【サッカー】FIFAのブラッター会長、震災復興に4億8千万円の財政的支援と、被災した子どもへサッカー用具の寄付を約束

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼155@落花流水ρ ★
FIFA、復興支援に4億8千万円=日本サッカー界の震災被害に
時事通信 2011年6月16日18時3分配信

 日本サッカー協会の小倉純二会長は16日、国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長から、
東日本大震災で被害を受けた日本サッカー界の復興へ約600万ドル(約4億8000万円)の
財政的支援と、被災した子どもへのサッカー用具の寄付を約束する文書が届いたことを明らかにした。

 小倉会長は被災したJリーグのスタジアムや練習場のほか、福島、宮城、岩手各県のサッカー場
について復旧への支援をFIFAに要請し、先に来日したブラッター会長は応じる姿勢を示していた。
小倉会長は「回答をもらえてうれしい。非常にありがたい」と語った。具体的な支援先は、協会内で
検討していくという。


▽時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011061600729
2名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:46:54.87 ID:QVW9qiWo0
にゃー
3名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:25.21 ID:1MWla6D/0
ありがてえ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:30.57 ID:QMHiPVIG0
その前に朝鮮人の八百長を過去に遡って徹底的に調べろや
5名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:48:39.18 ID:x52uDjFw0
thx
6名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:50:22.78 ID:BWkA6QuM0
FIFA金あるな
7名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:51:53.84 ID:UYzrXqkX0
敵にすると怖いが味方にすると頼もしい そんな存在
8名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:52:27.34 ID:g0ejYIvd0
汚い金やけど貰ったるわ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:52:44.51 ID:75CxTe7K0
恥を知れ!

これしきのことで日本男児が他国に助けを求めてどうする!
10名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:53:33.44 ID:hsezkxFh0
流石世界のサッカーだ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:54:29.35 ID:mnQ3PZKK0
やったー
12名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:55:26.31 ID:GwAHhwaa0
サッカーすげえな
それに比べて野球は・・・
もう野球は世界からなくなってもいいかもしれんね
13名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:57:20.15 ID:SDtBmRU70
日本の野球機構はいくら寄付したの?
14名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:57:25.31 ID:6RQ15dYw0
サッカー用具を寄付する金があるならそれも義援金にまわせよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:57:50.48 ID:EghdRTZd0
すもうwww
16名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:58:34.97 ID:Tea5zUVxO
4億8千個のボールが良かったな
17名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:32.55 ID:PnTr5oGY0
サッカーファミリーに全額流れるの?
18名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:36.39 ID:x6TYN7Jr0
だが、日本には来ない。
余震や放射能のリスクを冒してまで
日本へは決して来ることはない。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:00:13.69 ID:se8UqKRE0
日本人野球選手の寄付一覧
イチロー 1億
ラミレス 松坂 福留 100万ドル
松井秀 ダルビッシュ 5000万円
小笠原 2000万円
中村ノリ 毛布6500枚(約2000万円相当)
阿部 1900万円(義援金500万+物資1400万円相当)
パク・チャンホ  金本  藤川  城島  立浪  稲葉 1000万円
以下多数
20名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:01:18.38 ID:gJGy4JOX0
日本企業の今までのスポンサードを考慮すればこれくらい当然
21名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:01:34.52 ID:1HVWlLfq0
プロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:01:37.15 ID:5fwp74x0O
焼きウンコはなにしてくれたの?
印象にあるのは、楽天の選手が逃走しただけだよな
23名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:02:03.06 ID:se8UqKRE0
>>18
文盲?
> 小倉会長は被災したJリーグのスタジアムや練習場のほか、福島、宮城、岩手各県のサッカー場
>について復旧への支援をFIFAに要請し、先に来日したブラッター会長は応じる姿勢を示していた。
デンマーク皇太子とか欧州の偉い人達もたくさん来日してくれているぜ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:02:54.97 ID:zBXRFvV2O
いいから、FIFAのW杯招致国投票を、全サッカー協会とFIFA理事の投票に切り替えろよ!
女性代表FIFA理事一枠は、どうなってんだよ!早くしろよ、ノロマ会長
25名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:03:00.50 ID:oeFb++rn0
約束か・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:03:10.80 ID:vcohlzsUO
きっとIBAF(国際野球連盟)も同様な支援してくれるはず……だよね!!
27名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:04:49.83 ID:qGiYBRsC0
>>9
大国男児>日本男児
28名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:04:55.16 ID:PnTr5oGY0
>日本サッカー界の復興へ約600万ドル
震災支援じゃなくてサッカー支援だね
29名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:05:34.74 ID:se8UqKRE0
日本人サッカー選手の寄付最高額はCSKAの本田の5000万円か
後はパク・チソンの1億ウォンと長谷部・長友の本の印税寄付が目立つくらい
30名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:05:41.74 ID:ahtkprbH0
インドネシアのスマトラの方にやれよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:07:31.60 ID:d2zKWzeXO
このスレで何故か野球を叩く珍脳が表れてるな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:08:00.79 ID:7VG0hOhG0
ハゲの二十分の一
俺の二億倍
33名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:08:38.41 ID:RrI0nxvB0
あざっす
34名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:09:06.73 ID:zBXRFvV2O

>>26
世界各国を見捨てる日本人の天下り先にはムリ。
野球
アジア
日本、韓国、台湾、中国、モンゴル、フィリピン、タイ、インド、パキスタン、スリランカ、イラン、カタール、UAE、クウェート。
北中米カリブ海
アメリカ、カナダ、メキシコ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ホンジュラス、コスタリカ、グアテマラ、ジャマイカ、エルサルバドル、ニカラグア、パナマ、米領ヴァージン諸島。
南米
ベネズエラ、コロンビア、ブラジル、オランダ領アンティル、オランダ領アルバ。
オセアニア
オーストラリア、グアム、パラオ、ニュージーランド、ソロモン諸島。
アフリカ
南アフリカ、ガーナ、ソマリア、中央アフリカ。
ヨーロッパ
英国、アイルランド、アイスランド、イタリア、イスラエル、ウクライナ、オーストリア、オランダ、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、
スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ルクセンブルグ、ロシア、フェロー諸島
35名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:09:41.69 ID:44opa3Fx0
FIFA本気すぎるwww
36名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:10:51.45 ID:NhRlfIl7O
>>27
似合わないPOPな格好をしとるてんでもない不細工たちのほうがアウト
37名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:11:24.92 ID:OYPxobAz0
サッカー界のマフィアとして世界中から金を吸い上げているFIFAがたったの4億8千万ねえ。
W杯開催誘致で理事に渡るワイロだけでももっと高額だろうに。ケチだな。
38名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:11:57.14 ID:Qp3RVvtPO
>>37

