【サッカー/セリエA】インテル、ビエルサ氏に監督オファーを断られる 有力候補はミハイロビッチ?[6/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年06月17日20時57分
提供:Goal.com

レオナルド監督の退任が決定的となっているインテルは、後任探しを始めている。
マッシモ・モラッティ会長は、フィオレンティーナを率いるシニシャ・ミハイロビッチ監督の動向を追っているようだ。

マルセロ・ビエルサ氏との接触が明らかになったインテルだが、この話は破談になった模様。
モラッティ会長は17日、「我々の打診にノーという返事はない。唯一のものが、ビエルサからのものだった。
個人的な理由だ。とても残念がっていたよ」と話している。

また、一部で接触が噂されたカルロ・アンチェロッティ前チェルシー監督については、
「彼の招へいを考えたことはない。よって、彼から断られたという話も事実ではないよ」と明かした。

一方で、ミハイロビッチ監督について問われると、
「彼は別のクラブで監督をしている。現時点でほかのクラブと契約している人とは接触しない」と述べている。

ミハイロビッチ監督は、フィオレンティーナと2012年までの契約を結んでいる。
同指揮官は選手時代にインテルでのプレー経験があり、指導者としても
ロベルト・マンチーニ現マンチェスター・シティ監督のアシスタントとしてインテルに在籍した。
ミハイロビッチ監督がインテル行きを望む場合、アンドレア・デッラ・ヴァッレ会長が決断を下すことになる。

モラッティ会長は、「イエスの返事をたくさんもらっている」と話しているが、誰を最優先に考えているのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5643128/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:33:02.60 ID:kaP+AgJJ0
さすがプロフェッサーと言うべきか。ブレない。
3名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:33:09.40 ID:KfJfI95nO
はい、ざまぁ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:34:07.74 ID:Tz7sgLZE0
レオナルドは鹿島の監督をやれよ?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:34:15.97 ID:YOYXZ9eV0
岡ちゃんにはオファー来ないの?
6名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:34:27.75 ID:XAktj6jK0
岡田元監督がインテルに興味
7名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:34:29.83 ID:r7XPac+eO
ミハイロビッチ「キッカー俺!」
8名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:34:44.72 ID:atDWsb9X0
名の売れたやつしか取らんからな。誰が良いかね
9名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:35:53.19 ID:fb416NbhO
サビチェビッチって何やってんの?
ミランのフロント?
10名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:35:59.05 ID:NQmkPxT90
当然だなw
11名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:36:15.52 ID:b+FGcAhD0
>>4 レオナルドはインテルのフロント入りじゃ
なかったっけ?いわゆる出世ってやつ。
12名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:36:48.40 ID:V0oiGSP70
差別主義者が監督かよ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:37:39.12 ID:ptS++F+00
正直、岡ちゃんが監督やったら結構強いと思うよ
選手が従えばの話だけど
14名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:37:49.71 ID:b5gB55TJ0
ミハイロビッチとかやめとけ
また珍テルに戻りたいのか?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:38:21.02 ID:VkyZ3XqZ0
>>11
PSGの監督になるとか。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:38:54.58 ID:kABCHkh70
ビラスボアスがいい
17名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:39:08.36 ID:rNR9MlAqO
長友はどうなるのか
18名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:39:21.66 ID:TqP0JbsN0
なるのはSD、所謂ゼネラルマネージャーだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:39:22.86 ID:6QsgSqNSI
フリーキックだけでハットトリックしたのが
昨日の事の様に思い出される
20名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:40:19.62 ID:/dPgpGiI0
もうレオの退任はほぼ決まりなのね
21名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:40:40.31 ID:Fihjk7sv0
レイシストってイメージなんだけど長友大丈夫かいな
22名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:41:48.88 ID:UVElhRy/0
日本の依頼断って
インテルの依頼断って
ビエルサってどこなら断らないんだよw
23名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:42:19.78 ID:5S1Xs7KZ0
うむ
ミハイロビッチはFKと人種差別主義者の悪いイメージしかない
24名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:42:41.28 ID:6NbAoJXq0
ビエルサのwikiの写真はなんだあれ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:42:52.70 ID:ByuejRNK0
森本は今季よりミハ監督時代の方がちょろっとでも試合出してもらえてたな
26名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:42:56.19 ID:WWLi8sRz0
ドメネク「・・・呼んだ?」
27名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:42:59.00 ID:GPpW+Eyc0
ミハイロビッチじゃレオナルドの方が若干マシだろwww
28名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:43:58.75 ID:JeOSwlmd0
もう俺がやってやんよ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:45:48.99 ID:X0vn8pVz0
せめて4バックでお願いします
30名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:04.43 ID:xuxXRII/0
ミハイロビッチだったら、監督するよりFKの度に自分が蹴りに行った方が強いチームになるわな
31名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:07.33 ID:00HGYdHd0
岡ちゃん「俺の出番か」
32名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:09.80 ID:ByuejRNK0
ミハよりレオの方がまだ上ってのは言えてる。選手知ってるからね。
33名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:47.93 ID:f93GsIR60
人種差別主義者をおおっぴらに公言するミハイロビッチか
長友やばいかもな
34名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:47:57.78 ID:ZyOzbyRf0
サビチェビッチでいいよ。全員左足しか使っちゃいけないサッカーの始まりだ。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:48:06.79 ID:SIVATofe0
いよいよ岡ちゃんの出番
36名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:48:33.32 ID:R4aPPuUm0

