【野球】「オフを覚悟しとけよ」と恫喝する星野監督に楽天選手「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
他球団と比べ「口出し」の目立つ楽天フロントだが、そればかりがチーム崩壊の理由とはいえない。
フロントが介入せざるをえないほど、星野仙一監督の采配が当たらないのも確かだ。

楽天番のスポーツ紙記者がいう。
「1イニングに3安打しても点が取れないなんてシーンがあったり、投手交代も後手後手で傷口を広げるばかり。
無策ぶりには他球団の関係者さえ呆れるほどです」

例えば6月5日のヤクルト戦。今季初先発の片山博視投手が4回裏にヤクルトにつかまり、連打を浴びた。
星野監督はそれでも片山を続投させ、結果、パ・リーグタイの1イニング10被安打で10失点を喫してしまったのである。
これが球団内外で「見せしめ」と顰蹙を買った。
まだ試合は前半で、挽回のチャンスはあった。ファンの多くは“なぜ交代させないのか”という思いだったが、
ドッカとベンチに座って苦虫を噛みつぶしていた星野監督の形相に関係者は皆震え上がっていた。

その上、星野監督は“こんな選手しかおらんのか”“オフを覚悟しとけよ”という禁句を平気で口にする。
選手たちは“勝てば自分の采配のおかげで、負ければ選手のせいなんだろ”としらけきっている」(前出・番記者)
選手起用への不満も噴出している。ただでさえ、開幕前から若手に慕われていた渡辺直人を
金銭トレードで横浜へ放出したことから選手たちの間では首脳陣への不信感は高まっていた。

パ・リーグ関係者がいう。
「選手たちは“星野さんは自分が連れてきた選手ばかりを可愛がり、生え抜きには冷たい”と漏らしている。
渡辺を放出して獲得した岩村と松井稼頭央は期待した成績にはほど遠い。
岩村に至っては、打率は1割7分に満たずホームランもゼロという散々な成績で2軍落ち。
もうチームはバラバラです」
http://www.news-postseven.com/archives/20110615_23091.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:42:55.36 ID:fvLna4430
世界で一番悲しい県庁所在地・福島市の高校生の絶望聞いて

ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」

内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。

こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
3名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:43:13.07 ID:IZx8LleTO
2ならチンポうpする
4名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:43:49.83 ID:mEmAtSv80
どうせ監督のおかげにされるならノムのままで良かったじゃん
5名無しさん@恐縮です :2011/06/15(水) 12:43:56.34 ID:fCnmYt1n0
AKB48の美少女 柏木由紀の写真
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1284721632/86
6名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:14.68 ID:s4LQnd9H0
ワシが育てない
7名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:19.34 ID:xlLPAPPh0
このチームにはワシが育てた選手がおらん
8名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:24.65 ID:QOtzylyT0
星野が根っからクソなのはみんな判っていたはず。
それでも監督に引っ張ってきた三木ダニが、戦犯。
9名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:27.69 ID:hDSFUrL4O
↓以下わし育て禁止
10名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:57.09 ID:fTFDJjqk0
まるでどっかの民主党
11名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:02.55 ID:zAbFjVbW0
「こんな選手しかおらんのか」
というけれど

あなたの連れてきた選手がナンボのもんですか
12名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:17.59 ID:2g3lmvY+0
ワシを育てろ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:42.85 ID:z1+VlDj9O
 星野はあかんわ。


 「勝ったのは選手の力で、私の力ではありません!」となぜ言えない。

 ノムさんとえらい違いだよな。
14名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:54.51 ID:m7VdKBLj0
オフを覚悟しなきゃいけないのは自分自身だという事に気付いてないのが凄いな

同じく震災の影響を受けたサッカーのベガルタは無敗で上位に付けてるってのに
15名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:17.31 ID:GbV22zkG0
www.news-postseven.com
テレビ・新聞もいい加減なメディアですが
これもめちゃくちゃいい加減ですよ。
注目を集めたいだけの記事を編集捏造するなんて。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:22.72 ID:p0cxeC1mO
これはヒドイ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:26.64 ID:qOE/iObDO
ワシが育つ
18名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:27.47 ID:8XQZrqpT0
ここにも管直人がいる。朝鮮人の特性なんだよな。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:30.80 ID:0vho8GWtO
星野さんなにキレてんすか
20名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:31.51 ID:2g3lmvY+0
タカは育った
21名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:35.91 ID:NCelYUaO0
楽天の生え抜きに冷たいってその程度の選手しかいないだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:37.19 ID:KzR4QBrM0
一度オリンピックで駄目監督の烙印を押された者が・・・・
どうして選手の心を引き付けるだろうか?
そもそも楽天が星野を選択した時点で終わってるよ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:37.61 ID:AQnaVrWi0
昔からそうなんだろうけど、楽天の番記者って12球団一内情を暴露するよな
三木谷の指令かね?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:57.12 ID:8d7t+iUa0
ホンと全く成長しないよねこの人
25名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:59.35 ID:J7T9nkS/0
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   直人もわしが育てた!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
26名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:11.51 ID:PHVp08K50
絵に描いたようなダメ監督だなw
誰だよこいつを仙台に招聘したのは・・・
27名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:12.69 ID:2FdMF+FxO
震災後に仙台を支えているのはベガルタ。



つうか、岩隈とか田中は勝ってるのか?
28名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:16.94 ID:pAuHYalfO
五輪から何も変わってないというか更に劣化している
29名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:28.13 ID:OzzpXNfx0

楽天から出たい人は、星野に反抗すればいいのかな?
30 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 12:47:38.43 ID:9JCCpyXu0
わしが
31名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:40.22 ID:cX6ic3eJ0
ワシが育てるに値する選手がおらん
32名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:49.43 ID:PW/otqCN0
こんな結果なら前の外人監督でもよかったじゃない?
東尾でもまだやれるだろう。
33名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:52.17 ID:QrgYTOcb0
楽天のことはあまりよく知らないけども
やはり渡辺選手を出してしまったのはミスだったんでしょうかね
34名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:52.90 ID:KzR4QBrM0
>>23
内情暴露って・・・・
本当だったんだ・・・・
コワ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:58.54 ID:mL6prf8N0
星野は無能すぎる。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:59.51 ID:anW6Gc7w0
島野司令官がいない星野軍は竹槍部隊
37名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:09.89 ID:Po2ZTMgx0

星野がバカでダメなのは最初からわかってたこと
なにを今更www
38名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:12.82 ID:AhVvS88y0
結果はでなくても上で使わないと、「1軍で活躍した選手」としてオフに使えないからな。
1001が監督になったんだから入れ替え上等w
39名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:18.52 ID:39EDNoT60
>>1
オフを覚悟しとけよ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:19.62 ID:b7WXvKQ4i
研究室の教授がまさにこんな感じ
本当に死ねばいいのに
41名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:39.89 ID:EHO6UxBu0
クビじゃなくて給料下がるだけだろ?

なら、たいしたことない。
42名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:05.56 ID:iaL0L+3H0
東電のせいに決まってるだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:05.58 ID:C0sy8txa0
わしが育て
44名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:10.96 ID:HrNB0FbeP
コーチはみんな入れ替えたからあとは監督変えるしかないなw
45名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:11.20 ID:0yEh/ZUB0
岩村と松井の同時獲得は愚作以外の極みだったな。コスパ最悪。
46名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:15.47 ID:AhVvS88y0
>>41
状況認識が甘いw
47名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:17.39 ID:6KK4iLr80
楽天で生え抜きで活躍してるのってマー聖沢嶋片山ぐらい?

星野は容赦なくクビ切るぞまじで
48名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:22.68 ID:9pj3r9I8O
ワシが育てるのはワシであってワシではない
ワシを育てるのはワシではなくワシだ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:32.29 ID:qio1MHQmP
去年よりも金使ってるのに最下位かよ。
今年もブラウンで良かったんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:38.57 ID:QPsilLttO
佐藤ヨシって阪神時代は星野と波長あってるんだと思ってたが、実は手なりの人なのか?

継投は阪神→ハムと割と良かった気がしたんだがな。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:39.31 ID:94cW8lSR0
               ↑
     ,、‐ " ̄:::゙:丶、  ∩_
  ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ
  {::://:::::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }
  ヾ l:::::::/ \   `/ヾ ィ、:::|   | 
   |;:r::|  ●`   ●ヾハ.|   |
    ヽハ:::::      :::レ /   !
     ´\   ・  ,ノヽ   /   こいつ最高にアホ
       /ヾ ̄下~  |_/
     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/
52名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:49.80 ID:g1EJ4Hln0
別に負けても東北の人は応援すると思うし一番良くないのはこういう内紛じゃないの
やれ優勝だCSだなとと高望みをしないで良き敗者であろうとすべきだと思うよ
こんな時には特に
53名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:55.49 ID:9TqNTTkVO
星野を招聘した時点でこうなる事は目に見えてただろうに
54名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:49:57.78 ID:R5tsby6xP
菅政権も言われていたな
「手柄は自分のもの、失策は人のせい」
55名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:08.33 ID:7KvlfWZX0
ジャイアンかよ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:09.05 ID:qOE/iObDO
星野はクソだと思うけど
この記事もいかにも適当に書いたっぽいんですけどね
57名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:22.61 ID:NOmKjwb6O
>>14
ベガルタの関口なんて、避難所暮らしまでしたのに代表選出されたしな
神戸に避難してた楽天ふがいなさすぎる

チームがバラバラじゃねえか!
58名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:29.01 ID:LXrV8YIiO
星野なんか名監督じゃない
島野が素晴らしかっただけ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:31.65 ID:IGGhLK+N0
星野「オフに覚悟しておけよ!!」
三木谷「おまえもな」
星野「・・・・・・」
60名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:47.16 ID:hKdPjw6Z0
ノムラと同じじゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:48.02 ID:4RBROcsXQ
上司にしたい有名人で1位になった時かなり疑問に思ってたが
ようやくわかっていただけましたか。
62名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:49.16 ID:Ljw6pU4+0
オフッ!
63名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:51.17 ID:G5i7lQq0O
星野もアレだが野村はヤダ、ブラウンはヤダ、田尾はヤダ
ヤダヤダ尽くしやん
なら誰ならいいんだよ
監督が実際にプレイするんじゃねーんだぞ
田中永井以外はブーブー文句たれ過ぎ
文句言う前に結果出せやこのデコ助野郎共
64名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:55.06 ID:t4frDzns0
楽天を復興のシンボルにしたてあげたマスゴミも同罪だ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:58.08 ID:ANiTT9WS0
>>53
ですよね
66名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:51:21.86 ID:1VYcHHtIO
星野を名監督だと思っていた若き日の俺w
67名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:51:33.72 ID:TtTGQnmlP
五輪で干されえたのになんで干されっぱなしにしないの。
老害すぎる。
68名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:51:42.22 ID:uwOUGugy0
こんなのが理想の上司アンケートで上位に来るんだろ。
世の中Mの人ばかりなのかw
69名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:51:56.16 ID:pPA4G/I40
「山崎の代わりはいくらでもいる。」とかも言ってたな
今年の楽天で山崎より打ってるのいないでしょ
70名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:51:58.62 ID:hcwmrbbO0
勝利はワシので敗北は選手達に。うん、公平にはんぶんこですね
71名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:01.74 ID:KAdtXS5F0
野村にやらせとけばいいものを
よりによって星野とか馬鹿すぎる
72名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:19.91 ID:cJv8uywPO
>>12
www
73名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:21.17 ID:pSSCW07uO
やきうに何が面白いの?
全然見てもやってもつまらないスポーツ上位なんだが
74名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:23.62 ID:pruTmX050
やっぱ星野には鉄拳制裁が似合うよ
王にも喧嘩売るし、水野や中村武志、扇風機までブン殴る暴れっぷり
落合や助っ人外国人と言った一部コワモテ以外みんなぶっ飛ばしてきたキカンボウのごとき闘気を今こそ身に纏わなきゃダメだよ
仙さん老け込む歳じゃないだろ頑張れ仙さん
やったれワシ育て!
75名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:26.47 ID:TtNhENm/0
ノムで良かったじゃん
2位まで行ってボヤキ宣伝もしてくれて十分だっただろうに
76名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:36.75 ID:pi0w8Ibf0
楽天の投手事情を知らんからなんとも言えんが
先発が打ちこまれても続投させるのは別に悪いこととは限らない
77名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:37.66 ID:2ocgWSLb0
利益は俺の物、損害は国民の負担。
78名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:43.81 ID:Z5qRi/pkO
星野は一年契約だからね。
79名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:45.44 ID:TCRmTQLJ0
>>54
菅も1001もクソ団塊の典型的なダメリーダーだよ。
手柄を自分で独り占めして、総スカン食らうタイプ。

ホント団塊って日本の癌だな。
80名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:55.62 ID:3Mv+dbM70
岩村がファームで打率2割に到達したよ!
81名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:00.86 ID:0IpTZemyP
>>4
よく「ノムさんがいい」「ノムさんでよかった」って言う意見を見るが、野村はもうおじいちゃんじゃん
最近TVで見かける場合、短いインタビューでも億劫な空気出て口が回ってない姿もしばしば
あれでは野球監督勤まらないだろ

試合中寝てしまうどころか、発作でも起こされかねん
野村応援してるなら激務からは開放させてやれよw
82名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:01.19 ID:Ocb68Ws+O
江本と並んで大嫌いな野球関係者だわ
83名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:21.04 ID:hnuiTkiJ0
菅直人と一緒
84名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:20.81 ID:PHVp08K50
野村の就任1年目より全然恵まれてる環境だろ
85名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:21.59 ID:AyyNpmtb0
まずは己の身を案じろ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:28.67 ID:33Z+lUEk0
もしかして岩村選手が愛媛マンダリンパイレーツに来るフラグかこれw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:32.03 ID:qs7gX9EJO
うわぁ完全にチーム崩壊のパターンに嵌まってる
88名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:37.59 ID:WT+ZzMrM0
その監督を采配したのが三木谷だよな
まだ社内は英語オンリーなのかな?wwwww
89名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:38.31 ID:AQnaVrWi0
楽天は、「やまだたいちの奇蹟」のリアル・アストロズだなw
監督もあれだが愚痴ばっか
90名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:39.82 ID:J5Q2vXL50
みののナレーションで「闘将、男星野」が乱闘に加わるシーンを喜んで見ていた小学生の頃の俺
なんという老害な俺
91名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:41.91 ID:CLy/PYxj0
星野のクズっぷりが広まれば広まるほどメシウマw
もっとやれ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:43.32 ID:e3XPB5gk0
わしが育てたワシのマークの選手以外はゾッとするほど冷たいね。
93名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:57.49 ID:Tv82y48F0
あいつのポスティングがこじれて破談にならなければ渡辺君を手放さずに済んだんだ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:54:02.56 ID:bLxNfyuS0
北京で化けの皮がはがれたの星野に、何を期待してたんだろう
95名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:54:39.98 ID:uVWE1CWd0
朝鮮人の思考回路
96名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:54:46.66 ID:ZnEWLJE30
>その上、星野監督は“こんな選手しかおらんのか”“オフを覚悟しとけよ”という禁句を平気で口にする。

こんなこと言ってたら誰もついてこねえよ
97名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:54:51.56 ID:F1i90MJI0
当たり前だな
まあこんな泣き言いうくらいだともうだめだな楽天
脳筋は脳筋らしくそんなこと考えるな
98名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:01.10 ID:Cy6HK91cO
フロントは土下座して飲む酸連れ戻せば?
99名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:02.84 ID:24I0Bcbk0
勝ってれば名監督、負ければ駄目監督
理由を後付けしかしないからなあ
100名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:03.87 ID:7xMFhJgvO
もう野球はいいよ どこがおもしろいんだ?
101名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:13.15 ID:GQqKX+jKO
>>58
散々言われてたことだよな
星野が無能なのは分かってたはずなんだが、なんで監督として選んだのかよくわからん
あげくのはてに岩村と稼頭央をとったから、いらない直人を放出
何がしたかったのか楽天フロントは
選手が涙して直人の移籍を悲しんでいたのが印象的だった
102名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:13.64 ID:pruTmX050
>>67
仙さんは干されてなんか居ないよ?
その後即行WBCの監督内定したでしょ
野村のジジイに邪魔されて破談になったけど
103名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:25.30 ID:e5SFMhkLO
>>63
野村は一部の選手以外には好評かと
何より、各選手にそれ相応のチャンスと役割を与えてくれるからな
二軍から上がれば即スタメンだったりするし
チャンス与えられての上での結果だから、個人批判されるのも気にはならんだろう
104名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:28.01 ID:7q3Y0K1S0



男・星野 餃子事件の時

星野仙一「言うべきことは言わなきゃいけないし、警察もあそこまでバカにされたらね、
もっと食ってかからなきゃだめですよ!もうホント日本人、中国に対しても韓国に
対しても、ホントに腰が引けてるね!」



長野の聖火リレーの時

星野「私は野球人、スポーツ人の代表としてね、走りますけども、走るからといって
中国を支持してるわけでもなし、走らないからといって、チベット、というわけ
でもないんですね」

「やっぱりね、走る以上は、もうさわやかに、スポーツマンらしく、まぁのろのろ
走るかもしれないけど、気持ちよく走りたいな、僕は。」

105名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:31.38 ID:H/SffE9T0
ええ年ぶっこいて 自分の思い通りにならないと 喚いてモノに当たって癇癪をおこす。

強い者にはヘラヘラ 弱いものには強権強圧 誰がついていくねん
106名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:51.95 ID:FZcc3NFpO
あまりにも期待通りすぎる展開ワロス
107名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:55:57.75 ID:rjgRuH9J0
菅に通じることが山ほどあるねw
108名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:07.76 ID:AQnaVrWi0
昔からそうなんだろうけど、楽天の番記者って12球団一内情を暴露するよな
三木谷の指令かね?
109名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:15.65 ID:M/s8CfFFO
チームがバラバラじゃねーか
110名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:21.82 ID:npMQHr5OO
星野は古いタイプの指導者

今の時代の選手はああいうリーダーにはついていかないんだよなー

これは一般社会でもやきうでも一緒

もう星野が通用する時代じゃない
111名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:29.42 ID:UIGjc/tsO
>>94
こんなクズにカネ出すバカ企業と
何も考えずそれをマンセーするアホな客がいるから
112名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:36.80 ID:DT6IjXXi0
自民信者うぜえw
ここでも民主のネガキャンかw
113名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:42.63 ID:JXocyTTq0
落合 “勝てば選手のおかげ、負ければ監督の采配せい”
野村 “勝てば自分の采配のおかげ、負ければ監督の采配のせい”
星野 “勝てば自分の采配のおかげ、負ければ選手のせい”

落合以外の監督の下では働きたくないな
114名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:51.49 ID:Qbk1RmaA0
星野を使うのがバカ
115名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:56.77 ID:gHD91ysRO
星野と都並は今の仙台には不謹慎
116名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:00.56 ID:6yUHF2bc0
       ____
    ./__.))ノヽ    星野監督はよくやってくれています。
    .|ミ.l _  ._ i.)   選手がふがいないばかりに気の毒に思います。(21歳・女子大生)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
117名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:03.23 ID:nthOIZ/DO
理想の上司アンケートの上位常連だったんだよな(笑)。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:11.13 ID:lmw4V1Mi0
原発もCMして育ててたよな
119名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:11.82 ID:V5sokDB+0
東電みたい最低
120名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:12.71 ID:YrgEv8lt0
星野を操ってたのは相方のヘッドコーチだったのに、そのヘッドコーチがいなくなればこうなるのは自明の理。
121名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:38.14 ID:94cW8lSR0
基地外メイジ出身
自分より弱いやつの
チンポに熱湯かけることしか
できないクズw

