【サッカー】デンマークのフレデリック皇太子が日本を訪問 被災地の子供とサッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼処理@わいせつ部隊所属φ ★
デンマーク皇太子が日本を訪問 被災地の子供とサッカー
発信時間: 2011-06-15 15:50:16 | チャイナネット |

宮城県東松島市の松島市立浜市小学校で、小学生たちと一緒にサッカーをするデンマークのフレデリック皇太子(14日午後)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110615/001372acd73d0f62a6c00b.jpg

日本訪問中のデンマークのフレデリック皇太子は14日、
大震災被災地の宮城県東松島市を訪問、仮設住宅で被災者を激励した。
フレデリック皇太子は津波で破壊された松島市立浜市小学校で、
小学生たちと給食のパン、牛乳などを食べたり、一緒にサッカーをしたりした。

また、フレデリック皇太子は遊覧船に乗り、完全に再建されていない観光地の松島を見学し、
「私は大自然の美と恐ろしさをはっきりと感じます。
デンマーク国民の気持ちを皆さんにお伝えする機会を得て非常にうれしく思っています。
今後も日本を応援する気持ちはもっと強くなっていくと思います。」と話した。

フレデリック皇太子は東松島市に対し、デンマーク企業からの約1億2000万円の寄付金を贈呈した。
また靴2400足などの物品も寄贈した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年6月15日
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-06/15/content_22791071.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:36:11.30 ID:qigcbi6G0
寄付ありがとうございます
3名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:36:16.69 ID:TTpp7V690
思ったよりおじさんだった
4名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:36:34.06 ID:xEv9TWql0
さすがデンマーカー
>>3死ね
5名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:37:25.45 ID:LdsyHvDOO
テレビでやってたイケメン王族か
6名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:37:50.03 ID:02Y9M32b0
すまぬすまぬ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:37:52.65 ID:a/y4Dhs60
ソースがなぜかチャイナ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:38:23.25 ID:FjkheKLJO
果たして、これは芸スポネタなんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:38:36.32 ID:JIpPjrPD0
スウェーデン国王、権威失墜 風俗店出入り・火消し疑惑
http://www.asahi.com/international/update/0616/TKY201106160165.html



10名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:38:51.40 ID:psUwBheSO
泣いた
11名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:39:08.74 ID:dampd9VQO
国が分裂の危機で大変な中にわざわざ…と思ったけど
それはベルギーだったな。ファロンパイさんの
12名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:39:10.53 ID:tVtZbMkq0
テレビのナレーションがイケメンを連呼していて
恥ずかしかった
大人が皇太子に使う言葉じゃないだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:39:32.86 ID:/gkLODTb0
オーウェン似の優しい王子様だったよな
14名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:39:36.76 ID:9qc1PWVbO
1001「ぐぬぬ…なんで野球やないんや」
15名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:09.03 ID:QoIIhtk30
ありがたやありがたや
16名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:17.72 ID:3FNYggarO
トマソン
17名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:26.79 ID:VwGKhhKM0
グリーンランドの独立を認めろ
18名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:47.52 ID:b5hQetinO
デンマークもEUに食い物にされてるのに、こんなに寄付してくれるなんて。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:41:58.06 ID:qigcbi6G0
たれ目でかわいい皇太子wwww
20名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:43:16.06 ID:1y77qIIzO
デンマーク王室と聞くと電撃ネットワークを連想してしまうw
21名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:16.66 ID:CLcu2APq0
ありがとうデンマーク
22名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:52.17 ID:8gv0vfBZ0
ありがとう
23名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:45:02.61 ID:TamIigrd0
フットワーク軽いなあ
本国では普通に買い物に行ったりしてるんだってね
24名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:46:02.28 ID:0m7AqsCx0
ところでなぜデンマーク。W杯が縁か。

WBCで死闘を繰り広げた韓国キューバの皇太子はまだか
25名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:46:08.67 ID:dkLbcqxc0
被爆してんねんで
26名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:46:21.39 ID:ZETNTatV0
( ;∀;)イイハナシダナー
27名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:46:30.56 ID:Vt4dM+b4O
ワールドカップでボコってサーセン
28名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:47:06.92 ID:o1UOfFl/0
>>16
トマソンの美談はガセっつうかフィクションな
本人は「そんな話知らない」と言ってる
29名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:48:30.50 ID:SSBNY/uc0
W杯で同じ組に決まったときから日本を一番見下してたのがデンマーク
30名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:50:32.35 ID:EbVLaq240
なんで野球じゃないんだ!
31ピュピュ:2011/06/16(木) 20:52:13.53 ID:vCS1U6Km0
やっぱサッカーなんだな。こういう、世界の友好の架け橋になるものは。
32名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:55:09.54 ID:TamIigrd0
>>29
そりゃそうだろw
33名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:55:51.74 ID:Axnn1ifQ0
なんで岡田がいるの?
34名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:55:56.48 ID:WjpYM4IZ0
【民主党】ドスケベ副大臣の高橋千秋、職員キャバ嬢代わりに 厳重注意程度の処分で、被災地に顔向けできるのか!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308212015/
35名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:56:05.97 ID:tRLMPwca0
>>1
>http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110615/001372acd73d0f62a6c00b.jpg

このシャツ、日の丸付いてない?日教組に見せてあげたいなw
36名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:56:20.38 ID:H0yMKNUA0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
37名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:57:17.28 ID:Z1yxdtCh0
ほんとサッカーは世界共通語だな
38名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:59:43.53 ID:oxGKUOM80
まぁ日本のほうが強いけどね
39名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:00:25.52 ID:b6/imyXS0
>>35
ラルフローレンのやつでなかったっけ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:03:46.47 ID:B3Okyak/0
41名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:07:23.93 ID:+6U9PYJr0
トマソンと少年
42名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:07:47.80 ID:H++HxtXc0
なんかやっぱり、おじさんなんだけど
愛嬌があるっていうか、品があるっていうか
人を引き付けるものがあるわねぇ・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:08:37.54 ID:QZgeqphTO
ソースが中国ってのが‥
ちゃんと報道しろよ日本のゴミマスは。
だから外交下手くそ国家なんだ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:09:17.65 ID:Z1yxdtCh0
>>40
日の丸ついてるw
国内のバカサヨは平伏せばいい
45名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:09:53.27 ID:INcNPAGz0
皇太子、松島の小学校で嫁探しか?
と思ったら普通にいい話で泣けた
給食までいっしょに食ったとかもう
46名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:11:44.22 ID:dAzdJSCLO
ガッカリで有名な観光地だけど被災したあとだから言い訳できてよかったな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:12:08.35 ID:7nYFGP6l0
初めてみたけどイケメンやね

