【サッカー】インテル、レオナルドの後任はビラス・ボアスか…ビエルサ、ラニエリ、ゼンガの名前も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼136@落花流水ρ ★
インテル、レオナルドの後任はビラス・ボアスか…ビエルサ、ラニエリ、ゼンガの名前も
SOCCER KING 2011年6月16日8時45分配信

 Webサイト『FOOTBALL press.net』によると、インテルのマッシモ・モラッティ会長は、
レオナルドの後任としてポルトのアンドレ・ビラス・ボアス監督を候補に挙げているようだ。

 モラッティ会長は、昨シーズンにリーグ、ヨーロッパカップ、国内カップの3冠を達成した
ポルトのビラス・ボアスに注目。来シーズンから 1996−1997シーズンに所属した
パリSGのスポーツディレクターに就任するのではとの噂が挙がっているレオナルドの
後釜に据えたいようだ。

 しかし、ビラス・ボアスの獲得には1500万ユーロ(約17億円)がかかるとされており、
モラッティ会長はそれをネックに感じているのではとされている。

 その他には、元チリ代表監督のマルセロ・ビエルサ、昨シーズン途中までローマを
指揮していたクラウディオ・ラニエリ、カターニアやパレルモなどを率いたワルテル・ゼンガ
の名前が挙がっていると伝えている。


▽SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201106160845_inter_villas_boas.html

▽インテルがパリSGのスポーツディレクター就任が噂されるレオナルドの後任をリストアップしている
http://www.soccer-king.jp/files/topics/11041_ext_03_0.jpg

