットするしないで活躍できるかが左右される。
Jのレベルはそのくらいまで上がって来た訳だ。
黎明期はコンディションをちゃんと整えた選手は皆活躍したが、今はそうはいかない。

そいいやマリノスクビになった坂田がギリシャでスタメンで出てたわな。
853名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:26:13.50 ID:r5P1PiQ90
>>845
いやエールは欧州ではレベル低いよ。主力引き抜かれまくりだからしょうがない。
しかし世界中から有望な若手を補強してるからレベルはゆっくり下降してるだけ。

しかしJより遥かにマシ。Jは補強すら満足にしてない。
854名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:26:18.39 ID:n1Z3N6LM0


● 在日外国人サッカー選手 〜 日本を敬愛するカレン・ロバートと日本を忌み嫌う金大慶 ( ※ )


− この間、日韓戦があったけど、日本と韓国が対戦するときはどっちを応援するの?

 金 「 韓国ですね。 あんま韓国の選手とか知らないけど、応援するチームは絶対韓国です 」

− 日本が他の国と対戦するときは?

 金 「 ★日本が負けてくれって思いますね 」

− じゃ、カレンくんは日本と北アイルランドが試合したらどんな気持ちになると思う?

 カレン 「 僕は北アイルランドになんも愛着とかないんで ( 笑 )、★日本を応援しますね 」

− 日本で教育を受けた在日外国人枠を争うのを避けるためにも、帰化はしないの?

 金 「 帰化するかってことですか? ・・・・ そこまでしてやりたくないっすね。
    帰化するならサッカーやめたほうがいい。 Jに行かないで普通に会社行くとしても帰化しないし 」

− 日本では二重国籍の人は20歳までにどちらの国籍か選択を迫られるけど、カレンくんは?

 カレン 「 ★もちろん日本です。迷うことなく 」

− 遠征も半分を過ぎたけど、どう?

 金 「 暑いし言葉も通じないし。ヨーロッパは3回行ったからアメリカ行きたいっすね。 新婚旅行で行きたいなぁ 」

 カレン 「 どこにも行きたくないよ。★絶対に日本が世界で一番だし好きだ 」

 〜 http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/81/interview/0418kim.htm


金大慶 ( キム・テギョン )
1985年1月6日、兵庫県生まれ。滝川第二高から明治大学に進学。 高校3年時の高校選手権でベスト4。

855名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:26:50.65 ID:/2QpdNyK0
>>851
ネット中継でハンガリー1部リーグみたら
客200人いるかいないかで茶吹いた
客の声より選手の声が聞こえんの
856名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:28:00.23 ID:UA77tLMZ0
>>844
エールは上手い選手と下手な選手に差がありすぎで、
リーグとして技術が高い選手が多いかと言えば、そうじゃないと思うよ

アヤックスやPSVとはエールでは例外だし、
例外だからこそ常に上位なんだと思うけどな

清水に関しては、あの状況での試合で実力をはかるのはフェアじゃないだろ
857名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:29:30.76 ID:74NEKq7V0
しかしボビさんでここまで伸びるとはな

うける
858名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:31:15.06 ID:5ok6s++iO
Jのレベルが上がってるなら
なぜACLで勝てないのか?
859名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:31:44.95 ID:8AZxq00n0
>>844
それってエールとJじゃなくてアヤックスとエスパルス比べてるだけじゃん
比べたいならちゃんとエールとJリーグを毎試合見ろよ
860名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:02.43 ID:GWcUPBPE0
>>851
こういうカスのせいでJ厨とか言われるようになるんだよな
無意味に煽って楽しいの?
死ねよ
861名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:03.34 ID:qeIqCVqG0
カレンは、外国人枠外で年俸・移籍金共に安いからな!
他の日本人とは別だからな!
ただ、英語も苦手で内気な所は、典型的な日本人だからな!
他のチームに行ったら苦労しそう。
862名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:32:27.82 ID:wy/CgBwl0
Jリーグで左遷されて戦力外引退間近だったカレンが?
Jリーグレベル高いな
863名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:33:58.69 ID:aMFc3WKpO
J厨がウザいから馬鹿にされるんだろ