あはん
39名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:12:27.83 ID:wjRY0be00
すげえええええええええええええ
あれ?やきうは?
まあ世界的な組織も存在しないけどさw
40名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:12:43.93 ID:wPwa7c2U0
>>28
でもスタジアムの補修費とかは実際、
こういう義援金が無ければ
税金で補修されることになるわけだから、
実質的には日本の財政に義援金出したのと同じ効果だと思うよ。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:14:04.63 ID:Ll4TGXIMO
>>1
日本でワールドカップを開催すると、余裕でペイできますが、いかがいたしましょう?
42名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:14:44.15 ID:WgbcfKvMO
国際野球連盟(笑)まだー?
43名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:14:48.48 ID:mLlMc8CG0
>>41
放射能が怖いので無理です
44名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:15:25.08 ID:fO9py9xW0
金なんて国債刷ればいくらでも湧いて出てくるんだから不要だろ
それよりW杯を日本で単独開催させろ
45名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:15:42.56 ID:G8RaH+wa0
福島はサッカーどころじゃないだろ
フットサル推奨するなら分かるけど
サッカーやったら死にかねない
46名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:16:16.95 ID:7IS4pTD1O
賛成の賛成なのだ
47名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:16:31.85 ID:se8UqKRE0
ちなみに日本プロ野球機構とNPB各球団だけでも5億円以上は寄付しているはずやで
野球ファンの募金総額なんて球団が集めただけでも10億円以上いっているのと違う?
48名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:19:24.59 ID:diDEUmU80
たしかアヤックスの義援金7億もあったな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:20:37.87 ID:2yrL/aNvO
さすがサッカーだな

アレとは大違いwwwwwwwwwww
お前が交通事故に遭って死ねえー眼鏡ああいう風になるにーほれーあーいつもおーwーだよねー
ちっせっかくお姉ちゃんが来たんだから行けば起きんで買ってこんでいいのにぃ
こっち来んな見間違えるニヤニヤ顔で泣いとるじゃん泣いとるのー泣いとるよ-
何で〜めちゃくちゃ色が白いよーどっか外国のじゃねえの
〜らいてないからー電話きたっ前のこ来るよ出てくるにー
風呂の中でおしっこ醤油臭アンモニア爺婆トイレ薬うんこ汚臭わけわからーん
あれじゃなーい犬のーじゃねえの掃除しても綺麗にならんわー
じゃないのーぅおうおうほーぅ張り切って大声どうせ2ちゃんに意味不明意味分からん
ほらーほれー口癖インターネットばっか出てけれるかー美味しいパン♪
奇声花火気持ち悪い騒音雑音大きな糞だせえ音まお
旅買い物買ってきた物お出かけチェック
自意識過剰糞餓鬼まおうるさーいうるさいんだけどー煩いよー
凄い〜青い白いあっちから出てくるんじゃなーい何しとるのー何やっとる(んのー
書き込んどるにーあさみ&まお(洗面所・風呂場から覗く変態
もうちょっと染めとるーあー何か買ってきたんだ〜
起きとるじゃんあさみげーっ事故って死ねいってらしゃーいどっか行くのーぅ
どっか行くぅーお出かけお買い物旅行に連れて行ってもらってー行かんでいいわ金ないのに 鞄持って〜ふんふん話に参加えー似てないよばっかじゃあね
まお騒音意味分から〜ん逃げんなやだー〜なんだわそんくらいでー
あー見えるぅ見えるぅーばれて(見えてないと思ってるんじゃな〜い
ほれいっぱい買ってきて〜見られるからー何じゃその格好
色が白いから〜じゃねえの毎日お喋り何でこっち来るのー何やっとるーぅのー
ドンドン音鳴らす煩いぷっお母さんが〜手伝えよーちゃんと世話しろっ
壁汚し花火あさみ・まお専業おばさん見んなお父さんがおるのに〜パン食べとる
あっ聞こえたのうわーなんか買ってきたんだに一々反応すぐ怒る見る喋る
おかえりー家の前で遊ぶ〜のくせに嬉しそうに笑今日は〜ですかwいいなー
おーぅお出かけですかwらいてないのにマニキュア塗ってるのバレエシューズ履いとるのーおるのにーぃ行けよあっ手洗っとるんだわ犬真似逃げる癖にゴミ砂こわー
幽霊色白寝るんだわーお母さんと(の~すぐそんな靴はいて何か言っとるほらねw
51名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:22:48.98 ID:6tkmcllYO
>>43
韓国は放射能が精神的ストレスになって負けたとか言いそうだな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:23:07.50 ID:MJwC/TBf0
清水対アヤックスの慈善試合で送られる義援金は7億円超
http://supportista.jp/2011/04/news15143605.html

アヤックスすげえ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:23:56.11 ID:MUyBJOgf0
>>1
東日本大震災で被害を受けた >日本サッカー界の復興へ約600万ドル(約4億8000万円)の
財政的支援と、


サッカーファミリー最高!
54名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:28:44.37 ID:g7AfekJy0
マネロンですか・・・?イングランドに投票した(だっけ?)への手回しですか・・・?
55名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:29:51.86 ID:mmHHzSXz0
金額の多寡なんかじゃなくて
こーゆーのこそがサッカーファミリーなんだな

どうだ、うらやましいだろう
56名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:30:24.09 ID:CLcu2APq0
ミズノのイグニタスがほしい
被災してないけども
被災した子供にイグニタスあげるべきや
57名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:31:17.59 ID:KEQRE4XI0
サッカーファミリーでカネ回してるだけか
58名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:35:15.09 ID:2yrL/aNvO
被災地の子供もサッカー選手が来ると凄い喜ぶしね

サッカーの力は凄いね
59名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:35:30.55 ID:1aofT8i50
あざーっす
60名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:36:08.44 ID:aKtvKXL6O
スーパースターイチローさんのマリナーズ
NHKからも毎年数億の金入ってるのにたったの1700万w