▽関連スレ
【サッカー/セリエA】インテル・レオナルド監督が解任?後任に元チリ代表監督のビエルサ氏就任の可能性と報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308089115/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:40:00.99 ID:Tea5zUVxO
ビエルサは日本代表やってもいいよ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:41:50.98 ID:2LX5u+nk0
ポルトならフッキもくれ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:41:52.09 ID:rthMuMQm0
この間まで続投で鉄板って雰囲気だったのに
5名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:42:36.88 ID:6MT3Rh7M0
もうレオナルド解任は決定したんだよな?
6名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:42:54.05 ID:aRXrfO5x0
モラッティが懐の心配するなんて
7名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:43:46.16 ID:3avsBvarO
インテルにはラニエリがぴったりだ
ラニエリが来れば古き良きインテルが蘇ると思う
8名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:43:52.27 ID:ahtkprbH0
ザッケ貸してやろうか?
9名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:44:33.68 ID:1506Gjn70
少し前にビラス・ボアスがミラノでインテルのフロント陣と会って話をしたんだよな
そこで何が話し合われたのかはいまだもって不明だが
10名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:45:22.32 ID:cZlUo4uz0
結局解任かよ!
11名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:46:08.06 ID:1506Gjn70
解任じゃなくて辞任な
12名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:46:10.83 ID:50n++dceO
アンチェロッティじゃだめなの?
13名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:25.89 ID:GbuKSxem0
岡田
14名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:29.79 ID:Jeg3dIVg0
今、候補者を3人に絞って、それぞれを訪問するところ
15名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:59.26 ID:XfOPvZ+l0
ラニエリって今のバルサ率いてもリーグ順位4位で終わりそうな気がする
16名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:49:52.94 ID:2LX5u+nk0
モウリーニョの愛弟子のボアス来い
17名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:54:38.23 ID:bdAqM/hQ0
>>1
おせーよいつの記事出してんだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:55:27.23 ID:g19NnlwP0
ラニエリはやめて〜
19名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:57:26.11 ID:4vewpj5L0
あれ?
ちょっと前に今後もレオナルド監督でいくみたいなこと言ってなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:58:12.77 ID:UpCKzvkSP
それなりの成績上げてたのに切るんかい
21名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:58:33.69 ID:jWnppzEy0
サッカーの事あまりわからないんだが、こういう
監督や選手の移籍問題って来月までには落ち着くの?
22名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:10.94 ID:TuyV61jN0
フッキ来るかもなw
23名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:19.57 ID:h7yKaetH0
長冨終了ざまあwwwwwwwwww
三日天下
24名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:27.98 ID:ihMRMSQW0
ボアス希望
25名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:28.68 ID:swVe5VTy0
ワルテル・ゼンガって今UAEかどっかのクラブだろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:59:58.55 ID:6n8g2VIL0
ラニエリだったら泥船だぞ
ロマニスタの俺が言うんだから間違いない
27名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:00:42.91 ID:2LX5u+nk0
>>20
ダービーで負けまくったのとミランとシャルケに負けたのがかなり響いたと思われる
28名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:00:59.16 ID:XyJ39Dfc0
>>21
監督は流石に早めに落ち着くが、選手の方は移籍期限ギリギリまで動くよ
29名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:01:27.19 ID:ihMRMSQW0
>>21
だいたい7月から移籍市場開いて、上旬にはプレシーズンが始まるからそれに間に合うように入団させる
30名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:01:59.87 ID:1506Gjn70
>>20
だから解任じゃなくて辞任だってば
31名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:03:47.57 ID:HPs9Q94O0
32名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:04:00.85 ID:fIc9QOk40
ウルトラマンにやられた怪獣だっけ
33名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:05:20.74 ID:NagY3YwRO
ビラスボアスは433だっけか
34名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:05:48.68 ID:jWnppzEy0
>>28>>29
結構続くんだね
毎日のように移籍報道飛び交っててびっくりするわ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:06:07.32 ID:vI6v8cd7O
監督決まらなきゃ選手難しいし早めに決まりそうだな
36名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:08:32.70 ID:vIHCy+tlO
長友終了のお知らせwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:09:02.56 ID:7VG0hOhG0
モラッティって怖いな
手の平返しってレベルじゃないじゃ無いか
38名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:09:32.85 ID:xEv9TWql0
ゼンガ良いな
長友がレオナルドに獲ってもらったように
森本もゼンガに獲ってもらえ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:10:29.57 ID:Ks1iPpWH0
まあ選手にはめっちゃ甘くて監督のクビは切りまくるので有名ではあるけど、
今回のことに関してはレオに引き抜きの話がきてるからっていうのもあるだろう
いずれにせよ、ラニエリだけはやめてくれ!
40名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:11:31.64 ID:Zheh7d1qO
20億で優秀な監督呼べるなんてビッククラブにとっては安いもんだろ
Jももっと指導者に金かけるべきだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:13:17.80 ID:1/vTgLlz0
ボアスまじかよ
でも、来年はレオで行って欲しいわ。
再来年ボアスで
42名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:13:18.50 ID:ZXAjn0r3O
ろくな後任がいねえw
43名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:15:02.48 ID:tgSz9lRt0
ボアスは将来のレアルの監督候補の本命だろ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:15:25.56 ID:1/vTgLlz0
>>6
使いすぎると家族に怒られるからな。
金を使いすぎて家族全員からマジ切れされてからだいぶまともな金銭感覚になった。
45名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:15:56.62 ID:ChxeoFHr0
ビラスボアスはどうみても名将
1500万ユーロの違約金なら安いぞ!強化費全部つぎこんでいいぐらいだ
46名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:16:22.12 ID:5fb2+6340
ボアスは今のインテルにはもったいないな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:17:30.99 ID:qCJ6wuHm0
ビラボラ若すぎ
俺より若いとか
ベテラン選手より若い監督
48名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:17:39.59 ID:ChxeoFHr0
>>31
はっきりいってインテルのメンバーの中では若造でしかない
49名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:18:44.69 ID:1/vTgLlz0
ボアスのサッカー哲学は間違いなくインテルに合うだろうけど、長友の出場機会が心配
50名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:18:46.48 ID:2LX5u+nk0
>>31
今気がついたがサネッティやマテの方が年上なんだなw
51名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:19:05.14 ID:cXfc88Dn0
ボアスの年俸っていくらなんだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:21:19.71 ID:LLcfUibz0
レオざまあ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:23:11.13 ID:UogWyWFm0
レオナルドは監督としては「繋ぎ」ってのが確定だな。
54名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:25:08.84 ID:v7aw/Sk/0
レオと比べたら誰でもいいわ
ボアスなら願ったり叶ったり
55名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:26:21.34 ID:qCJ6wuHm0
グアルディオラがバルサの監督に就任したときも「若けえ」と思ったが、それよりもさらに若い
しかもプロ選手経験なし
56名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:28:45.24 ID:4vewpj5L0
1年間ちょっとくらい悪くても我慢して監督使えばいいのに
なんでセリエってコロコロ監督かわっちゃうのかな
57名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:33:56.70 ID:SQ+9BUej0
ボアスはないだろ。
「心のクラブ」ポルトでリーグとELを圧倒的な強さで制して、
リールあたりと違って戦力もそれなりに残せそう、
新戦力だとイトゥルベが来ていざCLへ乗り込むってところなんだし。

