【サッカー】J1第15節昼 無敗仙台、ガンバに勝利!アド6試合連続弾跳ね返す…柳沢投入から赤嶺決勝ゴールへ[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 仙台 2−1 G大阪  [ユアスタ 14519人]
1-0 菅井 直樹(後8分)
1-1 アドリアーノ(後20分)
⇔ 仙台、柳沢敦が今季初出場(後38分)
2-1 赤嶺 真吾(後41分)

 鹿島 − 甲府  [カシマ 19:00]
 大宮 − 川崎  [NACK 19:00]
 柏 − 磐田  [柏 19:00] BSTBS
 清水 − 山形  [アウスタ 19:00]
 名古屋 − 新潟  [瑞穂陸 19:00] NHKBS
 C大阪 − 横浜M  [金鳥スタ 19:00]
 神戸 − 福岡  [ホームズ 19:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 19:00]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011061501
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:07.49 ID:RIYCa3kF0
ガンバなにもできなかったですぞ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:13.77 ID:XM6z43E9O
仙台つええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:18.81 ID:+vljs09lO
>>1おつ

はええw
5名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:28.39 ID:AxNdEQg/O
はえーよwww
6名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:29.32 ID:gorqZSPUO
糞が
ガンバサポやめるわ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:30.27 ID:sZHIyyD1O
関口無双
8名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:33.55 ID:wlNI7Tro0
14519
すげーwww
9名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:34.00 ID:mMBGD31b0
ヘナギが効いたああああああ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:35.21 ID:EPUvebtd0
とにかく関口がすげぇ
この試合はこれに尽きる
11名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:56.10 ID:FXuJ59sj0
平日のデーゲームにどこから1万4000人も集まってきたんだよw
12名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:57.14 ID:CydLy09g0
けさいと楽天、どうして差が付いたのか・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:01.72 ID:iuyDwTwxO
つえーなおい
14名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:02.47 ID:1P+xSzow0
平日の昼間に入りすぎだろwww
15名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:04.93 ID:/k7X5GuQ0
攻守に角田でした
16名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:05.52 ID:zxdoT1Fh0
ヘナギいいねー
17名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:08.59 ID:qeG/RCMj0
アドリアーノorz
18名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:09.92 ID:LtpoWFoz0
赤嶺関口キレキレだった。仙台マジ強いわ
ガンバはガタガタだった
19名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:11.86 ID:PoEloKFr0
めずらしく遠藤がイライラしてて抗議の仕方がイタリア人みたいだったのが笑うわw
20名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:18.25 ID:gWd1BJliO
なんで平日の昼間にやってんの
21名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:18.23 ID:ECPCsfkN0
終盤遠藤切れて殴りかかってた。意外
22名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:27.86 ID:Fpk7TuVz0
宇佐美今日は酷かった
移籍するからやる気無いのか?
23名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:27.92 ID:0lqGd6v30
ガチャピンは何もできなかったですぞ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:33.51 ID:pzccwEGz0
関口普通に良い選手だな
代表呼ばれるのも納得
25名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:41.63 ID:lp0qTgTw0
後半見ただけだけど、スコア内容ともに順位どおりだった
26名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:50.56 ID:SOsEYMMB0
赤嶺日本人得点王狙えるんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:56.56 ID:HyGAWZpg0
無職ニート大集合
28名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:56.61 ID:Jj6RRije0
ガンバよええええ
西野政権末期特有のマンネリgdgd状態来たな
29名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:57.95 ID:WYyxImSZ0
仙台マジつえー うまくはないけどつえー 完勝だったわ
30名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:02.04 ID:5qu/H2lC0
こんな時間に試合してたのか
31名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:10.37 ID:JofxBh260
関口が無双してたな
しかし人どんだけ来てんだよwwwww
32名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:14.61 ID:BSCSC7Fn0
宇佐美まじ空気
33名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:20.51 ID:/x8hFGCf0
ガンバは2,3人少ないのか、って言うぐらいゴール前スカスカだな。
良く2失点で済んだよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:21.24 ID:6hqBw+k30
サッカーも八百長か。
まぁ被災地を労わりたいという気もわかるけどな
35名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:23.97 ID:aXXfPPMt0
角田→京都より
柳沢→京都より
松下→FC東京より
赤嶺→FC東京より
36名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:27.05 ID:nyAR08KB0
ヤナギ活躍したん?
37名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:29.24 ID:jMXUHSC0O
震災ジャッジ
仙台贔屓
糞審判
38名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:38.02 ID:O41lLh1R0
仙台マジつえー
ガンバに完勝とか
39名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:38.66 ID:vLOZZat40
柳沢よかったぞ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:54.58 ID:Pi7eaS050
関口の自分へのスルーパスワラタ
勝ち越しゴールは美しかった
41名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:59.90 ID:hn1dEyKC0
バイエルンが獲得する選手が試合に出てたらしいな

関口ってやつだろうね
42名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:12.65 ID:6879xPfW0
仙台つええよ
それと遠藤がキレてるの初めて見た
43名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:16.59 ID:MQRdZ3tH0
あんまりJ詳しくないけど仙台って、まってけさい!まってけさい!とかいうAAをよく張られていたところ?
いつの間にか強くなったんだな
44名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:17.68 ID:KyftjaYc0
後半アドリアーノを変えて平井入れるべきだったな
45名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:23.21 ID:PNHXA6qj0
ガンバ大阪
        アドリアーノ
 宇佐美    二川        佐々木

         遠藤


        明神

キム 内田 中澤 加地

   藤ヶ谷(キリッ)
46名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:36.70 ID:aXXfPPMt0
普通に快勝してたなw
47名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:51.65 ID:pBbCIhktO
PKなんてキーパーの逆
狙ってコロコロ蹴ったら
入るねん。
  _____
 /     \
`/   // /\ 丶
/  ノ∠ //_ 丶 |
レ /イ●) (●丶| |
||イ  ̄   ̄ | |
丶丶_ノTT丶_ノノ
     ̄ ̄
48名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:12.85 ID:pzccwEGz0
仙台はホームの雰囲気最高だな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:17.79 ID:BSCSC7Fn0
>>36
前線でキープして2点目の起点になった
50名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:27.18 ID:g6yn679c0
震災ってすごいんですね
51名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:30.71 ID:6wQqL7nU0
平日昼に14000だ・・・・と??
52名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:33.46 ID:PoEloKFr0
仙台無職おおすぎィ!w
53名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:37.77 ID:LtpoWFoz0
>>43
今じゃ他のチームが仙台に対して「待ってけさい」って言ってるからな
54名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:46.57 ID:N1mTCpuz0
やな〜ぎさ〜わ♪
55名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:48.80 ID:benpKckK0
無敗なのがいいね!
56名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:59.95 ID:l09Ua1xPO
柳沢って怪我でもしてたの?
57名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:07.13 ID:0lqGd6v30
>>52
避難者かな?
58名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:17.33 ID:EGkgfzOI0
今日は昼もあったのか
59名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:28.56 ID:8724nNJu0
QBKは活躍した?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:30.25 ID:3+nrNRH20
ガンバの内田下手くそすぎてワロタ
61名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:42.95 ID:ejUMoWC7O
関口バカにしてたが震災の影響か代表の影響か知らんがいい動きだったわ
62名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:51.23 ID:wbbUqNqY0
最低やガンバ…
2万スったわ…死に腐れボケガンバ…
63名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:59.53 ID:IlX+F2TQ0
チャンスがちゃんと決まってたら話しにならないくらいのボロ負け
ガンバもうだめぽ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:10.38 ID:Pi7eaS050
>>52
各自治体の首長クラスが観戦してたよ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:10.48 ID:nGFeLqIp0
仙台すごかったな
でも好きになれない
66名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:12.78 ID:GUcPsPjf0
アドリアーノ死ね
67名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:16.77 ID:AxNdEQg/O
>>52
さーせんw
コールリーダー岡山ウケるwww
68名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:27.78 ID:jmfVpPz60
誰かけさい止めろよマジで
69名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:39.92 ID:TapONzLq0
7分そこそこで結果を出す柳カッコええ!
ここからマジで今までの分を取り返せ!
京都での鬱憤もあるだろう!
70名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:41.05 ID:lp0qTgTw0
単純に前に出して簡単に取られて相手の攻撃受けるの繰り返しだった
71名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:45.22 ID:qFqj+eDb0
赤嶺すごすぎだろwww
72名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:47.84 ID:3a5ygDOA0
何で平日の昼間にこんなに人が集まるんだよw
73名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:51.43 ID:BSCSC7Fn0
飛び蹴り食らった遠藤がヤクザみたいな詰め寄り方をしててワロタ

あれが悪遠藤とか黒遠藤とか言われてる姿かw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:56.84 ID:Funtm2mz0
戦術
75名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:02.21 ID:PNHXA6qj0
ガンバさん暫定2位

失点16で
76名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:06.76 ID:OCAReInk0
ガンバよえええええええええ
けさいつえええええええええ
77名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:08.86 ID:bdntvuMS0
敗因は遠藤の透け乳首
78名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:09.64 ID:vLOZZat40
パス回しから仙台のがうまかった
シュート数でも圧倒してたし赤嶺が外しまくらなきゃ仙台圧勝だぞ
大丈夫かガンバ
79名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:10.77 ID:Gc3vfFP30
ヨボヨボのチームだな脚
80名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:23.23 ID:cJMOiIcM0
   
81名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:26.78 ID:vq+8JWQJ0
平日の14時の試合に14000人って何なの?
無料招待とか動員かけたの?
82名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:30.36 ID:wbbUqNqY0
2万返せや糞が
83名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:35.24 ID:G6I603aHO
相変わらず吹田は外人頼みの糞サッカーだな
84名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:41.06 ID:6wQqL7nU0
正直19:00組のうち14519人を超えるところがどれくらいあるか… 0じゃない?
85名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:43.96 ID:8724nNJu0
>>73
どんなのか見てみたい
86名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:52.83 ID:zjj7q6GnO
名古屋なんてたぶんこれの半分しか入らないぞw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:56.63 ID:YDu0XLI60
>>20
まだ照明修理中でごめんね
88名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:58.50 ID:QzOw0yBn0
関口無双だった
89名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:15.50 ID:IlX+F2TQ0
>>73
倒れるふりして殴りかかってなかったかw
90名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:15.51 ID:NGDMLUlL0
アドリアーノってツマラナイ選手だな。
今年のガンバはコイツのワンマンプレーで、金払う価値のないチームになったわ。
広島が意地でもパスサッカーやってんのに、ガンバは糞サッカーになった。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:22.86 ID:0lqGd6v30
赤嶺が得点ランク3位とは・・・
92名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:23.78 ID:3+nrNRH20
宇佐美あれでバイエルンとか笑わせんなよ


笑わせんなよ・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:27.62 ID:Gc3vfFP30
>>87
大変だな
94名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:34.05 ID:U7/6qJ+00
内田ってひでえなポジションも一対一もカバーもまるでダメすぎ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:35.55 ID:MQRdZ3tH0
>>53
そうなのか
あのAAはJ1に残して見たいなニュアンスだったのに
いつの間にかずいぶん出世したなw

今は盟主というところがそのポジションを取ったみたいだな
96名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:47.19 ID:FIRbE2MH0
22 柏
21
20 ○仙台
19  
18 広島
17 
16          
15 鞠 
14 神戸 川崎
13 磐田 ●ガンバ 大宮
12 名古屋    
11
10 新潟 清水
09
08 桜 鹿島 甲府 
                         降格↓           
07 浦和
06
05 山形
04
03
02
01
00 盟主
97名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:48.82 ID:vLOZZat40
空 気 平 井
98名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:51.74 ID:BSCSC7Fn0
キムスンヨン、守備で酷すぎてHTに武井に替えられてやんのw
攻撃でも守備でも浮遊しすぎなんだよ。適性ポジションどこだよあいつ
99名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:58.40 ID:gorqZSPUO
浦和とガンバ似てるな
外人頼みで走らない糞雑魚JAP
100名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:10.97 ID:hn1dEyKC0
>>95
盟主は可哀想すぎるので話題に出すのもNG
101名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:22.23 ID:TapONzLq0
1位
2位
3位
けさ位
5位

って呼ばれてたのにな。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:23.47 ID:c8wY/h7RO
>>75
抜かれたー
103名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:30.37 ID:30YVxwZe0
>>12
震災の時、仙台にいなかったのはしょうがない
でも、開幕が近いからと仙台に近寄らずに練習してたものに神様は微笑まない
89ers(´;ω;`)
104名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:31.97 ID:OFcmK+wZ0
>>35
今年に限っては即戦力大量採用なんだよw
人を見る眼があった
105名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:34.37 ID:V7e6fFSF0
>>81
694 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2011/06/15(水) 15:32:47.50 ID:MskSP7VR0
>>635
チケット料金が通常の半額(前売りを含む)
宮城県・仙台市・石巻市・南三陸町等首長・職員・県議・市町議も観戦
106名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:39.68 ID:YTuQnhW2O
>>11
逆にこの時期だから、秋田から修学旅行の団体が来たらしい。
107名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:48.43 ID:t9ay85nQO
平日の昼間に1万4000以上だと!?
108名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:51.59 ID:EPUvebtd0
>>97
今の仙台が平井検定にひっかかるわけないだろ
109名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:57.01 ID:Eu04DjUD0
ガンバは山形にもボロ負けしたよね?
去年だっけ?
あれ逆転負けだっけ?
110名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:03:59.67 ID:GUcPsPjf0
>>84
仙台は震災の影響で無職になった奴らが流れてきてる
111名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:09.90 ID:wpFjkACYO
おまえらの宇佐美はヘボいな
関口>宇佐美
112名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:13.98 ID:8GXEW4380
炎天下の中でも元気なベガッ太。元気の源は...どうやら先日の誕生日にもらった、
足立梨花ちゃんのサイン入り写真集のようです。

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077956-B.jpg
113名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:24.32 ID:Gc3vfFP30
>>109
それは去年だよw
114名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:27.66 ID:AxNdEQg/O
>>81
行こうと思ったけど、ロッピーの当日券は完売してますた(´・ω・`)

諦めて失敗したわ
115名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:28.74 ID:lp0qTgTw0
ポゼッションできなくて、守備得意じゃないのに
相手の攻撃を受けすぎてるのが不調の原因と思われる
116名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:42.29 ID:msAz6FipO
試合あったの知らなかった…
スカパー入ってるのに(´;ω;`)ブワッ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:04:54.68 ID:UcchPzUBO
J1でのけさい確保が見えてきたな
118名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:02.45 ID:8GXEW4380
http://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077958-B.jpg
ユアスタに修学旅行でやってきたのが、秋田県横手市立雄物川北小学校の6年生40名。
なんと手作りの横断幕を持参してきてくれました。

http://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077959-B.jpg
亘理町と山元町の町民の方、合わせて50名が、スタジアムへ招待されました。
「ユニフォームも持っていたのに、着れば良かったかしら」と笑っておられました。
119名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:03.19 ID:TapONzLq0
これでベガルタサポがもっと増えるといいな。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:04.75 ID:IlX+F2TQ0
アドリアーノ邪魔だけど点はとるという
なんともやっかいな存在に
121名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:05.70 ID:hn1dEyKC0
>>99
今の浦和に頼れる外人なんていたっけ?
122名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:09.08 ID:gNd4WH8U0
関口は良いプレーはするんだけど点に絡むプレーはしないというのが普段からの印象w
123名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:35.00 ID:9T+W3szk0
>>112
まさかベガっ太さんと趣味が一緒とは…
124名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:38.76 ID:qVEjJUzb0
みんな個人技頼みでつったってる脚
おっさんの遠藤が一番走ってるとか、、、
125名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:48.48 ID:msAz6FipO
おーまだやってた!
126名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:51.22 ID:vLOZZat40
>>105
千円で観戦できるとか最高じゃねぇ…
127名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:05:55.55 ID:i3BP5iUv0
仙台は救急車
出くわしたら道を空けなければならない
まあ宇佐美が糞なのは認めます
128名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:04.50 ID:3a5ygDOA0
>>105
そいつは、まあ良いやり方かもなあ。
・・・ひょっとして、震災後初めてユアスタでやったのか。
129名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:05.68 ID:LtpoWFoz0
>>118
今日の試合は楽しめただろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:09.58 ID:nfY+RC0U0
te

131名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:12.96 ID:0/wxk6epO
平日の日中に観客15000人近くとかどんだけだよw
132名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:13.70 ID:8724nNJu0
>>120
名古屋のダヴィみたいになってんの?
中東行きそうなところとかそっくりだなw
133名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:19.38 ID:t4frDzns0
>>112
クッソ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:20.80 ID:OCAReInk0
>>118
修学旅行でサッカー観戦とかいいなぁ(・∀・)
135名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:20.58 ID:BSCSC7Fn0
アドリアーノ今なら中東に5〜7億で売れるんでっしゃろ?
さっさと売った方がええでガンバさんよう
136名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:39.81 ID:YUjCRqHj0
今節時点でのこの順位を誰が予想出来たか
柏、仙台、広島だぜ?
盟主は鉄板だが
137名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:44.08 ID:MgrLEWpQ0
平日の昼間から玉蹴りとかw
普通の人は学校や仕事の時間なんだが?
138名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:58.94 ID:rF8vlQfI0
仙台強すぎwww
139名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:06.56 ID:k/9KTv6t0
仙台強すぎ
柏とかポジショニングが良くて(監督が指導できて)走れてチームの雰囲気も良いところは
なんかそれまでの前評判とか実績関係なくなってきてるな。
140名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:09.26 ID:6pZVCGbBO
>>99
浦和は外人すらいないからもっと深刻
141名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:09.54 ID:pzccwEGz0
宇佐美は代表レベルじゃないな
バイエルンでやっていけるのか
142名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:28.01 ID:0lqGd6v30
>>136
J2の順位だと思えば納得できるなwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:35.61 ID:KmSU9uCn0
仙台には無職のサポーターが1万人もいるのか
144名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:58.88 ID:xix4m3WoO
仕事があっても減給自宅待機が山ほどある
今は月に10日も働いてないぜ
給料40%カット、ボーナスなし
地震でなにも失ってない奴なんていないだろJK
145名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:11.31 ID:ZN/xGwmC0
2年前の天皇杯ガンバは手も脚もでないほど圧倒してたのに前が無惨やな
146名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:13.29 ID:iNKpk3920
ビョングク兄さんの怪我は大丈夫??
147名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:15.35 ID:nfY+RC0U0
後半、ガンバに同点にされ、いつものことか。。と嘆く。その10分後、柳沢投入。会場大歓声。チームもテンションUP.からのヤナギポスト、角田はしる、中いれる、赤嶺おしこむだけ。逆転。ヤナギマジック
148名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:19.50 ID:SOsEYMMB0
>>118
勝って良かったじゃん
2点入ったし赤嶺が数本惜しいの外したりで決定機も多かったから盛り上がっただろうね
何より勝ったから楽しめただろうな
149名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:21.23 ID:tUeOQg8j0
>>141
100パー無理
150名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:24.37 ID:k10KQbQt0




151名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:24.50 ID:dfwShgu+0
宇佐美若いくせに抗議ばかりしていややわ
152名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:39.71 ID:sWuL0LI/0
遠藤が透け乳首しながらイタリア人みたいにキレた
って流し読みした感じ書いてあるけど気になるわw
153名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:45.38 ID:i3BP5iUv0
>>137
お前が引きこもり丸出し
お前には友達居ねーのかww
平日が休みの奴、時間に融通が聞く奴、いろいろなのにww
154名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:45.41 ID:S+bCsZXH0
案外本当に被災者に勇気を与えてるのかもな
155 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/15(水) 16:08:47.88 ID:BSCSC7Fn0
赤嶺、あと2点は取れてただろうに外しすぎw
156名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:49.15 ID:wlNI7Tro0
>>132
早く行かせたほうがイイわありゃ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:51.31 ID:msAz6FipO
スタジアムの観客席に岡山w
158名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:08:59.80 ID:9tlAoUWHO
おまえら震災で職失って、昼間やることないんだろ?w