>>44
なんでそっちの方向にもっていくんだか・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:12:15.23 ID:vdRvZHTY0
本当にありがとう!
49名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:12:55.36 ID:jDwkpcyU0
メニアルボンバー
50名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:13:15.43 ID:2Fau/E0bO
>>43
この件に関してはちゃんと報道してたぞ
何にでも噛みつきゃ良いってもんじゃあるまい
51名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:14:42.43 ID:J7oLtWmxO
ベントナーかと思った
52名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:14:52.48 ID:8FRY7hXGO
>>1
デンマークでサッカーと言えば去年の
w杯おもいだすな
3ー1で勝ったやつww
53名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:15:54.07 ID:2KLuioer0
確かデンマーク大使はサカオタだったな
54 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:16:20.94 ID:7olW9Q6D0
フレデリックさまー
55名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:17:58.45 ID:S8q0sFvc0
>>52
あのとき駐日大使館のパブリックビューイングで観戦してて
いい思い出があるんだってさ
それで今回も来てくれたらしい
56名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:18:34.99 ID:aQZpAGUqO
フレデリックの嫁のメアリーはスコットランド人
57名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:20:37.80 ID:wRAGFUunO
ひるおびでも夕方の県内のニュースでも見た。
子ども達の手作り兜をかぶってあげて
いい人だった(^∀^)
58名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:21:24.43 ID:2OQtEKUBO
皇太子がこういう事やるとか色々凄いなw
59名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:22:17.50 ID:P07QLiGd0
もう片方のズラ被って訪問先の小学校の運動会ブチ壊した皇太子はどうよ?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:22:28.43 ID:OpZgtdkIO
イケメン
ハーバード
優しい
完璧すぎる
61名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:22:43.18 ID:Gl9Zc51P0
ちょっとあれ見な?
王子が通る!
62名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:24:01.46 ID:qigcbi6G0
>>55
ほおお
63名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:25:07.68 ID:vB2gRRRvO
野球やれよ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:25:42.44 ID:jk59qJsB0
日本は野球の国だよ、野球やれよ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:26:19.75 ID:3BlHvY1u0
>>61
町長サンバ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:27:08.57 ID:Hid6YnwW0
この人か

フレデリク (デンマーク王太子) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AF_(%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%8E%8B%E5%A4%AA%E5%AD%90)
67名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:27:13.80 ID:SM9P5NWR0
ありがとう
68名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:27:46.46 ID:JX9Ny7a2O
さすが北欧の王子だけあって良い顔してるな
69名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:28:57.93 ID:8DSYmBJXO
ベントナーも家族になるんだろ?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:30:44.77 ID:NekoL2xLO
>>28
トマソンはともかくデンマークのキャンプ地だった和歌山では一大フィーバーですた
同じ関西でキャンプ張っていたイングランドがシャットアウトだったから余計に好感度アップ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:31:20.61 ID:YLGXGBC50
ありがとうデンマーク
72名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:32:34.30 ID:8lylJaKfO
すげー、ハーバード卒なのか
73名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:33:02.63 ID:WQm+JFI00
>>70
ジャスコで買い物して
美容院でパーマ当てながら満面の笑みで写真を撮らせてた
モストボイ、ロシア代表には遠く及ばんな
74名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:33:40.11 ID:OiJrGK6I0
デンマークって反日じゃなかったのか
75名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:35:30.20 ID:0m4J8jVq0
皇太子殿下と書くべきじゃないのか。
戦後の日本はこういう国のトップに敬意を払うことを忘れてしまった。
だから、王族も芸能人と同じ扱いにしてしまう。
もっとも、管には敬意を払えんけど。
76名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:36:17.02 ID:aQZpAGUqO
フレデリックの嫁はイギリス人で反日だから来なかったよ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:36:28.74 ID:CuCMWANYO
玉蹴りなんかやったら平民扱いされるのにな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:36:33.87 ID:GTY0kyOM0
>>1
ぼこってゴメンね
79名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:36:56.68 ID:jk59qJsB0
>>29
ワールドカップについて、デンマークで日本記者が夫婦に取材

記者「日本とデンマークが戦ったらどちらが勝つと思いますか?」
夫「そりゃ悪いけどデンマークだよ」
妻「あら、あなたデンマークなの?」
夫「そうだよ?」
妻「なら私は日本にするわ」

なんか微笑ましかった
80名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:38:12.29 ID:q4zNvYen0
デンマークの女王って、庶民の行くデパートに護衛も付けず
普通に買い物に行くそうだ。
庶民と同じ服装でね。
周りの人は女王だと気付いても見て見ぬ振りをしてくれるんだそう。
良い国だわな。
81名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:38:20.09 ID:aRXrfO5x0
普段なら報道されないのにいいタイミングだったからマスコミの扱いよかったな
行動するってすばらしい
82 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 21:38:27.43 ID:2W3iYaJL0
フレデリック皇太子 やきうって何?
83名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:38:43.95 ID:dSLZmz1Q0
84名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:39:05.33 ID:En4m/t8q0
>>55

日本に板の?
85名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:39:08.42 ID:b78+89iQO
>>79
なぜか『オー!マイキー』で吹き替えられたわ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:08.80 ID:Fkf1QHQLO
さすがチャイナネット。一番大事な一言が抜けてる。
読売の記事には載ってたのに。
>>欧州では日本旅行は危ないという見方が広がっているが、危険ではないと示したかった