レオナルドはメガクラックを気持ちよくプレーさせることしか能がない
戦術皆無のジーコサッカー
37名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:48:58.14 ID:zotovzwj0
今思えば、ジョゼが就任したのは奇跡だったな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:49:05.53 ID:j8Vnoc+/0
なんでミハイロビッチレイシスト呼ばわりされとるの?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:49:34.29 ID:2Om5wXFq0
ザックでええやん
日本代表後任にビエルサ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:49:36.71 ID:8Ir6LGU60
ミハイロの現役時代と同じポジションの長友
FKの練習させられたりして
41名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:49:47.85 ID:kW7tfUR20
ミハイロビッチはヤバイよ
レオナルドより駄目人選とか無いわw
42名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:50:01.78 ID:rWqojjl40
ベニテスにすればいいんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:50:26.41 ID:WWLi8sRz0
>>38
カッとなりやすい性格であり、先に挙げた故郷での事件の意趣返しのような反クロアチア的な発言を行って非難を浴びたり、
口論の中でパトリック・ヴィエラに対し「黒猿」と発言したことも。後者の件により、黒人レイシストとしてのイメージが定着してしまった
(この件では、ミハイロヴィッチの発言のみ強調される傾向が強いが、ヴィエラからも「ジプシー野郎」と差別発言があった)。

また近年では自身と同じようにユーゴ連邦出身の両親を持つズラタン・イブラヒモビッチに対しても試合中に問題発言をし、
イブラヒモビッチが不快感を示した(その後、ラフプレーで退場し3試合出場停止)ことがある。
なお、インテルのアシスタントコーチに就任した2006-2007年シーズンに、皮肉にも彼ら2人がインテルに加入した。
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:50:35.75 ID:BhQ2sODB0
45名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:51:07.65 ID:MDsZsdTs0
そもそも、インテルとミランの関係って人種とか階層とかあったんじゃ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:52:41.35 ID:6+yLu0/G0
長友を使ってくれるなら誰でもいいよ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:53:01.99 ID:XP4nKzdB0
ざまあああああああああああああああああ
48名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:54:56.21 ID:FNdfs8nw0
本当にオファー出していたのか
残念だな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:55:43.46 ID:fyOWyG0r0

長友をCMで起用させているクライアント青ざめ中??
50名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:11.19 ID:BA1dibAw0
ザッケローニがアップをはじめました
51名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:11.98 ID:reG3pV7/0
レオはLPGに行くのは決定か
早めに決めないと補強もしにくいな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:37.52 ID:gjt97mgi0
岡ちゃんくるー
53名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:57:58.97 ID:vJEkSd9O0
ザッケローニ・インテル
ビエルサ・ジャパン

これで丸く収まるんじゃね?
それともザックはやっぱ本国ではオワコンなのか?
54名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:58:49.30 ID:t1C9nt6T0
土人やチョンならいくら差別してもいいけど
55名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:59:16.39 ID:rWqojjl40
ビエルサはビルバオ行くみたいだけど
インテルビルバオに負けたの?
56名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:59:20.83 ID:O8kH3tdfO
岡田武史という武器もあるが。
57名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:59:48.57 ID:cHQxRl8r0
>>22
ビルバオに決めたって報道がある

おそらくガスペリーニかロッシが有力候補だろう
58名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:01:16.56 ID:xlfpptGv0
岡リーニョ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:01:30.50 ID:zIzqq4wMO
>>49
マツダは元々欧州である程度の地位築いてる。

イタリアの自転車レースにアルファやフィアット退けて
オフィシャルカーに認定されたのは伊達じゃないよ。
60 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 00:02:57.31 ID:P+f/Bbdc0
何をとち狂ったかジーコを招聘するインテルに100ペリカ。
61名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:03:51.30 ID:rWqojjl40
インテルだいじょうぶなのかね
見てないからしらないけど
62名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:04:07.67 ID:WfVX7Qia0
シジマールっていまなにしてんの?
63名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:04:17.60 ID:gjt97mgi0
>>53
日本代表で3バックにするなら長友内田は代えた方がいいって言われてるのに
インテルでも3バックやられたら
64名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:04:44.20 ID:qf5yxU1lO
誰か岡ルディオラ貼れよ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:04:48.37 ID:9KLwP85mO
江藤、プレミアが加速する。てかミハイロとか最悪の人選だろ。いくらインテルのレジェンドだからといって。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:06:56.96 ID:Ly/7Vs5f0
同じセリエのフィオレンティーナはマツダが
胸スポだったよな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:08:13.58 ID:t1B9WBZY0
ビエルサは3バック厨だから長友にとってはこのほうがいい…のか?
まあそれはそれでWBで使われそうな気もするが

