【サッカー/セリエA】インテル・レオナルド監督が解任?後任に元チリ代表監督のビエルサ氏就任の可能性と報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本代表DF長友佑都(24)が所属するインテル・ミラノのレオナルド監督(41)が解任される?
14日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙は、元チリ代表監督のマルセロ・ビエルサ氏(55)が
インテルの新監督に就任する可能性が出てきたと報道。

モラッティ会長が先週末に電話をかけて監督就任を打診したというもので、就任時期は不明だが、
ビエルサ氏が新監督となる場合は12年まで契約があるレオナルド監督はフロント入りが濃厚と
している。

ビエルサ氏は元アルゼンチン代表監督でインテルのMFサネッティらを指導。
10年W杯南アフリカ大会でチリ代表を率いて16強入りした手腕は高く評価され、日本代表の
監督候補にも挙がった。指揮官が交代した場合は、レオナルド監督から信頼され先発に定着していた
長友の起用にも大きな影響を与えそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/06/15/kiji/K20110615001019600.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:06:23.72 ID:x4eLqRSn0
組織も何もねーからな
3名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:06:54.56 ID:02cSFJ7mO
なるほど
4名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:08:01.54 ID:vPmF0JLy0
一年程前ビエルサの名前で一喜一憂してた気が
5名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:08:11.26 ID:zOl+kGk20
これで長友はオワコン。
他の主力に比べて安物のアジアのブサイク猿は
ベンチがお似合いw

ベンチどころかスタンドかもな。
大好きな太鼓を思う存分叩けるぞw
6名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:08:53.86 ID:+GgwWYjY0
長友のポジは空きあるから
7名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:09:14.19 ID:NMnr24I10
ゴミチョン発狂か
8名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:10:16.99 ID:oHSveU1I0
そしてレオ様は鹿島の監督へ
9名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:10:28.33 ID:HTTjLTQY0
>>5
法則準備あざーっす^^
10名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:12:26.99 ID:I6ZZHaFO0
ジュリオ

ラノッキア
ルシオ
サムエル

カンビアッソ
サネッティ
マイコン
ナガトモ
スナイデル
サンチェス

エトー
11名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:13:17.34 ID:4LjN9LHF0
ガゼッタか
多少は信憑性があるな
ま、ビエルサだろうと長友はレギュラーさ
現段階の活躍で外すわけがない
12名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:14:57.61 ID:tx7t61TwO
ビエルサは超攻撃的サッカー嗜好するから、マイコン・長友は
外せんだろ。

これはサネッティ過労死フラグだな。
13名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:15:40.91 ID:m+R/HPn70
別にレオが目をつけて長友獲った訳じゃないし関係ないだろ
現状のSB事情考えたら監督が誰だろうと長友の起用法は変わらんでしょ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:16:05.69 ID:iPOB+a3pi
逆にレオよりビエルサのが長友みたいなタイプ好きそうだけどな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:18:55.49 ID:VVzBzGa40
カップ取ったのに解任か。
あんまりレオナルドの評価が高くないのは確かだが、世知辛い世の中よ。
16名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:19:38.57 ID:P8jdw1v90
これなら大歓迎じゃねーか。むしろ格上げされる。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:20:42.23 ID:cjWyg8bo0
ビエルサはセリエでも3バックやんのか?
チリみたいなサッカーなら、長友のポジション難しくなるな・・・
ビルドアップに効果的に絡めないし、SH起用だと縦突破しか出来ないし。
18名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:22:09.19 ID:ZXPTzAld0
>>15
カップなんて八百長事件前から毎年のように獲ってるぞ
いつもローマとの決勝でな

あくまでノルマはCLベスト4、セリエA連覇
19名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:23:36.73 ID:djuk5xUTO
右はマイコンで決定
サネッティを左で使うのか中盤のどちらになるか
キヴの左はない
20名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:24:35.31 ID:hY/wLyd60
ビエルサって343だから長友オワコンじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:25:04.92 ID:D8uVA2y4O
ザックに不満はないけどビエルサに日本代表監督やってほしかった
22名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:26:54.43 ID:TBrLLnbh0
もしビエルサで3−4−3やるならマイコンの移籍はなくなるな。
おそらく両サイドマイコンと長友でサネッティは控えになる。
スナイデル放出してサンチェス獲得。 
23名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:27:52.62 ID:NUaUPQbyO
ビエルサだからって343とは限らんぞ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:28:37.57 ID:SaebV0C80
ビエルサは信頼できる人意外とは話さないから
就任してたらマスコミに袋叩きにされるだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:30:00.79 ID:/RtF78uTO
ルシオも上がりまくって実質2バック状態に!
26名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:32:00.08 ID:gi0J2lndO
アルゼンチン人は日本人なんて使わないだろ。
日本人選手に対して、ブラジル人以上に偏見持ってそう。
27名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:32:26.10 ID:u6u9uixoO
長友みたいな汗っかきは好きでしょ。
ビエルサのサッカーって走り負けしないサッカーだし。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:34:33.59 ID:SXEYPj640
長友は指揮官にとっては扱いやすいだろ

運動量 フィジカル 速さ 性格 協調性
29名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:34:36.21 ID:eB1+tPwIO
古いイタリアサッカーが見たいからカペッロにしようぜ
30名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:34:47.15 ID:Rk1pFNv50
むしろキヴさんの方が
31名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:35:30.90 ID:u6u9uixoO
>>26
韓国人はもっと使わねえだろうな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:36:02.33 ID:dhpX4vCh0
ビエルサみたいな変人が
欧州のビッグクラブでいきなりやれるわけないw
33名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:36:10.71 ID:AZ2bJJ7N0
ビエルサ、長友をめっちゃ気に入るとおもうよ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:36:46.08 ID:KRitua2g0
ビエルサって戦術マニアだろ
レオとは対照的だな
35名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:37:47.87 ID:W4KcO1gl0
レオナルドよりはビエルサのほうが希望持てるな
まぁ長友は使われるんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:41:02.84 ID:IuSWvZx/0
確かにレオよりはスクデットに近づける
ような気がする
37名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:42:16.50 ID:ylKp+ZHzO
鹿島はレオ取りにアップしろ!
鯱のピクシーといい胸熱だな…
ついでに田舎はドンガ呼んだら面白くなる
38名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:44:06.69 ID:JqWxYJTFO
イタリアに合うのか?
チリはすげえ攻撃的で、守備的な国が多かったW杯でも異色の存在だったが
39名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:44:15.05 ID:kbEz2s9HO
もう完全にインテルのムードメーカーになっちゃったからよほどの事がない限り周りの選手が推してくれるだろうね
ほんといいチームに入ったわ
40名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:44:17.16 ID:/UULdCx30
あー、またこんなネタか
ビエルサはアトレチコの噂もあったな
41名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:45:01.62 ID:c/NSH9VXO
CLとミラノダービーの大敗がなければレオ続投もあったんじゃないかな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:46:30.41 ID:WPu2myazO
長友が全裸に毛皮だけ羽織ってクルミをゴリゴリしながらビエルサをお出迎え
43名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:46:57.47 ID:S4RGa56nO
レオはその時使える選手を使う戦術は基本的に無い選手任せ
ビエルサは攻撃大好きの戦術オタク
かなりタイプの違う監督選ぶあたりインテルらしいかな
44名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:48:16.43 ID:ZlH/kPDY0
ビエルサの戦術はワンパターンで融通が利かないんだよね
最初はいいけど相手に研究されると対応できなくなってしまう
運動量を伴う戦術だからイタリアよりイングランドのほうが合ってるだろう
45名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:48:26.79 ID:Vg5eQbGc0
レオはフロントいりか
ならあるかもしれんな
46名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:49:48.59 ID:Qm6cZURdO
何気に活躍してないよね長友
2ゴールだけだし本田のほうがはるかに上
47名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:51:46.95 ID:mUvMzKEC0
レオは侮辱されたも同然だなw
48名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:52:35.88 ID:wIh0jKRqO
ビエルサだと3バックになるんじゃないか?
まぁ、SMFで使ってくれるか
49名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:52:43.26 ID:7My3WBz+O

>>43

なんかジーコみたいだなw<レオ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:54:32.24 ID:KbONmqN00
>>46
サッカー知らない奴が比較するなってw
分断厨分かりすすぎるわさすがプライドも恥も知らない猿だな
51名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:55:28.01 ID:G2k05M080
監督変わっても4バックなら大丈夫と思ってたけど3バックじゃきついだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:55:37.79 ID:y8kYeG7ZO
>>46
SBで2点って凄いぞ。それも途中から入ってきて、フルシーズンいてもマイコンは1点だけだったし。
53 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:55:46.70 ID:7vp940rh0
モラッティは、三木谷に更に金をもたせた感じだな。

楽しんでクラブ経営してる。

54名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:57:34.57 ID:Q5kqK2Ck0
ビエルサになったら1番やばいのはモッタだろ
モッタ外すなら中盤安定しそう
55名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:58:37.64 ID:yOCFUA4MO
>>46
ポジションって知ってる??
56名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:58:38.53 ID:xD4l77CX0
レオは次の行き先にPSGが挙がってるしあるのかもね
後任が誰になるのか知らんけど
57名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:59:13.12 ID:vf5aVfWxO
58名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:00:05.31 ID:pP3d/45c0
3バックで長富終了
59名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:01:15.88 ID:o/mQJ0xl0
>>58
広島の中継ぎがどうしたって?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:01:38.43 ID:vf5aVfWxO
>>48,51
ビエルサの3バックはフォーメーション的にはザックのに近いよ
4バックにアンカーが吸収されてSBがWBからSH辺りに上がる感じ
ただもっともっと攻撃的だから
運動量のある長友は合うんじゃないかな
61名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:03:38.45 ID:M3Qts1Ct0
欧州で成功した南米の監督っていんの?
この人はアルゼンチン人だけど
ブラジル人監督は母国か日本以外はダメってね
62名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:04:07.39 ID:8oYzt4xMP
「レアル獲得の噂で、実はインテルでした」の法則が成立したな。

残念ながら、今年のインテルは活躍する。
63名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:05:07.39 ID:vf5aVfWxO
ビエルサのフォーメーションは
3-3-1-3とも2-3-2-3とも、4-1-2-3とも言えると思う
リベロの位置が重要だね
たぶん攻撃も好きなルシオだろう
64名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:05:25.68 ID:Qm6cZURdO
長友はクロスを上げるのが仕事でしょ
全然出来てないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:06:12.74 ID:PHVp08K50
ビエルサ・チリでコパ見たかったな
66名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:07:32.46 ID:Qm6cZURdO
長友のゴール見てきたけど、巨人に囲まれた猿がウキウキ言いながらごっつぁんしただけじゃん。
67名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:08:39.37 ID:foxJVVXw0
長友終わったなww
68名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:09:26.63 ID:foxJVVXw0
これでチームメイトのご機嫌取りに終始する
情けない日本人を見なくて済むようになるのか
69名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:09:55.83 ID:Qm6cZURdO
長友スタベン確定だな
70名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:10:21.57 ID:D/v94//M0
レオに権限もたせるとブラジル人と日本人ばかり連れてくるぞ・・・
解任するなら放出するか強化部門から遠い役職に就けなきゃな
71名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:11:26.24 ID:W4KcO1gl0
>>61
クーペル
バルダーノ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:11:26.87 ID:Qm6cZURdO
本田をインテルにいれたほうが活躍しそうだな
73名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:13:11.20 ID:VVI4T6l0O
分断チョン必死になりすぎワロタw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:13:22.65 ID:vPmF0JLy0
>>70
長友はレオじゃなくてフロント主導の移籍だけどね
75名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:14:34.57 ID:3wc7nche0
ビエルサで3バックになったら長友やべぇ
76名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:15:58.85 ID:RnnEcB/iO
レオナルド以外が監督すると試合に出れないようでは長友もたいした事ないわな
77名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:16:14.84 ID:MnMImmI70
むしろ3-4-3のが長友活きるんじゃねぇの
78名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:16:52.92 ID:N2F/tP+V0
レオ良かったけどな
前半もレオだったら間違いなくタイトル取れたし
79名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:10.96 ID:s0tESk75O
>>61
ジュビロにいたフェリペは?
チェルシーは微妙だったけどポルトガル代表で成功してる
80名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:14.51 ID:1mIWD4v30