チャイナネットでスレ立てするのやめてほしい。
87名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:28.36 ID:nIgR7fb80
>>80
襲撃の危険性を全く感じてないからだろうね
日本だと天皇陛下でさえ襲い掛かる馬鹿がいるだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:30.20 ID:uLB2DIIu0
王子には長男長女と双子ちゃんがいる
89名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:59.29 ID:JIpPjrPD0
トマソンってむしろあまり良い印象ないだろ
イングランド戦でニワカがイングランドばかり応援してたから「まるでアウエーみたいだった」とか言ってたし
90名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:41:55.92 ID:F5bdYcPZ0
そういえばトマソン引退だってな
残念だ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:42:58.81 ID:X3YwxYtKO
うちの皇太子と交換してもらおうぜ!
もちろん嫁も
92名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:43:43.52 ID:azAemzge0
超現実…
93名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:43:50.64 ID:VAvrpRzX0
野球をしろよ
日本は野球の国だ
被災地の子供だって少年野球ばかりでサッカーなんてほとんどいないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:43:53.35 ID:ADZUohJE0
日本に来たんだから野球やれよ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:44:40.14 ID:sEN8Gelm0
野球豚さん・・・どうしちゃったの?
96名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:45:05.25 ID:cn53STua0
フレデリック3(A)
97名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:45:21.23 ID:Z1yxdtCh0
ヤキュハラはやめてください
98名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:48:05.44 ID:t14z9n5MO
ベントナーによろしく
99名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:49:46.40 ID:ED5kUsIjO
やきゅ〜のルール知らねえからしゃーない

日本はサッカーの国だし…
100名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:51:08.92 ID:uLB2DIIu0
101名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:51:37.80 ID:kjaQsNjhO
かっこええ。。ウチの皇太子は写真撮るだけ。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:54:26.40 ID:En4m/t8q0
高円宮がご存命だったら、

やっぱり被災地でサッカーだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:55:30.87 ID:HbfM7GfP0
こういう話題ってもう少し詳しく報じてほしいな。できれば動画とかでも。
104名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:55:56.52 ID:WQm+JFI00
皇族ってのはサッカーやって給食食べるだけで仕事になるのか

素晴らしいな
105名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:56:53.93 ID:6NEWAIk1O
皇太子バンザイ
106名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:59:05.53 ID:LRDM6gLH0
いやーほんとうにありがたい
いい人すぎんだろマジで
いつかデンマークいきます
107名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:59:49.27 ID:tRwC+xN10
お前らこんなスレでぐらい醜い争いやめろよ
108名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:11.50 ID:N0lsLxnjO
>>64
だからソースが中華なのか
109名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:32.27 ID:k2aZGzJm0
>>101
テニスならやってるのを見たことがあるが
秋篠宮さまの子供ぐらいになるとサッカーで遊ぶだろうからできそう
110名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:39.42 ID:gUTW6redO
>>56
メアリー妃は両親がスコットランド人だけど、本人はタスマニア生まれのオーストラリア人だよ
シドニー五輪を見に来た皇太子とパブで知り合って結婚
デンマーク語が苦手だったり浪費家だと叩かれたりはするけど欧州王室の中では人気のある妃殿下かも
111名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:40.00 ID:D1PxgDmE0
>>86
フレデリックΔ
112名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:56.43 ID:WQm+JFI00
>>107
うるせーよ
113名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:02:02.32 ID:Z1yxdtCh0
きっと日本の新聞ソースだと「サッカーを楽しんだ」ってとこが削られてるに1000ペリカ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:02:48.85 ID:tpm+JxFlO
王室スレがあるとやたら詳しい人が出てきてなんか笑ってしまう。
115名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:08:25.44 ID:9qc1PWVbO
焼き豚が
発狂しますよ
皇太子
116名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:12:49.42 ID:+OEvjpCe0
>>115
野球の出来る王室て存在すんのかね
117名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:13:02.01 ID:Gl9Zc51P0
YOKOSO OJISAMA
118名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:15:29.64 ID:GQLQhFHb0
この記事は芸スポか?
119名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:20:53.19 ID:bmtLIZPfO
サッカーすごすぎワロタ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:22:01.49 ID:ZvWKi69N0
読売新聞で被災地訪問してるの読んだがサッカーもしてたんだな!

読売氏ね
121名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:23:26.71 ID:En4m/t8q0
デンマークって王室だから、

性格には王太子じゃないのかっていう
122名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:25:58.94 ID:lJaTI8fFO
そういや去年の丁度今頃だったな〜。

ベントナーは完璧封じたがトマソンには終始突破されまくりでヤバかった。
本田遠藤様々だったな。
123名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:27:06.47 ID:UMPhKhMa0
イケテル皇太子・フレデリック
124名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:31:26.90 ID:k2aZGzJm0
>>121
本来なら王太子だけどマスコミは皇太子と誤訳してるらしい
125名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:32:51.52 ID:DrwTXURA0
メアリー妃は「タスマニアン・メアリー」とあだ名のあるオージー。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:33:42.34 ID:uLB2DIIu0
127名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:35:03.91 ID:UMPhKhMa0
バイキングは北欧だったか・・・地中海まで木材を運んで
ベネチアからガラスを運ぶとヨイ
128名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:37:29.16 ID:Z1yxdtCh0
>>120
【サッカー】デンマークのフレデリック皇太子が日本を訪問 被災地の子供とサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308224076/l50



読売ソース
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T00965.htm

サッカーのことには触れずw
129名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:38:26.67 ID:o1KiovCy0
>>100
2枚目のシチュがわからんw
130名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:40:53.87 ID:dG9e+080O
もう去年の事なんだな…。
131名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:43:21.29 ID:82EnuQEW0
そういやW杯デンマーク戦、日本に3点目が
入った時にモンジュンの悔しそうな表情映ったなあ。
そしてチョンの解説者や国民のほとんどが
日本の負けを予想(というより願望だろwww)
していたんだと。ざまあwwwって感じやね。
132名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:44:00.42 ID:H4j6wfrW0
いいな〜こっちの皇太子は4人も子どもいるし。

どっかの皇太子と偉い違いだな〜
133名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:52:53.20 ID:nyDcs6PC0
デンマークはヨーロッパの良心
134名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:55:19.49 ID:Hid6YnwW0
>>121
そういえば、ウィキペディアも王太子だったな。>>66
ローマ法王、ローマ教皇みたいなものかと思って気にしなかった。
135名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:01:54.39 ID:OeWaQICH0
フレデリック皇太子「野球ってなに?」
136名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:11:58.50 ID:DVEVZB2UO
今デンマークと試合しても勝てるかどうか

W杯のときはアンカーいたし、釣男中澤が高さにめっちゃ強かったから良かったが。。。
加えてFK2発だったしなぁ
CFが前田みたいカスじゃうまく攻め続けられるとも思わない

