【サッカー】シャビを育てた元バルサコーチが日本に提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
■シャビを「グアルディオラの後継者」に育てた男

 2010−11シーズン、チャンピオンズリーグ(CL)決勝。
バルセロナがマンチェスター・ユナイテッドを「異次元のフットボール」で破り、ヨーロッパの頂点に立った。
この試合、バルセロナのゲームメーカーとして、八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍を見せたのがシャビだ。
中でもペドロの先制ゴールを生んだアシストは、シャビの持つインテリジェンスと高い技術が詰まっていた。
ペドロの動きに合わせて次々にプレーの判断を変え、フリーで受けられる最良のタイミングでパスを通したのである。
ピッチの外ではグアルディオラが監督だが、ひとたび試合が始まれば、シャビがコントロールタワーとして味方を操る。
グアルディオラの描くサッカーを具現化する選手、それがシャビである。

 シャビは13歳のころ、1人の指導者と出会った。彼の名はジョアン・ビラ。現役時代はクライフとともにプレーし、
引退後は14年間にわたりバルセロナの下部組織で監督を務めた人物だ。シャビはビラについて、自著
『シャビ バルサに生きる』で、こう語っている。

「僕のサッカーにおける師匠は父のホアキンだけど、間違いなく次にくるのがビラだ。ビラのサッカー観は
バルサそのもの。彼の言葉ひとつひとつがバルサのサッカーを表現していたし、彼にはバルサの血が流れていた」

 余談だが、シャビを「グアルディオラの後継者になる可能性がある」と、見初めたのがビラである。
 さて、バルサのサッカーは世界中の指導者があこがれ、追い求める理想像でもある。
そんなバルサ・スタイルの中心であるシャビをはじめ、プジョルやビクトル・バルデスら数多くの選手を
育て上げたビラが、日本のU−12年代の選手を対象としたクリニックを行った。シャビを育てた名伯楽は、
日本のジュニア年代を指導することで何を感じたのか。彼の提言に耳を傾けてほしい。

そーす(続きは>>2-10あたりで)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/spain/text/201106140001-spnavi_1.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/spain/text/201106140001-spnavi_2.html
2名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:25:07.01 ID:aVplTWVE0
アンチフットボール
3ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/06/14(火) 18:25:16.24 ID:???0
(>>1続き)
■育成の現場では戦術面の練習時間が少ない

――日本のU−12年代の選手の指導をした、感想を聞かせてください

 すごい力を持った子供たちがいると感じています。20人ほどの選手の中で、3〜4人はタレント(才能)を
持った選手でした。ボールコントロールやコーディネーションは、この年代で完ぺきに近いものがあると思います。
スペインのトップレベルの子供たちと同等、もしくはそれ以上ではないかと驚いています。

――逆に、向上の余地がある点は?

 戦術面です。ただしこれは、日本の子供たちだけの問題ではありません。わたしは世界中の国で指導をしていますが、
中国でもポーランドでも、スウェーデンでもそうでした。もちろんスペインの中にも、戦術面のトレーニングをする
必要がある子供たちはたくさんいます。

――日本の子供たちが持つ、ボールコントロールの技術、高いコーディネーションに加えて戦術面が身につけば、
もっといいプレーヤーになれると?

 その通りです。日本の多くの子供はスペインと同等か、それ以上のクオリティーを持つ子もたくさんいました。
ただし、どの選手もこれまで、多くの時間をテクニックの練習に費やしてきたのではないかと感じました。
戦術面の練習時間が少ないため、そこを向上させることができていないように感じるのです。

 テクニックを教えることについて、多くの指導者は正しい考えを持っていると思います。
体をどうやってコントロールするのか、どうやってボールを触るのか、それを上手に説明できる指導者は多いでしょう。
しかし、プレーの判断、決定を下すことについて、どう教えればいいかを理解している指導者は、
どの国においても少ないと感じています。
4名無しさん@12倍満:2011/06/14(火) 18:25:30.39 ID:eW7lKqH80

ジョン・カビラ?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:25:34.03 ID:TUm6LWKb0
うるせー
6名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:26:02.54 ID:sgHWXD2KO
3げと
7名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:26:52.94 ID:DaAZ7Z1r0
つまりどういうことだ
8ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/06/14(火) 18:27:01.79 ID:???0
>>3続き)
■状況把握、決定のトレーニングは小さい時から

――プレーの判断、決定などの個人戦術について、もう少し詳しく説明してください

 サッカーで大切な3つの要素があります。ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)、
ヘクシオン(実行)です。まずはピッチの中で状況を把握して、どこへパスを出すかなどのプレーを決定し、
実行(=キック)します。プレーをする上で大切な3要素のうち、多くの指導者は実行の練習ばかりしていて、
実行をするために大切な状況把握、決定の練習をあまり行っていないように感じます。
その結果、選手は正しい状況把握、決定ができず、間違ったプレーを選択してしまうのです。
シャビやイニエスタのようないい選手は、どんな状況でもベストのプレーを選択することができます。
なぜなら小さいころから、状況把握や決定のトレーニングをしてきたからです。わたしは状況把握、
決定といった個人戦術を高めていくことこそが、いい選手になる秘訣(ひけつ)だと思っています。

――日本のU−12年代では一般的に「実行」の練習が多く、技術を高めるために、
コーンの間をドリブルしたりしています

 それは日本だけではありません。スウェーデン、ポーランド、フィンランド、中国、
フランス、イタリア、全部同じです。技術を身につけることも大切ですが、それと同じぐらい
次々に変わる状況の中で、その場所へいつ、どのタイミングで、どのように出るかを判断することも大切なのです。
繰り返しますが、実行の練習だけでは十分ではありません。実行のトレーニングをした上で、状況把握、
決定のトレーニングをすることが重要なのです。大切なのは、ピッチ上で正しい判断をすることです。
 
9名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:27:30.30 ID:xda+eWz10
キリンカップはアンチフットボールカップ
10ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/06/14(火) 18:27:38.03 ID:???0
>>8続き

これまで多くの国を見て回りましたが、テクニックはあるのに、いい判断ができないために、
プレーがうまくいかない選手をたくさん見てきました。よく見られるのが、攻撃のときに前へ急ぎ、
真っすぐにしか進まないケースです。先日、あるJクラブのトップチームの練習を見たのですが、
そこでも前に進む選手が多くいました。試合の中では、目の前のスペースにたくさん人がいて、
前に進むことがベストの判断ではないときがあります。狭いスペースに多くの選手が入ってくると、
状況はより難しくなるからです。そこで戦術的にいい判断をするのであれば、反対側のサイドに
ボールを運ばないといけない。今、プロとしてプレーしている選手の大半が、小さいときから状況把握、
決定の練習をそれほどしてこなかったと思います。それらを小さいときに学ぶことが大切で、
大人になってから身につけることは、とても難しいことです。

■テクニックと戦術は切っても切り離せないもの

――あなたは練習中、子供たちにかなり細かく戦術的な指導をしていました。
それは12歳までに身につけないといけないことだからでしょうか?

 わたしは、子供たちのプレーを修正することについて、長年考えてきました。
多くの子供たちは小さいころ、テクニックを学ぶことから始めます。でも実際問題、
テクニックと戦術は切っても切り離せないものです。サッカーを始めた段階から、テクニックと戦術を
同時にトレーニングする必要があると思います。パスを例に挙げて説明しましょう。味方へパスをして、
ボールを届けることは誰でもできます。しかしその中で、どのパスが本当にいいパスか、
質の高いパスかを考える必要があります。いくつかのパスコースがある中で、最も効果的なパスを選ぶ。
それができるのが、いい選手です。シャビがほかの選手と違うところは、状況に応じて誰に出せばいいのか、
最適なパスを選択できることです。大切なのは、いつどこで、どのタイミングで誰に出すかを選ぶこと。
それはしっかりと学ばないといけないことです。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:27:47.41 ID:dgzBs3Fh0
シャビーブ
12ね( ゚Д゚)こφ ★:2011/06/14(火) 18:27:57.00 ID:???0
>>10続き

――バルセロナの下部組織では、その辺りのことを強調して指導してきたのですか?

 わたしは長い間、バルサで仕事をしてきました。さらには、フランス、イタリア、オランダ、
イングランドなど、それぞれの国のいい部分を取り入れ、その中で大切だと思うことを見つけ出しました。
わたしがしているのは、1つの提案です。多くの提案はバルサと重なりますが、それに加えて、
シャビが実践しているような「CLで通用するサッカー」というアイデアを持っています。

 わたしの目的は、日本や中国、メキシコ、アフリカなどの才能のある多くの子供が、将来CLで
プレーする日が来ることです。わたしは長年バルサにいましたが、さらに良くできる部分はあったと感じています。
だからこそ、今考えていることは、バルサの提案を超えていく可能性があると思います。ボールタッチが
素晴らしい選手はたくさんいます。でもシャビやイニエスタのように、頭のいい選手はそれほど多くはありません。
それは練習を重ねていくしかないことです。汗をかくことだけが練習ではありません。
頭に働きかけることが重要なのです。

<了>
13名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:28:00.68 ID:jFWaGjXC0
バルサ相手に守備的に来るチームはアンチフットボールと
シャビ大先生は仰っておられる
14名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:28:08.58 ID:pDIDvQHNi
南アフリカW杯の日本はアンチフットボール
15名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:28:09.85 ID:l1E5bECY0
わしが育てた
16名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:28:40.84 ID:GUMAsiCa0
「日本はアンチフットボール」
17名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:29:08.22 ID:kyfClYk90
深いなぁ
戦術や状況把握を教えるのは難しそうだ
18名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:29:19.49 ID:GS2zJu31O
シャビはわしが育てた
19名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:29:37.51 ID:fSatMLYE0
小野の事か
戦術眼があったらな
20名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:29:51.16 ID:iNfm16zb0
バルサが育てるのは
あくまでもバルサというチーム内でだけ
最高の力を発揮できる選手だからね。
だから、バルサ主体のスペイン代表はW杯獲ったけど
バルサから放り出されたメッシは、全く力を発揮できなかった。
21名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:05.25 ID:KyCXFh0l0
サッカー脳が足りないってのは昔から言われてたよね
22名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:09.83 ID:WmpKCX2w0
シャビとシャビアロンソって別人?
23名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:24.73 ID:AL5KbY1V0
グダグダうっせーな
24名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:30.36 ID:7yQSHnz/0
要は指導者に問題ってことか。
欧州クラブで監督できるような日本人いないもんな
25名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:38.49 ID:PjNnDVA90
つまり、日本にはろくな指導者いねえな、ってこと?
26名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:48.35 ID:TiLa9V650
ウケるwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:30:49.99 ID:/5BTjU/s0
OK、これからもよろしくな!
28名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:31:15.17 ID:3OcTiOAA0
スペイン人って必ず日本人の戦術の問題を指摘するな
他の欧州人と感覚が違う
29名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:32:29.40 ID:VQzNFh600
将棋と同じやな
俺は21手詰めの詰め将棋が解けるが将棋は弱い
中盤での判断力が悪いからだ
30名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:32:32.80 ID:n8SF2WZb0
チャビって言う人、何アピール?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:32:41.21 ID:hxOkPzPX0
バルサ以外全部アンチフットボール
32名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:32:52.75 ID:WKtgdxbL0
チョン涙目
33名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:01.79 ID:kyfClYk90
>>25
実際いないしなw
34名無しさん@12倍満:2011/06/14(火) 18:33:02.90 ID:eW7lKqH80

まあシャビはCWCでウチと対戦するまで、好きに言わせておくとしよう。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:06.56 ID:27wVODx50
要は指導員のレベルが低いてことね。
野球なんかに人材取られてるのも、勿体無いよな。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:10.64 ID:/5BTjU/s0
思い出した
ということはスペインでがんばってる宮川君だっけ?
彼は相当期待できるって事か
37名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:15.77 ID:5W+LCtffO
つまりサッカー脳を鍛えるトレーニングをしろと
38名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:28.18 ID:lb29OKPh0
やきうならそれでいいんだろうけどね
39名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:47.54 ID:U8xUI1w80
つまりわしが育てたってことじゃねと本文読まずに書き込んでみた
40名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:52.59 ID:oz1lGmra0
まとめると、判断力の優れた選手を育成できる指導者が日本他にはいねぇ、バルサ最高
41名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:33:57.42 ID:SqO84yY+0
33歳だけど今からサッカー選手目指すかな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:06.40 ID:5qTZrjdy0
日本のユース年代の指導者で
状況把握とか教えられる指導者いないんじゃ・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:16.52 ID:7yQSHnz/0
だからバルサのスクールに通ってお金払ってねっていう宣伝じゃねこれ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:18.00 ID:3Eium7lK0
なるほど
そういう風にすると自己中ビッグマウスの性格最悪選手が育つのか
45名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:23.42 ID:qXKiAAtx0
>>20
それはクライフのドリームチームの時から言われてるよね。