基本的な質問で申し訳ないけど、「長友って何がいいの?」


81名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:20.54 ID:SOHIlnomO
カップ戦 制したのに厳しいな‥
82名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:30.14 ID:PHVp08K50
サイドハーフ染み付くとがめつい守備やらなくなりそう
83名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:31.89 ID:hn1dEyKC0
イタリアで仕事するわけがないと思う
メディアの相手断固お断りなんて通用しないだろw
84名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:18:51.28 ID:Qm6cZURdO
>>80
走れるだけであとはいまいち
精度の低いクロスとザル守備
85名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:19:30.77 ID:m+R/HPn70
>>80
自分で試合見てわかんないなら人に説明されても理解できないと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:19:54.06 ID:3wc7nche0
ウイングバックはクリシットがもっとも得意とするポジションです
ビエルサになったら間違いなく取りに行くでしょ
87名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:20:32.75 ID:Jvucqj7E0
本当に実現したらインテル復活長友終了
88名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:21:07.01 ID:Qm6cZURdO
しかも勝負弱いしな
アジアカップでpk外したのこいつだけだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:21:08.61 ID:McDhPFh6O
レオ続投してくれ
何が不満なんだ
90名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:22:41.02 ID:vf5aVfWxO
>>80
終盤までスプリントを続けられる異常なほどの持久力が一番
あとは身体は小さいが体幹が鍛えられてるので当たられてもブレない倒れない
あとは日本人特有の粘り強い守備と献身性

プレー以外ではトッププレイヤーにも物怖じしないコミュニケーション能力かな
91名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:22:57.92 ID:XD/liXij0
あれレオのおかげでリーグ戦2位まで上がったんじゃなかったっけ
92名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:23:30.97 ID:MCJ73rUsO
これまでも色んな壁を乗り越えてきた長友なら、
次の壁も何だかんだでぶち壊してもらいたい
93名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:24:48.40 ID:RYAjaDx90
>>83
だよなw
94名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:26:15.25 ID:VTY20mgY0
>>88

韓国は全員外したけどね‥…プッww
95名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:26:42.06 ID:UDP4shExO
ビエルサ来たらクリシット取って長友ベンチだな
長友の春は短かったな
96名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:28:36.24 ID:vf5aVfWxO
>>82
SHにされても結局長友のやることは変わらないと思う…(´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:28:54.39 ID:OzHsiQePI
>>80
サッカー自体は上手くない
だがそれを補う身体能力
フィジカル、ボディバランス、スタミナ、瞬発力、スピード、俊敏性
とにかくこれらが凄すぎる。ドリブル、クロスの質もここ一年で急激にましになった
98名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:31:30.36 ID:dI8/LowE0
こうか?

   江藤 パッツ ミリ
 長友 カンビ サネ 舞根
   蛙   壁   ルシオ

スナイデルどこに入れよう
99名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:31:32.62 ID:fG1CXZSf0
ビエルサがくると本気で思っているお花畑が多数いるスレはここですか?

メディアが大嫌い、だから対応一切しない、だからメディア対応も仕事のうちの欧州では仕事しないのに
100名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:32:11.36 ID:zv034TGl0
性格的に一番行きたくない国じゃないのか
101名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:32:31.91 ID:Zew4FhJ1O
ビエルサがきても3バックやるとは思えない
確かにインテルにはワールドクラスのCBが3人いるが
102名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:33:08.44 ID:vf5aVfWxO
>>98
ルシオ真ん中で
ミリんとこかサネがスナイデルかなぁ…
103名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:33:14.16 ID:+NHJoz5qO
朝からアンチ頑張りすぎだろw
まあビエルサはないだろうなあ。メディア大嫌いでしょあの人
104名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:35:41.48 ID:vf5aVfWxO
メディア対応に関してはモウさんも大概だし
ないことはないだろ

まぁイタリアは確かに色んな意味で合わなさそうだが
105名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:36:01.72 ID:elsKhXjsP
>>80
クリスティアーノ・ロナウドより技術がなく
メッシよりドリブルが下手で
ウサインボルトより足が遅く
ベッカムより不細工で
世界的には無名に近いラノッキアよりチビな選手だよwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:36:16.41 ID:1mIWD4v30



基本的な質問で申し訳ないけど、「長友ってアジア大会で唯一PK外したよね で、何がいいの?」


107名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:37:05.50 ID:5LwacMDX0
俺には何時、声がかかるの?
もう待ちくたびれたよ\(^o^)/
108名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:37:10.59 ID:8ViNYY+s0
ビエルサは結局どこに行くのやらw
109名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:37:21.29 ID:tfl/uQYLO
Qm6cZURdOは釣りかと思ったら、ガチだったんだなw
110名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:40:15.99 ID:1mIWD4v30



基本的な質問で申し訳ないけど、「長友ってオランダとの親善試合でファンペルシーに後ろ振り向かれて簡単に得点されてたよね で、何がいいの?」


111名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:41:00.21 ID:nnyvUQxw0
フロント入り濃厚って、レオナルドって伊でどういう扱いなの?
前回も今回もやたら待遇良い気がするんだけど
112名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:41:32.71 ID:0RbyvxyV0
レオナルドは
応援団長が一番向いてそうw
113名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:44:56.10 ID:YyTLYj8p0
1シーズンぐらいまともにやらせたら?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:45:03.28 ID:4Q+7GV5LO
>>110
ガチで言ってるのかどうか知らんが
良いとこだけ集めりゃJ2の選手でも世界レベルに見えるし、悪いとこだけ集めりゃその逆もしかり、だ
その「選手の悪いとこだけをあげつらって評価する」っていう悪癖を治療すればいいんでねーの

人間としての常識的に考えて
115名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:45:43.27 ID:XlHLbUgq0
>>84
何がいいのか聞いてるのにわざわざ自己主張で悪いとこまで言っちゃうネトユト(笑)
116名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:46:20.00 ID:5x9QzOOh0
3−6−1が見れるのか?w
3−4−3だって、ビエルサは豪語してたが。
117名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:47:48.02 ID:XzpiE5xD0
もしもビエルサが来るなら老人の駆逐が始まるな
レオナルドは日本に縁のある人に大して申し訳ないが
有能ではない。
ウッシーがいるチームに虐殺されてる試合を見て
試合中に対策を練れない人なんだとわかった。
118名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:47:50.27 ID:RQoPfMcS0
ミランでの監督時は予想外に健闘して見せたのに解任され
インテルでは代打でチームを立て直したのにまた追われるのかw
監督業とは辛いものよ
119名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:50:31.12 ID:kbHTskfgO
>>117
あとダービーであんな負け方しては行けないと思うぞ。
120名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:50:52.47 ID:Zew4FhJ1O
>>110
あの頃と今は違う
個人的な見解だと
スピードと運動量は世界屈指
フィジカルが強く カバーリングもよい
両足で質の良いクロスをあげられるので両SB出来る、何より対人守備が素晴らしい
足元の技術は乏しいが、それも上手くなってきてる
致命的弱点は身長の低さだが、ジャンプ力がある
121名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:51:06.80 ID:V7IIBuoRO
レオナルドって試合中の修正が出来ないイメージ
負けてる試合はそのまま
122名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:51:59.70 ID:sKD0HeLCO
ビエルサは長友重宝するだろうから良いことは良いんだが
走れない、走らない選手は切られそうだな…
レオと違って選手の機嫌とりもしないし反発ありそうだなあ
123名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:52:39.39 ID:VZO/YIRl0
>>111
契約が残ってるからって書いてあるよ
124名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:53:14.29 ID:B2shtVIu0
レオナルド続投なら暗黒突入
125名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:53:26.98 ID:sAqJhWOl0
>>120
長友のプレースタイルはアーセナルのサーニャに似てるよね。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:53:45.15 ID:I6ZZHaFO0
>>118
顔も性格もイケメンで結果は最低限。
とりあえずキープ、いい人と巡り会えたらポイ。
そんな扱いだと思う。
ビエルサは有能だけどレオ様ポイできるほどの存在かどうかはわからない。
127名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:58:19.44 ID:xhHjv0720
レオナルドの糞サッカーは悲惨すぎたからね
128名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:59:31.27 ID:LR2f3PC0O
2位で解任とか厳しいんだな
129名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:00:26.10 ID:4uvSzT4G0
ビエルサは次こそ日本代表監督になってくれ
レオは一度鹿島で監督やって欲しい
130名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:01:45.13 ID:1mIWD4v30



基本的な質問で申し訳ないけど、「長友って何でベッキー好きなの?」


ttp://www.youtube.com/watch?v=97jMEDA3vLE&feature=fvst
131名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:01:52.23 ID:ogfVXaWkO
レオナルドさんって、どういう形(役職)であってもミランに戻ることはありえないの?
132名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:04:09.99 ID:Le8QLOQ4O
>>131ベルルスコーニと揉めたから絶対無いわ
133名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:07:31.33 ID:uBzcv9BoO
なんかの雑誌で見たけど
ビエルサ、鼻毛がふぁっさーなってたよ

気にしない子なの?
134名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:08:08.76 ID:CVhqZ/9s0

韓国人記者 「韓国のメッシは誰ですか?」

マラドーナ  「韓国はテコンサッカー」
135名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:11:02.84 ID:vf5aVfWxO
>>117
そしてベテランなのに重用されるサネッティ…w
あの人はいつ限界が来るんだろ…
136名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:12:54.89 ID:PHVp08K50
>>133
アグレッシブだからな
137名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:13:30.00 ID:vf5aVfWxO
>>133
ジャイキリのタッツミーそのままな気がする
戦術には細かいが、自分のこととなるとズボラ
合宿所に住みだしたとかあったらしいし
138名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:20:20.94 ID:HAYIA8ap0
>>18
おまいローマにボコられたの忘れたのか・・・
139名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:20:21.02 ID:vy65wx380
チリ代表みる限り面白くはなるだろう
強くなるかは知らん
140名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:22:50.27 ID:al4Ivw6Y0
>>128
このレベルのクラブは優勝できなけりゃ失敗だろ?
141名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:25:19.58 ID:Pb3QWDbp0
ビエルサは走る選手好きだから
むしろ絶対的なレギュラーになるんじゃね?

マイコン出したらその金でイスラとりにいきゃいいんだし
142名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:26:07.42 ID:mucT/dl20
ガゼッタの翻訳記事が載ってるブログ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/inter18/


スポナビ+の記事でアフィじゃないから貼ってみる
143名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:32:57.47 ID:Gz4QLOgY0



長友オワタwwwwwwwwwwwwwww



144名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:33:52.40 ID:Ii8//qj+0
ビエルサ式343 長友ポジションあるのか?