あとUEFAのクラブランキングだとポルトのがインテルより上だったりする。
もちろん強弱とかではなく、過去5年間のUEFA主催大会での成績の話だが。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:36:08.33 ID:2QOruHef0
ボアスかビエルサで
59名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:36:08.72 ID:i+oTMBHB0
ボアスは無理だろ
ポルトから引き抜こうと思ったら違約金1500万ユーロだぞ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:36:16.28 ID:BfU44dLS0
珍テルはミランとお笑いやってりゃいいんだよ。変える必要ないよ監督なんて
61名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:36:55.56 ID:Rz5NkWPY0
今のポルトが楽しいだろうからないな
62名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:37:11.95 ID:0vX5SGoK0
ゼンガってルーマニアで瀬戸のいるクラブ指揮して、瀬戸を中東に呼び寄せようとしてた監督だよね?
瀬戸、インテルあるで
63名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:39:44.69 ID:MUyBJOgf0
ポルトはモウの時と違って放出じゃなくて強化方針みたいだから無理
64名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:42:50.11 ID:ChxeoFHr0
>>57
EL加算が大きすぎて当てになんないな
レアルより格上クラブじゃんポルト
65名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:43:17.49 ID:icun4f570
体力ばかりで技のないあたふたした長友のプレーなんかみたくないからましな監督来てくれ
66名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:43:57.63 ID:nIgR7fb80
>>56
レオは人格者だけどそういう監督って
雑魚を気持ちよく凹ることは出来ても
強豪に勝つことができない
だから変えるべき
67名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:44:43.72 ID:vzib6Uyn0
ビアホフかとオモタ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:45:19.61 ID:7YteGQXx0
>>37
面白い人だけど何考えてるか分からんところあるしな
69名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:46:58.11 ID:kd0xbFqV0
つか解任じゃなくて空気読んだレオが辞めますって申し込んだんだろ
ちょうどパリから誘いも来たしってことで
70名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:47:03.84 ID:SQ+9BUej0
てか、