昔ならデ・ラ・ペーニャは外出てかなり苦労したし。

最近だとドス・サントスなんかも、期待されたほど活躍できてない
46名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:31.58 ID:JZqkSLcM0
>>34
乾移籍ざまああああああああああああああああああ。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:35.57 ID:jFWaGjXC0
そういえば風間も同じこと言ってたな
テクニックは有っても試合で活かし切れないと
48名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:41.90 ID:iNfm16zb0
>>41
サッカー選手の指導者
目指せばいいんじゃね。マジでw
49名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:34:52.55 ID:cm3lLRQoO
>>20
バルサのサッカーをオーダーメイドサッカーって言ってた人がいたなぁ…
50名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:11.89 ID:wgfdA5L60
引退したゴミの天下り先がユースの指導者ってのが日本の現状
51名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:12.72 ID:5W+LCtffO
実戦での状況判断力が足りないから
練習でのテクニックはあるけど…ってよく言われると
52名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:18.45 ID:fTEp3Ew70
俺は状況把握と決定力と持ち合わせていたがテクニックがまったくダメでサッカー選手の夢はあきらめたよ
俺にテクニックさえあれば、いまごろシャビはスペインの山田って呼ばれてたかも知れないんだぜ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:29.26 ID:Z9/CQvHki
>>7
小さい頃はテクニックを優先して戦術は後回しでいいという俗説は間違い
戦術も小さい頃から教えるべき
54名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:34.46 ID:Yoqabsu80
ナハナハ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:35:50.12 ID:8iD0gty/0
タテに急ぐばかりでは良くない、と
56名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:36:28.29 ID:lhCG0v3f0
こういうのの極端な例が小野になるんかな日本だと
57名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:36:49.92 ID:pGEoDvU30
ワールドカップ1回しか優勝してないのに無駄にえらそーだな
58名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:36:55.36 ID:f2L7oNwqO
↓セルジオがドヤ顔で
59名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:00.97 ID:HaiipdYA0
Jの監督連中もちょっと反省せんとな
練習試合中に、突然ボールを10個蹴りこむとか、突然水着のJKが乱入してくるとか
何にでも対処できるように鍛えなきゃ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:05.24 ID:DLPXi1uC0
そりゃようやく指導者体勢らしきものが出てきてところなんだから
100年の歴史があるところと比べられても困る。
まあそういう所の話の聞く耳を持つ必要はあるけど
61名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:18.21 ID:iNfm16zb0
>>20
サッカーそれほど詳しくないんで
昨今の状況を見て感じた事
そのまんま書き込んだだけだ。
すまんちょ(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:22.03 ID:y+/sSA+mO
確かにテクニックより判断力を先に磨いた方がいいかもな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:27.46 ID:I/zqKyj90
韓国は無視かよ・・・
まいったぜ
64名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:37:55.11 ID:DaAZ7Z1r0
戦術面と言うがまずシャビ並のテクニックをどうやったら身につけられるんだ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:38:04.57 ID:FswV3y25O
CWCでバルサは南米チームに負けてほしいわ
まぁ、日本のチームがバルサを粉砕してくれたら1番嬉しいけどw
66名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:38:58.15 ID:InBNm53n0
>>41
全然遅くないよ!
ただし本気でやらないと厳しいからまずは仕事辞めるんだ!
67名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:11.36 ID:BXEZC5rG0
まずテクニックすらないけどな日本人は
68名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:14.46 ID:1nAp+3Qv0
遠藤にあって小野にないものだな
心技体知の技だけあっても使いもにならんわ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:15.28 ID:808dE2KHO
>>60
10年でもなんでも100年の歴史を持つところと戦っていくんだから、
比べられて当然なんじゃないか
70 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 18:39:22.21 ID:MoSIihxp0
たしかに、何度も何度も無益なロングパスでサッカーやってるチーム見てると腹立ってくるしなw
71名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:31.31 ID:8iD0gty/0
>>64
小野を育てたようにすればいいのさ
72名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:36.89 ID:HaiipdYA0
>>66
まずは就職しないと辞められないよ?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:37.44 ID:SqO84yY+0
>>48
じゃあ一緒にやろうぜ

つうか2ch意見で代表チーム作ったらどうなるんだろなw
74名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:40:07.29 ID:72d3uE8f0
>>53
あほ
読解力0やな
75名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:40:47.43 ID:zPXhm2Ze0
>>20
バルサだけっていうより
そのボールを供給するする奴がシャビであれば変わってくるんじゃないか。
逆に言えばシャビはある程度のFWなら活かせる事ができるってわけだな。

シャビがそんなに凄い選手なのかは分からないが。
76名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:40:55.45 ID:+s3oMAxu0
今の日本の状況は
スペイン人が指導者の育成
代表監督がイタリア人
マーケティングなどはドイツ人
となっております
77名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:09.00 ID:RkSTp3csO
ビジャがシャビを育てた
78名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:21.22 ID:jC5/EWTy0
シャビを育てたのは反町
79名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:28.47 ID:+llfnZRR0
Jでも狭い所に突貫ドリブル仕掛ける選手多いよな
それが良いって言う奴もいるし、なんか嫌だっていう奴もいるし
このへんの考え方の違いに、どう折り合いをつけてんの、本場では
80名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:39.16 ID:WZZfxsOI0
日本も戦術面も教えてるんだけど?
81名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:43.85 ID:nO5dGRfR0
反町の選手に与える挫折能力は世界最高レベル
82名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:54.67 ID:RawPu+5t0
>>1
俺が常日頃から思っていることを全てビラさんが言ってくれたわ!
83名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:41:59.46 ID:n0bglpiuO
>>67
サッカーやったことすらないやつが何言ってんだ
84名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:42:07.08 ID:FvqR4Wf6O
俊輔や小野の事か
ボール扱う技術はあっても使いどころ、判断が正しくない
85名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:42:16.53 ID:OgyPjxTm0
遠藤褒められてるね
86名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:42:19.62 ID:rPORNZ7n0
>>74
お前がアホだよw
87名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:42:21.39 ID:iNfm16zb0
>>49
長期間、同じチーム、同じメンバーで
同じ指導者の下、一貫した指導を受ければ
相当強くなると思う。方向性を間違えない限り。
東洋の魔女と呼ばれた、かつての全日本女子も
日紡貝塚のメンバーでほぼ固めてあった。
88名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:42:52.06 ID:vs7DsD6Z0
>>76
陸軍はドイツ風、海軍はイギリス風みたいなもんだな。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:00.84 ID:Y1gVq5Zb0
なぜブラジル人はテクニックも戦術面も最高レベルなのか
90名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:02.65 ID:TUm6LWKb0
メッシはゲームして戦術脳を鍛えているわけか
91名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:23.02 ID:f2L7oNwqO
つまりどういうことだってばよ!?
92名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:31.97 ID:J1vdanIm0
宇佐美はこのコーチに教育を受けるべきだったな
U−12のときは神クラスだったのにトップに上がった時のプレーを見てガッカリした
身長は伸びたけどプレーが子供サッカーのままで全然成長してなかった
宇佐美にはガッカリした
93名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:40.60 ID:gCraQH8O0
日本での育成は進学で定期的に断絶するからなぁ
12の頃から一貫して戦術指導をウケられる環境じゃないし
進学後はボールタッチをアピールして使ってもらえるようになる必要もあって
戦術理解の度合い、なんて監督に把握してもらう余裕が無いから無理だわ

Jのユースがそこら辺をカバー出来ればいいけどさ.......
94名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:43:59.88 ID:XezQET0ZO
>>2
邪魔だカス
95名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:00.38 ID:Z9/CQvHki
>>74
自分とこのユースのやり方が全否定されたからってひがむなよ脚サポ
また各年代代表に選手供給出来るようになればいいねw
96名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:24.69 ID:iNfm16zb0
>>88
ドイツ人のクラマーに教わったり
ブラジル人のジーコにリーグ育ててもらったり
日本人はよく言うと貪欲、悪く言うと無節操。
でもそれでいいのだ。
97名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:26.34 ID:q28kcgLx0
サッカー頭が足りないと?
98名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:28.90 ID:rjL0oEGv0
今までの日本は、戦術うんぬん関係なく
星野みたいな監督が出てきてビンタを食らわす風土だったからな
99名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:33.38 ID:vcX2K4NfO
サッカーに限ったことじゃあなさそうだな
100名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:44.86 ID:SqO84yY+0
>>89
箸を使い慣れてる日本人
101名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:55.26 ID:rPORNZ7n0
>>79
そんなの本人の力量とのバランスで見るべき相関的なモノだろう
一概にどうこう言えない
102名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:44:56.56 ID:+llfnZRR0
結局、言わんとしてることは、
状況判断のスピードを上げろってことでいいのか
まぁそれならトレーニングで、向上するし、
ある程度、体系だてて指導できるかな
103名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:45:25.71 ID:XkoZYFYO0

サッカー協会はこの人を雇え!雇え!!
104名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:46:14.63 ID:wDyaWgsZO
ボール遊びは上手
フットボールは下手
昔からじゃねーか
105名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:46:24.06 ID:nGx8F1CZ0
テクニックってなんなの?
もうちょい具体的に教えて
106名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:46:29.79 ID:tIbS8N47P
中田さんが凄かった理由はそこなのか?
107名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:46:35.04 ID:XezQET0ZO
>>4-7 邪魔すんな糞共
108名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:10.88 ID:HN+oqtdI0
>>79
結果を出した奴が偉い じゃね?w
109名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:10.75 ID:9Wrh8tTN0
ドリブルだけしてパスださない小学生の動画とか
youtubeで外人に馬鹿にされまくってたもんな
サッカーがパスを繋げていくゲームだって基本コンセプトが足りないんだよ
中村なんかスルーパスだして馬鹿にされるぐらいだし
110名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:20.95 ID:/W7xCFO40
シャビさんの言い訳っぷりも。この人が教えたの?
111名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:33.39 ID:iNfm16zb0
>>89
06年、10年のW杯を見て感じたけど
勢いに乗るとイケイケなのに
修羅場に耐えたり、逆境を跳ね返す力が弱い。
やっぱりラテン気質なんだなー、と思った。
色んな要素でチームを組むクラブと違って
似たような気質が集まる代表チームだからかな。
112名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:45.33 ID:AdARKUidO
>>95
セレ豚はこないだ負けたことが悔しいんだなw
113名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:51.42 ID:XezQET0ZO
>>9 邪魔すんなアホ
114名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:47:51.50 ID:rbNnfoCc0
この前のガンバTVで遠藤と福西のボランチ対談があったんだけど
遠藤は「日本人選手は技術がすごいって言いますけど嘘ですよ」って言ってた
115名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:48:05.23 ID:CbGQRV0ZP
香川だってFCみやぎバルセロナ出身だし
何いってんのこのオッサン
116名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:48:32.18 ID:S2OxeENT0
シャビ「今の日本は実質アンチAKB」
117名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:49:20.33 ID:vs7DsD6Z0
これ昔から言われてるよね。
これでも徐々に良くなってる感じはあるけどね。
なにかと言うとフィジカルやテクニックのせいにしがちだけど、
サッカーだけじゃなくてラグビーはバスケでも日本の選手に
共通した欠点な気がする。

118名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:49:27.09 ID:KLasCQAN0
>>プレーの判断、決定を下すことについて、どう教えればいいかを理解している指導者は、
どの国においても少ないと感じています。

これは、今の日本の指導者には無理だろ
未だに、プロの経験がないアマ時代の指導者が多いんだから

119名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:49:28.97 ID:/W7xCFO40
>>114
海外メインだった中田と本田は、みんなすげえ上手いって言ってたな。

ただし練習限定
120名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:49:30.06 ID:legNoJnY0
>>87
W杯は完成度低いチーム同士の泥試合がメインだから
完成度高く労を厭わないチーム作ればチャンスあんだよね
過去見ても単純だが一貫した戦法を共有できたとこは良い結果残してる
ドイツが強いのもそうだし
121名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:49:32.97 ID:mT46c8dpO
宮市辺りに足りてないものだね
122名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:15.38 ID:axARCvH40
このコーチは大空翼を知らないからこんな舐めた口をきいてるんだな
123名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:25.78 ID:zWL24sWh0
まあその方向性で皆いくのだろうが、あのバルサでも出てきたのが
シャビとイニエスタだけというのがそのコーチングの効率性・効果
についてはクエッションだな。
124名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:26.54 ID:nAN2CvB00
>>109
馬鹿にしてた奴のほとんどがアメリカとかサッカー後進国の奴らだったわけだが
125名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:26.78 ID:NwN5wauKi
日本のモノづくりの現状みたいだ。
126名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:34.43 ID:mCjj+bTl0
仙道「1対1のトーナメントでもあれば お前に勝てる奴はそうはいないだろう
たぶん」
127名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:50:36.13 ID:yK4RmxAI0
中田はキックは普通だったけど状況判断が優れていたな
128名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:51:13.28 ID:3fxiMvNd0
若手育成は哲学と施設と環境と指導者によって成される
日本の場合は名門と呼ばれるユースチームの監督・コーチが
指導者の勉強をするための役職に当てられている
若手育成の観点から見たら意味が分からない
このポジションこそ経験豊富な人材が着いていなければならないのに
129名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:51:15.93 ID:FvqR4Wf6O
>>105
ボールを扱う技術
状況判断を出来る目
130名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:51:30.86 ID:axARCvH40
>>126
それでこのコーチの言いたいことを全てを理解できたわ
131名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:20.21 ID:QGt+HwPi0
戦術面は年取ってからでも身につくと思うけどなあ
132名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:20.82 ID:g0acF2btO
フットサルをしてるとよくわかる。
133名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:23.13 ID:9Wrh8tTN0
>>124
んなことないよ
アジア圏では絶賛されてたが
欧州のブログじゃなんだこりゃって言われてた
134名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:26.06 ID:QoMIAac10
この、了って記者、なかなかいい文書くな
135名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:28.97 ID:+llfnZRR0
U世代で監督の育成までやってるから本末転倒なんだよな
136名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:52:48.83 ID:o3VMh+J90
>>102
判断のスピードというより、相手を見て今何をすべきか判断する能力
つまり、1対1の駆け引き、チームとしての駆け引きが出来る能力の事じゃないかな?
それを教えるのは難しそう