つかモラッティ爺さんの資金力でもそうそういい監督帰るってわけじゃあ
ないんかねぇ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:08:41.70 ID:/ce4kB6m0
>>55
アスレティック・ビルバオの会長選挙があって
候補の一人が選挙公約でビエルサ招聘を約束してたらしい
先に予約してたのはアスレティック・ビルバオだから
それを反故にするのはまずいとなってビエルサが断った

会長選挙でその候補が負ければビエルサはフリーなままだけど
その選挙は7月らしいから、インテルもそんなに待てるわけがなく
今回のような運びとなった

らしい
69名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:10:10.45 ID:iLnArX4u0
ミハイロビッチはフリーキック大好きだからキヴを重宝するかもしれん
70名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:11:15.54 ID:d/ie6sp80
岡ちゃんがやればいいじゃない
71名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:16:59.80 ID:IHfSzFh30
おーいビエルサに話し済んでるんじゃなかったのかw
72名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:17:26.99 ID:9KLwP85mO
アンチェロッティでいいじゃん。
73名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:17:27.61 ID:rzDgBdx0O
ミハはカターニアで成功したとは言えないじゃん…。
ていうか、人種差別主義者だし、選手の好き嫌いが激しいし
監督向いてないだろ。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:18:51.74 ID:CNRO5WEa0
ミハイロビッチも微妙だったわ。
カターニアの時はたまたまマキシロペスが爆発しただけ。
75名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:19:41.15 ID:NsrZ3ISt0
メガクラブで3-4-3見たかったわ
まれにバルサがやるけど
76名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:20:36.48 ID:ZeQaRSIo0
ミハ来たらカラード全員ベンチ逝きだろww
77名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:21:52.51 ID:ywFy+be8O
岡田「外れるのは江藤、サムエル江藤」
78名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:23:31.92 ID:2qwGx+6AO
全力でミハとりにいってくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:24:24.51 ID:nz+z6YIjO
元アストンヴィラのオニールは無理なの?
80名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:24:27.28 ID:7bkRmbcd0
ミハイロビッチもモラッティは否定してるよ
ガスペッリーニあるで
81名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:24:38.43 ID:eQicARAk0
ミハイロビッチか、良いね
迷走路線に復帰か
レコバみたいな溺愛する選手ひとり獲ってくれば後は完璧
82名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:25:09.47 ID:YxDp+NVA0
あれはど明確な攻略法があるにもかかわらず
シャルケに負けたのはレオナルドが無策であたったからだよな
83名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:25:45.30 ID:JarivO7r0
金は問題ではない
うざいオーナーは嫌い
うざいサポは嫌い
うざい自称関係者は嫌い
うざいメディアは嫌い
クラブにビジョンがある

ビエルサ何か条を満たすJクラブってどこよ
代表はまず無理だよな…




ミハイロってレイシストじゃねーか
長友大丈夫か?
84名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:27:40.59 ID:9KLwP85mO
ガスペリーニでモッタとミリート残留とか終わってまうん?
85名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:27:40.94 ID:w1FRjKRq0
>>76
  パッツン ミリート
      砂
 スタンコ カンビ モッタ
キヴ ラノ 悪テル サネ

今のメンツだとこんな感じになるな・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:28:02.26 ID:eQicARAk0
>>82
明確な攻略法って何w
そんなチームがベスト4まで行く分けないだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:30:23.88 ID:Ee4pUA820
どの監督来ても長友ファーストチョイスだろうな現状では
88名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:30:32.09 ID:/ce4kB6m0
>>80
公式のあれを額面どおり受け取っていいのかどうか
「ビエルサとは一切接触していない(キリッ」なんてことを言ってたのに
メディアからの突っ込みを躱しきれなくなって「実は接触してました」
なんてオチがあったばかりだし・・・
89名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:33:19.19 ID:/ce4kB6m0
>>84
よく分からん日本語だが
モッタとミリートはジェノア時代のガスペリーニの教え子だから
その2人の起用方法などは熟知してると思うよ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:33:32.79 ID:pl9m2kxNO
トッティに思い切りつば吐いてた奴か
91名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:35:38.59 ID:VVukI5hh0
>>88
FFPを気にしすぎるほど気にしてるのに
違約金の発生する監督を狙うわけがない

モウリーニョが強奪できるならやるだろうが
それ以外の監督を強奪するのは現実的じゃない
92名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:37:00.37 ID:t1B9WBZY0
>>87
それこそクリシートでも取れば別だがね

と思ってたらマイコンさんが出てっちゃうとかあったりして…
93名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:39:01.23 ID:YxDp+NVA0
インテルが2戦目でやったことを一戦目でやってたら違う結果になっただろうということ
マンUのやってたとおりだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:41:19.28 ID:eQicARAk0
>>93
二戦ともインテルが負けてるが

具体的になによ?
それにインテルとマンウじゃプレースタイルがもともと違いすぎる
95名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:41:23.75 ID:0Gu8j1MZ0
レオナルドが長友をパリSGに連れて行くらしい。
96名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:41:41.28 ID:/ce4kB6m0
>>91
監督には基本的には違約金は発生しない仕組みのはず
まあモウがレアルに行った時は例外的に1500万ユーロくらい動いてたけどね
大体、レオナルドもパリ・サンジェルマンに引き抜かれるわけだから
違約金を請求してもよさそうなもんだが、そこんところどうなってんだろう
97名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:43:24.99 ID:nLCtp9gB0
ミハイロビッチの現役時代って、どのくらいフリーキックうまかったの?
98名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:44:48.92 ID:eQicARAk0
契約があっても違約金発生しないってこと?
んなことありえんの?