>Webサイト『FOOTBALL press.net』によると、

どこにもモラッティがボアス欲しがってる記事なんてないんだが。
http://www.footballpress.net/index.php?action=sezione&idsel=16
71名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:48:04.68 ID:WnFrmfe+0
ボアスはねーよ
違約金高いし主力が残るポルトでCL出るの選ぶだろうし
72名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:49:06.62 ID:wWXV3JIN0
長友どうなっちゃうんだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:49:45.16 ID:+oYeum4M0
ビエルサ 過大評価 ぬるいグループで突破したものの、ブラジルに何もできず
ラニエリ 本命 ローマは選手が悪い
ゼンガ 無名
ビラス・ボアス 無名
74名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:50:26.48 ID:c4Vh/I6mO
長友終了のお知らせ?
75名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:50:42.02 ID:SQ+9BUej0
>>73
ゼンガ、ボアスが無名とかw
76名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:51:02.41 ID:wJAzoV/K0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もう解任は決定なのか
77名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:51:04.19 ID:2LX5u+nk0
>>70
これじゃね?
http://www.footballpress.net/index.php?action=read&idsel=86860
>Meanwhile, Marcelo Bielsa and André Villas-Boas are both rumoured as new possible Inter head coach.
78名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:51:44.17 ID:MvSVaz+70
>>56
てかレオが辞めたいんじゃないのか
高額年俸に釣られ、監督もやりたくないみたいだし
79名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:54:07.39 ID:LikKxx2T0
ついこの前のイタリアカップ優勝で来季もレオナルドっぽい空気だったのに首なの?
長友はどんな監督が来てもスタメンだろう
80名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:55:22.34 ID:EVStWKqrO
>>73
釣れますか?
81名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:55:26.10 ID:SQ+9BUej0
>>77
これってGMのパオリッロが「レオ?何の噂もないよ」って言ってるだけで、
モラッティは何にも言ってない。そもそも文脈に出てこないし。

ボアスとかビエルサとかは記者が勝手に噂に挙がってるよ、と書いてるだけ。
82名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:56:39.06 ID:XduHmWg90
ビラス・ボアスを次の監督に取れたところが勝ち組クラブになるお
83名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:56:56.73 ID:t4HHvEk2O
>>73はにわかだな。
ベルゴミでいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:59:04.95 ID:+oYeum4M0
いくらポルトガルで成功しても、ウチらとはまったく水が違うから
ジョゼやベニテスさえウチらでは通用しない
85名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:59:48.20 ID:nIgR7fb80
>>82
ガムジジイの後釜狙ってるんじゃないの?
尤もモウリーが猛烈アピールするだろうけど
86名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:01:02.91 ID:UlxPAVbh0
ビラス・ボアスは第2のモウリーニョだからインテルが躍起になるのもわかる
87名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:02:51.20 ID:SQ+9BUej0
ボアスはプレミアでしょ。
ルーツもそうだし、イングランド人だって自認してるくらいだし。

フッキあたりと一緒にチェルシー行くんじゃないの。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:04:01.36 ID:nHI4ufEx0
ゼンガはやめたほうがいい
89名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:04:18.70 ID:9RdrHRbD0
パリSGのスポーツディレクターのがインテルの監督より上なん?
短期的な職業の監督と中期的、場合によっては長期的なフロントって事なんかな
90名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:04:33.51 ID:SQ+9BUej0
とりあえず元記事もアレだし、誤訳&飛ばしっぽいな。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:05:01.37 ID:AV25yHqd0
21歳の時何故かヴァージン諸島代表を率いたボアス
この経歴が謎すぎるw
92名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:05:48.73 ID:wtQ2V2zu0
長留はどんな監督が来ても鉄板だぜい。
ちゅうか、両サイドバックをどう活かすかって、
チーム構成になってるんだから、どうしようもないww
93名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:05:52.34 ID:Yli3qqAx0
レオナルド好きだったけどもっと強気なかんじのひとのがよいかもな
レオさんはやめたらどこいくの
94名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:06:11.66 ID:7xF4oeEE0
なんかボアスってニセアカギっぽいんだよな。
ポルトでCL優勝するなんていう離れ業をジョゼさん以外ができるとは思えない
95名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:06:56.92 ID:mW+jmGz00
サネッティより一回り年上にしろ
96名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:06:57.24 ID:Swp1vaQW0
  73  名無しさん@恐縮です [sage]  2011/06/16(木) 19:49:45.16 ID:+oYeum4M0 [1/2] 

ビエルサ 過大評価 ぬるいグループで突破したものの、ブラジルに何もできず
ラニエリ 本命 ローマは選手が悪い
ゼンガ 無名
ビラス・ボアス 無名


  84  名無しさん@恐縮です [sage]  2011/06/16(木) 19:59:04.95 ID:+oYeum4M0 [2/2] 