日本人いないのにアヤックスすごいな
61名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:37:45.46 ID:J/0JmCCM0
被災地では野球やめてサッカー始める子が続出するだろう
62名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:42:42.25 ID:tyjGZlXiO
【サッカー】カズこと横浜FC・三浦知良、ベトナムで開催の朴智星企画の慈善試合出場へ!1泊3日の弾丸ツアー断行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307914472/
26:名無しさん@恐縮です 2011/06/13(月) 07:33:51.39 ID:KaPNi48b0[sage]
>>22
前に小倉がインドネシア、スリランカ、ハイチみたいに災害を受けたお金のない国たちがFIFAから支援を受けたからって
「地震でスタジアムやられて復旧するのにお金かかるからFIFAさん、ちょっとでもいいからお金出して」と頼んだ事あるよな
もちろんスルーされたけどw

世界でも最高クラスの予算組んでる日本サッカー協会が、何十分の一の予算しか組めない国々のためのお金をせびるとかもう(笑)
小倉は日本にどんだけ恥かかせんだよカス
63名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:06:51.93 ID:IjKSBwmWi
サッカー用具とかいらねえだろw

てめえはさっさと辞めるのが最大の援助だよw
64 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:09:00.94 ID:+wNN6CbW0
真のJビレッジ作るか
65名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:12:14.64 ID:8g1yfZCcO
野球はそもそもローカルスポーツで国際的な団体が存在しないんだから叩くのは筋違い

66名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:15:01.88 ID:dSLZmz1Q0
メジャーは日本から金取るばっかで何もないな
67名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:16:08.65 ID:dSLZmz1Q0
>>62
なんだこの人
めちゃくちゃ恥ずかしい
68名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:28:47.41 ID:DzT98Q5VO
Jヴィレッジあんなことになるなんてな
とりあえず堺にJーGreen作っといてよかったわ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:50.29 ID:O69xDK1P0

「野球の人はなにもしてくれないからねえ」

サッカーサポーターによる震災復興支援活動「Football saves Japan」のメンバーが
ボランティア活動中に現地の方からこんな冗談を言われたという。

なぜサッカーのサポーターは復興支援活動に乗り出すのか
http://supportista.jp/2011/06/news16091933.html
70名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:56.37 ID:0IdQY3Nz0
野球は格好だけの支援をちょろっとして終わったな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:47:15.28 ID:TamIigrd0
国際やきう連盟はどうしたのかな?w
72名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:48:31.82 ID:dr7tjoEnO
被災地ではボール一つで遊べるサッカーが大人気

ちなみにやきうをやってる子はいません
理由は人気がないわけではなく‥













やきうのルールを知らないそうです
やきうには興味がないとか
これ実話です。
73名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:49:08.75 ID:XW5zgpiu0
【緊急】FCバルセロナ野球部にクラブ消滅の危機

そこで、読者の皆さんにお願いしたいことがあります。どうか、この反対運動を支援していただけないでしょうか?
もちろん、実際に現地に行くことは、物理的に不可能な方が多数派だと思いますので、そこまでは俺も求めません。
その代わりとして、Facebookのアカウントをお持ちの方は、この有志たちが立ち上げた抗議サイトで「いいね」ボタンを押し、
この活動に賛同するという意思表示をしてもらいたいんです

そして、現在実際にヨーロッパにお住まいの方は、可能な限りバルサの試合を見に行ってあげてほしいと思います。
これから行われるバルサの試合には、可能な範囲で観戦に訪れてもらいたい。
そして、「バルサ野球部はいらない子なんかじゃない、必要な存在なんだ」という無言の意思表示をしてもらいたいと思います。
          ---------------------------------

MLBやNPBに「なんとかして!」と言いたいところですが、
それは負担かけすぎでしょうか・・・。

ななし
          ---------------------------------
4 ■サッカーねぇ…
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが、総合スポーツクラブなんて、サッカーの傘下に入れて、
他のスポーツが人気でないようにしてるだけなんで、独立してMLBに資金提供してもらうのが一番いいと思うんですが?
MLBが動くか知りませんが、サッカーの下にいてもなんのいいこともないのは間違いない

http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10918944234.html



焼き豚きんもー
74名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:51:18.48 ID:eOQB4//I0


  やきゅうごときインチキが 頭がたかいわ

75名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:57:26.52 ID:dSLZmz1Q0
>>73
日本の野球は日本のマイナースポーツを助けたこともないからな
外国のチームなんか助けるわけがない
76名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:58:43.65 ID:i1a7/88GO
アヤックスて小野の居たフェイエノールト(今は宮市)のライバルなのに7億寄付て凄い額だよ
申し訳ない気持ちになる
77名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:59:23.96 ID:KF5/s8gkO
前にどっかの県の高校のサッカー部が、同じサッカー部の奴らが困ってる、俺らだけのうのうとサッカーやってられない、とか言って岩手と仙台に助けに行ってたな
78名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:05:57.17 ID:6Zj7ISUyO
しっかり口にした約束を果たすことは素晴らしい事、早々にチャリティーマッチを開催し行動力の速さも見せたサッカー。
選手が単体で行動するだけで何も言わない野球機構。
79名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:08:07.18 ID:Fk67c6GI0
震災云々が別にしても、スポーツクラブは地元に支えられて成り立っているのだから地域に貢献することで恩返しをするのが当たり前。
世界中のサッカーチームは、地元のスポーツクラブとして地域に暮らす人たちの生活をスポーツを通じて豊かにするための活動をしている。
芝のサッカー場を増やしたり学校のサッカー場を芝にすることの支援をしたりなど。

だが日本のプロ野球は、これまで地域への貢献をほとんど行ってこなかった。
自分たちが儲かっているのは入場料収入とテレビの放映権があるからで地元地域は関係ないという考え。
その典型は巨人。巨人がどれだけ儲かっても東京に野球グラウンドを作る支援をしたことはないし、
地元の人たちが野球を楽しめる環境を作るための支援をしたこともない。
もうかった金は選手と社員で山分けするだけ。