解任された監督に給料払い続けるケースよくあるがそれはどうなの?
99名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:45:02.83 ID:KCET5a2K0
FKでハットしてたような
ゾラだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:50:53.68 ID:Xryq/5oOO
アンチェロッティってまだフリー?
もしそうなら実績は随一だし、勝手知ったるセリエAはお手のものだろうから最高の人選だと思うが?
他にも元ミランってことでレオナルドと同様にミランへの意趣返しになると思うのだが…
101名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:52:02.82 ID:VVukI5hh0
>>96
いや、ポルトのボアスにも1500万ユーロの違約金が設定されてるし
マンチョを解任するときも違約金が発生した

強奪される場合は行く先のクラブが補償として支払ったり
解任の場合は契約年数までの給料を支払わなければならない
102名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:53:21.64 ID:/ce4kB6m0
>>98
たしか監督に関する移籍は明文化された規則が無いんじゃなかったっけ
どうするかは飽くまで当事者同士の話し合いで決めて下さいね、みたいな感じだった希ガス
だからプレミアリーグとかは監督が引き抜きやらでしょちゅう動いてる
103名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:53:23.89 ID:jUNbV6Jy0
インテリスタはミラニスタを差別してるしミラニスタはインテリスタを差別している
別にいいじゃん、監督がレイシストでも
104名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:55:31.79 ID:ClQsu14MP
アンパンさn
105名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:56:22.43 ID:/ce4kB6m0
>>101
じゃあどうしてレオナルドの引き抜きだけは違約金が発生しないんだろう・・・
契約中の人材を引き抜かれる事に対しての金銭的補償だから
ダイレクター業だからなんてのは引き抜かれる側にとっては関係ないはずだし
106名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:57:28.98 ID:Jum75QDh0
ミハイロビッチはDQNだから絶対きてほしくない
ガチでレイシストだろこいつは
昔マテラッチとマルティンスがじゃれあってるときにマルティンスの
顔と肌の色をからかったってサッカー雑誌に書いてあったの覚えてる
107名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:57:45.56 ID:Oux0rQ0K0
クリシートぜんぜん良いと思わん
バルザレッティだがパルツァレッティだかのほうが良い
108名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:59:02.37 ID:4Y6jdISBO
差別する奴に監督なんてやらすな
レオで十分だろ結果残しただろ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:00:30.61 ID:w1FRjKRq0
勝率だけ見るとレオは凄いんだよな

ダービーとCL
しかもホームであまりにも酷い負け方したのが印象悪すぎた
110名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:01:08.56 ID:JImDv4aIO
3バック大好きピエルサがきたら長友干されだろうから
日本のオタは一安心だろ。
111名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:01:22.97 ID:VuRLGu1T0
なんでそこでいきなりミハイロビッチにグレードが落ちてんの
112名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:01:43.61 ID:uMLrMNGeO
>>99
シニョーリもやったような
113名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:02:07.79 ID:/3m2jGfh0
誰なら良いのかな?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:02:43.17 ID:YMa4+zKSO
タケシ・オカダの名前が上がってないということは
すでにタケシから断ったのか、もったいない
115名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:02:50.32 ID:PjwtgKVc0
ミハイロビッチは森本に「お前は動物園の猿以下だ」って言った奴
116名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:02:58.31 ID:jiiJ3ja90
>>26
   !: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :,. ´     ハ: ..l
   |: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . /     / _,|: .|
   |: . : . : . : . : . : . : . : . : .∠ _    ム゙ };|:.:.`ー.:.'/
   |: . : . : . : . l: . : . : . :/   ヽ`   {リ { |:ト、_:_/  ドMネクはお呼びじゃないの
   .!: . : . : ..:_∧: . : . /ーfT:・丁ヽ    `,.´ | |
   |: . : . : { ヽl: . :..{ `ゝ`" ノ     \|: |
    !: . : . :l::(...人: . ヽ,           .イ:.: |
     !:.:.: ...:ヽゝー ` ー丶        _,./:. : .|
      ',: . : . : .`.‐Ol^ヽ、.    ー=ニ-´イ:.: :.: :ト、
      ',: . : . : . :.:.:.:|   `丶、 _ __ハ:.:.: . |: ヽ
      ',: . : . : . : :.|、_     ト、::::ヽ、`丶、:.:.:|: . :ヽ
      '; : . : . : ../´  ̄i‐‐r‐fヽ}、::::::::ヽ  |:.:..|: . : :
       ',: . : . ./        { \:::::|  |:.:.:.l: . :
117名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:04:17.32 ID:VVukI5hh0
>>105
話に出てないだけで貰うもんは貰うでしょ
引き抜きの場合は必ず違約金は発生する

