【サッカー】インテル主将・サネッティ、アルゼンチン政府から褒章を受章[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
13日、インテルのキャプテンのハビエル・サネッティが「スポーツ分野の功労者」
としてアルゼンチン政府から褒章を授与されたことをインテルの公式HPが伝えている。

ブエノスアイレスの国会議事堂で行われた授賞式には家族、友人の他に、サネッティが
貧困に苦しむ子供たちを救うために設立したPUPI財団の子供たちも出席。

アルゼンチン代表として138試合の最多出場記録を持つサネッティは、7月に行われる
コパ・アメリカの代表メンバーに選出されている。

http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201106142000_inter_zanetti.html

○ハビエル・サネッティ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3
2名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:33:46.97 ID:Ky6blXaIO
3名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:36:31.24 ID:NHHawOey0
ギグスとちがってホントのバンディエーラだよサネッティ
4名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:36:56.35 ID:J/Voq27y0
Siだお
5名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:41:22.34 ID:vuV3x7REi
カピタンとカカは聖職者として教科書に名前が乗るレベルの聖人
6名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:42:25.91 ID:gorqZSPUO
ミリートとサネは石像みたいな顔してる
7名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:42:29.23 ID:LnMakjFH0
ずっとイタリア人だと思ってたぜorz
インテル入ってる
8名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:47:13.54 ID:8VF/mQVvO
し、おめでとうございます
9名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:49:10.62 ID:cs+kBRWZ0
凄いなサネッティ
カズもサッカーじゃ無かったら国民栄誉賞なのに
10名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:15:17.57 ID:AsuDkyis0
>>9
日本国内ならまず釜本からでしょ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:18:19.53 ID:kyKhVVPt0
>>6
ふりちんでそこそこ大きい石ころを右手に持ってたらまんまダビデ像だもんな
12名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:18:27.09 ID:8KQ2Y4QsO
淫獣ギグスが一言
13名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:21:13.51 ID:s0tESk75O
>>7
俺なんて最初サネッティとザネッティがこんがらがってたぜw
14名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:22:58.93 ID:hsSsIqXU0
サネッティは人命を救ってるからな
15名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:23:50.51 ID:vkWJXkDkO
こいつドリブル言うほと上手くないしじゃん
パスも微妙だし点も取れない
過大評価
16名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:25:02.06 ID:SXvBks+30
大クラブのレギュラーでこんだけ怪我しない選手って他にはランパードくらいなもんだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:28:09.01 ID:0Qx/cf730
ユウト ちゃんと祝電打ったか?
18名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:28:30.46 ID:qtUMtWzbO
こんな選手をW杯に選ばなかった監督は狂ってるな。
19名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:30:09.25 ID:1IZrmwfC0
>>15
けど忘れた頃に豪快なシュート決める印象

20名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:33:03.98 ID:Cy6HK91cO
 
  (  )  (_ _ )
 ノ(⌒ノ)   ヽノ)
  ||    ||
21名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:37:26.98 ID:KGVAyx8yO
イタリア人よりイタリアンっぽい
22名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:38:31.50 ID:tLv4F0cX0
ギグスもサネッティも頭髪を気にしてるという点では一緒
23名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:41:37.79 ID:Un2l2Id10
カツラ?
24名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:56:33.31 ID:rEPViqaO0
シー、カツラみたいなもんです。
25名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:00:40.84 ID:SUGHrlzPP
ポーランドのある検事がアルゼンチン対イングランドをテレビ観戦していた。
試合はサネッティのゴールで延長戦に突入し、検事は毎日定刻どおり行っていた出勤時間をずらすことになった。
そして時計の針が10時を回った時、自宅外に止めてあった車が爆発。
検事のスケジュールを調べていたマフィアが仕掛けた爆弾だった。
後日、この検事とサネッティは感謝の手紙のやり取りを行っている。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:01:56.63 ID:hd6l6lZP0
さすがカピタンやで
27名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:13:49.97 ID:a45Hgmv40
Si, サネッティさん
28名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:23:05.87 ID:qTrQ56XI0
丈夫で長持ち
そして魂のドリブルという感じでボールを運んでくる
29名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:25:40.79 ID:6wfpBmeW0
>>25
実話?すげえw
30名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:49:28.58 ID:jpEkUKheO
サネッティってもう大ベテランなのに、
引退説とかって話は全く出てこないな