公共とか地域貢献とかいう発想自体がないアホばかり。
最近は北海道、東北などでそうした活動も見られるようになったが巨人のアホさは相変わらず。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:08:07.43 ID:8g1yfZCcO
>>73
これはひどい
81名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:08:19.69 ID:+6GsRiLI0
ギエンキンガーは全滅したな、サッカーなめんなよ、糞焼き豚どもw
82名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:08:25.73 ID:e7hR85LC0
球蹴りアホーターは募金詐欺試合のこと忘れちゃったの? ^ ^;
83名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:10:30.38 ID:0IdQY3Nz0
サッカーの方が、まとまってるね
84名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:13:36.42 ID:TuyV61jN0
これは偉いな
85名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:14:50.64 ID:ULT39Gf50
そうそう
普段セカイガーセカイガーって言ってるんだから
セカイにタカレヨw
86名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:18:41.86 ID:+6GsRiLI0
>>85
くやしいのーwギエンキンガーって言ってた元気はどこに行ったんだろうw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:19:38.40 ID:6rmGdKao0
被災した子供はそろそろ富豪になれそうだな
88名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:19:43.47 ID:XW5zgpiu0

ttp://www.news-postseven.com/archives/20110507_19467.html

仙台女子アナ日記【6】 「プロ野球批判」の声伝えられず後悔

4月12日、プロ野球開幕試合を観戦している避難民の方を取材したときです。
あの日は地元プロ野球団の楽天イーグルスの千葉での開幕試合を、
避難所である若林体育館のテレビで観戦している人たちを取材しました。
そこへ試合の結果だけ見に来たおじいちゃんが、こう漏らしたのです。

「プロ野球をまた見られるのは嬉しいけれど、
瓦礫の撤去作業している人や遺体安置所に自分の家族を確認しに行く人もいるから、
その人たちの気持ちを思うと、3時間もテレビの前にどっかり座って観戦する気分になれないんだよね」



やきうのメイン支持層であるお爺ちゃんですらコレ……
89名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:21:01.44 ID:V9kv06NA0
日本からFIFAに流れたうちの何%にあたるのかな(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:22:56.97 ID:E6E9iBGu0
>>31
泣くなよ
91名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:23:07.92 ID:HsylBaq90
仮に金を送られても被災地域のクラブとユースへの援助金になるのかね
92名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:29:44.77 ID:Ooc1mz41O
一方、NPBの金はMLBに吸い取られていた…
93名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:34:00.95 ID:lzEVxR+MO
あれ?NHKが毎年受信料を何百億も上納してるMLBは?
94名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:35:44.47 ID:Y8KZ3dpvO
そもそもサッカーと野球を比べるのが間違ってる。
世界的規模で言ったらゾウとアリの闘いどころか、ゴジラとアリの闘いぐらい差がある。
野球が気の毒で見てられん…
95名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:56:53.85 ID:yRBsQmYj0
ブラッター「約束言うのは破る為に有るんやで。よう憶えときや。」
96名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:58:45.71 ID:si46leBe0
てっきりFIFAに袖にされると思ってたからビックリするわ
仙台水戸鹿島は朗報じゃね
97名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:16:48.99 ID:4s9tUpr10
こういう時MLBって・・・・って感じだよな
まあ、そんなもんなんだろうけど
98名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:25:21.96 ID:Ff3huz4Z0
すげえ、サッカースレなのにいつの間にか野球スレになってるw
99名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:13:20.59 ID:C1YSpJIB0
サッカーどうこう関係なくMLBは日本から金や選手を強奪することしか頭に無い
ぶっちゃけプロ野球ってアメリカよりFIFAと組んだ方が良くないか?
少なくとも名目上の最強ばっかり名乗って糞の役にも立たないどころか邪魔だけする組織よりマシ
WBCだってMLBなんかは邪魔しただけで尊敬できる要素がない
他のスポーツと違って直接対決で地位転落の危機が無いのに既得権益だけ守る組織って少ないがMLBはその一番手だな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:16:46.34 ID:E6E9iBGuO
>>94
お前が一番比べてるかな
101名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:56:51.71 ID:NKnzhymL0
ありがとうFIFA
102名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:01:10.91 ID:jjQrHLFZO
>>100
日本語勉強してからこいゴミwww
103名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:09:48.13 ID:yGg3qWNpO
国際やきう連盟なんて五億出したら潰れるんじゃねw
104名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:14:51.03 ID:3F6dF9iD0
ありがとう
105名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:17:18.06 ID:fbdXe3Ro0
>>9
一気に何万人と死んだのがこれしきの事なんだな世間知らずのニートの頭って
106名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:17:37.61 ID:f5SJ1p6t0
また焼き豚が嫉妬するぞwwww


ねぇ野球は?野球は?世界一の野球は何をしてくれるの???????wwww
107名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:21:26.77 ID:2ZkrLCl80
日本を元気にする為にとか言ってWBCを日本開催にしようとするんだろやきうは
108名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:39:11.41 ID:Vc2L3ahRO
まあ、実際に被災者に今1番届いたのはイチローの1億よりカズのゴール。

そしてこれから届くのは、

サッカー選手がシャツに書いた世界へのメッセージによって
世界中から多額が集まる義援金。
109名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:40:34.34 ID:6SluXsD/O
>>108
カスってなにかやったの?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:43:08.29 ID:P7Py/BKyO
>>109
野球選手には絶対できないことをやったよ
111名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:45:18.46 ID:+nolalrzO
サッカーファミリーのことだから一般の被災者には一銭も回さないんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:46:16.30 ID:O9DMVPC1O
さすが球蹴り

に比べ、やきうときたらwwwwwww

国際カバディ協会以下じゃね?
113名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:46:17.52 ID:a4lgDcNeO
見栄はいいからソウルのサカスタの借金建て替えてくれ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:47:55.21 ID:79OG1Yrs0
このお金って義捐金?
返さなくってもいいんだよな
支援だけど
115名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:48:56.03 ID:O9DMVPC1O
やきうもカバディを見習って、
やきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきうやきう…
って言いながら、一塁へ走れ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:49:03.10 ID:Vc2L3ahRO
野球って金も出せないくらい貧乏なんだな…
117名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:49:18.13 ID:l1k294660
さすがサッカー

どっかの某ドマイナー棒切れとはレベルが違うwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:50:50.47 ID:n1AlGvKL0
本田△は個人で5000万と、サイトで募ってる義援金が635万に達してる上に
チャリティーオークションも予定してる
FIFAはもっと出せよ…

http://www.keisuke-honda.com/
119名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:51:17.96 ID:T0A761o70
先進国なのにまるで後進国扱いだな、でもやらないと日本人ヘソ曲げるし・・・。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:52:38.19 ID:6SluXsD/O
>>111