でもレオの場合は残り1年の契約だから
たいした金額じゃない

それにそもそもの契約形態が
インテル側がクビを切りやすくしてたのを
逆手に取られたのかもしれない
118名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:04:55.44 ID:jiiJ3ja90
>>114
今回の震災でいろいろやってるから
しばらくはサッカーの現場に戻りそうにないな
119名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:05:37.67 ID:IWOolWyy0
悪魔の左足か
120名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:07:20.98 ID:9bJclyUK0
ガスペリーニになったら楽しみだな
121名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:07:59.86 ID:iRGMsqaf0
ミハイロビッチならレオのほうがまだマシだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:08:13.89 ID:/ce4kB6m0
>>117
本当に違約金って貰ってるのかな
先述したが確か監督の異動は結構ファジーなはずだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:09:24.99 ID:3+x45vwC0
あーあ、長友終わったな
124名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:09:58.07 ID:A+p0joR+0
早いとこ監督決まらないと、補強する選手決められないんじゃないの?
よく知らんけど
125名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:11:12.83 ID:DMEys36W0
モラッティさん、レオナルドを育てる気はないのか。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:13:29.03 ID:VVukI5hh0
>>122
監督や選手に関係なく契約を破棄する側が何らかの補償をしなきゃならないのは
契約において当たり前のことなので違約金が発生しないってのはありえない

ボボやアドみたいな例外はあるとしてもね
127名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:14:39.56 ID:YMa4+zKSO
>>118
狼を断りチェルシーも断りヴィラも断りインテルにまで断りを入れ
復興に力をつくすとか△すぎるよな
128名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:14:49.29 ID:OkFI21pH0
>>122
おまえばかだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:16:26.04 ID:/ce4kB6m0
>>126
だからそれを当事者間で何とかしてくださいねって投げてるのよ
要するに監督に関するルールは記述が少なくてスキームが曖昧というか
130名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:17:21.70 ID:6LwmoLyJ0
>>91
実際FFPとか気にしてんのか?
あんなもんビッグクラブ全部が一斉に破ったら意味ないし
131名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:18:02.12 ID:t1B9WBZY0
>>127
岡ちゃんの震災に対する誠意を疑いはしないけども、
それを利用するかのような政府に悪寒を感じる
132名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:18:49.07 ID:VVukI5hh0
>>129
いやいや、だからってなんでレオには違約金が発生しないことになるんだよ・・・
そんな話し合いで解決できるなら
クーペルやマンチョやベニテスのときにもっと上手くやってるわ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:19:40.55 ID:/ce4kB6m0
>>132
まあいいや
レオナルドの補償って幾らくらい貰うんだろう
いくら来季の6月31日で契約満了だといっても端金で済む話じゃないと思うだが
監督交代なんてそれくらい大きな話なんだからさ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:19:50.82 ID:2wbQC/A7O
つーかレオナルドは退任決定なの?
135名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:20:42.62 ID:YxDp+NVA0
内田に好き勝手やらせた一戦目と内田のところから攻めた2戦目の違いというか
俺の考えるポイントとしては左SBがおもりがいるLVであることと
攻守ともに内田の負担がでかすぎる、攻守が切り替わったときに内田に渡ったところで
チーム全体が一呼吸いれてたりするところで
エトーと長友に連携パターン二つ三つ叩き込んで内田のところから切り崩す
CBが釣りきれたらCHに戻して中に入れるかマイコンに入れるで詰むんじゃないかと
2戦目の負けはエトーが一対一にこだわりすぎたからだと思ってる
136名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:20:51.44 ID:VVukI5hh0
>>130
少なくともシティ以外のクラブは気にしてるんじゃないか?
気にしなくていいならモラッティの財力があれば
サンチェスだろうがアグエロだろうが金で頬引っ叩いて連れてこられる
137名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:21:48.82 ID:/ce4kB6m0
>>132
ああごめん
言い方が悪かったかも知れない
解任に関しての話は確かにお前の言う通りなんだけど
異動に関するルールがそんなきっちりしてないはずなのよ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:22:24.60 ID:A+p0joR+0