サッカー見せてやんよwww




という配慮なんだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:06.03 ID:mshIke5nO
やっぱりJリーグ見てる層って無職やフリーターが多いんだな
160名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:07.00 ID:0zDAdXdl0
平日の昼間に14万人とか
やはり震災で無職になったのか
161名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:08.77 ID:eDo/AMogO
マジで東北の星だな

楽天要らね
162名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:35.05 ID:+FVWWwG80
ガンバ糞弱いな
163名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:49.74 ID:7P8l0t3Q0
>>118
なんかよくわからんけど写真ぼーっと見てたら泣いちゃったぜ
試合できるだけで嬉しかったんだけど上位争いまでしてくれてるんだよなベガルタ
164名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:49.82 ID:53lmM78tO
この仙台より強い柏ってなんなの?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:09:54.31 ID:MQRdZ3tH0
>>100
>>96

これってポイントにチームを当てはめているのかな?
って盟主・・・
引分けすらないのか(´;ω;`)
166名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:10:23.08 ID:k/9KTv6t0
攻撃サッカーの核はSBとポストできるFWやったんやな・・・安田・・・ルーカス・・・
167名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:10:53.65 ID:1Tmq/XoE0
ベガルタ仙台みたいな地方の貧乏クラブが躍進できるJリーグってw











168名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:10:54.29 ID:HOfmN/uRO
きっと落転がうんこだから、けさいに期待せざるを得ない状況には
なってるね
169名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:10:58.12 ID:8GXEW4380
仙台   G大阪
15 SHOOT 6
8 GK 9
9 CK 5
9 DFK 15
3 IFK 3
0 PK 0
51 KEEP% 49

http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/score/2011/2011061501.html
170名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:09.86 ID:6pZVCGbBO
>>160
14万はさすがにスタが崩壊する
171名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:18.12 ID:USzFefoEO
ガンバは昼開催のアウェイで疲労が抜けきってない感じだな
まあ仙台ホームで勝ちにいけば空気嫁とか叩かれ反逆者扱いだから良かったんじゃないか
172名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:19.28 ID:CSkhi0jS0
水差すようで悪いけど、明らかに八百長だよな
野球の場合はいくら楽天だからって容赦はしてないけど
173名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:21.13 ID:3+nrNRH20
U-22にガンバの内田ゴリ押ししてた奴いたけど本当呼ばなくてよかったわ
何失点するか分からん
174名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:22.17 ID:AAtYd5ld0
復興パワー恐るべし
175名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:26.77 ID:BHxWJ3GrP
ベガルタは無職ニート
楽天ファンは金持ちや一般層というまあ
一般的なサッカーと野球のサンプルだな
176名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:32.10 ID:jmfVpPz60
テグキター
177名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:37.27 ID:YDu0XLI60
末尾Oの必死なことといったら見てて楽しいわwww
178名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:50.82 ID:Pk1NxWIw0
鹿島もそうだがガンバもマンネリ化してるな
かつてのミランみたい
179名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:57.33 ID:6pZVCGbBO
>>166
安田(笑)師匠(笑)
180名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:57.93 ID:0lqGd6v30
仙台は5勝5分なんだな・・
後半ロスタイムの失点で引き分けが3試合あったことを考えると
最後まで集中さえできれば圧倒的なんじゃないかな?
181名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:59.09 ID:VHryQONB0
ドラマ作るしかないわな
182名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:01.68 ID:WPVzR2YK0
普通に強いじゃねえか仙台
183名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:05.95 ID:xBf4E1io0
暑くなってきても走れてるのは強いチームかもな
正直震災の影響で審判があれなんだと少し思ってたが、今日の内容見て動けてるからちょっとびびった
ガンバは力負けだったね
184名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:06.76 ID:pzccwEGz0
>>166
安田はマジでかい
185名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:10.88 ID:aS6/JW8w0
>>172
試合見ればわかるよ
今のけさいはマジで強いからな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:16.42 ID:1qsjAdWr0
試合内容も仙台が上だったのか?
187名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:25.50 ID:4BEPNmXW0
手倉森はFWの選択肢があると途端に強くなる
188名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:46.75 ID:hsiqCo/UO
仙台は戦術理解度が高い。
手倉森監督になってから、ずっと同じサッカーを貫いてる。
かつ補強がハマった。
189名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:47.59 ID:BSCSC7Fn0
> 903 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 08:08:57.17 ID:k5lIY6yv0 [3/3]
> 河北朝刊
> 宮城スタジアムの被害額 約19億4500万円
> メーンスタンド側の大屋根の支柱の7割に亀裂が見つかり修理だけで10億円以上
> 大型ビジョンも画面左右で明るさに差が出るなど正常に映らなくなった


津波後に遺体安置所になってるってのは聞いてたけどこれ解体して
ミニ陸上競技場にした方が安上がりなんじゃないの
190名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:51.33 ID:1Tmq/XoE0
仙台みたいな田舎クラブの躍進は胸熱だな。
191名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:12:53.43 ID:6oPNpZRb0
>>164
ブラジル人
192名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:13:11.82 ID:zjj7q6GnO
野球も4月に平日昼間にやってたがな しかも野球だとホーム3連戦とかだし それこそ仕事してるのかよって感じだったがw
193名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:13:30.49 ID:Y12Y0QBnO
仙台無敗=福岡10連敗プラグ?
194名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:13:47.98 ID:MWPUhmY6O
審判のジャッジが震災ジャッジなんじゃないか?
195名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:13:48.81 ID:76oMkSa60
>>136
ガンバは仙台に●0−1、広島に●1−4
柏とは対戦まだだけど、こりゃ勝てんな
196名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:14.95 ID:kZHMxPm6O
震災であの人が退団しなかったらどうなってたんだ
197名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:15.94 ID:xm7upLl70
仙台が強いって言うか ガンバが弱いだけ
相変わらず守備はザルだし

ボコボコ点入れられる強豪なんてありえない
198名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:17.01 ID:0WSJPFMf0
>[ユアスタ 14519人]

大入りじゃねーかワロス
199名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:20.44 ID:yxjcKt7S0
ガンバって意外と糞サッカーなんだな
200名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:23.32 ID:fRdMFLEdO
震災の被害を受けた照明がまだ直ってない関係でデーゲームだったんだよ
201195:2011/06/15(水) 16:14:30.82 ID:76oMkSa60
間違えた
仙台に●1−2
202名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:31.46 ID:OFcmK+wZ0
>>186
前半は押されまくってボールが落ち着かなかった
後半、脚の足が止まって、関口が全力でぶっちぎりだして、運動量で上回った
203名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:33.81 ID:TapONzLq0
角田と柳沢がいて、その上ウンコヴェルディの中でも活躍してたディエゴがいて、
チョン代表DFとか代表候補だった水本とかがいたにもかかわらず、
速攻で降格した京都っていったい何なの?
204名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:34.45 ID:zj0YiyCYP
これから先一皮向けるのか、疲弊するのか
205名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:37.00 ID:3+nrNRH20
>>171
んなこと言ったら仙台は前節アウェー神戸だし変わらん
206名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:36.47 ID:XFAHy6ud0
昔はJ1しか見ない人間には、関口のすごさはわからなかった

いまでも代表しかみない人間には、関口のすごさはわからない
207名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:40.96 ID:KmSU9uCn0
平日の昼間に1万4千人も入っちゃって、逆に恥ずかしいよね
208名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:44.69 ID:LtpoWFoz0
>>166
いなくなって初めて分かるって奴だな
209名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:44.97 ID:cvcMefPFP
第15節
06/15 (水)
19:00 鹿島 vs 甲府 カシマ スカパー/e2/スカパー光(J sports Plus)
19:00 大宮 vs 川崎F NACK スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
19:00 柏 vs 磐田 柏 スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)/BS−TBS
19:00 清水 vs 山形 アウスタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 名古屋 vs 新潟 瑞穂陸 スカパー/e2/スカパー光/BS
19:00 C大阪 vs 横浜FM 金鳥スタ スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
19:00 神戸 vs 福岡 ホームズ スカパー/e2/スカパー光
19:00 広島 vs 浦和 広島ビ スカパー/e2/スカパー光
210名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:47.51 ID:k/9KTv6t0
>>179
馬鹿、師匠でもMFのオフェンス力生かすことができればおつりが来るんだよ。
211名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:51.08 ID:Mri52IvF0

37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/06/15(水) 16:06:06.30 ID:CXPYs5Fs0
盛んにガンバは実質首位だって力説してた人、かなり静かに消えたね。

>23 : U-名無しさん@実況はサッカーch : 2011/05/28(土) 19:20:18.86 ID:0tvinw9h0 [8回発言]
>2011年第13節 【勝ち点率】実質順位

>        .1 .7 .8 .9101112131415 点率 得 失 差
>01脚阪 ○●○名鹿○○川清仙 2.40 11 10 +01 3連勝
>02木白 ○○○●○○△○横磐 2.38 16 04 +12
>03仙台 △○○○△△○△神脚 2.00 10 06 +04          8戦負けなし
>04横浜 △○△○○●○△柏桜 1.88 17 08 +09
>05広島 △○△○△○●鹿新浦 1.71 10 06 +04

>また作ってみた。ガンバが優勝争いの中心なのは明らか。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:55.43 ID:b/VN0N940
アドリアーノ頼みの糞サッカーだな
213名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:58.19 ID:aXXfPPMt0
雑魚専入れたガンバと
ヘナギ入れたけさいの差
214名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:54.81 ID:cHk1Mh4LO
神戸は仙台に実質勝ちだったんでしょ?
益々よくわからんな

柏は本当に実力があるんだろうね
215名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:12.43 ID:RG8ndn7W0
赤嶺ようやった
216名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:15.40 ID:emxFsxMvO
試合内容は点差以上に仙台ペースだったな
217名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:26.17 ID:uyEJWY0Hi
いい加減、仙台相手に手抜くのはやめようや…
218名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:37.29 ID:Bemg4Oqi0
仙台の人は仕事してないのか?
219名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:41.65 ID:mtjSF6t2P
ガンバの左サイドだれだよ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:45.66 ID:BSCSC7Fn0
>>186
前半の序盤はガンバがボール回してたが中盤以降は完全に仙台ペース
シュート数も決定機の数もガンバは全然及ばない展開
221名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:53.50 ID:EPUvebtd0
照明が直ってないからデイゲームなら
早く直さないと仙台夏に死ぬんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:15:56.05 ID:jCMhEhLe0
鹿島と仙台なぜ差がついたのか
223名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:12.21 ID:8GXEW4380
J1第15節「名古屋×新潟」
※NHK衛星第一で6月15日(水)午後7時から生中継
解説:早野宏史 実況:酒井博司(NHK名古屋)

J1第15節「柏×磐田」
※BS-TBSで6月15日(水)午後7時から生中継
解説:小倉隆史 実況:杉山真也 リポーター:新井麻希

Jリーグタイム
※NHK衛星第一で6月15日(水)午後9時10分から放送
解説:宮澤ミシェル MC:杉澤僚&伊藤友里
224名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:27.46 ID:CSkhi0jS0
>>185
見てたよ
ガンバは後半30分あたりからわざと手を抜いていたように見えた
225名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:33.40 ID:0lqGd6v30
なんで瓦斯は赤嶺を仙台にくれちゃったの・・?
226名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:36.08 ID:BBQEbiDv0
赤嶺は瓦斯脱出して正解だったな
227名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:40.45 ID:1Tmq/XoE0
地方の貧乏クラブの星・ベガルタ仙台。


228名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:43.69 ID:2V+cWC5m0
>>67
>>157

岡山って、「家買っちゃえ」とか海外に入団テスト受けに行った(?)元柏とか仙台とかの岡山?
229名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:47.82 ID:xBf4E1io0
>>193
福岡というところはサッカーに限らずいらんところで誰にも望まれてないときに限って
持ってる力以上の結果を出してしまうことがある
強くても弱くても信用してはいけない、それが福岡
230名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:55.80 ID:BaHLtEfT0
今節はU22組がいないから楽しみが減るな
231名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:00.10 ID:KOIERemqO
もういい加減、仙台に気を使うの止めれば良いのに
232名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:06.79 ID:Pk1NxWIw0
Jは栄枯盛衰が激しすぎるな
今度は柏の時代ですかい?
233名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:08.82 ID:uy9/Stdt0
今日って休日だっけ?
234名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:18.25 ID:QGDDST5K0
マルキーニョスいたら柏超えてたな
235名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:28.22 ID:BSCSC7Fn0
>>194
試合見ようぜ。どう見てもガンバ弱いよ
236名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:38.86 ID:LEMbNzxP0
>>89
手の動きがきれいな弧を描いてたなw
地面に着くつもりじゃあんな風にはならないw
237名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:43.24 ID:sZkE4Kfu0
角田いいなぁ
238名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:52.19 ID:TjPyLve/0
吹田ざまあああああああああああああああああああ
239名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:02.89 ID:oxulxTcL0
あああヤナギ出たのかよおおお
見たかったなあ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:02.83 ID:cutrho7C0
こりゃ手倉森の銅像立つな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:10.35 ID:wlNI7Tro0
>>166
ルーカスほどガンバサポと他サポとの間で評価が別れた選手は珍しい
ガンバサポは「あれぐらいならごろごろいる」つってたよね
242名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:11.75 ID:VHryQONB0
支えてるものが違い過ぎるわな
243名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:18.17 ID:mtjSF6t2P
ガンバスレみたけどあいつらFWの話し化してなくてワロタwwww
244名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:20.63 ID:fjaQWKRH0
で、宇佐美はどうだったの?
245名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:20.70 ID:6oPNpZRb0
>>220
決定機の数が全然違ったな。
シュートが数センチずれてればあと3点は取れててもおかしくなかった
246名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:52.91 ID:uyEJWY0Hi
>>231
少しは福岡に気をつかってほしい
247名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:07.23 ID:aS6/JW8w0
>>224
ガンバが糞サッカーなだけだよ
つまらなくなったからなガンバは
248名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:17.74 ID:Nzo0LBi80
>>169
完勝だったんだな
249名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:27.79 ID:CSkhi0jS0
俺達は税金とられて東北に持っていかれるのに、
その東北のやつらは昼間からサッカー見てるっておかしいでしょ
被災者ぶってるけど見方が変わった
250名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:39.37 ID:6pZVCGbBO
>>244
後半は空気
251名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:43.74 ID:xm7upLl70
>>243
守備はクソすぎて諦めてんだろ 失点多すぎ 
毎ゲーム平均2失点くらいしてんじゃねーのか?
252名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:19:54.21 ID:emxFsxMvO
角田赤嶺あたりは代表入りできるレベルだと思う。
253名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:36.46 ID:cvcMefPFP
6月15日(水) 19:00-(21:00) BS1 生放送
Jリーグ
「名古屋グランパス」対「アルビレックス新潟」
瑞穂陸上競技場
解 説 早野宏史
アナウンサー 酒井博司


■6月15日(水)19:00〜21:00 BS-TBS ハイビジョン生中継
「柏レイソル vs ジュビロ磐田」
解説:小倉隆史
実況:杉山真也
リポーター:新井麻希


6月15日(水) 21:10-21:44 BS1 生放送
Jリーグタイム
▽J1第15節
解 説 宮澤ミシェル
アナウンサー 杉澤僚、伊藤友里(キャスター)

▽今週のJ1は水曜日も一斉開催!全9試合を速報します。
2週間で5試合の激戦を各クラブ如何に戦う?
▽ロンドン五輪を目指す若き日本「U−22」、関塚監督に聞く。
254名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:36.08 ID:LvG8YfV40
>>225
フロントが馬鹿だから。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:36.92 ID:YDu0XLI60
>>249
アンチも大概にしろよ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:43.88 ID:QzOw0yBn0
>>204
夏場に勝てなくなるのはいつものこと
257名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:45.43 ID:jHG0tNWQO
平日の昼間とは言え、たった14,000人しか入らないなんて…

仙台終わったな
258名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:48.81 ID:JHaXg65+0
>>166
安田大サーカス

に見えた
259名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:50.90 ID:D2G83muYP
>>14
震災のせいで失業率がな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:51.22 ID:fdG15vWPO
なんで仙台平日なのにこんな客入ってんの
261名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:09.08 ID:oGs5eLZAO
修学旅行でJ観戦とか女の子が可哀想すぎるだろ。
何でこんなん見せられないと行けないんだって感じだと思うぞ。それだったらまだ救われるにしても
もし満足なんかしてたら何か可哀想だよな。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:19.16 ID:LtpoWFoz0
>>224
それ、手を抜いていたのではなく、攻め手が見つからなかったというのが正しい。
はっきり言って今のガンバはこの程度ってこと
263名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:28.02 ID:9KtNq8tdO
バイエルン・宇佐美効果だな
264名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:34.87 ID:oskIg+er0
楽天なんていらんかったんや!!
265名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:48.68 ID:DRvsE+0V0
仙台がちすぎだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:21:59.05 ID:mtjSF6t2P
>>225
あの移籍はマジで意味不明だったな
代わりに入ったの前俊だしw
267名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:07.30 ID:n8VI6SXq0
>>203
エレベーターが↓だったから仕方ない
268名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:24.12 ID:+MZJ2kGg0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ってけさい強過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:24.24 ID:99dgzdkx0
今のガンバに必要なのはガチで柳沢
270名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:38.03 ID:LvG8YfV40
>>225
天才前俊をレンタルしたから
271名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:53.42 ID:H27kr6gG0
ヤナギきたー
272名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:00.11 ID:lmw4V1Mi0
>>262
ガンバは、スタミナ不足だね
連戦厳しいかもね
273名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:07.12 ID:14rPUJHBO
FC東京の勝利ですねキリッ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:14.57 ID:cvcMefPFP
J1 失点ランキング

1.柏 4
2.広島 7
3.仙台、神戸、磐田 8(仙台は今節も含む)


16.山形 15
17.脚 16(今節含む)
18.盟主 25
275名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:20.57 ID:ejUMoWC7O
宇佐美移籍できんのか?
ガンバがすげーゴネそう
276名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:26.66 ID:6x1EJhPpO
関口は速い上にドリブルうまいから今日ぐらいキレキレだと止まらんな
あとリャンのプレースキックがほぼノーミスだった
277名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:38.72 ID:E7EntMVtO
心配しなくても仙台なんかほっといても落ちてくるからwww
278名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:38.92 ID:pI0Sl0Rw0
なんだろう
279名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:40.67 ID:8GXEW4380
けさいの今後の相手

6/18 新潟(A)
6/22 甲府(H)
6/26 仙台(A)
7/2 名古屋(H)
7/9 柏(A)
280名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:46.02 ID:YTuQnhW2O
>>261
ひと昔前まで仙台から東京行く修学旅行は巨人戦見るのがデフォだからそれよりましだろ。
ちゃんと90分で終わる分サッカーの方がな
281名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:50.88 ID:lbccty470
手倉森のインタビュー見たことあるか?
スゲー監督だぞ

楽天との違いはこれだ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:23:53.47 ID:lpuUi/YKO
おい平日のデーゲームだぞwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:24:04.05 ID:8GXEW4380
22 柏
21
20 ○仙台
19  
18 広島
17 
16          
15 鞠 
14 神戸 川崎
13 磐田 ●ガンバ 大宮
12 名古屋    
11
10 新潟 清水
09
08 桜 鹿島 甲府 
284名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:24:16.40 ID:S0fiHkKT0
けさい、シーズン終盤になったらバス囲い復活するよな?
そうだと言ってくれ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:24:19.72 ID:BSCSC7Fn0
>>249
脚サポざまぁ。涙拭けよ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:18.78 ID:LtpoWFoz0
>>269
なんかホントにそんな気がしてきたw
イグノよりよっぽど使えそう
287名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:22.29 ID:jHG0tNWQO
288名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:30.32 ID:ze3dxtwV0
シュート数 仙台14 ガンバ4 ガンバどうした
289名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:38.74 ID:A+mwqHsS0
柳沢さすがや!
290名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:46.98 ID:YZ3IMQXuO
平日の昼間でもきちんとスレ立て…