また廃部かよ?w
122名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:52.92 ID:wQPR/IntO
わしが星野じゃ!
楽天の不良債権や
123名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:57:57.70 ID:pruTmX050
>>103
でもマー君や岩隈と言ったエース級には嫌われてたよね
124名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:09.67 ID:f92go31R0
自分に逆らえない選手はボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば何も出来ず、
熊本で公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算に入れて王さんの胸倉を掴み、
自分のタニマチの令嬢と結婚することを今中に強要、拒んだ門倉はトレードして放出し、
通用するはずがない!と断言した野茂のメジャー進出が成功すれば掌を返したかのように媚へつらい、
ドラフトで柴原に逃げられたとたん柴原は金まみれと中傷し、 FA制度を批判しながら自分は最大限に活用し、
審判を暴行しときながら記者会見では開き直り全然反省の様子を見せず、
シドニー五輪へのプロ派遣の重要性をマスコミの前で説きながら自分のとこからは鈴木郁という2軍選手しか派遣せず、
最も中日ファンに愛された男と自称しながらあっさりと阪神に移籍し、子供のころから阪神ファンだと公言してはばからず、
阪神に入ってからは本当は巨人の監督就任を狙ったくせにドラフト時は阪神に入りたかったと捏造し、
巨人の金満補強を批判しながら武田・江藤・工藤・田口・川崎・金本・中村・ぺタジーニに手を伸ばし、
与田や近藤、森田、濱中といった将来性豊かな選手を酷使して潰してしまい、 サッカーを侮辱し、
アテネ五輪の解説にノコノコと現れて谷は普段はレフトを守っていないと自分のパへの無知ぶりを露呈し、
自分が連れてきた川崎を落合監督が開幕投手で使えば中日ファンに失礼だと批判し、
明大時代の一場へロレックスの時計を送ったはずなのにだんまりを決め込み、球界全体の問題とすりかえ、
体力の問題で辞めたはずなのになぜかCM、講演会、テレビ出演と超多忙な毎日を過ごし、
自分の外国人補強の失敗は棚にあげ全てを岡田の責任にしマスコミの前で堂々と岡田を批判し、
阪神の秋季キャンプ地をキャンプ施設として十分な安芸からなぜか自分のお膝元の倉敷へ変更し、
自分はぺタジーニ獲ろうとしたしSDになってからも糞外国人しか連れてこないのに
ウッズを獲得しようとした球団を外国人は自分のところで探せと批判し、
タイガースという「戦う集団」の一員であるはずなのに講演会で中日優勝を公言し、
阪神の開幕戦を全く見ずにゴルフの取材にノコノコと出かける星野仙一
125名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:14.49 ID:1LYMpdXTO
野村続投なら昨年クラシリ制覇で今年あたり日本一がマジで実現したかもしれんな
要した金だってワシの時の半分で済んだんじゃないか?
ミキタニ馬鹿だよなあ
126名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:26.41 ID:MjE4fabD0
オフにはいねえだろ
どっちが先か菅と勝負だ
127名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:29.46 ID:7JUFJP+G0


 北京オリンピック の 迷采配 が 今、甦る!
128名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:32.98 ID:6yUHF2bc0
       ____
    ./__.))ノヽ    楽天の低迷は選手の力の無さのせいです。
    .|ミ.l _  ._ i.)   選手がふがいないばかりに星野監督を気の毒に思います。(21歳・女子大生)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
129名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:46.04 ID:YZ3IMQXuO
>>89
八木沼:中村ノリ
泰二:まさお

誰か補完頼む
130名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:45.91 ID:I+mDAfz20
監督業から遠ざかった人間使うからやww
始めからわかってるだろw
131名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:12.97 ID:IMAuAUqd0
この中にも星野を理想の上司だと思ってたバカがいるんだろうなw
132名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:14.44 ID:X3qyvQnx0
なによりも星野のあの仏頂面マジで最悪。
選手もファンも球団も嫌な思いをするだけ。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:18.25 ID:6yUHF2bc0
       ____
    ./__.))ノヽ    星野監督のおかげで楽天が勝ちました!
    .|ミ.l _  ._ i.)   
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /            |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\ワシワシワシワシ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
134名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:39.51 ID:Zf+dBoST0
135名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:45.77 ID:iLiV3ZkYO
楽天の今のチーム状態は数年前の横浜状態だな
団結力がなく、指揮監督が成り立たない

被災地を元気づけるんだろ?ひでえもんだ
136名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:02.68 ID:2UgNi8Wj0
来年頑張るから見ててくれ
137名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:19.04 ID:LJmml/H70
オフ前に星野クビになったら笑える
138名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:22.45 ID:lsAj11cli
漫画に出てくるステレオタイプの悪役だな
こいつが長らく大人気ってことは
日本国民はよっぽどの馬鹿か奴隷体質のどちらかだな
139名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:39.67 ID:QrYghU9X0
結果はやばいが田尾はいい監督だったんだな
140名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:43.45 ID:IGGhLK+N0
嶋を腐らせてしまったのが一番の星野の罪。
あと3年ぐらいは野村の下で学ばせた方がよかっただろうな。
141名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:49.27 ID:bs+oZBhZ0
>>120
星野のよさは有能な参謀の意見を丸飲みできるところだったのにねえ。
何を血迷ってカレーでファイト!のお友達組閣しちゃったんだろう。
142名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:49.30 ID:kZHMxPm6O
二流選手でどう結果をだせと
巨人とちゃうねんで
143 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:01:02.48 ID:E7EntMVtO
中日や阪神時代みたいに金や戦力があると思ってたんかいな。所詮楽天やでクズ包茎星野
144名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:14.72 ID:h1DDac2N0
ノムさんは歳考えたら仕方ないだろ…と思ってたが星野にやらせるなら同じだよな。
145名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:18.29 ID:GT4Lxb9u0
編成してる奴が手駒の力の無さを選手だけの所為にしていやがる
最悪な指揮官だな
146名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:21.48 ID:MUaFeeom0
>>113
いや、落合の、使った俺が悪いってセリフも、選手には結構キツイと思うぞw
147名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:23.99 ID:Fcx2yzHe0
ネラーってマスゴミは捏造ばかりって常に言ってるくせに、
こういうのは盲目的に信じるんだな。
148名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:32.08 ID:Y3tcmWXp0
この世代のオッサンはもうほんと駄目な世代だって気付よ
星野とかじゃないんだよ
世代的に腐った世代なんだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:40.42 ID:4fwVwAmKO
星野は阪神監督時代に後援会があり名を虎仙会といった
虎仙会の会長は財界の大物・西川善文だった
西川善文は楽天証券の社長をした経歴がある
西川は三木谷の後ろ盾だ
後ろ盾の西川が北京五輪でズタズタになった星野の名誉挽回をさせてやろうと進言してケチな三木谷が金使いが荒い星野に渋々指揮を執らせることとなった
150名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:43.38 ID:7mMp9p470
甘えるな星野よ

去年の岡ちゃんなんて、もっと酷い状況だったぞ!!
151名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:44.21 ID:Ck2zgU/l0
もし楽天の監督に就任してなかったら今期どちらも不調の巨人か阪神が来期の監督を星野にしてた可能性もありえたから楽天で化けの皮が剥がれて巨人阪神のフロントはホッとしているのかもね。
152名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:53.70 ID:VHryQONB0
前の椅子蹴り飛ばす馬鹿星野
153名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:01:57.11 ID:Ze4o/qT50
とりあえず嶋をみるとノムの能力もこんなもんだったのかと思わざるをえない
154名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:02:21.57 ID:JXocyTTq0
それでも田尾よりはマシな事実w
今のところは星野は誰も壊してない
田尾は使える中継ぎ全部を壊し、岩隈に3年間投げれなくなるほどの重症を負わせたからな
155名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:02:30.65 ID:crrEriHA0
ファンに対してマジ切れしたり
生え抜き選手放出してかき回して
コーチ陣もやりたい放題
消えろ
156名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:02:43.08 ID:Z5qRi/pkO
優勝しても数十敗するんだからいちいち腹立ててたらきりないぞ
157ninja!:2011/06/15(水) 13:02:49.73 ID:pLMjwPMvO
中日ファンだが、馬脚を顕すだけ顕してほしい。
二度と中日になんか戻ってきませんように…
158名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:02:55.17 ID:7gqZqd2dO
今すぐ死ね気違い星野!
159名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:02:55.93 ID:TtTGQnmlP
サッカーの岡田が監督した方がマシ
160名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:00.80 ID:e8G0ksl50
わし
161名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:05.46 ID:PnUAfLSzP
なんだいつもの星野か
162名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:07.42 ID:Qbk1RmaA0
星野は将棋やってもこんな駒しかないのかって文句言いそう
163名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:13.59 ID:7hYLGaslO
楽天「がんばろう東北!(キリッ」



東北民「がんばれよ楽天」
164名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:36.72 ID:39EDNoT60
>>49
ブラウンじゃ勝てない上に何の話題にもならないからねえ
一昨年そのことに気がつかなかった三木谷がどうかしてるんだがw
165名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:37.04 ID:3qtFIIf00
そもそもの元凶は反日味噌カスのせいだろ
なんとかしろや屑ども
166名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:37.69 ID:FEdg6+9u0
現場で選手を怒鳴り散らし、自分はちゃっかり地元のジジイ転がし
星野△
167名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:38.60 ID:Jvucqj7E0
>「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」
監督なら真逆の方向のもっていかないとダメなのにな、これが星野なんだ。
168名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:39.89 ID:7r8N4q+E0
>オフを覚悟しとけよ


解任を?
169名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:57.03 ID:fNM9ATAD0
岩村とかなんで俊足なのか分からない
170名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:58.20 ID:GynyEQ8LO
これ週刊誌のネタとかじゃなくてマジでいってんの?
ほんとだとしたら監督やめろよ
171名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:06.03 ID:F2zr22aJO
横浜が泥船なら、楽天は奴隷船だなw


172名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:22.20 ID:R3oVI6Uu0
いきつくところガーソと同じタイプってことだな。
173名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:22.78 ID:+rIQPxvJ0
>>154
ポンコツ二人とってショートのレギュラーを放出したけどな
174名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:23.01 ID:m23N0FyO0
今の60歳以上のやつなんてこんなんばっかだよな
175名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:32.38 ID:Ze4o/qT50
>>156
俺ら見てる連中が勝敗に一喜一憂するのはいいが
あの人そんな一般人みたいに打たれたら椅子叩いて起こったりするからな
176名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:49.45 ID:G/0wZIyn0
うわあ
177名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:49.84 ID:zXj9GoN80
こんなん
思いっきり予想の範囲内ちゃうんか?
三木谷が星野にどういう恥をかかせるかが見ものってだけ
178名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:51.14 ID:AhVvS88y0
>>143
1001は、他から持ってきた選手か自前で育てた若手しか使えない。
つまり春先から期待するのが無理。
中日や阪神もねw
179名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:03.86 ID:T4IbBPWu0
優勝したこともない弱小チームのくせしてふてくされてるとかwww
負ければ選手のせいにきまってんじゃんw
監督が代わってもいつも優勝できないの理解してる?w
180名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:24.30 ID:wkJuvCdr0
さすが、若い頃の山崎を飼い殺しにしただけの事はあるなw
181名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:37.15 ID:KNejJUvS0
監督なんか責任取るのが仕事だからね
勝てなければ監督が叩かれるのは仕方ないよ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:45.35 ID:KjfuvLcBO
岩村って帰ってきてたのか しかも日本でも2軍なのかよ
どうしようもないな
183名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:45.33 ID:VHryQONB0
老人補強のせいで後が困る
184名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:48.14 ID:ARhgoE25O
開幕直後の震災からまだそれ程時間がたってない時にKスタ?宮城でストーブに蹴り入れてぶっ壊したと画像付きの記事を見た瞬間、腐ってると思った。
185名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:59.79 ID:oIHsgE5K0
お願いですから
シニアディレクターには
戻ってこないでください
186名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:09.66 ID:h1yitZ0T0
無能
187名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:09.93 ID:hDSFUrL4O
星野は野村が種撒いて育った頃狙ってくるからな(笑)
2位になって完熟間近と監督になったら前年のブラウンが全部刈り取ってたというオチ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:14.33 ID:QQGiOIJpO
永久に楽天にいたらいいやん
中日には一切関わることをやめてくれよ
偉そうな態度でOB面されても迷惑だ
189名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:25.50 ID:Vw//PAK10
三木谷は野球はビジネスで、サッカーは好きだからチームを持ったって言ってたよね

星野のせいで見限られたらどうすんだよ、このクソ監督
190名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:26.66 ID:ME6IM6nH0
島野がいないとわしはムチしか与えられないからチームは当然壊れる
191名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:27.74 ID:eDCzLUmo0
北京の事をすっかり忘れて連れてきたフロントが悪いだろ。

星野は愚将
野村は名将
192名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:37.31 ID:fi1bxSnY0
まさに牟田口の再来・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:46.05 ID:7r8N4q+E0


見せましょう パリーグの底を

194名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:53.23 ID:RQoPfMcS0
>>1
チームがバラバラじゃねえか!
195名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:57.00 ID:iSuoWpB70
島野がいない星野なんてこんなもんだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:58.96 ID:WgemDcDqO
こんな糞爺凹っちゃいなよもう
197名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:00.59 ID:n2naE+dN0
もう星野に期待できるのは大型トレードだけ
岩隈で3人くらいとってくるかこっちが4人くらいつけて一人取って来るか
期限は今月中くらいだっけトレード期間
198名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:21.10 ID:PHVp08K50
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ      ブチよ、そろそろ東北のカッペも騙せなくなってきたわい
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |         西に逃げようや。真弓を追い出して阪神に戻らんか?     
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
199名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:23.21 ID:rGOnkOdHO
普通、逆じゃないか
勝てば選手のおかげで負ければ監督の責任
監督ってチームの調子が悪い時に
矢面に立つのも大事だと思うけど
楽天が弱いわけだ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:25.69 ID:zAbFjVbW0
>>165
中日OB会除名処分にしちゃったから無理だなあ〜
201名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:27.72 ID:t+Z/yVOh0
東北人はひねくれてるなw
阪神にいたときは間違ってもこんなこというやついなかったよw
202名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:49.78 ID:oIHsgE5K0
ところで田淵もいるんだよね
ご飯食べてるだけ?
203名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:53.77 ID:1qsjAdWr0
なんでこれで理想の上司になれるんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:54.10 ID:Ocb68Ws+O
何年契約?
205名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:57.11 ID:eTPnjj9g0
野村の方がマシだった件
日本の首相選びみたいになってるな、今鳩山政権状態
206名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:02.42 ID:5v6daQHf0
ここのフロントはやたら口出ししたいみたいだから
星野クビにして島田でも米田でも監督やりゃいいんだよ!
207 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:08:18.61 ID:+qbXm3QK0
twst
208名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:24.90 ID:Ixdz2zhu0
やっぱり男・星野にはタテジマが似合うで!
帰って来てや!
209名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:28.28 ID:m1hGQMftO
日ハムはダルの後釜にまーさん獲得してやれよ
210名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:35.68 ID:asmaixLb0
今から30連敗くらいしてシーズン途中で更迭されろよ
211名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:44.77 ID:ql6YFYDw0
山崎・ルイーズ・鉄平・有銘・サンチェスはクビでいいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:55.95 ID:0IpTZemyP
>>131
星野におもねる利点だって十分にあるだろ。
それなりに結果を出して可愛がられれば、年俸交渉の世話も焼いてくれるし
あとの仕事の世話だって口をきいてくれる場合もある。

落合なんかは「一流選手なら年俸交渉は自分でやれ」って突き放なし
1.5流選手の年俸交渉の口利きしかしないから、福留辺りが「(落合)監督は一部の選手を可愛がる」
と文句言った。一概には言えんよ。
213名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:07.80 ID:3hhpvMvvO
あ〜あ、こりゃ岩隈来年こそ出るで
214名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:08.10 ID:4/Mi1Snr0
ワシが育ってない
215名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:13.86 ID:GKndPSmZO
予測通り過ぎる
216名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:14.69 ID:fn1BTu8Q0
星野は人気は有るけど監督としては三流です、金に汚い!
217名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:16.86 ID:AKL0oAKlO
いつ野村に土下座する?
218名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:20.50 ID:AhVvS88y0
>>203
1年目は活躍しない。
2年目から見違える成果を発揮。

理想だろww
219名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:28.41 ID:NM/E9vBmO
わしが育てた禁止
220名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:39.26 ID:oUVA0Gc20
何を覚悟するのか具体的に言えよw
もちろん星野もその中に含まれてることわかってるんだろうな?
221名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:48.87 ID:xpGOAysV0
ちょっと前まで「理想の上司」だったはずなんだけど
どういう人間が票入れてたんだか
222名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:00.01 ID:yp9NYK3SO
今オフはワシズムによる大量放出や!
223名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:12.46 ID:k/Pn8mCFO
中日時代から星野なんてこんなんじゃん
何を今更
224名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:17.67 ID:lmw4V1Mi0
オフに何食わぬ顔でNEWS ZEROに出てきそう
ホントに嫌いだから弱い阪神の監督にして
何とか関西からキチガイを出さないようにしてくれ
225名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:17.51 ID:1IcdBsKbO
>>124
王貞治が人格者というのはダウト
226:2011/06/15(水) 13:10:18.58 ID:BRJ3yLyG0
野村が二位まで引き上げたときは、優勝も近いかと思ったけどねえ。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:24.68 ID:5ZZzeGck0
ワシが壊した
228名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:25.65 ID:GMKXplxe0
パリーグファンとしては、自分とこのチームの勝ち負けがダントツ一番の関心ごとだけど、
その次に、日ハム武田勝の無援護と、星野のチーム破壊ぶりが気になる
勝さんはまあ、チームがどうにかするだろうと思うけど、楽天はホント助けてやってほしい
選手が気の毒
229名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:45.87 ID:HkeltIiii
>>203
上司のせいっていえば皆納得してくれる
230名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:07.32 ID:n9M1WMUs0
楽天は有名な監督なら誰でもいいからな。
ブラウンを呼んだときはたまげたわ。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:09.88 ID:ETnzUaL90
ノムは嫌われるようなことを沢山言ったが
”何故金を稼げる選手になろうとしないんだ”ってスタンスが根底にあっての嫌味だからな
あと退団後のことも考え社会人としてどうなんだ?っていう

恫喝とかなんかズレてる1001はもういらんだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:13.03 ID:KqCdc7NT0
今さらなに言ってんだか
北京がそうだったじゃん

戦犯の分際でふんぞりかえってたし
233名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:14.66 ID:WIVNvG5d0
野村は凄かったんだなぁと再認識
234名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:18.06 ID:AbX8IeN+0
野村を絶賛してる奴ってなんなの?
235名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:27.97 ID:vbjcPB4U0
いっその事阪神と監督トレードしてみれば?
却って上手くいくかもよw
236名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:37.56 ID:2kZe9Jkp0
楽天は勝利ではなく話題が欲しかったんだろ
星野を連れて来たのは正解だ
星野が守られてるのはそういうことだ
237名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:11:53.78 ID:s44fwNnr0
中畑監督にすればよかったのに
238名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:03.41 ID:sYAYnNtr0
また野村にお願いしないとな
239名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:25.90 ID:gN6LRl3A0
五輪以降1001は晩節を汚しまくり
コバンザメ田淵も恥を知れ
240名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:35.16 ID:ME6IM6nH0
>>221
まぁ元々劇薬と呼ばれてたけど島野がいた間は副作用が出る前に効能もちゃんと出たんだけどね
今は効能があったとしてもそれが現れる前に死ぬ
241名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:40.06 ID:2DKIUWz00
おかしいな
阪神と同じで、野村が育てて星野が刈り取る手はずだったのに
どうしてこうなった
242名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:44.63 ID:VbPm9xZg0
逃げた楽天と留まったベカルタの差かな?