FM歴2年の俺がやったるわ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:24:01.52 ID:0llAEQh30
名将アンチェロッティが空いてるのに、声すら掛けないのは
やっぱりそれ相当の理由があるの?
140名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:24:09.57 ID:9yG78s3FO
シニシャ黒嫌いだから
エトーマイコン放出も考えられる
カラードまでなら
南米系長友もほされるな
141名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:27:30.90 ID:VuRLGu1T0
>>139
すでに断ってるらしい
外人のレオナルドでさえ非難されたのにミランの元選手かつ監督である
アンチェロッティは難しいだろう
142名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:27:41.90 ID:Loe8WHjt0
ところで、なんで岡田さんの名前が出て来るの?
143名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:30:29.79 ID:Bwk17EzZ0
インテリスタのバッジョでいいじゃん
全力で応援する
144名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:30:37.97 ID:eFD7BIedO
秋元康監督の下セリエA優勝でナポリが濡れる
145名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:31:52.36 ID:MZjmoxpI0
>>97
ピクシーが代表ではフリーキックを譲るくらい。
146名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:32:11.62 ID:MImaAypW0
>>92
とはいえクリシート獲ってる余裕あるんならスナイデル以外の中盤どうにかしろよと
147名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:32:42.04 ID:mwRa28YN0
ザッケローニとかどう?
148名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:33:53.91 ID:VVukI5hh0
>>141
オファーすら出していないと会長が言ってる
149名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:38:14.05 ID:1MgjlwMO0
W杯16監督であり、国内リーグも制してる岡ちゃんおるでー
150名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:39:24.28 ID:t1B9WBZY0
>>147
ザックは2014まで日本の監督やる気満々になってきてるように見える
151名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:43:09.01 ID:VuRLGu1T0
ポルトの監督はポルトのほうがインテルよりも強いと思ってそうだし
こういう3大リーグ未満のクラブでCL勝ったほうが名声上げやすいと思ってるだろうから
違約金以前の問題だろうな
152名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:44:42.50 ID:Bwk17EzZ0
ロナウドでもいいな
ロナウドがやりたいって言ったらモラッティどうするかなw
153名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:46:07.08 ID:VVukI5hh0
>>151
ポルトの監督って元インテルのコーチな
それ以上に大のポルトファンなのでインテル関係なく今は来ない
154名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:46:15.93 ID:mS2Vz4QSO
>151
それならインテルで勝っても同じじゃんか
155名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:52:44.48 ID:fYBVjsRx0
来季珍テルの予感しかしないんだが・・・
監督レオSB長友でワンシーズン見せてくれよもらってい
156名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:55:34.68 ID:IMPTuDnE0
おいおい、ヴィオラの不調はほとんどがミハイロビッチのせいだぞwww
157名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:55.04 ID:wYlCcR1r0
>>155
変なやつに決まるよりはそのほうがシーズン成績は良さそう
ビックマッチに勝てる期はしないが
158名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:00:13.35 ID:kIX3fZMK0
ジラルディーノ「インテルさん、ミハイロビッチおすすめ!」
159名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:07:26.54 ID:IMPTuDnE0
>>158
ネタかと思ったらゴルコムw記事になってるのか
ジラの残留はミハいなくなるかどうかに掛かってるかもなw
160名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:12:38.59 ID:6LwmoLyJ0
>>139
俺はもうアンチェロッティで決まってると思う
161名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:34:06.71 ID:GoKVxeLZ0
インテルには既に断りを入れた
162名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:52:17.59 ID:HUZtf4Gu0
407 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/18(土) 02:36:32.10 ID:nygXuZVcO
裏1面にU-22関連
永井左足首ひねる、明日欠場の可能性
権田完封発進だ
安藤は川崎の試合終わり次第合流
五輪への道コラム、第5回は浦和の濱田水輝