>>被災したJリーグのスタジアムや練習場のほか、福島、宮城、岩手各県のサッカー場

>>被害を受けた日本サッカー界の復興へ


玉蹴のことしか頭にないな
121名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:52:50.49 ID:Vc2L3ahRO
>>119
ヘソ曲げてるのはやきうファンです…

122名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:54:29.90 ID:Vc2L3ahRO
>>120
え、やきう関係にも金くれって?
123名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:55:50.40 ID:6SluXsD/O
>>122
頭っ悪いなー

>>111
124名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:57:31.13 ID:6SluXsD/O
カスってプロパガンダは嫌だっていったキングカスのこと?
125名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:59:28.83 ID:6SluXsD/O
>>119
まぁ日本さっかーはゴミだから
126名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:00:00.75 ID:yreT+umbO
FIFAがサッカーの為にお金だすのは普通の事だと思うが。
小倉もその為にお願いしに行ったんだし。
127名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:01:30.08 ID:hnG0jP8V0
>>126
ヒント:国際組織がまともに機能していないアレがまた嫉妬
128名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:01:57.54 ID:yreT+umbO
ID真っ赤だった…
129名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:03:19.55 ID:ZczUK6z/0
サッカーで引退後の生活送れるわけねーだろ。
それに給料安過ぎじゃねーか。
野球なら引退しても解説者とか、スポーツ新聞の評論とか、
監督、コーチとかの依頼があるしね。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:05:06.77 ID:l1k294660


一方、やきうは日本にテロ攻撃を仕掛けたのであった


131名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:06:45.82 ID:FOcK9vK10


なんでやきうの話になってんだよwwwwww

132名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:07:52.29 ID:Rx5focaT0
やきううううううう
133名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:08:27.27 ID:l1k294660
ほんとやきうってパフォーマンスだけで何もしないよな
134名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:09:27.23 ID:BxaRnolZO
>>129
毎年何十人もその仕事にたどり着けるわけ?
135名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:09:49.50 ID:Vc2L3ahRO
>>123
サッカーだけずるいって言われてもな…

まあ、震災があっても野球はケチで金出さないんだから仕方ない。
136名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:16:27.05 ID:8A+3rKSt0
FIFAさん、ありがとう!!
137名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:16:37.46 ID:jgSgNaGz0
まあ日本はFIFAの貢献したから、当たり前だ
138名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:17:09.09 ID:mEk3Zmkq0
(◕‿‿◕)



/人◕‿‿◕人\

139名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:26:40.76 ID:+wx4nqbwO
被災地で選手がサッカー教室開いてるの見てても思うが、サッカーをやりたい人がかなりたくさんいるし、結構重要な支援だよなこれ
まともな場所がなくてサッカーができない人多いんだよね

みんなが平等にスポーツをできるよう復興していく姿勢は、スポーツの組織としては正しいと思う
140名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:31:30.00 ID:06qzKrQ80
サッカーボールは元気印だからな!
サッカーボールで遊ぶ子供たちは躍動感がある

片や、やきう教室で素振りさせられても何も楽しくないしな

141名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:35:28.12 ID:yreT+umbO
野球叩きも筋違いと思うけどね。

後は、CWCでバルサとか来日して、世界中に日本の現状観てもらえる事でいい影響になってくれればと思う。
142名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:36:18.80 ID:muzex7C50
宮スタには使うなよ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:39:54.26 ID:9uYxdKV30
>>18
とっくの昔に来日して菅と会談してただろ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:40:13.26 ID:l1k294660


あれ?俺たちのIBAFは?


145名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:46:14.60 ID:TUbnTdrp0
茂木健一郎「やきうは動きが決まっていて考えてプレーしないから脳に良くない」
146名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:48:00.41 ID:/xXnHCMDO
ヤキウはいつまでもWBC(=オープン戦)に大金を貢ぐのであったwww
147名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:48:59.60 ID:wDTkYSYL0
9 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/17(金) 02:36:53.46 ID:J5oq9W5uO
U-22関塚トリック、ガチ守りクウェート撹乱スローイン偽投
五輪への道コラム
第4回はセレッソ清武弘嗣

カズ背番号6ユニを支援競売へ
横浜映画館に俊輔スパイク、俊輔本人はガンバ戦回避も
浦和平川が高原&小野を警戒
FIFAから日本に支援金5億2千万円
イタリア紙報道、ビエルサ氏が就任したら長友は先発落ちと予想
相馬、コトブスと契約解除
など

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こっちの記事では5億2000万とのこと
148名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 02:52:38.94 ID:Wb7Gg2NY0
星野「またサッカーに先越された!」
149名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:04:29.55 ID:6cjkVfYN0
プラッターは被災した子供にFIFAの理事になれる権利でも与えたらどうだ
莫大な富を生み出すだろ
150名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:06:13.16 ID:c+acWpW70
サッカーボール一つで子供は集まってくるが野球ボール一つで子供は集まってこない。
151名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:49:07.43 ID:sGceCE0H0

サッカーでみんなで戯れてる光景が一番自然でほほ笑ましいよ

被災地で棒を振ってるガキがいたら笑われる
152名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:53:29.43 ID:EQbyBl3qO
>>18
恥ずかしい台詞だな
153名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:02:58.90 ID:l1k294660


一方、焼き豚は被災地で電線泥棒をしていた・・・


154名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:06:37.34 ID:bnByupLeO
へぇ〜すごい
155名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:08:06.92 ID:6SluXsD/Q
全然スレ伸びてないな

まぁ糞みたいなことだから誰も興味ないのか
156名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:11:51.06 ID:RqOYwFYy0
まぁ、サッカー界では当たり前のことだからね
157名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:16:55.72 ID:Yjn7jDvW0
必死に義援金のことでサッカー叩いてた
かわいそうな焼き豚さんは何処行っちゃったのかな?
158名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:27:50.08 ID:IHa6hbB4O
※なお支援金は日本ユニセフを通じてうんたらかんたら
159名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:34:32.52 ID:M8V5WzF4O
スポーツは教育に重要な役割を果たすからこれは有り難い。
ありがとう。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:58:34.39 ID:241SSRAx0