ただ、練習の工夫によってある程度身につけさせる事は可能かも?
137名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:53:07.25 ID:yF7nYSgA0
特に>>8が日本に足りてなさすぎるところだ
テレビでサッカー見るだけのファンがこのくらい考えるようにならなければ日本サッカーは変わっていかない

ワールドカップ前に「足が遅くて走らない遠藤不要論」とかを唱えてた奴らにこの記事を見せてやりたい
138名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:53:07.39 ID:zeczGX5b0
日本人は言われたことしか出来ないから、両極端になりがち
139名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:53:16.27 ID:EyXJfOET0
バルサつったらこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=iUTRZIfGCPw
140名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:53:45.80 ID:To6h6jml0
やべっちが諸悪の根源
リフティング等のテクニック万能だけの番組が青少年を害してる
テクニックは勝利する為の手段であって目的ではない
茸や小野が典型
141名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:10.77 ID:axARCvH40
>>137
ということは、俊さんも実は重要な戦力だったかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:31.73 ID:5nV3OpOt0
バルサ以外行くとダメっていうより、バルサの戦術がハイレベルすぎるってことだろ
1+1が4とか5になってる
確かにメッシは代表だとあまり活躍できないけど、徹底マークされてるし、それでもプレイの質は高い
期待されすぎてるだけ
143名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:43.57 ID:808dE2KHO
>>130
でもそれだと日本一は北沢だぜ?
144名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:47.10 ID:KnVhRloP0
状況把握→行動計画→実行→結果の確認

まるで仕事だな。
サッカー関連でこういうの意識できてる人っているのか?
145名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:47.26 ID:l1E5bECY0
やべっち見てる青少年いるのか?
146名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:54:53.88 ID:t2QwvY+HO
>>22
同じ。たまにマスクが変わるだけ
147名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:55:28.40 ID:XezQET0ZO
そりゃそうだ。リフティングうまいからって試合に活きるわけじゃねーからな。んなもん わかりきってることだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:55:49.93 ID:2LJE34Hy0
加藤鷹にたとえるとどんな感じなんだろ

テクニック=潮吹きだけにこだわる男はダメだ。戦術(ラブな雰囲気づくり)が
大事なんだ

ってことかな
149名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:13.33 ID:nAN2CvB00
>>133
アジア圏で馬鹿にしてる奴が多かったが?

この前のバルサのコーチが褒めたという子の動画だよな?
150名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:25.50 ID:+Xu3HuGo0
>>109
中村が馬鹿にされてるのはパス出した後その姿勢で固まって次のアクションを起こさないとこだよ
つまり「つなげていく」プレイができてないから馬鹿にされてるんだよ
151名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:37.22 ID:o3VMh+J90
>>140
あれはあれで効果あると思うよ
日本の長所を消すのはよろしくない
152名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:38.90 ID:GufiaKuP0
さすがに説得力あるなぁ
子供の頃からやらないとダメなんだな戦術も
153名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:40.31 ID:grgdOwBK0
>>134 苗字は石崎らしいぜ
154名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:56:47.28 ID:NQPwaKdY0
ピッチを具現化したような男だな
155名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:57:11.81 ID:cUtuwqOm0
その場その場の判断力って地頭のよさも必要だよな
156名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:57:44.27 ID:ADSMTI6v0
育成力がまだ弱いのにワールドカップベスト16か。
素質があるんだな日本人は。
157名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:57:51.78 ID:2+siLHUe0
まさに頭脳の部分か
158名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:09.62 ID:X/KYt3xPO
>>140
ただリフティングテクニックを磨くのか
それともそれを試合でどう生かすか考えるか。
その感覚のセンスじゃないか?
まあファンタジスタって最近聞かないけど
159名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:15.84 ID:e5QtIta10
チャビだってトップチーム上がってきたころは
なんとバリエーションの無い子なんだろうって思ったわ
成長するんだよね レベルの高い中でやると
160名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:20.11 ID:9Wrh8tTN0
>>149
そうそれ
台湾人やシンガポール人が動画ファイルUPしてたやつ
161名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:25.15 ID:9P201AhgO
日本でテクニックと戦術眼を併せ持った選手ってかつての小野や今の遠藤だな。
小野は小学生の頃から一人見えてるものが違うんじゃないかってくらいで突然変異みたいなものだから、
遠藤が日本が育てた最高の選手だな。
162名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:37.29 ID:TXaL4+Zn0
現在進行形の指導者の方々にはあらためて意識してもらいたい提言だろうね。
163名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:58:48.34 ID:BXEZC5rG0
中村ってなんにもないとこで大きく足振ってクロスあげてただけで技術があるってことにされてたよな
164名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:59:00.66 ID:+s3oMAxu0
youtubeの動画なんて編集されているわけだからそれだけ見てパス出さないとかあんまり意味が無い
165名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:59:02.80 ID:+llfnZRR0
俊さんは全部、自分のパスで決めたがるからな
そこから逆算して動いてるようなもん。

ナカムラは決定的な仕事をやろうとし過ぎるってオシムにゃ言われてたけど
本人がその言葉の意味をわかってたのか疑問
166名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:59:58.38 ID:l1E5bECY0
子供のドリブル動画ってコーチがパス禁止令出してる奴だろ?
167名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:00:30.35 ID:+Xu3HuGo0
>>161
ただ小野も遠藤も動きながらプレーできないんだよな
特に遠藤なんてダッシュしながらトラップすらできない
168名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:00:34.33 ID:YnLuaNfG0
A・F・B!A・F・B!
169名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:01:05.34 ID:o3VMh+J90
サッカー選手って必ずしも上手くなくても一流選手になれるじゃん
逆に凄い上手いのに一流になれない選手もいるじゃん
きっとサッカーには頭脳や精神が重要なんだろうね

これといって飛び抜けた才能の無い長谷部もカードゲームが強いらしいし
170名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:01:15.04 ID:cUtuwqOm0
>>161
森崎兄弟もサッカーインテリ高いと思う
171名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:02:20.06 ID:oddkRkedO
前へ出すパスのレベルや正確性が茸やガチャとは違いすぎる。
マンU戦も前へのパスばかりで成功率が高い。
172名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:02:32.67 ID:GufiaKuP0
まぁ楽しくないと子供はやらなくなるからね
練習つってもさじ加減とか組み合わせが難しそう
173名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:02:32.70 ID:hlIIdi/9P
日本のサッカー記者の人たちが、トレーナーにフォーカスを当てるのは、
とてもいいことだよね。

教師やトレーナーというのは、
とても意義のあるやりがいのある重要な仕事なのです。
それを、日本と言う国は再認識すべきです。

このバルサトレーナーの価値はとてつもなく高い、
日本の組織はそれをもっと理解すべきです。
育成のスペシャリストが組織にいかに繁栄をもたらすか、
その事を組織はもっと理解すべきですね。
174名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:03:14.07 ID:9Wrh8tTN0
>>164
その子が所属するチームは
個人技を磨くという名目でそういうコンセプトで練習させてるらしい
で市の大会勝ち抜いて地区大会に進めないぐらい弱い

つまりこのコーチが言ってるとおり戦術無視の練習をさせて
将来プロになれるかもしれないような選手を
潰してるクラブが日本には多数あるってことだ
175名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 19:03:31.22 ID:jaEYA6cy0
メッシはバルサ以外では活躍できてないって言うが嘘だろ。
南ア大会で無得点だけど動きはキレまくってたぞ。
つかあの時のマラドーナアルゼンチンはそもそも戦術なんてあったか?
韓国やギリシャ相手には誤魔化せてたが、ドイツに見破られたがな。
176名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:03:36.05 ID:KTBkSYN40
ダービッツ「シャビはワシが育てた」
177名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:03:42.79 ID:TXaL4+Zn0
西野さんや大熊さんのような指導者の存在がもっと必要ってことだね
178名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:03:43.05 ID:+llfnZRR0
日本人は流され易いからな
司令塔にキラーパスにファンタジスタとか言ってたもん、見る方も。

今の若い世代はアタッカーだらけになったし
体幹がブームが、この先、悪影響でないか心配
179名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:04:06.56 ID:oUQlqqVi0
今からでも家長を指導してくれないかな
180名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:04:33.13 ID:Y54aN3QU0
ずっと以前に日本のU-12を見たイタリア人も、
「もっと戦術練習しなさい、
各ポジションごとにやらなければいけない仕事とポジショニングは
戦術練習でしか得られない」って
181名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:04:36.47 ID:w3Pq3TWC0
シャビィ食べたい
182名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:05:46.98 ID:Y54aN3QU0
>>161 >>170
新しい選手では清武が別格に見える>サッカー脳
183名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:05:55.17 ID:oXVk22HY0
Wiiのウイイレはマジでサッカー脳上がるぞ
あのゲームは奥が深い
全選手の状況把握、決定、実行が瞬時にできなきゃ勝てない
あれはサッカー教育に取り入れるべき
184名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:05:57.10 ID:YlJBELGf0
こんなことどうやって教えたらいいのか、素人の俺には見当もつかないなぁ……
すごく大事なことなんだろうけど、結局は選手自身のセンスなんじゃないかと思ってしまう
185名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:06:07.73 ID:+s3oMAxu0
南米とかじゃ教えすぎるなというやり方で日本は小さい頃から戦術とかはあまりやらない方がいいという流れだった
だけどスペインの指導法は全然違って小さい頃から戦術を叩き込むやり方
アトレチコに行った子はプレーを止められての指導に戸惑っている感じだった
今はもう慣れてるだろうけど
186名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:06:12.52 ID:liba5gpG0
まあ日本の指導者のレベルアップはこれからだろう
プロでもまれた奴らが次々と指導者になってるし
今まではプロサッカーしたことないような奴らが指導者だったんだし
今の30代でさえ小学生のころはまともな練習をしていなかったわけだしま
これからだな
187名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:06:29.54 ID:wDyaWgsZO
いつも弱点のDF育成やGK育成には触れないマスコミ
188名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:06:32.59 ID:q7y+Pwn+O
つまりサッカー脳が大事
189名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:06:58.61 ID:7TKFHR/I0
>>28
技術面では批判出来ないってこと
日本人は上手いんだよ

逆にリーガに戦術があるのかと問いたいw
190名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:07:45.47 ID:LTiLLkPVO
>>150
ん〜コナミエヘェクトが悪いな
191名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:07:59.52 ID:nAN2CvB00
京都の久御山だっけ?
ああいう練習スタイルだな
192名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:08:01.21 ID:+llfnZRR0
U代表で結果残したら、
A代表監督へ道が開けるみたいな
そんな感じになってるもんな日本は、いつまでも
193名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 19:08:28.76 ID:jaEYA6cy0
戦術眼、サッカーインテリジェンス?、が高いコンビは遠藤、明神だな。
遠藤は皆がイケイケドンドンの時にチェンジオブペースができる選手。
明神は複数のポジションをこなせ、攻守にバランス取れてる。
トルシエが明神が複数いればと言ったぐらいだし。
両者タイプは違うが頭がいい印象。
194名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:08:48.70 ID:0h2dEHSmO
>先日、あるJクラブのトップチームの練習を見たのですが、
>そこでも前に進む選手が多くいました。

闘莉王のことか
195名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:04.14 ID:lWqSbW/90
俺が無職なのはどこにパスを出すのが効果的か判断しているため実行を保留しているから。
どうやら俺の戦術は正しいようだな。
196名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:15.65 ID:hGbxlj7w0
単語ばっかり鍛えても英語は読めないってこった
197名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:22.09 ID:bV6BwtoT0
>>20 正しいが、もうひとつはアルゼンチンがメッシにボールを渡す選手がいなかったって所もある。メッシが下がってボールを貰いに行く場面が散見された。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:25.73 ID:04RdVNxc0
何も当たってないのに派手にこけて転げ回るのもこの人が教えたの?
試合後に相手チームに対して毒づくのもこの人が教えたの?
それとも生まれつき?
199名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:30.09 ID:XBVyUT2V0
>>193
そういう選手はだめだよ。
走らない選手はいらない子。
芝生の上でチェスをしているなどと貶されるのが落ち
>>1のおっさんがいってるのは香川のような知性
200名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:41.95 ID:djJCWInu0
教える側も上手くないと意味ないんだよ
今監督やってる連中はアマチュア上がりばっか
黄金時代が指揮するようになるまで辛抱だな
201名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:45.41 ID:U42u1ejzO
サッカーって本当に難しいね
もう芸術の域の話だよこれは
202名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:09:51.37 ID:jFWaGjXC0
> ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)

これを戦術と言うなら
ラウドルップが家長は戦術面でスペインレベルじゃないと言ってたのも納得
203 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:10:37.65 ID:bfj0u/aGO
日本サッカーは座学が足りない
基礎的な知識を開陳する非営利のサイトが増えればいいんだけど
204名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:10:48.20 ID:MBri3swU0
つまりこれからサッカー選手になるには
ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)
が優れてないと厳しいわけだな
205名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:11:24.70 ID:Nalxsn5Q0
小さな頃から戦術を教えろって事か

結構大事かもな
206名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 19:11:32.54 ID:jaEYA6cy0
>>199
南ア大会の遠藤を知らないのか?
1試合あたりどれだけ走ったか調べてみろ。
207名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:11:34.31 ID:UrVTrVSQ0
>>185
誰?玉乃?
208名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:11:40.34 ID:7TKFHR/I0
>>202
止めてくれ
マジョルカに戦術なんてあるか?