いくらポルトガルで成功しても、ウチらとはまったく水が違うから
ジョゼやベニテスさえウチらでは通用しない
97名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:08:23.86 ID:Yy0WRvyZO
ザッケローニはヘボい監督だからあげるわ
日本代表にはもっと良い監督が必要
98名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:08:46.54 ID:nIgR7fb80
>>93
フロントじゃね?
レオのブラジルコネクションは魅力だろう
99名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:10:18.28 ID:nIgR7fb80
>>97
守備構築はやっぱ一流だろ
攻撃のアイデアはゼロと言われれば認めるがw
100名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:15:35.20 ID:Zq/vH9Au0
ビラスボアスはあと1年ポルトでやらせてほしい
ロマンがなさすぎるだろ・・
101名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:16:13.55 ID:1506Gjn70
>>81
「レオナルドについて何の問題もない」と言ってたのに
パリ・サンジェルマン行きがほぼ鉄板になってることを考えれば
メディア向けの発言がいかに牽制であるか分かるだろう
102名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:17:09.26 ID:gLG3wFUA0
長友使ってくれるなら誰でも
103名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:17:41.30 ID:28YKg2OX0
だいたいこういう候補で名前が出てるやつにはならない

そう、アンチェロッティなんです
104名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:19:53.53 ID:1506Gjn70
>>103
アンチェロッティの名前もでてるよ
だけどアンチェロッティはレオナルドと違ってミランと喧嘩別れしたわけじゃないから難しいだろう
みたいなことが言われてる
105名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:21:07.18 ID:T8nyniumO
ビラスボアスってポルトの監督か

確か本田のことすごい褒めてたよな
106名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:21:15.92 ID:aRW2YuOX0
ラニエリって需要あるよなぁ
アトレチコを2部に落とした印象が強いわ
107名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:21:52.61 ID:JMACXhxp0
ビラスボアスはペップを尊敬してると言いつつ
やってるサッカーはモウリーニョ

現役の実績がない人特有のサッカーをするだろう
108名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:23:03.71 ID:28YKg2OX0
>>104
あ、そうなの?
確かにアンチェロッティは難しいかもな。
いっちょ、OBにやらせりゃいいんだよ
マテウスとか(笑)
個人的にはブレーメ監督見てみたい
109名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:24:14.35 ID:HPs9Q94O0
しかし、無敗優勝は凄いな
110名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:24:52.51 ID:hNNHEhr60
そういえばディアスは今何してんだ?
111名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:25:11.99 ID:nIgR7fb80
>>107
モウリーでさえユースの代表経験あるからねえ
人心離れてチーム崩壊も大いに有り得る
112名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:27:23.03 ID:DXbw3qQ00
ボラスにはカリスマ性感じるけどな
113名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:27:50.36 ID:w/bO0SPg0
1500万ならやすいよなw
首相の犬であるアンチェがやるのかね?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:29:55.36 ID:jjsFMbWWP
ボラスの経歴は意味が分からない
なんで16歳でポルトのスタッフやってるんだよw
115名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:30:43.00 ID:XLvCGfbl0
フィーゴがやったらインテルの試合見る
116名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:36:05.86 ID:y75p+sA+0
虹を掛ける人で
117名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:36:39.78 ID:j3Ok+/ZqO
>>89
レオ本人が、現場の監督よりSDみたいな仕事やりたがってるらしい。
確かにそっちの方がスマートで似合いそうではある。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:38:15.26 ID:pe0iE7NE0
>>31
ラウルや柳沢と同い年
119名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:02.97 ID:2w6vQ8IW0
>>107
ビラスボアスのサッカーはモウリーニョとは全然違うだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:41.26 ID:r5cmCGnt0
ベニテスを意味不明に冷遇するからだ
121名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:49:23.55 ID:qN4zc3i50
>>6
モラッティの財力に底はないんだが
財政フェアプレーというルールができたので
ポケットマネーをそう簡単には使えなくなった
122名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:50:12.03 ID:qN4zc3i50
>>119
いや、そういう触れ込みだったけど
かなり似てるなぁ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:56:49.32 ID:7xF4oeEE0
インテルのフロントは今や世界一レベルの辣腕だからな
イブラ←→エトー+5000万ユーロなんて今思えばなんで成立したのか謎なぐらい一方的なトレードだ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:58:17.33 ID:Swp1vaQW0
モウリーニョのサッカーって何なんだよ