はえぶた、恐ろしい
291名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:25:51.46 ID:k10KQbQt0
Q 急に
B 僕が
K 交代で出ることに
292名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:05.73 ID:sI5m9fGj0
手倉森が名将かどうかは別としてもクビにしなくて正解だったな
もし外人監督が就任してたらマルキみたいに帰っちゃって結果下位に沈んでたかもしれん
293名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:18.24 ID:D2G83muYP
腐ってもA代表ってことかね。
ガンバのA代表の司令塔どしたw
294名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:23.05 ID:uyEJWY0Hi
浦和が仙台ホームで負けてあげたのがすべての始まり。
295名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:27.85 ID:cvcMefPFP
シュート数
仙台15−5脚
296名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:29.96 ID:oWCCLn2O0
平日の昼間に一万越えwww
297名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:29.98 ID:SE6IoxwT0
>>206
ちょっとワロタ
298名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:26:53.80 ID:qG2ArkutO
水曜日の昼にやってることにビックリ
そして柳さんの活躍にビックリ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:00.13 ID:SOHIlnomO
星野楽天と偉い違いだなww
300名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:15.59 ID:BaHLtEfT0
アドリアーノがメッシロナウドペースで量産中w
301名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:16.73 ID:RQoPfMcS0
勢いあるチームはつええな
302名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:20.51 ID:YTuQnhW2O
>>284
今のコアサポはフロントと裏取引してるから、降格してもバスは囲まないよ。
大人しくする代わりに座席割りとかで優遇されてる
303名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:20.63 ID:aS6/JW8w0
ヤナギは効いてたな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:34.71 ID:TapONzLq0
柳沢の最大稼働時間っていまどれくらいなの?
スーパーサブでしか無理臭い?
305名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:50.74 ID:VbPm9xZg0
マルキ帰ってよかったかもな
306名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:27:59.47 ID:k10KQbQt0
実質、FC東京と京都の勝利
307名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:28:22.32 ID:3+nrNRH20
ヤナギはなんだかんだ言ってやっぱ雰囲気あるからなぁ
みんなつられちゃうんだよな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:28:39.58 ID:6x1EJhPpO
今日のガンバの出来でもしれっと1点決めたアドはさすが
309名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:28:56.81 ID:6pZVCGbBO
アドリアーノ29歳だから行けても中東だな

今日のゴールはぱなかった
310名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:29:20.43 ID:FIRbE2MH0
ルーカスの穴はデカイけど安田は別に。


まあ代わりのスンヨンがJ2下位レベルだから安田が良く見えるがw
311名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:29:25.48 ID:72hNHMS5i
いい加減、八百長はヤメろよ
そんなもんで復興出来るわけないわ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:29:42.54 ID:OaxhjjEjO
平日デーですげー客つき。
国内サッカーもここまで人気になったか。

4月にやった野球の平日デーなんて開幕カード以外は5000人ぐらいしか集まらん試合ばかりやったで
313名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:29:50.16 ID:kxYwx3A+0
仙台は勢いだけなのかと思ったら本当に強いな
314名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:30:20.43 ID:0zDAdXdl0
宇佐美も期待の若手に過ぎんな
全然ワールドクラスじゃない
315名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:30:27.56 ID:3+nrNRH20
>>312
19時台はガラガラだから安心しろ
316名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:30:45.12 ID:LvG8YfV40
>>266
赤嶺は試合から消えることで点を取るFWだったが、常々FWとしての他の仕事もしたいといっていた。
それを去年はやり始めたが、消えられないので点が取れないスランプに陥った。
赤字解消を目論んで選手を大幅に削ったアホフロントはその時点で残留争いしてることに気付かず、
大黒獲得で金を使うので赤嶺のレンタルを止めなかった。仙台は息を吹き返し、FC東京は完全に失速。

良いパサーもいる仙台で模索していたプレースタイルの変更も実を結び、
必要な時は消えることも出来るようになった赤嶺は復活。

アホ丸出しの前社長、こいつがJ2全勝宣言までして辞めていった。
317名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:31:09.90 ID:8GXEW4380
318名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:31:12.99 ID:9THAFJyX0
ルーカスまで行かなくてもバンド山崎でも今よりマシです
守備するし動くし
319名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:31:17.00 ID:bfY0tPhx0
何気に仙台は選手層厚いな
サブにも経験ある選手が揃ってる
320名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:31:17.20 ID:CSkhi0jS0
>>312
サッカー=被災ニート
野球=一般人
この違いでは・・・
321名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:31:40.00 ID:BSCSC7Fn0
ガンバは次から鞠・柏・熊と上位チームとの連戦
さてどうなることやら…
322名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:32:24.02 ID:sZkE4Kfu0
ヤナギが途中出場するとスタジアムの雰囲気がかわるんだよな
負けてたり同点だったりしたらなおさら
鹿島でも京都でも日本代表でも多分仙台でもそうだと思う
323名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:32:26.43 ID:k10KQbQt0
未だに八百長言ってるのは、友達だと思ってたやつが遠くに行っちゃって寂しい隣のお猿さん
324名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:32:44.30 ID:VbPm9xZg0
西野は戦術は選手だからなww
325名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:32:49.71 ID:PVueTFJT0
宇佐美の力はこんなもん
何がバイエルンだかっこつけんなザコ
326名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:33:20.30 ID:axl6r/1X0
パスの出しどころがないぐらい仙台が運動量で上回ってた
327名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:33:21.31 ID:OW5Ya8BB0
確かにこの関口なら代表にでも呼びたくなるわ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:33:41.18 ID:9kM1ARDzO
>>320
しねゴミ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:33:53.31 ID:ZBgf1Bu80
ガンバは昔の磐田状態
有望な若手、これからチームを担うはずの選手が移籍していき
衰えてきたベテランは、自分を超えてスタメンを取ってほしいと言い出す。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:34:25.68 ID:TjPyLve/0
>>302
まるで総会屋www
331名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:34:48.51 ID:o2wvuBdM0
>>314
日本に居ても平凡だが海外に出ればワールドクラスなんだよ
332名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:35:14.83 ID:3Ifat36HO
仙台の最大の補強は角田だな。角田は効いてるわ。
去年は千葉や永井だもんな
333名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:35:22.86 ID:fRdMFLEdO
>>249
野球だろうが何だろうが
被災者だろうがなかろうが
好きなら見るし嫌いなら見ないし
行けるなら行くし行けないなら行けないし
昼間見れるなら昼見るし夜見れるなら夜見るし
どこも一緒だろーが
334名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:35:56.56 ID:5XNh3Qt80
来年のACLは新鮮な顔ぶれになりそうだな
335名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:36:00.09 ID:H2/gNJlF0
無敵艦隊過ぎるだろ、方向性は珍テルだがw
336名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:36:00.42 ID:VbPm9xZg0
>>329
ガンバのレジェンドって遠藤、二川ぐらいだろ

名波、ゴン、藤田、福西、田中、服部がいつまでも居座った磐田とは
だいぶ違うと思うけどな
337名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:36:02.31 ID:9AQqL5+60
>>75
まぁ1試合1失点程度だ問題ない
338名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:36:45.26 ID:3cCy6ZEQO
>>160
14万人も入るスタジアムはねえよw
339名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:37:06.00 ID:9AQqL5+60
>>99
原口(20)頼みのクソサッカーだからな
340名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:37:11.24 ID:PVueTFJT0
なんで平日の昼間に試合やんだよ
バカじゃねえの
誰が見れんだよニートか無職だけだろ
アホかしぬ
341名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:37:39.61 ID:PoEloKFr0
今日の宇佐美見てダメって奴は間違いなくにわか
342名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:37:47.90 ID:6pZVCGbBO
ACLは両刃の剣

柏、広島、鞠、けさいが挑むのはちと心配だわ
343名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:37:51.37 ID:wm0U4DU80
もう仙台優勝だな
344名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:38:04.84 ID:pI0Sl0Rw0
本当に強いのかな
345名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:38:24.01 ID:m2C/H8EE0
なーんかいつも仙台が絡むとジャッジがおかしいな
あの跳び蹴りはねーよ
346名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:38:41.53 ID:gyhvtGnT0
>>340
平日の昼間に2chやってんじゃねーよ
347名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:03.92 ID:0mAn3DrN0
348名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:04.69 ID:uKJ02g+00
>>323
普通にヤキブーでしょ
349名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:06.34 ID:H2/gNJlF0
>>340
つーか、平日昼間とかやってるのすら気付かなかったわw
350名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:10.84 ID:hDxgRBpt0
シュート本数が三倍以上の差ってことは
点差や展開以上に仙台ペースの試合だったのかな。
守りのチームのイメージが強い仙台だけども。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:32.20 ID:oGs5eLZAO
来期のACLは柏、鯱、鹿島、磐田だな
352名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:35.64 ID:APybeBNhO
スゲーな
ガンバに勝っちゃうなんて!スタジアムに足を運んだ人は勝ち組だね。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:48.78 ID:Xmr0fcI60
>>336
加地、明神
354名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:39:50.28 ID:ZlUHCzq50
アドリのワンマンチーム
355名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:40:02.41 ID:IIgqsf2v0
去年の同時期(第9節終了時)

21 清水
20
19 名古屋 川崎 
18 鹿島
17 
16 浦和         
15 広島 
14 横鞠 
13 
12     
11 仙台 山形
10 脚  桜
09 瓦斯 磐田
08 大宮 新潟 京都 湘南  
07
06
05 神戸

どうしてこうなった・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:40:43.06 ID:VbPm9xZg0
>>353
レジェンドじゃねーなww
357名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:41:14.19 ID:1+L3uofWO
ガンバは守備を整備しないとやばいよ
358名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:41:50.46 ID:o15KJ6Nv0
仙台誇らしい
359名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:41:53.61 ID:fjaQWKRH0
明神も年齢的にそろそろやばそうだな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:01.82 ID:Yf+Hrb8T0
今年は最終節前の降格圏脱出を期待してもいいのかな
361名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:04.34 ID:0lqGd6v30
ベガルタが開催国枠で今年のCWCに出場しちゃったりするのかな・・?
362名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:12.90 ID:oCdD5gW3O
こんな試合を平日に地上波で垂れ流してたら
ドラマに興味ない層のファン増えそうだな
363名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:13.18 ID:2QGODfMC0
次節再び10戦無敗のチームを止める新潟
364名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:18.23 ID:ZBgf1Bu80
>>336
お前の中でのレジェンドの規準が良くわからんが
ベテランが居座ってることには変わりない
365名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:19.35 ID:ePJDnJk10
東北の底力をみせてるねぇ
366名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:27.02 ID:wpFjkACYO
玄人の意見を聞かせてくれ
ブサイクなヘタレにしか見えなかった
367名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:28.07 ID:YDu0XLI60
>>320
焼豚涙目だな
368名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:28.33 ID:9AQqL5+60
>>357
西野が守備気にしだすと
突然5バック始めます
369名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:40.92 ID:W39dQn1EP
ガンバというチーム名がださい
370名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:42:49.79 ID:AfQcxd320
ベガルタ好調の代償は楽天の最下位
371名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:14.00 ID:VbPm9xZg0
>>364
控えが弱いだけだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:28.81 ID:Wx0mm7jd0
>>340
震災で照明壊れて復旧してないから夜に出来ないんだよ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:37.02 ID:o2wvuBdM0
楽天も平日デーゲームは80000人くらい入るんだっけ?
374名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:42.79 ID:bLxNfyuS0
同郷の誇り柳沢には是非頑張ってもらいたいが、スタメンは厳しいかなあ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:59.11 ID:3wc7nche0
平日の昼間にやってんのか
376名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:14.96 ID:6pZVCGbBO
いまだに柏をお払い箱になった中澤スタメンだもんな
藤ヶ谷もいい加減にしろと数年は言ってるよ
377名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:16.13 ID:nL5jnpKo0
ガンバは弱くなったな・・今期も無冠なら監督代えた方良い
378名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:16.64 ID:wpFjkACYO
379名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:29.71 ID:8GXEW4380
被災地クラブ(北から)
仙台・・・J1で2位
水戸・・・J2で11位 
鹿島・・・J1で14位
千葉・・・J2で首位
木白・・・J1で首位
380名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:47.71 ID:6DsbZPHP0
たしかJ1の無敗記録って16試合だよな。
まだまだ先か
381名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:44:56.17 ID:TapONzLq0
>>374
控えでも十分相手に威圧感を与えられるけどな。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:45:15.92 ID:OUQB0pKy0
鬼のように強いぞ今の仙台w
383名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:45:25.19 ID:KyftjaYc0
ガンバは西野より強化部を一新した方が良い
384名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:45:44.59 ID:6DsbZPHP0
>>379
ぶっちゃけ被災の度合いが違いすぎるな…他は全部死者100人も出てないような地域だ。
385名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:45:49.03 ID:uLg6gYSxO
え?今日祝日だっけ
386名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:46:36.22 ID:fAK5LAAe0
初めて昇格した時はガンバ相手だと試合後気持ち悪くなったっけ
あまりにもフルボッコ状態で面白い様に立て続けに点取られて…

で、今日は何?真っ昼間?勝ち?ヘナギ?夢?
387名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:46:54.61 ID:S4XH0pYP0
平日昼に1万4000人も暇人がいるのか。
388名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:47:20.61 ID:3a5ygDOA0
ガンバは世代交代とかどうなのかね。
ベテランが多いようだが。
389名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:47:34.05 ID:gyhvtGnT0
>>385
うん
390名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:47:36.60 ID:wRW56W5L0
1年目の柳沢にキャプテンやらせるとか関口とかリャンにはキャプテンシー皆無なのか?
391名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:20.66 ID:/yZhySRyO
宇佐美活躍しないの?
これじゃドイツいっても活躍せんぞ
392名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:24.89 ID:XM6z43E9O
仙台はこの前のナビスコのリーグ戦で柏に勝ってんだよな
393名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:36.88 ID:TapONzLq0
鹿島とガンバは大きな世代交代の時に差し掛かっているな。
394名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:37.54 ID:FdTwZJfV0
なにガンバを倒しただと
395名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:42.26 ID:bdntvuMS0
9年前だったか、ホームで0−6で負けてたような
396鹿:2011/06/15(水) 16:48:49.36 ID:57a513T70
>>29
ネット中継みてたんだけど、なんかその表現わかる
確かに仙台は
上手くないけど強ぇ〜
って感じ
特に後半はガンバを圧倒してたね
397名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:51.61 ID:0QDHT7BK0
>>平日昼に1万4000人も暇人がいるのか。

それを言ったら2ちゃんなんか平日昼から一体どれだけ暇人がいるんだよw
398名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:49:30.96 ID:5wcdEPgs0
仙台の方が強豪に見えた。良く走るし、良いチームだわ。優勝して欲しいね。
399名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:49:54.16 ID:3aILgtvp0
さすが宮城復興の象徴だな 一方楽天は、
400名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:29.51 ID:0lqGd6v30
冷夏だったら優勝するかもしれんな
401名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:35.82 ID:88mFFRcRO
>>397
昔より激減してるけど?
402名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:42.07 ID:bSvnIbAE0
なんでこんなに強いの仙台?監督のあのオッサンが優秀なの?
403名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:45.97 ID:76/YyhTj0
柏空気嫁よ
404名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:46.62 ID:/pEBhgE40
今日のmini tito B全部ホーム勝ちに予想したんだが。当たるといいなぁ
405名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:55.75 ID:/EMqd9UV0
チケット売れてたからけさい勝つと思ったわ
ガンバ買った奴はド素人
406名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:51:04.81 ID:XM6z43E9O
かつてのレアルソシエダやキエーボみたいな躍進だな
407名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:51:21.49 ID:6pZVCGbBO
>>399
ヤクザが監督をしてチーム崩壊。ファンは離れて
最下位でござる
408:2011/06/15(水) 16:51:21.12 ID:+FEu6mwC0
関口は現時点で大久保や玉田よりはワンランク低いが
松井よりは使える
運動量とスピードとテクニックは合格点なので
海外行ってフィジカル鍛えれば大久保レベルになれる
409名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:51:26.15 ID:gHD91ysRO
週末でも磐田戦で1万ちょいだったのにこの違いはなんだ?ガンバか遠藤か宇佐美か
410名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:52:01.78 ID:H8QP9RY70
これは仙台、本物か?!
411名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:52:11.74 ID:k/9KTv6t0
>>355
この東京みたいに油断して下位集団から自分たち以外の誰か落ちていくだろとか
思ってるチームが今年もいるんだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:52:12.57 ID:/yZhySRyO
>>402なんでだろうな
チームに一体感が出てるんじゃないか?
413名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:52:41.61 ID:oWCCLn2O0
>>408
フィジカルなんかよりシュートとクロスどうにかしてくれ
414名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:52:58.07 ID:2kZe9Jkp0
ガンバは早く補強しろ
415名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:53:03.89 ID:dfwShgu+0
柳沢はQBKがあったからここまで愛されてるのだろうかあ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:53:35.09 ID:0lqGd6v30
震災地は強くなる法則か・・
今年は福島がJFLに昇格するといいな
417名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:53:57.26 ID:xm7upLl70
仙台は普通に補強が成功したクラブ 赤嶺とか角田とかな
418名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:54:16.42 ID:TapONzLq0
>>415
性格がよすぎるからだろ。
419名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:54:27.76 ID:pE+6S/pnP
33 山口、明神
32 橋本
31 高木、加地、遠藤、二川
30 藤ヶ谷
29 中澤、佐々木

この辺そろそろヤバくなってくるな
アド・宇佐美は移籍話があるし
420名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:54:31.93 ID:0lqGd6v30
>>415
梨花とかQBKとかネタが多いからな
421名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:54:42.06 ID:Wx0mm7jd0
関口はスピードとスタミナはあるんだけど
シュートとクロスがどうにもならないからなー
特にシュートはどうすりゃ決まるんだってくらい決めれない
422名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:54:43.70 ID:/si/iDHBP
これでマルキがいたらどうなっていたんだろう
423名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:55:16.41 ID:PNHXA6qj0
次節の西野のスタメンを予想する

    アド グノ

武井 遠藤 明神 二川

キム 山口 中澤 加地

     藤ヶ谷
424名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:55:24.35 ID:m2PJ+AEDO
楽天=仙台→×
楽天=京都→○
楽天って仙台ちゃうよ

ベガルタ=仙台→○
という事で
425名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:55:26.56 ID:qUzslQuc0
いつものように先制して、いつものように追いつかれたけど、今日は勝ち越しゴール決めれたんだなw
いつもいつも先制→追いつかれ→引き分けじゃバカだもんな
426名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:55:38.44 ID:VbPm9xZg0
>>422
赤嶺が死んでたんじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:56:09.55 ID:nu+tcH/w0
関連スレ
【野球】「オフを覚悟しとけよ」と平気で口にする楽天・星野監督に選手「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308121243/
428名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:56:17.67 ID:benpKckK0
こぼれ玉への出足が早い感じはするな仙台
429名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:56:32.80 ID:zjj7q6GnO
>>384
仙台も人口から見たら死者数なんかたかがしれてるがな 本当にやばいのは30人に1人が死んだ石巻
430名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:56:40.40 ID:ceDE7uiX0
仙台つえええええええええ