  ●
●   ●
  ●
●   ●
  ●
●   ●
  ●
145名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:34:34.09 ID:gBQz8GQA0
アルゼンチン人の追放したい民族一位は韓国人
146名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:37:32.34 ID:T1KhVamgO
レオナルドはフロント入りして、
ブラジル人選手のスカウトに専念させるの良いんじゃね
147名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:39:18.58 ID:gvEFTJD00
長友はソリンのように使われるよ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:40:10.45 ID:YeiwCHDAP
>>14
レオナルドはフィジカル馬鹿よりも、足元が上手いテクニシャンの方が好きだからね

ビエルサの走りまくりサッカーと長友はめっちゃ相性がいいと思う
149名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:44:29.13 ID:7HZmexEt0
>>144
       ●
長友   ●   ●
       ●
長友   ●   ●
       ●
長友  長友   ●
     ●
150名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:44:36.59 ID:T1KhVamgO
>>148
ミランの時のイケメンとガッドゥーゾの扱いの差を考えたらそうだろうね。
151名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:44:37.45 ID:jpEkUKheO
ビエルサって世界的に見ても、そこそこまともな監督なの?
152名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:44:45.34 ID:tgpw6DBuO
>>5無能害虫朝鮮人
153名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:45:30.66 ID:zE6gClk00
154名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:46:45.49 ID:8HKYvCuCO
あーあ
せっかくパクに勝てると思ったのに早くもオワタねw
155名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:49:01.98 ID:mWTYgVf0O
そして何事もなかったかのようにレオナルドで新シーズン
156名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:51:31.51 ID:gCI62M1N0
ここ最近、長友を叩ける要素がなくて、長友関連スレにはアンチサッカーやチョンが
少なかったのに、ここでは大量に湧いてるなぁ。

この程度のネタで喜色満面で暴れられる、その追い詰められっぷりが哀れだww
157名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:04:34.09 ID:M8nkIEyxO
これはいいニュースなんだろうけどなあ
長友には一度世界の名将と呼ばれる監督の下でクラブレベルでやってほしい
158名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:05:57.19 ID:Z2bxf0cY0
インテルのフロントは五月蝿いからやらないんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:07:54.34 ID:nYOce18t0
クーペルと同じかほりがする
160名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:08:16.30 ID:c9+Mj7RG0
インテルで、来季はビエルサか、という話題の中で、
長友はスタメンかそうではないのかなどと語り合えるなんて
日本人も偉くなったもんだ。
161ビエルサ:2011/06/15(水) 10:09:48.70 ID:AXAbz/JL0
何だあの下手くそなジャッポネーゼは?
左サイドには若くて足元の上手いサントンを起用したい
右?右にはもちろんマイコンだ、彼は世界有数のフルバックだからね
あとは両サイドできる選手を補強したいと思う
162名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:14:57.18 ID:nk9Z0MKwi
そりゃそうだ
163名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:16:56.00 ID:VCVrJuvS0
レオナルドだから長友も試合に出れてるわけで、監督代われば出られなくなる可能性は十分ある。
164名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:18:03.99 ID:wk4MMru20
>>144
3バックに入るかも
ビエルサのチリの右CBは実質SBでかなりワイドに駆け上がってたw
左にはストッパータイプを置いてバランスを取ってた印象
165名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:18:10.51 ID:h/mxJmoZ0
4バックならいいけど343なら、マイコンと違って突破力ないぶん
サイドMFとしては通用しないことがバレそうだな
なにげにピンチかもしれんね
166名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:18:59.62 ID:JpJsBtdu0
日本代表監督ザッケローニ
インテル監督ビエルサ


なんか逆の方がシックリくるな。
167名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:19:01.56 ID:+P4fZbdR0
>>155
そしてまたシーズン中に解任
168名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:20:08.12 ID:vHUfJjKlO
長友にソリンほどの運動量と戦術眼があればレギュラー確定
169名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:20:23.74 ID:b+LAg91b0
>>163
SBは空きあるじゃん
マイコンもレアル行きそうなのに 左キブはすぐぶん殴って退場するし
170名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:20:37.67 ID:nw8p29Dq0
インテルの選手運動量無いイメージあるわ。チリのサッカー撃ち合いで面白いけど、インテルで出来るのか?
171名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:20:38.30 ID:R9+0Ermi0
レオナルドは規律がないから守備崩壊しちゃってるからな
ルシオなんて上がりまくりだし
172名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:20:46.24 ID:3KSgtPbu0
長友オワタ…
173名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:21:38.40 ID:V+mQuu9V0
>>46
だなDFで2点はダメすぎる
174名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:22:46.75 ID:AjRpbrIIO
名選手名監督にあらず
175名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:25:06.35 ID:VF0+BJV70
レオ、長友、ビエルサへの電話取材まだですかぁ
「いまどんな気持ちですか?」ってね
176名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:28:05.50 ID:PHVp08K50
A.サンチェスのインテル入りはあるの
177名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:28:41.83 ID:ycqK1p750
レオでも安泰だけどビエルサでも監督の好みに外れるってことはないだろうから安心感がある
走らせるサッカー好きだよこの人
178名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:31:03.14 ID:xCXy/nmTO
代表ですら343やるなら長友外せって言われるくらいセンスないからな
オワタ
179名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:32:23.82 ID:7hGENE1Z0
チリじゃなくてチレな
180名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:33:48.47 ID:mdLnbTZz0
長友オワタとか言ってる奴は焦りすぎだろwまだ監督就任が決まった訳でもなく、就任が決まったと
してもビエルサが使わないと決まったわけじゃないんだし。普通の日本人だったらまず応援。
181名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:34:22.50 ID:LAUT9hfwO
あーあ、長友終わったな
ウイングなんて長友には出来ないよ
182名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:34:42.04 ID:OC1ys0+n0
>>180
そいつら普通でもないし日本人でもないし人でもないからな
183名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:35:53.52 ID:vkE28x1W0
チリでは成功したけど、アルゼンチン代表では批判の対象だったと記憶してる。当時はつまらんサッカーしてたろ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:36:48.23 ID:E1tZ0+1QO
>>180
長友オワタってより終わって欲しいんだろ?
普通のファンなら長友を信じるはずだし第1インテルのレギュラーまで来たのはあいつ自信の力だろ。
奪われたら取り返すだけ
185名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:37:02.22 ID:YQxwXCCb0
どんなにグダってもエトーと砂の個人技でいつのまにか勝ってたイメージ
なんの連動性もない攻撃であくびしかでなかったもんな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:40:31.23 ID:OC1ys0+n0
確かに長友の去就は多少不透明になるかもしれんが、それでもレオナルドは変えた方がいいだろうなぁ
あれはスクデッドやCLを目指すチームの監督じゃない
187名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:41:15.79 ID:iNSJ7l76P
>>5
お前が可哀想な人間だな

安物のアジアのブサイク猿で長友より才能がないお前は恥ずかしくないか?
188名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:51:54.38 ID:/LprveW5O
ビエルサなら逆にチャンスでしょ?
ビエルサシステムはサイドの選手に
凄まじい運動量を求める
3-4-3の4のサイドは走らされる
攻撃的サッカーの数的有利を作るため
長友ほどの適任者いないよ
困るのは、中盤の少ない2枠の中央を任されるタイプだよ
その役割は少ない
189名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:54:35.36 ID:xCXy/nmTO
343やるなら
バストス獲得して長友終了だな
SBとしての能力は長友の方が優れているのに残念だ
190名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:56:50.12 ID:vf5aVfWxO
>>188
運動量的にはサネッティはスタメンなんだけど
どのポジションに入れるのかが問題…
カンビもスナも居るしなぁ…
モッタは外れるな、どう考えても
191名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:59:09.87 ID:5dTMsvDy0
>>188
オワタとか言ってる奴の気が知れない。

ビエルサ戦術の胆になる事、間違いない。
192名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:02:46.45 ID:M8nkIEyxO
>>188
そうなのか、それは胸熱だな
ピッチサイドでビエルサの指示をうける長友とか
想像するだけで勃起するわ
193名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:05:30.75 ID:EZJUOskV0
長友完全終了のお知らせ
チャドゥリの時代がくるな
194名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:09:34.92 ID:9yaM0183O
ビエルサ来たから長友サヨナラとか妄想だろ
ビッグクラブは毎年競争
そんな世界じゃん
いや、プロの世界だな
195名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:09:56.49 ID:xCXy/nmTO
長友の運動量って基本的に上下運動で稼いでるからな
中盤に回されたら動き方まごついてる間にポジション失うだろう

オワタ
196名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:13:45.30 ID:Zr0R3Xba0
     パッツィーニ
エトー スナイデル パンデフ
スタンコ カンビア サネッティ
サムエル ルシオ ラノキア
      セザール
197名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:20:51.08 ID:O0Il+Vtv0
通りで何時まで経っても移籍発表されない訳だわ
クリシットさえまだだし、適任者をビエルサが望んでんだろうな
長友終了のお知らせだな
198名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:22:16.37 ID:nYOce18t0
世界広しと言えどもSBの選手をまるで戦術の要のように扱うバカが出没するのは長友スレだけ
199名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:23:09.96 ID:6SUDXI0a0
長友オワコン
200名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:24:18.88 ID:b+LAg91b0
>>198
は?馬鹿じゃないの
201名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:24:33.51 ID:n8VI6SXqO
全体で見ればベニテスのケツは十分拭えたとは思うけど
31節みたいな大事な試合で確実に勝てないとインテルの指揮者たりえないと
首脳は考えてるんだろうか
202名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:25:27.95 ID:Ft7AgzQF0
韓国>>>>日本
203名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:27:43.39 ID:0nKEprHPO
アジア3位の弱小国の話題はいらん
204名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:28:18.14 ID:xCXy/nmTO
>>196
このフォメでスタンコビッチの位置に長友入れるとする

前にエトー、後ろにサムエル、上下にスペースがなく動きが制限され
運動量が落ちる長友が想像できるだろう

長友はSBで起用されてなんぼ

343ならオワタ
205名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:29:53.90 ID:V+mQuu9V0
チャドゥリ>>>>>>日本
206名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:31:05.27 ID:++GjPW2PO
なんでキムチ湧いてんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:32:38.37 ID:nYOce18t0
>>200
事実だろw
監督変わって最初に影響出るポジションがSBと思ってる時点で頭おかしいと気付け。
監督交代で一番影響出るエリアはセンターライン。サイドの選手なんて二の次だよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:48:31.11 ID:xGE44G9M0
>>80
インテルでの長友は、背が低い桜木花道
209名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:50:58.85 ID:dRo3BrKT0
>>94
全員じゃないけど…
そう言う誇張や捏造はチョンみたいで恥ずかしいからやめような
210名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:52:17.98 ID:ibj5aRXn0
チョンの嫉妬が凄いなw
長友はビエルサのサッカーに一番合ってる選手だろ
もしビエルサに決まりなら来季は絶対的なレギュラー
211名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:52:43.31 ID:bEDDMOnz0
>>207
別に最初に影響で手も出なくても、長友の「起用法には」影響出るだろ、馬鹿か。
212名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:57:04.04 ID:52qvBffA0
長友終わったなw
213名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:58:11.80 ID:52qvBffA0
長友の分際でインテルなんてそもそも間違いだった。
そりゃブンデスもセリエもそもそもオワコンだが。
214名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:06:58.73 ID:8orXGYNJ0
>>212
ID:52qvBffA0