もう1回開幕前の奇麗事聞きたいわwwww
243名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:53.51 ID:FEdg6+9u0
牟田口のコピペ

 ↓
244 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 13:12:55.02 ID:JWHJ1oY6O
ワシ大嫌い、カムバック野村!!
245名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:01.44 ID:Aejw+FqB0
菅直人は俺が育てたAA(ry
246名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:03.81 ID:xEBxtT2LO
2003年の阪神は何で星野で優勝出来たの?
247名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:05.82 ID:fS7Eqiel0
怒るだけのお仕事です
248名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:12.00 ID:d+WLdmBwO
>>200
こんな狂犬野放しにしてどうすんねん
249名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:23.61 ID:AhVvS88y0
>>220
星野が残るか、選手が残るか
フロントの2択ってことだ。

まあ、星野が残る可能性のが高い。
後半戦は普通にやってりゃ今より成績残る。春先の不成績は前監督が悪いって論だw
250名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:30.72 ID:zpaoXv8e0
ノムのときはヒット1本で1点取ったりしてた打線だぞ
星野の文句はなんかイラつかせる
251名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:42.92 ID:VbPm9xZg0
>>246
野村の財産と莫大な資金とキチガイの応援
252名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:42.06 ID:KpwHZlVH0
>>90
あの頃はよかったよなw
253 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 79.4 %】 :2011/06/15(水) 13:13:49.81 ID:kNNmP8uq0
銭一はこういう奴だって最初から分かっていただろーが
なんでコイツが持ち上げられるのか理解不能
254名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:01.00 ID:5aAWYojuO
なにっ!?
星野様の危機と聞いてはほっとけねーな。
すぐに援軍を送るぜ!
とりあえず、鉢とジョージ・マッケンジーな。
子飼いだろ。
見返りだって?
その片山って投手で良いぜ。
255名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:30.11 ID:bs+oZBhZ0
>>205
いや、むしろ野村(麻生)→ブラウン(ルーピー)→星野(菅)だと思う。
256名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:43.51 ID:0yEh/ZUB0
五輪で辛勝したあとのインタビューで一言「俺を殺す気か」
この一言でこいつが大嫌いになった。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:45.46 ID:CK78RoBBO
星野は権力者には無類の胡麻すり、部下には最悪のパワハラ野郎だから。
三木谷にはペコペコだろ。山崎なんてぼこぼこだよ。
258名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:51.60 ID:D1afmhNR0
鉄平+青山+川井 ⇔ 西武中島

これくらいのトレードやってくれよ
星野の政治力なら出来るだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:55.84 ID:QrYghU9X0
外様連れてきて勝とうとするチームって
どうしてもムード悪くなるよな。
260名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:56.96 ID:YvwZEckM0
>>234
楽天ファン、または野球ファン。
261名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:58.23 ID:nc7oRCfTO
パ・リーグ関係者って広すぎるだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:14:59.31 ID:0P6aIB2q0
五輪での采配見てたらボケてるのは分かっただろ
263名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:13.09 ID:bOSYHwsmO
久々に4対2とか4対3のトレードが見られるかもしれんな
1年で辞めてGMあたりに収まった方が現場的にもフロントの口を封じるためにもいいんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:18.84 ID:t/YtRqDx0
こんなの連れてきたフロントのせいだなー
265名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:26.75 ID:Tn/Am8ceO
星野はマスコミが作ったスターだからな。ざまあみろ
266名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:28.78 ID:jUtUQNXeO
>>89
ストッパー毒島のアスレチックスにも類似点があるから困る
267名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:45.97 ID:ro2xPiGy0
老外
晩節を汚す

他にも色々ありそうだが、本人に自覚がないのだから仕方ないな
268名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:46.30 ID:bf3TrNNV0
>>241
星野は打者に関してはダメだよ
阪神時代は奇跡的に金本が大爆発したからな

思えば中日時代はFA選手はハズレばかりだった
金本が例外だったんだな
269名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:51.00 ID:exHQWXIo0
しかし、阪神が強くなったのも
2002年の大量リストラがあった訳で
日産にしてもゴーンとか
270名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:15:57.33 ID:/Swpn2ty0
なんだかんだいってもやはり野村は凄いってこったな。
271名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:03.94 ID:lIAWr0LH0
松井は秀樹と勘違いしてた
来年には川上・福留を連れてくる
でも本当に欲しいのは黒田なんやw
272名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:11.70 ID:m2PJ+AEDO
星野は嫌われてる事実
273名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:20.66 ID:eDo/AMogO
野球道()
人間形成()
野球の底力()

焼豚って脳溶けてんのか?
完全にアホだろwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:25.58 ID:t55xyLCAO
昔からだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:29.71 ID:pi7c4tzP0
>>246
野村の遺産
島野さん
タチマチの力だけの選手達を一掃
276名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:35.15 ID:KvAUVxlF0
もう、ノウハウが古すぎて時代に合わないんだろうな
だけど楽天はIT起業で若社長なのに年寄り起用すんのが好きだね、
一番最初の監督のままがベストだったのに
277名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:35.85 ID:rF8vlQfI0
救世主ノリさんを横浜から連れて来い
278名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:44.39 ID:zJ0qzggD0
男星野は小日本は似合わない
韓半島で韓国リーグの監督に推薦いたします

     by 星野に痛めつけられた選手一同及び星野が嫌いな野球ファン
279名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:50.86 ID:Gmdudhgq0
糞采配もあるけど、オフを覚悟しておけって成績でもあるからな
必要崎さんだけだろ活躍してんの
280名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:56.49 ID:YXyD4cjp0
野村が凄いのはあの歳で
現代野球に通用してたところ。
野球に関しては化石みたいな脳の人しかいない
世代なのに。
281名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:16:59.52 ID:CM6qXLJmO
>>241
野村の時点である程度戦力のメドは立ってたからな。
282名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:01.70 ID:42kj2fbMO
Kスタも震災でダメージを受けたが、まだベンチにガレキが残っとる
早く撤去してください
283名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:02.28 ID:JR0u6BMu0
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   ワシはワシが育てた!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´  
284名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:18.60 ID:hiXTZRFSO
昔から采配はクソだし、選手は駒でしかない

牛島・上川・平沼・桑田←→落合

は忘れないわ
285名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:19.37 ID:MGHPn+2nO
田尾は未だに一部に人気があるらしいしな
阪急閥近鉄閥から優秀なのを引っ張ってこれないものか
草魂はいらんが
286名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:24.87 ID:bwI7sJPtO
>>90
珍プレー好プレーが放送されなくなった途端に乱闘ってなくなったよな…
287名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:25.36 ID:UGjclOuGO
まあ星野仙一がきてから出て行くまで応援しないって言ってたヤツだけが本当の阪神ファンだしな

もう今楽天を応援してるやつなんてもう野球界への冒涜以外なにものでもない

星野仙一を監督として迎え入れて反対署名すらしなかった楽天なんか消滅しろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:36.83 ID:+nEUHGB+O
出たがらない名監督がいないかね〜
金を引っ張りだす手腕は球界No.1なのは事実
名GMとおだてて現場介入させなければ無敵のチームが出来る
つくづく島野の死が惜しまれるな
289名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:43.11 ID:Tt9C38/m0
>>276
ジジコロガシは三○さんの真骨頂だよ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:42.88 ID:guud/E1s0
星野はまだ解任されないの
291名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:17:45.55 ID:EVOZiAt70


   野村をクビにした時点で楽天は終わったのだ。

292名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:03.25 ID:UMqVKV3N0
>>124
王シュレットが人格者・・・?
293名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:16.94 ID:ZEksOHE70
恫喝して出来るなら誰も苦労しないよ。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:18.94 ID:Kp33rr9k0
島野がいないと星野は裸の王様か
295名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:22.53 ID:9e+IZhqn0
星野が監督やってなかったら中日はもう2,3回は日本一になってた
296名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:28.11 ID:URPKBGvm0
ノムさんが忠告していたじゃん。
だから、星野がきたときからわかっていたこと。
今更 驚かないけどネ。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:32.74 ID:UrQJXUSn0
>124
詳しいな
どんだけ星野のことが好きなんだよ

勉強になったけど
298名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:34.71 ID:bVyesjqmO
個人民主党みたいな話だなw
299名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:36.05 ID:Fbx12p8Z0
ノムさんを切った三木谷がアホ
リーグ2位なんて今後20年ないわ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:45.70 ID:KvAUVxlF0
   __
  /ノへゝ わしー、しっかり育てろよ!
 |\´-`)ゝ
  \_ ̄ ̄ヾ
   \__/

301名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:50.07 ID:6Vbk4JyZ0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;| 
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     星野君の気持ちよ〜くわかるよ、ふがいない部下をもつ優秀なリーダーはいつも孤独であるな。        
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
302名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:06.84 ID:pkIbWtfp0
ほんと星野はゴミだな
303名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:35.80 ID:J7gR17Ot0
根本的に星野は「チームのため」というより「自分の名誉のためだけ」
に監督したり後援会作ったりしてるからな
304名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:45.36 ID:Tt9C38/m0
>>124


星野が主役なら
面白いね、これw
305名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:50.33 ID:0Y2Ob7O/0
ワシwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:57.36 ID:Cp7K3XRE0

WBCの時みたいなの?



307名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:02.81 ID:bi4k+8jcO
星野はワシが育てた
308名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:20.03 ID:5UCN/Q5v0
もう野球はやめよう
よくないスポーツだ
309名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:20.96 ID:d8g/lztI0

東電を恫喝したヒトに、似てる。

何をやってよいか判らずに、威張り、他人の責任にし、
手柄は独り占め。   ヒドイ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:24.47 ID:LRGAQGnl0
別に星野の肩を持つわけじゃないけど「恫喝」って言葉は便利だな。
悪い意味にしか聞こえない。発破をかけたり気合を入れたり、
叱咤するのも全て「恫喝」という言語で処理されたら、
読み手は悪い印象を持ってしまうね。
311名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:38.94 ID:qio1MHQmP
>>164
まあブラウンにしたおかげで何のしがらみもなく星野にできたからなw
312名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:20:58.72 ID:eZpC3GmgO
星野の場合はメディア使って選手責めるからな

最低な監督だと思う
上司としても最低だと思う
ノムさんに戻せ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:34.88 ID:ghG5QDCtO
やっぱり星野は監督だと二流三流だな。選手に対する接し方が下手すぎだ戦う以前の問題
314名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:41.34 ID:0adM/3plO
これマスコミの捏造だろ
いかにも星野が言いそうだけど、さすがにここまで星野はバカじゃねーだろ

315名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:53.99 ID:515i+Wsy0
交代しないのは「見せしめ」でなく星野流「制裁」。
今にはじまったことではないが、優勝した時は、それが美談として扱われた。

勝てば官軍、負ければなんとか。
316名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:55.31 ID:Cy6bd2KB0
誰だよこんなのを五輪の監督に選んだ奴
WBCまでやろうとしてたとか…あー怖い怖い
317名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:57.76 ID:w2IfshL+0




いいから古田にしとけ



 
318名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:16.69 ID:zpaoXv8e0
阪神のノムと楽天のノムでは、チーム離れた時の状況が真逆だしな
楽天のときは選手達の支持はかなりあっただろうし、ファンも残ってほしがってた
319名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:35.67 ID:Q+LqXi0SO
星野を現場復帰させた楽天は球界の癌
無能監督って事を広めた功績になるかな?
オフに間違いなく星野本人は、あの戦力でヤリクリするのは大変だったよ〜どっかの球団みたいに四番打者ずら〜っと並べたチームなら楽でしょうけどね…みたいな言い訳するから
320名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:36.34 ID:MGHPn+2nO
>>287
無茶言うな
トウホグだぞ
情報か入るのに何年かかるかわかってるのか?w
321名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:36.34 ID:eZpC3GmgO
選手のモチベーションもガッタガタだろうな
322名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:39.32 ID:86D27leq0
こんな最悪な監督なかなかいないな
デーブの方がまだまし
323名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:40.79 ID:26KqIb260
星野、ベンチで不機嫌な顔多いやね
まあ、チーム状態的に仕方ない面もあるけど
負けてるときだけでなく勝ってるときもしかめっ面
324名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:51.04 ID:QrYghU9X0
>>314
>いかにも星野が言いそうだけど

ここが問題なわけで…
325名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:22:55.53 ID:iAJ7Va6sO
それは野村も一緒だな
326名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:23:38.45 ID:2DKIUWz00
しかしまぁなんつーか点が取れてないね
47試合で116点しか取れてない
一試合平均2.5点だ(ソフトバンクは4.3点)
しかし防御率は3.13と悪くないというか普通なんで、打線が上向きになれば勝率五割は全然大丈夫
まぁ今は耐える時期だね
327名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:23:48.63 ID:cpXcf238O
シメオネ『負けたら全部俺の責任。勝ったら選手の手柄だよ』

ワシはシメオネを見習え
328名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:23:50.65 ID:CugDW6m/O
それなりに金かけて補強して弱くなるって何だよ
そらフロントと監督 首脳陣のせいだろ
ホークスの控えでチーム造っても今の楽天より確実に強いぞ
329名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:23:54.96 ID:YhBjoApyO
>>279
星野「山崎の代わりはいくらでもおる」

らしい
330名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:07.46 ID:rzOim44Z0
>>284
それ、本当はたいした欲しくもなかったけど巨人とロッテで
篠塚、中畑⇔落合のトレード話がこじれて膠着いる間に、邪魔をするために
星野が無理矢理割って入ったとか聞いたけど本当?
331名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:07.31 ID:Mkfd+pEH0

報道の通りなら

球界の「菅総理」だな。

332名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:10.84 ID:V+mQuu9V0
またワシ育か!
333名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:27.68 ID:Sv+PbCdH0
てめえなんざG相手にだけ投げてたくせに。何言ってんだ20番。
334名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:40.36 ID:/MXKMuCQO
予想通りの展開としか言いようがない
さよな楽天
335名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:49.63 ID:VjD4zDG60
1イニング3安打無得点なんてノムの頃から腐るほどあるやろ
336名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:52.29 ID:5ZBEEelBO
ずっと前から知ってた
337名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:52.61 ID:dRb13416O
敗軍の将あとを濁す
338名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:25:04.92 ID:Q+LqXi0SO
でも勝率あまりかわらない巨人の方がヤバくね〜か
339名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:25:13.06 ID:7mMp9p470
ザックと星野、なぜ差がついたか(ry
340名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:25:35.28 ID:eDo/AMogO
覚悟 〜なぜ、焼豚はカラッと揚がるのか?〜
341名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:25:50.08 ID:AhVvS88y0
>>315
今、三重で投げてる、左投げの大投手も200以上投げさせられて終わったんだよw
342名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:25:52.16 ID:khSR/NV20
1001って前に理想の上司とかに入ってなかったか?
343名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:26:17.60 ID:RclVvIzR0
パウエルがやっちゃってくれてたらよかったのにな。
「いいだろう、私を殴ってみろ。5分後、救急車に乗っているのは俺じゃなくボス、
あんただ」
とか一生に一回俺も言ってみてえよ。
344名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:26:58.10 ID:35YWyc8eO
ノムは野球のことに関しては特化してるからあーだこーだ言われても仕方ないとなる

星野の場合はまあそれなりに経験は積んできてるがそこ止まり
理不尽に怒られると選手は納得がいかない

要するに積んできた野球の質の差が求心力にも現れたってだけの話だろな
345名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:04.42 ID:YQdMctZ50
楽天ファンは抗議とかしないの?
負け犬根性が染み付いちゃってもう何とも思わないの?
応援行くのやめたら?
ねぇねぇ、星野に決まった時にインタビューで期待してます!って言ってた奴、今どんな気持ち?
346名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:10.47 ID:aV5WuOdyO
北京での屑っぷりから何一つ変わらない
347名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:11.24 ID:WSAqzDKP0
数年前は理想の上司だったのにw
普通なら北京で駄目だと気がつく
348名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:13.82 ID:Dv1Ody4IO
真弓とトレードしとけ
あっちには期限切れの置物を処分する監督が必要
349名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:14.36 ID:nnOCITT40
星野の人間性ははじめからわかってる
江夏とか落合はボロクソに思ってる
350名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:21.42 ID:5y2KJHC2P
ブラウンでよかったのに・・・そこそこ失笑話題提供してくれるしさ

星野はただただ不快だ
351名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:41.83 ID:5Uq59p0r0
一時期、理想の上司像になってたときあったよね
あれは何だったんだろう
352名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:27:57.23 ID:+8f2X2vq0
五輪の試合後のインタビューで俺のこと殺す気かとか言ってたしな。
自分の事しか考えてない糞野郎だよ。
てめーのことなんか知るかってw
353名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:18.25 ID:Mkfd+pEH0
>>13

俺の感想だとノムさんも星野さんほど露骨でないかもしれないが
「勝てば・・・」というところは結構あったと思う。
但しノムサンは采配で実績をのこしたからな
354名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:24.38 ID:5OhwbPxI0
ここで選手を守れないような球団なら潰れたほうが良いな
355名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:33.32 ID:u/B38Edv0
同じ能無しでもブラウンのほうがまだマシだった
356名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:43.25 ID:oYDDalU40
えらい人に気に入られるのは上下関係を強く意識する人なのかな
その分、下のものには高圧的になってしまう
357名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:43.94 ID:yOmsmooHO
楽天には頑張ってほしいが星野が更迭されるまでは負けて頂きたい
358名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:46.86 ID:hDxgRBpt0
片山の見せしめ続投だけじゃなく
三連続四球を出した青山は試合中に二軍行き告げられるし
責任転嫁の懲罰人事ばかりで何やってんだかって感じ。
北京五輪のダメ監督なんか招聘するからだよ、まったく。
359名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:47.75 ID:YhBjoApyO
>>342
典型的なマスゴミの印象操作だよな
いまだに珍オタの中には星野は男の中の男だ!すばらしい人間だ!
と信仰してるバカ多いからな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:55.32 ID:2DKIUWz00
>>338
そら巨人の方が深刻だよ
ホームランでしか得点出来ない打線なのに肝心のそれが減ったんだから
今年は諦めたほうがいい
361名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:28:54.90 ID:G2a4d7Yg0
昔からこういう奴だったような
362名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:08.15 ID:AbX8IeN+0
野村監督 通算:24年 3204 1565 1563 76 .5003 優勝5回 Aクラス12回、Bクラス12回
星野監督 通算:13年 1744  920  791 33 .538  優勝3回 Aクラス9回、Bクラス4回

星野は短期決戦には弱いがシーズンでは結果を出してる最下位は一回しかない

野村阪神
1999年 6位 135 55 80 0 .407 26.0 .259 97 4.04
2000年 6位 136 57 78 1 .422 21.0 .244 114 3.90
2001年 6位 140 57 80 3 .416 20.5 .243 90 3.75  防御率の打率も落ちて具体的にどう育ってるんだ?

野球をちゃんと見てない奴が適当なこと言って叩いてるのが腹立つわ
363手目 ◆YI1RHxNFik :2011/06/15(水) 13:29:14.41 ID:56HmsGfk0
【政治】「選挙後を覚悟しとけよ」と恫喝する菅盗人に民主議員「勝てば菅の采配のお陰で、負ければ議員のせいなんだろ」
364名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:16.15 ID:c2w8EOOPi
あれ?
オフの間に散々金使って補強したんだろ???
365名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:18.79 ID:uOEnHhhb0
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi  ,r、_) |   野村克也もわしが育てた!
    | .,(ニニ',/    
   ノ `ー―i´   

366名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:23.04 ID:ETnzUaL90
だいたいブチをブレーンに据えた時点でぽかーんだったからな

1001に東北を元気にする力は元々無かったんや
おまえがオフを覚悟しろと
367名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:49.28 ID:2d3MBKA60
代表やパリーグ向きの監督ではないなw

監督の無茶にも、じ〜っと我慢できるセリーグがあってる
368名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:51.21 ID:Q+LqXi0SO
>>352
死ぬ気でヤル!みたいな大口叩いてたくせにな
369名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:29:51.33 ID:f49kLMi70
ワシは育たないw

去年のチーム出塁率は優勝したSBを上回ってるんだよな。
打線の決定的な弱点は長打力。

投手陣には田中と岩隈の日本を代表する2枚看板。
二人で30勝くらいはするが、決定的な弱点はブルペン。

そんなチームにメジャー失格のガムクソを入れても強くはならんと思う。
370名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:02.92 ID:8bOh6+sP0
楽天星野仙一監督(64)を東北6県から支援する後援会「楽仙会」発足式が11日、
Kスタ宮城球場内で行われた。仙台商工会議所会頭の鎌田宏氏(70)が会長を務め、
東北各県の財界関係者が発起人に名を連ねている。鎌田会長は「本来ならシーズンインと
同時に、と思っていたが、震災もあり、このタイミングになった。会員の方を集めることが
当面の目標です」。星野監督は「苦労してます。しっかり頑張ります」と感謝した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110611-788946.html
371名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:05.44 ID:zDPZM4A80
基本的に野球の監督って選手のせいにしかしないよな。
372名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:08.47 ID:qu3Nu0CU0
なんでこの陰湿なチンピラ男が闘将だの熱血漢だの言われてるんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:13.28 ID:u/B38Edv0
東北復興の励みどころか雰囲気も最悪
374名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:15.96 ID:oNVkcMHW0
>>1

星野はいつもそんなだろ。
一番分かり易い醜態を晒したのが五輪


雇ったフロントが悪い
375名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:22.52 ID:iIzQ3B5TO
まあ伝統とかチーム愛(選手も首脳陣も)のない楽天なんかに星野は合わないだろな
376名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:33.46 ID:8l9KLEP+0
>楽天選手「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」
これは最近の流行でしょうね。 日本の一番の権力者でさえ最近同じような
事をしてますから。
377名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:40.41 ID:w2IfshL+0
>>362
だからなんだよ、人間的な魅力も重要な指標だろ

落合はあれだけ勝ってるがアンチ落合も多いぞ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:44.65 ID:+P0zUBUh0
まだ星野信者とかいたんだなw
こんな無能擁護する神経が良く分からん
379名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:51.49 ID:aLwTuXVB0
監督を変えるのか、それとも大幅補強をするのか、6月にそんな話が出ることが
びっくり。
このグダグダ感は横浜を思い出させる。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:30:53.54 ID:NMfJZTS10
阪神の時も1年目終わりで大量に首切ってたもんな
あの時はタニマチ絡み相当切ったみたいだけど
楽天じゃタニマチ小飼の選手なんざ居ない?だろうからどうすんのかね
381名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:16.18 ID:eTPnjj9g0
選手が怪我して代わりは幾らでも居る発言はドン引きしたわ
誰がこんな上司について行くんだよw
382名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:22.66 ID:fab0mfBC0
>>342
3年前は1位だな
http://www.rbbtoday.com/article/img/2008/04/10/50265/48467.html

その翌年の2009年は一気に圏外に。北京五輪で馬脚を露わしたことが原因と思われる。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:35.25 ID:XUMW0uA+0
でも、こんな戦力じゃ確かに勝てんわな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:43.12 ID:OvbIl9TS0
野村解任騒動あたりからなにやら星野の影がちらついていたよな
385名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:45.21 ID:bOSYHwsmO
こうなってくると「鉄拳制裁」という言葉がいつ出てくるかだな
ドア蹴っ飛ばして記者に怒鳴ったなんてのはあったが
386名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:52.59 ID:V4ZuUOlbP
・殴るのは当たり前
・自分のタニマチの娘を嫁に紹介する(部下にとってはあまりメリットのないコネ)
・断ったら閑職送り