今のザルなCBと、W杯より劣るプレスじゃ不安すぎだわww
137名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:14:51.03 ID:kYGBSWUK0
東松島といえば俊さん中澤大黒をはじめとするマリノス選手も
こないだサッカー教室していたな
大雨だったけど
138 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 23:14:53.47 ID:o0QfeneSi
マスゴミのやきう防衛はヒドイなw
139名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:15:01.06 ID:ai6rXMhM0
皇太子がわざわざ慰問に来てくださるとはありがたいやね・・・・
そいやパンのデニッシュって種類は
デンマークのパンを日本風にアレンジしたものなんだっけ
意外とデンマークは馴染みが深い気がする、日本と
140名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:16:58.35 ID:umI7WeNxP
W杯でボコられた相手に手を差しのべるか。

チャンコロチョン公には逆立ちしても出来んだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:18:58.46 ID:8K+fFQPCO
あまり知られていないけど
デンマークの首都コペンハーゲンは
ヨーロッパの中でもっとも自由の雰囲気が漂う素敵なところでつ
60年代から現在でも、世界中の自由人やコスモポリタンの聖地でつ

142名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:21:47.22 ID:LLJ3o6jO0
>>135
貧乏で野球道具も買えないんだなw
143名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:26:54.28 ID:fpZE03O+O
やきう
ネトウヨ
原発厨

涙目
144名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:33:54.70 ID:GQLQhFHb0
>>128
読売わかりやすwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:34:07.91 ID:Kz06/jU30
フレデリック殿下ありがとうございます
146名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:39:17.76 ID:mNQNYkX70
風車売り込みに来たんだろう。
147名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:40:27.87 ID:jCgiLaAS0
数年前のジニ係数 1番がデンマークで2番が日本だった
148名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:42:34.38 ID:LmzsMCMvO
次のワールドカップで欧州勢ならドイツの次にデンマークと当たりたくないな…

国の維新をかけて日本を全力で倒しにきそうだし
149名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:43:38.85 ID:Gaxvz4Gj0
>>138
あんたのこと野球スレで見た気がするんだけど勘違い?
結構語ってたよねw
150名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:49:21.25 ID:CaQlSErX0
デンマークの日本渡航禁止令はいつ解除されてたのだろう。
151名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:53:38.20 ID:6abiSLbHO
TBSではサッカーめっちゃ言ってたで
152名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:57:40.68 ID:5P6NzFpE0
W杯で酷い事したのにありがとう(´;ω;`)
153名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:58:42.72 ID:SACwHaCw0
皇太子ってただの王子じゃなくて次に王様になるお方だろ  しかしイケメンだな
154名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:58:50.60 ID:ai6rXMhM0
最近白人の観光客またポチポチ見るようになってきたけどな
アジアからの観光客は一気に減ったなあとは思うが
155名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:59:58.83 ID:aA/Fmmy00
被災地で遊覧船とかチャレンジャーすぎるだろ
さすがバイキングの末裔だな
156名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:00:11.33 ID:dCy1hpYS0
つか日本のメディアはちゃんと報道しろよ。
台湾の義捐金とかほとんど報道しなかったよな。
157名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:02:36.50 ID:zK5OAoVkO
レゴは持ってきた?
158名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:10:26.32 ID:srcyt4eB0
サッカーやったことは日本のマスコミは無視で中国からとか
おわっとる
159名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:12:37.44 ID:qXgnTPvZP

日本のメディアには朝鮮学校卒業者が多いから、報じないでしょう。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:14:47.07 ID:3Y6ktDQ70
ちゃんと日の丸付けてるやん
161名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:17:02.81 ID:IwHnB8cA0
放射能騒ぎの中、皇族が観光地に来てくれるのはありがたいね
162名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:18:22.75 ID:44HWeIeY0
鏡に写ったマークのチンコ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:23:28.73 ID:UinsvzDX0
>>44
これラルフローレンのだと思う
わざわざつけたわけではなく、普通にこんな製品
164名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:25:05.09 ID:KsmyBT6I0
W杯で対戦した事を除けば、デンマークの存在を意識したことない
165名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:26:27.95 ID:h6iH6rdQ0
>>157
どのソースだったか忘れたけど
持ってきてるらしいよ >レゴブロック
166名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:26:29.64 ID:9ZaOTUxN0
167名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:33:15.11 ID:DkgjSs1M0
俺もこんなさわやかな43歳になれたらいいなと思った。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:35:18.23 ID:QrZCpVHK0
オバマはいつ来るんだよ 友好国じゃねーじゃん
シナとチョンは来たぞ  猿コジもアレバの女CEOに連れられて来たのに  このチキン大統領め
169名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:42:12.87 ID:gh1MOonl0
トマソンと少年だな

和歌山とデンマークの交流だっけ?
和歌山はトルコ話もあるし、なにげに国際交流に貢献しとるな
170名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:44:04.48 ID:wgeU2Qq3O
>>169
それガセって本人が言っただろ
171名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:45:38.55 ID:p7V4pc0y0
>>1
172名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:48:21.04 ID:gh1MOonl0
下衆なこといって申し訳ないけど、
デンマーク皇太子がじきじきにきたのは、これもあるんでしょうね

デンマークは風力発電で世界トップシェアもってるんだよね。
それの売り込みと宣伝もあるんでしょうね
173名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:48:38.56 ID:NKnzhymL0
結局、日本戦での怪我が治らずにトマソン引退してしまったな…宮市との共演みたかったんだが
174名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:52:31.82 ID:Kwtfkh2q0
すげえいい人だな
175名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:53:54.49 ID:0wjeUtKN0
高円宮殿下がおられたら同じ様にされてたかもしれないね・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:55:27.90 ID:qXgnTPvZP

日本の癌は日本メディア内の朝鮮人
177名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:56:13.27 ID:2OVGcbeI0
皇太子までサッカーかよ
デンマーク人どんだけサッカー好きなんだよw
178名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:32:39.54 ID:Q8iblPrUO
>>177
空き地が少ないから路地でも出来てボールをコントロールしやすいサッカーが盛んなのは仕方ない
ヨーロッパは何処もそうだよ。
179名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:41:42.77 ID:JK704BmA0
>>172
へぇー
博識だな
180名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:45:07.46 ID:dCy1hpYS0
>>172
なるほどね
でも皇太子自ら被災地来るのは感心するわ。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:45:24.77 ID:rsZkhF9xO
>>29
日本代表を一番見下してたのは日本人だろ
182:2011/06/17(金) 02:21:29.81 ID:6WfAgJJb0
>>139
デニッシュつーパンは世界中にあるよ、何でもかんでも日本発祥って妄信するのはお隣だけで十分。