東尾理子のスレに誤爆した馬鹿発見
氏ねよマヌケ
215名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:09:38.25 ID:nYOce18t0
>>211
長友への影響なんて他の選手と比べたら微々たるもの。それが分かってるなら問題ない。
これだけで長友終わったとか大丈夫だとか言ってる奴らがあまりにも
滑稽だったんで突っ込んだだけだよ。
216名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:09:40.43 ID:VVI4T6l0O
長友ハジマタ
217名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:09:56.68 ID:vf5aVfWxO
>>195
ビエルサのフォーメーション理解してなさすぎだろ…
218名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:13:06.45 ID:tZX2T8IC0
日本代表の監督候補にも上がった人だよな
219名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:13:20.79 ID:0djviLCu0
ガゼッタ一面だし飛ばし
オフシーズンで話題も少ない中、どれだけ目新しい話題で飛ばせるか
頑張ってるのが毎日チェックするとよく分かる
220名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:13:27.45 ID:6SUDXI0a0
ビッグクラブでもSBてのは脇役だからな
トップ下任される日本人が出てくるまでにはまだ時間が掛かりそうだ
221名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:13:52.03 ID:9FGGeTDai
いろんな監督の下でやればまた勉強になっていいんじゃないか
222名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:15:17.00 ID:tKPLmwO40
ビエルサはない。あるとしたらNISHINOだろ!
223名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:15:29.75 ID:EZJUOskV0
まあ長友は腐らずに頑張れよ
チェゼーナに戻ることになりそうだけど頑張ればサンプドリアくらいに獲ってもらえるんじゃね?
224名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:15:59.21 ID:52qvBffA0
>>219
長友厨必死だなw
225名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:16:58.65 ID:52qvBffA0
セリエBくらいなら長友を拾ってくれるかもなw
ざまあああああ!
226名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:17:22.57 ID:bEDDMOnz0
>>215
監督が変わっただけならSB云々〜の件は正しいんだが、
3-4-3だとSH>アンカー>CFの順で影響が出るというのは間違ってない。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:18:09.56 ID:52qvBffA0
長友厨は最近ちょうしこきすぎていた。
ビッグクラブ入りをひけらかしていてすごく感じが悪かった。
代表でも下っ端選手のくせに。
228名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:18:38.39 ID:52qvBffA0
今日は本当に気分がいいぜ!
229名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:26.49 ID:EZJUOskV0
インテルが長友獲得したのはジャパンマネーが目的でしょ?
その証拠に優勝を逃したのが確定した途端、レギュラーで出始めたしね
野球で言えば敗戦処理みたいなもん
230名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:30.31 ID:5feecbirO
焼き豚チョンが大喜びでワロタ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:48.37 ID:e8e4HY8Y0
チョンが必死で笑えるw
監督が変わるぐらいで何はしゃいでるんだか
232名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:56.63 ID:52qvBffA0
>>220
そうそう。所詮SBなんて脇役。
233名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:58.14 ID:G/0wZIyn0
アンチだかチョンだか知らないが変なのが多すぎだろ・・・
怖いわ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:21:05.47 ID:2eH6skns0
インテルも3−4−3か
すると長友のポジションもいったんリセットじゃねーか
235名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:21:20.50 ID:hoMB4pMm0
インテリスタのザックはインテルの方をやりたいだろうなw
236名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:21:50.90 ID:QyvllaZ/O
日本代表監督ビエルサにならなくて良かったな
237名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:21:56.77 ID:52qvBffA0
>>229
長友の 場合はジャパンマネーだろうな。
それに長友は人に媚びるのが上手い。
ただ本当に優れた選手なら日本人でもジャパンマネーは関係ない。
238名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:22:20.68 ID:2eH6skns0
キリンカップだとMFででた長友イマイチだったんだけど・・
239名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:22:30.86 ID:52qvBffA0
代表でもインテルでも居場所のなくなる長友wwwww
240名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:23:59.94 ID:MdqNIIGi0
就任したら、今よりは面白いサッカーしてくれそうだな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:24:19.09 ID:52qvBffA0
たいしたことないくせにCMにいっぱい出てるからバチが当たったんだな
242名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:24:26.68 ID:e8e4HY8Y0
>>237
いい加減現実みろよ
SBが脇役といいながら、何でジャパンマネー目当てで脇役の選手入れるんだよ?
本田あたり目立ってる選手取らないと意味ないだろうが
243名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:24:36.28 ID:P9Zt1cNMO
長友は誰が監督だろうが使わざるをえない実力が既にある
244名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:25:00.20 ID:EZJUOskV0
ちなみにチャドゥリはACミランが獲得に動いてるらしいです
245名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:25:33.52 ID:DpAFXIsS0
イチローと浅田真央スレにも必ず、チョンみたいな粘着アンチ沸いてるが
長友のスレもこれからそうなるんだな
チョンの何かを刺激してしまうんだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:25:56.85 ID:52qvBffA0
>>242
地味でカリスマ性の無い長友が入るんなら、マーケティング目的しかない。
日本人だというだけでTシャツをいっぱい買ってくれたり
裏でいろんなことがある。それと長友は人に媚びるのが上手い性格だから
それが大きかった。
247名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:26:34.71 ID:e8e4HY8Y0
>>244
ドイツで通用しなくてスコットランドに落ちた雑魚がどうしたって?
248名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:26:35.09 ID:52qvBffA0
>>244
妄想乙
249名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:26:37.75 ID:J+NVyJ3o0
まーたチャドゥリスタが沸いてるのか
250名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:27:28.55 ID:2eH6skns0
>>242
長友がインテルに加入する当時の交渉の経過しらねーんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:27:28.17 ID:LAUT9hfwO
長友に中盤は無理なのはチェコ戦で明らかになったばかり
前後に挟まれて何も出来ずにさ迷うだけなのは容易に想像出来るな
252名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:27:44.50 ID:52qvBffA0
>>244
チャドゥリがミランへ行けるわけねーだろ!
セリエは韓国人お断り。日韓杯でイタリア人に嫌われてる韓国人(笑)
253名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:27:49.62 ID:8orXGYNJ0
>>245
今日は本田叩けないから、長友スレに流れてきてるんだろうな
哀れすぎるわw
254名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:28:03.10 ID:e8e4HY8Y0
>>246
地味でカリスマ性がないのに何でマーケティング目的なんだよ
頭おかしいのか?
255名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:28:12.34 ID:bEDDMOnz0
チャドゥリをプッシュするぐらいなら韓国の若手SBプッシュしろよ、
確かチャドゥリって代表引退の意向だしてただろ?
256名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:28:29.30 ID:G/0wZIyn0
>>246
糞ワロタww
頭湧いてんのかお前
257名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:28:31.69 ID:52qvBffA0
>>243
長友厨の思い上がりすげええええ
258名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:28:54.99 ID:VVI4T6l0O
アジアカップで日本にぶち抜かれたチャがどうだって?
259名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:29:03.00 ID:QyvllaZ/O
チャドゥリ本人はまともな感性してるからネタにされると心がいたむ
260名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:29:09.90 ID:EZJUOskV0
>>252
おいお前ID変わってねーぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:29:12.31 ID:52qvBffA0
>>254
いろいろと裏事情あるんだよ。
長友は媚びる性格なのも大きいって言ってるだろ!
かっこ悪い奴だよな。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:30:05.44 ID:3ExE0j4rO
チャドゥリスタはどこの長友スレに寄生してるな
ほほえましい
263名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:30:41.83 ID:2eH6skns0
>>261
どういう事情だ?
CIAの陰謀か?アルカイダの報復か?
264名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:31:39.55 ID:9FGGeTDai
何か怖い人がいる
265名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:32:06.53 ID:52qvBffA0
>>263
長友は移籍金があまりかからない。
しかもジャパンマネーを狙える。
だからカリスマ性がなくてしょぼい選手なのに分不相応にビッグクラブへ行けた。
266名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:32:41.51 ID:T1KhVamgO
>>261
お前の方が無様だろw
267名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:32:57.21 ID:52qvBffA0
無論、日本人選手でも純粋に能力を買われて
ビッグクラブへ行くケースはあり得る。
でも長友はジャパンマネーと媚び媚びの性格のおかげ。
268名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:33:03.77 ID:mIKjsRIl0
>>5
下朝鮮人おつ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:33:37.15 ID:bEDDMOnz0
×長友はしょぼい選手だからマーケティング目的

○長友がすごい選手になってマーケティングが後から付いてきた。
270名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:33:52.42 ID:52qvBffA0
>>266
長友のようなチビではない。やっぱチビだと見栄えしないよなw
271名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:35:13.68 ID:W+CXhrsK0
アルゼンチン戦で長友が活躍したの見てレオが気に入ったから取ったんだろ。
マーケティングどうこうってのはない。インテルのボスは大金持ち。
大体、チョンは羨ましいからって沸いて出てくるなよ。長友と関係ないじゃん。
272名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:35:37.14 ID:e8e4HY8Y0
>>269
長友は世界でもトップレベルのサイドバックとわかったからな
273名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:35:46.15 ID:/E3RhkF80
そもそもなんの実績もないカスがミランやインテルの監督やる機会貰えてるのが不思議。
274名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:35:47.19 ID:kbHTskfgO
怖い人がいるね。

275名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:35:56.24 ID:5tQS8O1g0



長友脂肪wwwwwwwwww



276名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:36:14.66 ID:52qvBffA0
>>271
なんにせよレオはクビに。
長友ざまああああああああ。
277名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:36:25.55 ID:eKhp/hpji
南アフリカのチリって大木時代のJ1甲府みたいなイメージ?
278名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:36:42.24 ID:WPu2myazO
>>265

きめえw
279名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:36:42.64 ID:LAUT9hfwO
いずれにしろ長友は成長出来なければインテルにいる事は不可能
完全移籍さえ未だに決まらないのが現実だ
280名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:36:59.82 ID:1gZq1ggXO
瀕死の日本経済を前にしてジャパンマネー(笑)
281名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:37:05.65 ID:EUDS1IeR0
長友獲得はレオじゃなくてブランカ主導だろ
282名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:37:31.91 ID:7q+bl6GPO
長友よりチャドゥリの方が優れたサイドバックであることは認めざるを得ない
283名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:37:50.68 ID:3ExE0j4rO
怖い人というか、ただのかまってちゃんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:39:13.12 ID:2eH6skns0
チャドゥリは中身はけっこうイケメンでいいやつだと思う
たしかに外見は森本ひちょりに似ているが
285名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:39:12.93 ID:6wfpBmeW0
>>271
正確に言うと長友を正確に評価していたのはフロントで、レオはむしろ懐疑的な見方をしてた。
ベンチ要員のつもりだったって自白したしね。
でも使わざるを得ない状況になった。
スタメンは特に来期も問題ないと思うよ
286名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:39:27.21 ID:52qvBffA0
これまで分不相応にビッグクラブにいて、
そのお蔭でニワカに騒がれ、CM出まくって調子こいてた
長友にばちが当たるのが楽しみでたまらん。
カリスマ性の無いチビの癖に。
長友厨の思い上がりっぷりもすごかったもんな。
ほとんどニワカだろうけど。
長友スレの伸びも遅くなり過疎化すると思うと笑いが止まらんwwww
287名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:39:41.28 ID:2DL5JdBcO
>>74
長友が加入する一月前に監督になった、元ミランの監督がそんな発言力ある訳無いしな
288名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:11.63 ID:e8e4HY8Y0
チョンも長友ひとりにご苦労なことだね
これからビッククラブに移籍する日本人どんどん増えてくるというのに
289名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:12.15 ID:bEDDMOnz0
ちょっとスレの皆に本気で聞いていいか、
チャドゥリが長友より優れてるところってある?
290名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:13.73 ID:+joR/ZnH0
ビエルサは昔からチャドゥリを評価してるからね
これ監督あるかも
291名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:16.26 ID:b+LAg91b0
チャ・ドゥリにレアルマドリードが注目してるらしいな
292名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:19.04 ID:uUPiSmJM0
ID:52qvBffA0
チョンのフリしたただのレス乞食
面白くもないし、ただただシンプルに気持ち悪い
293名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:25.37 ID:52qvBffA0
それにしても今日はつくづくいい日だよwww
正義が実現しつつあるな。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:40:48.52 ID:e70y+qG70
あり得ない話というか、監督解任でフロントに入ってくれと言われたら誰でも断るんじゃないの普通
295名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:41:00.09 ID:7vSZiDVh0
ビエルサはマスコミ受けが悪いから
インテルは無理だろ
296名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:41:12.85 ID:+joR/ZnH0
>>289
歌とダンス
297名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:41:29.47 ID:52qvBffA0
>>292
チョンは嫌いだから。
長友を高く評価しない=チョン
とやって逃げる長友厨。
チャドゥリもしょぼかったから、この間長友でも裏をとることができたんだろ。
298名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:41:31.67 ID:2eH6skns0
>>289
背丈、空中戦の強さ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:42:37.40 ID:KRitua2g0
そもそもレオが無能なのがいけない
ビッグクラブ指揮する器じゃねーだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:44:07.30 ID:7q+bl6GPO
>>289
高さ、ポジショニング、足元の上手さ、攻撃参加、スピード
301名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:27.03 ID:RlUO/nhV0
長友はWBできないSB