一方やきうはwwwwwwwwwww


161名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:01:11.39 ID:pSul4Di0O
サカ豚の野球コンプレックス凄いな(笑)
自信ないのか?
162名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:01:53.43 ID:R9qNgdSqO
これって発展途上国のサッカー施設のために用意してる資金だよね…日本はついにそのレベルに落ちたか
163名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:04:35.45 ID:obVRjbmx0
野球野球言ってるのは在日なんだから反応するなよ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:06:01.35 ID:lt0vxRHrO
記事読んでいいじゃんって思ったけど>>162の書き込みが本当なら複雑だ…
165名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:20:45.02 ID:FNmtv35l0
これはでかいな
スタジアムの修理とかにFIFAからお金が出れば、自治体はサッカー関連施設の修理を無視できなくなるな。
他のスポーツ団体は金がないからなかなかできない
日本のスポーツもサッカー界に支配されつつあるな
166名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:30:28.97 ID:hW/upn/T0
またサッカー内で金を回すことを震災支援と謳ってるのか
167名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:37:39.59 ID:241SSRAx0
やきう界にFIFAのような機関って存在するの?


あるわけないかwwww世界で誰もやってないもんなww棒振りwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:38:09.55 ID:h9vRkX+g0
サッカー界色んなとこから義捐金集まったし
もう野球界からの義捐金越えたな
169名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:40:08.18 ID:2F7o8Wmw0
たかが5億ぐらいをたかるなよ
自前で用意できるだろ
こんなことで借りつくるなよ乞食か
170名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:40:28.12 ID:241SSRAx0
やきう界にFIFAのような機関って存在するの?


あるわけないかwwww世界で誰もやってないもんなww棒振りwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:43:34.30 ID:2F7o8Wmw0
途上国支援の5億なら価値ははかり知れんが
日本での5億ってたかが知れてるからな。
つーかこの程度自腹切れよ。
末代までの恥だわ。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:44:01.59 ID:241SSRAx0
やきう界にFIFAのような機関って存在するの?


あるわけないかwwww世界で誰もやってないもんなww棒振りwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:47:56.83 ID:aqfvShyY0
>>161
馬鹿にされてるのをコンプレックスと勘違いしてかわいそうw
174名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:52:15.04 ID:biLCStho0
途上国支援のための資金だから恥ではあるが、
後々何倍にしてカモられる予定なのでおk

つまり恥も掻いて、お金も取られる
175名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:55:33.03 ID:n+POt+tf0








          一方、wbcは


             メジャーリーガーに


                年金という形での寄付を


                        するのであった・・・





















176名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:56:53.29 ID:NU/lXRi/O
サッカーアンチの今日も敗北w
アンチ板となんJで細々と活動続けてろよw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:05:19.01 ID:R9qNgdSqO
あれか、サッカーファンは義援金で野球に劣っていたのがコンプレックスだったのか
被災した県に十億配った某球団オーナーが所有してるのは…
178名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:07:31.64 ID:w8lY2QzwO
桁一つ少ない
179名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:08:08.74 ID:n+POt+tf0
やきぶwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:11:27.13 ID:n+POt+tf0
被災地で電線泥棒wwwwwwwwwwwのやけうソンスwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:12:23.70 ID:aqfvShyY0
>>177
サッカーにコンプレックス丸出しの焼き豚ギエンキガーへのアンサーだろ
おまえも早く所詮お遊びって事を覚えた方がいい
いつまでも本気のコンプ丸出しじゃみっともないぞw
182名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:14:11.55 ID:aqfvShyY0
しかし、FIFAいいのかなこれ
世界のどこかで大きい災害があればそのたびに寄付しないといけなくなるね
183名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:15:55.65 ID:n+POt+tf0
中田20億>>>>>>>>>全やきうソンスのエア義援金wwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:17:55.50 ID:rf+1bNvMO
>>177
意味不明
それはあくまでもオーナーが払っただけで、やきうの力で払った金じゃねーだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:18:12.26 ID:n+POt+tf0
やきうのこん棒は薪になるから被災直後に贈るべきだったなwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:20:22.06 ID:n+POt+tf0
アヤックスとFIFAだけで約10億wwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:24:24.43 ID:0Us05lQoO
>>182
その方がいいと思うが。



てか、やっぱFIFAが寄付行為を禁止してるなんて言ってるのはデマだったじゃん。
だから芸スポ名物豚戦争は嫌なんだよw
188名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:27:36.60 ID:n+POt+tf0
wbcの会長出てこいやwwwwwwwwwwwww
NPBの選手会長は在日やで豆なwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:27:51.47 ID:R9qNgdSqO
豚戦争はコワスなぁ
FIFAの寄付行為禁止は個人だよ
ボール十個と日本ユニセフに寄附は大丈夫w
190名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:32:23.56 ID:hvDUNn+oO
約束でまだ寄付してないんでしょ?
191名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:36:49.14 ID:n+POt+tf0
や寄付wwwwwwwのwwwwwww
エア義援金wwwwwwwwwwwwwww
スマトラの再来wwwwwwwwwwwwwww
や寄付ソンスは日本人とは思えないなwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:39:45.54 ID:rf+1bNvMO
ID:R9qNgdSqO
はい、またも焼き豚がチョンであることが証明されました
>>189
>寄付行為禁止は個人だよ

日本語でおkww
193名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:41:57.23 ID:FTU4QZ+90
まあ野球やっても日本のためにはならないからね。
サッカーはJ2の一試合でもそれが代表強化につながって国民が
喜ぶ。