こんな奴が上司だったら悪夢以外の何物でもないと思うのだが
387名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:55.04 ID:GePxucZ+0
基本優柔不断なんだろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:24.04 ID:feCFx4JQ0
理想の上司(笑)
389名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:29.65 ID:PHVp08K50
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わし以外の年棒を大幅カットや!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
390名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:40.01 ID:ajHb9P660
渡辺直人切ってるからな
星野が本当に何を言ったかに関わらず選手は不信感持ってるだろうよ
391名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:42.59 ID:hqCG3lffO
星野の性格考えれば楽天の選手は萎縮するよ!案の定、最下位!いつもの定位置に今年もいるな!最悪、楽天というチームは消滅するよ!
392名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:42.79 ID:nu1by8Am0
誰かに似てると思ったら仙谷にイメージがかぶるんだよな星野監督
393名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:51.80 ID:7+Fe6RJC0
星野監督「こんな選手しかおらんのか!」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110524/bsh1105240502000-n1.htm

>静まりかえったロッカールームから姿を現した星野監督の顔は、怒りで紅潮していた。
>「ホント、こんな選手しかおらんのか。恥ずかしいわ」
>指揮官は試合後の緊急ミーティングで「きのうもきょうも同じような試合をしやがって!」
>と一喝。25日からの横浜戦(静岡、横浜)で出直すしかない。
394名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:54.60 ID:aV5WuOdyO
こいつは島田紳助と同類の人間性
395名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:33:01.05 ID:+P0zUBUh0
回跨ぎ連発させてた青山を1回失敗したくらいで2軍落ちさせたりホント糞だよな
これからどうやって中継ぎ回すんだよ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:33:18.29 ID:YhBjoApyO
>>362
野村は当時万年Bクラスのヘボ球団ばかり渡りあるいてんだぞ。結果残せなかったのは阪神だけ
南海-ヤクルト-阪神-楽天
397名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:33:30.87 ID:uss2dT8i0
一度ワールドカップで、総スカンだったのに、
こんな安っぽい下らない オトコ に監督なんて
頭下げる 楽天がバカだよ。

星野は、監督としては全くまともな仕事できないのが証明されてるのに!
398名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:33:50.26 ID:19FFZr340
星野もオリンピックで無能ぶりが分かったが
それでも使うオーナーいるんだしなw

その時子分の大野村使うオーナーもまたいる野球界
399名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:10.44 ID:7+Fe6RJC0
楽天・星野監督「いやらしい野球で、てっぺん目指す」 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE0E1EBE5E2E6E2E2E0E6E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

監督をしてきた中日や阪神は今も強いチーム。
俺の後の監督は幸せだよな。でもそれでいいと思う。
花はもらえないけれども、つぼみはつくってあげなきゃ。そういう土台を作る監督でいなきゃいけない
交代する時はだいたいの監督はチームをボロボロにして去る。
でも、次に優勝争いできる選手を置いて退くのが本当の勇退。
自分のときだけ勝つのがいい監督だと思ったら大間違いですよ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:13.94 ID:8l9KLEP+0
楽天の経営者は会社の宣伝のためにわざわざ面倒臭いプロ野球経営に
乗り出したんじゃなかったのか。これじゃ逆に足を引っ張ってるよ。
401名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:18.37 ID:Jj6RRije0
震災完全に忘れてるなw
402名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:19.59 ID:9HKcIuJ30
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   三木谷もわしが育てた!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
403名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:22.12 ID:Q2C6ZTa20
まさに団塊のゴミ
下から嫌われ者の象徴
404名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:24.46 ID:U2ic76I80
遅かれ早かれいずれこうなるとは思ってたが早かったな
まだ交流戦すら終わってないのに


てか楽天が弱いの解りきった上で監督になったんでしょ
こういうの見ると野村の凄さがよくわかる
405名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:32.21 ID:eTPnjj9g0
>>388
当時の部下はそう思って冷やかに見てたんだろうな
406名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:33.49 ID:rwzs6rpki
仰木さんが生きてたら三木谷はどっちを選んでたんだろう

407名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:34:57.96 ID:DdNygAWj0
岩村とか松井とか普通の目でみりゃあんな契約金出さないけどなw
408名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:09.10 ID:uyRc9m4v0
野村が駄目なら、今ヤクルトにいる池山と松井
独立リーグにいる橋上、巨人にいるカツノリに
土下座と5年以上の契約を条件に戻ってきてもらえ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:11.61 ID:E4o8eAem0
名参謀島野さんがいないとダメだとあれ程言ったのに・・・
410名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:12.79 ID:5OhwbPxI0
>>358

2003年7月26日の中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)で
1イニング5連続与四球という不名誉な日本タイ記録を作ってしまう。
星野監督も「どうせなら新記録を作れ。10回くらい続ければいいんや!」とあきれ返っていた。
                        −Wiki
これで阪神の吉野誠は潰れました
411名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:18.30 ID:HkeltIiii
来年誰だろう
古田かな、ネームバリューからしたら。
412名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:23.79 ID:+P0zUBUh0
岩隈ぶっこわしたのもコイツだよな
肩に不安あるの分かってるのに140球とかいかせて
挙句、負け試合で引っ張りまくって壊した
こんなもんファンなら誰でも予想できたのに
413名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:28.53 ID:mYHz5/W8O
来年もやる気みたいだけど、最下位ならブラウン同様にクビにならないとおかしいからな。覚悟しとけよ
414名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:29.40 ID:ppqaiOWj0
蕾み無理やり摘み取って直ぐにゴミにしちゃう星野がまあぬけぬけと・・
415名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:36.96 ID:zvZMbuHiO

正論
416名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:41.83 ID:w2IfshL+0
>>411
古田いいね!
417名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:44.95 ID:Wmq8Vua90
星野にはチームをどの様に作るかビジョンがないし能力もないんだよ
名監督が言ってたな、わしは来年はトレードは誰も出さんと
監督になった時はそのチーム事情がどの様なのか1年間戦かわないと分らんだろ
攻守の要を出したのと
単なるマイナーでも通用しないメジャー帰りと言う名前だけの
ガラクタを取った時点で
監督の器が分ってしまうんだよ

418名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:45.60 ID:DdNygAWj0
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   選手がぜんぶ悪い!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´  
419名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:53.02 ID:4FOLOoZi0
島野さんがいなければこんなもん
420名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:35:57.83 ID:yYYjOKe50
楽天の選手駄目だな
421名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:36:17.18 ID:Fj/Zy9hY0
>“勝てば自分の采配のおかげで、負ければ選手のせいなんだろ”

必死で総理の椅子にしがみついてるスッカラ菅みたいですね。
422名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:36:30.48 ID:FqLKl9Hb0
阪神にいっちまえ
423名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:36:46.00 ID:oNVkcMHW0
>>362
育ってきたチームを使うからだろw

弱いチームを使えばハッキリと露呈する糞監督
424名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:08.31 ID:8l9KLEP+0
>星野監督「こんな選手しかおらんのか!」

現場のリーダーがこれを言ったらおしまいだ。
425名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:10.16 ID:GMKXplxe0
>>418
    ___   てめえは素人以下だ!!
   /\,,/  \                    ___
 /( ●)( ●) \               /__.))ノヽ
 |  (__人__)     |  ドン             |ミ.l _  ._ i.)
 ヽ   )__丿   /  _,=-ー-、‘ ・ ,   (^'ミ/.´= .〈=リ
   `> ´`      ̄ニ三 ,r l l l | ☆ ∵   しi u. r、_) |・.' `
 __ /        / ̄ ̄ヽこ)JJJ =D`      |   ;)3ノ  ‘
((k/        〈                    )`ー―イ 
  /  ,--、  ヽ                 ⊂リ `y'⊂リ)
 〈  〈   ヽ  \               ノ======ゝ
.....(__)...........(___`)              ....し'⌒し'′.......
426名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:16.41 ID:Zs2fqlgj0
ブラウンのままで良かったのにな
楽天にはああいう明るい監督が似合うよ
427名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:34.65 ID:6Xh8TOpm0
はやくやめろ
428名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:34.48 ID:/+vS6bQ80
プロもオフ会やるんだ
429名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:38.05 ID:EPUvebtd0
古田は野村の次くらいに解説がおもしろい
430名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:40.18 ID:9HKcIuJ30
之はパワハラ。
431名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:42.73 ID:KrrTpBQ40
この人って阪神タイガースの監督だった時は人気あったんでしょ?
どうして変わっちゃったの?
432名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:54.89 ID:CugDW6m/O
古田も無能 星野によく似た監督 政治力だけたけてる よく考えたら監督人材いないよな
433名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:37:55.50 ID:slWzJ88R0
星野はもう監督業やるなや。かつて名将であったとしても今は老害でしかない。
434名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:02.43 ID:Dv1Ody4IO
うちの球団の監督采配も?と思うときがあるし、イラつくことも少なくはない
でも、星野真弓のことを考えると今のままでもまだマシかと思えてしまう不思議w
435名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:07.92 ID:HkeltIiii
落合が欲しいよう
原でも大野村でも古田でもどんでんでも田尾でも尾花でも佐々木でも桑田でも清原でもいいよ、星野じゃなきゃ
436名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:11.16 ID:9RRNfrlfO
オリゴのおかげで
オットセイ
437名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:13.96 ID:GCqi11nf0
野村が積み上げたものを食いつぶすしか能無いからな

阪神では上手く行ったけど楽天ではダメ。積み上げが足りな過ぎた
438名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:14.80 ID:AbX8IeN+0
>>423
いつも監督を引き受けたのはチーム状態最悪の時ばかりなんだが?
439名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:18.92 ID:vHVb6+vC0
基本ミスしても怒らないブラウンの次だから余計しんどく感じるだろう
440名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:25.94 ID:65aaeUJC0
ノムさんを切ったのが理解できないのでざまあみろって感じ〜
441名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:42.99 ID:oNVkcMHW0
>>412

また壊されるのかw

災難だな。
442名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:44.30 ID:P+pqUywOO
選手だめならダメなりに掛ける言葉はあろうに〜
オフがどうのとか
443名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:44.38 ID:QOKb38aG0
オーナーも監督と一緒にチーム不振の責任を取るべき
444名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:53.18 ID:wtDgsdofO
キチガイ星野もう関西には戻って来ないでね

445名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:38:57.68 ID:uW2FXWuW0
446名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:39:00.81 ID:BqcBLzeA0
とりあえず高須2番においてよ
全然機能してないじゃん
447名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:39:09.66 ID:PVgkwQFz0
448名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:39:11.15 ID:Z+3fvgpS0
監督の采配とか、結局後付けなんだよな。
選手の実力以上に試合を左右するものじゃないんだし。
それを自分の力と錯覚すると、星野みたいな悲劇になる。
449名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:39:18.17 ID:ph4Jl2uY0
>>1
菅直人首相かよw

そう言えば、菅直人も両親が岡山出身の遺伝的「岡山人」だったような…。
星野も岡山人だし、この性格って岡山人の遺伝的形質なのかもね。
450名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:39:21.81 ID:pGPTt+6L0
北京五輪で負けた時
星野がどういう態度だったかまだ記憶に新しいのに
星野に監督やらせたフロントがバカ
八つ当たりと癇癪と恫喝でチームを統率できるわけない
451名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:04.24 ID:aAsufmIeO
最低の能無しだな
452名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:18.50 ID:oNVkcMHW0
>>438
どこがだ?

どん底から這い上がり始めた所で就任ばかりだろうがw

楽天も去年ようやく這い上がり始めたのにな
さっそくチームを壊したから今の惨状
453名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:34.30 ID:+P0zUBUh0
無能星野がチームぶっ壊して楽天は後3年は浮上できないんじゃない?
454名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:48.91 ID:ITyTAtCi0
あれだけダメだろと思った星野を起用すると知ったときに
星野がダメだと言ってるのはネットだけか?と思ったりもしたが
やっぱりダメなんじゃねーかww
455名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:51.37 ID:T8ZAX0HD0
>>90 たしかそん時のBGM がジョーズだったな
456名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:00.71 ID:Eh1hOmCr0
ノムさんすごかったんだなぁと実感できるネタですね。
457名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:01.44 ID:rFtWe4Pw0
やっぱりノムさんて凄い監督だったんだなぁ。
458名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:12.00 ID:EZ93XSGb0
      _____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしが育てた!
    |  (ニニ' /    
   ノ `ー―i´   

459名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:13.19 ID:JSVssc9v0
星野は北京で終わった監督。 それでも使う楽天が○○。 結果、予想どうりの●●采配。
460名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:14.06 ID:E4o8eAem0
1003といえばこれだろ
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20081023/1224762491
故稲尾和久氏が暴露していた「燃える男・星野仙一」の正体
461名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:41:15.51 ID:WeiH0qwI0
阪神が優勝したときだって
選手を差し置いてまっさきにインタビュー受けたりとか
日本シリーズに向けて大事な時に
ヤメるとかいいだしてメディアの注目集めようとしたりとかさ
普通ちょっとは考えて遠慮するもんだろ?
ホントこいつだけは糞野郎って言葉がピッタリ
462名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:42:00.65 ID:xL8aOGZY0
オフはワシが育てた
463名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:42:08.85 ID:Ib94hWo80
>>425
     ____
   /__.))ノ_ノ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´3 .〈(;;;)   ま、今日はこのへんでかんべんしといたろか
  .しi :;;: r、_) |  
    |  `Tニ'.:;;)     
   ノ `ー―i´ 
464名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:42:32.18 ID:T8ZAX0HD0
島野さんがいれば、島野さんがいればっていうけど
最初っから1001なしで島野さんが指揮とってりゃよかったんでね?
465名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:42:37.41 ID:VCuaxOGI0
>>280
具体的にいつどこで通用したの?
466名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:21.01 ID:aQrSv3ZH0
そういや避難所でも偉そうにしてたなコイツ。何様?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:23.72 ID:fQUWMJ/mP
阪神手放してよかったねぇ
468名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:29.61 ID:8HCTYeLJO
もともと星野は小物で無能でクズ
星野という見栄えだけはそこそこいい御輿を担いでいた島野が優秀だった
島野さんは星野に愛想をつかして離れたんだっけ?
469名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:43.51 ID:ZueMTX7w0
まあメッキが剥がれる前の星野なら監督として使うのはまだ仕方ない
にせよ、オリンピックでメッキが剥がれたのに使ったんだからなあ。

星野が悪いのはもちろんだが、使った球団側も悪いわな。
470名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:58.64 ID:wrLD8Owe0

楽天史上最悪の監督 星野 はやく辞めろ!
471来林檎:2011/06/15(水) 13:44:09.08 ID:uoLIimV90
客の気合い(観客数)が足りん!」とか言い出したら笑うんだがw
472名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:44:21.09 ID:zpMc9q4HO
どんでん>わしが育てた が証明されたな。
そらそうよ。
473名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:44:27.11 ID:98woN1/T0
星野のオフ会ではじけちゃう宣言キター?
474名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:44:33.55 ID:AbX8IeN+0
>>452
去年最下位だったのも知らないのか…
野村が育てた選手はどうしちゃったの?
475名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:01.22 ID:iuyDwTwxO
菅と星野
476名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:03.37 ID:EZ93XSGb0
五輪の時にこいつの本性を見た
負けたのにカメラを睨みつけて
やるだけのことはやったんだ!って
逆ギレ

練習もろくにせずに負けたくせに。
477名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:10.11 ID:Y3Ew/RjUO
仙一自身が未成長
478名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:10.89 ID:02jvwTb80
星野は現代の雷ジジイ
理不尽なのは当たり前だろ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:18.77 ID:hsqIhKHgO
星野の下では輝かない鉄平△
480名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:30.39 ID:gZLS2/fO0
中日時代に若手が殴られまくり、
そうでなくても試合中に、ことあるごとに若手の座っているベンチを星野が蹴り上げるので
見かねた落合が、ヘマをした若手の側に座って、蹴られないようにしてやっていたのは有名
481名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:39.60 ID:zAbFjVbW0
>>386
今中をコネでNHK解説させたりする
アメとムチの人らしいんだけど
今年はムチしか見えないんだよな
482名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:45:59.31 ID:urbfv4bt0
まだ6月なのにもうオフって…
山崎離脱で完全に空中分解しそうだな
483名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:04.11 ID:HkeltIiii
田尾と野村で山崎を復活させて
野村が岩隈田中永井の先発10勝三本柱作って嶋育てて
ブラウンが片山青山小山のリリーフ三本柱作って1番聖沢抜粋して

星野が
岩隈こわして
青山片山小山燃やして崩して
ルーキー美馬乱用して
副選手会長追い出して
聖も鉄平も嶋もボロボロ

すっげえ
484名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:20.65 ID:AuOF4avk0
>>474
直人は横浜にプレゼントして活躍中
宮出はヤクルトお返しして活躍中
中村真人は良くやってるよ
485名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:25.80 ID:MQRdZ3tH0
てす
486名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:39.78 ID:0CZtm0K20
活躍したら褒めて活躍しなかったら貶す
それだけで監督って務まるの?
487名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:43.32 ID:6fCHzxQg0
学級崩壊するのも時間の問題
488名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:03.48 ID:+S3kYexmO
今でも阪神と中日が強いのは自分のおかげと言えるのが凄い 
阪神や中日の監督をしてたのって何年前だ 
489名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:09.82 ID:wn5slC2s0
>星野監督はそれでも片山を続投させ

ピッチャーを中々交代させないっての、阪神の時からあったな。
4球投げ続ける吉野を交代させなかったり・・・。
本人はピッチャーを信用してるつもりなんだろうけど、余計に気の毒だった。
490名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:11.10 ID:YyTLYj8p0
とっととクビにしろよ
491名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:14.09 ID:I2KTIlTc0
イチローは ゴキブリ、センイチはくそゴミ。小心者のヤクザは、テレビでチャラチャラして喜んでろ! 
あまえには、それが、お似合いだ!
492名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:25.82 ID:jeL5w9w80
青山繁晴が「スーパーニュースアンカー」で「星野の顔なんて見たくない!」って
激怒しながら批判してたな。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:27.13 ID:8HCTYeLJO
星野がムチャクチャできたのは
裏で島野のキメ細やかなフォローがあってこそ
こいつは現役時代から傲慢な勘違い糞野郎だから
494名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:40.92 ID:GvZgL+iyO
楽天より楽転のほうがお似合い
495名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:47.06 ID:xL8aOGZY0
選手の反感はワシが育てた
496名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:47:53.08 ID:gZLS2/fO0
>>492
くわしく
497名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:48:00.47 ID:h3ZsSCh6O
老害爺
498名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:48:23.29 ID:4FOLOoZi0
北京での言い訳は酷かった
あれで全てが終わった
499 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 13:48:43.55 ID:Dj82vdYX0
選手は監督を選べないからなあ
オフの楽天の選手たちは
「全く未経験の桑田監督でもいいから星野は勘弁」と願っていただろうな…
500名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:08.67 ID:C9iqyA6c0
楽天の選手って誰が監督になっても文句ばかりだな
501名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:27.45 ID:D3w6/ILA0
ノムとどっちが酷いんだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:38.85 ID:YhBjoApyO
田中もいつのまにかワシが育てた選手になってそうだな
503名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:40.85 ID:J7T9nkS/0
星野のもつ財界のコネ欲しさに
三木谷が自ら招聘したんだから
あと5年は楽天の監督やるだろうなあ
504名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:47.14 ID:eDo/AMogO
日本はマジで脱野球を掲げるべきだよな
いつまでもノスタルジーに甘え、思考を停止し、現実に目を背けててはいけない
失敗は失敗と認め勇気を持って決断しよう

子供達の為にもクリーンな日本を目指さなきゃ

ダメ! 野球、絶対ダメ!
505名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:56.30 ID:hDSFUrL4O
>>492
青山関係ねえだろ(笑)
506名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:05.14 ID:HKzZNOTVO
ハムですが梨田監督とどっちがマシでしょうか?
507名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:14.07 ID:/x+PXQ/v0
ID:AbX8IeN+0