343WBならキブのほうが100倍上
302名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:45:48.02 ID:b+LAg91b0
303名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:46:00.48 ID:e8e4HY8Y0
>>300
足元下手だし、スピードも長友にぶち抜かれてたじゃん
304名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:47:22.72 ID:EUDS1IeR0
チャドゥリネタもいい加減面白くないのにいつまで引っ張るつもりだろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:48:39.64 ID:bEDDMOnz0
>>300
スピードと高さ以外の3つはインテルに入ってから長友が半年で抜いた気がするんだが。
高さはあの跳躍力で長友が上だし、肝心のスピードすら長友が上だという。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:02.44 ID:AQnaVrWi0
この奇人監督を起用しないとダメなのは、ローマあたりだろw
307名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:50:39.31 ID:+joR/ZnH0
>>304
>長友獲得はレオじゃなくてブランカ主導だろ

これは最高に面白い書き込みだよな
308名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:01.17 ID:ubVVWS3q0
マスコミ嫌いらしいからイタリアじゃキツイんじゃねーの
見てみたいけど
309名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:33.15 ID:f9nZ04hP0
>>294
ていうか、レオにはパリ・サンジェルマンから年俸500万ユーロのオファーが届いてる
そんでレオがそれを受けるんじゃないかという話からビエルサの名前が出てきたわけだ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:52:33.81 ID:0j5g3OdC0
レオも長友もセットでMAZDAのヴィオラへ移籍。
昔はTOYOTAだったのにな。
311名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:53:27.42 ID:qtUMtWzbO
>>301
ギブはスタミナなさ過ぎ。もっとヤバイだろ。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:52.02 ID:xKmtZZZLO
イタリア インテル
モラッティ会長がビエルサとのコンタクトを否定「レオナルドは優れた監督だ」
2011年06月15日 09:43
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201106150945_inter_moratti.html

313名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:56:58.17 ID:EUDS1IeR0
>>307
だろ? 事実だからな。チャドゥリとか書き込んでる場合じゃないぞ
314名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:58:55.10 ID:6wfpBmeW0
>>312
「そんなことは言っていない」頂きました
315名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:59:34.78 ID:2eH6skns0
>>300
ポジショニングは正直あんまりな感じ・・・
たしかSBやりはじめて数年でしょ?
316名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:04.51 ID:HbsdtA0GO
久々に長友スレでチョンがイキイキとしてるな
317名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:00:36.03 ID:7vSZiDVh0
これでインテルが強くなってCL決勝進出したらパク・チソンの立場がなくなるので、必死な連中がウヨウヨwww
318名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:03:58.56 ID:sDNxI4tb0
285
レオそんこと言ってたんだ?
フロント主導でマーケティング目的ではないって強化部長だかが言ってたのは知ってたけど、
よければソースがあれば見たいな
319名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:04:05.69 ID:FQF0p5BF0
>>301
五輪代表とかじゃ普通にWBでしたが。
320名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:05:03.49 ID:g40aizcu0
ビエルサは長友みたいなタイプ好きだと思うけど
321名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:06:25.48 ID:8orXGYNJ0
>>312
はい、このスレ終了〜〜
322名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:07:16.83 ID:D/v94//M0
チャドゥリって日本ならA代表はおろかU-22に入っても下手したらベンチだぞ
323名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:30.14 ID:bEDDMOnz0
>>315
長友は06からサイドバック、チャドゥリは06からウイングバック。
324名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:08:30.57 ID:Y2oDZ+vY0
残念だけど、長友にインテルのSHは務まらない。
325名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:09:21.92 ID:6wfpBmeW0
>>318
ほい
http://news.livedoor.com/article/detail/5513755/

ちゃんと実力を示せたのは本当に良かった
326名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:12.12 ID:f9nZ04hP0
>>321
ベニテスが解任される時も寸前まで否定コメントを出しててだな・・・
まあレオがパリ・サンジェルマンのオファーを受けない限りは
来季もレオだと俺も思うがな
327名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:10:22.17 ID:kZHdYAaFO
でもこの人、鼻毛すごいんでしょ?
ちょっとムリ
328名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:12:44.93 ID:NORSR7Lr0
>>299
ビッグクラブはどうかと思うが無能ではありえない
レオ就任後のインテルの勝率はモウリーニョ時代を含めて連覇してた時期を上回ってる
就任直前までボロボロだったのに
329名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:13:45.51 ID:EUDS1IeR0
ついでにこれもだ

http://news.livedoor.com/article/detail/5340200/
>■長友獲得のオペレーションはブランカの主導によるものだった
>1月30日、スタディオ・サン・シーロの貴賓席で、インテルにおけるチーム強化の総責任者であるマルコ・ブランカは、
>マッシモ・モラッティ会長とスポーツディレクターのピエロ・アウジーリオに長友獲得の意思を伝えた。
>「今晩、チェゼーナに電話しようと思う。サントンと長友とのトレードが可能かどうか、
>チェゼーナ側の意向をチェックしておきたいんだ」と彼は言った。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:27.46 ID:0cEzU0H00
>>325
懐疑的だったってのは大げさじゃね
慣れるまでの期間もあったろうし様子見だったんでしょ
なんにしろ長友よくやったわ
331名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:18:30.75 ID:kqDN4jMX0
332名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:38.16 ID:bEDDMOnz0
333名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:19:43.48 ID:YoiqziHH0
レオナルドはサブコーチ程度がいいだろうな
もっと修行が必要だ
334名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:21:51.50 ID:6wfpBmeW0
>>330
鹿島でプレイしてたからこそすぐに信頼できなかったんだと思う
当時のJはそこまでレベル高くなかったからね。先入観があったのかもしれない。
まあ信頼を得てからはずっとスタメンだから別に良いけど
335名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:24:06.25 ID:mmunrvZx0
>>333
そーか?
CLなんて元々連覇できるようなもんじゃないし、
相手がシャルケだったから印象は悪いがベスト8って例年に比べても悪くない
レオナルド監督になってから急激に持ち直して
国内リーグじゃ記録的な勝ち点ペースだったし(少なくとも、連覇中のインテルや今年のミランより上)
国内カップ戦も優勝したぞ

これでダメってんなら誰ならいいんだ?
336名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:26:11.66 ID:DV98mu0c0
>>5
お前、ひどい人間だな。良い死に方しないと思うぞ。
337名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:31:06.44 ID:oCdD5gW3O
しゃがみ込み名采配
338名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:32:31.66 ID:kqDN4jMX0
>>335
だよな。モウリーニョ時代が確変だっただけで
金かけてもCLベスト16がいつもの順位ってのがインテルなのに

レオはマンチョレベルといっても過言ではない
339名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:33:57.07 ID:+joR/ZnH0
>>332
チームへの忠誠心2www
340名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:40:42.87 ID:fFec+Yvu0
レオの元でCL制覇できるとは言わないが(誰だろうと簡単じゃないって意味も含めて)
モウも一年目はCLベスト16、コパイタリアがベスト4
ただし去年の3冠はモウじゃないと無理だったろうけどな
341名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:47.44 ID:sDNxI4tb0
325
ありがとう!
最初はユーべがいいと思ってたけど結果的によかった
そーいやミランもザンブロッタの怪我が長引いたから当初レンタルで獲得考えてたみたいだけど
342名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:50.52 ID:AtoIGOY0O
2位で解任なのか?
ダービーで大敗したのが響いてるのか?
343名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:44:06.64 ID:RaK8dZIMO
中盤なんか無理な事はついこの前はっきりしたばかりなのに頭悪すぎw
あの様じゃ干される事確実だわw
344名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:46:52.24 ID:rhfv7Wlf0
>>342
強い相手には勝てない事がハッキリしちゃったからな、レオは
あれじゃスクデッドもビッグイヤーも無理だろ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:49:07.51 ID:BqIp/yrm0
ビエルサ好みだろ長友みたいな選手
いいんじゃねえか?只奇人変人だけど
346名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:50:21.95 ID:vr+BtMGG0
監督が誰になろが左右ほハーフができる長友の使い勝手は変わらない
というかレオに虐げられてただろうが長友、2戦連続レイプでようやく決断とか遅いっつの
347名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:51:32.08 ID:6wfpBmeW0
>>344
戦術、戦略がないのがなんとも・・・
ベニテスよりはマシなのかもしれんが
348名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:17.56 ID:+joR/ZnH0
>>346
それはないよ
監督が「いらない」といえばどんな有能な選手でも干されるのが常識じゃん
今までのサッカー見てないの?
349名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:53:42.99 ID:1gZq1ggXO
>>339

韓国人って武力の弱い呂布みたいなもんだから
350名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:56:55.18 ID:2eH6skns0
>>347
メンツの劣るシャルケやマンUと比べるとねえ・・・
351名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:58:49.52 ID:rhfv7Wlf0
>>349
取りえがねぇwww
352名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:36.10 ID:6wfpBmeW0
>>350
個人技でごり押し戦法だと、ちゃんと対策をとってくるチームには滅法弱いんだよな・・・
モウの時は美しい守備をしてたのにまさか1年で崩壊するとは思わなかった
まあ、去年はコンディションが万全だったっていうのもあるんだろうけどさ
今年はケガ人大杉。
353名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:02:14.64 ID:3O7yB5dF0
レオナルドは鹿島の監督やれ
354名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:04:18.86 ID:CSZe7UK40
バレンシアと当たって敗退とか
ミランに5−0でボコられるのが本来のインテル
国内連覇は八百長問題のおこぼれ。

それがインテル
355名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:06:05.81 ID:puwD/H6gO
>>354
リッピ政権時代とか楽しかったなw
356名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:06:51.49 ID:rhfv7Wlf0
レオは攻撃的な志向の癖に組織だった攻撃を作る能力が無いんだよな
コッパイタリアの2点もカウンターでスナ→エトーのズドンズドンだもん
大体4-3-1-2しかもトップ下が強いとは言えないスナイデルでどうやって
アクションサッカーすんの?って思うわ
どう考えても守備整備してカウンター狙いの布陣だろうと
357名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:09:44.54 ID:pdTbmoku0
もういっそモラッティが監督やってみれば
358名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:10:12.73 ID:6wfpBmeW0
>>356
メンツはCL優勝した時とそれほど変わっていないのにw戦術って大事だなと思う。
両SBにカウンターが得意なのがいるんだからカウンター特化にすればいいのにな。もったいない
359名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:15:59.87 ID:Le8QLOQ4O
このてのスレはチョンとアンチインテルがインテル様に嫉妬してる奴しかいなくなるな
360名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:17:37.11 ID:EXOcxhDv0
攻撃的なのを好む監督だっけか?
サネ過労死フラグか
361名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:20:29.53 ID:KrekksAg0

分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく活躍度に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリがホンダを叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえはナガトモを叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩   ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして海外で活躍する選手叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
362名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:27:16.49 ID:f9nZ04hP0
>>354-355
ユベントスの犯罪がなんだって?
363名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:27:49.18 ID:OhAlbJ4G0
レオ
はジーコタイプの監督だから
余り長く使っちゃいけない。
長友の実力は認められたし
もう用済みだな。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:28:46.07 ID:RE6HSJVEO
誰でもいいから長友を干さないで。
365名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:28:58.39 ID:KRDA0RJu0
長友のためのかませ犬w
366名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:29:07.45 ID:e2/0bFwJ0
>>312
サッカーキングの画像って黒枠だから一瞬モラ様が旅立たれてしまったのか?!と焦ったぜ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:32:03.49 ID:ue4sNGGb0
八百長リーグなんだから誰が監督になったって一緒だろw
監督交代なんて飛ばし記事だわw
368名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:39:32.37 ID:e2/0bFwJ0
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/inter18/article/47