って、平日の昼間に14000か。すげえな
431名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:57:04.03 ID:2KLO6T1x0
関口点取らないよね
432名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:57:10.43 ID:iuyDwTwxO
我がジュビロはよくけさいから3点も取れたな
今日は柏を止めちゃるきにー!!
433名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:57:13.21 ID:H27kr6gG0
仙台は守備ちゃんとしてるから
サボるひといないし
434名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:57:58.78 ID:mtjSF6t2P
>>402
手倉森はいい監督だと思う
連動したプレスと運動量重視するタイプで守備から入るチームつくるからFW選びに関して仙台サポから叩かれてたけど
435名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:59:21.21 ID:h538IiwB0
アドリアーノ中東に引きぬかれたら終わるなガンバ
436名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:59:33.91 ID:6pZVCGbBO
けさい 地味だけど堅実で強いサッカー
ガンバ ザルでアド頼みの糞サッカー

さて夜の部はどうなることやら
437名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:59:50.81 ID:sZkE4Kfu0
>>415
日本で一番サッカーが盛り上がってた時代の代表FWだからな
柳沢しかり師匠しかり
人懐っこい笑顔と人間臭さが好きかな
献身的なプレーももちろんだが
438名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:59:53.03 ID:RnE0sqTS0
もういいじゃん
仙台優勝で
なんか白けるわ


439名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:00:09.36 ID:VbPm9xZg0
>>435
他のチームにも当りの外人いないしね
どこから引っ張るんだろ
440名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:00:13.41 ID:ZN/xGwmC0
ガンバは受け手を2人失ってるな
橋本とルーカス
橋本は遠藤や二川のパスに3人目の動きをしてたのに
それがオナニーのアドリアーノ宇佐美だと大分違う
441名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:00:25.67 ID:ceDE7uiX0
これでマルキいたら、ドロー試合も勝ってたかもな
442名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:00:27.93 ID:sE78CtCX0
14000人も平日の昼間に暇人が居るのか。
これは震災復興などまだまだだな。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:12.36 ID:/yZhySRyO
>>429仙台市内なんか死者出てないんじゃないの?
俺の親戚がいたけど元気だったな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:15.45 ID:63c+2TkLO
平日の真っ昼間によくあれだけの観客が入ったな…

445名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:16.83 ID:6pZVCGbBO
>>439
草津の黒人かロボ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:23.37 ID:oWCCLn2O0
>>439
新潟のブルーノか大宮ラファエルだと思う
447名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:34.33 ID:0lqGd6v30
やっぱりフラグだったのか・・・

G大阪宇佐美 仙台の不敗神話止めたる
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110614-790092.html
448名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:01:46.32 ID:NzXs6pOT0
さすが沖縄のルーニーや
449名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:02:02.06 ID:mtjSF6t2P
>>439
ラフィーニャがいいんじゃね
450名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:02:06.26 ID:1+L3uofWO
>>439
ラファエルとかブルーノ・ロペスとかいるじゃん
ヨンチョルかもしれないし
451名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:02:10.42 ID:CSkhi0jS0
>>442
サッカー見る余裕があるなら、自力で復興してもらいたいよな
東北に金まわすために増税する気でいるし、ウチらからしたら迷惑
452名無しさん@12倍満:2011/06/15(水) 17:02:55.10 ID:Cj3NHSE80

 
   ∧_∧  
   (.: ;@u@)彡  じゃあお前ら、キンチョースタジアムで会おう!
  ( 0    9m
    人  Y
   し (_)
453名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:02:58.27 ID:VbPm9xZg0
>>445-446
>>449-450

なんか弱いな
454名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:03:02.29 ID:/yZhySRyO
>>422逆にいなくて良かったんじゃないの?
いたら頼りきっちゃうからね
455名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:03:18.29 ID:05YxcMRp0
>>440
まさにこの通りだな、俺もそう思う
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=282
456名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:03:28.72 ID:lpuUi/YKO
>>415
ヘナギサイクロン
457名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:03:33.30 ID:63c+2TkLO
>>443
700人以上死んでますが…?
458名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:03:53.91 ID:iRlruCzG0
阪神淡路大震災のときはオリックスが
優勝したな。
459名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:04:07.67 ID:6pZVCGbBO
>>452
あのスタはアウェーゴール裏遠すぎ舐めすぎ
460名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:04:59.15 ID:gl8jGWaDO
ヨンチョルは国内移籍無いよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:05:05.22 ID:tbf1BWDj0
宇佐美のめんどくさいときや納得いかないときのダルイオーラ半端ない
462名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:05:06.97 ID:ivznLqDH0
アドリアーノの個人技で一点
アドリアーノの無意味なキープからロストで一点
463名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:05:25.68 ID:mtjSF6t2P
>>453
草津のラフィは弱くねーぜ!
来年はJ1に強奪されるだろうな
味方使うのもうまいしアドリアーノよりガンバに合うんじゃね
464名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:05:31.95 ID:64NujhkdO
柏戦は磐田が先制したら面白い
柏が先制したらショートカウンタースパイラルにはまる
465名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:05:41.45 ID:/yZhySRyO
>>457そんなに死んでたの?
仙台市内は津波こないんじゃないの?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:06:57.04 ID:FGLXTbiY0
かなり客入ってるな
チケットのタダ券は実数にカウントされるんだっけ
かなりばら撒いたみたいだけど
467名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:07:06.11 ID:TmAq7uwC0
>>465
若林区と宮城野区はやられたんだよ
468名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:07:13.02 ID:47KuaPHp0
アド抜けたら誰が点取るんだろう
469名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:07:16.68 ID:tbf1BWDj0
磐田は清水戦からぎこちなくなったなあ
前節もしょぼかったし今日も期待できないか
470名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:07:37.79 ID:XXxu6S8B0
>>452
倍満・・・
おまえ、平日のこの時間になにやってんだw
俺は今日、震災時の休日出勤の代休で休んだんだが。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:07:52.19 ID:djuk5xUTO
ガンバは世代交代したくても家長、安田、宇佐美とユース出身の優秀な若手が海外移籍したら出来ないよなw
明神の後釜は武井だとしても二川と橋本の替わりはレンタルバックで寺田や倉田に頑張ってもらうしかない
遠藤の替わりはどうにもならんけどねw

>>439
エスパルスで駄目だったアラウージョがガンバで活躍したからわからんよ。PJの様なパターンもあるだろうけど
472名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:08:09.83 ID:3Ifat36HO
>>465
仙台市若林区荒浜で検索しろ
473名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:08:14.19 ID:GLYlChB40
マルキーニョスがいたら今頃どーなってたんだよw
474名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:08:35.13 ID:dhNLn7m80
Q 急に交代したので
B ボールを前線に供給したら
K 勝った
475名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:06.44 ID:CK5W0lxv0
社会人は有給使ってるやつが大半だろうなあw
476名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:15.86 ID:V6/jyD680
14519www 仙台は失業者で溢れてるのかよ。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:32.70 ID:VbPm9xZg0
>>469
盟主と甲府と山形に勝っただけだぞww
たまたま引き分けで助かってただけだろ
478名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:41.36 ID:oGs5eLZAO
倍満は主婦でしょ。パートはやってそうだが。
479名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:50.55 ID:6DsbZPHP0
>>465
宮城県沿岸の1/4は仙台市だぞw
480名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:55.43 ID:YDu0XLI60
観客多いと失業者とか頭の弱いやつ多くて困るわ
481名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:09:58.04 ID:3Ifat36HO
>>429
あと山元町もかなり悲惨
482名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:10:02.16 ID:/yZhySRyO
>>467そっちも仙台になるのか…
483名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:10:23.36 ID:3+nrNRH20
>>452
乾清武ピンパォンいない件
484名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:10:38.54 ID:CK5W0lxv0
平日に休めないと思っているおまえらは社会人じゃねえだろ。

社会人は有休さえ取れれば平日でも休めます。

ブラックに入らない限りは。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:11:04.50 ID:ZOnyfiuo0
>>292
手倉森解任の流れあったのか?
486名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:11:25.49 ID:3a5ygDOA0
>>478
いや、エロゲの話題したこともあったし、競馬にも詳しいし・・・
主婦だったら凄いw
487名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:11:44.28 ID:skS07HJV0
平日の昼て
488名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:12:43.90 ID:rfJaKq/A0
>>482
避難所暮らしをした選手は覚悟が違う
489名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:12:58.21 ID:qrfi7TjtO
仙台はウチとかと比べてジジババサポが多い。
ソースは現地から帰宅中の俺…。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:13:05.29 ID:63c+2TkLO
>>485
去年のオフにあったような…?
491名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:13:58.01 ID:3eN7V560P
>>473
外人頼みの糞サッカーになってた
492名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:14:36.72 ID:DGgFUBQT0
☆赤嶺強運伝説☆

・瓦斯でくすぶっていたところを仙台からオファー。
 レンタル移籍後大活躍で仙台の残留に貢献。
 片や本籍の瓦斯はJ2転落www
           ↓  
・レンタル契約から仙台にそのまま完全移籍へ移行。
 しかし柳沢、マルキーニョス加入で昨年築いた地位が脅かされる。
 ところが柳は怪我、丸木は地震のショックで退団し
 レギュラーフォワードのポジションを見事にキープ。
 点は取れないものの本人の活躍と震災ドーピングでチームは絶好調www
           ↓
 アウェーの山形戦の「コロコロ」で知名度が飛躍的にUP↑。
 ガンバの遠藤から「コロコロ」の称号を奪取www
           ↓
 ゴールを量産し始め、仙台不動のFWの地位を確立。

現在に至る
493名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:15:00.90 ID:1cys6LOe0
ぶっちゃけ
けさいを見損なっていたようだ
ここまでくると本物だな・・・
494名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:15:12.87 ID:DA2f148J0
>>466
無料はカウントされない
2万弱の収容でほぼ満員だったから4千くらい招待したんじゃないかな
495名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:15:38.01 ID:aUx2UHfQ0
>>485
毎年のようなお家騒動ですよ。
加えてサポからも嫌われてたりして、踏んだり蹴ったり。
496名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:16:38.20 ID:EPUvebtd0
>>495
テグは外から見たらいい監督に思えるんだが
サポからしたら違うのか
497名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:16:58.85 ID:3a5ygDOA0
>>494
いや、無料券も入場者数にカウントされるって聞いたが・・・
誰か何かソース無いかな
498名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:17:31.82 ID:ivznLqDH0
ガンバの守備がザルすぎて関口が凄い選手に見える
499名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:17:56.58 ID:hmoR87k50
こんなに活躍する赤嶺を簡単に放出してJ2落ちしたクラブがあるらしい
500名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:18:10.94 ID:mtjSF6t2P
>>496
仙台サポいわく隣の芝は青くとかなんとかw
501名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:18:40.53 ID:ZAGSd4sK0
仙台は今日も八百長大成功だな。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:19:01.82 ID:KDabzZVY0
赤嶺を代表で見たい
503名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:19:33.46 ID:eDo/AMogO
三木谷涙目wwww
504名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:19:47.32 ID:ceDE7uiX0
>>484
そんな簡単に有給取れないの知ってるから
14000も入ってすげーって言ってんんだろ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:19:49.01 ID:HsSo7xq20
平日の昼間にあったのか
506名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:19:56.84 ID:ZAGSd4sK0
>>12
野球はガチだから。
507名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:20:00.40 ID:QuC85WlqO
しかし今年のガンバはピリッとせんなー
508名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:20:03.66 ID:EHO6UxBu0
勝敗より観客数の多さに驚くな。

1万4千人も平日何してんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:20:04.73 ID:wJWhla1j0
「けさ位」
仙台がJ2いたときいつも昇格枠にひとつ足りずにシーズン終了していたことから
昇格順位の一個下の位置を「けさ位」と呼び習わすようになった
510名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:20:14.77 ID:zO1sDITNP
ここまでイグノの名前が出てこないってことは可もなく不可もなくってとこなのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:20:40.40 ID:1cys6LOe0
津波と言えば、けさいのユース?の選手が東松島だかで津波で死にかけてた母子を抱えて津波に耐えて避難所まで連れて行ったとか言うニュースあったな
高校生くらいの選手
512名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:21:37.60 ID:ZAGSd4sK0
仙台はやり方が下手なんだよ。
1試合位負けておけば八百長を疑われなくて済むのに。
513名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:21:59.17 ID:mk21TeLy0
あのメンツで昇格残留させただけで凄いと思うんだが、解任騒動なんてあったんだ?
よかったな解任しなくて。
514名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:02.59 ID:VbPm9xZg0
>>504
仙台クラスの都市で平日の休みの人口なんてクソほどいるだろ
田舎ほど平日の暇人いねーし
515名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:02.88 ID:PGf6thZX0
>>501
八百長ってほどでもないけどな
震災の影響か審判が多少肩入れしてるかもしれないけど
仙台に負けたチームはどこも仙台相手につけいる隙を与えているのは事実だから
516名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:17.74 ID:nIUAdZyP0
ガンバがシュート4本しか打てないとか
仙台のDFって超優秀だな
517名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:18.59 ID:osbinVLj0

ユアスタは  サッカー・ラグビー・アメフト  の3種兼用スタジアム。
だから、ゴール裏が広いのです。








それにしても、何でこんなにレスが伸びるんだ?

518名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:21.81 ID:6pZVCGbBO
>>510
スタベン
最後にちょこっと出ただけ
519名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:22:55.95 ID:1cys6LOe0
野球はどう考えても星野のせいだろ
あんまり他チームの監督を悪く言うのもいやだが
首をかしげるようなことばっかりしてる
チームが最下位に低迷はしてるなか、
自分の講演会立ち上げたり星野イーグルスを登録商標にしてたりとそっちにはぬかりはない
かわいそう・・・東北のファン
520名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:00.66 ID:bxxK1u/E0
ID:ZAGSd4sK0

疑ってるのはお前だけだよ。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:01.51 ID:kseR30Ka0
>>511
一人のベガサポが天国へ旅立ちました
ttp://plaza.rakuten.co.jp/vegaltan/diary/201103180000/
522名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:07.73 ID:yDOzI/j50
何で平日の昼にこんなに入ってんだ仙台
職失った人が多いんかね?
523名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:08.84 ID:ZAGSd4sK0
>>508
被災地の人達が無料で招待されていたから。
別名タダ券。
524名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:14.99 ID:aRIVvJCT0
>>187



              中     島      劇      場




  
525名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:18.50 ID:aUx2UHfQ0
関口は、今日みたいな暑さの中、フルタイム使ってこそ良さが出るんですよ。
終盤まであんな走りされてたら、相手DFは涙目になるって。

でも、得点は期待しちゃいけません。
526名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:24.83 ID:tfOnRST/0
平日の昼に1万4千とかwwwwwニート多すぎだろwww
527名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:23:41.86 ID:XXxu6S8B0
>>504
今の仙台なら結構気軽に有給使える。
また有給どころか震災時の休日出勤の代休がたっぷりある。
でも今日は意外だったね。
実際、震災の影響か土日でも15000くらいであんまり集客よくないから。
熱心なサポがこれくらいいるってことなのかな?
528名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:01.28 ID:63c+2TkLO
>>504
震災関連の後始末で3・4月はまともに休んでないって人も少なくないんじゃないかね…?
そういう人たちはこの日に合わせたかもね。
529名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:09.76 ID:YDu0XLI60
>>501
八百長のソース出してみろよw
530名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:10.91 ID:kd3FhcltO
ガンバを破るとか…
昨季とは一体w
531名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:28.48 ID:TxAlVSKX0
>>140
余所のチームの外人強奪しといてよく言うわ。
単に使いこなすチーム力がないだけ。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:31.31 ID:xm7upLl70
ノムで良かったのに何で星野にしたのかね? 結果も出したのに
楽天のフロントはいまいち考えてることが分からん
仙台でもノム結構人気あったのにな
533名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:24:58.62 ID:7e3KTBir0
安田の抜けた穴が地味に痛いな
安田が特段良かったってより
安田の代わりが揃いも揃ってウンコなだけだが
534名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:25:12.04 ID:TapONzLq0
ベガルタの選手って震災直後慰問とかしてたんじゃなかったか?
柳沢が何箇所か慰問に回ったってニュースは見たけど。
535名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:25:15.18 ID:ZAGSd4sK0
震災後、急に強くなるのは怪しいな。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:07.17 ID:Jl0P7qLK0
でもさ、低迷して不機嫌な面さらして
「こんな選手しかおらんのか!」
「オフを覚悟しとけよ!」
「やかましいわ、このヤロー!」
と暴言吐きまくる老人を見せられるよりは
ちょっと怪しくても快進撃を見たいよね
537名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:13.67 ID:Wx0mm7jd0
>>523
招待券での入場はカウントされないよ
538名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:23.13 ID:6pZVCGbBO
>>533
安田も意外とうんこで西野に干されてた時期もあったよ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:26.74 ID:UnqIs4gZO
主審が明らかに仙台寄りだった。

いい加減にせえよ!
540名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:54.01 ID:ZAGSd4sK0
>>536
八百長ショーだなw
541名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:08.85 ID:xm7upLl70
>>535
仙台が強くなったというか 弱くなってるとこが多い
ガンバなんか昔のが明らかに強かった
542名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:12.20 ID:1cys6LOe0
しかし、赤峰去年から瓦斯にいたときと見違えるようになったな
どうしちゃったのよ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:33.15 ID:aRIVvJCT0
何気に菅井さんSBで3得点目w
ただ代表のSBは今大渋滞中だからこのままで良い
544名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:52.73 ID:2DKIUWz00
ヤラセだろwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:57.35 ID:PGf6thZX0
>>535
メンタルの問題だろ
震災の影響でチームの結束が強くなった
それが結果に反映されている
546名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:27:58.06 ID:TapONzLq0
>>542
選手も使い方次第でしょ。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:28:05.57 ID:CPp7B8pa0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00120468.html
Jリーグディビジョン1【スカパー全試合中継】
6月15日(水)J1第15節【BS−TBS】【NHKBS−1】

19:00カシマスタジアム復旧しました!(Jsports plus) 
鹿島アントラーズvsヴァンフォーレ甲府

19:00柏【BS−TBS(TBSch)】柏レイソルvsジュビロ磐田

19:00瑞穂【NHKBS−1】名古屋グランパスvsアルビレックス新潟

19:00NACK5 大宮アルディージャvs川崎フロンターレ

19:00アウトソーシングスタ日本平 清水エスパルスvsモンテディオ山形

19:00金鳥 セレッソ大阪vs横浜Fマリノス 金鳥スタ

19:00ホームズスタ神戸 ヴィッセル神戸vsアビスパ福岡

19:00広島ビッグアーチ サンフレッチェ広島vs浦和レッズ

J1次節6月18日(土)/J2次節6月19日(日)
-------------------------------

6月15日(水)21:10NHKBS−1/JリーグタイムMC伊藤友里さん
スカパー!多数試合日試合終了後/Jリーグアフターゲームショー

スカパーを見られないJ2サポーター必見
毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6月16日(木)香川真司(ドイツ・ドルトムント)

6月19日(日)19:00U−22クウェート戦/豊田スタジアム
TBS系列にて全国生中継/NHKBS−1にて全国生中継

6月23日(木)19:45男子サッカー アジア2次予選/ロンドンオリンピック予選
U-22クウェート代表vsU-22日本代表 (モハマド・アルハマド スタジアム
548名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:28:10.41 ID:yDOzI/j50
>>537
スポンサーが出してる招待券ならカウントされるだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:28:44.17 ID:3ckbcChVO
>>537
タダ券がカウントされなかったら新潟があんなに入らないだろ
550名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:28:58.57 ID:1qsjAdWr0
楽天なさけねえ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:29:25.92 ID:H27kr6gG0
平日昼間から2ちゃんも賑わってるし
552名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:29:41.10 ID:8NVhbUOK0
なんか赤嶺始まってるな
553名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:30:11.88 ID:JN790nRyO
東日本パスで日帰りでユアスタ来た他サポだが、観衆発表の時どよめきが起きてたw
平日で誰もが1万いけば上等だと思ってたろうな