面白い
508名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:41.80 ID:kMvp1Db+0
さすが球界の菅直人w
509「 忍法帖【Lv=9,xxxP】 」:2011/06/15(水) 13:50:47.92 ID:QeA4NOBm0
ノムさんの笑い声が聞こえる www
510名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:49.11 ID:jeL5w9w80
>>496
何かの話題に関連して、司会者に星野の印象を聞かれて
「星野さんの顔なんて見たくない!北京五輪のあと星野さんが
弁解ばかりしていて、潔くなかったから!」て激怒した。
ツイッターにもこのことつぶやいてる人が居た。
http://twitter.com/#!/miyaq55/status/28971631542
511名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:49.56 ID:kYtVBKsf0
星野と東尾の顔の区別ができない
512名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:51:13.72 ID:CugDW6m/O
毎年岩隈も田中も絶対離脱するし松井 岩村は使えないのは素人でもわかるし山崎は歳だし それで監督は星野 こんなんで優勝が目標とかマジでフロントも監督も選手も馬鹿なの?優勝とか一生無理だよ
513名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:51:31.67 ID:E4o8eAem0
次は東北出身か関係のある監督だろうな、楽天が身売りしなきゃ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:52:34.49 ID:vpPQsWiN0
星野の采配なんてこんなもん
圧倒的な政治力で選手獲得、宣伝の効果に期待して獲得したんだろ?
その効果はあったんだから誉めるべき
515名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:52:37.87 ID:AQnaVrWi0
最近の監督は玉突き人事ばかりだもんな。
もっと若くて有能な人いないのかな。
516名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:52:45.62 ID:3lQH5BHaO
>>433
かつては島野さんがいたから。
いなけりゃかつてもこんなもんさ。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:02.55 ID:m23N0FyO0
>>474
お前さ
頭が悪いってよく言われるだろwww
518名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:28.12 ID:CZTIIwjF0
>>515
居るけどそういう基準で採用してないでしょ。
519名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:42.24 ID:kUuTsEXsi
星野って、いいとこ何もないじゃん
亭主関白ひどい男しょ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:47.77 ID:G+B6MNjaP
今年の楽天の戦力でも落合が監督ならAクラスに入れてくれる。
落合東北人だしまじ監督やって欲しいなぁ
521名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:58.10 ID:AuOF4avk0
>>501
チーム成績上げて、選手の年俸もあげた野村と
これから下がるしかない星野でどう比較できんだよw
522名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:54:24.50 ID:j0wPeQbv0
星野野球は、見ていても楽しくない。
ノムさんのほうが良かったのに。
去年プレーオフまで持ち込んだノムさんを、クビにするフロント糞過ぎ。
523名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:54:29.02 ID:UXbSunHl0
金銭トレードなんて球団主導で関係ないだろ
適当なこと書きすぎ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:54:29.72 ID:E5wNu5Bi0
オリンピックのまんまやん
525名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:54:32.96 ID:T6vUjj1IO
今更だが野村を続投させとけば
526名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:54:56.70 ID:AuOF4avk0
>>522
野村本体首は仕方ないけど、橋上や松井まで切り捨てたからな
527名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:55:04.68 ID:Zj6n/CmxO
>>2
コピペうぜーよ。

福島の連中は、農家にしろ、高校生にしろ自分のことしか考えてないのは、よくわかった。

義援金なんか送るんじゃなかったわ。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:55:07.70 ID:Dyy+l6cE0
北京大敗の敗軍の将になってから暴力野球人星野さんも自己保身的になったなw

そう言う事は面と向かって言うものでは無い。ちゃんと記録をつけておき
その時が来たら言い渡すものだろ。最下位転落の阪神を見ろ。高額なお荷物
となってしまった金本や城島の厳しい査定を始めているようだ。
男涙の城島県児




529名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:55:23.18 ID:/9ebP4yl0
記事の裏にどんな力が働いているか考えなければ事実は見えない
これは独裁者が自分の力を見せつける為の記事
野村も退任前に同様のフロントとの不協和音を書かれた
楽天に来たからには俺の支持で動けと言う圧力
星野は好きでも嫌いでも無い
530名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:55:29.61 ID:YhBjoApyO
>>512
二位になったことあるんだから絶対無理ではないだろ
531名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:55:49.36 ID:V737BlLq0
>>520
成績が良くて人気がない落合は企業経営者から見れば×
532名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:15.30 ID:C9m/FTScO
勝ちたいんや!!
533名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:19.21 ID:A5kGG4Df0
たぶん対局にいる監督↓


【日本ハム】梨田監督「采配ミス」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110614-790446.html
534名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:30.76 ID:D1pZsWoXO
>>512
親会社の思う壺だよ。
星野招聘やメジャーリーガー獲得でマスコミの注目度が増し、メディア露出も増えた。
さらに下位低迷で人件費も安くつくしな。
535名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:40.36 ID:aObBd4hv0
星野と菅は同類やで(´・ω・`)
同じ岡山の血やし
536名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:51.06 ID:SEIo3vyoP
さすがワシが育てただけのことはあるw
537名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:02.73 ID:E4o8eAem0
秋田出身の山Qに監督やらせてやれよ。山崎との対決みたい
538名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:20.48 ID:a4aOhoNq0
>>506
現場の采配能力は正直大差ないかもしれないが
日本球界屈指のモチベイター梨田と
部下のやる気をなくさせることに定評のある星野を比較してどうしろというのだ
539名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:44.12 ID:e3XPB5gk0
日本でプロ野球12人しか監督いないのに真弓とかわしとか変態監督ばっかじゃん…。
540名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:47.61 ID:AuOF4avk0
>>533
野村ですら使ったワシが悪いって言う時あんのにな
酷いもんだよ 星野
541名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:47.86 ID:6RuuNDh40
これが理想の上司だ
542名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:57:57.80 ID:3StLTIHj0
楽天の生え抜きって、まーくんとテツローとかって人しか知らんがな
543名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:58:07.51 ID:j0wPeQbv0
>>527
前半はまったく同意なんだが、
「義援金を送るんじゃなかった」ではなく、
「原発関連に義援金を渡すべきではない」という方向で、ひとつよろしく。

だってさー、東電から補償してもらう気まんまんなんだろ。
原発避難者にまで、義援金を渡すこたないだろ。
津波被災者は、海が金払ってくれるわけじゃないんだぞ。
544名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:58:08.15 ID:9AQqL5+60
チームがバラバラじゃねーか!
545名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:58:43.06 ID:W38OzUx90
この人、監督としてそんなに優秀なイメージはないんだけどな。
>>510にもあるけど、北京でボロクソにやられてたし。

典型的な「名物にうまい物なし。名選手名監督足らず」
を地でいってる人だと思う。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:58:44.72 ID:wNUpCCbrO
楽天が脅威だと感じ出した他球団が、星野就任で安堵したらしいからね。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:00.50 ID:v3PUSV5tO
ヤクルトの小川監督は地味だけどいい監督みたいで羨ましい
548名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:16.18 ID:T7/3dcko0
じゃあ聞くけど、星野と広島のノムケンだったらどっちが糞監督よ?
549名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:36.96 ID:nCms8TYP0
>>537
山田監督やるなら前提として山崎に戦力外するか使わなくていい約束取り付けとくでしょ。
山崎って使いにくいと思うわ。王とか落合とか野村みたいなタイプにしか従順にならなそう
550名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:39.37 ID:aObBd4hv0
交流戦最下位のカープにも負けたら
さすがの楽天ファンもぶち切れるだろう
しかしぷっつん星野采配が炸裂したら
その可能性は大なのだ(´・ω・`)
551名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:41.37 ID:DCnsGCLQ0
メシウマwww
552名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:46.61 ID:NRsXC74t0
2009年の2位とは何だったのか
553名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:59:48.70 ID:CugDW6m/O
>>530
いや 無理でしょ 今のままじゃ 岩隈 田中が20勝ずつしたって優勝までは約50勝近く足りないんだよ 補強するポイント間違ってるよ まあ球団が馬鹿
554名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:06.22 ID:GQRZM64q0
星野「そろそろベンチ裏で倒れるかな。んで入院で代理監督はブチや。」
555名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:23.48 ID:YhBjoApyO
>>548
目糞鼻糞
556名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:28.51 ID:aObBd4hv0
>>548
今日、明日とウンコ監督決定戦があるで(´・ω・`)
557名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:40.36 ID:HkeltIiii
>>548
ノムケンの方がいいよ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:44.41 ID:E4o8eAem0
東北福祉大卒の佐々木とその友達つながりで清原でいいよ
559名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:44.71 ID:uK6Dsa/n0
表が出たら俺の勝ち、裏が出たら君の負けということか。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:01:04.91 ID:7Lf53Rpx0
どれだけ野村が有能で星野が無能だったか証明されてるなw
561名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:01:28.56 ID:re+S49fY0
>>194
まとまってるよ!
562名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:01:42.89 ID:xWGmOerDP
性懲りもなく、田淵と組んでのお友達内閣。
その結果がこれだよ。
人望のない口先だけの人間はこうなって当たり前。
563名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:12.95 ID:fIAqvyRI0
島野を黄泉の国から連れてきたら勝てるようになるお
564名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:18.38 ID:o9ScLAsk0
星野って一年契約だろ。
来季もやる気なんだ?
565名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:30.79 ID:TmjTUpaL0
この人、理想の上司ランキングとかに入ってなかったっけw
566名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:48.46 ID:D/eYz7eq0
あーこれじゃだめだわ
567名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:53.59 ID:E4o8eAem0
浩二がいないからや!って言ってくれたら最高なんだけどな
568名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:55.31 ID:q7+Y2AWP0
民主党のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い

あれ!星野と同じだw さすがサムソン子だw
569名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:10.53 ID:JzIz2KfP0
選手からの支持が高い監督っていうと誰がいる?
すぐ浮かぶのは仰木さんだな、故人だけど。
570名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:12.15 ID:A+qZZqFeP
星野はこんなもん
戦力に劣るチームを采配で何とかする能力は昔から無い
571名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:27.64 ID:7aqWwLsT0
アッー!
572名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:32.29 ID:EZ93XSGb0
岩村や松井なんか
もう終わってる選手だろw
なんで獲ったんだろ?
573名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:32.26 ID:PVgkwQFz0
楽天は結果を出さなければ切るよ
結果を出してるノムさんすら切ったくらいだから。
574名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:03:46.20 ID:xcIYfP8V0
こうなる事は誰もが分かってただろw
575名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:04:40.03 ID:rh3yz1Qa0
>>2
何だこの糞コピペ
犯罪者の発想じゃねーか
576名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:04:51.30 ID:pGPTt+6L0
>>1
>1イニング10被安打で10失点
北京五輪日本代表選考から漏れたセリーグの若手(内川、鳥谷、栗原ら)で構成された
セ選抜チーム(監督原)との壮行試合でもやってたから星野の得意技なんでは?
星野が育てた川上はその後五輪本番でもボコボコに…
577名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:04:51.62 ID:nCms8TYP0
しかし星野はいらねーが今の球界に熱血成分が足りないのは確か。
星野と原以外は地味な監督とひねくれた監督しかいねえ
578名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:04:53.55 ID:CZTIIwjF0
>>574
だよな〜
ちょっと野球を知っている奴なら大抵「あ〜あ」と思ったはずだw
579名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:09.31 ID:JSXljVTn0
星野はFAで補強した選手が活躍しないとBクラスだし
580名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:14.88 ID:Ko28hU8u0
勝てば自分たちのおかげ、負ければ監督の采配のせいなんていう選手は、
上に立つ者としては真っ先に首切る対象だろう
581名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:37.60 ID:Dv1Ody4IO
他チームファンからすると、野村楽天の時の方が怖かったのは事実
582名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:39.31 ID:q+HQ3TBRO
2ch見て書いたような記事だな。

まぁ事実かもしれんが。
583名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:43.88 ID:Dj1UIdW60
所詮在日ですからwww
584名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:44.72 ID:qOzM50WZO
星野「早くワシが育てた選手になれ」
585名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:52.75 ID:E4o8eAem0
桑田がUPを始めました。江川も最下位のチームなら自分の評価下がらないからやれよ
どーやっても巨人の監督は出来ねえだろ
586名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:05:52.80 ID:9gj4uRAnO
>>568
それ自民党も一緒だろw
587名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:06:16.87 ID:T2SB37bw0
@星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
B今中にタニマチの娘(どことは言わないが)を嫁にさせた件
C同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
E野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ずタニマチ企業がある件
588名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:06:29.25 ID:dtHqVVj+0
オフに覚悟するのはポチノじゃないの?
つか選手わかってんじゃんwww
589名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:06:39.35 ID:aObBd4hv0
ノムケンも無能やけど勝ちは采配負けは選手のせいってのは
無いからな、選手に嫌われてるって事は無いやろ(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:06.05 ID:+P0zUBUh0
>>572
獲ったのはまだいいけど、控えをキッチリ用意してなかったのが最悪
岩隈資金が〜とか言ってるけど、そりゃ見通しが甘すぎる
591名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:10.42 ID:ZAm64mTVP
>>554
その時こそ楽天ファンは下には下がいることを思い知ることになる…
592名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:21.15 ID:hDZbHS9jO
いろんな意味でノムさん再評価だな
まあ結果がすべてという言葉もあるが、こういうのは結果だけを追って評価してはいけない一例だな
593名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:24.60 ID:x33oaS4Y0
田尾は知らんが楽天の選手って
毎年監督と不和起こしてないか?
ぶっちゃけ選手に問題あるだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:43.43 ID:uUPiSmJM0
オフは覚悟しておけよ
これはわし育がオフに首になるという意味ですか?
595名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:07:58.85 ID:qAKbKj0WO
疫病神チョンコ星野銭一は来年も監督?
楽天ファン可哀想w
596名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:08:07.50 ID:rAkN4e5iO
参謀が島野じゃない星野は斬鉄剣を持っていない石川五ェ門以下だって。
597名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:08:19.66 ID:E4o8eAem0
福島繋がりで中畑もあるな
598名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:08:46.92 ID:hQXutAj90
偉そうな割に無能なんだよな…
599名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:11.36 ID:bWybeF6Z0
そもそもどうして監督になったの?
楽天フロントが監督にしたいと要請したの?
600名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:23.17 ID:cwlq8L4+0
>>534
矛盾だらけなんだが
601名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:28.00 ID:ZAm64mTVP
>>569
つい最近、近鉄の光山が
「一流選手からは好かれていたけど、僕のような一軍半にはただただ怖い監督だった」って語ってた。
602名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:29.99 ID:nCms8TYP0
若松監督みたいなタイプよさそうな気がする
603名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:36.95 ID:lWBL51qH0
パリーグはソフトバンクとハムが一位争っていて、残りがだいぶ離されて固まっているか
楽天は低位置なんだな
604名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:10:06.91 ID:ppqaiOWj0
>>574
確かにわかってた、追い打ちと言うかさらに決定打だったのが松井・岩村の獲得
とりあえず金掛けて取るだけの星野なら絶対手を出すと思った、両者の成績もほぼ予想通り
605名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:10:10.25 ID:Z+3fvgpS0
成功は自分のもの
失敗は部下(他人)のせい

ダメ糞上司の見本だな
606名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:10:59.09 ID:R69YuXl/0
>>599
田尾 元阪神で関西解説の人気者
野村 元阪神の監督の有名人
ブラウン ベース投げと英語しゃべれる
星野 元阪神監督の有名人

三木谷なんてただのミーハー
607名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:11:14.83 ID:Bhw+Zwsy0
中日時代から何も変わってないw
608名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:11:15.20 ID:HKM6KlF70
>>362
何これ、見づらい
609名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:11:16.00 ID:bwOkb8p5O
1001「オフを覚悟しとけよ」

楽天ナイン「お前がなw」
610名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:11:41.10 ID:3O7yB5dF0
老害野球はいつまでじじい監督使ってんの
いつまでも老害が威張って公務員みたいだな
611名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:11:55.21 ID:EKYEBy4KO
>>569
若松さんかな
612名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:12:32.51 ID:pGPTt+6L0
>>591
解説席で内心安堵のため息をもらしている山本コージであった(北京で懲りてついて行かなくてよかった)
613名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:12:43.36 ID:NAworJvkO
「東北を元気に!」

「やかましい、このヤロー」

「オフを覚悟しとけよ」←new


(・∀・)クスクス
614名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:12:43.42 ID:ki2VpW/v0
最近思うんだが、星野の監督評価の大半って島野の功績をわしが育てた!といってるだけなんじゃないの?
島野が逝ってから星野は北京さんざんだったし、楽天も酷い成績。
615名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:12:48.30 ID:sa7UXjp3O
こんな駄目なフロントや監督がやってる玉遊び競技を応援するのも間違ってる。こんなの応援する暇あるならサッカーでも見ようぜ。
616名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:13:30.49 ID:hdyxTEj4O
知ってた
617名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:13:50.20 ID:Vc7qAQlY0
あってるw
618名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:13:53.02 ID:rh3yz1Qa0
一昨年の2位が他が落ちてきた上での奇跡だった事気づかなかったんだろうな星野は
パリーグの野球なんて見ないだろうから
おいしいと思い込み飛び付いてこんなはずじゃなかったと逆ギレ
619名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:14:37.72 ID:3lQH5BHaO
>>552
野村という名監督が
これまで育てた選手を最大限活用して出した結果。

ある意味野村野球の集大成。
620名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:14:41.38 ID:gyhvtGnT0
さすが理想の上司やで
621名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:07.71 ID:Rci92OG60
星野の本領は「平成の育成王」と言われる育成力だろ
采配には最初から期待できない
622名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:10.65 ID:fxIRdK/qO
なんで野村クビにしたんだよ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:14.75 ID:G+vTzrmK0
>>527
福島は「だっぺ」なんて言葉使わないぞ
多分福島落としいれるためのコピペだろ
624名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:29.06 ID:4uvSzT4G0
今更
625名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:32.47 ID:RUDJNC5J0
>選手たちは“勝てば自分の采配のおかげで、負ければ選手のせいなんだろ”

性根が腐っとる
根性を叩き直す必要ありだな
626名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:32.49 ID:dcmaYejS0
今頃気付くなよ
627名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:02.06 ID:NAworJvkO
ノム「勝てば星野の采配のお陰で、負ければ俺のせいなんだろ」
628名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:09.24 ID:uaXdBdYV0
>>619
阪神の時もそうだったな
629名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:11.74 ID:WGESeKvfO
>>569
10・19や翌年の優勝辺りは崩壊寸前だったんだよ。
勝ち投手が監督との握手を拒否したり、胴上げに参加しないでロッカールームでブチキレてる選手がいたり。
要は阿波野みたいなスターが好きでそれ以外はただの駒って言う極端な人。
630名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:16.54 ID:/9ebP4yl0
元ヤクルトの高津を監督にしたい
どん底の環境でも諦めず野球を続けて来た姿勢は選手に伝わるはずだ
631名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:17.10 ID:HSKvG5VbO
星野なんて諸葛亮のいない劉禅のようなもの
632名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:20.58 ID:cwlq8L4+0
>>601
あれは
「仰木監督は別にいい人でも優しい人でも無い。結果を出さなければ
何も言わずに冷酷に評価されて試合に出してくれなくなる怖い人」、
だからみんな必死に頑張った
それは当たり前のこと。

喚き散らして物に当たってるヤツなんて別に怖くねえけど
殴られんの嫌だしゴマすっとか無いとめんどくせえし
って思われてる監督とは違う

そういう論点の記事だったろう
(俺が恣意的に付け足してるが)
633名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:16:57.17 ID:G1U5e9dpO
>>621 聞いたことない
634名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:01.28 ID:bf3TrNNV0
>>531
落合が人気が無いというのは嘘だろ
アンチが酷いだけで

本当に人気が無い監督は
話題にも上らない
635名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:10.35 ID:w2IfshL+0
>>606
ミーハーでいいと思うけど
だったら客呼べたりファンの信頼が厚い人じゃないと意味ないよね(´・ω・`)
星野は両方もってないよね(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:12.28 ID:FEdg6+9u0
男・星野の名言「日本はイジメ社会になった」
637名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:30.60 ID:+S3kYexmO
>>614

落合中日と岡田阪神の成績も星野の功績になってる 
638名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:40.93 ID:rjZZIC+E0
中日や阪神で勝ってた時も、投手交代は遅かっただろ
639名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:18:33.43 ID:nfLXZNA00
>>14
サッカーファンのふりして関係ないところでサッカーの話題を出して荒らす焼き豚
640名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:18:48.85 ID:JvhQ3LRM0
今更
星野の能力・人間性はだいぶ前から周知のこと
楽天球団はさんざんメディアに取り上げられて春先はホクホク顔だったじゃないか
641名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:19:58.91 ID:/h7q7DYc0
こんなクズが理想の上司って見る目がねえ奴ばかりだよな。
それとも何かパワハラしてもらいたいマゾ部下が多いのか?
642名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:20:05.75 ID:/TgnIcyyO
阪神の監督時代はヘッドコーチがサイン出してたからうまくいった
643名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:20:21.68 ID:hDZbHS9jO
>>622
経営陣がすぐ結果が出るものと思ってるからじゃね?
んなもんすぐに良くなるもんでもないしチーム同士のパワーバランスにもよるから浮き沈みだってあるさ
644名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:20:51.56 ID:0OzsZTKn0
星野は管みたいなやつだな
645名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:22:23.78 ID:mg86LAkZ0
それでも2年目に優勝させる力はある
阪神の時もそうだった気がする
646名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:22:23.97 ID:YkCnQzFz0
今シーズンの打者成績
渡辺 直人
打率.253 本塁打1 得点12 打点9 出塁率.304 盗塁2

横浜のレギュラーです
ありがとうござました
647名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:07.64 ID:E4o8eAem0
星野の野望は巨人監督で日本一。それからプロ野球コミッショナーだったんだろうな
648名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:30.59 ID:AhVvS88y0
>>634
毎日「森野、森野」で記事になるんだから
他球団の監督のコメントはスポーツ紙に載らないほうが普通w
649名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:43.41 ID:kaK839wt0
王と星野みれば、台湾人と朝鮮人の人間性がよくあらわれてるな。
650名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:49.58 ID:10XdJj7C0
北京の失態の時点で気付けよって話だろ
なんで雇ったのか不思議だったもん
651名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:55.80 ID:mVTYwa310

オフを覚悟しとけよ
652名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:23:57.02 ID:k1Thhcxn0
2003の優勝は打ちまくったんだっけ?