レキップ
本当ならあさってまでには決まるって事か
369名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:44:20.51 ID:70jEXfel0
「戦術・お前ら」 も遂に終止符か
370名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:48:47.07 ID:PsV3yZW70
監督からスタッフになるってすごい屈辱やん
371名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:01:43.84 ID:MSvKuEGm0
1位2位直接対決の3-0大敗とCLの対シャルケ1戦目は印象でかかったからな
でもチーム立て直しは評価すべき
372名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:17:37.74 ID:+Wi0o8QT0
ザックあげるからビエルサちょうだい
373名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:19:15.49 ID:a0GBoiSo0
>>312
むしろ最後のコメントが怖ええよw 

> また、モラッティ監督は、移籍の可能性を示唆したスナイデルについても言及しており、
> 「これを聞いてとても残念に思ったし、今も良い気持ちではないね。彼はいつもインテルに
> 残りたいと言っていたんだが」とコメントしている。
374名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:21:19.98 ID:+756ilglO
ザックインテルの343は最悪だったな
あれからザックの評価は下がるばかり
375名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:00:25.17 ID:8u3IRvgM0
長友は壁にぶち当たるとそれを乗り越えて成長するからな。
長友を買ってるレオが交代するのもアリなんじゃないか(無責任)。
376名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:07:06.97 ID:Q85EYabE0
なんでわざわざまた、南米系の監督選ぶの?
377名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:11:32.09 ID:hvC2uNeN0
レオは長友の糧
踏み越えて成長していくのさ
378名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:18:05.25 ID:WxzvqiW70
ビエルサ来たら

    パッツィーニ
エトー         スナイデル

長友          マイコン
 カンビアッソ モッタ

キブ  ルッシオ  ラノッキア
  
    セザール

微妙だな 
379名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:22:39.06 ID:tjo4TzFg0
>>26
マラドーナが日本大好きだしそうでもないだろ。
弟が日本褒めまくってたらしいし。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:43:05.59 ID:lsAj11clO
>>358
選手がモウ時代の守備に鬱憤溜まってたとかあるんですかね?
一度やってたのをやればいいだけなのに。
エトーとかマイコンとか、あえて自分勝手にやってる気がする。
もう、このチームでタイトルを取る、っていうモチベーションないのかな?
381名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:48:44.65 ID:CuyTn3Cg0
ビエルサってクラブ向きの監督じゃない気がするがw
382名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:50:45.41 ID:+FVWWwG8O
>>378
ビエルサの343って中盤ダイヤモンドだぞ
勘違いすんな
383名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:51:36.05 ID:wrrStiO10
>>338
ならなんでビッククラブと言われてるの?
384名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:51:53.23 ID:ZnMt1tqj0
これはいいニュース
385名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:00:12.49 ID:CdK3KhHA0
あら長友終了っすか
386名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:21:06.68 ID:ypeSNTUbO
>>382
3-3-1-3じゃね
387名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:42:03.37 ID:cKve2kGp0
インテルの栄光の10年 コピペ用

シーズン.  セリエA  コッパ      CL         監督
2000-2001  5位.    ベスト8    予選3回戦      リッピ、タルデッリ
2001-2002  3位  3回戦敗退   出場せず.       クーペル
2002-2003  2位  3回戦敗退    ベスト4          クーペル
2003-2004  4位.    ベスト8    GL敗退         クーペル、ザッケローニ
2004-2005  3位.     優勝      ベスト8.        マンチーニ
2005-2006  優勝    優勝      ベスト8.        マンチーニ
2006-2007  優勝   準優勝     ベスト16       マンチーニ
2007-2008  優勝   準優勝     ベスト16       マンチーニ
2008-2009  優勝   ベスト4    ベスト16        モウリーニョ
2009-2010  優勝    優勝     優勝           モウリーニョ
2010-2011  2位.     優勝      ベスト8       ベニテス、レオナルド

※2005-2006最終順位は3位だが、上位2クラブの不正による勝ち点剥奪により繰り上げ優勝
388名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:44:32.86 ID:NRWKmzMPO
?マークなんか付けてないでレオナルドなんか早く解任しろよw
389名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:45:44.11 ID:Qm6cZURdO
長友はザックのコネで入っただけだからな
監督変われば出番もないだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:45:44.78 ID:wuVAk2fU0
ニガトモ帰国フラグか…
391名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:47:30.40 ID:+FVWWwG8O
>>386
厳密に言えばそうやね
392名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:03.43 ID:Qm6cZURdO
長友にインテルは荷が勝ちすぎてたな

本田ならともかく
393名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:49:51.62 ID:dIC/uwuDO
ビエルサ来たら長友終了だな
394名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:52:30.88 ID:MhmfjJXr0


   携帯馬鹿が必死すぎwwwwwwwww

   
395名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:52:35.18 ID:Yj79SBds0
Jでいうところのナビスコ杯獲っただけで
大喜びしてた長友がキモチワルイ
396名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:17.64 ID:6wfpBmeW0
タイトル取って喜ばないのはどうかしてると思う
397名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:55:44.30 ID:Wq0Sr2cy0
>>395
Jでいうなら天皇杯だよ
398名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:56:03.65 ID:vmKZckuCO
来期まさかのベニテス
399名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:56:08.71 ID:Ku9dNmPW0
>>393
逆だよ長友は重宝されるよ
ビエルサは走るサッカーが好きだからね。

たぶん高年齢の地蔵選手はスタメン落ちだろ。
そして
400名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:56:53.00 ID:Yj79SBds0
>>396
アマチュアならそれでもいい
401名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:57:07.72 ID:oAdnr5AvO
ボロクソ状態のインテルにやってきて
リーグ戦でモウリーニョより上の勝ち点ペースを叩き出して
芸スポ民に無能扱いされるレオナルドさん
402名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:00:24.08 ID:Yj79SBds0
>>397
優勝してもEL出れないし、ナビスコくらいでしょ
403名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:10:13.20 ID:DdNygAWj0
ミラン戦で長友外したのが今となっては致命的だな(´・ω・`)
404名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:14:47.36 ID:I+YvGK7hi
それどころかシャルケ戦も…
405名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:16:02.61 ID:qQaLXiyq0
ビエルサだってずっと3-4-3にしてるわけじゃない
あくまで4-3-3との使い分けだから3-4-3に居場所がないから全く出番がないってことはない
最終ラインは相手のFW数に合わせて変動させてる
406名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:18:24.96 ID:BvxJUUIA0
あと1年はレオでいってほしかったが・・・
ミラノダービー惨敗はショックだったが紅禿による崩壊寸前の状態を建て直したんだし@1年はモラ爺も我慢してほしかった
407名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:21:07.32 ID:oa7WEGXH0
クリシート獲るから長友はカップ戦要因になるよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:22:04.15 ID:83gn11Xz0
どう考えてもビエルサの方がいいだろ
レオ様なんていつまでも任せられる監督じゃないよ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:25:07.46 ID:vmKZckuCO
公式見ろビエルサはないってよ
410名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:30:00.73 ID:pvby3USWO
長友インテル完全移籍したの?
俺の情報では確定的とマスゴミがほざいてるところまでなんだが
411名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:31:05.70 ID:aikYLrsT0
ダービーとシャルケの負けでさんざん叩かれるが
レオ以外の誰が監督になってもダービー前に2ポイント差まで詰めてることはなかったろうし
バンヤンとの2legで打ち勝ってなかったと思うぞ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:33:22.28 ID:E/hWNQcG0
ザ・ウォールこい
413名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:15:47.09 ID:HAYIA8ap0
>>411
モウリーニョが監督なら・・・
普通にセリエを制してCLではシャルケに勝ってたと思う
414名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:17:43.69 ID:aikYLrsT0
>>413
シーズン初めから指揮してればな
交代したときはすでに最悪だった
415名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:39:31.17 ID:a7zu8tywO
レオナルドは攻撃的サッカーしたいと言うが組織的な攻撃は皆無で個の力に頼るだけだからな
守備も組織的に守られないから強い相手にはぼこられる
416名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:43:20.80 ID:XNMEONaJ0
ビエルサとのワークでの伸びを代表に是非.....
417名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:44:38.04 ID:mVTYwa310
キチガイ監督がスター軍団引き入れるわけないじゃん
空中分解するよ
418名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:45:22.18 ID:ltg2g0P+O
ビエルサのワールドカップのブラジル戦でボコられたの見れば守備力が駄目なのは明白だぞ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:48:51.52 ID:WxzvqiW70
>>391
センターハーフ二枚の形もあるってニワカくん
知ったかすんな
420名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 22:56:12.34 ID:4TMSSMeb0
後任が誰であれ、戦略のないレオはいらねー
421名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:28:15.60 ID:wlD1exsCO
去年モウリーニョのインテルに4-0で負けて、今年はミランに3-0で負けたのが全てを物語ってる
PSGで修行した方がいい
まずは選手に守備させろ(守備免除だから選手からのウケだけはいい)
FWが守備しないチーム久々に見たよ
中盤もザルだから、一気に真ん中スルーパス通されたり、ノープレッシャーの相手にボールが渡ったりで頻繁に大ピンチになる
キブの連続退場をボロくそ言う人いるけど、キブはレオの守備免除の犠牲者でもある
下手すりゃ長友が退場してた可能性だってある
江藤のドリブルとスナイデルのパスにしか活路を見い出せない攻撃
おまけに大した決まり事もないもんだからスピードが遅い
チンタラしてる間に相手はすぐにブロック作って対応してくる
下位チーム相手にも「これどうやって点取るの?」って戦いがホントに多かった
まぁ相手のミスとか、運の良さと選手の決定力だけで勝ってたんだけど
コパイタリア決勝とかはホントに酷かった
このまま行くと途中解任は目に見えてるからクビは大正解
422名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:58:24.93 ID:U6n77DkNO
ブラジル対チリ見て守備力ないってビエルサ批判するのは的外れすぎるだろwww
あの試合のどこを見てたのか聞いてみたいわwww
423名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:02:45.82 ID:wlD1exsCO
書き忘れた
チェゼーナ戦、相変わらずボロボロの内容だったが、ロスタイムパッツィーニの2点で逆転した試合のコメントがマジで秀逸だったな
「全ては計画通りだったんですよ」とか
試合中指くわえたり爪かじって涙目になってたのは誰だよ
あと江藤、パッツォ、ミリートの3トップとか、ウイイレでもやらねーよ
424名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:07:07.45 ID:nIfh/LRY0
ジーコをかっこよくしたってだけ それがレオナルド
425名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:12:10.18 ID:Wj6p6N7sO
ビエルサのサッカー大好きだけど、インテルと相性いいのかな。
言葉に困らないスペインのチームからオファーないのか。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:17:55.18 ID:czQ+UMKO0
リバポのゴミ拾ってミランのゴミ拾ってこの成績は優秀だと思うよw
427名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:32:24.73 ID:YT6VUiuG0
戦略てんでんこもこれで見納めか・・・
428 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 00:37:23.91 ID:XQA61SmeO
ビエルサか…。長友の追い風となればいいが
429名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:09:32.95 ID:JJZIWl7f0
ビエルサなら余計に長友使われるんじゃね?
とにかく攻守に走力要求されるだろうし

gdgdなレオのままより良いかもしれん
レオはフロント入りすれば良いし
430名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:34:20.97 ID:ka1rkmOY0
戦術的な判断や動き方を凄く厳しく教え込みそうな気がするから、どん欲な長友には案外良いのではないかね
431名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:44:42.76 ID:KS/xNP8G0
343で長友はきついだろ
先日の代表戦でわかってるじゃん
内田もだけどあいつらはサイドバックじゃないと無理だ
抜く技術がない
432名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:00:03.05 ID:vIHCy+tlO
で、何時になったら完全移籍出来るの?
まさかやっぱりイラネな流れになってねーよな?
433名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:03:16.45 ID:4QhznmC90
解任はええ
一応リーグは2位で終わったのにw
434名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:05:27.48 ID:czQ+UMKO0
>>432
セリエでもSB不足は深刻だからどこでも引く手数多だから心配しなくていい
チェゼーナ戻るなら金額も大した事ないしクリシートゲットするチーム以外は全部欲しいはず
435名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:10:16.14 ID:DbQfXpKOO
>>433
ビッグイヤー取ったあとに、あのダービーとシャルケ戦の
負け方は許されない。
436名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:19:39.38 ID:dcj5lfpk0
高齢メンバーで前半の取りこぼしを繕うための怒涛の追い上げ
普通にやっててもちょうど疲れがたまる時期だが
かなり無理したから動けなくて当然
437名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:03:46.92 ID:ZM+FaRhY0
ビエルサは長友嫌いらしい
438名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:27:42.65 ID:uM9lFh250
長友オワタ