ちなみに洋菓子で日本人発案の可能性があるといわれているのが意外にもモンブランな。
デンマーク関係で日本と発祥に縁がある物はロイヤルコペンハーゲンっていう陶磁器な。

あとサッカーは欧州中の王室や内閣で人気やがな、なんか変な偏見だか僻みだか入ってるレスがちらほらあるけど。
ウィリアム王子がヴィラのサポだってのは有名だし、ドイツのメルケルは代表の大切な試合にはたいてい観戦にいくしその他色々。
183名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:29:53.56 ID:gevlK5L90
>>182
デーニッシュパンは当のデンマークでは「ウィーン風のパン」と呼ばれていたんじゃなかったっけ
ドイツ風のパンだったっけかな

184名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:17:36.17 ID:7rGty/JTO
皇太子が来日したのは、ワールドカップで日本と戦ってデンマークの大使館で日本人も集めて、みんなでサッカー中継をテレビ観戦してっていう。
だから、日本イコール、サッカーみたいな。子供たちにもサッカーで触れ合ってたし。
やっぱりワールドカップは世界中の民族が見るから、すごいわな。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:26:03.85 ID:bq9g3XLN0
お前らそんなにデンマーク皇太子が好きなら

日本から出てデンマークに移住しろや
186名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:29:11.12 ID:B4wf+urSI
日本の王子は恥ずかしい

世界にみせれない。

デンマークLOVE
187名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:38:29.49 ID:hvDUNn+oO
誰か知らんがよく来てくれたな〜
188名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:42:26.56 ID:njn24qSqO
ソースがチャイナネットってまさか日本の新聞は報道してなかったのか?
こんな大事なニュースがないとか終わってる
189名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:04:41.22 ID:fbdXe3Ro0
>>188
地元では新聞もテレビでも報じた

>子どもの健全育成に役立ててほしいとのデンマーク側の意向を受け、市は同日、「東松島市デンマーク友好子ども基金」を設立した。
190名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:05:04.86 ID:8wTwLRwAO
日本人は世界中から愛されてるね
この国民性はアジアの誇りだよ
191名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:08:06.77 ID:aqfvShyY0
北欧のかっこよさは異常
192名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:10:05.06 ID:3Dn+aoafO
やっぱサッカーていいよなぁ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:13:00.61 ID:0HVMsMa/0
マサイ族が近代的なマンションから村に出かけて仕事として踊ったりしてるのは
有名だが、日本もあんまり頑張って復旧をやらないで外国から駆けつけてくる人に
震災の悲惨さを伝えるための区域、震災展示地区を設けるべきではないか。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:14:23.73 ID:iYb69NGuO
デンマークといえばハンドボールだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:16:43.52 ID:tY6oqhxV0
 デンマークのフレデリック皇太子(43)が14日、東日本大震災で津波被害を受けた宮城県東松島市を訪れ、小学校で給食を食べながら子どもたちを励まし、デンマーク企業からの義援金約2200万円を寄付した。

 皇太子は15日、都内で本紙の取材に対し「欧州では日本旅行は危ないという見方が広がっているが、危険ではないと示したかった。遊覧船から見た松島の自然は素晴らしく、東北地方にとって観光が重要だとよく分かった」と語った。

 そして福島第一原発の事故で関心が高まる自然エネルギーについて、「再生可能エネルギーのノウハウについて日本と協力する用意がある」と述べ、デンマークが推進する風力発電などでの技術協力に意欲を示した。(国際部 青木佐知子)
(2011年6月16日00時55分 読売新聞)


サッカーに触れないところに読売らしさが出てるけど、中国網日本語版(チャイナネット)の記事には見られない日本旅行のくだりに中国媒体との差を感じる
196名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:17:40.42 ID:BxwrM1b10
皇子素敵
197名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:18:42.54 ID:fXxn2yj20
日本はデンマークの豚肉輸出のお得意先
198名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:36:57.52 ID:cf/q6fkTO
そういや駐日デンマーク大使館でW杯のパブリックビューイングやってたな
大使は気さくな良い人だったとか聞く
199名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:38:05.18 ID:n81MbiiKO
>>121
外国の君主の第一後継者は全て一律で皇太子と呼ぶことになった
後継者でないのは「王子」と呼ぶ

モナコ公国やリヒテンシュタイン公国は公太子でなく皇太子
デンマーク王国やスペイン王国は王太子でなく皇太子

仮に現在、候国や帝国があっても第一継承者はみんな皇太子
200名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:43:55.24 ID:fbdXe3Ro0
>>193
開き直って、津波の被害っぷりを保存して観光にしようという考え方は
どこかで出てた気がする
201名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:45:38.72 ID:n81MbiiKO
ちなみに日本の皇室典範には欠陥があり、
「皇太子」「皇太孫」の語はあるが「皇太弟」がない

でも今の皇太子が即位すると秋篠宮が皇太弟になる

マスコミ的には面倒だから孫も弟も一律で「皇太子」と呼称する予定とか
202名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:48:59.36 ID:QpxWMrNm0
日本のパン合わないだろうによく食ったな
203名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:51:40.80 ID:tY6oqhxV0
あっちの人は日本のパンは美味くないって言うらしいけど、柔らかいのが嫌いなのかね
204名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:56:06.66 ID:Ylr/wLAZO
その頃、我が國の皇太子と皇太子妃は何をしていたのでしょう
205名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:57:49.21 ID:nEN2K7EBO
日本の池沼な家系の連中とは格が違うな
206名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:01:29.43 ID:WElmhqA3O
手話使えるサッカー選手(名前忘れた。Wカップで来た人)といい、この皇太子といい、デンマークはいい人だらけだな
207名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:02:06.26 ID:dg4YpH880
ありがたい話だ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:02:55.51 ID:dg4YpH880
>>206
トマソンのやつか? あれ嘘コピペだろ、確か
209名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:05:49.57 ID:KYj0EkbkO
手振ってニコニコしてるだけのカスとは違うな
210名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:09:15.04 ID:816EKRIm0
>>209
じいさんばあさんに話かけるのも大事なことだぞ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:10:23.89 ID:S1HUmipC0
野球じゃなきゃ精神は鍛錬されない
野球じゃなきゃ子供は成長しない
野球じゃなきゃ楽しくない
野球じゃなきゃ金は稼げない
野球じゃなきゃ子供に夢は与えられない