宮市CL挑戦も、就労ビザ取得絶望的でアーセナル復帰が困難
候補にトゥエンテとAZが浮上
インテル監督候補にジーコ氏、イタリア紙報道
長友、静岡でサッカー教室

467 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/18(土) 02:44:15.57 ID:nygXuZVcO
補足
インテルは9人監督候補の中にジーコ氏
ビエルサ氏が中心だがミハイロビッチ氏の名前も
163名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:54:58.52 ID:+LeeZFZc0
レオナルドからは濃厚なジーコ臭がしたが本物が来たらどうなるの?
164名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:00:05.69 ID:WvdYQ+W40
>>162
なるほど、ジーコが残ってたかw
是非とも来て連続解任記録を伸ばしてくれ
165名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:04:14.18 ID:FipNOMZb0
ミハイロビッチが干してから森本の暗黒期が始まったんだよな
長友もヤバイ
166名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:07:08.88 ID:YVGsIxAW0
ヴィオラですら微妙な人間が有力って、他になり手のOBはいないのか?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:09:20.07 ID:YVGsIxAW0
>>165
ミハイロビッチなんかがなったらチームその物が暗黒期突入だろう
168名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:10:13.73 ID:2m30VZ/c0
シャムスカって跡形も無く消えたな
169名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:13:39.74 ID:lujLHIMc0
>>147
あんなクソふざけんなよ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:13:45.08 ID:osqqpBsRO
ぶっちゃけジーコとてどうなん?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:19:43.93 ID:R5pwGX8R0
ミハイロビッチ?
森本干したクズじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:22:15.10 ID:ei/0LWw+0
ジーコの名前挙がってんの?
レオの劣化版じゃねーかよ
173名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:22:29.91 ID:Q4ncnO570
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
174名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:22:41.05 ID:2m30VZ/c0
>>170
今ある戦力で普通に試合して普通に勝ったり負けたりする監督。
育成手腕ならジーコ兄かな
175名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:25:02.97 ID:qWTv9ekQO
差別と黒人が嫌いなシニシャが来たら長友やばいな
176名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:27:00.41 ID:8HPcC39Z0
じゃジョルジーニョな
177名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:30:21.80 ID:8zbcbdm5O
>>170
10年ROMってろデブ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:33:49.87 ID:mq1tIwW60
ビエルサってビッグクラブとかで指揮をとろうっていう野心はないのかね。
金や名誉のためにやってるわけじゃないと取れるけども。
179名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:34:59.32 ID:HnCtXyw50
>>170
インテルの応援やめる
180名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:35:27.61 ID:HnCtXyw50
>>178
自分の理想のサッカー優先だろ、
181名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:35:49.53 ID:mxtn8M5M0
でも結局レオはそれなりの結果は残したよな。
首位と6点差の2位だし、カップ取ったし、
シャルケにぼろ負けしたとはいえ、CLベスト8だし。
選手との内紛、といった話も出ていないよね?
182名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:37:06.70 ID:/rlr7x7r0
でもジーコがインテルの監督ってちょっと面白そうだなw
183名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:38:18.15 ID:GKNy95II0
>>181
フロント入りらしいから評価はされてるんだろ。ある程度は
184名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:39:39.36 ID:/WRbpkLgO
>>182
例のインテルAAみたいにみんな上がりまくるかな
185名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:45:35.09 ID:YxDp+NVA0
レオナルドは次に繋がる形は作ってるから変にいじらないほうが良さそうだけどな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:49:12.36 ID:LwW4XgtOO
ミハイロビッチにインテルは無理だろ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:54:13.99 ID:BdBGXqjC0
長友、さっさと荷物まとめろ
移籍だ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:56:07.73 ID:3vboJDfS0
名前がわかる人来てくれ
189名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 03:57:26.95 ID:BdBGXqjC0
ミハイロビッチ「黒と黄色は別メニューな」
190名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:03:22.20 ID:KpBvVtkOO
森本は前年けっこう活躍したにもかかわらず干されたからな
191名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:07:51.10 ID:WpQzH1FO0
ドゥンガがいい。
ドゥンガのサッカーVSバルサが観たい。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:08:01.68 ID:By46NEwY0
長友はレオと一緒にPSGに行ったほうがいいんじゃないか
193名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:12:12.11 ID:l8f7nrE90
長友は。レオよりフロントに気に入られてるように見えるけど
194名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:13:19.70 ID:A+p0joR+0
ジーコに決まったら、来季もお笑いサッカーで楽しめそうだな
195名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:19:31.46 ID:uCTvrwKm0
レオは出世か
シャルケには順当に連敗したけど
ベニの暗黒から立ち直らせたのが評価されたな
196名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:31:04.15 ID:DDOdtZL10
今のザックが日本代表と1年間だけ兼任してくれたら面白そうだな。
インテリスタだし、今の戦力ならCLのグループリーグくらいは突破できるだろう。
上手く行ってファイナリストか4強行ければそのままインテルだろうけど
197名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:34:20.21 ID:YxDp+NVA0
監督としてのミハイロビッチはあんまり優秀なイメージがないな
成績上向かせたとか問題点の修正した例があったか?
198名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:39:33.18 ID:rCSIMuHJ0
>>193
それもあるだろうがそれよりチームメイト、サポーターから愛されてるってのがデカイよな
199名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:44:11.74 ID:MuDaeJx+0
200名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:13:57.08 ID:1dK9IRIk0
ザックの時はへるべぐwとかふぁりのすwとか言ってたろお前ら
クーペルのが好きだったな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:24:51.93 ID:Ob97ZO9t0
>>83
大宮だな
金もあるしビジョンもある
202名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:48:09.97 ID:GZCdl/0C0
ミハミハきたらオワリ〜www
203名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:26:25.58 ID:XuV5koP70
ジーコ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:32:42.93 ID:XuV5koP70
ジーコまじで候補なんか
さすが珍テルやな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:35:50.21 ID:YupPToup0
アシュケー
206名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:04:15.82 ID:d+MeDbE30
ジーコ監督www
207名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:31:01.73 ID:HUSaymdy0
カビラ「誉れ高き、黄金の左足を持つ男!」

って紹介にはシビレた
208名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:32:58.57 ID:Hg3BAd3Z0
人種差別主義者とかいってるやつはメディアに踊らされる馬鹿。
ちょっと調べればことの顛末はわかるのによ。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:41:45.95 ID:rzDgBdx0O
アンチェロッティは無いな。
やつはブラジル人よりは空気読む。