なんで?
日本人起用する監督が変わると必ずオワタになるよね。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:55:58.26 ID:nhQWm6Pv0
ミラン戦とシャルケ戦の負けっぷりが酷すぎたからなあ
内田にも組織は糞なんて言われる始末だし
440名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:03:26.72 ID:3FfH14wk0
逆に言うとそこだけだがな
解任に値するような成績には程遠い、優秀な結果を出してはいる
441名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:04:53.62 ID:MaJgPOoD0
>>413
無理
つか、レオのほうがモウリーニョ時代より勝ち点ペースは上
442名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:17:10.00 ID:ILXQ/ubrO
つか、長友まだ日本にいるだろ。20日過ぎにイタリアに戻るらしいから完全移籍はそれ以降だろうな。実際に本人がサインしないと契約完了にはならないから。
443名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:21:08.00 ID:TTDZtFAU0
>>424
ジーコはジーコで、結構立派な成績を残してるが
少なくともオシムとかよりは
444名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:27:32.54 ID:0aAq9uZP0
>>443
ジーコのその後の経歴見れば日本が凄かったとしかいえないわ。
よくあんな監督で4年弱も崩壊せずに済んだよなあって思う。
フェネルのCLベスト8が消えちゃうくらいひどいことになっちゃってる。
445名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:32:41.36 ID:HVosK1Ya0
日本が凄かった(爆)
あの頃は欧州でレギュラーはってる選手なんかいなかったぞ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:40:59.06 ID:0aAq9uZP0
>>445
どこで指揮してもすぐクビになるのにそんな監督を優秀なんていえないだろってことだよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:48:43.79 ID:m4HFuHC10
どこからともなくこの手の輩は沸いてくるなw
448名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 07:57:43.78 ID:Az3H4p830
レオナルド監督退任発表って書いてあるけど確定なのか?
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110616/scr11061607090000-n1.htm
449名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:13:03.21 ID:8x+mphLg0
どこで指揮しても、て言うがフェネルやプニョを離れたのはクビではないけどな
つかCSKAやオリンピアコスは当時首脳陣の迷走で、ジーコの後任も速攻で解任されてるし
450名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:16:11.04 ID:oqi0/OS80
とりあえずジーコ批判しとけば僕ちゃんも2ちゃんねらーのサッカー通仲間ってことになるからな
思考停止して楽だよな
451名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:21:08.00 ID:ACkHskV90
>>448
公式サイトの会長の発言を見るとビエルサ路線っぽいな
どっちかっていうと、解任はレオの志望っぽいニュアンス


「ビエルサとのコンタクトはとりあえずあったみたいですね。私が連絡を取ったわけではないですが」。
石油連盟総会に出席したインテルのマッシモ・モラッティ会長はこう発言した。
レオナルドに関して、会長は「彼は相当の努力と情熱を込めて監督をやって来ましたが、
彼が将来やりたいことではないのは確かです。
自分の志望に沿って行くのが正しいことで、ウチも新しい監督を探すべきでしょう」と語った。

とは言え、会長は最後にこう付け加えている。
「でも、レオナルドが考えを変えることもあり得るし、ウチがそれに合わせる可能性もあります」

その後、インテル会長は「レオナルドはすごくフェアに振舞ってくれた」と述べ、
「彼には大きなオファーが提示されていると思う。
ウチも彼を満足させるような解決策を見出したいと思っています」とコメントした。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:27:09.19 ID:nLaqQ0fJO
>>450
逆にジーコの立派な成績ってなに?

日本やるとき世界の監督ランキングとかじゃ確か13位くらいにいたよねジーコ
453名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:29:03.77 ID:ACkHskV90
>>452
フェネルのCLベスト8の時点でまず立派
454名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:00:08.24 ID:JJZIWl7f0
>>451
となるとレオはフロント入りではなく噂通りPSGの監督か?
しかも巨額のオファーにクラッと来たのか?
それで良いのか?レオ
455名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:09:41.23 ID:7f+4Wqed0
>>454
まだ何とも言えないが、PSGの監督じゃなくGM就任って噂のようだぞ
本来は現場よりフロント職希望ってことなんじゃね
456名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:38:16.80 ID:u5hI7Ode0
ジーコは、まともなチーム作りしてきた験しがない
でもアジアカップみたいな勝ち運がある
フェネルのCLベスト8もそんな感じ
勢いに乗ったときのジーコの運が凄いのは確か
457名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:17:05.99 ID:a/XplO/TO
取り敢えずレオナルドに1シーズン丸々任せてみりゃいいのに
458名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:19:16.51 ID:bwGKwxijP
運でしか説明できない馬鹿っているよな
459名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:23:43.30 ID:UlxPAVbh0
ビエルサってザックと同じくらい3バック好きのはずだが
長友はどうなるんだろうか・・・?
460名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:26:12.97 ID:2LX5u+nk0
>>459
インテルで3バックなんてやったらメンツ的に守備崩壊して空中分解するよ
そんな危険を冒してまで冒険するとは思えないけどな
普通に4バックでいくと思うよ
461名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:29:19.77 ID:UlxPAVbh0
>>460
チリ代表はインテルより遥かに面子が劣ってたけど
3バック成功したから俺がビエルサなら絶対に試すわ
462 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/16(木) 10:32:38.98 ID:ShcoHsMV0
インテル、レオナルドの後任はビラス・ボアスか…ビエルサ、ラニエリ、ゼンガの名前も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000302-soccerk-socc
463名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:38:35.73 ID:2LX5u+nk0
>>461
インテルの守備が崩壊してるのは前線が守備をしないから・・・
特にエトーに手綱を付けられるかどうかが問題
言うこと聞かなかったら、多分レオより酷くなると思う
464名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:39:45.23 ID:r9pcK5oSO
ビラスボアスってサネッティより若かったような
監督が年下って複雑だな
465名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:40:52.28 ID:TcEIEMnAO
ビエルサは長友大好きだよ
ボアスは知らん
466名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:51:26.36 ID:yXEHcIh00
長友はスペースないとこで仕事するの苦手な気がするが、
343のサイドMFって大丈夫なのか?

そういやボランチ1人なら、ザッケローニの343よりは守備的な役割になるのかな?
467名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:55:22.08 ID:5P6NzFpE0
是非、交代してくれたまえ
468名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:58:21.87 ID:FEmLCJ0f0
インテルはマイコン・スナイデル・エトーを放出して、きちんと組織として動ける選手を獲得すべきだと思う
この3人のわがままプレーはかなり問題だろ
469名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:01:18.37 ID:2LX5u+nk0
>>468
逆にその3人をきっちり調教したモウ時代はメチャクチャ強かった
470名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:20:53.40 ID:Ybo0REsjO
ビエルサのサッカーにはサネッティ、カンビアッソはいらない。やめとけって。
ビエルサはアルゼンチン代表監督になるのがベスト。
471名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:23:36.48 ID:KsaqjxM5O
ビエルサはレオ以上に攻撃大好き守備軽視だからな。
わからない方はW杯のブラジル対チリ戦見るのをオススメする
472名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:25:58.13 ID:HxGIrsli0
長友終わったかw
473名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:27:52.70 ID:oI3PTgrpO
>>472
いやむしろ始まった
長友にはいいニュース
474名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:37:55.75 ID:sJM9YAOF0
>>380
戦術ってのは、フォーメーションだけ真似ればできるもんじゃないんだよ。
上手く機能しない時の微調整、選手交代のタイミング、そういうことが
柔軟に指示できない監督に扱える戦術なんて何もないんだ。
475名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:50:12.08 ID:2baDFYwyO
>>458
ではアジア杯の勝因とW杯の敗因でも説明してもらおうか。
運が絡んだ要素がかなり大きかったと思うけど。
476名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:52:16.01 ID:KMJJSqYh0
高齢チームには厳しいじゃないのか
ビエルサのサッカーってさ
477名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 11:57:19.03 ID:fXSCIy990
>>469
でも今守備しなくなってるのって、その時に無理やり押さえつけた反動だろ
478名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:00:34.24 ID:sIelLOJZi
4バックなら長友いるが3バックならいらないだろう。
右サイド、左サイド、どちらにせよ攻撃力は単純に実力不足。
479名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:10:28.64 ID:T3uGin30O
>>471
つうかブラジル人は基本的に守備重視で攻撃は三人に任せて七人で守備って発想。
さらにサイドバックは基本的にツルベの動き
右マイコンでは左は守備になる。
両サイドが攻撃的になる343は長友には最適。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:12:59.03 ID:sJM9YAOF0
>>477
モウリーニョガー

ミンス党みたいなレスすんじゃねえよ低能
481名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:13:02.90 ID:DVEVZB2UO
>>437
朝から精がでるニダ
482名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:13:36.10 ID:n8i3ff2H0
長友オワタ
483名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:16:16.81 ID:P9GYcCoj0
3バックかよ・・・分かってない頃のレオ監督みたいにMFで途中出場
スピードでかき回し役って感じにまたされちゃうなこれは
484名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:18:59.14 ID:90UZXw/l0
>>480
脳に槍でも刺さったのか?
485名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:20:27.72 ID:GArXcNP6O
長友はそれなりの頻度で使われるがチームの成績は芳しくなく、
ビエルサが解任されて後任にレオナルドってとこまで予想できた
486名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:21:50.23 ID:qPuIM7vV0
>>479
正解
487名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:29:27.97 ID:1MP8+F2v0
<丶`∀´> いい選手がいるにだよ
488名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:29:35.09 ID:M6jbkW+n0
守備はどうあれ、レオ一年目のほうがモウリーニョ一年目よりはずっと良い成績だったのに勿体無い
まぁレオ自身の希望っぽい情報が流れてるけど
489名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:34:43.89 ID:3DhFArUz0
やってるサッカー終わってたもんな
490名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:48:00.82 ID:FqMJ4Pmt0
大事なのはテレビ越しの見た目より現場の結果だと思うけど
WSDでは「正しい後継者」と評価してたぞ

なんにしろ、解任したくて解任するんじゃなくてレオナルドが別の道に進むって話のようだが
491名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:50:05.52 ID:2LX5u+nk0
>>490
まだ若いからいろいろ経験を積んだ方が良いよ
いきなりビッグクラブは重圧過ぎたんだろう
492名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:13:29.51 ID:p5D9COAt0
結局解任かよ
493名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:19:33.20 ID:5SgXFcjLO
あーあ、これは完全移籍もわからんな
後任がイラネ言えばそれまでだし
494名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:54:57.18 ID:jkT0tf9w0
レオナルドはパリSG行きか
495名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:12:28.40 ID:6W9jpLBK0
ビエルサ、インテル監督に就任
→ビエルサ 「ナガトモイラネ」
→長友チェゼーナに出戻り
→ユーベからオファーが届く
→ユーベ移籍、レギュラー確保
→来期インテル、ミラン、ナポリを抑えユーベスクデッド
とかやったら長友さんはレジェンドになるな
496名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:12:28.76 ID:SRX3P0ch0
鹿島→パリSG→ミラノ(ACミラン)→ミラノ(インテル)→パリSG

こりゃ戻ってくるな
497名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:17:03.81 ID:eQHLcPzZO
>>488
雑魚相手にいくら勝とうがビッグゲームにことごとく負ける奴なんかいらんわ
ダービーとシャルケ戦は許されていいものじゃない
守備だけじゃなく攻撃も機能してないしな
選手達はそれなりに気分よくやれてるようだがその分組織性は皆無
498名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:19:14.71 ID:XfEyDrB/0
>>106
アジア大会?
ドーハで開催された2011アジア杯のことか?