そこが違う。代表応援する人は野球は応援しないように。

194名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:41:57.51 ID:n+POt+tf0
や寄付は実質的親会社の電通に寄付して
wbc日本代表に日本国籍のリアル日本人を入れて貰えるように頼めよwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:43:42.82 ID:AXOkkktOO
日本でワールドカップを開催すれば最高の復興支援だよ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:52:26.52 ID:Vz/T4aTMO
■野球界 義援金を送った個人■ 4月15日現在 (募金活動分は含まず)
 <個人>
100億  孫正義(ソフトバンク)
10億   三木谷浩史(楽天)
1億   イチロー(マリナーズ)
8200万 松坂大輔(レッドソックス)
8200万 ラミレス(巨人)
8200万 福留孝介(カブス)
5000万 松井秀喜(アスレチックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)
3000万 清原和博(元プロ野球選手)
2000万 小笠原道大(巨人)
1000万 金本知憲、城島健司、藤川球児(阪神)、稲葉篤紀(日ハム)、朴賛浩(オリックス)、立浪和義(元中日)
*500万 宮本慎也(ヤクルト)、三浦大輔(横浜)、カブレラ(ソフトバンク)
*400万 黒田博樹(ドジャース)、川上憲伸(ブレーブス)、原監督夫妻(巨人)
*300万 安藤優也、藤井彰人(阪神)、山本昌(中日)
*200万 谷繁元信、和田一浩、森野将彦、浅尾拓也、吉見一起、チェン(中日)、田中賢介、二岡智弘、武田久(日ハム)、桧山進(阪神)
*100万 藤井秀悟(巨人)、館山昌平(ヤクルト)、渡辺俊介、吉見祐治(ロッテ)、中田翔、村田和哉、石井裕也、武田勝(日ハム)
      能見篤史、江草仁貴(阪神)、前田健太、豊田清、前田智、石井琢、東出、栗原、梵、嶋、永川、横山、石原(広島)
      橋本将、江尻(横浜)、鈴木尚(巨人)、故・仰木彬氏の親族、吉村裕基(横浜)、坪井智哉(オリックス)、マートン(阪神)
**50万 山口鉄也(巨人)、トレーシー、天谷(広島)、秦裕二(横浜)、赤星(元阪神)、
吉井理人(日ハムコーチ)
**20万 古田敦也(元ヤクルト)
**10万 小笠原孝(中日)
金額非公開 高橋尚成(エンゼルス)、岡島、田澤、正田(レッドソックス)、内海哲也(巨人)
197名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:54:41.58 ID:Vz/T4aTMO
■野球界 義援金を送った組織■ 4月15日現在 (募金活動分は含まず)
 <組織>
10億   ソフトバンク
1億2000万 プロ野球選手会
1億   日本プロ野球機構、日本ハム
7041万 12球団チャリティーマッチ収益金
5602万 日本ハム(阪神との慈善試合の収益)
4200万 MLB機構&選手会
3000万 巨人(阪神とのOP戦の収益)
3000万 高校野球連盟(第83回選抜高校野球大会入場料収益)
2000万 横浜+横浜スタジアム
1800万 レッドソックス
1700万 マリナーズ
1000万 阪神、広島、日本ハム選手会、楽天選手会スタッフ、ロッテ選手会
*960万 エンゼルス
*820万 ヤンキース
*500万 オリックス(OP戦の収益)
*466万 日本少年野球連盟
*300万 日本プロ野球名球会、東都大学野球連盟
*210万 ブルージェイズ
*100万 中日選手会、ヤクルト選手会、日本野球連盟(社会人野球)、大学野球関西5連盟
**81万 レイズ
**50万 全日本大学野球連盟、日本アマ野球規則委員会
**38万 審判団(12球団チャリティーマッチ時)
**30万 日本野球機構審判員、愛知大学野球連盟
**15万 上田西高校野球部
3500万 福岡ソフトバンク(約半分は一般人の義援金、残りはヤクルトとの合同チャリティーマッチ収益金をSBの義援金として寄付)
198名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 06:59:45.54 ID:n+POt+tf0
年俸自爆wがヒダさんに勝てずwwwwwwwwwwww
ちょんバンクといい在日はエア義援金が好きだなwwwwwwwwww
totoの収益を横流しする少年やきう連盟wwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:01:13.72 ID:acc/htyo0
FIFA 4億8千万

野球は以下の5人だけで5億2千万を寄付

1億   イチロー(マリナーズ)
8200万 松坂大輔(レッドソックス)
8200万 ラミレス(巨人)
8200万 福留孝介(カブス)
5000万 松井秀喜(アスレチックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)
200名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:03:48.12 ID:n+POt+tf0
エア義援金ならパク・チソンの30億が最強かwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:04:50.19 ID:42uf8Uh4O
孫をも囲むわけだな焼豚は
よし、覚えとおこう
孫は野球界の人間でもあると
202名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:07:54.52 ID:acc/htyo0
FIFA 4億8千万(サッカー界への義援金)

(訂正)野球は以下の6人だけで4億4千万を寄付(被災地へ)

1億   イチロー(マリナーズ)
8200万 松坂大輔(レッドソックス)
8200万 ラミレス(巨人)
8200万 福留孝介(カブス)
5000万 松井秀喜(アスレチックス)、ダルビッシュ有(日本ハム)
203名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:10:45.13 ID:45cIcN8G0



        

         なんJの爺さんの加齢臭がしますね(笑)




204名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:11:23.95 ID:acc/htyo0

ID:n+POt+tf0(11回)

ヘディング脳はここでも必死なんだな・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:12:21.06 ID:aqfvShyY0
すごいよなw
焼き豚の、足算で多いほうが勝ち理論
焼き豚の顔を見てみたいよw
206名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:21:47.03 ID:eX4l2DNO0
子どもたちがサッカーできる公園をたくさん作れ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:24:49.24 ID:Mau869EW0
ベガルタ仙台の11戦負けなしは八百長だろ。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:30:27.17 ID:Ls7SczzF0
>>97
元から繋がりはそっちだとないからなあ
FIFAの下部組織でJFAがあるという形だからこそ、こういう支援もできる
野球の場合は、IBFあたり?でもリトルリーグとかは国際組織は別な気が
とまあこんな状態だから、無理なのでしょう
一極への権力の集中は弊害も確かにでてきがちだけれど
ただ動いたときの影響力はそっちのほうが大きいよね
209名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:06:13.99 ID:f5SJ1p6t0
FIFAが5億円超を復興支援
http://www.sanspo.com/soccer/news/110617/scg1106170504000-n1.htm


おい世界一を自称してるやおきうの組織は何やってんの?
210名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:46:49.75 ID:AD876jLj0
>>18
これは恥ずかしい
来ないキリッ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 08:47:06.57 ID:f+qZKCHCO
サッカーの底力を見せてもらったよ
そして世界中の人の心の温かさを
212名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 11:00:14.19 ID:FYZhbvqt0
へー
やっぱサッカーって凄いんだね
213名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:54:51.44 ID:T0A761o70
おまえら南米のスラムにでも住んでんのかよ
214名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:03:38.65 ID:l1k294660
サッカーと比べるとやきうって役立たずのドマイナー糞スポーツだな
215名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:16:14.74 ID:e6OERkdJ0
焼豚息してないw
216名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:35:53.55 ID:l1k294660
>>209


テロ組織NPBは日本に対して電力テロを行った
217名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:46:28.65 ID:f+qZKCHCO
MLBはなにしてんだ?早く野球の底力を見せてくれえぇ!
218名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:48:55.79 ID:T0A761o70
>>217
選手買うことはあってもどこかに売れるわけじゃないからな、野球は。サッカー選手は
売り買いできるから投資する
219名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:59:16.97 ID:hnG0jP8V0
などと意味不明なことを供述しており
220名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:59:38.75 ID:fyOWyG0r0
額少ない
221名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:05:52.96 ID:DfH28E740

あれwwドマイナースポーツやきうはwwwww?