終盤の「仙台レッツゴー!」のコールが物凄かった
帰りの地下鉄でプログラム読んでたらおばさんに結果聞かれたし、これぞホームだわ
あと関口はさすが代表だった
牛タンカレーも美味かったし楽しかったよ
554名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:30:34.97 ID:dfwShgu+0
震災時、ボランティアをしたベガルタと
兵庫に逃げていった楽天の差だな
555名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:30:42.87 ID:iNKpk3920
仙台の人口は100万人
暇な大学生とか
休みが取れた社会人とか
自営業の人とか
農家の人とか
主婦とか
定年迎えた人とか
ニートとか
で1万4000人集まっても別に不思議じゃない
556名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:30:45.89 ID:ASzX5eSm0
>>542
手倉森曰く「来た瞬間から仙台に10年いた選手みたいに(人間的にも戦術的にも)ハマった」
557名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:30:52.71 ID:8NVhbUOK0
ガンバには必死さが足りない
558名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:02.15 ID:qNs7sd0V0
去年の仙台は、赤嶺が加入してから?の秋だけの勝ち点見ると
二位三位だった時期があってだな・・・

要するにID:ZAGSd4sK0はにわか
559名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:06.86 ID:dU63gezxO
赤嶺そろそろ代表っぽい
560名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:11.41 ID:osbinVLj0
>>541
そう言う事、ガンバが弱いだけ
これで(引分抜)
仙台   5勝0敗
G大阪  4勝3敗

561名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:11.50 ID:H27kr6gG0
>>553
屋根に反響して声援に迫力あるよな
562名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:12.15 ID:6pZVCGbBO
>>555
ボランティアにきたやつの息抜きとかもいそうだな
563名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:32:43.06 ID:7e3KTBir0
>>538
安田がウンコなら、今いる左SBの候補ら全員特盛のウンコだな
安田ですら出来ているSBの基本的な動きが全然出来てない
564名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:33:17.90 ID:DA2f148J0
今日は仙台最高気温22度だから、そんなに暑くない
565名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:33:22.69 ID:/rZtZIxP0
>>553
またきてね!
566名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:33:37.58 ID:o59kcWW50
それでいくら金払ったんだ?
567名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:33:47.33 ID:BaHLtEfT0
平日の昼間でこんだけ入ったことあるっけ
568名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:34:10.15 ID:qNs7sd0V0
まあ暑くなった時が正念場だろうな仙台は
569名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:34:51.04 ID:0lqGd6v30
建築関係の仕事は水曜日休み多いよ
570名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:34:50.73 ID:qG2ArkutO
赤嶺は移籍して正解だったな
活躍もしてるし
571名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:35:34.52 ID:3ckbcChVO
休日も平日昼間も観客数が変わらないベガルタって…
572名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:36:43.89 ID:6pZVCGbBO
>>563
うん。そう言ったつもりだけど。守備は安田も糞だし、しもへーその他も糞だよ

ガンバ失点なんざ毎度の事
573名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:36:44.83 ID:7e3KTBir0
関口はさすが代表らしいプレー見せてたけど、あと角田も地味に良かった

ハイボール処理に致命的欠陥があるからDFじゃ微妙だったけど
DHなら欠点が露呈し難いし、逆に長所である攻撃力を生かしやすい
セットプレーでも対面の加地さんに完勝してたし
574名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:37:23.81 ID:3+nrNRH20
ベガルタのこと田舎田舎言ってるやつはスタ行ったことないんだろうな
ユアスタと万博は天と地の差だよ
アクセスも見やすさも雰囲気も
575名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:37:33.25 ID:m2PJ+AEDO
>>550 楽天なんか震災後仙台見捨ててどっか行ったじゃん
ベガは練習より復興手伝ってた

所詮楽天なんか仙台じゃないし
まして星野ヒドス
576名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:38:41.56 ID:5GrCgJHsO
仙台すげー。後半失速しそうやけど
577名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:39:28.35 ID:905S2W0X0
>>573
結構手倉森は、選手の適性ポジ見極めるの上手い気がするよ。
角田もだけど、CB鎌田(柏時代はボランチ起用が多かった)と
FW太田(磐田時代はウイングバックやサイドハーフ起用が)も
それぞれ新しいポジションで上手くはまった感はある。
578名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:40:36.09 ID:73Wz+kNnO
仙台強いな。
今年ACL圏内入って来年降格する気ガス
579名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:40:43.20 ID:X2w0xBOA0
ちょw
ガチでつえーなw
580名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:40:45.48 ID:N7GKdEHc0
応援してるチームがJ2でゴミクズレベルの成績だから今年は仙台応援するか
581名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:41:34.44 ID:8cJXAk8ZO
>>574
ベガルタが田舎×
仙台が田舎○
582名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:41:38.18 ID:TapONzLq0
>>580
元FC東京の選手もいるしな。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:42:05.49 ID:vFr9cqdUO
かつてないほどばらまいたからな
けどあんま入ってもいいイメージわかんだろ、平日の昼間だぞ
584名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:42:09.93 ID:mcuaoSv70
平日に1万5000弱って結構凄いな
しかも昼間
585名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:42:23.10 ID:905S2W0X0
>>577
追加
あと、入団時ボランチの菅井がサイドバックに移ってで開花したのも
どうやら当時コーチだった手倉森の功績らしい。
ただサイドバック起用始めて何年も経つのに未だにMF登録なので
菅井本人はボランチに相当未練があると思う。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:42:40.11 ID:fBYIo4AX0
手倉森よ
U17の監督になってくれ
587名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:42:42.46 ID:H2/gNJlF0
名将手倉森誠か
588名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:43:02.58 ID:uENxolJZ0
>>572
確かに安田がいようといまいとガンバの守備は変わらんかったな
589名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:43:15.07 ID:gHLjcOv3O
ジョンデンバーの曲歌ってるのは仙台だっけ?
590名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:43:17.26 ID:suc6I+sS0
>>548
スポンサーが出してるのはカウントされるね
無料招待券ってちゃんと書けば良かったね

>>549
無料招待券はカウントされないよ
有料入場者数を発表してるんだよ
591名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:43:37.15 ID:3ckbcChVO
ベガルタのサポーターって無職が多いのか?
592名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:11.35 ID:1LhzJcdn0
仙台の強さは本物だわ
593名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:12.82 ID:dU63gezxO
関口は終始圧倒的だった
ゴール欲しけりゃ某宇ryのように前で待つんだろうけど、守備に奔走してた
前が個人の結果ばかり意識すると雰囲気悪くなるからこういう選手は貴重
594名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:13.91 ID:/B5wjCqd0
手倉森監督は名将だと思ってました
595名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:17.75 ID:k/9KTv6t0
仙台と柏は夏失速するだろうけど名古屋が糞サッカーで勝ち点を伸ばすくらいしか後続がなさそう。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:20.72 ID:gyhvtGnT0
ユアスタってキャパどれくらいだっけ?
597名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:44:47.53 ID:Qbk1RmaA0
やっぱ柳沢が効いてたか
京都から脱出できてよかったな
598名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:45:24.40 ID:ZOnyfiuo0
>>495
お家騒動って・・・
伊達からの伝統かよw
599名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:45:31.00 ID:905S2W0X0
>>596
19600人位
600名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:46:30.29 ID:63c+2TkLO
>>596
19,694人。
601名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:46:37.58 ID:7e3KTBir0
>>594
藍子さん、お久しぶりです
602名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:46:53.88 ID:NVSvsf2RO
菅井と関口の連動は観てて唸ってしまうな
両者ともアホ程上下動するしw
603名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:47:17.77 ID:7fnjARH+0
水戸から師匠とってくればシーズン無敗あるで
604名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:47:21.67 ID:vhcJEdzfO
>>596
二万人ぐらいだとオモタ
605名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:47:25.50 ID:E95Y2xpi0
606名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:47:33.59 ID:W+CXhrsK0
>>595
仙台は失速するけど柏は普通に強豪クラブのサッカーしてるから
このまま行ってもおかしくない。
607名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:47:54.61 ID:m2PJ+AEDO
菅井が成長したなぁと思う

どっかのサポがどうせけさいはまたJ2って開幕前に言ってたのを思い出した

今日仕事休めばよかった(T_T)
608名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:48:07.09 ID:4diiT1DDi
ユアスタで試合があると近所の店が泣く
特にイトーヨーカドーとセルバ
あのサポーター、車を止めるだけ止めてなにも買い物しない
試合が終わるころになると店にアナウンスが流れる
これから混雑しますのでお急ぎの方は今のうちにおかえりにって
おかげでヨーカ堂は撤退決まった
609名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:48:22.16 ID:aUx2UHfQ0
>>586
浩でよければ今リクルート中だぞ。
610名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:48:33.79 ID:8NVhbUOK0
関口って南アフリカの大久保さん的な役割なのか
611名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:49:07.71 ID:3ckbcChVO
>>590
この前、新潟の有料入場者数は60%近いって見たけど。
平均動員3万人でそれ全て有料入場者ってのはスタジアムキャパ的におかしいでしょ
612名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:49:10.90 ID:H27kr6gG0
>>608
なんかもったいない話だな
613名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:50:24.14 ID:HN8X+RxEO
伊藤翔ベンチ外かよ…
614名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:50:44.22 ID:ASzX5eSm0
>>608
広島の某店みたいにタイアップしろよ
615名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:51:15.01 ID:H27kr6gG0
浦和とか近くにでかいイオンあるけど
どうしてんだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:51:51.58 ID:VbPm9xZg0
>>608
月2回の開催で撤退に追い込まれるってwww
617名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:51:51.82 ID:gyhvtGnT0
>>599
>>600
>>604
ありがと
入ったなしかし
618名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:52:24.34 ID:aS6/JW8w0
>>608
ヨーカ堂て秋田駅前の立地でも撤退してる
試合関係ないと思うわw
619名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:52:24.86 ID:3a5ygDOA0
620名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:52:39.54 ID:is4qIsEDO
ガンバ、終わりの始まりか
621名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:52:43.72 ID:m2PJ+AEDO
え?ヨーカ堂撤退震災で白紙になったんじゃなかったの?
契約更新4月って聞いてたけど、、撤退マジ?
622名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:54:28.66 ID:63c+2TkLO
>>608
もしそれが理由での撤退だとしたら、やり方が下手だったんじゃないのかね、ヨーカドーも。
浦和美園(埼スタの近く)やナゴヤドーム前のイオンなんて、試合のある日はそれを見越して駐車料金をやたら高額に設定してるじゃん。

駐車料金を高額に設定して、買い物客に無料券なり割引券なりをあげたら、それで問題はなかったと思うんだがね…
623名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:54:42.14 ID:m4CM/nML0
仙台強すぎだろ・・・
おまけに平日の昼間に1万人とは・・・

できればこのまま無敗で突き進んでほしいな
でもACLはお断りしておくれ
624名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:55:27.73 ID:1nhlAqih0
い、イオンの駐車場に駐車料金だと…
625名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:55:46.12 ID:905S2W0X0
>>608
適当に言うな。週末に試合見たら昼飯に弁当買うし
帰りに一週間分の食料を買い込んで駐車券割引ゲットして帰るんだぞ。
ベガルタ見なかったらどう考えても郊外店で買うからヨーカドーなんか高いし行かない。
626名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:55:47.42 ID:QE8LSdvj0
楽天も最悪でも引き分けだから今日の仙台ローカルスポニューは景気がいいんだろうね

なんでまーくんと2回も当たらにゃならんのか(´・ω・`)
627名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:57:32.88 ID:Y+nScvR7O
赤嶺何点目?
628名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:57:39.96 ID:TmAq7uwC0
>>608
ヨーカドーはセルバに負けただけじゃねーの?
629名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:57:50.67 ID:CYjQLLoY0
>>608
あの真ん中にあるネットに飛び込んだら
どうなるか考えてた小5の日
630名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:57:56.15 ID:IiYQ39IcO
今日はガンバ相手だから勝って当然だけどな
631名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:58:28.02 ID:suc6I+sS0
>>611
平均3万がおかしいんだと思うけど・・・
キャパ42000ちょっとで60%ならで約25000以上でしょ
今年の平均27000位だからだいたい合ってるんじゃないの?
632名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:58:39.11 ID:m2PJ+AEDO
だよね。試合後は買物して駐車場無料券か割引券あるよね。
試合ん時、ヨーカ堂の地下とセルバは混むもん
633名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:59:00.88 ID:sMM+H71DO
>>608
嘘ついて楽しい?
634名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:59:53.04 ID:emxFsxMvO
>>608
焼き豚は息を吐くように嘘をつくな
635名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:00:17.28 ID:Yf+Hrb8T0
人が少なかったジュビロ戦でもセルパ激込みだったけどね
636名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:00:24.57 ID:NMfJZTS10
けさい強すぎだろ
637名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:00:42.44 ID:4diiT1DDi
おやおや
見に覚えのある方たちに大人気かこれー
やれやれ
638名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:00:47.27 ID:eDo/AMogO
ベガルタ躍進かたや楽天…

なんか…野球って本当に終わったんだなぁ





メシウマーwwwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:00:58.50 ID:vhjnkTLti
赤嶺帰って来いよ。。
640名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:10.23 ID:tTHbAmei0
宇佐美はバイエルン
ガンバはヤバイヤン
641名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:10.52 ID:m2PJ+AEDO
>>608嘘つくなよ
642名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:25.84 ID:oBXuRHQB0
でもアドリアーノの6試合連続ってのもすげーな
J記録じゃないの?
643名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:30.14 ID:rjRBTsl20
阪神は金本下柳城島桧山が辞めるまで応援したくない
ガンバはキーパーとCBが整備されるまで応援したくない
644名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:40.49 ID:sZkE4Kfu0
この遠藤の殴りかかり怖すぐるですぞ
http://www.youtube.com/watch?v=yWRlfbFjMlc#t=2m10s
645名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:01:51.14 ID:a/4RWDoB0
柳沢、マルキーニョスを獲得した時点でも、
赤嶺さん(現在5得点PKなし)は「2011年の主戦力」と目されていたよ。
646 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 18:02:15.28 ID:7vp940rh0
とうとう仙台がACLに・・・!

647名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:02:22.77 ID:SOsEYMMB0
>>627
5点目かな
ヤホーの出場試合の結果見てると5点だけどまだ更新されてないのか得点ランクでは4点のままだ
648名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:02:37.13 ID:3ckbcChVO
>>631
去年は3万越えてた。
649 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 18:03:02.13 ID:A0EQmW6r0
もう降格の心配せんでいいのけ
650名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:03:14.46 ID:1cys6LOe0
>>646
惨劇しか思い浮かばない
651名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:03:37.74 ID:OVc+RQHqO
仙台、強いときの縦に速いアメリカ代表のサッカーみたいだ。
652名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:03:59.37 ID:aRIVvJCT0
>>642
連続得点試合 8試合 サリナス
653名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:04:55.47 ID:+34Qv+qJ0

走力ってホント大事だな
654名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:05:01.24 ID:rjRBTsl20
>>651
部活サッカーなのか
655名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:05:52.19 ID:rjRBTsl20
ガンバサポはアドリアーノ叩いてんだろうな、どうせ。
656名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:06:02.97 ID:1qsjAdWr0
あと勝ち点20くらい取れば残留出来るんじゃないか
657名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:06:32.45 ID:suc6I+sS0
>>648
あとから去年はとか情報出すのやめてね
もうめんどくさいから無料招待券もカウントしてるでいいよ
658名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:06:50.26 ID:5v8wh7VuO
宇佐美は体キレてたし、あのドリブルやってれば外人相手には通用するんじゃない。
奪われないし
659名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:07:00.85 ID:yyU/hUYoO
八百屋さん
660名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:07:28.54 ID:XM6z43E9O
>>648
必死だな
661名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:07:48.37 ID:3ckbcChVO
>>657
今年はまだ終わってないんだから普通は考慮しないよ。
662名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:07:54.89 ID:f7p4vjef0
仙者さん、中原の顔は見たくないさんをレンタルしてくださいorz
663名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:08:42.75 ID:Y+nScvR7O
>>647
ありがとう
これは得点王いけるかも
664名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:08:48.89 ID:AxNdEQg/O
>>655
決勝点の起点になっちゃったからねぇ…
665名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:09:05.51 ID:tCpWE6NT0
ガンバのセカンドユニが汗で透けて気持ち悪かった
アンブロだめじゃん
666名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:09:45.60 ID:m2PJ+AEDO
>>608 ヨーカ堂の100円マックだけでは駐車場割引券でませんよwww

試合ある日はマックも混みますよ。とにかくヨーカ堂は地下。セルバは全体的に混む。

608のヨーカ堂撤退が本当ならそこで働いてる友人に言わなくちゃ。マジで。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:11:22.79 ID:m4iaquYB0
>>605
宇佐美はいいな。
ただ走って前に蹴れば、ゴールにかすりもしないのに
流石宇佐美の存在感とか解説してくれるんだねw
668名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:11:40.12 ID:xvPQgl6z0
>>644
拳振り上げて弧を描くように殴りかかってる
その前にも倒れてる選手を睨みながら踏んずけてるし
遠藤こえーよ
669名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:12:43.90 ID:a/4RWDoB0
中原さんは
「コンディションが悪くてベンチにも入れられない」
だけですよー
670名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:12:51.49 ID:C9JONnDf0
ヨーカドーはジャスコにやられたんだろう。
利府にできた、富谷にできた、幸町にもできた。
中山にもある。
包囲網ができてしまった。
1階で衣類の安売りを続けて、テナント小売店を殺してしまった。
セルバはちょっと高級。ヨーカドーとは被らない。補完しあう仲。
671名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:13:42.54 ID:rjRBTsl20
フタさん、ブラジル人つかうのうめぇな
672名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:14:34.48 ID:i0pTZSdI0
>>608
お前焼き豚だろ
673名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:16:19.70 ID:905S2W0X0
>>654
だって前線にスタメンにユース卒殆ど居ないもん。
前は部活サッカー、後ろはユースサッカーって一番バランスいいのかもしれない。

          鹿実

 阪南大   鹿実(→富山一) 帝京

      京都U  東緑U
 馬山工          山形中央(→中央大)
      瓦斯U 延世大学(→市立船橋)
        広島U
674名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:16:30.20 ID:9AL2tUh10
何で瓦斯は赤嶺出したの
675名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:16:42.89 ID:6DsbZPHP0
仙台の強さ

・4年連続監督固定
・離脱しない梁と関口
・爆弾千葉引退
・角田加入
・左サイドバックにチョン版ベッカム
・クラブレベルにしては安定感あるGK
・点獲る右サイドバック
・中原以外どのFWも献身的

つうかチョン三人使ってても無敗って法則も何もあったもんじゃないなw

ただ左サイドバックの韓国人のクロスはマジでうまくてびびる。もっさりすぎだろと思ったらピンポイントで合ってる
676名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:17:59.13 ID:f7p4vjef0
>>675
あの韓国の人はスタミナ不足云々言われてたのに
今はそこまで目立ってないのはどうして?
677名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:18:12.80 ID:bty0EksNO
>>591
被災地だから職無くした人もリアルにいそうだ
678名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:18:49.34 ID:4jiFE2LIO
震災後サッカー関係なくあの辺は混むようになった。
原因は震災で道が凸凹なったから。
うざくて近寄れない
679名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:19:18.31 ID:6pZVCGbBO
>>663
アドが中東に強奪されないと無理
680名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:19:24.04 ID:905S2W0X0
>>675
仙台サポなので買いかぶり過ぎなんだろうが
韓国代表の左サイドバックって、ウチの朴よりウマイのか?
韓国代表に呼ばれる気配もしない。代表厨教えてくれ。