放り込んで身体能力
これが戦術ってんならそうだが
209名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:11:47.72 ID:bV6BwtoT0
>>114技術の定義が明らかにドイツ以降日本で変わった。
210名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:11:48.49 ID:808dE2KHO
>>200
それはどうかな。
指導者と選手の能力は別かもしれない。
素人が勉強して高校サッカー部の監督になり、日本一になったりもするみたいだし
211名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:12:40.33 ID:Pin2ry9D0
「父ちゃんから言われるとむかつくけど、爺ちゃんに言われると
素直に聞ける。基本、褒めてくれるし。」

あと15年ぐらいかなあ
ヒロミ、長生きしてくれ
212名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:12:45.77 ID:BXEZC5rG0
香川って頭が良いプレーはしないだろ
技術だけ
213名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:12:51.65 ID:T9ubtxb80
クラシック系の音楽でも同じ様なこと言われてる
214 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:12:55.60 ID:ktWWcxXeO
わしがそだてた
215名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:13:16.18 ID:MBri3swU0
状況把握、決定の練習をあまり行っていないように感じます。

今の子供達は
技術レベルは世界最高水準だって言ってるわけだから
合わせて
>状況把握、決定する力が備わっていないとサッカー選手にはなれないわけだ
216名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:13:17.52 ID:IW8HHD6S0
>>202
家長は日本レベルですらないだろw
217名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:13:19.22 ID:4yb5mX8NP
>>210
野洲の監督はアマレス出身らしいなw
218名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:13:31.51 ID:liba5gpG0
>>114
2chでさえ日本は技術があるというとものすごい叩かれるレベルだからな
まだまだ日本の知識はそんなもんだと思うよ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:13:50.53 ID:7TKFHR/I0
単純に一言いいたいだけ
それが戦術ってこと、曖昧だし批判できねーからこういうの

お前ら下手って言えないだけだよ
220名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:14:15.55 ID:+llfnZRR0
遠藤ばっか褒めるのもどうかと思う
重要なのは役割であって
実力自体は、他のポジションの選手と同じように世界に通じないのだから
221名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:14:15.69 ID:GufiaKuP0
頭がいい選手はそういないって言ってるけど
確かに知的なイメージの選手はそう多くないな
特にイングランドとか
222名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:14:15.41 ID:hGbxlj7w0
>>200
モウリーニョディスってんの?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:14:41.45 ID:UrVTrVSQ0
戦術って別にカウンターだとかポゼッションだとかそういうんじゃなくて
ボール持って判断するんじゃなくて受ける前から準備するとか
ボールロストした時にどういう守備をすべきとかそういうところだから

そういう基礎的な部分が出来てないのが日本人
単純なボール扱いなら欧州トップモードと差はあまりない
224名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:14:56.35 ID:eP2zAeyk0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】シャビを育てた元バルサコーチが日本に提言
キーワード:アンチフットボール
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:6
225名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:03.33 ID:+s3oMAxu0
こういう話は何を食べれば体にいいのかっていうのと同じ気がする
これがイイとかアレがいいとかいろんな情報が出てくる
226名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:04.80 ID:uc6OLsBlO
中田も本田との対談で言ってたな
日本人は練習ではめちゃくちゃうまいけどそれを試合で発揮する
術を知らないって
227名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:13.48 ID:4yb5mX8NP
>>221
ルーニーは基本バカだが
少なくともフィールド上ではバカではない
228名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:25.01 ID:nGx8F1CZ0
なんでフィジカルの話が一切出てこないんだ?
技術や戦術があってもフィジカルがないと意味ないだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:27.61 ID:EdznOrg80
>>207
玉ちゃんはもう引退しちゃったよ
230名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:37.59 ID:oddkRkedO
まあこれはCHのポジションに限る話だろ。
他のポジションはフィジカルや足の速さや反応が求められる。
11人の中に1人このような選手がいるチームは強いが、それ以上いても勝てない。
231名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:43.22 ID:MBri3swU0
>>218
日本語読めないのか?
遠藤と福西は日本の技術レベルが低いって言ってんだ
現役最高峰のプロが言ってるんだから間違いないよ

>>219
違うよ直球でいうと
日本人は バ カ って言いたいんだ
でも バ カ そんなこと言ったら怒るだろw
232名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:15:51.01 ID:nAN2CvB00
>>223
テクニックある奴に限って出来ないんだよなそれ
233名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:16:07.92 ID:BXEZC5rG0
術を知らないっていうかリフティングがうまいだけっていう
松井もとまったボールを蹴るのが上手いだけだって言ってたし
234名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:16:37.59 ID:nhXKePnwO
>>147
黙ってろカス
235名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:16:49.90 ID:cUtuwqOm0
旧ユーゴ系の国は分離独立してそれぞれW杯に出場してくるし
指導者も多いからサッカー脳高いんだなと思う
236名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:16:51.35 ID:AdARKUidO
>>203
ヨーロッパや南米と比較してテレビでサッカーを真剣に語る場が少ないし日常会話でもサッカーを語れる人間が余りいないなど子供にとっての耳学問が貧弱だ。
237名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:16:55.64 ID:4yb5mX8NP
>>228
フィジカルは高校年代以後の問題だからじゃね?
長友もフィジカルトレーニングスタートさせたのは
身長伸ばすの諦めた高校以後
238 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.8 %】 :2011/06/14(火) 19:16:56.30 ID:kQH9GBcd0
まあ宮市とか見てるとそういう部分が欠落し過ぎてるからな…
明らかにバルサのサッカーと言うよりは、プレミアのサッカーに合うタイプ。

それに最後は才能だろうし。
239名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:17:02.66 ID:Y54aN3QU0
>>223 >>232
最近の20歳ぐらいから下の選手はその能力高い
240名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:17:18.32 ID:liba5gpG0
>>231
うん、そう思ってレスしたんだが
俺の日本語が下手だったんだごめんな
241名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:17:20.03 ID:hlIIdi/9P
私の提唱するロナウド学園が、いかに大事かみなさんおわかりですか?
ロナウド様の壺、これは非常に大事なのです。みなさんも買いましょう。
壺をかぶる、この斬新な発想が今のサッカーには必要なのです。

分かっていただけたようですし、100億円ご寄付いただければ
私はいつでもロナウド学園を設立し、
小学校からサッカースペシャリストを育てましょう。
そして、私は天皇杯を取ります。

私はいつでも正しい。少なくとも99%は正しいのです。
そうなれるよう、いつも脳みそを使ってきたのですから。
242名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:17:37.70 ID:qEvROMrRO
CWCが待ちどーしよ
243名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:17:39.36 ID:cun3YtlkO
先生の先生なのか
244名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:18:30.00 ID:7TKFHR/I0
>>223
出来てるよw

特に守備、勝負しないでディレイしてスペースを埋める
どこのクラブも徹底してる、立派な戦術だ
メッシにもやられなかっただろ

頭の上のスペース、ここだけは埋めれない
日本がやられるのはいつもここ
245名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:18:30.75 ID:pkzFLPQi0
>>102
違うだろ。正しい判断を下せるようにしろって事だ。
ただ、バルセロナみたいな、上から下までずっと同じ事をやってるチームの
正しい判断が他のチームでも正しいかは知らん。
246名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:18:42.99 ID:WKH+OXvA0
日本は全体的に練習でゲームの時間少なすぎだろ

実践でしか学べん事はいくつもあるのに
247名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:18:58.92 ID:Ul0btdyt0
ようするにアホってことだろ しかたがないよ国見だもん
248名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:19:49.52 ID:CcAzHqG10
前から言われてた事だな
ボール扱いは上手くてもサッカーが下手と
中々これが指導し難いんだよな指導者がサッカー下手なんだから
249名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:20:08.00 ID:MBri3swU0
直球でいうと
日本人は バ カ でも技術レベルは一流に近づいてますよ
今の日本サッカーに必要なものは

状況判断能力や素早い決定能力
ツータッチいないで最適な選択(パスやドリブル、コースの決定まで)を出来るように訓練することだな
250名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:20:22.84 ID:yF7nYSgA0
久々に芸スポで具体的なサッカー脳についての言及があるスレだ
もっとやれ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:20:24.98 ID:GufiaKuP0
>>102
前バルサTVか何かで見たバルサのスカウトは
テクより判断スピードを重視するって言ってたな
今のサッカーはほんと考える時間もスペースもないしなぁ
252名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 19:20:36.74 ID:jaEYA6cy0
>>223
トルシエが言ったオートマティズム?
考えるより早く身体が反応するように練習するってあれ?
それだけじゃないだろ。
試合の流れを読む、チェンジオブペース、試合中常に100パーセントで戦うと体力が尽きる。
力の抜き所、入れ所を見極める。
ポジショニング。味方同士の適度な距離感。オフトのいったトライアングル。数的優位。
これらを総称して戦術じゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:20:46.93 ID:1+/74FLm0
オシムが求めていた「個」っていうのも、
日本のメディアでは単騎突破できるスキルをもった選手として扱われてるけど、
俺の聞き間違いでなければ個人技に長けたといういみではなくて
インディビジュアルに判断できる選手、個人戦術眼に長けた選手
……だった気がするのだが
254名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:20:53.14 ID:nGx8F1CZ0
「カウンター」っていう概念を教えろよ
奪ってから遅すぎるんだよジャップは
255名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:21:08.01 ID:7TKFHR/I0
>>231
代わりに言ってやるよ

オマエは バ カ
256名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:22:10.85 ID:liba5gpG0
オシムみたいに頭を鍛えながらの練習しないとな
情報量を頭いっぱいにしながらでもしっかり動けるようにしないと
257名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:22:19.10 ID:Ul0btdyt0
>>251
正解 スペースがないとこでごちゃごちゃやってもな
バルサみたいにスペースがないとこで機械的に壁パスがぽんぽんできるようにならんとな
258名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:22:19.20 ID:amXE3zon0
>>210
高校レベルと、プロレベルさらに言えばWCレベルを同じに語ってよいのか?
さらには育成とマネージメントを同じに語ってよいのか?
259名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:22:31.44 ID:7Y7TYMT40
本山が指導者になれば良いということだな
260名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:23:21.38 ID:b1v8xCBq0
ジョアン・サルバンスじゃないのか
261名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:23:22.91 ID:iNfm16zb0
>>150
マリノスのジュニアにいたのに、その有様だからな。
指導者の力不足ってのがよく分かる。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:23:35.79 ID:liba5gpG0
かといってバルサみたいなチームが増えたらつまらなくなって困るけどな
メッシありきだし
263名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:24:07.93 ID:MBri3swU0
長友がインテルに行ったときに気付いたこと
そのまま言ってるね

ボールを受けてからどこへパスを出すか判断するから
他の選手と決定的にリズムが合わない
味方とツーテンポ、スリーテンポ遅れてる
味方選手は味方がボールを持つとスイッチが入って最適な行動するけど
長友が入るとそれが機能しなくなる

あんまいいたかないけど、日本人はまだトップチームでプレーできる力はないんだよ
特に状況判断能力とスピードに決定的な差が出てる
264名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:24:28.30 ID:H6ZCJmVw0
今までフリーキックだけ蹴れればマンセーしてたニワカが
今度は状況判断、決断、実行と言い出すのかw
265名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:24:49.44 ID:Y54aN3QU0
でも欧州人から見たら、移民国家でもない日本のサッカーがここまで進歩することが驚異と言うに値する
266名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:25:31.37 ID:g94X80dq0
日本の子供見て思うのは大体みな一緒みたいね。
フリーの味方がいるのにパス出さないでアホみたいにドリブルしてるって。
267名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:25:42.40 ID:AHskx+zV0
コーチ監視の元でFIFAの11onでもやればいいんじゃないかな
268名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:25:46.27 ID:Y54aN3QU0
>>263
>>263
>>263