まだそれほど、プレーの質は衰えていないということなの?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:58:38.51 ID:Vg5eQbGc0
>>30
チームで持久走No1だってさw
32名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:04:18.25 ID:gg3eYjx3O
も…褒章
33名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:06:15.47 ID:mUvMzKEC0
>>30
どちらかというと あいつ うめええ誰だよ? それがサネッティさんだったりする
34名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 11:31:23.26 ID:KNejJUvS0
>>15
出来ることを全部きっちりやる選手て感じ
頼れる良い選手だよ
35名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:17:05.85 ID:WP8iqHtg0
1対1に強い
ミラン時代のカカのトップスピードに乗ったドリブルに並走してカットしたり
去年のCLでメッシのドリブルを止めたり
あの歳になってもフィジカルの衰えを感じさせない
36名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:06:05.92 ID:6Gow42g20
ラテン系なのにストイックだからな
将来は代表監督とかやるんだろうな
ドゥンガより向いてそうだ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:14:55.72 ID:WMCDmObRO
ダンディなイタリア人にしか見えん
38名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:16:48.77 ID:X88WAtTI0
イタリア系なんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:17:50.37 ID:lsXtt3Q60
si サネッティさん
40名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:20:49.44 ID:m15Wq1TOO
長友のインテルのCMで爆笑したわ
サネッティ「おいユウト、もう試合が始まるぞ。何をしているんだ。」
長友 「はい、サネッティさん。」
あの表情でさん付けかよw
41名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:28:39.74 ID:ao18dN1o0
42名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:47:16.20 ID:rF8vlQfI0
>>41
なんじゃこりゃww
43名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:13:33.56 ID:cqMBr6T4O
だお
44名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:15:56.87 ID:83bI+Y/y0
>>9
カズはとくに何にもしてなくね?
たしかにJリーグ開幕したころは、カズのおかげでさらにもりあがっただろうけど
45名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:17:31.09 ID:2znADFUMO
実さん……
46名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:17:50.96 ID:6yAiigTrO
真の鉄人
47名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:23:15.40 ID:TSm0j4oJ0
サネとギグスはまだまだ頑張ってほしい
けどギグスのほうはしょうもないことになってるな・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:23:42.10 ID:dCmMM/zF0
サネッティ武士っぽくて好きだ
かっこいい
49名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:26:09.12 ID:rkxdVMONO
BS1の長友&ファギー特集一週間に四回も放送すんのかよ
50名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:27:18.89 ID:3fDLqvBp0
誰もが認める鉄人だが
何故かマラドーナには嫌われた
51名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:30:05.97 ID:nJqxzz5DO
イタリアのザネッティと
アルゼンチンのサネッティってややこしいよな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:06:25.32 ID:p0G67lZ/0
で結局ヅラなの?
53名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:48:58.12 ID:f7UI0bz4O
俺はズラタンだが… サネッティ先生の悪口は許さない
54名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:49:48.66 ID:7V3uB6T30
おい、サネッテイさん
55名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:57:09.44 ID:gXl7uQ5wO
インテルの選手の移動の多さを見ると、ここにずっといるってのもある意味化け物だな。
ただ健康な選手を置いてくれるチームじゃないしな。
56名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:02:22.21 ID:K+G7GnFo0
インテル一筋っていうからイタリア人だと思ってた
57名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:20:56.64 ID:INcNPAGz0
くま友祝電打ったか?
58名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:47:08.69 ID:7N2HXzo60
南アフリカで見たかったなぁ・・・
やっぱり、自分のこと崇拝してないのに影響力のあるベテランって、マラドーナにしてみたら許せないのかな
サネいるだけで、中盤だいぶマシになったろうに
ベロン壊れたらオワコンになるってわかりそうなチーム構成だったのにさ
59名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:57:27.00 ID:gXl7uQ5wO
日本サッカーに大貢献のカズですらチームを転々としてるサッカー界において、この人は異常だな。
自己管理とかもうそういうの超越してる。
60名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:02:06.84 ID:awcgN1GQ0
あのインテルに長年在籍してかつスタメン張ってしかも怪我も大きなスランプもない

化け物だよなwww
61名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:57:45.06 ID:gXl7uQ5wO
あのバッジョですら晩年は所属クラブがショボくなってたからな。
しかもこいつアルゼンチン人だろう、外人だろう。
有り得ん。
62名無しさん@恐縮です
>>61
アルゼンチンとイタリアの結びつきは意外と強いよ
母をたずねて三千里のマルコの母もアルゼンチン行き