日本シリーズの采配もかなりグダグダだった気がする
653名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:24:01.36 ID:kraN9z1+0
こいつが人のせいにするのは仕方がない。
隣の国を見れば、こいつも犠牲者だってのがよくわかるよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:24:07.01 ID:w2h7tp4p0
ファンなんで、チーム内のゴタゴタは目にしたくないが、
星野退任が早まるようなゴタゴタなら歓迎する。
655名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:24:31.01 ID:MZ6jzI7j0
>オフを覚悟しとけよ

一年契約なんだから来年仙一いないはずだし
こんな事言わんだろ
まさか来年もやるつもりなのか!?
656名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:25:12.33 ID:/xLkAGTX0
あー、最悪の展開だw
657名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:25:34.34 ID:cwlq8L4+0
>>636
鉄拳制裁はイジメじゃない、愛ゆえの躾だ
見たいな事を心の底から本気で言うんだよな、この手合いは。

>>643
2000年代前半のITバブル期にのし上がったヤツは
結論を急ぎすぎるきらいがあるな。
あの時代は確かにスピード勝負の時代だった
でもスポーツってそういう経営哲学にそぐわないし
そもそも本業のほうも時流に乗って得た先行者利益の体力だけで今はごり押ししてる状態なのに
自分らは経営センスに溢れた次代の革命児だと信じてるんだよな
658名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:25:36.97 ID:YkCnQzFz0
>>623
使うぞ今福島いわきから来てるやつだっぺって言ってるぞ
659名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:25:56.80 ID:Fbx12p8Z0
去年は酷評だったブラウンですら残っていた方が良かったと思わせる星野のクソぶりw
660名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:26:11.85 ID:kofqk9Un0
「勝てば自分の采配のおかげで、負ければ選手のせい...」
あれ?どっかの国の首相が
同じことやってるような気が...(^^ゞ
661名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:26:35.38 ID:E4o8eAem0
選手の責任にしてもう一年やるに決まってるだろうが。
ここで辞めたら板東のバーターでバラエティーに出るしかないもん
662名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:26:42.93 ID:VjD4zDG60
まあ星野の采配が巧くいってないのも事実だが
選手が酷いのも確か

采配だけが最下位に沈む理由じゃないな
663名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:26:46.98 ID:S7hmDFru0
渡辺直人放出は許さない、絶対にだ
664名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:27:48.39 ID:RE6HSJVEO
良いねぇ良いねぇ。で、誰が言ったんだ?
三木谷?
665名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:28:52.30 ID:hDZbHS9jO
>>657
そうそう
まるで株価動向みたいに捉えちゃってるからさ
短いスパンでしか物事を捉えきれない
666名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:29:14.44 ID:kaK839wt0
野球はすきではないが、広島人として
星のよりずっと実績は上の山本浩司と田淵を
子分のように扱うこいつは大嫌い。
667名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:29:49.89 ID:+ZCHT+Xk0
星野がクビになるんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:30:12.73 ID:E4o8eAem0
西武黄金期の森の扱いは酷かったよなw
堤オーナーに続けたければどうぞって
669名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:30:14.39 ID:uhNT1ij+0
>>596
五右衛門は素手でも一般人よりずっと強いだろ
島野のいなくなった星野と比較できるほどへぼいものなんかこの世に存在しない
670名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:30:30.86 ID:i1p4+TqM0
中日時代もオフに今中と立浪以外は全員トレード要員って言い切ってたからな
こんなヤツについて行きたいって誰も思わねえよ

だからコーチもお友達以外集められない
昔は山田とか騙された人もいたけど、みんな知ってるからもう田淵しか頼れないんだよ
あとは星野のおかげでおいしい思いしたやつだけ
671名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:30:59.77 ID:nRNgJDphO
>>655
居たら居たで他球団にとっては良いカモになるから全然OKだ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:31:34.86 ID:ySG6pu+LO
>>315
見せしめでも制裁でも好きに評価してもらえばいいんだけど
その対象になった片山が中継ぎなのにいきなり先発させてあの惨状に至ったって事実
炎上ピッチャーが晒されるのは驚くことでもないがこんな背景は記憶に無い
673名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:31:38.81 ID:0NiC7DCGO
で、三木谷と星野と選手で誰が悪いの??
674名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:31:48.50 ID:6YBDahhGO
管といい、団塊はこんな奴ばっか
675名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:32:01.01 ID:zOubKtWOO
活躍する→わしが育てた
活躍しない→わしは育てとらん
676名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:32:02.79 ID:GPRfaGWa0
「オフを覚悟しとけよ」

これ、商標登録してるの?
677名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:32:30.30 ID:1v+EPU+A0
>>662
実績の無い選手が活躍しないならともかく、実績のある選手が
活躍できないってのは選手本人以外のところに要因あるはず。
678名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:32:32.47 ID:J8S0jPea0
監督としてはノムさんの方がはるかに優秀だよな
679名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:33:16.22 ID:c1JCgYcEP
カズオと岩村とらず直人残留ならもう少しチームに一体感があったと思う
680名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:33:27.61 ID:pEOqfFbH0
>668
堤義明は球団だけじゃなくて傘下の企業の社長にも同じ態度とるからな
工事遅れたとき 超大手ゼネコンの創業家社長に土下座しろって
言ったし

あれは森にだけ冷たいんじゃなくて人格がオカシイってエピソード
681名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:33:52.40 ID:qtOyQ4q9P
活躍したらわしが育てた
682名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:33:54.37 ID:UGjclOuGO
政治力とマスコミを利用して
長嶋の真似事も失敗
王の真似事も失敗

そして仰木さんの真似事も失敗

野球の神様はこいつが大嫌いなんだよ
683名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:33:55.40 ID:cg7e+76z0
強いチームを率いたから優勝できただけ

阪神を優勝させたのは星野ではなく阪神ナイン
684名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:34:10.76 ID:zvHCSO5c0
>>569
梨田?
685名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:34:17.27 ID:fm0Eoz4l0
やっぱり、参謀の島野さんが亡くなったのが大きいよな。
島野さんが生きていれば、また違った結果になってたかも。
686名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:34:24.50 ID:+D6UQTKiO
>>668
森は、ベイ切られたのも選手と色々あったからと聞くね
687名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:34:54.71 ID:iUbzpRUS0
>>362
>362 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 13:29:08.15 ID:AbX8IeN+0
>野村監督 通算:24年 3204 1565 1563 76 .5003 優勝5回 Aクラス12回、Bクラス12回
>星野監督 通算:13年 1744  920  791 33 .538  優勝3回 Aクラス9回、Bクラス4回

>星野は短期決戦には弱いがシーズンでは結果を出してる最下位は一回しかない >

>野村阪神
>1999年 6位 135 55 80 0 .407 26.0 .259 97 4.04
>2000年 6位 136 57 78 1 .422 21.0 .244 114 3.90
>2001年 6位 140 57 80 3 .416 20.5 .243 90 3.75  防御率の打率も落ちて具体的にどう育ってるんだ?

>野球をちゃんと見てない奴が適当なこと言って叩いてるのが腹立つわ

俺野球ちゃんと見てないんだけど防御率は下がる方が良いんじゃねーの?
688名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:35:24.48 ID:wx9tQtN80
まず不機嫌面止めろ
部下が気持ち良く仕事できるわけないだろ
考えられんミスしたら理由を聞き
それはおかしかったら叱ったり・怒ればいいさ
689名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:35:26.95 ID:HvoGvtm5O
何年も経つのに四番に凄い外人呼べない無能スカウトも悪い
ラミレスやカブレラ、ローズクラス呼べればこんなカスにはならないのに山崎って
690名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:35:31.26 ID:WfZHq0EC0
指導者がやってはいけないこと全てが生物濃縮されている星野
どこをとっても反面教師w

691名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:36:00.88 ID:XG9a+LH80
88年、99年それぞれ郭と岩瀬がいなかったら優勝なんて絶対できなかったからな
692名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:36:02.91 ID:7PTO9T39O
>>679
定評があるGM業も失敗しちゃってるからね
クマーも早速壊したし
693名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:36:11.28 ID:1ubU13bI0
生え抜きの若手を放出し
他球団のロートルを高給で獲得
楽天の経営手腕はすばらしいな
694名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:36:24.17 ID:Dx7cKTk/0
WBCでわかってたことだろ
全部選手のせいにして未だに謝ってないからな
695名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:36:44.95 ID:Reb1yEze0
>1イニングに3安打しても点が取れないなんてシーンがあったり

俺様のカープは4安打で(´・ω・`)
696名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:37:04.48 ID:zQy18kel0
ノムも勝てば俺のおかげ負ければ選手のせいだったけどな
697名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:37:32.12 ID:VaGUaGS40
星野の性格は
北京オリンピックで全国民が知ったはずなのに
何を今更言っているの?
698名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:38:23.29 ID:SwaG8P0SO
星野なんてオリンピックで終わってるじゃん。
精神論だけ。

潜伏期間してたからみんな忘れたのか?
楽天はパンダ監督欲しかっただけだろ。結果まで求めんなよ。
699 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 14:38:31.56 ID:1pab4OKy0
監督の手腕としてどっちが下か、ちょっと真弓と交換してみようぜ
700名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:38:33.91 ID:E4o8eAem0
監督なんてしないで親分の後釜でハリーに気を使いながらあっぱれ!って言ってりゃ良いのに
701名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:38:43.71 ID:6RuuNDh40
渡辺直人って人気あんだな
あの横浜で代打要員のゴミなのに
702名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:38:45.56 ID:+D6UQTKiO
阪神の時は、補強が大成功したから
外人がみんな働いたし金本、伊良部の加入組も働いて若手だった安藤も戦力になった
703名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:38:56.01 ID:ZlUHCzq50
こんな前時代的な指導法でやっていけるのなんて
野球の監督ぐらい
704名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:39:58.03 ID:HkeltIiii
>>696
それなりに勝ったからいいよ
705名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:10.28 ID:PPhGFYUO0
わがままいってないで必死にやれ!
ゴタゴタ言うのは勝ってからにしろ
706名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:20.69 ID:0NiC7DCGO
島野育夫さんがいないからだな。
707名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:23.98 ID:yd1JEN2+0
>>698
俺も前にそれ言ったら星野擁護してる奴が「あれは短期決戦だから、シーズンは結果だしてる」とかほざいてたなw
708名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:38.26 ID:VjD4zDG60
>>696
自分の采配で負けたら素直に認めてたこともあったけどな
まあ選手はめったに褒めなかった
709名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:46.00 ID:0WSJPFMf0
こんなのに金出す財界も終わってんな
社名出せよ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:40:59.01 ID:6eRaV4VtO
あと一年我慢していたら阪神もしかしたら
念願の巨人の監督出来たかもしれないし
そしてWBC監督になれたと思うけど、残念だったね

711名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:41:07.24 ID:CIxodhSx0
投手出身の監督はどうしても後手後手になるな。気持ちはわかるが。
712名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:42:19.42 ID:a3M1K3os0
渡辺直人は本当にいい選手です、ありがとうございました
713名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:42:25.08 ID:GU0WK2+c0
負けたら選手のせいなのは事実じゃないの?
714名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:43:34.46 ID:rbFiOqL20
>>645
野村が育てた選手を酷使して潰しながらだけどな
715名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:43:37.34 ID:pEOqfFbH0
オーナーが2家交代で
ソイツにおべっかしてもう1家(球団と新聞社交互に2家が代表を務める9
を腐してりゃすんだ 中日時代から何も進歩してない
716名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:43:40.54 ID:qAKbKj0WO
>>641
マスゴミの情報操作に洗脳された情弱が銭一に投票
要するにイチローのケースと一緒w

イチローとは?Wikipedia
・当て逃げ内野安打(年間50本以上)がなければ二割五分のフンコロガシ
・このバッティング・スタイルから付いたあだ名は『ゴキロー』
・MLBは公式に『イチローチ』なるイチローをモデルにゴキブリキャラを製作
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090519/494715.jpg
・生理でセックス拒む人妻にフェラ強要
・その不倫が相手の旦那にバレ慰謝料1250万円
・留学中の女子大生と不倫する色魔ゴキブリ
・8000万円も脱税する球界の脱税王
・親子で脱税、総額2億円以上の守銭奴ゴキ親子
・創価の霊園に数億投資
・内野安打マン「狙えばホームラン40本打てる!」と虚勢張るバカ発言
・日常的にチームメイトを批判し、その悪態にリンチ計画立てられるゴキブリ
・内野安打マイスター「キム・ヨナはスゴイ!彼女にすごく興味がある」とキムチ悪いヲタアピール
・大親友はチョンコ和田アキ子に清原、焼肉屋店長
・また清原とはSMクラブに同伴する間柄
・やっすいレトルトカレー(ゴキカレー)を900円で売るぼったくりゴキ商人


常識ある日本人はこんな叩き要素満載のゴキブリ頼まれても応援しないし
不倫大好き脱税王なんかを好感度アンケートに投票しませんw
応援するのはマスゴミの情報操作に洗脳された情弱と野球音痴のゴキ主婦のみ
717名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:43:54.51 ID:t5ShJolL0
ま、あれだ

星野をディスる前にランニングでもしてこいよw

能無しカス野郎どもはもっと練習せんといかんだろw
718名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:10.91 ID:lKju7zG60
本当にクズ野郎だわ星野は
ダメ上司の典型
719名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:29.36 ID:q7+Y2AWP0
>>709
星野のバックは サムスン 五輪監督もこれ故
720名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:34.15 ID:1I2uZHb80
星野の特徴は、フロントに金を出させて選手を揃える

使える選手はトコトン故障するまで酷使する

勝てばワシが育てた


この3つだろw 元々名将でもなんでもない
野球界の政治屋だろw
721名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:42.18 ID:nCqYYVBB0
>>1




オフどうにかするなら
何も言わないだろwwww





722名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:51.62 ID:w2h7tp4p0
楽天は、野村の後、橋上や池山ら野村の教え子達に
引き継がせなかったのがそもそもの間違い。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:45:00.87 ID:AA1E/uSIO
三木谷「オフは覚悟しとけ」星野「しょぼーん」
724名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:45:42.53 ID:Bdt6gjxI0
ノム

・無名選手をレギュラーにして結果を出させる
・控えにも全員チャンスを与える
・一芸を身につけろと言ってモチベを上げる
・役割を徹底させてチームで戦う
・気を緩めたところで喝
・ベテランを上手にノセル
・無安打で1点を取る
・SBをカモにする
・敵チームに異常に警戒される
725名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:45:46.24 ID:b9eYv5/40
>星野監督はそれでも片山を続投させ、結果、パ・リーグタイの1イニング10被安打で10失点を喫してしまっ

あいからわずこんなことしてんだな
自己満足もいいかげんにしろよ
726名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:46:05.66 ID:s0coYY1i0
落合 真弓 原 小川 野村謙 尾花
秋山 渡辺 西野 梨田 岡田 星野
12球団で一番良い監督って誰だろう
727名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:46:07.26 ID:CQJ0FO4mO
>>710
ん?何年前の話だ?
北京以降の星野にそんなオファー来ないよ
728名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:46:17.12 ID:P8LULwd50
マー君、耐えろ!!
星野は被害妄想突進中!!
729名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:06.04 ID:KfQFRQK80
1948年生まれの、いわゆる団塊の世代である俺の父親は、野球の星野監督が大好きな、ど根性・精神論丸出しである。
幼少の頃から病気はご法度。気がたるんでいると言う理由であった。
風邪も気の緩みという事で、38℃の熱があっても外を走って来いと言われた。
学校を休むなんて当然、ご法度だった。
毎日のように、口癖が「根性・根性・気の緩み」だった。

そんな親父は未だに、毎日2箱のタバコと1升の酒はやめられない。
そして最近、成人病を発症し、一生、通院しなければならない体になった。

親父は重度の成人病が発覚した時、死んだ方がマシだなどと泣き言を言っていた。
いや、実際に涙を流していた。だが俺は言ってやったんだ。

「お前どんだけ弱いの? お前の医療費で日本に迷惑をかけるから、根性で病気を治せよ」

「お前、病気は根性で治せると言ってたじゃん。ただでさえ、お前ら団塊世代は日本の癌なのに、
 これ以上、お前の医療費で迷惑をかけてくれるな。」

親父は泣いていた。
730名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:07.10 ID:Z2bxf0cY0
わしは育ててない

731名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:14.39 ID:cHUV0y9v0
で。勝てば監督の〜っていう批判はどの選手が言ったんだ?ジャーマン?
732名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:33.83 ID:1mIWD4v30
岩村とか松井とかメジャー帰りなのに勝利へのモチベーションなんてあるの?
成績悪くて2人ともメジャーから追い出されたんだろ
名ばかりメジャー選手が2人もいたら他の選手はしらけるわな
733名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:51.01 ID:KqCdc7NT0
去年から予想してた通り
734名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:48:34.86 ID:SmEzq0150
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数2万突破!!!!!wwwww
  八木秀平=中絶ビッチストーカーwwwww今や誰でも知っていますwwwww

                  i三i
                 〃   ヾ、
                〃      ヾ、
              〃         ヾ、
            〃    ____    ヾ、
           〃   /      \   ヾ、
          ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお(泣
           ヾ,|     (__人__)    |//  
           (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
           / i `ー=======一'i ヽ
          l___ノ,、          ,、ヽ___i
             l   八木秀平    l
735名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:48:35.49 ID:16LsnD+T0
コストパフォーマンスが悪い岩村と松井はイラネ
736名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:48:38.29 ID:evQb9jWW0
大都会、岡山の人はこわい

>>362
野村は評価され過ぎ
737名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:48:45.52 ID:pEOqfFbH0
岩村や稼頭央が星野に文句行っても星野干せないだろ

言えよ2人とも
738名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:08.55 ID:fEN3V/OL0
本当にすごい監督なら、あの豪華な選手連れ行った北京で楽々優勝出来たはず。
739名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:17.25 ID:ky+yMsYa0
ラジオで仙一の「野球はまず守りから」っていうCMを聞くたびにイラッとしてたイーグルスファンだけど
最近さすがに流れなくなってそれだけはよかった
740名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:23.30 ID:4K9cHckDO
東北の為に戦う(笑)
741名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:34.26 ID:0M7qUfLoO
>>701
ここ何試合かスタメン落ちしてるだけで、規定打席到達してる
ニワカは口出すな
742名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:54.20 ID:mj3qQ5mMO
誰かの為に戦う集団は何だっけ?(笑)
743名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:54.84 ID:+D6UQTKiO
星野って投手出身なのに投手のやりくりが下手だよな
野手出身のブラウンの方が、うまくやりくりしてたような
744名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:54.83 ID:Xa00wlfEO
鉄平って活躍してんの?
745名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:49:59.72 ID:wm4HmkUH0
野村は歳だから仕方が無いが
コーチ陣はもっと残しておけばよかったはず
746名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:50:58.02 ID:DCAp28EwO
ところで俺と三浦春馬どっちがカッコいいと思う?
747名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:52:00.81 ID:mj3qQ5mMO
748名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:52:28.63 ID:zQy18kel0
お前ら好き嫌いで判断してるだろw現役最多勝利監督で山本昌や岩瀬を育てた星野が無能なわけがない。
749名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:52:46.47 ID:6XHhQHdy0
三木谷は北京五輪の惨劇をどう捕らえていたのか聞いてみたい・・・・・・・
750名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:53:04.61 ID:IGHI51r80
お前らがノムさんを追い出したからこうなったんだろうがw
まさに自業自得
楽天の選手はわがまますぎる
751名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:53:17.08 ID:2i19TrzzO
来年はないよ
752名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:53:54.95 ID:KfQFRQK80

「最も大事な試合とは何か。それは自分のタイトルがかかった試合でも、昇級や昇段がかかった試合でもない。
 自分にとっては、その勝敗が全く意味のない消化試合でも、相手にとって非常に重要な試合である。
 そういう時こそ、全力で相手を負かさなければならない」

「私がプロ棋士になった頃は、プロ資格の維持は今よりもかなり厳しかった。
 悪い成績が続くとプロの資格を剥奪された。
 デビュー間もない私は、そういう立場の棋士と対戦することになってしまった。
 この一番に負ければ、相手はプロ資格を失う。
 私の方は、勝っても負けても昇降には直接関係がなかった。私が勝てば、相手の首を切ることになる。
 懸命に考えたあげく、「勝って相手の首を切る」という決断を下した。
 当時19歳の私にとって、きつい決断であったが、それができないと、
 これから自分は棋士としてやっていけないだろうと判断したからである」