野球じゃなきゃ野球じゃなきゃ野球じゃなきゃ、そんなの野球じゃないんです!
212名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:21:59.09 ID:AD876jLj0
やきう豚発狂スレ?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:22:05.72 ID:N3m72dj40
>>200
モニュメントとして象徴的な建物は残していいかもね。人の記憶は薄れるから。

原爆投下地としての広島と長崎の知名度差は原爆ドームを残した広島と
大浦天主堂をさっさと再建した長崎の差と言えないこともないので。
214名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:30:06.14 ID:Av6RzO2n0
サッカー関係のスレなのに野球の話ばっかして
ほんとお前らの野球コンプは治らんな
215名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:32:54.59 ID:bq9g3XLN0
>>206
あれ創作だからw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:33:21.42 ID:zWyL6uvt0
>>203
日本のパンは確かに柔らかすぎるな。
デンマークで食べたパンは美味かった。
スイスのパンも美味かった。
217名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:35:47.60 ID:bq9g3XLN0
>>203
カリフォルニアロールなんて邪道だろ?

それと同じ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:38:19.70 ID:zWyL6uvt0
ペリカンの食パンとか美味いんだけど、イギリス人の友人が甘すぎると言ってたな。
中国のパンも甘いんだよな。
219名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:02:42.91 ID:qXgnTPvZP
>>188
NHKの中の朝鮮人は、こういうニュースは意地でも流さないからねぇ。
220名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:04:29.16 ID:p3GEwjUW0
絶対側近から止められただろうな
中韓首脳も来てくれてたけどw
221名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:01:11.03 ID:GEr6wQLd0
トマソンの話する奴はレス乞食なの?
今まで何度もガセだって言われてるだろうが
222名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:13:48.06 ID:9ZaOTUxN0
>>194
アテネかシドニーの女子の決勝戦をNHKで中継していたけど
実況アナがやたらと対戦国の半島の肩持ってむかついたんだが
デンマークかって良かったと思った
223名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:46:18.29 ID:6Z7XbwME0
> 「欧州では日本旅行は危ないという見方が広がっているが、
> 危険ではないと示したかった。遊覧船から見た松島の自然は素晴らしく、
> 東北地方にとって観光が重要だとよく分かった」

こういう発言はありがたいと思う。
224 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/17(金) 11:46:22.03 ID:v2izK6Ec0
>>166
ラルフ・ローレンあるがとう(・∀・)
でもださいお( ^ω^;)
225名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:00:28.56 ID:3SF9MbwvO
殿下
ありがとうございます!
226名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:11:04.32 ID:dM/Gii39O
サッカーは国際交流ができる
野球は一部の地域だけ
227名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:14:26.93 ID:M6lPsHXiO
こういう人は本当に尊敬する
外見だけではなく、心までイケメン
228名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:21:09.53 ID:ubvD4zeC0
サッカーと著名デンマーク人と言えば
量子力学の形成に指導的役割を果たしたニールス・ボーア。
ボーアは若い頃サッカーが得意だったが、デンマーク代表としてオリンピックに出場し銀メダルを獲得したのは弟のハラルト・ボーアである。
ハラルトは数学者で、リーマンのゼータ関数を研究し、また概周期関数を発見した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2
229名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:52:10.74 ID:wy3qwJUo0
>>203
柔らかいのを美味いと認識できるとしても
パンってのは柔らかくて美味い時間は短いから
そういうはかないものに価値を見出すかどうか。
230名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:56:51.43 ID:I1hcGVix0
震災後続々と退避する各国大使館の中で、デンマークだけは日本に残り
率先して被災地を支援、大使が義捐金1650万円を持って直接現地に行った。
その後、話を聞いた王子が来日して今回は1億2千万円を現地に届けた。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:58:10.78 ID:aYV1VYVVO
フレディ素敵ダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
232名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:15:56.02 ID:f8ZLlkIn0
さすがシャツインしてるな
233名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:17:41.11 ID:ndelsnweO
>>232
最近普通にシャツインぎ流行ってない?
234名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:18:23.82 ID:7xfjHiYlO
>>232
シャツインしてても爽やかイケメンなのがすごい。
235名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:42:34.48 ID:qXgnTPvZP

ますます日本のメディアが嫌いになるニュース
236名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:46:14.85 ID:BcYY7EYq0
倭王には出来ない真似ですねw
237名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 15:23:24.48 ID:v/J/a3540
デンマークは徴兵制
238名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 15:44:57.21 ID:+nr7joB60
日本に来るんだったら国技の野球をやれ。
事前にその国の情報くらい調べろ。
239:2011/06/17(金) 16:01:25.20 ID:/tNuAJAI0
>>203
日本のパンって甘みと柔らかさでパンとしての旨さ、粉の旨さが全くない。
カリフォルニアロールなんてレベルじゃない。あれはあれで作り方次第では美味い。
アメリカ人が緑茶(当然良いお茶なんか知らない)に砂糖入れるけど、それと全く一緒。
日本人にしか旨みってのは分からないんだ、って主張も大概だよ。
240名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:03:16.26 ID:NGP4rTIvO
そもそもこの話題芸スポ?
(これでサッカーカテゴリ?)
241名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:40:57.74 ID:y9g/x1iq0
感謝感激だな
242名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:48:18.51 ID:qXgnTPvZP
>>238
国技は相撲
243名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:49:27.73 ID:Xrd9+66qO
ジローラモが「日本人が米にうるさいように僕らもパンの国の人間だ」
って自著に書いてパンに関する向こうの拘りを沢山書いてた

日本のパンは総じてフニャフニャすぎるらしい
244名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:58:29.37 ID:qUZDtgTX0
日本に来るのなら野球をやってくれ。
野球が嫌なら相撲とかな、、、
245名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:06:02.19 ID:qXgnTPvZP
これがネット上に流布されると、NHKの立場は悪くなるよな。
246名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:16:50.11 ID:XqaeQbGu0
グラベセンが来たら子供が泣く
247名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:18:13.14 ID:ubZFipGPO
民放ワイドショーでイケメン皇太子が被災地慰問と報道してたよ
NHKは見てないから知らん
248名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:18:21.93 ID:eHuI+3sH0
手を抜くのは失礼にあたるぞ
足裏見せずに削りに行け
249名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:19:20.64 ID:eHuI+3sH0
>>243
ふんわり病だからな日本は
250名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:22:26.63 ID:xR4na4yB0
皇太子の存在意義を十分認識している国民同士の友情。