相変わらず何もしないのwwwwwwwwwww?
222名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:09:12.83 ID:l1k294660
何でやきうって口先だけで何もしないんだろう
223名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:13:28.18 ID:l/Hu90/XO
本田や長友、長谷部等日本代表が被災地に行くと
子供達の笑顔はハンパないからな
今はサッカーなんだよ
224名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:17:35.01 ID:l1k294660
仙台から逃げた焼き豚がやきうの底力を〜とか言ってたけど被災者ナメてんの?
225名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 18:07:53.45 ID:VDVgwxVh0
日本サッカー協会の無能っぷりが際立つな
226名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 18:27:26.38 ID:wy3qwJUo0
>>225
日本協会の要請に対するブラッターの回答をもって
日本協会を無能呼ばわりはさすがにおかしい。

小倉が何も言わないのにブラッターが手土産持ってきたのなら
無能という主張は一理あると言えるが。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 18:58:43.66 ID:f+qZKCHCO
MLBの収入は欧州サッカー界全体より高いと焼豚さんたちは自慢してたのにチャリティーマッチすらやってくれないなんて・・・
野球界も終わりやね
228名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:03:07.44 ID:CsDJtpDS0
義援金いらないからカタールじゃなくて日本でW杯やってくれんかね?w

てか相変わらず豚はきめえな本当焼坂両方きめえわ 
229名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:41:38.42 ID:0dtSHQ4X0
焼豚が言うには

身銭切ってないから駄目らしいよwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:47:35.76 ID:KssGte5NO
>>225
何言ってんだ、コイツ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:00:25.75 ID:Hm6YkF+b0
野球にまたしても、敗北する玉転がし。w
232名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:40:09.10 ID:l1k294660
>>231
ノタマって何?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:56:48.99 ID:sIYB9GrP0
>>232
野糞の劣化版
234名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:46:08.83 ID:95jHi6vB0
アヤックス 600万ユーロ
FIFA 600万ドル
ドルトムント 100万ユーロ
モウリーニョ 60万ユーロ
Jリーグ 5000万円
本田 5000万円
長谷部 5000万円
235名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:45:21.49 ID:gJczgQMm0
テロ組織やきうファミリーは死ね
236名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 23:47:36.28 ID:gJczgQMm0
やきうは日本スポーツ界の癌
237名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 00:29:09.95 ID:Fhl4Z5B/0
サッカーボールはみんなで楽しめるけど

バットは薪になるもんなぁ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 02:00:46.74 ID:6gEOOnqm0
>>73
全然需要無いから閉鎖するだけなのに
外人が迷惑かけるなよ、ったく・・・
239名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:39:30.95 ID:T6V6Hhk30
サッカー八百長
240名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:42:07.81 ID:poT76jjV0
このオッサンも色々やってノーベル賞獲りに必死だが
もう無理だろw黒すぎんだよw
241名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 16:45:42.48 ID:YwcSyTavO
震災支援じゃなくてサッカー支援だな
サッカーやってない奴らには一文も渡らない
242名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:16:56.92 ID:PGOanq3PO
>>234
長谷部は日本ユニセフの従業員に寄附したんだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 17:47:02.23 ID:ehb9ax/KO
>>115
そこは「りーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりーりー」だろw
244名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 18:56:03.87 ID:sPGEq/tnO
サッカーは差別主義者たちのスポーツだな
245名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:10:36.60 ID:JJqU4GpKO
野球はいつ頃にサッカーの競技人口に追いつくのかな?
246名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:12:56.75 ID:CBwg08WU0
ポケットマネーで4億8千万も出すとは
ブラッター△
247名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:13:14.07 ID:zaXuSLHEO
追い付く必要性がわからん

やきうは普及しなくていいよ
248名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:18:32.94 ID:E3nOICsdO
ブラッターがサッカー支援するのに問題有るのか?野球もメジャーあたりが支援すりゃ良いんじゃねぇ?
249名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:29:45.55 ID:THd9Qf3w0
いちいち野球とかいうマイナースポーツの話題出すんじゃねーよ
250名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:32:42.34 ID:Ymxq3jZOO
ブラッター「野球って何?」
251名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 19:37:13.49 ID:NQzGmZCVO
所詮野球は企業の部活だからな
利益に繋がらないことはやるわけない
252名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:09:07.27 ID:Hgjt7E2W0
サッカーはすごいね
日本にテロ攻撃したやきうとは違うわ
253名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:10:51.73 ID:Hgjt7E2W0
>>73
やきうってゴミだねやっぱ
254名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:15:53.31 ID:mfn/dJoD0
やきうは火事場泥の犯罪者ばかりだしな
255名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:18:08.02 ID:LeTWA/wG0
>>14
自殺しろクズ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:27:40.23 ID:BLW769nJO
そういや、やきうって震災後に日本経済と国民にとどめ刺そうとしてたわな
257名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 20:57:59.74 ID:J58vthuy0
>>249
野球の話題出してるのは焼き豚
最近めっきりサッカーヲタの間で野球が出なくなったから
危機感抱いてるんだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 21:04:14.98 ID:Hgjt7E2W0
世界のやきうファミリーは日本を無視してるね
最低の糞スポーツだわ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/20(月) 21:18:31.38 ID:fwVqQhsg0
サッカーは偉いな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:15:47.19 ID:Y8gAZgYN0
やきうファミリーって何もしないんだな
261名無しさん@恐縮です:2011/06/21(火) 00:19:45.09 ID:muzu8tApO
被災者様には届かないんだけどな
262名無しさん@恐縮です
反社会的スポーツのやきうじゃ真似出来ないね