一気に胡散臭くなった
269名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:26:01.44 ID:XvwX1MvpO
>>76
そこに審判育成はイギリス人て追加しとけ

マジで節操なしのちゃんぽん国家だよ
270名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:26:13.05 ID:ricgG7j+0
突発的な判断力って事だろうね
271名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:26:33.22 ID:GufiaKuP0
>>264
その国のサッカーのレベルとファンのレベルは
大抵一致してるだろ。そういう事だね。
加えてサッカージャーナリズムのレベルも日本はまだまだ低い
272名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:26:48.32 ID:7TKFHR/I0
>>263
長友にそれを求めてもwww
それが出来てたらもっと早くから注目されてる

逆にいうとそういうの無しでもインテルでやれるってことだ
273名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:26:56.44 ID:yF7nYSgA0
>>264
ニワカが状況判断、決断、実行と言い出したら日本サッカーは素晴らしくなっていくよ
274名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:27:00.61 ID:nAN2CvB00
というか今の小学生が8人制になってるんだが
それについてこの人に聞いてくれよ
275名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:27:40.33 ID:MBri3swU0
>>268
インテルの試合をよく見ればいいよ
これは本当は言っては行けないことなんだけど
長友が入ることでチームのリズムが崩れてしまうから
インテルが凡庸なチームになってしまうんだ
インテルは他にも問題があるけど
俺は今でもインテルへ行ったことが失敗だと思ってる
次のシーズンへ向けてどれだけインテルのサッカー合わせられるかにかかってるよ
276名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:27:43.32 ID:b1v8xCBq0
俺みたいな底辺の子供たちを教えてる側からすれば
こんなの言われたところで、はいそうですか、としか言えないわ
理想論でうまくなってくれたら苦労せん
277名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:27:47.99 ID:Y54aN3QU0
>>274
8人制サッカーの問題は審判が足りないこと
278名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:28:06.19 ID:+llfnZRR0
選手がすんげぇ良い動きしても
監督が理解できないんだから
結局、指導者のレベルがあがるのを待つしか無いね
具体的には指導者も海外挑戦しろと
279名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:28:08.74 ID:e7VCvh/W0
これができる指導者なんて世界にもそうそういないでしょう
280名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:28:12.92 ID:7Y7TYMT40
ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)か

人間力と中西哲夫がすぐパクリだしそうな単語だなw
281名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:28:31.47 ID:g94X80dq0
>>274

スペインのその年代は7人制が主流らしいが。
282名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:28:46.25 ID:amXE3zon0
オシムがやってた多色ビブス練習も結局はこれだろ?
実際、一時はジェフのサッカーが面白くなってたし。
代表では選手選考と戦術に問題が有った気がするけど。
283名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:29:10.67 ID:+llfnZRR0
>>280
最近、なにかにカブれてる元レッズ福田なんかも
好んで使いそうなフレーズ
284名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:29:27.13 ID:GufiaKuP0
長友はパススピードだいぶ速くなった気がする
最初はインテルのメンツに混じるとほんと遅さが目立ってた
相当意識して努力してるに違いない
285名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:29:30.68 ID:7TKFHR/I0
てか、そんな凄い指導者ならどっかの監督やってないか?
286名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:29:51.71 ID:ZV+ywEndO
いやホント宇佐美なんて日本を代表する失敗作だよ
才能あったのに
287名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:30:04.30 ID:oddkRkedO
>>276
お前が無能なだけだ。
無能に指導される子供は不幸だな。
288名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:30:06.00 ID:IW8HHD6S0
>>276
でも元が底辺なんだったらテクニックを多少疎かにしてでも
「動き方」を教えるだけでチームは一気に強くなるよ
それが子供のためになるかどうかは別としてw
289名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:30:14.23 ID:MBri3swU0
人間てのは反復練習で学習するのだ
だから状況判断や意思決定のスピードは
反復訓練でいくらでも強化できる
そういった最適な訓練方法を見つけて一日30分程度すればいいだけの話だよ
290名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:30:21.60 ID:b1v8xCBq0
8人どころか7人でもいいわ
人数少ないとひとりひとりにかかる攻守の負担が増すから
オールラウンドに働く意識を持てるようになる
291名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:30:27.43 ID:BKN96ur+0
>>76
最強布陣じゃん
>>144
その意識が無いから嘆いてるんですよ

小学生は行動計画と実行を鍛えて中学生ぐらいから状況把握入れた方がいい
292名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:31:07.71 ID:XrQTlA6oO
Jで一番バルサに近いのはセレッソだな
293名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:31:08.18 ID:iNfm16zb0
その場その場で最善の選択しても
ボール保持してる選手単独じゃ
最善のプレーは完成しないからな。ドリブル突破以外は。
つまり、選手の質が均一でないと、単なるミスで終わってしまうって事だよ。
294名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:32:19.23 ID:MBri3swU0
>>284
だいぶ改善されてるのは分かる
オフザボール時でもちゃんと周りを見ているからね
でもまだインテルのレベルに足りていないというのが俺の印象なんだ
それが出来るようになればもっといいプレーが見れると信じてるが
出来るかどうかが分からないんだ
295名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:32:28.87 ID:jFWaGjXC0
>>284
カターニア戦は早かったね
中位相手の消化試合だったけど
296名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:32:44.66 ID:7TKFHR/I0
>>284
自信だよ、これが付いてきた
それだけの違い

でも能力が上がったつてわけではない
日本人が自身持てば十分通用するってこと
297名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:32:49.96 ID:Y54aN3QU0
小学生を教えるのに一番大事なのはサッカー嫌いにさせないことだろJK
面白いと思わないものが上達するはずも無し
298名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:33:11.69 ID:b1v8xCBq0
ボールテクニックとスタミナがなきゃあ何にも出来んよ
299名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:33:46.52 ID:oXVk22HY0
状況判断、意思決定はサッカーに限らず人間社会で成り立つ
親の教育も似たようなもの
300名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:33:58.71 ID:ShJuYktL0
「ビラのサッカー観はバルサそのもの。彼の言葉ひとつひとつが
バルサのサッカーを表現していたし、彼にはバルサの血が流れていた」

ドリームチーム以降イケメンさんの登場までずいぶん長いこと
そこそこスター選手を抱えつつも微妙なサッカーを展開し
デポルや蜜柑あたりに平気で食われていたあの時代を
シャビさんはどう総括してるんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:34:02.03 ID:DVurYv5R0
>>264
戦術的に正しくてもバックパスをすれば
状況判断が出来てない(キリッ)って言い出すだけ
302名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:34:21.70 ID:kKeDWZ+YI
ウチの高校の監督はバルサを意識していたことが最近わかった。
いきなり変な練習し出してなんだよこいつって思ったけど、コンセプトを変えたならそう言って欲しかった。
303名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:34:26.05 ID:04EYgLo/O
香川はもう少し頭良くなってくれ
せめて漢字をまとも書けるくらいには
304名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:34:30.83 ID:BXEZC5rG0
長友は突出して悪いだろ
内田とCLでやった時も内田が天才に見えたぐらいだし
305名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:34:43.49 ID:g94X80dq0
バルサでのアビダルさんを見てれば成長するのに遅すぎるってことはないとわかる。
306名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:35:08.36 ID:mv5m1YXb0
シャビはワシが育てた
307名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:35:13.41 ID:MBri3swU0
>>296
自信だけじゃない
不安になってたし、深く考えすぎて周りが見えなくなっていたってのもあったと思う
テンパって決定スピードが遅くなったあげく行動が単調になっていた
308名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:35:14.35 ID:Y54aN3QU0
>>296
つーか入ってから2-3か月でそんなことができる奴はそんなにいねえよ

選手の格とか以前に、クラブ移籍なんて選手にとってはどこに行くにも博打だ
他の選手の癖とか全然分からない所にいかなきゃいけないんだから
309名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:35:16.95 ID:GnY6CL2vO
>>297

楽しく戦術を理解する練習を考えろってことだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:35:41.54 ID:bj6abPRi0
>>8
ジャスティオンやグラヴィオンはないのか
311名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:36:09.43 ID:Ul0btdyt0
やっぱバルサは今世紀最強で最高のサッカーだろうね
70年代のオランダを超えたよ
312名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:36:54.63 ID:SltOaxWo0
でもバルサってあんまり逆サイドには行かないイメージ
あえて混雑してるところへパスだしてテクで翻弄って感じ
313名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:37:01.43 ID:iNfm16zb0
まぁ、サッカーで一番問題なのは
パッと見、失敗ばかりのプレーにしか見えないって事だな。
なぜ、その選手がその場でそういう選択をするに至ったか
見抜いた上で、次へ生かす為に適切な助言をするって
高度な指導力がないと難しい。
314名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:37:20.91 ID:MBri3swU0
>>303
サッカー脳とそういう頭の良さは関係ないから
315名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:38:10.59 ID:d0CywikJO
>>222
モウリーニョはあれでもポルトガル年代別代表なんだよな

まーレアルインテルチェルシーの選手からしてみれば素人同然かもしれないが
316名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:39:37.66 ID:oddkRkedO
>>297
違う。
チーム全体が努力する空気を作る事だ。
今の小学生レベルは楽しい練習だけでは勝てない。
勝つことが上達する必須条件。
317名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:40:18.77 ID:MFN98XFl0
ポジションごとに考えられる状況をクイズにした本を書けば大儲けできるんじゃね?
日本人受験とかクイズ解くの好きそうだからいけるかも。
318名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:40:39.10 ID:7TKFHR/I0
>>307
だから自信が出来たからだろ
おっかなビックリやってたんだから、あれじゃあ無理

>>308
それは長友の長所、性格の話だからサッカーとは別
それと周りに感謝しなきゃあ、いい選手ばかりだよ
319名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:40:54.10 ID:DN2vUbpt0
前にスポーツ大陸か何かで見た遠藤の子供時代のコーチはすげーよさげなコーチだった
まあ遠藤家は兄貴たちがコーチみたいなもんだろうけど
320名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:41:47.38 ID:B9XpSvb6O
>>300
イケメンは中興の祖だよね

321名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:42:16.77 ID:TXaL4+Zn0
ここでグラーツのオシムさんにお聞きしたいと思います、オシムさーんっ?
322名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:42:52.90 ID:UR6k64RTO
今でこそ世界屈指のMFに成長した Xavi だが、若い頃……例えばシドニー五輪なんかでは
決勝で直接FKは決めたが目立った活躍はそれ以外なし。
あの頃は冗談抜きで中村俊輔の方が優れたプレーヤーだった。
323名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:43:02.25 ID:XezQET0ZO
日本は名選手イコール名監督だと勘違いしてる輩が多い…どんなに良い指導者でも「選手時代カスだったくせに」「サッカーやったことないくせに」と意味不明な御託を並べて的確な指導を理解しようとしない子供達がウザウザいる…。この考えを正さない限り強くなれねーな
324名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:43:43.91 ID:b1v8xCBq0
お前ら楽しそうでいいね
325名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:44:12.48 ID:bj6abPRi0
的確な状況把握があって最適な判断を行いそれを実行する為に持てるテクニックを発揮する
まあこれがプロっちゅうもんだわな
子供に出来るかは知らんが
326名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:45:02.33 ID:MBri3swU0
小学生を教えるのに一番大事なのはサッカー嫌いにさせないことだろJK
面白いと思わないものが上達するはずも無し

楽しく戦術を理解する練習を考えろってことだろ

チーム全体が努力する空気を作る事だ。
今の小学生レベルは楽しい練習だけでは勝てない。
勝つことが上達する必須条件。

日本の足元の技術水準一流
しかし、状況判断や意志決定スピードが遅いので効果が少ない
まとめるとこうですか?
327名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:45:06.70 ID:WKH+OXvA0
>>317
典型的なこういう時はこうとマニュアルがないとダメな子が育つだけだろ

サッカーは無数に選択肢があるのに
328名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:46:22.28 ID:GTF/OVFO0
だれ?
329名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:46:25.66 ID:lF5uWUhD0
>>316
それはそれで勝利至上主義が突出して、
勝つためなら何だって許されると言う、
指導者の驕りが生まれる危険性があるから承服できないよ。

勝つことは大事だけど、
それが指導者のエゴ丸出しで上から押し付けるような事になっては、
子ども自身が伸びなくなるよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:46:58.99 ID:bj6abPRi0
あ、>>325はサッカーだけに限らない話な
331名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:47:37.23 ID:aH4P4Zly0
つまり怪我しない山田直輝を量産しろってことか。
それが簡単にできりゃ苦労しないけどな。
332名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:48:49.29 ID:a4LEFNOe0
日本人はやきうよりサッカーに向いている
というか、絶望的なくらい
やきうに向いてない
333名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:49:31.60 ID:XaTpaf3VO
小さい頃は対人の技術を磨けば良い
チーム内での組織練習の積み重ねなんてそこから出れば時間の浪費でしかないんだから
334名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:49:52.77 ID:MBri3swU0
世界平和のためにも野球をアマチュアに戻して
サッカーを強化した方がいいと思うよ
俺は
335オサム:2011/06/14(火) 19:50:32.50 ID:hlIIdi/9P
>>321
私が代わりに答えましょう。