まったくの部外者の在日外国人の方は黙ってて!
251名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:32:16.63 ID:/pFjGDC30
>>243
イタリアみたいに美味いパスタが食えるのは日本だけなんだから
もっと評価しろっての>次郎
252名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:35:05.55 ID:kE9KsJtZO
>>243
近所にモチモチが売りのパン屋あるんだけど外人ウメーウメー食ってんぞw
買う量半端ねーし
150から500円くらいのパンを万超えで買っていく
253名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:36:41.62 ID:2qXubywx0
>>243
単なる個人的な好みだろ
イタリア人代表みたいな事言ってんじゃねーよって感じ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:42:18.35 ID:h+ECSjhf0
東京って世界各国の食べ物が揃っていて美味しいので、
大使夫人が一番動きたがらない都市だと聞いたことがある。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:51:47.05 ID:9ZaOTUxN0
>>254
ミシュランガイドで三ツ星レストランが多いのが日本と言う話
256名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:02:14.44 ID:kAMnVX460
>>199

ソース?
257名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:03:12.65 ID:/sxILOVP0
>>251

ヨーロッパはイタリアから一歩出ると
とたんにパスタがアルデンテじゃなくなるからな。
258名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:21:09.77 ID:ldwq+GnH0
>>242
相撲も国技じゃないよ
日本には国技ないから
259名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:13:27.86 ID:Qb0xXuSj0
>>254
シンガポールの方が評判いいと思う。
英語通じるし、便利だし。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:18:29.57 ID:7H0sk/JD0
>>259
あんな小さな島、赴任期間で十分だ。
261 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:49:40.46 ID:KlXEeoY0P
落書きしたアメリカ人が鞭打ちされる土地か。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:55:07.60 ID:uUKVQ8Lk0
奥さんがオーストラリア人だったっけか
263名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:58:31.24 ID:uUKVQ8Lk0
>>253
いや、欧州の人は日本のパンは柔らかすぎるし物足りないって言うぞ
その柔らかさがいいという人もなかにはいるが
あっちのパンは食いがいがあるものばかりだから軽すぎる様だ
フランス人もバター味が足りないというし
ポーランドかどっかの男と結婚したどっかの主婦が
旦那は数日置いて固くなったのを食うとブログかなんかに書いていたのを何年か前に見た事がある
264名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:00:38.18 ID:lPtdJ/Ea0
皇太子が市民とサッカーするとか日本じゃ考えられんな
265名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 02:12:06.57 ID:uQFJbiBW0
>>258
厳密な定義は存在しないが文化的な側面から見れば相撲が国技だわ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:23:00.20 ID:4Yu0w4Ts0
また野球脳がファビョってるのかよ
267名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:02:22.44 ID:+VFesuA0O
サッカーに興味持ってくれた子供が一人でも増えてくれたらいいですね!
268名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:08:45.05 ID:Qb0xXuSj0
日本のご飯も柔らかすぎて不味く感じるようになった。
米は茹でてざるで水を切って食べるようにしる。
お豆と同じ感覚で。
269名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:24:49.98 ID:m4zaBPlU0
やきうはノーサンクスオールライト
270名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:38:23.15 ID:K2yF2otW0
6月18日(土)J1第16節/totoBIG締め切り間近
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00120602.html
18:00万博 ガンバ大阪vs横浜Fマリノス
18:00 埼玉スタジアム 浦和レッズvs清水エスパルス

18:30山梨中央銀行スタ ヴァンフォーレ甲府vsセレッソ大阪

19:00カシマ【NHKBS−1】鹿島アントラーズvsジュビロ磐田
19:00等々力【BS-TBS(TBSch)】川崎フロンターレvsサンフレッチェ広島
19:00NDソフトスタ(CSフジテレビ)モンテディオ山形vsヴィッセル神戸
19:00瑞穂(Jsports plus)名古屋テレビ(録)名古屋グランパスvs大宮アルディージャ
19:00東北電力スタ アルビレックス新潟vsベガルタ仙台
19:00レベルファイブスタ アビスパ福岡vs柏レイソル J1次節22日(水)開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第17節6/19(日)
18:00味の素スタジアム FC東京vs徳島ヴォルティス
18:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsジェフ千葉
18:00富山 カターレ富山vs東京ヴェルディ
18:00栃木グリーン/とちぎテレビ 栃木SCvsギラヴァンツ北九州
18:00長良川 FC岐阜vsコンサドーレ札幌
18:00鳥取銀行バードスタジアム ガイナーレ鳥取vs湘南ベルマーレ
18:00Kankoスタジアム ファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホック

19:00正田醤油スタ/群馬テレビ ザスパ草津vs京都サンガFC
19:00ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖vs愛媛FC
19:00大分銀行ドーム 大分トリニータvsロアッソ熊本

6月18(土)〜/CSフジテレビ/U−17ワールドカップ2011メキシコ大会
U−22男子サッカー アジア2次予選/ロンドンオリンピック予選

6月19日(日)19:00豊田スタ/TBS系列/NHKBS−1にて全国生中継
U-22オリンピック日本代表vsU-22五輪クウェート代表

6月24日(金)01:25〜04:35TBS系列/03:50NHKBS−1にて全国生中継
U-22クウェート代表vsU-22日本代表 (モハマド・アルハマド スタジアム)
271名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:41:30.41 ID:K2yF2otW0
Jリーグ中継【スカパー】【NHKBS−1】【BS−TBS】
スカパー!多数試合日試合終了後/Jリーグアフターゲームショー

土曜21:00NHKBS−1/JリーグタイムMC伊藤友里さん

山岸舞彩さんNHK夜のサタデースポーツ/サンデースポーツ



毎週土曜夜23:00テレビ東京『FOOT×BRAIN』内田篤人
BSジャパンでは毎週月曜00:35から一週遅れで放送。
MCはフリーアナウンサー・杉崎美香さんと俳優・勝村政信さん
従来のサッカー情報番組とは異なり、
文化人、経済人、その他スポーツ関係者をスタジオに招き、
「日本サッカーのためにできること全て」をテーマにトークを展開。