すくなくともパクチュホよりはうちの左サイドバックの方が上だと思うんだが。
681名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:20:37.22 ID:8b1HWIh/0
ベガルタはシーチケ持ってると
今週か来週のタダ券が一枚貰えるんだよ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:09.24 ID:m2PJ+AEDO
>>670さん
>>608の理由と関係なくない?
泉中央徒歩圏内にヨーカ堂とセルバ以外なんもない。
すきやしかw
>>608はとにかく嘘だよ。実際試合の時はレジとかも無駄に混むよ。あとオフィシャルも混む
683名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:26.92 ID:905S2W0X0
>>676
あれでも例年と比べると身体がだいぶ引き締まってるので、
かなりオフに頑張って絞ったのかと思う。
例年だともうちょっとゆるゆるの体つきだから。
684名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:33.01 ID:nJqxzz5DO
>>443
荒浜で300人くらい津波に飲み込まれて死んでる
685名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:36.63 ID:IlX+F2TQ0
瓦斯を押し上げてただけあって赤嶺すげえよ
686名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:38.79 ID:7sbTKkgt0
>>84
鹿島が前売りで12000位売れてたな
687名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:22:35.77 ID:/B5wjCqd0
生え抜き組と移籍組みがうまく融合してるなあ
太田とヨシキもがんばれ
688名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:23:16.32 ID:Y57Rmnqz0
ガンバ弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:23:17.67 ID:Deti85rc0
背負う物がある関口はオーラ出てるな
690名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:23:21.31 ID:fxro4uyp0
そら仙一もイライラして観客に八つ当たりするわな
691名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:24:09.03 ID:nJqxzz5DO
仙台市若林区の浸水率6割えだぞ
仙台市内は津波こなかったんじゃないのってなにいってんの?
692名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:25:28.30 ID:BPpyynY3O
避難所は暇だというからなあ…
ベガルタ良かったな
693名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:25:39.40 ID:C9JONnDf0
2000円分買い物すると3時間駐車料金が無料になるので、お昼の試合を見てから
夕飯の買い物というのが合理的。
694名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:25:57.33 ID:hsSsIqXU0
試合結果よりも

 仙台 2−1 G大阪  [ユアスタ 14519人]

観客数に驚き

やっぱり今の東北って無職で暇人ばかりなの・・・?
695名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:26:20.10 ID:rbu6nNHIO
八百長ってまじ?
696名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:26:50.97 ID:m2PJ+AEDO
>>672 納得した。ありがとう
697名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:27:14.01 ID:gyhvtGnT0
>>695
お前がアホってのはマジ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:27:37.98 ID:rjRBTsl20
楽天の次の監督は誰だろうな
699名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:27:50.98 ID:C9JONnDf0
海岸に近い店舗は被害が大きいから、内陸よりの店舗が混むようになったんじゃないかな。
ヨーカドーとか駐車場がまともに開いていないのに店を開けたから、駐車難民が出まくったよ。

今日の動員には驚いたな。
水曜夜はこんなに混まないのに。
8月も2時キックオフでやるか。
700名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:28:07.03 ID:4PdX584u0
アドリアーノすげーな
701名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:28:41.53 ID:suc6I+sS0
>>661
終わったシーズンってことなら何年前かわからないでしょ
10年前は平均2万くらいだよ
どちらにしろ後出しするのは卑怯だと思うよ
702名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:29:04.00 ID:PO7cb7+W0
シドニーオリンピックでサッカー日本代表がアメリカに負けた時に仙一が
「おい!日本が負けたぞw」ってマスコミに向かって喜んでたけど、
今度はベガルタが負けた時に仙一が
「おい!ベガルタが負けたぞw」って喜びそうだな。
それぐらいプレッシャーかかってるだろう。
703名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:29:18.58 ID:8NVhbUOK0
>>675
パクチュソンとかいう似ブランド品みたいな名前のやつだっけ?
こいつ上手かったのか
704名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:29:36.25 ID:1cys6LOe0
被災地はいま暇だろう
国が方針示さないから復興の為に動き用もない
ひさんよね
705名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:30:09.96 ID:1LhzJcdn0
八百長とか言ってるやつはアホだろう
仙台は震災前から強かったよ
706名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:31:55.27 ID:3/IJmfBB0
赤嶺を捨てたクラブがあるらしい
707名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:32:26.73 ID:6edkmhxF0
>>62
toto?
1試合目で二万紙くずザマァw
好調仙台舐めすぎでアホ過ぎw
めしうまwwwww
708名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:32:29.85 ID:pgSTBBMg0
震災復興支援か、大阪は人情があついな
709名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:33:27.55 ID:8GXEW4380
http://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077968-B.jpg
[ J1:第15節 仙台 vs G大阪 ]
2-1でG大阪に勝利した仙台。写真は試合後にファン・サポーターに挨拶を行う選手たち。
「全ての仲間にありがとう。故郷を取り戻すまで俺たちは負けない」と書かれた段幕も見られた。

http://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077992-B.jpg
[ J1:第15節 仙台 vs G大阪 ]
青空に向かって伸びる「がんばろう!宮城・東北」の文字。

http://www.jsgoal.jp/photo/00077900/00077990-B.jpg
[ J1:第15節 仙台 vs G大阪 ]
快晴に恵まれたユアテックスタジアム仙台。初めての平日昼間開催を空も後押し!
710名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:33:48.81 ID:kbIRBuCIO
うちにを菅井くれ。
711名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:34:05.19 ID:cvcMefPFP
ベガルタ仙台vsガンバ大阪
http://www.youtube.com/watch?v=yWRlfbFjMlc
712名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:34:21.51 ID:xm7upLl70
まぁ仙台が強いというより ガンバが弱いだけなんだが

ガンバなんか試合数少ないのに失点数が下から2番目っていう
随一のザル守備クラブ
713名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:34:45.65 ID:HtWAMdqm0
                 ,イ
                 / |
             ,r‐、,,ノ  ゙i、  __,、
        人_,ィ        ゙ー"  i、
       /                ヽ,,_ 人
  r──‐ロロ  lニニ7ロロ o o o  ⌒''''ー-、 `´ {
   ̄フ /   /∧j            \  {
  //ヽ\.  ̄      // ./ヾ、    ゙i  l
    ̄ _  ̄  i'       ノ=========ヾ、   | ゙l、_.   _,ィ
   /~     |     //´ 〇    __  ーi- ゙i   ゙ー'´  /
  v'      |    /   ゝ....ノ   /´〇   | ,!     (
  ゙j       |  レ'         ゝ- ′  |  ,!     {
   ゙j      .レレ、      r  l>       ,! ,!      i、
   /   , -‐'''  -―      `r-ト、_,)      ,!ノ       (
  ノ   i'     -―     LL/  、   ノ       ,l~
 _}    .l     /   ' ̄        \\ ' ゙i      {
 )     l      i':| 7 |:::`ー-r-;;y‐T^:゙i    |     ,i
 ゙i    |    |:::|   |:::|Panasonic|:::|    |     i
714名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:35:25.62 ID:hsSsIqXU0
>>709
韓国旗の写り良過ぎワロタwww
715名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:35:35.42 ID:rbu6nNHIO
八百長ってまじ?
716名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:36:01.07 ID:yBABkko2O
けさいつえぇええええええええええええええええええええええええ
717名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:36:07.84 ID:/kgpOQuQ0
仙台勝ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおお
718名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:36:09.92 ID:6EtsYXF8O
>>312
同じレベルのチームを二つ作れるからな
719名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:36:12.07 ID:xEBxtT2LO
関口そんな凄かったのか
720名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:36:43.14 ID:nJqxzz5DO
>>608
河北新報に記事あったけど地震の影響だよ
ベガルタ関係ない
721名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:37:57.02 ID:a1YJnj8uO
たまげたなあ
722名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:37:59.08 ID:vOq1jTOm0
毎年神社にお参りしてる効果が現れたんだね
723名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:38:12.27 ID:EQc8tnZLO
遠藤なんで怒ってんの?
724名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:38:27.24 ID:GIj90GfaO
柳沢ペロペロ
725名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:38:34.79 ID:eqgT76U30
>>637
おめーは下らねえこと書き込んでないで楽天の応援してろよ屑が
726名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:38:46.60 ID:905S2W0X0
>>703
元韓国U代表でA代表でも2試合出てるんだから才能はある。
練習嫌いでコーラ好きなのを手倉森が矯正したら期待通りの結果を出してる。

多分手倉森なら前俊も覚醒する気がするんだがどうだろう。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:38:48.19 ID:YdPr0kgr0
柳沢ペロペロ
728名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:39:53.19 ID:3ckbcChVO
>>701
お前アホだろ。そんな昔のことを参考に言うわけ無いじゃん。
せいぜいここ2〜3年の間の話って分かるだろ。
729名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:39:54.35 ID:/kgpOQuQ0
角田すげえな(´・ω・`)
730名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:40:36.30 ID:vNFc5IFj0
八百長のくせに
731名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:40:45.03 ID:PGf6thZX0
それよりも宇佐美のバイエルン行きはどうなった?
732名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:41:31.58 ID:AqsoXJ5K0
>>419
もっと前からやばい奴も居るな
733名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:41:36.07 ID:uENxolJZ0
ちゃんと2点目のヤナギのポストプレーは見ておくように
734名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:43:06.19 ID:cvcMefPFP
735名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:43:51.55 ID:VtAYYFy20
そろそろ赤嶺返して貰うか
736名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:44:18.52 ID:0DUTD9z50
>>160
マラカナンもびっくりだよ!
737名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:44:53.28 ID:dhNLn7m80
まぁ柏が首位走っているから仙台強くても驚かない
去年は15節で上位が清水、名古屋、鹿島
結果は名古屋優勝10位のガンバが2位で5位のセレッソが3位
11位のFC東京が16位で降格
まだまだわからない
738名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:45:44.16 ID:88mFFRcRO
宇佐美は頭が悪いから、大きな成長は見込めないな
739名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:45:44.70 ID:PGf6thZX0
>>734
遠藤は昔からこうなの?
自分が不利になったからって相手に殴りかかるようなメンタリティじゃあね
740FC琉球:2011/06/15(水) 18:47:06.71 ID:X2tdm5WQ0
赤嶺予約しておきますね
741名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:48:43.37 ID:qgIVxbuAi
>>1
> [ユアスタ 14519人]

何だこりゃ。何が起きてんだか知らないけどユアスタ凄まじいな
742名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:11.57 ID:U7/6qJ+00
宇佐美と遠藤は足裏でえげつない相手の軸足タックルしてたな
守備が下手クソなヤツにありがちのクソプレー
743名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:30.30 ID:GPjrm2QQ0
赤嶺は仙台のがあってるよ
瓦斯での下積み時代があればこそだけどな
モニワも加地も李も
744名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:30.60 ID:5Sg/rFv20
>>47
遠藤は関西弁なの?
745名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:42.45 ID:Eu04DjUD0
>>673
GK林は金光一高。
DF鎌田は瓦斯U-18から流経大。
FW赤嶺は鹿実から駒大。
746名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:50.71 ID:+MZJ2kGg0
>>739
こんな遠藤は珍しいっていうか過去にない

それだけ今のチーム状態が悪くて
上手くいってない。
747名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:51:24.70 ID:YlSaFxqiO
八百長というか、審判は露骨な仙台よりだったな
前半のジャッジでガンバがやる気削られた感じ
748名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:52:04.51 ID:LjWjH4uRP
野球 = ガチ
サッカー = 八百長

が決定したわけだが
749名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:53:16.39 ID:7sbTKkgt0
>>734
でも仙台の選手の足も悪いわな
750名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:53:44.52 ID:PGf6thZX0
>>746
イラついてるのを相手に実力でぶつけるのはもうね
代表戦ではうまくいってなくてもそういうのやらないとこ
見ると遠藤は相当Jクラブ舐めてるな
751名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:53:58.97 ID:8ikuXwwI0
脚はベテラン勢がもう週2ペースの試合に耐えられない
ACLの後の川崎戦も数字以上にボコボコにやられたしな
752名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:54:45.13 ID:6DsbZPHP0
仙台って二年連続フェアプレー賞とか貰ってたよな
753名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:14.03 ID:3/IJmfBB0
ガンバは早く西野捨てたら
754名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:27.19 ID:JhE29PgT0
これにマルキーニョスがいたっていうのを考えると…まぁ丸木いなくなったから団結したってのもあるだろうが
755名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:30.25 ID:2QGODfMC0
2009年8試合4勝1分3敗(H3勝1分 A1勝3敗)
2010年8試合2勝4分2敗(H1勝3分1敗A 1勝1分1敗)
2011年8試合4勝1分3敗(H3勝1分 A1勝3敗)

ガンバはさして変化ないペース
756名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:49.81 ID:657oNIfS0
つーかジャッジに関しては両チームイライラしてたぞ
757名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:56:25.18 ID:M3Qts1Ct0
>>1
だからスレタイに結果かくな!!!!!
ボケ!!
758名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:57:48.93 ID:bfY0tPhx0
遠藤のシーンは先に仙台の選手が足出してるじゃん
759名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:58:32.34 ID:eMP59m8x0
52試合1ゴールfw中島投入じゃなくヤナギなら勝つだろjk
760名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:58:52.71 ID:PGf6thZX0
>>755
この年ガンバは優勝してないし今年は天皇杯も獲れてない
もうベテラン勢が疲れてきてるんじゃない
育成してこなかったつけが来てるな
761名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:59:18.27 ID:505CflOq0
赤嶺もガチャピン系の顔だよな
762名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:59:20.00 ID:PdzBJrzo0
ガンバやっぱ年齢が問題になっちゃってるんかな
ACLからの強行軍はもう無茶か
763名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:00:04.97 ID:WSUOwSpc0
http://www.youtube.com/watch?v=yWRlfbFjMlc#t=2m10s
本当に殴ったら面白かったのに
764名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:01:03.53 ID:905S2W0X0
まぁ仙台も劣化版ガンバみたいなチーム状況だけどな。
しかも仙台ユースから人材が上がってこない分もっと酷い。
(一人ベンチ外にいるのと来季は大学経由で一人来るのはあるが。)
765名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:01:32.98 ID:4CfxgaUk0
>>644
ガチャやくざですやん
766名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:01:36.04 ID:enHjIyAg0
ん?平日の昼間に観客14000人超?
767名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:02:41.23 ID:v+QY7gAA0
明神はどうだったの?
そろそろやっぱ限界なのかな・・・
768名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:03:10.93 ID:a/4RWDoB0
ガンバさんって
ほっといてもユースから「将来の代表クラス」が
ゴロゴロ出てくるイメージあったけど、
今はどうなってるんだろ。
769名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:03:23.04 ID:sS6RxHDB0
なんで野球豚が暴れてんだよwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:04:59.43 ID:dhNLn7m80
>>711
右サイド角田が相手のボールチェックし相手のパスが柳沢の前に
柳沢が相手DFを背にボールキープして角田のサイド上がりを待ってパス
角田がサイドからペナルティーエリアに切り込んでゴール前にパス
ゴールポスト左前で赤嶺がもう触るだけでOKのシュートでゴール

たしかに柳沢のタメがきいていたな
771名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:05:10.08 ID:GqTnVgbmO
日本の夏の昼間くそ暑いのに電力足りないから夜やっちゃだめってなりそー
772名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:06:36.85 ID:a9b4okiS0
ttps://www.finn.ne.jp/user.cgi?articleid=4272&actmode=NewsArticleList&fanclub_id=25#

動員動員言ってる奴はこれ見とけ
ベガルタは元々タダ券少ないから貰ったら行くから
通常通り働けない人も多いし
773名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:08:01.51 ID:gdj4crLj0
でもサッカー場で使う電力ってそれほどでもないと思うが
確かに東北電力管轄内は東電から電気融通してもらっても夏場はかつかつらしいが
774名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:09:29.49 ID:NkEcTjXi0
仙台は今暇人が多いだろ
775名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:09:47.03 ID:m2PJ+AEDO

>>720

>>608嘘つきやで
776名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:10:34.07 ID:xjs1igRZ0
やったぁ!
777名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:10:45.77 ID:puHNNcj00
こんなスレにまで焼き豚出張してくるなよな
視スレに引きこもってろ
778 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 19:12:39.89 ID:3YTE9FBQ0
勝ったのか
779名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:14:04.74 ID:zF0SJfggO
お前らたった1試合でよくここまで伸ばせるな
780名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:14:49.00 ID:qAKmyG9WO
ベガルタって失点するの好きだよなぁ

>>666
震災前までは完全に撤退方針だったけど、今はもう少し続けるかって状態らしいよ。西友逝ったし、続くと思う
781名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:16:38.37 ID:m2PJ+AEDO
遠藤さ、自分の子供になんでパパはW杯出られないのって言われてた時期あって、相当苦労したのはガチ

あんま遠藤好きじゃないけどw
つうかザックはよく関口を見抜いてくれたなぁと。
782名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:17:47.37 ID:bsaQurjw0
>>734
完全に殴りにいってるね・・・
783名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:18:36.61 ID:aiqAcRTB0
糞ガンバざまぁああああああああああああwww
784名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:19:06.81 ID:3nyUG55GO
関口の突破がすごかった。そっから点につなげるプレーに至らないのが実に惜しい。

785名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:19:18.29 ID:jYxYiEkp0
>>750
遠藤って割りとダーティだぞ
代表でも地味にえげつないプレーかましてることがよくあるし
J2しか知らない、けさいサポは知らなかったんだろうけど、J1のサポからはよく黒遠藤って言われてた
786名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:20:34.22 ID:ZAGSd4sK0
仙台の八百長ショーはもういい加減に飽きたな。
787名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:20:58.70 ID:C9JONnDf0
>>773
逆。涼しいのであまりエアコン用の電力が要らない。
東北電力で厳しいのは吹雪の日。
788名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:21:53.01 ID:b5gXDX2V0
>>734
どう考えても鎌田が悪いだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:22:09.29 ID:3KPbG4Kh0
柳のボールの収め方は素晴らしいな
一回身体をぶつけてから上手くスクリーン
ボールの置き場所が最高だな
ディフェンスはボール見えてないんじゃないか
790名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:22:13.63 ID:bEHxyL66P
また後半やられてるしがんば
791名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:23:07.98 ID:6txzsrXC0
>>786
お前どうしても八百長にしたいみたいだなあ。醜い。
792名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:25:11.68 ID:6txzsrXC0
>>785
得てしてうまい選手はダーティだからな。本山とか福西とか。
793名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:25:26.33 ID:3jvq9Ax+0
仙台つえーな
794名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:26:17.45 ID:wgqwmjamO
西野は今期で退任だな
795名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:26:43.94 ID:f6iGmOGa0
一瞬無職仙台に見えた
796名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:30:16.99 ID:m2PJ+AEDO
>>780自分もそう聞いてたんだけど>>608がほら吹きやがって苛々するってこった

>>608詳しい人から情報仕入れる勉強でもしとけ!ま、言ってる意味はわからないだろうけどwお前ロムれ。ほら吹き!!
797名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:31:55.93 ID:Uy2wD1GM0
ここまでくると八百長なのばればれだな
被災した県のチームが無敗でくれば話題にもなってjリーグ自体が注目されるしな
798名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:32:37.04 ID:hlKfZmF8O
仙台は震災あってからずっと審判買収してて恥ずかしくないの?
これだからJリーグは衰退するんだよ
いい加減他のクラブに迷惑かけんな
799名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:32:49.78 ID:ZAGSd4sK0
無敗仙台じゃなくて八百長仙台だな。
800名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:33:30.56 ID:gH0hagTV0
代表は関口が活躍できないくらいレベルが高い

代表は遠藤が活躍できるくらいレベルが低い
801名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:34:05.96 ID:z4wgBwbVP
>>797
いや柏を独走させる理由が無いが
八百長なら「敵役」もちゃんとキャスティングするでしょ

今までの強豪クラブが崩壊しまくってるだけ
802名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:34:51.55 ID:6txzsrXC0
八百長を疑うってJリーグをバカにしてるだろ。