これが、有名な日本将棋連盟会長・米長邦雄の米長理論(米長哲学)である。
この精神が将棋プロ棋士全員に浸透しているからこそ、将棋界は八百長と無縁でいられるのだ。
753名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:54:34.90 ID:U++TZuW4O
やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ
って言うじゃん。星野何かやった?
754名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:54:48.41 ID:1c8ibbc90
焼き豚にぴったりの監督じゃん
755名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:54:53.30 ID:hTcppJLo0
星野は心の底から嫌いだが阪神優勝の功績だけは消せない
野村の遺産はあったにせよだ
756名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:55:09.26 ID:VjD4zDG60
>>744
打率が180くらいになるとマルチヒット打って2割に乗せ
「ようやく復調したか?」と思わせといてまた180くらいに
率を戻す復調詐欺の仕事に大忙し
757名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:55:31.04 ID:MwA13kWl0
>>744
その名前を出すな
アホらしい
758名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:56:17.02 ID:cHUV0y9v0
鉄平は低反発球でダメになったん?
759名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:56:30.42 ID:x7Zyh/BXO
米長は格好つけても林葉レイプしたオッサン
760名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:56:35.38 ID:+S3kYexmO
>>726

梨田みたいなモチベーション系の監督+岡田みたいな参謀だろうな 
梨田はモチベーションあげるがポカがある、岡田は継投や代打とか采配はきめ細かいがアクが強すぎる 

真弓なんかもいいコーチで固めたら、人柄はいいからそこそこやると思う 
761名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:57:38.43 ID:iRlruCzG0
762名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:58:35.26 ID:E4o8eAem0
山本マサはアイク生原さん、アメリカに送り出したのは1001だけど
岩瀬は山Q、入団当時はノーコンで酷かったとか。

1001はマサの事使い物にならんと思ってたはず。
体は大きいがスピードが全然出ないマサの投球練習を見て
「早く真面目に投げろ」と。マサは本気で投げてたのに
763名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:59:27.72 ID:hTcppJLo0
>>726
西野って誰だよw
764名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:59:50.49 ID:zAbFjVbW0
>>755
あのときは鉄腕補強でちゃんと使える選手獲ってきた

それが今じゃ岩村ですわ
765名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:59:59.51 ID:Oo/E6tQ0O
>>748
昌が覚醒したのは放置された野球留学中の事だし、星野の手柄じゃないっしょ
帰国後はともかく
766名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:00:00.99 ID:7qhvygPj0
「オフ会覚悟しとけよ」
767名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:00:52.33 ID:U++TZuW4O
>>763
西日暮里監督じゃね
768名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:01:09.78 ID:2DKIUWz00
>>755
ペナントは、打線が当たれば監督がソフトバンクの白犬でも勝てる
でも日シリ他の短期決戦は無理
不可能を可能にする常識はずれの奇策をひねり出す能力は星野には無い
769名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:01:54.50 ID:QMfJUBlwO
>>755
野村なんか何の功績もない。
野村時代は全て最下位

770名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:02:36.90 ID:eDo/AMogO
岩隈「ポスティングあざーす」
マー君「じゃ、オレもオレもwあざーす」
771名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:02:42.12 ID:zsjYOIQA0
ノムに不満だらけで追い出したくせに何をいまさら
ざまぁとしかおもわない
772名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:02:44.19 ID:FAtCrgYM0
ノムー!早く来てくれーー!!
773名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:02:45.71 ID:o7eEncHrO
星野はえぇ恰好しいだからダメ。
中日でも良いときは良いが、ダメなときはとことんダメでチームをバラバラにし、
全ては選手のせい。

落合監督は本当に超一流選手、超一流監督。
774名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:03:12.53 ID:6Yf6DwrC0
田尾やブラウンと複数年契約してたのに1年でクビ切ったけど、
星野でもダメとなったら1年でクビ切れるんかね
775名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:03:16.72 ID:MKBDcT1oO
選手が糞だらけだから采配が一番重要
星野には無理な仕事だ
776名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:03:52.03 ID:uyRc9m4v0
野村監督時の楽天はソフトバンクを鴨にしていた

それは捕手田上のリードを完璧に見切っていたから
同様に西武の銀次郎や横浜の細山田同様に
手玉に取られて、走られた挙句に長打でドンだったからなあ
777名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:03:52.96 ID:sUe0TtIrO
>>483
小山より川岸やろ。
778名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:03:56.62 ID:QzOw0yBn0
仙一は無能だから仕方が無い
島野さんが偉かった
779名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:04:09.54 ID:zQy18kel0
今の中日の基礎を築いたのは星野だよ。ドーム移転後に守備重視の野球にした。
780名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:04:24.43 ID:UyJh1RJ1O
ざまぁw
781名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:04:44.33 ID:MZ6jzI7j0
>>774
星野は本人の希望で1年契約です
理由はわかりません
782名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:05.48 ID:G7zHfFAcO
>>722
俺にはわかるからレスあげる
クリリン乙
783名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:15.06 ID:FAmHIlSq0
英語でレポート提出あるで
784名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:25.49 ID:QzOw0yBn0
オフを覚悟って、そういえば1年契約だったな
785名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:32.04 ID:J9bBtmaaO
カズオはまだ活躍してる方だろ
786名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:44.10 ID:tvZGuLfLO
星野はセンターラインに守備うまくない選手おきたがる監督で有名だろ
787名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:06:09.70 ID:uyRc9m4v0
>>785
金額に比例していない
788名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:06:24.74 ID:24aPWTvY0
当たり前だけど
勝てば選手のおかげ
負ければ監督の責任っていう指揮官がしたわれるよね。

巨人の原がそう。
名監督かどうかは別にして。
789 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:06:30.71 ID:m1v6M5vD0
星野はあいかわらずクズだな
790名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:06:43.93 ID:+Q0vgElbO
>>755
リーグ優勝じゃん
じゃあ西武を何度もリーグ優勝に導いた東尾はどんだけ凄い監督になるんだ?
それとも阪神ってリーグ優勝で凄い功績になっちゃうウンコチームなのか?

ちなみに星野仙一は中日監督時代
シーズン最後に巨人に三つ負けて「メークドラマ」を決められたチームであり
Bクラスを経験するどころか最下位にもなってるぞ
791名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:06:47.62 ID:sWwEOrRN0
山本昌を育てたのは、一緒にキャッチボールをやって、適当にスクリュー教えてくれた黒人
すぐに首になったみたいだけどw
792名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:06:47.11 ID:o7eEncHrO
>>779
どこまで前の話してるの?
793名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:07:02.52 ID:LG5JaVdK0
仙一は過大評価の塊だもんな それに加えて鉄拳制裁で選手はビビるし
794名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:07:17.94 ID:rbFiOqL20
今の12球団の監督の中じゃ、ベンチの雰囲気を一番悪くしてるのは
間違いなく星野だろうな

作戦も何もなく、ベンチで不貞腐れた顔してる。結果が出ないと叫び物を殴る蹴る
ベンチの裏では選手に対しても暴力振るう
そんなのの下じゃ、やる気も出ないわなそりゃ
795名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:07:29.28 ID:QzOw0yBn0
>>788
原は選手をつるし上げにするじゃないかな
796名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:08:18.82 ID:6yk3YzeUP
日本代表の監督やって無能ぶりがわかってるのに
797名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:08:38.32 ID:+Q0vgElbO
>>779
攻撃重視の「恐竜打線」で長嶋巨人に惨敗し
とどめに最下位転落してからの話だろ
798名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:08:54.39 ID:pBAi9RaeO
勝っても負けても予想通り。

それがねらー
799名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:08:58.05 ID:iSuoWpB70
>>795
原はアメとムチを使ってる印象があるな
星野はムチとトゲムチ
800名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:03.36 ID:BUAVqJcZ0
あんなレベルの低い選手揃いじゃ監督はいまさらやる事ねーよ
ほんとはカズオと岩村にひっぱってもらうつもりだったのがアレだしな
801名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:14.31 ID:ZPbk9iEY0
もう大ちゃんでも連れてこいよw
802名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:18.36 ID:AlrkLfC70
1001、田尾、土井、真弓
このあたりの監督でペナントやったら面白そう
803名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:27.20 ID:E4o8eAem0
東尾にもう一回やらせたいなあ。理子の父として出てくるのは忍びないわあ
804名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:32.28 ID:U++TZuW4O
楽天は、火中の栗というか、腐った栗をわざわざ拾いに行った感じ
805名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:41.51 ID:2oHzfgxc0
戦力的には他チームと引けを取らないと思うんだが・・・
なんでだろうねw
って考えるとやっぱ采配?
もう歳なんじゃないのかな?

みせしめの登板続行とか
選手の育て方が古いよ。

シーズン途中交代で責任とった方が男星野らしい。
この際、次は江川とか桑田とかにやってほしいね。俺的には。
806名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:09:46.11 ID:FZkeZthf0
>>1
ま、いつもの事じゃん。
北京の頃からなにも学習してねーな、こいつ・・・
807名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:10:30.67 ID:3n+JasM/O
こんなのを理想の上司に選んでるやつってキチガイすぎる
808名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:10:47.77 ID:hTcppJLo0
>>799
原はアメとムチを与える選手が偏り過ぎ
809名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:11:26.17 ID:PXTA5QHp0
殴るしか能のないバカ星野w
またしてもバカ田豚吊れて来て豚トン死w
懲りないねw
しかもバカオーナーw
ここのオーナー、たしか以前に監督候補にバカ中畑をあげてたよなw
どうしてバカばかり呼びたがるんだここのオーナー?
自分がバカだから?w
810名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:11:35.67 ID:+D6UQTKiO
>>771
選手も、ブラウン切ってまさか星野が来るとは思わなかったんだろ
ブラウン時代は、自由気ままだったし
811名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:11:51.56 ID:E4o8eAem0
>>807
そういう人が今の民主党政権を選んだのです
812名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:12:02.69 ID:uyRc9m4v0
>>805
十分引けを取っているぞ、そもそも怪我人が出ると
代わりが1.5軍レベルしかいない

楽天はフロントが馬鹿だから、補強もその場しのぎばかりで
全然層の薄さが埋まらない
813名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:12:22.54 ID:+Q0vgElbO
>>803
楽天の編成部長、楠城は東尾を監督にしたかったみたいだね
814名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:12:24.42 ID:YKUJmF7T0
>>658
つかって、だべ
815名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:13:51.18 ID:RR3pnAoaO
オリンピック以降、山本浩二は星野と距離を置いているらしいが、それが正解だよな
田淵もいい加減、星野と距離を置いたらいいのに
816名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:14:18.89 ID:anhLt6iC0
>「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」

もう内部崩壊起こしてるやんwww
817名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:14:28.91 ID:6Yf6DwrC0
>>781
あ、そうなんだ・・・。
星野から見た「勝利条件」が分からんな、ほんとに。
1年で結果出せると思ったのか?さすがにキツいだろそれは・・・

あ、いや、複数年で契約してたのに、田尾やブラウンみたいに1年で切られたらヤバいから、
ダメだった時のことを考えて、『最初から1年契約だったんや!』てことにしたいのかな
818名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:14:29.27 ID:XWo6Cma3O
こいつガン細胞だろ
819名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:15:19.99 ID:ip/DefpfO
昔、巨人のやり方批判しながら、同じことやってた人だね。
820名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:15:35.56 ID:d0KKUj970
ここ10年の監督で晒し投げさせたのって星野しか記憶にないな
821名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:15:55.73 ID:+Q0vgElbO
>>809
オーナーじゃなくて三木谷だろ
有名人呼べばその有名人の後ろについてる奴らと繋がりが出来る
星野仙一はフジチク(食肉)ハンナン(食肉)サムスン(朝鮮)との繋がりがある
三木谷はそれが欲しかったけど、星野が野村のすぐ後になるのを嫌がった
そこで一年で切っても後腐れないブラウンをよんだんでしょ
822名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:16:23.23 ID:tvZGuLfLO
>>815
誰がいったの?
823名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:16:39.52 ID:DMulmr/p0
三木谷「hey! hoshino! suck my great dick!」
824名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:08.07 ID:xhZptLpC0
楽天の選手達は、星野続投かノム復帰のニ択ならどっちを選ぶかね?
825名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:18.28 ID:FS6TlLvm0
>>765
まあ、そう言うな
星野がいなければ
昌はアイクさんと出会えず
中日は落合と出会えず
岩瀬は山Qと出会えず
福留はヨッシャーと出会えず
チェンは中日に入団することはなかった

本人は一切意識してないだろうが人と人とを結びつける才能はあると思う
ハッタリだけの空っぽなのが1001なのに自分自身が有能だと思ってる限りはこの才能は開花しないがね
826名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:24.31 ID:hTcppJLo0
>>815
山本浩二は腐ってもMr.カープですから
827名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:33.17 ID:ID7r2+xn0
ここに中村ノリが入れば
828名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:34.78 ID:7LGVIPeJO
リメンバー北京
829名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:37.35 ID:9iBjGEAY0
>>824
解散
830名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:43.60 ID:2DKIUWz00
>>795
原は裏表がゼロで
マスコミに言ってるのと同じことを選手の前でも言うんだよ
だから選手はマスコミが何を書いても気にする必要がないw
831名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:47.65 ID:T7yHGmAPO
星野みたいなチームの士気を下げるだけの疫病神を監督にした三木谷は人を見る目が無い
楽天市場は少し買い物するだけで迷惑メールが大量に送りつけられるし、楽天と名前が付くものにまともなものが無い
832名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:49.42 ID:o9ScLAsk0
ケチ谷は楽天が優勝しようが最下位になろうがどうでもいい。
収益が上がればそれでいい。
そのために星野を監督に据えた。
選手の年俸をギリギリまで抑えられれば尚良い。
833名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:56.48 ID:+Q0vgElbO
>>815
田淵はバカの上にDQNで離婚と結婚を繰り返してるんじゃなかったっけ?
834名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:18:01.02 ID:aorFOqT7O
まぁノムの方が一貫性はあったわなw
勝てば監督のお陰、負けても監督のせい

フロントも自分たちが追いやった物がどれだけの損失だったか思い知ってるだろう
835 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 15:18:33.79 ID:xqBifOGt0
雰囲気を良くすることすら出来ない男
選手は気の毒
836名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:18:39.58 ID:XbwDpwfPO
クビにしてノムさん連れて来い!
837名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:19:13.47 ID:C/g/dJuF0
野村の息子に監督させれば?w
838名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:19:59.45 ID:PcdjvFgiO
>>701
死ねゴミ
839名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:19:58.81 ID:D+qKP6NRO
絵に描いたようなクズっぷり
840名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:20:08.42 ID:zhYwFrl50
ノムさんは、あの豚嫁がいなければなあ……
841名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:20:11.67 ID:aD7mAHMv0
楽天スレの中で一番伸びてるような気がする
842名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:20:13.77 ID:xhfdv+RB0
せっかくメジャーリーガー二人取ったのにな
843名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:21:34.98 ID:C/g/dJuF0
>>842
メジャーで使えない奴らじゃん
844名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:22:14.30 ID:+Q0vgElbO
>>837
カツノリは読売二軍コーチ
団野村は代理人
ケニー野村はサッチーの脱税の件で絶縁状態

野村の息子って、このうちの誰?
845名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:22:46.05 ID:GuDasMps0
もう田尾がもう一回やれよ
846名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:01.38 ID:egrEZp1U0
>>104
懐かしいな
847名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:09.26 ID:J7gR17Ot0
星野は外面だけはいいけど中身は最悪だよな
848名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:12.66 ID:C/g/dJuF0
>>844
カツノリの事
選手達から結構好かれてたしいいかなと思っただけw
849名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:30.56 ID:o3UW7lPdO
星野に楽天レベルの球団を勝たせる手腕は無いからな
金使って戦略補強してもらい「ガンガン行こうぜ」か「みんな頑張れ」で突き進むだけの監督

ここまで有名になれたのは闘将(笑)キャラでファビーンしてたから
850名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:49.00 ID:MceLBV4kO
北京でさんざん無能っぷりはわかってただろうに…
851名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:55.64 ID:f6hSpFUUO
ブラウンが一番マシだったのにな
852名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:23:58.89 ID:KdHnB9rHO
星野がクソなのは言うまでもないがたった2か月程度でこんなになるのは選手側もクソだっただけ
853名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:24:01.85 ID:g6qJ6/M50
投手に打順が回るも代打を送らずにそのまま打席に立たせたのに何故か投手交代
先発小山の奇襲wも初回に点を取られ、2回は抑えるも2回で降板させる一方で
先発片山の奇襲wで捕まるも晒し投げさせて1イニング10失点

投手出身とは思えん采配だなw
854名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:24:15.82 ID:+Q0vgElbO
>>842
正確には三人
松井稼頭央と岩村明憲の他に
金炳賢というレッドソックス時代に伝説残した粗大ゴミ獲得してる
855名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:05.06 ID:4E1l6f+c0
星野&楽天、ザマーw
個々の選手達には気の毒だと思うけど
856名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:12.68 ID:r+eJOA7W0
楽天のチーム編成は結構うまくいってた
後はホームランを打てる外人と抑えピッチャーだったのに
星野がぶち壊した
857名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:15.89 ID:DHmtKjjV0

    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てたティムコなんだから
   .しi   r、_) |      変な勘違いしないでよね!
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    ( 二二二二二二二二二 ̄ ̄ >    
  |    / ヽ   |          ̄>/
                    / /
                   /  <___/|
                   |______/
858名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:22.59 ID:svV0IKzV0
監督の采配で勝ってんなら五輪も優勝しとる
859名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:24.51 ID:DGVUEHFMO
どこの球団もそんなもん。
しかしWBC以降の星野の嫌われっぷり凄いね。
せんいちさんのセンロック辺りで引退してたら良かったのに。
860名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:27.99 ID:ESCfspYa0
ワシは岩隈を壊した
こいつは6回くらいで休ませるのが基本だろ
861名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:25:36.19 ID:q2646aDmO
カツノリは3番目のキャッチャーだからな。
1軍に行くには2人怪我をしないと・・・
862名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:26:04.86 ID:+Q0vgElbO
>>848
たぶん読売が手放さないよ

億単位の口止め料払ってる野村克也に望み通り死ぬまで監督やらせてやったほうが良い
863名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:26:20.31 ID:qJ11UatsP
なんという予想通りw
864名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:26:26.52 ID:QMfJUBlwO
終わったメジャーリーガーをとっても勝てないよ
865名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:26:38.07 ID:VjD4zDG60
>>813
ノムが著書で楠城こきおろしてたな
インチェ獲るために台湾の球団に一億のトレードマネー払ったとかで
ご立腹だったw
866名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:26:44.60 ID:nRNgJDphP
星野ジャパンのあのメチャクチャぶりを知った上で星野を監督に呼んだんだから
楽天フロントの責任だよな。

どうみたってこうなるのは分かってた。
867名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:27:07.73 ID:93TD9lWS0
恫喝するのは星野だとして一番人畜無害な監督って誰?
秋山とか?
868名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:27:27.59 ID:g6qJ6/M50
野村の時に何だかんだ言いながらも
野村はコーチを育ててなかったか?
あのコーチ連中は何してるの?
869名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:27:28.38 ID:grot+MF60
北京で結果出てる

無能な星野はマスコミや客寄せでしかない

良くも悪くも話題になればって事だろ
870名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:27:40.08 ID:a0nFKzu10
それでも、暗黒と言われた阪神を立て直したのは星野だからなあ
871名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:28:24.39 ID:X1LNMo8/0
「チームがバラバラじゃねーか!」
872名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:28:25.02 ID:05Gl3Av80
ほしのたぶちこうじ三バカ・・・・よく監督なんかやらせるよ
873名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:28:56.93 ID:Jq6wRGM20
星野が悪いんじゃなくてこういう人物と知っていて監督に据えた
フロントが悪いんだろ
874名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:10.54 ID:Ny0esoiS0
>>868
星野の腹心というかイエスマンで固められたよ
875名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:17.19 ID:+Q0vgElbO
>>867
山下大輔
876名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:28.63 ID:r+eJOA7W0
野村のときは池山がオーダー組んでたんだよな
ヤクルトの二軍に取られちゃったけど
877名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:38.96 ID:wh3Km0OzO
コイツは凡将だよ
五輪で分かっただろ
能力なんぞ何にも無いぜ
878名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:42.59 ID:VjD4zDG60
>>868
古巣や他所の球団のコーチになったり地域プロリーグの指導者になったり
杉山除いてコーチ業を続行中
879名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:29:52.52 ID:+Q0vgElbO
>>868
追い出された
880名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:30:07.59 ID:vn+de8iaO
>>868 
クビになった。
881名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:30:12.09 ID:lAUXR1GWO
監督ってそんなに重要じゃないよな。マイナスじゃなきゃいい
星野はマイナスすぎ
882名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:30:28.83 ID:ANDoYzsQ0
フロントというかオーナーじゃねえか?オーナー同席で記者会見してただろ。