それにしても、ミランとインテルは、選手の移籍はわりとあるのに
監督は不可侵て面白いね。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:45:51.58 ID:YxDp+NVA0
自身の感情コントロールできなくてチーム内に無用の軋轢を作り出す当事者になりそうなイメージがあってだな
プライド高い選手が多いビッグクラブの監督は向いてないんじゃないかと思う次第です
211名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:54:30.57 ID:aygRiLzcO
>>209
アンチェはロンドンでしばらくお休みするとか言ってるらしいけど
来季どうなるんだろうね
212名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:56:17.17 ID:nBSqVKhM0
岡田待望論が渦巻いてると聞いて飛んで来ました。
213名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:02:54.20 ID:remzjfGW0
あしゅけーw
214名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:10:19.36 ID:jLXW6Ocu0
ビエルサはどうすんだ?
215名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:32:31.12 ID:0ub1yFpo0
>>197
フィオレンティーナだと悪化させてる気がするな
昨シーズンはCLと2足の草鞋だったからリーグ戦で中位に沈んだのもやむ無しだが
ムトゥが長期出停、ヨベティッチがシーズン丸々棒に振ったとはいえ
リーグ戦だけに集中できる今シーズンでEL出場権すら逃したんだもの
アウェーゲームだとほとんど勝てずに格下相手にすら何度も取りこぼしてたし。
海サカ板のヴィオラスレで続投望んでる人は一人もいないよw
むしろ首を切らない会長にブーイングが飛んでるw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:37:18.77 ID:uMLrMNGeO
>>197
カターニア残留に成功
これぐらい
217名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:08:27.04 ID:YxDp+NVA0
今シーズンのフィオレンティーナの監督だったか
長友が入ってからの試合でマイコンが持ったらオフサイドトラップ仕掛けて
パス出せないでいる間に寄せるような動きが見て取れたから発案したのが
ミハイロビッチなら評価ポイントなのかな
まあせっかくのマイコン対策も長友の敵味方を翻弄するプレイに台無しにされてたから
それ根に持ってたら長友にとって最悪の監督だな
218名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:22:28.20 ID:Z09ZOPDsO
ついに俺達の珍テルが帰ってくるってこと?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:24:20.14 ID:njm9NevHO
まぁこれが妥当だわな
守備の人間が監督やると無難に結果出せるだろうしさ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:26:54.09 ID:RutldIGM0
東欧、左利きのDF、キックが自慢
キブと被るな、かつての自分を見て重用しそう
221名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:36:53.61 ID:9BVgkQod0
ベニテスに土下座して戻ってきてもらえよw
222名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:42:54.74 ID:VOzPkIY60
ズィッコ「ふっ、5年前の私だと思うなよ?」
223名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 09:52:06.44 ID:cjuxvcM70
ザッケローニが日本サッカー協会に違約金5000万払えば解決なんだな。
224名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:08:13.85 ID:1uyFHF7Y0
ポルトはインテルフルボッコできるだろうな
225名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:43:09.68 ID:remzjfGW0
>>221
土下座されてもいらねぇよw
226名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:13:14.57 ID:n1hoqvrr0
まさかのフィーゴ監督
227名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:18:45.21 ID:IuRWs51C0
マイコンは差別の対象にはならんのか?
228名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:30:04.74 ID:S+yUwhl5O
マフィアみたいな面してる
229名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:45:51.38 ID:9BVgkQod0
アンチェロッティでいいべもう
230名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:46:56.53 ID:9BVgkQod0
スパレッティいるじゃん
ゼニトから強奪しれ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:57:25.47 ID:bPOeYbu9I
レオナルド監督の後任にオフト氏が濃厚
232名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:46:55.01 ID:YxDp+NVA0
セリエに八百長が存在することを考えると計算できない駒である長友を排除しようとする動きが出るとは思っていたが
ここでレイシストの噂のあるミハイロビッチねえ、どうにも勘ぐってしまうな
233名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:56:04.90 ID:epCySZPO0
外人3人が続いてる事自体クラブ史上で初だから4連続はないだろ
今度はイタリア人だろうな
234名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:01:02.94 ID:dsdctwIF0
>>232
セリエの八百長っつったって選手じゃなくてレフリーに対してでしょ?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:01:17.16 ID:3Dv4YzPwO
ミハイロビッチて‥
そんなら岡田で良いだろw
236名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:18:36.38 ID:YxDp+NVA0
八百長の根拠としては今のところない
ただ長友の二点目の時のエトーとミリートの面が疑惑とも言えない
心のしこりみたいになってる
237名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:24:00.28 ID:v4DkegUkO
あの差別主義者が監督とかありえんな
238名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:34:53.23 ID:F2N4PXqe0
ユウトが無事ならOK
239名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:49:47.82 ID:HSy5rS+00
人種差別主義を公言するミハイロビッチさん
でもカターニャの時はわりと森本使ってたな
240名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:25:38.28 ID:lFsJo1HW0
>>51
なんか燃料っぽいな
241ネットリンチ撲滅を!:2011/06/18(土) 19:45:55.83 ID:MCUsWz1M0
242名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:56:52.74 ID:puX3IAsM0
やっぱりまたタイマンは避けられるない展開かね。でもミレイ到着で決着つかずみたいな。走り科はなし最近武\(^o^)/
243名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:01:25.95 ID:p2ME03Y20
ミハイロビッチでなくても点取れなさ過ぎの森本干されてたと思うんだけど
まぁいいか
244名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 21:30:58.12 ID:rWKIYjtL0
ミハイロもだけど昔はファンデルサールもレイシスト扱いされてなった?
なにがきっかけだったっけ?
245名無しさん@恐縮です
ヴィオラファン歓喜w

ビッグクラブで指揮を採る器じゃないよ。インテルで成功できるわけがない。