PKなら本田も外してただろw
499名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:25:08.03 ID:q27IiI4Q0
>>173
途中加入のDFが2点でダメ過ぎるとかw
シーズン丸ごと居て、1点も取れないMFへの嫌味?

岡崎はFWだけど2点だったよな
長友以上にダメって事か
500名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:26:53.11 ID:bYmPpeeG0
この監督コウチーニョとかカルジャとか好きそう?
501名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:31:08.47 ID:DbQfXpKOO
>>497
対戦した内田もマンUはちゃんと組織だってたが、インテルは
個人技だったと言ってたもんな。
502名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:36:04.98 ID:dcj5lfpk0
>>497
お前おなじことしかイワネーなw
503名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:36:16.65 ID:C0IlECQw0
ドイツW杯はジーコじゃなくてトルシエに続投させてれば
かなり強くなってただろ
シドニー世代の黄金時代がピークになってたくらい
504名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:56:51.07 ID:DR6vFU+70
長友オワコンかよ
505名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:59:27.96 ID:bTCaOQgc0
ガゼッタによると長友構想外だそうだ
506名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:04:26.19 ID:/Wztqhuc0
>>402
でれるよ
507名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:13:11.94 ID:6g+QW2FK0
レオナルド居なくなって長友いらねw状態になったかw
508名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:16:21.01 ID:dcj5lfpk0
ビエルサの左wbといえばソリンか?
あんな何でも屋と体力バカの長友じゃキャラ違いすぎるな
509名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:21:07.63 ID:FwmvLYpK0
>>98
長友に味をしめて日本人いっぱい増やしてきたな
510名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:26:16.88 ID:0aAq9uZP0
>>503
ジーコとは違う形で崩壊してたかと。
仮に崩壊しなかったとしてもトルシエじゃ上がり目無かったと思うよ。
しかし、
トルシエ:ベンゲルが鼻くそほじりながら推薦
ジーコ:トルコ戦のふがいない負けを見てジーコから懇願
オシム:千葉在任中なのにまさかのオファー引き受け
岡田:学閥
ザック:他力でなんとか。

行き当たりばったりぶりがひどいな。
岡田の南アフリカからザックで結果出してるうちにコネ作っといてほしいわ。
511名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:27:36.60 ID:/oOOobcU0
トルシエ(笑)
512名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:36:24.21 ID:INcNPAGz0
これ、本当にビエルサなら大改革したいってことなのか、インテルは
そしてザックは日本代表監督の仕事終えたらインテル復帰すんじゃ…
513名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:40:54.79 ID:mE3V9N/x0
2年後はベンゲルだよ
514名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:59:55.86 ID:pC6FRVGO0
あーあ、完全移籍はお流れか・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:03:15.23 ID:W7deyLac0
ザックと日本に長く居たレオナルドが監督だったからインテル長友がありえたわけだからなぁw
516名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:07:45.27 ID:WZJ15Adc0
>>515
残念なながら違うけどね。
517名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:10:05.75 ID:2LX5u+nk0
>>516
むしろレオに冷遇されてたからな
518名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:12:04.93 ID:OMnraW8oO
343のばやい、4の両端に長友とマイコンの方が安定しそうだよね
519名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:14:00.21 ID:7Z02Tjl50
普通に買取はされるだろうけど、
使われるかは微妙だなぁ
まぁ今の長友なら中堅以上からお誘いあるでしょ
520名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:14:25.89 ID:z4TTabND0
冷遇とは思わんわ。
むしろレオは大切に扱ってくれたと思うけどな。

ダービーやCLのような大舞台で、新入りのアジア人がやらかしたらやばすぎる。
521名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:23:51.74 ID:1506Gjn70
どうでもいいけど、レオナルドは「解任」じゃなくて「辞任」な
522名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:26:44.13 ID:gExSYZnc0
ビエルサが監督=3-4-3だと思ってる人多いけど
さすがに選手のメンツやリーグでの戦い方考慮してシステム選ぶからw
サッカーゲームじゃないんだからさw
523名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:28:54.25 ID:R8RNippq0
長友はいっそのこと「走るCB」として新たな才能を開花させちゃえよ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:30:43.76 ID:INcNPAGz0
むしろビエルサが満足までいかなくても、合格点だしそうな選手が長友と
あと数名しかいないぞ、今のインテル・・・
ビエルサ就任とともに大放出&大補強か?
525名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:32:15.73 ID:MFiN0YMk0
インテルでは、守備時に長友が中央に絞ってセンターバックやってるシーンも多かったけどな
守備だけはかなりレベルが高い。あとは攻撃スキルをもっと身につければ…

まぁ、ピエルサが3バックをやるのなら、長友を使い続けるのは難しいかもしれんが、
さすがにチーム事情に合わせて4バックを継続するでしょ
526名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:38:51.16 ID:nIfh/LRY0
ビエルササッカーを今のインテルでやったら筋肉痛で倒れる奴、出るぞ
527名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:40:21.44 ID:fIc9QOk40
>>526
マジかよ、ルシオが足釣ったら余計長谷部と見分けつかなくなるじゃん
528名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:40:46.79 ID:6W9jpLBK0
本日、被災地の小学生を激励するイベントで長友を目の前にして小学生への質問

司会者 「どんなサッカー選手になりたいですか?」
小学生 「香川みたいな選手になりたいです」
長友  「……。」
529名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 17:45:56.04 ID:zGBcNrzs0
監督ってある程度非情さもなきゃいけないし
レオとかピクシーって良い人だからあんまり監督に向かないのかも
530名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:29:54.63 ID:gXl7uQ5wO
カップ戦取って、シーズンも2位で、CLもバイエルン下してベスト8なのに厳しいよな。
そりゃ前年度に比べて大きく見劣りするけど、元々こんなもんだろうってクラブだろう。
そんなクラブに居続けられるシーサネッティさんは化け物
531名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:36:13.99 ID:2LX5u+nk0
>>528
花形ポジじゃないから仕方ないね
532名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:40:34.86 ID:MFiN0YMk0
でも今は長友に憧れて、左サイドバックになるガキが増えてるんだぜ
533名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:43:05.78 ID:S05D/d830
SBが人気ポジションになるのはいいがSBに特化した選手ばかり増えても困るしなw
534名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:47:38.98 ID:YCHn9bGtO
サッカーのポジションてゴールキーパー以外は有って無いようなモノだ。
535名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:53:05.66 ID:0aAq9uZP0
>>530
ミランの時も状況考えれば3位で及第点だったのにクビになったんだよな。
まあ後任で優秀な監督を招集できたから変えたんだろうけど。
536名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:30:15.35 ID:tvRtbp2H0
謎の采配が多かったし妥当といえば妥当だわ。
537名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:43:36.70 ID:z4TTabND0
バイヤン戦 85分

レオ「ユート!キミの得意な攻撃を見せてくれ!」

ユート「(´;ω;`)えっ・・・?」

レオ「(´;ω;`)さあ行くんだ・・・」



おかしいよなw
だがこの謎采配で大逆転かますから爆笑
538名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:37:35.75 ID:gXl7uQ5wO
>>537
これ本当かよw。
でもこれに応える長友も長友だな。
普通の選手だったら軽く流すだろうw
北朝鮮戦のエブエみたいに指示聞いてる振りしてさw
539名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:40:53.77 ID:OVZ1+D6y0
長友インテルご破算でまさかのバルサ入りか・・・
それはそれで面白そうだな
540名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:41:16.88 ID:kYoLe1dH0
>>477
まあ、デキもモウのサッカーはつまらないって言ってたらしいからな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:44:11.60 ID:OVZ1+D6y0
インテルはカカ本気で獲りに行ってるみたいだけど
フロント主導なんかな
スナイデルが出てく可能性が高いってことかもしれんが
長友は完全移籍だろうけど、手間取るようなら冬に話のあったバルサ、リヴァプールあたりからも話あるかもな
本人はイタリアがいいって言ってるらしいが
542名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:49:12.38 ID:PSv8zY9PO
レオ解任かよ…長友\(^O^)/オワタ
543名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:00:48.55 ID:NS6XurLJO
誰が監督になってもいいけど、4バックでやってほしいわ。
でないと、長友の使いどころが微妙になるし
ビエルサ好きだけど、インテル合うのかね?
チリみたいなサッカーって、最もインテルらしくないよねw
544名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:38:55.67 ID:dqvJNlCr0
>>537
この謎行動のおかげで、レオの評価が決定的レベルで落ちなくてすんだ
545名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:48:04.61 ID:BYAEsp960
>>537
これがなければシャルケにフルボッコになることもなく
キヴはもっと平和だったかもしれない
546名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:28:49.62 ID:ywmtA+hm0
>>537>>544
インテルの中でもスピードがあって特攻かけられる長友が
デコイ役やアシストを期待されること自体は全くおかしくはない。
少なくとも意図が見えないというほどじゃない。
547名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:26:43.48 ID:fgA8C5CJ0
>>545
まあ、どっちにしろリーグでもやったしな
ヘッドギアのせいじゃね?
548名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 00:45:01.36 ID:Gv01iHkn0
>>1
チリ人、今回はどんなチリドルを……あ、あれ?
549名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:44:16.13 ID:UU4SICV/P
正直レオナルドがPSGいきたがるってのがわからんな
都落ちだし監督でもないのに 給料だって常識的にかんがえれば下がるだろう
なんでやねん
550名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 10:06:59.37 ID:sSE/scRW0
重圧
551名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 18:21:08.87 ID:CXavFvoz0
>>546
この時の表情を見てもわかるだろうけどレオ様は、
子供でたとえるとケンカで負けそうになっておもちゃ持って腕を振り回している状態です。
552名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:58:48.05 ID:B3L4GycH0
次はカシマの監督だ
553名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:04:06.26 ID:fyOWyG0r0
ビエルサには完全に断られたかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000015-goal-socc

他候補は誰よ?

・ミハイロビッチ?
・アンチェロッティ?
・シメオネ?
・ラニエリ?
・フィーゴ??

554名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 23:12:57.19 ID:UTXA3fLQO
>>402
バーカ
555名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 12:48:53.72 ID:arHjFw9u0
>>530
そもそもシーズン2位なのは前任のせいだしな
レオになってからは余裕の1位ペース
556名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:09:15.63 ID:IKaZqEO40
>>551
わかるw

レオ様の意志次第とか、サンジェルマンの可能性もあるんだ
求められれば頑張るし才能もあるけど
本当は庶民レベルで指導していくのが好きそう
557名無しさん@恐縮です
>>549
要するにレオは監督じゃなくGMかクラブの経営者になりたいんだろう
ミランやインテルの監督ですら、奴にとっては「選手と監督もやった経営者」
になるための経験値を積んでるだけなんじゃないかと