サッカーとは哲学なのです。
与えられた自由と制約をどう釣り合いを取らせるか、
自由と言うものについてしっかりした理解がなければ
サッカー戦術は上達しないのです。

哲学なきサッカーなど、サッカーではない。
サッカーほど、各々の選手に制御しがたい自由が与えられたスポーツはないからです。
その自由をどうやって、組織の勝利に結びつけるか、ここには無限の可能性があります。

それでは、みなさんも自由についての議論を盛んに行ってください。
最初は稚拙でもいいのです。学ぶ者は皆最初は稚拙なのですから。
336名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:52:02.57 ID:iNfm16zb0
>>327
でも、瞬間的な状況で選ぶべき選択肢の数なんて
そんなに多くないし、多くしてもいけないんだ。
問題は、選択肢を決める速さと
それを自信持って実行できるかにある。
この二点を意識して練習していけば
プレーの成功率は確実に上がり、チームとしての強さに結びつく。
337名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:52:15.13 ID:WKH+OXvA0
>>326
サッカーハマらさせればハマらせる程うまくなるぜ

ソースは俺

楽しくなかったら確実こんなうまくなってないわ
338名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:54:19.03 ID:syS8CFpq0
特に目新しい指摘はないな
339名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:54:32.03 ID:7TKFHR/I0
技術が全てだよ
こればかりは後でどうにかって出来ない
小さいうちに叩き込んでおかないと

戦術なんて後からどないにでも出来る

日本人に足りないのは経験、相手国の文化なり思想なり
トルシエが選手をあっちこっち引きずり回してたのはこれ
340名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:55:20.47 ID:HdNE/p0pO
>>32

お前はじさらしということに気づけ
341名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:57:22.49 ID:MiR3250c0
>>339
ユース出身者があまり育ってない今の日本代表を見ていると
それは間違っているとしか・・・。
342名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:58:43.91 ID:IwZWnxpHO
>>337
親の理解だろ
クズ親につかまったらいくら上手くてもサッカーなんか出来なくなる
343名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:58:52.72 ID:NkLWzwPf0
まさに宮ゴミみてーな低サッカー脳なんか意味がねえって事ブサ美もだが
その地蔵どもが落選して原口の方が選ばれる理由がまさにこれ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:59:27.97 ID:aH4P4Zly0
>>336
どうやってゴールを奪いのか、どうやって守るのか、突き詰めればこれだけだもんな。
今のバルサなんかはこれを究極的に合理化したもので、
状況判断に優れてると言うより、全員が同じ目的のために動くことが意思統一されていてものすごくシステマチックな代物に見えるものな。
345名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 19:59:39.19 ID:MBri3swU0
ユース出身者は天狗になってるのか
変なところがあるから
エリート意識を粉砕して
どんな状況でも常に上だけを目指せるような人間作りをする必要がある
346名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:00:02.58 ID:PMzUHo8P0
サッカーのゲームを子供のころから死ぬほどやってれば
戦術眼が養われることはないのか?

少なくともやらないよりはいいだろ。
実践でそれを活かせるかどうかは本人の努力次第。
347名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:00:31.53 ID:7TKFHR/I0
>>341
ユースは甘えがあるから

それに母数が違うからね高校とユースじゃあ
ユースが全部見切れるわけない

でも、段々変わって来てると思うよ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:01:01.59 ID:DN2vUbpt0
>>346
ない。以上
349名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:01:18.67 ID:/BrY/+oQ0
そうだよ
バンバステン最高ってこった
350名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:01:36.83 ID:kAj+mNVz0
プレーをする上で大切な3要素
・ペルセプシオン(状況把握)
・デシジョン(決定)
・ヘクシオン(実行)

日本は実行(テクニック)に偏っている。
この部分は素晴らしい、わかりやすい。
サッカーだけでなく受験勉強もそうかもしれない。
351名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:01:42.24 ID:+Vb1nnrZ0
>>45
現監督のグアルディオラからしてそうだもんな
バルサ出たらどこ行ってもパッとしなかった
352名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:01:45.26 ID:Y54aN3QU0
>>341
ユース出身者は北京世代から下でようやくJリーグの4割

だってユースは1クラブあたり30人程度で、しかも成功してるユースは10個程度
対して、特待生いれまくりの全国高校サッカー常連校はその3倍はあって
しかも1校あたり100人程度
母数が全然違う
353名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:02:42.90 ID:MBri3swU0
>>350
おっと日本の官僚政治批判はそこまでにしてもらおうか
354名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:02:44.77 ID:Y54aN3QU0
はいまた>>345が嘘ついた
355名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:05:39.15 ID:bIwRfQxs0
で、遠藤の後釜って誰かいるの?
サイドバックは優秀なのでてきたけど。
356名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:06:20.76 ID:0teXze7n0
シャビはワシが育てた
357名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:08:26.05 ID:Od4X2SiM0
>>313
スタで試合みまくってナンボのとこあるからね
TVでうつらんとことかのポジショニングが攻守、守攻の切り替え時は重要だし
358 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:08:56.94 ID:oSI0GvvfO
>>1
あとメンタルだな。

4分10秒すぎからのコメント。こいつは才能皆無だが、メンタルだけで欧州で有名になるまでになった。
4分10秒あたりからのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=Hpmz3y-8kUU&sns=em
359名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:09:13.61 ID:qoj48/rP0
ドリブル、パス、中央突破、サイド攻撃をバランス良く組み合わせればいいだけだろ
日本の選手はこんな簡単なこともできんのか
360名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:09:33.33 ID:PiboMrIa0
日本の指導者ってプロ時代に海外で結果出した人少ないもんなぁ。
指導者が海外でプレー経験ないと、いつまでたっても部活サッカーから抜け出せんよ。
361名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:10:03.35 ID:IcUvpcVDO
オシムの練習は判断力を磨く練習だったよね

やっぱりオシムは最高やったんや
362名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:10:05.97 ID:Lm8mwMH70
本田の判断力は速いほう?遅いほう?
363名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:10:06.35 ID:iNfm16zb0
考えてみると、バルサって
外部から加入したエース級選手で
長期在籍した者は多くない気がする。
やっぱりバルサの空気みたいなのに
馴染み切れず出て行くのかな。
364名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:10:15.38 ID:1R24FWxO0
>>318
性格の話じゃねえだろ。
シーズン途中で移籍していきなりチームの戦術に完璧にフィット出来るわけない。
覚えなくちゃいけないことがたくさんあるんだから多少時間はかかるよ。
365名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:11:07.16 ID:GezwswXu0
>>94
>>107
>>113
何者だよお前
366名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:11:11.91 ID:0sRjUkwm0
どーせ、世界中おなじこというてるんやろ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:11:36.13 ID:iNfm16zb0
>>362
本田は日向小次郎スタイルでプレーすればいいんだよ。
シュートコースが見えたら即撃て。
敵陣からでもいいから撃て。
368名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:12:26.58 ID:Rq/6cfHB0

ビラはシャビを育てた

だけどクリロナは育てられない

それだけの話
369名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:12:53.83 ID:QT2yIl1a0
>>362
スルーパスだせるときはダイレクトで通すし、ドリブルでいけるときはいくし、
それらが無理なときは周囲に散らすから判断はいいんじゃないの。動きは遅いけど
判断が遅くてチャンスを逃すことってあんまり無いじゃん。
370名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:13:42.82 ID:MBri3swU0
>>366
情報化社会素晴らしい
371名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:14:24.93 ID:TnQ1Ec8+0
シャビを育てた元バルサコーチはアンチフットボール
372名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:14:42.22 ID:Rq/6cfHB0
>>362
まんうのスカウトが言うには、シンキングスピードを上げる必要があると
373名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:15:13.01 ID:zHBWHlrF0
本田さんは技術はないけど戦術はあるって感じ
374名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:15:21.74 ID:y//2HYP20
>>362
激遅
375名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:15:37.33 ID:337CLW/A0
守備的戦術を否定するシャビたんみたいな選手が生まれてしまうわけか
バルサも守備いいけど
376名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:15:37.28 ID:X0Y88UJt0
久保みたいな戦術を凌駕するような
選手は滅多にいないんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:16:19.39 ID:+CHF+xqx0
シャビ
シャビアロンソ
アルシャビン
アラビン
ドビン
ハゲチャビン
378名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:16:43.09 ID:1R24FWxO0
>>376
久保がいつ戦術凌駕したの
379名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:17:07.49 ID:QVXMdm6+0
>>360
プロでやってたのがやっと出てきただけだし
プロに教わった奴らが監督やるにはまだ時間かかる
380名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:18:56.98 ID:PiboMrIa0
日本人は止まったボールを扱う技術はあるけど、試合中に瞬時に判断するための戦術理解が足りない。
381名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:20:00.61 ID:7TKFHR/I0
>>364
だから、そういうのって性格だろ
チームに溶け込むのが早い、長友はこれが長所

本人だけでも無理だがな、周りに選手の質(性格)も大事
モラッティ見てたらわかるよインテルは、ややこしいのは排除する
382名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:20:15.70 ID:iNfm16zb0
>>376
サッカー好きです。今度は嘘じゃないっす。
383名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:21:55.34 ID:PiboMrIa0
神のみぞ知るセカイUでも見なくてはならない
384名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:22:01.41 ID:hGbxlj7w0
ID:XezQET0ZO
385名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:22:13.82 ID:+LzPIhgX0
そりゃ指導者が世界知らないんだもの、そうなるのは当然なこと
W杯に初めて出場できたのがようやく13年前で、それまで欧州のプロリーグを
体験しているのが一人か二人ぐらいしかいないんだぜ。指導者自体が経験がないんだから
そりゃ戦術など教えられないのは当然なこと。せめて黄金世代と言われた
世界ユース2位になった世代が指導者になる頃にならないとまともな指導者というのは
日本で期待するだけ無駄だろう。布や牧内でみてもわかるとおり、
日本で一番駄目なのは選手ではなく指導者と監督、そして協会。駄目と言われて結果を出せなかった
奴等が上にいるんだからこうなるのは当然
386名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:23:30.04 ID:fP7Z/x+R0
>>339
技術で凌駕できるうちはね
日本だとレベルの高い選手は小中高の試合で技術凌駕が可能

でプロになってから初めてチームとしての戦術を覚える
戦術習得が遅いのは事実。センスと連携の問題になっちゃってる部分が多い

このバルサコーチの提言は重要。よくこれをしゃべったなと思うけど
サッカーのコーチやってる人ならまゆつばもんで聞いとくべき
387名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:24:52.51 ID:TZp5/EvZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000312-soccerk-socc

チャビさん

「歴史上、いくつかの偉大なチームがあった。ペレのブラジル、クライフのアヤックス、サッキのミラン。
しかし過去20年では、今のバルセロナが最高のチームだ」

「メッシは今までで最高の選手。ペレやマラドーナ、クライフよりも素晴らしい。メッシなしで僕らは僕らではなくなるからね」

「マドリーは手強い相手だった。ただ彼らが真っ向勝負を挑んできたからではなく、ゲームを壊そうとしたからだけどね。
僕はマンチェスター・Uの戦い方のほうが1000倍好感を持てる。もし、マドリーがサッカーをしていたら、どうなっていたか興味深いよ」
388372:2011/06/14(火) 20:25:00.18 ID:Rq/6cfHB0
訂正
シンキングスピードがずば抜けてる
プレーの速さを磨くべき

でしたw
ソースはナンバーの11/11号
389名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:25:18.77 ID:1R24FWxO0
>>381
性格じゃないよ。
ロッカールームで馴染むのは性格だけど、チーム戦術に馴染むのはサッカーの能力だ。
390名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:26:24.35 ID:S81HJEMoO
シャビも数年前までは横パスマシーンて言われてたな
391名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:29:58.30 ID:7TKFHR/I0
>>386
ありきたり
昔から言われてることじゃんこれ