落ち目の某スポーツファンたちかな?
803名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:03.21 ID:ibrJYZeEO
赤嶺が活躍すると嬉しい!
その赤嶺を放出した瓦斯があのザマなので更に嬉しい!
804名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:14.26 ID:64qn5oko0
玉田ゴール
805名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:27.68 ID:/YFCMmI90
柳・・・・・・ 一柳はどうしたw
806名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:28.67 ID:m2PJ+AEDO
焼き豚反撃のスレになりましたの巻
807名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:45.09 ID:YDu0XLI60
八百長ならちゃんとソース出せばいいのにそれすらしないんだもの
自ら嘘な事ばらしてるようなもんさ
808名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:36:48.56 ID:qNs7sd0V0
>>791
何かしらの八百長の証明になる動画やプレーや審判についての詳しいレスもしない
議論放棄タイプのテンプレ的荒らしレスだから皆とっくにNGにしてるよ
あと野球を持ち出してつまらん争いを増やすな
809名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:37:02.04 ID:a/4RWDoB0
自分の応援してるスポーツチームが
カネ受け取って「八百長の負ける側」やってるんだろうから、
ヤケクソな書き込みの一つもしたくなるわなw

わざとじゃなきゃあそこまでグダグダで弱い訳ないもんなw
810名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:37:03.66 ID:Ad9MlCaa0
PKなんてキーパーの逆
狙ってコロコロ蹴ったら
入るでごわす。
  _____
 /     \
`/   // /\ 丶
/  ノ∠ //_ 丶 |
レ /イ●) (●丶| |
||イ  ̄   ̄ | |
丶丶_ノTT丶_ノノ
     ̄ ̄
811名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:37:15.52 ID:PGf6thZX0
>>788
どっちもどっちだけど遠藤の方が性質悪いな
競り合いのときに飛び蹴りかましてるし
812名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:38:01.86 ID:6txzsrXC0
赤嶺は仙台に行ってよかったね。
813名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:39:22.29 ID:Uy2wD1GM0
宮城のやつらは被災して頭がおかしくなってるからなにかおかしいとも思わないんだよな
仙台いるとj1がつまらなくなるし来シーズンからは完全に復興するまでj1に上がらずj2にいてほしい
814名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:40:20.60 ID:SQxovrBK0
柳沢見たかったな くっそ 知らなかった
815名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:41:12.70 ID:6txzsrXC0
ガンバはもうダメだな。
チームを作り直さないと。
西野の功績は大きいけど、ここらで退任がちょうどいいかも。
816名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:41:31.66 ID:ADGgDiUI0
え、今日の昼に試合あったの?
817名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:41:47.13 ID:m2PJ+AEDO
他県にもベガルタサポはいます
宮城にしかサポいないと思ってる人ってなんかかわいそう
818名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:42:03.05 ID:jc86LFPw0
今季は平井メーターが故障してるから指針がないんだよな
仙台はマジで強いのだろうが
819名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:43:39.34 ID:z4wgBwbVP
>>818
故障っていうかそもそも出荷されてない
820名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:45:06.91 ID:x5SoslIP0
また赤嶺が大活躍か。安心と信頼の瓦斯印だな。
821名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:45:15.48 ID:emxFsxMvO
試合内容からすれば今の仙台はかなり強い
シュート数でも圧倒してた
822名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:45:55.58 ID:YiE7sSkT0
>>763
ハイライトだけをみたら、角田無双ってかんじだな
823名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:46:11.82 ID:sQAsnP110
遠藤なんて昔から守備の弱さをカバーするためか知らんが
平気で足裏見せて削りに行くのが有名な人やん
守備ヘタクソだし、ラフプレーというか壊すプレー平気でやってるて

こんな遠藤珍しい!とかアホか
通常営業じゃこんなもん
824名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:46:55.48 ID:Igy/OgQF0
>>758
にしても思い切り殴りかかるのはないわ
825名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:47:24.01 ID:NVSvsf2RO
仙台が強い訳じゃない。ガンバが弱いだけだ(キリッ


状況把握出来なくて火病か
826名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:51:17.19 ID:2wS3jhdj0
避難所暮らしが長くなると陰気な気分になるから、避難所の人間は無料観戦とかでよろし。
827名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:51:36.30 ID:DCyl+kASO
Jリーグの開幕からの不敗記録ていくつ?
828名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:56:24.10 ID:EZvTJ9R4O
仙台負けないけど、ちと攻撃力足りなかったのに
柳沢帰ってきてさらに勝ちきれるようになったな
これマジ優勝あるぞ
今まさにライバルの柏が磐田にボコられてるし
829名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:57:47.27 ID:5JlGFasW0
>>192
その時期、楽天は関西でナイターを主催してました。
830名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:57:49.61 ID:rI57rCz+0
柳沢初出場かよ
怪我してたの?
831名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:58:45.82 ID:7sbTKkgt0
832名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:59:08.07 ID:+Wi0o8QT0
柳沢から角田の京都ホットラインや!
833名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:01:18.94 ID:a/4RWDoB0
> 4月中旬に左膝を手術した元日本代表の柳沢

移籍の時点で怪我持ちだったのだけど。
834名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:02:16.08 ID:c5RIHEQIO
マルキがいればな
835名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:03:37.57 ID:oMFfk+Ly0
>>828
けさいサポだけど優勝は困る
正直ACL出場なんて罰ゲームだ。目標はあくまで残留&一桁順位
836名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:04:50.19 ID:Xy1KF7M80
去年の今頃、14戦勝ちなしで降格確率100%と言われていた仙台が
今年はナビを含めると11戦負けなしかよw
八百長と言いたい気持ちもわかるわw
837名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:04:50.85 ID:CPp7B8pa0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00120468.html
Jリーグディビジョン1【スカパー全試合中継】
6月15日(水)J1第15節【BS−TBS】【NHKBS−1】

19:00柏【BS−TBS(TBSch)】柏レイソルvsジュビロ磐田

19:00瑞穂【NHKBS−1】名古屋グランパスvsアルビレックス新潟

19:00カシマスタジアム復旧しました!(Jsports plus) 
鹿島アントラーズvsヴァンフォーレ甲府

19:00金鳥 セレッソ大阪vs横浜Fマリノス 金鳥スタ

19:00NACK5 大宮アルディージャvs川崎フロンターレ

19:00アウトソーシングスタ日本平 清水エスパルスvsモンテディオ山形

19:00広島ビッグアーチ サンフレッチェ広島vs浦和レッズ

19:00ホームズスタ神戸 ヴィッセル神戸vsアビスパ福岡
J1次節6月18日(土)/J2次節6月19日(日)
-------------------------------
6月15日(水)21:10NHKBS−1/JリーグタイムMC伊藤友里さん
スカパー!多数試合日試合終了後/Jリーグアフターゲームショー

スカパーを見られないJ2サポーター必見
毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6月16日(木)香川真司(ドイツ・ドルトムント)

6月19日(日)19:00U−22クウェート戦/豊田スタジアム
TBS系列にて全国生中継/NHKBS−1にて全国生中継
838名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:05:02.97 ID:2BxFTjKD0
仙台これだけ勝ち続けるとヤオを疑われて細かいとこまで見られるようになるな

81分は足裏見せてる遠藤も危ないプレーだけど2番も報復してるだろ
その後蹴られて遠藤倒れてるし
二人がにらみ合いしてたから審判走って寄ってきてる最中にやったから審判目撃したはず
報復は一発退場なのに退場になってないのはかなり怪しい
ゴール前での競り合いに関して今年は特に攻守とも仙台には甘い
ファール取られないから選手はガンガン当たってるようにみえる
ガンバの1点目も今年要注意になった手を使ったファールをやってるし

Jがヤオがあるとしたら選手じゃなくて審判だろうな
839名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:06:56.05 ID:t8BXrl6G0
>>835
いや俺は出てほしいわ・・・
そりゃシナチョンに結構削られるけど、
基本的に他国との試合は面白いしいろいろ精神面で成長すんじゃないのかな
840名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:06:58.67 ID:eMP59m8x0
だが仙台はPK無しだからなんともいえんぞ
841名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:07:03.09 ID:jQegASZ3O
ガンバって、格下相手に取りこぼすようなチームだっけ?
何で去年は名古屋に10差をつけられたんだろ
842名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:07:14.11 ID:EZvTJ9R4O
>>835
まあ多分だけど、最終的には信頼と安定実績の4位だとは思うよw
843名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:10:30.48 ID:nJqxzz5DO
>>797
つ柏
て千葉
つ水戸
844名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:10:48.08 ID:l+e58RZDO
>>765
福西とも仲いいみたいだしな
845名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:11:34.08 ID:WlJml8Of0
いやーガチで強いわ
やっぱ根性って重要だよな
846名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:11:51.46 ID:emxFsxMvO
>>838
あれは確実に鎌田のファール
イエローも出てるし
逆に遠藤が報復で踏みつけに行って倒れてる場面だろ
847名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:13:24.64 ID:+noeVc4A0
>>845
阪神大震災のときはオリックスが優勝してるんだよな
848名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:13:31.32 ID:W9eT6YBQ0
なんだかんだ言っても、やっぱり柳沢は上手いな
849名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:15:00.99 ID:mv31fvVyO
八百長とか…
Jリーグがそんな事する訳が無いじゃないかorz
我々劣等韓国人とは違うorz
850名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:15:05.19 ID:vKcq3Ge5P
ACL終わったのにダメなのかよ(´・ω・`)
851名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:15:15.88 ID:v+J6qgCN0
いつのまにか古豪になっちったねガンバ
852名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:15:40.90 ID:8blYl/jSP
宇佐美空気過ぎる
バイエルンどころかJレベルですらないな
853名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:18:42.36 ID:8M0FkgzB0
ジュビロやっぱ強いな
854名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:18:53.77 ID:5JlGFasW0
>>512
去年の山形なら勝ち切ったような試合を、5試合も引き分けにされてますが。
本当に八百長なら、仙台は広島戦以外全勝してもおかしくない展開だぞ。
855名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:20:05.56 ID:E/ZR0zqW0
遠藤あんな事する奴だとは思わなかった
マジDQNじゃねーか
856名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:20:07.29 ID:qD9MqR7k0
ヤオか震災ジャッジかわからんが
選手たちの意識が変わったのは確か。
チャラ男だった関口や無口だった太田は発言も動きも一変した。

いつも夏場に落ちるチームだからこれからが正念場
857名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:23:09.21 ID:fqIVa+eu0
ガンバは今、西野を切ったら柏の二の舞になりそうな気もするがなぁ
新人が中堅どころになって固まるまで我慢する方がいいと思う
858名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:23:13.46 ID:gdj4crLj0
>>787
いや、夏場は東電からの電力融通含めてもかつかつってのは新聞記事にもなってる
859名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:25:13.29 ID:z4wgBwbVP
>>857
監督は変えても良いんだよ
選手を一気には入れ替えてはいけないだけで
860名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:26:25.36 ID:5JlGFasW0
>>622
釣られないで。
861名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:27:12.75 ID:wnhK67xH0
柳沢、なんだかんだで人気あるね
歓声すごかった
862名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:29:07.56 ID:DoI+C83p0
>>836
仙台はオフに11人補強したのを知らんのか
863名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:31:43.85 ID:zvo7OX2j0
んで丸木は逃げた、と。
864名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:32:04.81 ID:BDyzwauN0
仙台自体は普通に試合してるのかもしれないけど、審判ちょっと怪しいな
この試合も特に前半ガンバペースの時にかなり仙台よりだった
仙台の相手は常に中東アウェー状態な感じだな
865名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:32:13.14 ID:bxhugCbI0
強いのかな
866名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:33:14.32 ID:5JlGFasW0
>>670
同じ系列のヨークベニマルが雨後の筍のようにできたから、食品類をみんなそっちに買いに行くしね。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:33:21.64 ID:GKndPSmZO
フリューゲルスを思い出す奇跡の快進撃だな
868名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:34:40.57 ID:Xy1KF7M80
>>847
楽天が優勝したら、そうかと思うが、
たぶん、それはないと思うわ
根性で勝てるなら誰も苦労しない
869名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:35:40.29 ID:uB0FioZnO
仙台土人の八百長サッカー
870名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:35:59.70 ID:SQxovrBK0
>>861
柳沢は普通にスター選手だろ
代表でnakataがドリブルできたのも柳沢のおかげ
871名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:37:18.84 ID:Z3t/gelB0
なんで瓦斯は赤嶺だしたんだよ
872名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:38:42.97 ID:5JlGFasW0
>>758
報復行為のほうがジャッジ的には悪いんだよ。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:39:06.87 ID:7POs3Xuw0
審判が被災地寄りなのは仕方ない
やきうも春の選抜で東北高校勝たせるぐらいしてやれば良かったんだよw
なんでプロもアマもガチやねんw
874名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:41:56.49 ID:bs+oZBhZ0
強くなったなあと本当に感じたのはマリノス戦だな。
川崎や盟主とやったときはドタバタサッカーだったけど、
今は速く攻めるときと繋ぐときとうまく使い分けてるし。
まだ予想外のことや相手のシステム変更に対応する力はないけど。
875名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:42:18.44 ID:CYjQLLoY0
>>873
東北高校は毎週末に練習試合組んでがんばってるぞ
先週は青森山田と試合してた
876名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:43:25.59 ID:emxFsxMvO
動画見ると遠藤が殴りにいってるようにも見える。
その前の鎌田のプレーも確かにファールではあるが遠藤の報復にもカードが出てもおかしくはないな。
877名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:43:43.45 ID:AOGuN1ki0
ていうか全部1点差ということに気づけ
878名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:44:45.82 ID:0HnUI2jx0
そういえば仙台ってロスタイム長くとられて勝ち試合を引き分けされたの何回もあるよな

八百長はないな
879名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:48:09.00 ID:fqIVa+eu0
つーか仙台は戦力自体はそんな悪くないだろ
主力の在日韓国人は仙台で長いし
赤嶺や角田を降格のゴタゴタで上手いこと獲得できたし
山形・福岡・甲府と比べると普通にJ1の選手層
880名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:51:05.29 ID:M07H0UX90
てか、仙台の決められ方がどうみても八百長じゃないからな。
881名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:54:44.12 ID:s/CgZMabO
勝ち切れない試合が多い。まだまだだ。
882名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:56:49.85 ID:Tyll/xN00
>>280
俺も巨人戦だったな、仙台じゃないけど
試合途中で仕方なく引き揚げたわ
883名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:00:21.05 ID:fbpkkUvv0
>>734
転んでるだけじゃねーか
期待して損した
884名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:03:17.35 ID:LCxXNrbBO
去年の瓦斯スレでは、もう赤嶺は来年J2だなって言われてたぐらい調子悪かったからな
どうなるか分からん
885名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:04:39.75 ID:W39dQn1EP
>>452
大阪共倒れ
886名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:10:42.06 ID:KxeOo4sk0
仙台は地元のチームを熱烈に応援する傾向がある
良いのか悪いのかはわからんが
887名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:13:04.03 ID:eMP59m8x0
つうかむしろ鎌田のカレーでんならガチャにも出て2枚目退場だろ普通

だかガチャは個人的に好きだからあれでいいけどさ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:18:20.59 ID:v/7xRsMr0
【Jリーグ】ガンバ大阪、何かがおかしい10年目の西野体制
ttp://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=282
889名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:28:45.00 ID:eqgT76U30
>>857
降格したらええねんあんな糞クラブ
890名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:35:06.52 ID:mubd3UPG0
仙台も海外や代表は見るけどJは微妙な人は多いんだな
今みたいな必死な試合を続けていくとファンも地道に増えてく気がする
サッカーてプレイでどんくらい勝ちたいか伝わってくるやん
891名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:35:59.03 ID:GY16snAS0
アドリアーノ早く中東行け
宇佐美目立てず
平井が完全ステルス
遠藤のスライディング、足裏見せてチェック

赤嶺はげっ歯類の小動物みたい
柳沢凄い懐かしい感じがした 髪伸ばしてたし
仙台は角田の攻撃力がかなり効いている
関口はやっぱいい選手
892名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:36:07.37 ID:fbpkkUvv0
関口無双ってマジ?
893名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:37:05.82 ID:v/7xRsMr0
第16節
06/18 (土)
18:00 浦和 vs 清水 埼玉 スカパー/e2/スカパー光
18:00 G大阪 vs 横浜FM 万博 スカパー/e2/スカパー光
18:30 甲府 vs C大阪 中銀スタ スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
19:00 山形 vs 神戸 NDスタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 鹿島 vs 磐田 カシマ スカパー/e2/スカパー光/BS
19:00 川崎F vs 広島 等々力 スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)/BS−TBS
19:00 新潟 vs 仙台 東北電ス スカパー/e2/スカパー光
19:00 名古屋 vs 大宮 瑞穂陸 スカパー/e2/スカパー光(J sports Plus)/名古屋テレビ(録)
19:00 福岡 vs 柏 レベスタ スカパー/e2/スカパー光
894名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:37:49.91 ID:v/7xRsMr0
ベガルタ仙台×ガンバ大阪
http://www.youtube.com/watch?v=ujVM95tPVU8
895名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:41:29.50 ID:p6GLn5bmO
待ってけさいが全く逆の意味で使われる日が来ようとは胸熱
896名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:43:16.05 ID:C9JONnDf0
関口はプレーに迫力があるけれど、ゴールまで行けない。

今日の仙台は空中戦で完全にガンバに勝っていた。
コーナーキックでガンバはほとんど跳ね返すことができなかった。
いつの間にか、仙台の方が長身選手を揃えていて、セットプレーで圧倒していた。
流れの中でも何度も決定的なシーンを作ったし。
後は2−0にできるっていう自信が必要だな。
これがないから1−0にしたあと、力強い攻めができず、得点を奪えないうちに
同点にされてしまう。
今日は早い時間帯に同点にされたのが不幸中の幸い。
突き放すために十分な時間があった。

897名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:47:08.31 ID:eQzD1B21O
仮に西野を退任させたとして、後任のあてあるのか、ガンバは?
898名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:50:01.52 ID:Cr1M9XQz0
ガンバサポ嫌いだから降格してほしい
899名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:51:09.92 ID:mubd3UPG0
仙台のローカルだと決勝ゴールした赤嶺のインタビューと柳沢なんだけど
今のNHKだと後半出た柳沢のみになってしまうんだなw悲しい
900名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:51:54.01 ID:7Y0aZhqj0
関口プレー集ってないの?
901名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:53:36.78 ID:RRpJn97s0
ちょっとファン辞めてみます
902名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:54:55.55 ID:pU7ktWzq0
仙台は補強がうまくいって新しい選手が活躍してる。
古い選手も頑張っていてバランスが良い。
903名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:59:35.89 ID:aRIVvJCT0
関口は自分が持ち込んだスペースを誰かに使わせるイメージが強くなってるね
自分なりのテーマで挑んで宿題こなしてる感じ
前みたいなただ前へ急ぐプレーが減って一皮向けつつあるな
904名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:02:37.83 ID:ZAGSd4sK0
>>899
赤嶺なんてJリーグに興味ない人はほとんど知らないだろw
905名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:03:49.49 ID:+MZJ2kGg0
赤嶺のごっつあんボイスは全国に流してはいけないレベル
906名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:03:51.12 ID:/B5wjCqd0
震災時の都市ガス復旧時も東京ガスさんにお世話になったし
赤嶺、松下も活躍、本当にありがたいことです
907名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:04:21.72 ID:6Ddp7yPk0
>>903
誰も走っていないと自分でスペースに走っていたなw
とにかく異常だよ、あのスピードはw
908名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:05:41.16 ID:1JX49/zJ0
ヤオ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:06:49.43 ID:nNTbUB790
関口が前の試合と違って手のひら返して褒められてるのがきになる。
Jリーグタイムでゴールしか見れない・・・
910名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:07:59.46 ID:zvo7OX2j0
>>907
長友から、骨盤との会話方法をレクチャーしてもらったら、
もっと速くなれるかも。

オラ、どきどきしてきたぞ
911名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:08:01.00 ID:fqIVa+eu0
>>890
他の地域に比べたら断然仙台は地元クラブを応援してる方だと思うぞ
関口がA代表に選ばれた時の仙台マスコミのフィーバーぶりは
傍から見てて異常だったし
お土産にもっていったお菓子まで大々的に報道してたのはワロタ
912名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:08:25.01 ID:gDvycu1w0
松下ってFWで出場してたの?
913名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:11:17.07 ID:gA4r4GSl0
アドリアーノのゴール見たけど
よくユニ引っ張られながらもゴール決めたな
てか仙台にとってはあそこで倒れてくれなかったから助かった面もあるかもな
914名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:11:35.70 ID:+MZJ2kGg0
>>908
ヤオだったらもっと勝ってるわwwww
いまごろ首位にいるわw

ロスタイムに失点してないわww
915名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:12:08.67 ID:aRIVvJCT0
>>912
トップ下が主戦場だがリャンや関口とポジション替えてた
主にリャンが中に入ってきたら開くって感じだな
916名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:12:42.91 ID:auOXKZdR0
ユアスタは交通の便がかなりいいってのもある。
新幹線降りて30分ぐらいでスタジアムにいける。
917名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:15:58.33 ID:NabYeJmvO
>>911
降格請負之神が選ばれた時も異様だったな

寿人が退団した後に代表選ばれた時も皆喜んでたよ
918名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:16:34.30 ID:X7RHPjKKO
仙台のサッカーは韓国と同じサッカー。
スピード、当たりの強さ、高さ、スタミナ、俊敏性で敵を圧倒する。

関口は仙台のパクチソン。
919名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:21:03.20 ID:9NaU2nfy0
>>911
きょうのラテ欄の夕方のニュース、KHB以外はみんなベガルタの文字があった
何かが懸かる試合でもないのに
大阪ではこんなこと記憶にないわwww
ないわ…
920名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:22:29.33 ID:qjKZAUBl0
もうガンバを応援したくなくなった。
今年は全然面白くない、宇佐美がアドリアーノごときにつぶされるわ。
遠藤も解放してやれや、アドリアーノに縦に出すだけで糞サッカーだろ 今のガンバ。
去年までの川崎みたいな前後分断、カスサッカー
921名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:25:56.61 ID:e+8ntsol0
仙台に通用しない宇佐美がブンデスで通用するの?