Jの日本人は技術が高いが判断力無いから上手く技術を生かせない。キック力が低くフィジカルも弱い。しかし組織守備が上手く統率が執れている。

エールは足元の技術は日本人より下の選手がそこそこいるがテンポや間の取り方などが欧州仕様で上のレベルの選手は4大リーグレベルの技術を持った選手がいるため上下差が激しい。
身長体重が大きくフィジカルが強く、キック力も高いためJよりダイナミックだが、組織守備はモロく攻守に渡り個人重視。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:35:01.05 ID:Jl4UvD3f0
ボビさんって結構ゴツくてもっさりしたゴリゴリ系のちょいイケメン外人顔なのに
動いてたりパッと見だとシュッとした王子様系のウルトラ超絶イケメンに見える
あれなんなんだろうモテオーラってやつなのかな
865名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:17.90 ID:aMFc3WKpO
あとカレンはJ時代と使われ方かなり違うな
トップ下ってのは面白い
試合見た感じだと中央の方がやりやすそうだった
866名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:27.32 ID:nxNe2TUP0
レジェンドの荷は重いだろ・・・
せめて二桁とれよ

http://www.sports-ws.com/fp/img/item/F09HFP0/F09HFP0010.jpg
867名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:35.88 ID:UA77tLMZ0
カレンに関しては、JではFWとしてはスピードや決定力が微妙だし、
Jの中盤としては技術やキックの精度が足りなくて、使いどころがなかったんだろ

VVVでは、なんとなく2列目的なポジションというかスペースがあって、
そこに入って、効果的にプレーが出来てるって感じだろ
868名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:39:59.15 ID:FeTvy5hNO
>>849 それにしてはACL勝てないなw 年末は日本でやるんだしセレッソにはなんとしてでもアジアチャンピオンで出てもらわんと。J優勝チームだけでは恥ずかしい
869名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:42:16.16 ID:j8Ss2Gzw0
本田は在籍中に2部落ちしたがカレンは入れ替え戦で踏み止まった
そういう事だよ、後は言わなくても分かるな?






うける
870名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:42:50.84 ID:zLeUw13p0
ボビさんがプレミアリーガーとかw
 
 
うける
871名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:43:21.06 ID:dKITCWY10
>>830
今のところ、オランダで満足な成績残せなかった奴って戸田ぐらいしか思い当たらないんだが・・・
単純にリーグのレベルがどうこう言うつもりはないけど、普段スペースのないJでやってるとエールはやりやすいんじゃね?
とくに攻撃的ポジションの選手は(逆に守備の選手は大変そうだけど)
872名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:44:56.90 ID:FwpVi1IhO

Jリーグなんて無くした方が良いだろ

長友もイタリアに行ってから急成長してワールドカップで活躍したからな

873名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:46:30.91 ID:BQuX8w7bP
2014年ブラジルW杯、カレンは4-3-3のLWGでスタメン出場するよ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:47:50.00 ID:TqfETEmhO
>>872
釣り針デカ過ぎだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:50:10.89 ID:KnhqfPFX0
ビックマウスだと思っていたけどようやく何か掴んだのか?
俺はアンリクラスみたいな事をJリーグはいる前に言っていて
こいつは駄目だと思っていたけど、判らないものだな
876名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:56:35.22 ID:3EWwER2/O
877名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:59:10.11 ID:4blS6EPq0
>>30
もう日本国籍とっちゃったからね
878名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:00:59.81 ID:IpGaK0w20
韓国で、天才と称されたイ・チョンス。韓国代表でも主力張ってた選手。
今大宮でやってるからみんなわかるよな。

オランダリーグで0ゴールのまま帰国だからな。
オランダリーグもレベルは欧州で9位くらいの非常にレベルの高いリーグだよ。
単に日本人選手の素質が上がってきただけで。
879名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:02:41.78 ID:jUNbV6Jy0
VVVの10番は格式高いぞ
なんせあの皇帝が付けてた番号だからな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:03:04.93 ID:JRDtBZQmO
オランダはまもらねーからFW天国とカレンがいってたね