違うんだよ日本人に足りないのは経験
相手を知らない、身体能力だけでびびっちゃう

中国に負ける気しないだろ、中国を良く知ってるから
最近はアフリカも怖くなくなった、中東と同じで集中力が…

こういうことだよ、戦い慣れてないんだ日本は
392名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:30:34.60 ID:ZPP9HhMd0
宇佐美のことだな
つまり小山田こそが天才
393名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:33:41.81 ID:7TKFHR/I0
>>389
性格だって
嫌な奴にパスは出さん
スナイデルに感謝、こいつ嫌いだったんだが
わからんものだ、大好きになってしまった
394 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:34:26.67 ID:bfj0u/aGO
パスを受けるときワンタッチでパスを出せる姿勢に移行できる技術
↑これを一言ではっきりそれと表せる単語が日本語に存在しないので新しく造るべきだと思う
まずこの技術を備えていないといくら判断が良くてもボールは生きない
395名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:36:17.89 ID:pslIqDtD0
頭を使いなさい?
396名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:36:36.85 ID:MBri3swU0
俺の提言
 サッカー信仰を拡大するために野球を程よく潰すべき
397名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:37:07.31 ID:3/BlSl0b0
シャビと小野、なぜ差がついた?慢心、環境の違い
398名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:37:09.84 ID:ymnFCr8aO
フィジカルについても聞けや
399名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:37:28.87 ID:y//2HYP20
性格でサッカーうまく慣れたら誰も困らねえよニワカw
長友の能力があったからチームの戦術に適応出来たってだけ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:38:40.87 ID:F8PVzy0a0
日本でプレーしたクロアチア人アレン・スタネシッチにインタビュー
http://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/alenstanesic.htm
−日本のサッカー選手としての長所、そして短所は?
「長所はまずスピード、そしてヤル気と走力だ。短所は戦術で、これは破滅的。
余りにもプレーが急ぎ過ぎる。ゆっくりと頭を使ってプレーしなくてはならない。
−オシムは何か助言してくれた?
「"日本でも自分のサッカーをプレーしなくてはならない。そしたら君達も成功は出来るだろう。
日本人は全員が良い選手というわけではない。スピードがあり、テクニックも充分にあるが、
賢い国民とはいえ戦術理解度は低い。


フジテレビ「サッカー日本再生計画」 第3弾
セビージャFCカンテラコーチインタビュー
http://www.1itsuka.com/saisei.html
「技術的には(高度で)90点をつけられるが、戦術面では物足りない。彼らはあまりにも規律を
重視しすぎているため、チームでは機能しても、個人としては生きない。自主性や発想力を
鍛えるといったトレーニングをしてきていないのでは?」


フジテレビ「サッカー日本再生計画」 第4弾
キャンプ統括コーチ バレンシア セルジ育成部長
「(青木)翼のDFラインからのフィードは素晴らしい。遠藤(維也)も日本人独特の高い技術を持っている。
でも判断力に欠けているため、試合に参加しきれない。
例えるならドリブルを仕掛けるとき、それがチームに効果的かどうかの瞬時の判断です。」


http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hospi/article/47
ところで君達日本人のテクニックはすごいレベルだね。
Jリーグの試合も見たけど、狭いスペースでの日本人のテクニックは
スペイン人とは比べものにならないくらい高いよ。 ただ、戦術面では
スペインで当たり前の仲間をカバーする動きやパス回しで のいくつかの基本が
全然徹底されていないから、テクニックの高さと戦術の 不徹底さの差にも驚いた。」
401名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:38:58.77 ID:BixaYgLw0
要するにゴール決める為にどうすればいいかを逆算しながらプレーするのを
小さい頃から教えろと言ってるんだろ。
402名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:39:19.69 ID:7TKFHR/I0
>>399
俊輔の方が上手いと思うがニワカ
サッカーはそんな単純じゃねーんだよカスwww
403名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:39:27.57 ID:Q8Moc0stO
サッカーはよくわからないけど、シャビってやっぱ上手いの?
404名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:39:53.61 ID:hlIIdi/9P
サッカーは自由だよ。

どうやってもいいんだけど、ただ自由なだけのチームでは
同等以上の能力を有する相手には勝てない。
だから、戦術と言う観念が生まれたんです。

日本代表は戦術を学ぶレベルにないんですよ。
形は学んでいるが、その本質を理解していないから応用が利かない。
まず、状況判断力を養わなければいけない。

本田選手が言いたかったこともそこです。
瞬時にボールをもらった地点でのプレーの優先順位を判断しなければいけない。
それは、ボールをもらってからでは遅いんです。1秒で詰められるプロでは。
その為に、想像力、予測力が必要になる。これは一朝一夕では身につきません。
405名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:40:16.83 ID:yBcEcXPAO
要約すると
日本人は早熟で晩年伸びない
406名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:40:20.62 ID:pqiYi0sP0
日本ではいわゆる10番タイプのパサーばかりでストライカーがいないという話があるけど、
10番タイプって広い視野と戦術眼を持った選手だと思うんだが。

日本だと戦術は指導者に頼らずに、チーム内の選手同士で身につけてるような気がする。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:40:22.14 ID:pjtlUYZD0
これ奥寺の現役時代に奥寺も言ってるんだよな
日本には俺より上手い奴は何人もいるけど、それをチームのために役立てることができない
自分はそれが出来たから欧州で活躍できたって
408名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:40:47.82 ID:IUBM66oR0
>>362
かなり遅いw もらってから考えてると思う。
409名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:41:13.60 ID:SmXIBQyhO
>>13
自分は戦車に乗ってるくせのに、自動小銃しか持ってない奴に撃ち合えと強要するシャビ先生
410名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:41:31.64 ID:pRP74aDWO
い、家長のことか!!
411名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:41:55.73 ID:H2lzQZvM0
広島の青山オススメ
412名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:41:56.47 ID:WKH+OXvA0
>>403
上手い
413名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:41:59.61 ID:mLaZHF8Z0
シャビって13歳くらいでバルサに引き抜かれたんだろ
それまでの指導のほうが影響大きかったんじゃないの。どっからバルサが引き抜いたか知らんけど
414名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:42:04.55 ID:G1QdkJ7w0
サッカーの目的さえ忘れなければ、
誰に習っても同じです。
415名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:42:10.02 ID:X0Y88UJt0
宇佐美はサッカーしか出来ないもんな
橋本先生を見習えよ
416名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:42:44.88 ID:iNfm16zb0
>>406
いわゆる10番タイプの選手ほど
視野の広さと戦術眼があると過信した自分に酔って
棒立ちになったり、謙信的なプレーができないのが
問題なんだと思う。
417名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:42:44.11 ID:FeOvGfXFO
ジョンカビラ!?
418名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:42:45.71 ID:KzJ+goLc0
戦術理解力と状況判断力はとても重要だが、テクニックも必要だ
どちらが欠けてもゴミ
419名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:43:15.12 ID:7TKFHR/I0
>>410
天才は仕方ない
日の目を浴びないで終わるんだろうな

カントナみたいになってくれたら…
420名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:43:22.47 ID:oAYsr5xx0
ビッチを具現化だと・・?
421名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:43:53.71 ID:Lm8mwMH70
判断スピード世界ランキング

1位 エジル
2位 中田
3位 セスク
4位 シャビ
5位 イニエスタ
6位 パク・チソン
7位 シャヒン
8位 遠藤
9位 ウィルシャー
10位 ピルロ

  
422名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:46:05.72 ID:wyjdR7FD0
>>303
香川こそ判断実行が優れてると思うけど
423名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:46:12.80 ID:7TKFHR/I0
>>421
余計なのが一匹w

釣られちゃったwww
424名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:46:18.78 ID:qJn+wVAZ0
これは茶化しようがないほど大事なこと。
戦術があってこその技術。ここの部分が伸びれば日本はまだまだ強くなる。
そして長友が体幹トレーニングのDVDだせば完璧w
425名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:47:51.37 ID:9Ps8Vtqn0
>>13
でもバルサって基本的に守備のチームだよね。
シャビ自身もわかってるくせにお人が悪い。
426名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:48:19.41 ID:syS8CFpq0
>>405

トップでの試合経験を積むことで個人戦術を身に付けて伸びる選手が多い
ベンゲルなんかは日本人選手はベテランになっても成長すると評価してた

まあそれは若年層での指導の拙さの裏返しでもあるが
427名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:49:18.97 ID:X0Y88UJt0
>>421
遠藤は遠くが見えるが、
判断が早いわけではない
428:2011/06/14(火) 20:49:30.76 ID:rzPPtLKk0
バルサの戦術は未だ理解不能
特に守備
CL決勝見てもピケ・ブスケツ・マスチェの動きが流動的でわからん
マスチェはようやってんなと感心するばかり
確かにシャビはスゲーよ
あの試合、マンUのブロックが崩れたタイミングで
シャビが初めて前向くことができたとたんにペドロへアシストだもん

まずは効果的な質の高いパスをできる個人が日本に増えればいい
みんなが言ってるように全体の戦術を教え込むことのできる
指導者はいない
しばらくは‘戦術・宇佐美’や‘戦術・香川’でいーんじゃねーの
バスケでいうアイソレーションとかスクリーン使ってさw

429名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:50:57.42 ID:oAYsr5xx0
冗談はさておき・・・
ボール扱いなどの技術でしか才能を判断できないという意味では
現状の日本サッカーファンはすべてニワカといっても過言ではない
430名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:51:03.97 ID:eMmYoeEJ0
最近インテリジェンスがある選手が減った気がするが
こういうことが必要なんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:51:16.85 ID:2qDRKnA90
日本では、この辺の個人戦術は技術面と違って天性のものとかで片付けられがちだな
432名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:51:43.28 ID:qJn+wVAZ0
>>425
守備のチームっていうより攻守一体かな。
攻撃時の選手同士のいい距離感がボールを失った時守備陣形としてそのまま活かされる感じ。

ここ数年のバルサの進化は守備の進歩なのは間違いないけどね。
433名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:52:00.75 ID:j5BoQUqy0
>>421
中田はピッチを見回す視野の広さは凄くてまさに司令塔だった。
絶えずどこにパス出せばいいかを見てた。
今でも日本代表で目立つ動きできると思うんだけど・・。
434名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:52:16.02 ID:Lm8mwMH70
>>430
エジル シャヒン ウィルシャー

若くて頭良いの増えたよ
むしろ一個上の世代で判断早かったのは中田とシャビの二人だけ
435名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:53:13.13 ID:au93UMOk0
結局最適な判断が出来ない人が多いって事なんだよ
パスをもらう前に良く回りをみて
貰った時にはどうするかを直ぐ判断する

プレッシャーの無いところのパス回しはうまいけど
プレッシャーが掛かると慌てちゃう

この辺りを改善しないと駄目なんだよ
436名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:53:18.25 ID:itdjGi/40
鹿島の本山が優れてるのはこれだよね
一瞬の判断でドリブルするかパス出すかシュート打つか決めてる
437名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:53:19.62 ID:IUBM66oR0
家長と清武に期待するか。
438名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:54:28.17 ID:Rj3Vqcj3O
なんか技術軽視してるような感じだが、あくまでもスーパー技術があってこその戦術眼や状況判断だからな。
何もない人が状況判断だけ良くなったってしょうがないわ。
いいところにいるのに誰もパスを渡さない人になってしまう。
439名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:55:15.62 ID:Y54aN3QU0
日本の前線で判断の速い選手と言ったら柳沢。マジで
440名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:56:20.34 ID:8SK+p4yl0
スコールズなんかまだ状況判断クソ早い上にとんでもないロングパス出せるのになぜ引退した・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:57:15.33 ID:pqiYi0sP0
パスの楽しさを覚えた仙道みたいなもんか
442名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:57:16.71 ID:337CLW/A0
>>436
体さえ頑丈だったら……
443名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:57:26.83 ID:jMMVdoGP0
トラップひとつとってもダイレクトではたくのか
どの場所にどう落とすのかでその後展開が全然変わってくるからなぁ

サッカー脳はテクニックと同等に大事だってことだな
444名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:57:38.09 ID:kYfQ8CJh0
このコーチの意見に大賛成だ。

一方、
W杯最多優勝のブラジルを見てておもったのは、
たいした戦術がなくてもいい選手が集ればなんとかなる。
ってことかな。
445名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:58:28.83 ID:640AMlqo0
ゲーム中の判断もそうだけど、日本人は頭いい割に戦術的な理解力にも乏しいよ
フォーメーション変わっただけで何をしていいかわからなくなってる代表が良い例だ
446名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:58:43.56 ID:9Ps8Vtqn0
>>432
まあそうなんだけど、守備のときと攻撃のときの力の入れ方を見たら
明らかに守備の方が全力だし、基本は守備のチームだよ。
単純に上手いから、ポゼッションが高いのでずっと攻めてるだけで。
言いたい事は一緒のような事だからその通りだと思うけど。
447名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:59:38.46 ID:QxpZqfJ9O
>>439
急にボールが来てびっくりしてたじゃん
448名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:59:41.99 ID:Y54aN3QU0
>>443
清武がトラップの時に、次のパスやシュートのために最適な位置にボールを落として
間髪入れずにそのボールを動いている選手の未来位置に送るとかするけど
ああいうことが何気なくできるのがサッカー脳だと感じる
449名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 20:59:43.61 ID:IVqh1De/0
ただ日本人の性質的に教えたら教えたでそれしかやらなそう
まあ基本として叩き込んどくことは悪くないかな
450名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:00:38.56 ID:5MjsCFhN0
ok
参考になった
451名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:01:28.62 ID:7OcDO3iE0
>テクニックと戦術は切っても切り離せないものです。サッカーを始めた段階から、テクニックと戦術を
>同時にトレーニングする必要があると思います。