ポルト時代とチェルシー時代とインテル時代とレアルで全部同じサッカーしてたってのか?
ニワカは引きこもりカウンターをモウリーニョサッカーだと思ってる節があるよね
125名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:58:27.03 ID:w/bO0SPg0
ポルトがあんまり強豪とやってないせいかもしれないけど
そこまで守備に特化してなかった気もするけどね
マスコミを敵にする戦略でもないしな
今のところにてるとは思わないな
EL5−0以上多すぎだったよな
126名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:01:04.41 ID:w/bO0SPg0
>>123
それはこれからだよね
にわかに忠告したとおりに
インテルはいい監督になるまで
変わり続けるだろうしこれから
チームつくりをする上で長友は生き残っていかないと
いけない
イタリアの3馬鹿ではミランが一番世代交代が
終わってると思う
その次にユーベ(いまだデルピエロだのみ)
インテルは一番遅れてるね
127名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:03:09.44 ID:mE3V9N/x0
インテルに移籍するチャ・ドゥリはどこらへんで使われますか?
128名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:13:24.01 ID:1/vTgLlz0
ボアスだったら、、、ビラスボアスだったら、、、ムンタリを重用してくれるはず
129イタ研 ◆99D.I.T.C. :2011/06/16(木) 21:26:31.49 ID:H7vP/MRn0
賢いブランかのこと、当然第一志望はボアスだろうな。
次点でビエルサだが、アルヘン、チェコとのパイプは魅力的。
サンチェス獲得にも影響するかも。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:30:01.59 ID:w/bO0SPg0
サネッティの後継は
スコールズの後継より
見つからないと思うけどね
131名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:35:12.88 ID:pc0Pkn3+0
ボアスってまだ33だぜ
サネッティの4つ下
インテルのような特殊なクラブで上手くやれるかは疑問
あと数年したら来て欲しい
132名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:20.18 ID:C1YSpJIB0
ボアスもモウリーニョのポルトの実績比べるとまだまだだわ
レイリアとかああいうクラブで3位とか無理ゲーしないと実力が分からん
リヨンのルグエンみたいなパターンになりそう
133名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:40:35.16 ID:xPysLx2v0
レオ様辞めるんなら後任はデリオ・ロッシとかどうだろう?
そろそろビッグクラブ率いてもいい頃だと思う。
134名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:41:02.94 ID:qN4zc3i50
>>131
2年前までインテルでコーチやってるよ
135名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:41:37.61 ID:C1YSpJIB0
>>133
確かにロッシとかはいいかもね
136名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:43:48.81 ID:LsK7RmQB0
こういうスレでなぜかチョンが発狂する謎。
137イタ研 ◆99D.I.T.C. :2011/06/16(木) 21:52:26.62 ID:H7vP/MRn0
チェコじゃなくてチリやな、ミスった
138名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:57:29.18 ID:E+g+HWT20
ビエルサが「インテルには行かない」って
ソースはイタリアスポーツ各紙のWEB版トップ
139名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:00:33.29 ID:otJpb8Ub0
>>137
お前はフットボール語るな
大好きな落ち目のバシタカでも観てろ
140名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:01:46.31 ID:j3Ok+/ZqO
>>124
相手によって柔軟に変えられる広さはあるけど、根本的には決定力のあるエース中心のカウンターサッカーじゃないかね。