フォローする側の安田 吉田はかわいそうだけどね
881名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:04:49.23 ID:dy4+e3IB0
>>872
やだ・・・釣られちゃう><
882名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:05:17.42 ID:FWMN9Opu0
カレンはA代表歴ないよね
この場合北アイルランドの国籍選択?ていうか帰化?して代表の道もあんのか?
883名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:07:03.25 ID:6Q5WLE3+0
>>871
攻撃の選手はやりやすいだろうけど、オランダから上にステップアップできたのって
本田だけなんだよね
(小野もJに戻ってまたドイツに行けたからステップアップかも)
日本人は最初ちょと活躍出来るけど、ほとんどはもうイラネだからな
今後は主力になれるかどうかが見極めのポイントだろうな
884名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:07:18.45 ID:ylSoaO5mO
>>882
マジレスすると出来るけどわざわざW杯出れない国の代表にはならないだろう
885名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:08:28.23 ID:2PqRBB7wO
ねーよw
886名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:13:02.56 ID:VWPFsW9rO
カレン頑張れ。
カレンが名前でロバートが名字だと思ってたのは、内緒だ。
887名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:14:10.36 ID:FWMN9Opu0
>>884
そりゃそーだなw
でも日本代表には居場所ないかなって思ったんで
888名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:19:33.44 ID:t1B9WBZY0
磐田では前田やジウ様のはるか後塵を拝していたというのに…
889名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:24:49.02 ID:LwW4XgtOO
AZとフェイエならともかく、降格圏のチームでよろこんじゃ駄目だよ
評価高いのも主に中堅以下だしな
890名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:25:49.07 ID:F2xPJGoZ0
カレン程度で評価高いとマイクが来たらどうなっちゃうんだよ
891名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:27:30.95 ID:shBLDGgL0
熊本から初の欧州移籍組だな
J1にあがったら熊本に復帰だろ
892名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:37:56.79 ID:q+UddQQL0
J1よりJ2の方がレベルはおいといて、海外のサッカーっぽいんだよな

内容より結果のサッカーばかりで
893名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:42:05.58 ID:jHwSgLuf0
カレンはスモールマウスだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:45:19.47 ID:q+UddQQL0
>>889
最低でもフローニンゲンくらいじゃないとな
895名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:51:27.91 ID:YGmS+3fy0
>>878
ヤカン兄さんはスピードスターって呼ばれてたけど天才あつかい
されてないんじゃね?
韓国で天才呼ばわりされてたのってコ・ジョンスだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:55:22.24 ID:WJCVbKWyO
私のスレなのに私の話題が少ない



うける
897名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:58:41.10 ID:8Ckx453z0
>>834
確かに2部に落として昇格させた本田より1部残留させたカレンのほうが凄いよな
898名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:04:58.43 ID:8gY8qHok0
カレン始まったな
899名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:17:14.60 ID:pHiL/lUM0
ザックはボビさんのオランダでの評価知っているの?
年齢的にブラジルまでは絶対に余裕なんだから、代表呼んでくれ
ボビさんのサムライブルーが見たいぜ
900名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:25:59.77 ID:HvIF2SJkP
元海外厨の皆さんも、日本人が普通にタイトル獲得・ビッグクラブ移籍を始めると、
もうJ貶しくらいしかやることがなくなるのか。
難儀なこった。