長谷部、内田、香川はJリーグ優勝経験あったけど
922名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:30:33.74 ID:v/7xRsMr0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i  
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'30  '.  li  ',__
923名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:30:51.14 ID:c5o2rfKrO
落ち目競技やから八百長せな盛り上がんのやろ
924名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:31:28.89 ID:FGLXTbiY0
宇佐美(悲)
925名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:33:52.92 ID:WBM1p0yy0
>>923

鹿島や柏は?
926名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:35:20.69 ID:sgwiD9wE0
千葉直樹が引退したから強くなったんだよ
927名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:39:30.66 ID:zvo7OX2j0
>>919
コンササポが、地元マスコミのベガルタの取り上げ方は、
北海道マスコミの日ハム報道のようだ、って言ってたな。

俺らは、それでも楽天の報道の方が多いので(試合頻度が高い分どうしても)
地元マスコミはもっとベガルタを報道してくれ、って思ってるんだけどね。
今年は、楽天の成績が悪くベガルタが良いので、
明るいニュースってことで、ベガルタが期待されているんだと思う。
928名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:39:59.18 ID:v/7xRsMr0
929名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:40:11.14 ID:Gc3vfFP30
>>926
そういえばボロカス言われてたなw
930名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:51:58.80 ID:wAGeLThMO
>>919
仙台来てまだ短いけど、朝や夕方のラテ欄は毎日、楽天とほぼ同様にベガルタあるんだよなw
たまに深夜にもやってるし、スポーツ新聞にもやたら強いし別世界だわ
しかも驚いたのは、これでも楽天来たから露出が減ったらしいこと

でも、同じ国内リーグって事考えたら本来当たり前だよな…
大手マスコミは野球優遇だけならまだしも
「サッカー」を報じる時間使って代表や海外だけやってるのもおかしいわ
931名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:53:35.84 ID:fqIVa+eu0
>>927
関西だと野球の練習ネタやら怪我やらの小ネタに大きく時間割いて
Jは結果だけチョロッとみたいなこと結構あるよ
きちんと試合を毎回ニュースでやるだけでも物凄く恵まれてる
逆にいえば星野やノムさんみたいな阪神で監督したことある人は
そういうプロ野球優遇が当たり前だと思っちゃってるから
仙台の報道に違和感おぼえて愚痴るんだろうけどね
932名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:56:41.15 ID:mubd3UPG0
>>927
それを言ったらbjの89だって他の地域より取り上げてると思うよ
ほんの10年ちょっと前まで仙台には何も無かったんで
その反動で地元は全部ありがたいと思ってるんだよ
仙台は競馬とかも無いからパチンコしか無かったんだ
休日の過ごし方にスポーツ観戦が無かった地域だ
933名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:59:25.69 ID:zvo7OX2j0
>>932
ベガルタ、っていうか、ブランメルは有り難かったよなw

それ以前の仙台のスポーツといえば、時々興行に来るプロレスくらいで。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:59:50.08 ID:lAUXR1GWO
ガチャはMQN並
935名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:00:12.62 ID:CTaJ4WhQ0
リーガやセリエA、プレミアを詳しく報道して、Jを無視するマスコミ
936名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:02:48.19 ID:j3EkKYCw0
げっ、昼間試合あったのかよ
大雨で出かけられなくて暇持て余してたのに
937名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:03:13.83 ID:uC9QPz5LO
ガンバTV始まってよかったわ
938名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:03:43.59 ID:7gFkAbx10
>>935
マスコミは”外国かぶれ”だからなあ・・・
それを見てる一般人も外国かぶれが多いし
939名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:05:42.78 ID:clpiDWKg0
仙台の地元マスコミの権力ある年齢層はプロ野球(ロッテ)に捨てられた記憶が残ってるだろうし。
だから楽天ができて盛り上げては報道はしても(また捨てられるかもしれないから)一辺倒にならないんだろうな。

その点、ベガルタ(ブランメル)は東北電力からサッカー部貰って地元手作りみたいなもんだから
チーム運営に失敗したら弱体化→消滅はあってもよそに逃げ出すことだけはないから安心して応援・盛り上げできる
940名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:08:09.61 ID:o+sugZ6+0
>>912
DF時は赤嶺と並んでボランチにプレッシャーをかける。
ボール奪ったらサイドに開くかボールもらいに下がるかして、センターFWの位置にはあんまりいない。
仙台の守備はツートップが縦パスのコースを切るのが前提だから、
松下はFWのポジションをとらないとバランスが崩れる。
941名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:11:38.51 ID:eMP59m8x0
赤嶺って万能ストライカーだよなぁ
前節のヘッドもいいし今回のもいい。
942名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:12:37.54 ID:VbPm9xZg0
万能なのかな?
ヘッドのイメージしかないわ
943名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:16:01.61 ID:5XW8z3DdO
仙台最強だな
944 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:16:28.92 ID:K2d7Wkmp0
>>26
とって欲しいなぁ。
以前は柳沢に抜かれて取れなかったんじゃなかったっけか?
945名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:19:36.83 ID:8txDZE/P0
>ZAGSd4sK0

どんだけ必死なんだよこのカスw 朝寝て夜起きると言う生活パターンの無職ヒキコモリだろうがw
946 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/15(水) 23:23:52.45 ID:K2d7Wkmp0
>>905
かなり聴いて見たいんだが、つべにある?
947名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:35:26.67 ID:XaQWpxRlO
脚もアドの弊害が分かってきたな
点は取るけどそれ以上のデメリットが大きすぎる
乾も最初はパスを出さないアドに切れまくってたけどすぐに諦めてパサーに徹した。
宇佐美もアドからのパスは早く諦めてパサーになった方がいい。
アドリナーノは日本人を見下しまくってる
948名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:37:24.49 ID:gcm0kB9c0
リーグMVP&得点王級の活躍をしてるアドリアーノ
セレッソが去年3位になれたのもアドリアーノのおかげじゃねえか
ガンバが駄目なのはどう見てもセンターバックとゴールキーパーだろ
949名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:30.04 ID:opcGUCUa0
今年の順位がカオスなのってやっぱジャッジが変わったのが影響してるよな
950名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:41:33.35 ID:fbpkkUvv0
いや、普通に常勝のサイクルが終わったんだろ
今シーズンは終わりの始まり
951名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:45:47.15 ID:EZvTJ9R4O
>>949
コンタクトが激しいJ2で無双してたのが上位だしね



しかし、柳沢がまだまだやれそうで良かった
怪我大杉てもうダメかと思ったけど
952名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:46:57.71 ID:CPp7B8pa0
第16節 06/18(土)18:00万博 ガンバ大阪vs横浜Fマリノス
Jリーグでの宇佐美貴史は今月で見納めか?
18:00 埼玉スタジアム 浦和レッズvs清水エスパルス

18:30山梨中央銀行スタ ヴァンフォーレ甲府vsセレッソ大阪

19:00カシマ【NHKBS−1】鹿島アントラーズvsジュビロ磐田

19:00等々力【BS-TBS録(TBSch)】川崎フロンターレvsサンフレッチェ広島

19:00NDソフトスタ(CSフジテレビ)モンテディオ山形vsヴィッセル神戸

19:00瑞穂(Jsports plus)名古屋テレビ(録)
名古屋グランパスvs大宮アルディージャ

19:00レベルファイブスタ アビスパ福岡vs柏レイソル
19:00東北電力スタ アルビレックス新潟vsベガルタ仙台
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
J2第17節 06/19(日)
18:00栃木グリーン/とちぎテレビ 栃木SCvsギラヴァンツ北九州
18:00味の素スタジアム FC東京vs徳島ヴォルティス
18:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsジェフ千葉
18:00富山 カターレvs東京ヴェルディ
18:00長良川 FC岐阜vsコンサドーレ札幌
18:00鳥取銀行バードスタジアム ガイナーレ鳥取vs湘南ベルマーレ
18:00Kankoスタジアム ファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホック

19:00正田醤油スタ/群馬テレビ ザスパ草津vs京都サンガFC
19:00ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖vs愛媛FC
19:00大分銀行ドーム 大分トリニータvsロアッソ熊本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
U−22  6月19日(日)19:00豊田スタジアム
TBS系列にて全国生中継/NHKBS−1にて全国生中継
ロンドンオリンピック/五輪2次予選
U-22オリンピック日本代表vsU-22五輪クウェート代表

6月23日(木)19:45男子サッカー アジア2次予選/ロンドンオリンピック予選
U-22クウェート代表vsU-22日本代表 (モハマド・アルハマド スタジアム)
953名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:47:40.48 ID:KVV4NBbh0
ベガは柳沢のおかげで攻撃のパターン増えたな、羨ましい
954名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:47:45.24 ID:CPp7B8pa0
サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6月16日(木)香川真司(ドイツ・ドルトムント)
6/20(月)岡崎慎司(ドイツ・シュツットガルト)
         阿部勇樹(英・レスター)両選手がスタジオ生出演

スカパーを見られないJ2サポーター必見
毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

毎週金曜夜TOKYO MX/トーキョー魂

毎週土曜10:30BS日テレ/百年旅行Jリーグのある風景
ロアッソ熊本編/ジュビロ磐田編

スカパー!多数試合日試合終了後/Jリーグアフターゲームショー

土曜21:00NHKBS−1/JリーグタイムMC伊藤友里さん

山岸舞彩さんNHK夜のサタデースポーツ

毎週土曜夜23:00テレビ東京『FOOT×BRAIN』内田篤人
BSジャパンでは毎週月曜00:35から一週遅れで放送。
MCはフリーアナウンサー・杉崎美香さんと俳優・勝村政信さん
従来のサッカー情報番組とは異なり、
文化人、経済人、その他スポーツ関係者をスタジオに招き、
「日本サッカーのためにできること全て」をテーマにトークを展開。

山岸舞彩さんNHK夜のサンデースポーツ

毎週日曜23:55/テレビ朝日/やべっちFC

毎週火曜01:25TBSスーパーサッカー/岡崎慎司/阿部勇樹

6月20日(月)フジテレビ22:00SMAP×SMAPに内田篤人が出演
6月20日(月)フジテレビ月曜スポルトに内田篤人が出演
955名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:50:03.07 ID:W5/HmaAbO
最近転勤で大阪にきたけど、噂に聞いてたほど阪神阪神騒いでるわけでもないと思った。

娯楽、飲み屋が集中、過密しててスポーツ観戦、脚、桜応援してるって空気もないけど。
脚と桜のホームって意外と近いのね。
956名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:50:47.05 ID:v/7xRsMr0
[ 6/15(水) J1リーグ戦 第15節:試合総括 ] 
川崎F、磐田、名古屋が大勝。仙台は無敗を守り首位へ迫る
http://www.j-league.or.jp/preview/00001289.html

957名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:51:12.02 ID:mubd3UPG0
ガンバ鹿が試合少ないとはいえ
今はビデオとかで選手の癖まで把握して分析してるだろうし
毎年こうまで順位が変わるのはクラブの実力差が無いんだろうな
まだJリーグの伸び白はたくさんあるで
958名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:54:03.57 ID:bhupHlnKi
>>443
オレの実家も父ちゃんも市内でやられたから。
959名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:59:01.73 ID:kmsshTwkO
角田がマジですげぇな
よくこんなやつが京都なんかに埋もれてたな
960名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:39.35 ID:NVSvsf2RO
2列目、3列目があの時間帯で駆け上がってきたら嫌になるよな
仙台強いわ
961名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:07:44.90 ID:UDVTEOhg0
>>959
元々角田は京都でも守備して組み立ててチャンスメイクして点取ってを一人でこなして試合を作ってた。
出戻り組でサポから好かれていないのと、
ラフプレーが多かったりハイボールで被ったりで使いにくい点もあったのであまり注目は集めなかった。
962名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:08:54.98 ID:kt1P5Ebb0
>>959
柏の増嶋、仙台の柳沢・角田

元京都が鬱憤を晴らすかのように輝いている
963名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:08.15 ID:H44UaFlrO
>>962
そりあ 秋田みたいな新人監督でチームバラバラになったら嫌にやるわな
964名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:14:35.88 ID:2d+Ycc0z0
>>962
みんな、黄色が好きだったんじゃね?
紫嫌いで。
965名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:25:53.71 ID:RotVb9CaO
テグは2009年、引き分けが続いた原因をメンタルの弱さと捉えて、
徹底的にメンタルコントロールの勉強をしたらしい。
2010年、J2で優勝した年はメンタルの話しかミーティングでしていなかったとも。
966名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:28:47.49 ID:fqRtDn8E0
>>918
関口評で一番しっくりきた
967名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:30:20.26 ID:FcbxqjTU0
角田も大久保とか闘莉王とかとアテネ世代の元代表だからな
ポテンシャルは持ってる
968名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:40:34.97 ID:RotVb9CaO
ベガルタの選手は一歩のスライドが大きい。
そして靴に鉛の鉄板が入ってるんじゃないかと思うぐらい重く、ずっしりとしていて、
ベガルタの選手はその足で勢いよく走る。

ガンバの選手は、軽やかに小回りは利くが、一歩のスライドも小さく、弱々しい。
969名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:53:36.68 ID:dqgZ3wWg0
>>939
川崎に似てるな
970名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:55:55.56 ID:dqgZ3wWg0
>>965
一年ずれてるのでは
971名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:59:18.09 ID:csdQLq0q0
仙台!仙台!仙台!

ヤナギ!ヤナギ!ヤナギ!

\(^o^)/
972名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:28:55.37 ID:NdhneuQ/0
仙台は地味にいい選手が多い
973名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:32:58.45 ID:dCJ1htZjO
急に
僕が
来たよ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:34:39.36 ID:5vIzWTRs0
今節の観客動員、完勝じゃないか 平日昼間だったのに
975名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:35:31.02 ID:1WnXO9y50
>>968
ストライドな
976名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:35:44.15 ID:8yzzH1nF0
去年、鹿島が仙台に負けた試合後のインタビューでオリベイラが
「仙台は短所をよく理解して長所を最大限引きだそうとしている」みたいなコメントしてたけど、
そんな感じで長所が目立つようなサッカーをしてるね。
977名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:36:23.85 ID:ZMkqGDBxO
八百長サカ豚死ね
978名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:43:01.85 ID:elRyVt+bO
>>975
スプライトな
979名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:52:09.25 ID:IYF/3AmY0
赤嶺と角田のフィットが凄すぎる。

補強が完全に主力というか大黒柱
超絶大当たりだわ。
980名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:54:21.14 ID:kyrhy1EW0
1位 2010J2優勝
2位 2009J2優勝
3位 2008J2優勝
981名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:56:07.84 ID:YDiy6GOe0
さすがけさい、逃天と違って強いなwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:58:44.69 ID:CP9nmOFv0
柳沢がいるってすごいなと思う地元民も多いだろう。
983名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:03:11.67 ID:GukXb+070
ベガルタ、韓国人のフィジカルコーチがいいのかもな
母国では悪魔と呼ばれてたらしいがw
いいとこはどんどん日本も盗め
984名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:03:39.53 ID:EFBAfLCn0
ドイツが惨敗じゃなけりゃなあ
一応クロアチアには分けてるけど
初戦の負け方が数十年尾を引きそうだ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:11:43.30 ID:3T0/gYFu0
986名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:16:30.12 ID:INcNPAGz0
>>818-819
ちょw

>>939
ロッテ移転なんて話が昔あったのか
楽天が東北にできるちょっと前に仙台の親戚が
「今度仙台にプロ野球の球団が”来る”らしいぞ」と俺に言ったが
宮城県民の話しぶりを見てると楽天は他所から”来てくれた”チームとして
ありがたがってる感じだ
ベガルタは調子悪いと「恥」みたいに貶すしそんなに熱狂的に応援もしてないが
勝つと自然に嬉しいみたいだな
987名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:08:27.52 ID:777wbmZ6O
ロッテは1970年代一時的に仙台を本拠地にしてた。4、5年ぐらいだったかな?
その時に日本一になったが仙台で優勝パレードしないで東京でパレードをした。んで仙台で応援してた人達の反感かった。
988名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 04:39:41.70 ID:X8jssNRn0
スタジアムで見てたけど
仙台はボール戻しすぎ
相手と距離作って裏つかれるは結構なさけない
ドリブルしてる仲間の進行方向でとまって邪魔なパターン多いし
989名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:15:18.81 ID:wGzGN5Ik0
小笠原、仙台に来ないかな〜
990名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:45:50.12 ID:a1l5SH370
10戦無敗
もうここまで来ると八百長がバレバレだな。
991名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:07:16.70 ID:RotVb9CaO
>>988
ボールを戻すのは、仙台にマルキーニョスや小笠原や香川や乾のようなキープ力のある選手がいないからだよ。
かわりに菅井や赤嶺のような、スペースに飛び出すのが上手い選手がいる。
下手に前でボールをこねて取られてハーフカウンターくらうより、バックラインに戻してゲーム組み立てる方が得策。
選手に合ったサッカーをしている。
992名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:24:31.98 ID:cmCuBs4LO
>>900
ニコニコにある
993名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:31:22.06 ID:nwSIhKPOO
マックス使えや
994名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:44:24.56 ID:tcW+L1DN0
>>987
そもそも宮城球場が条件満たしていないとかで日本シリーズを後楽園球場開催にしたからな
995名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:47:40.33 ID:uk4jc7g00
ベガルタ勝って良かった!
996名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:58:21.55 ID:Ggw3vST60
>>982
QBKのイメージが凄すぎて、入団決まった時は職場で笑いのネタになってた
997 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/16(木) 08:00:40.46 ID:YLYRWIWL0
>>991
キープ力ある選手着たらと思うとワクワクする。
998 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 08:16:48.28 ID:uk4jc7g00
関口のひとりスルーパスには笑ってしまった。
999名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:21:42.06 ID:rIbGtHt9O
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:23:14.72 ID:rIbGtHt9O
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。