まぁ最近は宿敵バルサとの戦いばかりが注目されてるから、余計イメージが強いのかも知れんが。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:31:06.55 ID:9pvD8v+U0
中途半端な奴とるくらいならレオのがマシ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:54:53.45 ID:fO5cAog/0
最初から昨シーズン終了までの予定でレオに監督やらせたのかね
143名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:03:20.36 ID:BhQN47x+0
ビエルサはフロントとの相性とかもあるからビッグクラブがハマるかどうかは微妙
レオはクソサッカーだけど選手のマネージメントは上手そうな感じでビッグクラブ向きではある
144名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:08:13.27 ID:jNI8jcAJ0
森本の時にゼンガみてたけど
ビッククラブの監督は無理だろ。
145名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:14:47.41 ID:VwZykl3B0
ビラスボアスってポストモウリーニョだったっけ?
146名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:23:43.27 ID:CtojL9Bk0
ゼンガって中東行ってんだ
インテルの名キーパーだったらしいね
147名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:57:22.90 ID:7VcnqQfF0
ゼーマンにしろ
長友は間違いなく気に入られるだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:32:25.45 ID:1lGx6lxg0
レオじゃなかったら何でもいい
ここじゃ酷評のラニエリでも全然OK
つかローマは怪我人だらけだったろ?
ロマニスタは非情野郎だなw
イタリアンばっかならべてあんな選手層でよくやってるだろw
お前らは永久にモンテッラ監督でやれw
149名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 01:38:24.65 ID:TUbnTdrp0
ついにゼンガが復帰か
150名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 04:52:47.88 ID:NCre4/f90
>>142
続けさせたいのにレオが離れようとしてるっぽい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:02:14.96 ID:VVWvAgYj0
ビエルサはビルバオに行くらしいね
インテルはどうするんだろうか
レオが全権GMなら、さっそくザックが売り込みかけてそうだ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:19:42.14 ID:7BQCGPzY0
>>1
これって長友終了の認識でOK?
153名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:52:30.84 ID:3rsZLf+J0
>>152
無い無い、守備友になるだけ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:10:15.46 ID:1lGx6lxg0
とりあえず長友は第一の山場
監督変わったら全盛期のドログバでも「戦術が違う」という理由で
ポジション無くなるのがサッカーだ
監督変わってスタメン出続けられたらガチで本物
マイコンもセルヒオラモスも誰が監督でも出続けたからな
155名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:39:47.16 ID:xTPjpL2KO
長友構想外のお知らせwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:58:16.89 ID:44i/iV2VO
ビラス・ボアス、出てくならポルトでCL制覇してからにしてほしいわ
インテルならビエルサあたりでいいじゃん
157名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 18:28:00.80 ID:hmFpCNTJ0
>>156
ビエルサ断ったみたいだから来ないよ
158名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:39:24.56 ID:ZNrA74/80
ビエルサは変人すぎて招聘できたら奇跡というレベル
159名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:44:11.19 ID:FW37iGg5O
ビエルサは南米から出ないよ。家族が理由で。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 01:46:49.45 ID:8Lagwy2uP
長友構想外キボンwww
161名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 16:06:26.46 ID:I29QyfMP0
もうサネッティが監督やれ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:04:25.01 ID:vC8nq+0I0
ビラスボアスが今ポルト出るわけねえよなぁ
まあモウリの部下で一年インテルにいたからモラはぜひ欲しいだろうけどさ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:22:32.23 ID:ZNrA74/80
だからデリオ・ロッシでいいじゃんもう
164名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 17:30:37.77 ID:3U+QZC8v0
>>31
ルックスまでネクストモウリーニョだったのか
あとボアビスタの監督もネクストモウリーニョだっけ?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:07:41.89 ID:AkwIWI1i0
>>31
かわぐちかいじの漫画にこんな顔の人出てきてたよね?
166名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:09:18.37 ID:H5jAtR170
なんで監督に17億もかかるんだ?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 18:45:01.48 ID:I29QyfMP0
>>31

どこの俳優だよ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/19(日) 20:53:30.88 ID:ZmKCPYYf0

モウリーニョの分析能力+ペップのような攻撃志向=ビラス・ボアス


「私は客席を楽しませるような攻撃サッカーを目指している。モウリーニョ2世とか言うな」
169名無しさん@恐縮です
ゾンボルト?