>>899
本田は結構な活躍をしていたがそれでもエール(笑)VVV(笑)扱いだったわけで。
901名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:30:22.26 ID:Aha4S5CK0
誰か日本でボビさん見つけてあげたか
寂しがってるぞ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:58:29.44 ID:mSbFe/J60
サッカー選手ってEU圏内扱いだとスゴク得なんだね
パスポートや先祖を偽装したくもなるわ
903名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:07:10.56 ID:egDxEqxe0
ボビさんの人間性は大好きだけどさすがに代表はもう無理だろぉ
904名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:21:10.39 ID:3OSMXgDc0
>>829
あー、なるほど。
そういうことね。
905名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:28:23.77 ID:wYoKTO7M0
1
906名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:35:25.36 ID:BLfc827z0
なんかみんなオランダ行けば活躍できそうだねww
907名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:39:33.13 ID:kml9+qD90
元々ポテンシャルは高いから、膝の状態が良くて伸び伸びとプレーできれば活躍できて当然
908名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:44:51.46 ID:3/kRSdcOO
来年20ゴールして2年後にはPSVの10番だな
909名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:45:56.80 ID:E+Z3vfR80
>>878
イ・チョンスはリーガ挑戦して、あれだけ大口叩いておきながらまったく通用しなくて心が折れちゃったんだよ
それ以降の彼は牙を抜かれた駄犬に成り下がってしまった
910名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:51:44.97 ID:O7h272KI0
なかなかの明るいニュースだな
911名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:52:08.80 ID:tRuHWMoj0
>>909
おっと、やかんさんがスペインで友達出来なくて
便所で飯食ってたのは絶対に内緒だぞ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:10:00.56 ID:aDntbgr90
ちゃんと10番貰って10番らしい働きを見せて欲しいね。
そしてぜひ代表入りして欲しい。
913名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:12:04.44 ID:zZoZQrDSO
高校時代の輝きからしたら驚かないな
守備であれだけはしれれば頼もしい
914名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:22:28.97 ID:I8i4dlmWi
国内リーグという地力の差が縮まってきてるってことで
ブラジルまでには日本代表がオランダ代表を逆転してるかもしれない可能性があんのか
ちょっちワクワクする
915名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:25:50.26 ID:egDxEqxe0
吉田はずっとVVVで終わりそう
916名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:28:14.24 ID:/mAiHvP50
マヤは来年の今頃にはブンデスでプレーしてるよ
917名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:31:07.13 ID:ywFy+be8O
>>878
韓国の選手は李じゃないけど、自分のプレーで回りを納得させれると思ってる所が駄目でしょう。
自分のプレーが通用すると思ってる。
確かに自信も大切だけど、それだけじゃ駄目でしょう。
駄目な所は駄目と思って、改善するか別な攻め口があるか色々考える。
日本人選手はその辺が凄い長けてる、特に今の代表クラスのメンバーは。
918名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:31:49.90 ID:RHcbxM630
吉田は背番号100ぐらいでいいよ
919名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:32:20.01 ID:aDntbgr90
>>915
それはそれで構わない。
VVVが海外移籍一発目の日本人選手をホームシックにさせない重要な役割だ。
920名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:40:42.11 ID:QVsqDJSmO
高く売る為に、より活躍してるように見せなきゃならないからな
921名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:40:56.86 ID:XuV5koP70
アイルランド人だからプレミアで活躍するのはどの選手よりも有利だよな
移動がメンドイ代表行かなくて良いし
922名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:46:27.02 ID:aDntbgr90
ルキ厨すごいな、俺修羅コミック化ってことで
宣伝広告刷って貰えるなんて期待されているな。
923名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:13:52.13 ID:HvIF2SJkP
三共製薬はVVVとドルに出資してレッドブルの後釜を狙うべきだな
924名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 22:27:17.64 ID:CUccWOGB0
カレンの自虐ネタはヒロシを思い出させるな。
一人称が私なのも良い味出してるw
925名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:14:31.64 ID:Neee8zBI0

こんにちは

チェルシーに移籍しました




うける
926名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:39:23.43 ID:xDLNXhe/0
それでも本田の方がまだ若いんだな
927名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:51:30.66 ID:3wSe5igk0
こんばんは、ジャアンツのカレンです
928名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:53:36.13 ID:M9Nhj/wm0
国籍の利点だけで
代理人にネジこんで貰って移籍できたけど
本来ならJ2→JFLと順調に終わってた選手だよな
929名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:34:46.99 ID:KL+v54Nd0
VVVの二川 カレン
930名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:47:14.54 ID:PxoT2Syu0
オランダでのまややの評判ってどんな感じでげしょ?
931名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 02:22:07.32 ID:t/AFy3i20
日本はサッカーは世界のサッカーとは違う
Jリーグ改めG(ガラパゴス)リーグに改名しよう
932名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:17:24.09 ID:Uazops6S0
白人の彼女とかできたん?
933名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:25:54.02 ID:ka0IEu+80
欧州国籍持ってると非常に便利だな
オーストラリアは海外組が多いが先祖のおかげで移籍してるんだな
934名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:30:33.02 ID:72PkSdcC0
全然活躍してないのに10番つけれるのか
935名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:32:00.68 ID:wj0W9FD80