毎週日曜23:55/テレビ朝日/やべっちFC

6月20日(月)フジテレビ22:00SMAP×SMAPに内田篤人が出演
6月20日(月)フジテレビ月曜スポルトに内田篤人が出演
サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6/20(月)岡崎慎司(ドイツ・シュツットガルト)
         阿部勇樹(英・レスター)両選手がスタジオ生出演
毎週火曜01:25TBSスーパーサッカー/岡崎慎司/阿部勇樹

Jリーグ特命PR部女子マネージャー足立梨花さん
日テレ昼の新番組【ヒルナンデス】生とVTRで隔週で木曜レギュラーに

スカパーを見られないJ2サポーター必見
毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

毎週金曜夜TOKYO MX/トーキョー魂

毎週土曜10:30BS日テレ/百年旅行Jリーグのある風景/ジュビロ磐田編

6月25日(土)嵐にしやがれ/内田篤人

サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6/27(月)長友佑都選手(イタリア・インテル)と
櫻井翔キャスターが特別対談(予定変更の可能性あり)
272名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:44:49.97 ID:0MnM37qGO
>>264
だって日本の皇太子はヘディングしたら(以下自粛)
273名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:24.81 ID:steIdfmu0
王子様とサッカーとか一生の思い出
274名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:57:45.99 ID:MgRoWoYL0
>>230
デンマークありがとう・・・・泣かせるな

そういや食パンもヨーロッパは薄くて(日本だと8枚切りくらいの)
それをカリカリにトーストしてたな
確かにああした方が卵とかハムとか沢山食べるときには丁度良いとは思った
275名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:58:16.99 ID:UrIh45UGO
ちょっと聞いてくれ
今から6年前、俺が大学辞めて間もない頃。梅田駅地下の串カツ屋で一人飲んでたんだよ。
昼間っから飲んでるのは、俺以外には人生終わった感のあるおっさん達だけだった。
そんな時、隣にひょこっと綺麗な白人のねーちゃんが座ったのさ。おっぱいもデカい。
それでおやじさんに英語で話しかけてるんだけど、まぁこんな場末の串カツ屋のおやじが
英語なんか喋れるわけないのよ。んで、俺が助け船出したの。
まぁ単純に何が美味しいのか、どうやって食べるのかとかそんな話。
女の人は日本に来たのは3回目だ、とかまだ大学生だとか言ってたな。
しばらく話してる内に意気投合してさ、今度お好み焼き食べに行こうって誘ったわけ。
そしたら、彼女大興奮。なんか抱きついてきたりしてさ。俺も大興奮よ。
で、一緒に店を出て、俺は友達と約束あるから、連絡先を交換したわけ。日本に滞在してる間に行こうねって。
んで、女の子が帰って行くんだけど、背中見てたら女の子に
ボディーガード?SP?みたいなスーツの人達がワラワラと寄って行ったわけ。最初は誘拐かと思っちゃった。
で、その日家に帰ってから彼女に貰った連絡先に名前も書いてあったから、その名前でググったんだ。
マデレーン・テレース・エイメリー・ジョセフィーヌ・ベルナドッテ。紙にはマデレーン・ベルナドッテしか書いてなかったけど、ググったら彼女の顔がすぐ出てきたよ。
スウェーデンの王女殿下だった。鼻水飛ばしたよ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:07:26.81 ID:7bMwYcj1O
デンマークの皇太子はいい人だな。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:09:49.42 ID:Hsg4Nsu7O
>>272ジャップの皇太子はカツラかよ
278名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:10:16.37 ID:xsTeJ2Ul0
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1308024806776.jpg

いい人かどうかは知らないけれど、
とりあえずいい男です。
カックイイ!
279名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:32:18.31 ID:UIHhVXXw0
>>1
デンマークから来て日本のまずい牛乳を飲まされたとは不憫な・・・
せめて低温殺菌牛乳であったことを祈ろう
学校給食でそんなぜいたく品は出さないか、やっぱ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:33:43.49 ID:4Z1P6r2V0
閣下! あんがと /
281名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:33:50.69 ID:9Wz2CDg60
ちょんのネガティブな書き込みがウザい
282名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:43:32.99 ID:sthJKoTU0
>>272
北の将軍様じゃないんだから、
カツラハイヒールだけは止めて欲しいわ。
283名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 13:53:42.83 ID:bnRbbxgbO
ニコラス・ペタスが
自分はデンマークでは小柄な方って言ってたな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:10:32.73 ID:hmIVOllH0
デンマークとか北欧のフットワークの軽さは異常
285名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:15:23.73 ID:KlXEeoY0P

デンマークの殿下、ありがとう
286名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:31:59.45 ID:eiVf4ZuJ0
サカ豚代表はデンマに勝ったことを土下座してお詫びしろ
287名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:32:38.63 ID:dKITCWY10
世界の王子さま
http://matome.naver.jp/odai/2125239823884514134

ドバイのマクトゥーム皇太子とかイタリアのフィリベルト王子あたりはかなりイケメンな気がする
まぁ、モナコの兄弟はもはや反則だが・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:42:09.98 ID:NcNg5iPgO
いいひとぢゃん!!
289名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:42:28.53 ID:swFPksrT0
よし次はどっかのプリンセス頼むわ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:47:48.52 ID:3hri33y30
>>198
王太子が来日されたのも、その駐日大使が被災地を訪問したことに感激されたからとテレビでいってたよ
291名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 16:03:56.20 ID:+840FhaY0
>>275
王が風俗通いスキャンダルで大変ですね
292名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:51:31.99 ID:j80vBlgG0
>>287
ノルウェー王室のマッタ・ルイーセ王女、1971年生まれとは思えぬかわいさ!
293名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:01:19.98 ID:xsTeJ2Ul0
>>292
天使とお話しできちゃうお姫様ですがwww
294名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:24:40.08 ID:9rF0ujbo0
日本国民はデンマーク皇太子の訪問を感謝しています!
ナルや雅子も少しは見習ってほしいです!
295名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:31:04.58 ID:Ebae2dms0
王室料理長が「日本人」だった?てことは既出?

今どうだろ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 19:46:59.87 ID:WuRVki4u0
皇太子なのに国連で働いたり、自国の書記官となって働いたり、凄いな
297名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:20:45.55 ID:P/IONgEu0
どっかの皇太子とは(ry
298名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 21:28:15.78 ID:+HDn3gmo0
>>87
こういう自信過剰なネトウヨこわい
299名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 00:45:03.73 ID:/jyL14koP
>>298
インベーダーである君にそんなことを言われても………
300 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
(´・ω・`)イケメンすなあ