星野はお偉いさんをコロがしたり女をモノにするのは上手いんだろうなあと
見ながら思った記憶がある。
883名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:30:52.08 ID:C/g/dJuF0
>>867
確かに秋山さんは穏やかそうだな
監督としても優秀に見えるわな
成績にでてるし
884名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:31:14.37 ID:WMCDmObRO
あのオリンピックを見て星野に監督させようとする考えが分からん
在日ネットワークの要求か何かか?
885名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:31:49.63 ID:X1LNMo8/0
野村でようやくAクラスになったところで追い出し最下位争いへ一直線
ブラウン、星野は雑魚天にはお似合いよ
886名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:04.96 ID:RnnEcB/iO
無策で真弓に勝てる奴はいない
887名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:09.53 ID:tvZGuLfLO
星野は圧倒的補強でガンガンいこうぜ!だね
戦力やりくり派ではない
888名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:19.63 ID:icEQC+Pi0
野村のときもチームばらばらって言ってなかった?
だれが監督でもチームばらばらだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:28.00 ID:dtHqVVj+0
池山辺りをあのままコーチで使ってたら監督になってたかなぁ…
890名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:34.16 ID:RVDIgmy00
まーくんと岩隈が潰れないことを願うのみだな…
891名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:39.82 ID:nBHTZ0QS0
本当の狙いはタニマチと人脈のつくりの上手さ
チームの成績なんて2の次だろw
892名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:44.97 ID:GGGEvWOSO
>>867
若松
893名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:32:48.84 ID:g6qJ6/M50
>>870
どんだけヘボくてもタニマチとかメディアとかが選手とズブズブで
甘やかしまくってた暗黒時代の阪神を叩きなおす劇薬としては良かったけど
楽天って別に暗黒じゃなくて、むしろ発展途上だったからな
成長期でもあるチームに島野無しの星野なんて
ただの猛毒投入したらこうなるわなw
894名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:07.85 ID:X6T7hfhR0
>>788
原の場合勝てば選手のおかげ、負ければ選手のせいだろw
895名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:15.05 ID:6Yf6DwrC0
五輪は采配以前に、サードコーチが山本浩二ってのでもうダメ。

まるっきりサードコーチの経験ないだろ、あの人。
勝負どころでゴーストップの判断なんてどうするつもりだったんだと。

まあ勝負どころになる前にボロ負けだったから結果として問題になってないけどさ
896名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:21.51 ID:TErdSuVpO
>>867
選手目線ならナベQじゃね?
怒らないって有名だし。ただ秋山もそうだけど、基本は短気だよなw
897名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:23.75 ID:+Q0vgElbO
>>884
BとKのネットワークが欲しいんじゃない?
父親が創価学会で有名人の三木谷さんは
898名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:39.14 ID:/h7q7DYc0
最近晒し投げをした監督は星野と野村の二人だけ。
もちろん野村はカープのクズ監督の方ね。
899名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:41.34 ID:/yZhySRyO
楽天なんか戦力なくて弱いんだからノムさんみたいにやりくりしないと一年間持たないんじゃないか?
900名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:42.52 ID:vn+de8iaO
>>871
「そうだよ。まとまてないよ。」
901名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:13.65 ID:nEm4WYyRO
>>13
落合と正反対だな
勝てば「選手を誉めてくれ」
負ければ「全部俺の責任」
902名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:16.95 ID:VjD4zDG60
09年シーズン終盤、星野と三木谷って会談してんだよね
何を話してたかは分からんが、コーチ陣の首切りが発表されたのも
この後のことだった
903名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:26.41 ID:6LWs+A8B0
星野を擁護するつもりはないが
この人って阪神を優勝させたときは
名将と持ち上げられてたよね。
なんで今は(成績悪いとはいえ)ボロクソの全否定なの?
中身がそんなに変わったわけでもあるまいに。
904名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:30.37 ID:C/g/dJuF0
山本浩二は黒バラに出てればいいだけなのにな
905名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:33.72 ID:MWzKqTgI0
まとめ役のノリさんがぬけたからどうしようもないで
906阪神ファン30年:2011/06/15(水) 15:34:38.86 ID:b5VTwoAX0
阪神ファンの自分からすると、やっぱり監督NO1は野村だった。
野村が来てから、戦略の大切さ、采配のすごさをまざまざと見せつけられた。
それや采配なんて当たらないこともよくあるけども、他の監督と比較っして、格段に野村の采配が当たることが多かったし。
後になって失敗した采配にしても、その深い意味がわかることもよくあった。

星野になって、野村が望んでた金本なんかの4番が生まれ、ほんとはやっぱり野村にやってもらいたかったもんだったよ。。

さっちー事件とかなければね、、、
辛口で、敵作ったり、さっちーとか、色々問題ある人だけど。
楽天さんも、野村監督だったから、優勝夢見れてたんだと思うよ。
907名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:41.25 ID:ClwjWW+c0
あ〜ぁ(´Д` )仙台行ったもんだで無能監督っぷりがバレちゃった(´Д` )

中日、阪神あたりでやめときゃよかったのにな〜でも俺は中日時代から気付いてたぜ。このおっさんより落合さんの方がはるかに名監督だよな。
でもフクシの方が実は能力高いんだぜ!
908名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:45.59 ID:NCFvSHvtO
東北の希望をぶち壊したな
この罪は重いよ
909名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:45.97 ID:lqZJpEfVO
>>886
広島にいるぞ
真弓は無策だけだろ
広島にはそれに加えてルールを知らないが入るんだから
910名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:34:55.57 ID:vpFiiR82O
松井稼、リンデン、セギノールのスイッチヒッタートリオが見たかった
911名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:35:17.16 ID:PdzBJrzo0
ノムさんに任しておけば死ぬ前に優勝常連チームの仲間入りできるぐらいにはしてただろうに
楽天フロントは馬鹿だな
912名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:35:39.85 ID:+bhraDMdO
普通成績悪くて覚悟するのは自分じゃねえの?

どんな契約してるんだよ糞ヤクザw
913名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:35:51.75 ID:GK25yVaO0
結局楽天でまともだったのって野村だけだな
914名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:35:58.10 ID:VjD4zDG60
>>895
星野が出すベンチのサインが視力が悪くて見えなくて
困ったとか笑いながら言うとったな >ピーコ

>>896
さすがのナベQも俺達には我慢できなかった様子
中継ぎ陣にはたまにぼやいてる
915名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:35:59.56 ID:P6J+TVlR0
>>889
今ヤクルトで二軍打撃コーチやってる
いずれ二軍監督から一軍打撃コーチ→一軍監督になるだろうね
916名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:36:18.16 ID:WMCDmObRO
>>897
三木谷って創価だったのか
917名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:36:22.55 ID:nGpoHhgL0
まあ今更だな
918名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:36:28.50 ID:HpFUijQQO
ノムさんを辞めさせた三木谷の采配ミス
919名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:36:29.95 ID:xw8Q0UGK0
辛島くれよ
川越やるから
920名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:36:34.06 ID:+EqYepw+P
>>903
阪神のときは戦力を揃えることに成功した。
元々、戦力不足のチームをやり繰りによって勝たせる能力は全く無いと思う
921名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:06.83 ID:Ny0esoiS0
ノムさんはもう高齢だからやむ終えないよ
922名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:11.58 ID:PwR2545R0
ベガルタ仙台はがんばってるのに楽天ときたら・・・
923名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:22.33 ID:g6qJ6/M50
>>867
ヤクルトの小川あたりも人畜無害っぽい
あと二軍とかからのコーチとして叩き上げの人は総じてマトモっぽい
アメリカでコーチ修行をしてきたはずなのに
それが全く活かされずに醜態晒してる広島の野村ってのもいるけどw
924名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:23.84 ID:3B37dykD0
925名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:35.80 ID:hTcppJLo0
>>909
真弓も野球のルールあんまり知らないと思うぞ
926名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:38.35 ID:8G0gPKDz0
>>901
落合は誤解されやすいが選手にとっては良い監督なんだよなぁ
マスゴミからみたら星野のがよくみえるんだろうが
927名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:45.27 ID:C/g/dJuF0
原監督がクビにされた時のコメントだけだな
いい事言ったのは
928名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:37:57.79 ID:Wj/FGBC4O
真弓監督は±1の采配とするなら星野監督は+2〜−5の采配
929名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:38:00.52 ID:6Yf6DwrC0
>>896
ナベが怒らないのは試合中だけだよ。
試合中に怒ったら萎縮するだけで良いこと無いから、試合中は怒らないってだけ。
930名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:38:31.80 ID:G2HswWGp0
楽天ファンは、星野がWBCでダメ監督っぷりを暴露してさんざん批判されたことくらい知ってるだろ。
いまさら星のクズ監督に何期待してるの?
931名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:39:14.88 ID:OG5Hjibh0
上司にしたい元No.1も今や昔
932名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:39:21.47 ID:xmpzkxohO
今年の楽天で、世間がやっと、星野の無能さに気が付いてくれるんやな…
胸が熱くなるな…こいつの化けの皮が剥がれるのが、今年プロ野球の一番の楽しみやねん。とっとと野球界から消えろ!で二度と戻ってくんな!
933名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:39:22.47 ID:Ny0esoiS0
>>929
梨田はどうなんかな?最近の
934名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:39:51.87 ID:GuDasMps0
松中と小久保という扱い方を間違えれば粗大ゴミのベテランをうまく使って
る感じがするな秋山は。馬原も監督が星野だったらスランプ脱出できなかった
と思うし。
935名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:40:04.96 ID:+Q0vgElbO
>>903
名将扱いしてたのは阪神ファンと
オムライスで餌付けされたマスコミだろ
936名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:40:24.66 ID:C/g/dJuF0
楽天のファンじゃないんだけど
震災もあったしがんばって東北盛り上げて欲しいなと思ってたんだよ
937名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:40:56.82 ID:tvZGuLfLO
無能ではないが、星野は適当だ。勝っても負けても適当。
勇退前の野村や長嶋とかわらん。原や落合とはまるで違う
938名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:40:57.75 ID:VjD4zDG60
梨田も近鉄二軍監督時代は鉄拳制裁をやる熱い監督やったんやで
ちなみに殴られたのは前川

でも「指揮官が感情で采配を振るっちゃだめだ」ってことで
怒りを表に出さんようになった
939名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:41:43.17 ID:RVDIgmy00
星野=壊しやノイメージしかないな
あいつにいったい何人の選手が壊されたことか…
940阪神ファン30年:2011/06/15(水) 15:41:56.72 ID:b5VTwoAX0
>>935
正直結構割れてたよ
星野の采配はクズってのはだれもが知ってた。昔からの阪神ファンは正直
野村さんのほうが好きな人が多かった。
941名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:42:12.09 ID:+Q0vgElbO
>>916
三木谷本人は「創価学会員じゃない」と言ってるが
三木谷の父親は関西に創価学会を布教して
「関西創価学会の父」と呼ばれる程の有名人
942名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:42:20.57 ID:fBpqNRij0
>>897>>916
母方の祖父が幹部だっただけで本人や父親は違うよ。
むしろ敵対関係だったような。本人のツイッターで
学会員でも公明党支持者でもないと公言してる。
943名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:42:33.69 ID:P8XFoMp3O
>>930興奮してるとこ申し訳ないが星野が指揮したのは北京五輪。WBCは・・・後は頼む
944名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:42:35.31 ID:0M7qUfLoO
片山は中継ぎで頑張ってた。
無理に先発登板させて晒し上げとかないわ。
ブラウンの数少ない貯金まで食い潰すなよ、無能監督 。
こいつになってからいい事全く無い
直人放出、大金使ったガムオ空気、岩村糞使えねぇ、くま、ジャーマン壊された、友達コーチのせいで打撃絶不調。
ベンチでの苦虫潰した様な顔、ホントムカつくわ。
945名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:43:17.43 ID:inFyiMGL0
>>910
リンデンが星野と上手くやれる訳ないだろ、ブラウンにも反発するのに
946 【東電 79.1 %】 :2011/06/15(水) 15:43:27.23 ID:JVHmyO/k0
らーくてーん(大合唱)
947名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:43:39.08 ID:ahna5izz0
どう見ても楽天戦で1イニング4安打無得点だったチームを
ディスってるとしか思えん
948名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:43:47.37 ID:RVDIgmy00
>>941-942
どっちが本当なんだよw
949名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:43:50.51 ID:FAtCrgYM0
>>29
岩隈筆頭にですね。
950名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:43:57.76 ID:Q3eQ+YJe0
勝負は二の次で
話題性のある選手や監督で客集めてるんだから
負けても良いんじゃないのか
951名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:44:32.56 ID:jBqZWjel0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  おまえらはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
 
952名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:44:33.54 ID:MwA13kWl0
>>938
前川なら殴られてもしょうがないな
953名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:44:48.13 ID:uyRc9m4v0
阪神ファンも星野就任以前からのファンと星野就任後のファンでは
かなり温度差が違うというか、就任後のファンは勝って当たり前の
常勝チームになった気でいるからなあ
954名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:45:14.06 ID:a0nFKzu10
クマって誰にでも反抗するだろ
実力があるのは認めるけど、ああいうのは不穏分子だね
955名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:45:30.89 ID:tvZGuLfLO
>>944
いいこと全くないというか、チームとして思い入れある選手を丁重に扱わないのよ
自分が連れてきた選手たちをいきなり偏重するから嫌なファンは嫌だろうな
政治屋に近い監督よりかは
956名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:45:33.04 ID:FAtCrgYM0
>>69
ノリさん残すべきだったね。
957名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:45:50.08 ID:g6qJ6/M50
野村の時は勝っても負けてもボヤキで取り上げられたのに
星野になってから楽天が取り上げられること殆ど無いな
話題性の面でも失敗なんじゃないの?
958阪神ファン30年:2011/06/15(水) 15:46:39.38 ID:b5VTwoAX0
ちなみに野村監督が阪神やめた理由も、成績不振じゃないよ
ファンからはいてもらいたいって声多い中、さっちー事件でやめざる負えなくなったんだ
959名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:46:42.78 ID:L15uPc+40
ポスト記事だからほとんどガセ

でも星野が無能なのは事実
960名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:46:46.48 ID:qBmL587f0
>>956
これだから信者は
961名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:47:23.06 ID:uyRc9m4v0
>>954
岩隈は丁重に扱ってもらうのが当たり前と思っているフシがあるよな
チームを鼓舞するでもなく、楽天の真のエースは田中だろ
田中の闘争心が楽天の選手に火つけたのは2007年を見るに事実だからな
962名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:47:54.94 ID:hTcppJLo0
俺のまわりの古参阪神ファンはどんでんよりも真弓を好む
他球団ファンからすると理解出来ない
963名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:48:04.52 ID:/9ebP4yl0
JAFの人が電話を取ったら、いきなり
「俺だ!星野だ!すっ飛んでこい」と怒鳴られ、現場に行って見たら星野監督だったと言っていた。
964名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:48:24.62 ID:jBqZWjel0
なんだよ、これw

「星野さん」「仙一さん」いらっしゃ〜い!同じ名前Kスタ無料招待…楽天
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110610-OHT1T00259.htm
>楽天は10日、29日のソフトバンク戦(Kスタ)を「星野監督デー」と銘打ち、世界中の「星野さん」、または「仙一さん」の当日券を無料にするなどの特別イベントを行うと発表した。
965名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:48:31.46 ID:ji3CGLqg0
こんな暴言吐くような人に付いて行く若い選手はいないと思う。
966名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:48:59.47 ID:/h7q7DYc0
バットで星野殴ってやればいいんでねえの?
967名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:50:16.82 ID:CYEZvsW20
ワシは育たない
968名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:50:25.72 ID:YHrnyOAaO
すげー伸びてるな
1001嫌われすぎw
969名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:50:27.14 ID:PdzBJrzo0
>>926
落合監督ほどイメージと実像のギャップある人はおらんと思う
息子に対して甘すぎなだけであっちが本当の意味での理想の上司に選ばれるべきなんだがなぁ
970名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:51:20.83 ID:0Y1kU2TQ0
>>911
選手の年棒が高騰するので嫌がるんだよw
そこそこメディアに出て安く選手をこき使って、
星野に東北方面でタニマチを作らせるのが目的だろ
971名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:52:10.32 ID:f7AA1ucq0
フェイスブックで革命を起こせw
972名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:53:21.02 ID:jDuwxwfN0
どうせ脳みそ筋肉バカの集まりなんだからさ、上手に乗せて使ってやりゃいいのにな。
昔は星野もできてたやろ。 今時の子は怒ってばかりじゃついてこねーよ。
選手は選手でてきとーに受け流して、顔は神妙に聞いてるふりしときゃいいのよ、こんなタイプのおやじには。
いつだって、ワシなんだから。
973名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:53:22.06 ID:N9aUszH2O
>>102
イチローの一言だろ あれはデカかったよ
974名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:53:28.32 ID:hTcppJLo0
>>969
稲尾さんにじゃれついてる落合が本当の落合
975名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:53:48.81 ID:XUVZbjYB0
周りにイエスマンしかおかない
星野だから仲良し人事
976名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:53:58.63 ID:pnrvlCtc0
野村の細かい確率計算は凄い
しかも確率に大胆に沿うことができる

内容が理解できる奴でもまず実行はできない類いの能力
977名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:06.15 ID:Ah2QCI9j0
ワシが育てられんかった
978名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:06.83 ID:5jO7UKUU0
星野監督って子供みたいたですね。恥ずかしい。
979名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:24.10 ID:PQ9Vcv3r0
誰かが言ってたけど星野は野球監督としてはイマイチだけど
政治家としての能力は一流だから政治家を目指したほうが良いって言ってたな
980名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:54:52.41 ID:RVDIgmy00
>>969
野球じゃなきゃ最高の人材だろな
夢を与えるスポーツでWBC不参加と日本シリーズでの投手交代は
いくら優勝させようが何かが足りないよ
981名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:55:20.99 ID:g6qJ6/M50
北京の時も予選リーグのカナダに1−0で辛勝した時に
開口一番に「ワシを殺す気か!」だったし
選手は「日本のファンのために金メダルを取ろうぜ!」って一致団結した直後に
星野の友達の田淵は「監督を胴上げするために頑張ろう!」だし
準決勝だかで負けて金メダル逃して選手がガックリうなだれてるのに
1人だけさっさとベンチ裏に帰ってくし、最高のリーダーだよw
982名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:56:00.18 ID:r+eJOA7W0
落合が怒るのは試合中だけだな
983名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:05.92 ID:n8z770z+O
落合も星野とやってることはいっしょ
984名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:16.95 ID:J7gR17Ot0
おまえこそ、クビ覚悟しとけよ
985名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:57:25.81 ID:vpFiiR82O
>>945
いや、ただ見たかったな・・・って思っただけなんでwwwそんな熱くなんなよwww
986名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:29.14 ID:N9aUszH2O
落合はモウリーニョタイプだからな
マスコミに自分をターゲットにさせて選手を守る

素晴らしい監督だよ
987名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:30.78 ID:M55rS+Bv0
>>923
小川は怖いとの話
でも星野みたいな理不尽な当たり方じゃなく
叱るという方が適当。厳しく指導するけどフォローもきちんとするし。

若松さんは本当に人格者らしいね。物凄い指導も熱心で生真面目で選手の事も良く考えてくれる。
それがたたって体壊しちゃったけどね
988名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:58:47.26 ID:g6qJ6/M50
>>973
何故か監督決める有識者会議に紛れ込んでた現広島監督のノム犬が
会議中ひたすら喋くり倒して星野を監督内定させたんだよなw
会議の様子をノムさんにバラされて、イチローからも拒否発言で
一気に流れが変わったがw
989名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:06.44 ID:PHVp08K50
干す野
990名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:59:57.28 ID:ip/DefpfO
山本浩二は楽しそうに上田の打撃コーチしてるな。
991名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:09.19 ID:ngFsPjgBO
昔の名古屋は仙一、仙一と飲食店でもイベントやメニューがあったが

今じゃ仙一って誰?
992名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:16.75 ID:Vsq+wxia0
落合は今年で中日辞めるんだろ?
楽天に来ないかな。
993名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:49.19 ID:83bPmbII0
人間として尊敬できる監督のチームしか応援する気がしない
よって俺が唯一本気で応援したチームは藤田巨人
994名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:03.40 ID:YFZ6L3S40
【野球】「オフを覚悟しとけよ」と平気で口にする楽天・星野監督に選手「勝てば監督の采配のお陰で、負ければ選手のせいなんだろ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1308121243/
995名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:24.92 ID:cAdpM7vp0
星野は
ナベツネみたいになってきてるな
996名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:37.41 ID:eDo/AMogO
「焼豚はワシが育てた」
997名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:38.25 ID:S1ghYePF0
客、それも砂かぶり席にいた上客に切れたこと
岩隈を投球過多で壊したこと
山崎骨折離脱に、「変わりはなんぼでもいる」と発言したこと

どうみても更迭相当です。更迭しないフロント、ミキタニも同罪です
998名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:01:42.12 ID:r+eJOA7W0
秋田出身だからあるかもな
999名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:21.13 ID:vpFiiR82O
1001が1000get
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:31.36 ID:0M7qUfLoO
1000なら星野クビ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。