うける

936名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:32:03.92 ID:XVK7vdJw0
>>932
ボビさんは普通に日本人と付き合いそう
なんかもったいないw
937名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:33:45.94 ID:HPD7MsEq0
カイザーボビってなんか弱そう
マヤも金髪に染めてカイザーマヤになれ
938名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:34:23.67 ID:xTT4/JWw0
ボビさんは怪我をする前はJでも屈指の選手だったし、全然驚くことじゃない。
939名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:37:47.42 ID:x3stTPPR0
>>931
チョンリーグは八百長リーグに改名な(笑)
940名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:46:01.56 ID:e1mkmhLcO
カレン、もう26歳なんだな
将来は日本代表を担う選手と思っていたのに
なぜ、ここまで落ちぶれたの?ジュビロが悪いの?磐田が悪いの?ゴンが悪いの?
941名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 03:55:20.22 ID:ka0IEu+80
本人が悪い
942名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:03:37.30 ID:NXOtoVql0
>>940
基本ケガのせいでくすぶってた訳だから
何が悪いとは断言しづらい所
そもそも若い頃も平山の方が期待されてたしなあ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:04:19.96 ID:yiqrlXr+0
日本は組織で守って ロスト多いと戦犯扱い そらーアタッカー育たないって
944名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:08:25.81 ID:NXOtoVql0
>>943
アタッキングサード以外でボールロストすると叩かれるのは
世界共通だぞ
945名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:19:30.40 ID:yiqrlXr+0
当たり前だろ そんな事ばかじゃねーの
946名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:25:49.81 ID:NXOtoVql0
あと、日本は最近むしろアタッカーばっかり育ってて
後ろの方が不安
947名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 04:34:50.17 ID:ka0IEu+80
DFは経験が必要なポジションだからな
良い攻撃の選手がでてきたら守備の選手も育つというもの
948名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 09:48:18.01 ID:RFRXp6r60
それに比べてマヤは岡崎のシュートをクリアw
949名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:00:50.70 ID:dO5hX7ma0
高校限定プレーヤーといえばイケメンDF増島(漢字わからない。昔FC東京)
身長が180cm程度でひょろいのがプロとして戦えるわけないのにさ。
950名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:07:20.00 ID:97fVg3QYO
>>949
試合見てないから活躍してるかしらないけど増嶋って今柏でスタメンぽいよ
ニュースで見ていつの間にか柏にいてびっくりしたw
951名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 13:07:43.43 ID:Iz+T/kxh0
>>884
マジレスすると出来ない
既に日本国籍を選択済みなので今後英国籍を取得したとしても
FIFAのいう二重国籍者に当たらない
952名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:44:45.72 ID:H5jAtR170
>>911
これマジ?
なんか大学では問題になってるらしいけど、プロのサッカーチームで便所飯とかありえるのか?
953名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 14:45:48.99 ID:7HKJ+2Jb0
>>909
昨日の名古屋戦ではもの凄い狂犬っぷりだったけどな
954名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 15:00:26.47 ID:mlDHDKHQ0
>>952
今の大学生は常に群れていて一人でいる姿を他人に見られるのを極端に嫌うと聞いたが本当なのだろうか?
955名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:17:12.78 ID:VE0mCQBo0
>>952
マジ。
というか、やかんさんが便所飯やってたのは
日本の学生のそれが報道されるよりも前のことだから
便所飯の起源はウリナラw
956名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:29:15.89 ID:81wbXZML0
便所飯だとおかずはウンコね
957名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:30:59.97 ID:S4u1zzH/O
>>954

外勤営業できんな
958名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:34:57.95 ID:vE2QeMlA0
「10?」という背番号かとおもった。
959名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:42:47.30 ID:RZiTFipAO
まさかの三桁w
960名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:17:44.01 ID:zBdxitsyi
やかんて誰?
961名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:44:51.05 ID:u2xiCkfxi
やっぱり海外行けば目に止まりやすいんだな。
今の日本人ブームがこのまま上手く行けば、Jから欧州への移籍でも移籍金しっかり取れる様になるのかな?
そうなればJにもそれなりに良い外人選手がまた来るかもね
962名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:09:18.18 ID:ZKW7EfoQ0
VVVがもう少し強ければ日本人の移籍お勧めするけど
毎年残留争いだもんな
963名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:33:18.52 ID:xhusOEC1O
あのカレンが10とか一体…
J2のクラブが獲得しても、活躍する画が浮かばない
リーグ適正、クラブ適正ってあるんだな
それともレベル差か?
964名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:36:08.41 ID:lDM2xxxD0
J2でも使えない選手がwww
海外厨シボンヌwwwww
965 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:40:07.62 ID:Wcu89eJH0
>>30
英語しゃべれないしな
966名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 22:42:32.35 ID:FOzuxj4P0
鶏口となるも牛後となるなかれ。

程度問題はあるが、ある程度高いレベルのリーグにいるのであれば
中位チームでスタメン>上位チームで控え

中位チームであれば対戦相手は上位チームも含まれるわけで、
活躍すれば本人がさらに自信を深められる。
スポーツの類は、運にも当然左右されるんだけど、最終的に本人が
(周囲が求めている)自分のスキルに自信を持てるかどうかで
将来が決まる気がするな。
967名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 23:06:58.13 ID:lGgHj06q0
>>963
怪我前のカレン・ロバートを知らないようだね
968名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 01:11:12.15 ID:/W07HinQ0
>>136
そこで年収が出てくるところが2ch住人
969名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 04:21:38.73 ID:anpTtJ+p0
>>967
J王者が高校生扱いでしたからね
Jヲタは記憶力ないのでしょうか
970名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:48:56.04 ID:nvAJemN70
てす
971名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 05:39:41.34 ID:7aRMsmHcO
Jとエールにそれほどの差はないと思う
ただ、組織運営を旨としてアジリティとテクニックを優先するボランチ育成能力の高いJと
前線スペースが広く個人技優先の為フォワード育成能力の高いエールの違いが出ただけの事

つか、膝怪我した選手をCFでポストさせる馬鹿なんかさせるから熊本はJ2なだけで、カレンがヘッポコだった訳でも無いだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 06:49:18.25 ID:mZT4Qd5d0
Jはエールへの育成リーグだな。
エールは三大リーグへの育成リーグ。

つまりJは育成リーグの育成リーグ。

973名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 00:45:12.75 ID:PORWYOwD0
カレンよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、カレンは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、うける)
974名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 01:35:50.63 ID:K3Q5WO6t0
>>973
いやん


うける。
975名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:18:28.30 ID:lynxrvhU0
カレンがこのままいけば、岡崎の控えとして計算できるな。
976名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:28:15.20 ID:75UDCvhV0
カレンもイケメン枠だったけど老けたよな?
やっぱ白人だからか?
977名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 12:29:30.52 ID:tzXteQ/J0
イギリスなんて行っちゃったら、ますます英語で話しかけられちゃうじゃんw
978名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 14:35:29.06 ID:ZrgD2UoWO
>>96
カレンは茨城出身だよ
979:2011/06/22(水) 14:47:44.53 ID:l1eqy1H7O
カレン帰ってこーい
980名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 14:50:02.18 ID:ZunwscxH0
英語がしゃべれない白人なんてやまほどいるから無問題
981名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 14:59:49.95 ID:JhergMFV0
>>6が赤くなる前にスレが終わっちまうとは……
982名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 15:54:45.21 ID:BNZx51cZ0
なんでボビさんって呼ばれてるの?
983名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 16:17:30.28 ID:JhergMFV0
同ネタ多数だが>>53,484,840も好きだ

>>982
ロバートの愛称がボビーだから。理由は俺も知らなかったんだが、ググって納得
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q104937405
984名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 17:46:22.58 ID:HMFFu3oE0
カレンの場合「カレンロバート」っていう名前が完全に英語圏のそれだから、英語話せないとなるとすげー違和感あんだよw
985名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:20:27.20 ID:5bPMNg1G0
>>954
マジな話アメリカでもそういう傾向あるよ
986名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:40:40.22 ID:ynixvL+/0
兎蹴る
987名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:50:50.64 ID:qUI//ESbI
>>911
やかんさんは黒人が怖かっただけだろw
988名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:51:15.59 ID:N66GynjTO
今年の活躍次第じゃないの
989名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:53:35.61 ID:Jko97wux0
オランダでの評価はカレン>吉田でも
ザックの評価は吉田>カレン。
990名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 18:58:55.05 ID:F1p1piTgO
>>909
イチョンスって一重の気持ち悪い顔の人?
991名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 19:01:32.42 ID:JLeFx0pgO
>>989

そら、比較が違うからな
ザックの場合はカレンの重要度は香川や岡崎や松井や李と比べてだからな
カレンと吉田の重要度を直接は比較してない
992AKB前田のムチムチ乳房が揺れて乳首がスケスケ丸見えの動画流出!:2011/06/22(水) 21:15:07.86 ID:efSIotpB0
993名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:23:04.63 ID:suNdi1ir0
>>911
ソシエダの入団会見で「次はバルサ、その次はマドリード」って言えばそうなるだろ。
これに対抗できるほどマヌケな入団記者会見するヤツは一場以外で見たことない。
994名無しさん@恐縮です:2011/06/22(水) 21:40:22.23 ID:FUaNJ2JY0
がんばって!
995名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:06:37.14 ID:y0SA02JA0
995
996名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:09:01.15 ID:GVnpPWTxO
カレンは土浦出身だよな
997名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:28:12.53 ID:y0SA02JA0
997
998名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:29:43.99 ID:enFMOCtPO
1000ならカイザーカレン誕生
999名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:32:44.25 ID:NJjmcwg40
1000ならカレンは代表に呼ばれる。
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/23(木) 00:33:18.96 ID:FlddBZfSO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。