これが一番大事なんじゃないの。
452名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:02:09.62 ID:xlo0dNDnO
バルサコーチ・・・前に急ぎ過ぎてはいけない

ニワカ・・・本田とか遠藤遅い。もっと前に早くしろ。

速攻厨はアンチフットボール。
453名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:02:22.97 ID:Y54aN3QU0
>>449
欧州から来た指導者は、日本人の大人の選手の戦術理解力の低さにまず驚いて、
教えると今度は吸収力に驚くそうだ

それでよけい、それだけ吸収力があるならもっと若い年代でやらせろよ!と思うんだそうだ
454名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:02:42.32 ID:Lm8mwMH70
清武ってただのリンクマンだろ
特別なドリブルもシュートもスルーパスも何も無く
ただトラップしてキープして横の人に渡すだけ

J厨絶賛だけどこれのどこが凄いプレーかさっぱり分からん
乾のイマジネーションのほうが100倍凄いだろ
455名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:03:07.60 ID:Rj3Vqcj3O
>>447
後日談によるとそんなにびっくりしてなかったらしい。
あの場面はどうしてもアウトサイドしかないと思ってたんだと。
まあ敵を欺くには味方からっていうからな。
456名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:05:47.92 ID:itdjGi/40
小さいころからテクニックと戦術を両方やらないと駄目ってことだよね
小さいころからテクニックばっかりだと大人になってから戦術と言われても頭が対応できない
457名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:06:17.62 ID:iNfm16zb0
>>455
思考過程とか心境とかどうでもいいよ。
結果があれじゃ意味無いわ。
プロなんだから。
458:2011/06/14(火) 21:06:22.95 ID:rzPPtLKk0
>>444
南アでは
普段タイツ常用のハゲにメンタルごと破綻させられちまったけどな

いっぽう
ブラジルサッカーを標榜していたヴェルディが
J2でザスパに負けるというオサンサカファンには驚愕の事態に
459名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:06:56.17 ID:oAYsr5xx0
>>408
ほら、ニワカがいた
460名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:07:43.86 ID:6wIT9FF20
>>28
体格があんまり変わらない自分たちでもできてるから、そこに問題はないと考えているからだろう
461名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:09:35.55 ID:6cZv3lRD0
演技指導にもかなり時間割いてるんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:09:35.45 ID:Y54aN3QU0
ただ、戦術練習と言ったところで、サッカーには無数の戦術やシステムがあって
その戦術やシステムごとにやる動きが違うので
各地で全くてんでバラバラなルーツのサッカーをやっている、
サッカーの国際博覧会みたいな日本で一概に小学生年代から戦術教えようって言っても
かなり難しいものはあるべ
463名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:09:54.89 ID:46i475SEO
何もかも足りない状態から技術、フィジカル、はまだまだだけど次は戦術というか頭か
いいね
464名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:10:30.28 ID:Rj3Vqcj3O
で、日本ではまたパスが重要だとかでパスサッカー全盛でトップ下に人気が集まるんだろう。
誰も点取り屋やりたがらない。
そしてまたいつものように得点力不足を嘆く論調が続く。
もうこの繰り返しだな、日本のサッカーは。
465名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:12:15.61 ID:veRCMsZf0
共にワールドユース・ナイジェリア大会に出場した小野ちんにも
こういうコーチが付いててくれればな
466名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:12:22.38 ID:iNfm16zb0
若い頃は資質、体格、技術任せの強引プレーで
なんとかなっちゃうから、そのままずっと来て
プロで大きな壁に当たった時に
どうにもできずに潰れちゃうパターンだな、日本は。
で、いい大人になってから戦術とかいっても
それを理解して実践できる頭の下地は
技術同様、幼い頃から鍛えてないと身につかないわけだ。
467名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:12:49.74 ID:6vWOB0jLO
日本人は世界でも器用な方だからボールコントロールなどはうまくて当然かもな
468名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:12:55.92 ID:ZdqNzZR1i
>>17
しかし一度方法論を確率すれば
日本人は発展、応用は得意だろうし
選手の理解力も他国と比較して高い

469名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:13:12.98 ID:9Ps8Vtqn0
>>459
素朴な疑問だが、お前はどこのサッカーファンなの?
470名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:14:24.53 ID:6cZv3lRD0
>>372
スカウトは判断力が素晴らしいとか言ってたような気がするんだけど
471名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:15:29.14 ID:au93UMOk0
教えられるとその通りにばかりするから
考えさせないと駄目なんだよ
コーチが大声で指示ばかりだしてちゃ駄目なんだよ
それだとコーチじゃ考えつかないイマジネーションがわかないから
準備が大切だよ
技術を活かす判断力が大切だよ
と教えてセオリーを教える

後は考えさせる事が大事
どんどん経験を積んで失敗して覚えていく

トーナメントだと中々出来ないんだよね

472名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:17:26.31 ID:H6ZCJmVw0
ま、ここ20年でかなり進歩したんじゃないか
個ではもっと世界的に活躍する選手は出てくるだろうし
2050W杯までには日本は優勝できる。絶対。
ここで今、命賭けて宣言する。
473名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:17:51.03 ID:Rj3Vqcj3O
日本は技術が上手いとか言われてるけどさ、強豪に比べたら下手じゃん。
トラップ大きいし、パスが通んないし、抜けそうにないとバックパスしまくるし、ほうり込みしまくるけど高さないしで
でもザックになってそこら辺だいぶ良くなってきてる気がする。
選手が大分前向いてプレーしてるよね。
474名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:19:18.24 ID:iNfm16zb0
>>464
日本の中高レベルだと
ゲームメイクできるだけの力がある選手は
自分でも点取っちゃうし
それでチームもうまく回ってしまうからな。
才能豊かな選手がFWに入っても
自力で強引に点取りに行くプレースタイルだと
指導者に怒られて、終いにはスタメン外される。

>>471
サッカーに限らず日本の指導者は
プレーの結果だけ見て
失敗を責めるのみだから困る。
「なぜそういうプレーを選択したのか。」
結果とは別で、理詰めで選手に考えさせないと。
野生の勘だけで成功率が上がるのは、フィクションだけなんだし。
475名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:19:31.35 ID:gi0ihbGmO
>>17
自分ならどこに欲しいかを考えるだけだ
バルサはあいつは右利きだから右足で次のプレーができやすいようにできる位置にパスしろとか教えてるってなんかで見た
476名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:20:17.85 ID:Qkkt26L70
なるほどなぁ、判断、決定、行動のプロセスをもっと磨けということだな
確かにがむしゃらな運動量で補ってはいるが日本だと一番不得手な部分かもしれない
477名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:20:31.74 ID:au93UMOk0
練習での技術凄いんだよ
敵からのプレッシャーがある中だと途端に駄目になる
プレッシャーが掛かった際のトラップやパスをもっと判断早くやらないと駄目なんだよ
478名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:20:58.86 ID:oAYsr5xx0
>>469
カマタマーレ
479名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:21:39.40 ID:p9z1RnHZO
オシムの練習は、頭が疲れるって、言ってたのは、これだな。

判断力を高める練習が出来る人は少ない。
480名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:23:26.24 ID:gi0ihbGmO
>>477
多分意識して練習してないからだと思う
考えたり意識しながら練習すれば試合でいいプレーができたりすると思う
481名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:23:30.82 ID:0k7jQhTZ0
シャビ「とにかく言い訳はしないこと。」
482名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:23:43.73 ID:iNfm16zb0
まず、指導者が頭使えよ。疑似体験しろよ。
自分が経験してない理解してない事を
選手に指導できるわけないっつーの。
483名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:23:47.14 ID:hlIIdi/9P
>>438
その通りだね。スーパーな選手になるには、
スーパーな武器とスーパーな戦術感覚を持たなければ。
イマジネーションの通りにプレーできなければ、
いくら想像力があっても意味がない。
イマジネーションを鍛えるのと同時に、イマジネーションを実現するテクニックを鍛える、
バルサのコーチはこれを言いたいんだろう。

例えるなら、サッカー選手は”哲学アスリート”という仕事だねw

そういう意味で、やっぱり全盛期の中田は飛びぬけていたのは事実だなぁ。
中田はずば抜けた空間把握能力と鍛えられた展開力、シュート力を持っていた。
性格とか、思想とか、そういうプライベートなものは関係ないはず。
テロリストならともかくw
484名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:24:08.07 ID:H6ZCJmVw0
ウッチーが言ってたけど技術は日本の選手のほうがあるけど向こうの選手は試合や練習じゃパニくらないって。
485名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:24:15.63 ID:46i475SEO
>>462
そういう戦術じゃなくね?
486名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:24:35.96 ID:au93UMOk0
頭が疲れてこそなんだよね
頭を使えば身体も使うから
呆けっとしてる暇ないからね

後は兎に角ミスを怒り過ぎなんだよ
だから皆怒られないようにミスのないパスばかり選ぶ

結果バックパスが増えるしつまらないプレーが増える
487名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:27:22.75 ID:w5CJzlXH0
これってサッカーに限らず政治でも経済でもそして戦争でも日本の特徴じゃん
488名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:31:22.73 ID:8SNY3hbQ0
おい家永はバカかつ地蔵なのにスペインでやってるじゃねーか
489名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:31:30.72 ID:Bm3jU1dV0
>テクニックはあるのに、いい判断ができないために、プレーがうまくいかない選手をたくさん見てきました。
>よく見られるのが、攻撃のときに前へ急ぎ、真っすぐにしか進まないケースです。





宮市!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

言われてるぞ!!!!!!!!!!!!!!


おまえの年齢ならまだギリギリ間に合うかもしれん!!!!
はやく気づけ!
490名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:31:38.62 ID:Y54aN3QU0
JクラブのU-13の大会を見たことがあるがミスを責める指導者なんかいないぞ

ミスをしたらまず、考えてプレーをしたのか聞く。
試合中なら「はい」と子どもが答えたらそれでおkにする

練習や紅白戦で試合を止められる時は、何を考えていたかまで聞く
何を考えてそのプレーをしたのかを言語化できれば良しとする
なぜかというと、言語化できなければ周りに伝わらないから
パスの呼吸が合わなかったときはお互いに考えていたことを言わせて
じゃあ次はどうするかを考えさせる
491名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:34:22.83 ID:iNfm16zb0
>>490
さすがだな。そこまでやってこそのJユースだわ。
でも、普通の学校の部活や町のサッカークラブで
そこまでやってる指導者がどれだけいるかとなると・・・・ね。
492名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:34:42.69 ID:jqO4N9td0
簡単に言うと、日本人はテクニックはあるがバカだから、
上には行けないってことだろ?www
武田見ればわかるじゃん。日本のサッカー選手ってバカばっかりだよ。
それでも中田や長谷部、長友、本田、遠藤らはまとも。
だから名前が出てるわけだし。
493名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:34:53.44 ID:au93UMOk0
凄い技術を上手く活かせないんだよ
だから試合で実際に有効な形の技術を身につけるには戦術理解が大事って事なんだよね
簡単に言えばドリブルしたいからドリブルするのは間違い
ドリブルが一番良い選択肢だからドリブルをするのが正解

良く言われてるディシプリンが大事なんだよ
全てのプレーはチームが勝つ為に最適な判断か?
って事だね

これが出来ない子供が兎に角多い
494名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:35:00.80 ID:8SNY3hbQ0
サッカー脳って絵心みたいなもんで鍛えられないんじゃないか?
495名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:35:34.75 ID:CD4aBsto0
第17節 06/19 (日)
18:00栃木グリーン/とちぎテレビ 栃木SCvsギラヴァンツ北九州

18:00味の素スタジアム FC東京vs徳島ヴォルティス

18:00ニッパツ三ツ沢 横浜FCvsジェフ千葉

18:00富山 カターレvs東京ヴェルディ

18:00長良川 FC岐阜vsコンサドーレ札幌

18:00鳥取銀行バードスタジアム ガイナーレ鳥取vs湘南ベルマーレ

18:00Kankoスタジアム ファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホック

19:00正田醤油スタ/群馬テレビ ザスパ草津vs京都サンガFC

19:00ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖vs愛媛FC

19:00大分銀行ドーム 大分トリニータvsロアッソ熊本
496名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:35:41.57 ID:EQZTNRJM0
年長者がろくに指導できないくせに年功序列で益々地位が上がっていくという悲劇
497名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:36:25.88 ID:CD4aBsto0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00120468.html
Jリーグディビジョン1【スカパー全試合中継】
第15節 06/15(水)【NHKBS−1】【BS−TBS】

14:00ユアテックスタジアム仙台 ベガルタ仙台vsガンバ大阪
Jリーグでの宇佐美貴史は今月で見納めか?

19:00柏【BS−TBS(TBSch)】柏レイソルvsジュビロ磐田

19:00瑞穂【NHKBS−1】名古屋グランパスvsアルビレックス新潟

19:00カシマ(Jsports plus) 鹿島アントラーズvsヴァンフォーレ甲府

19:00NACK5 大宮アルディージャvs川崎フロンターレ

19:00アウトソーシングスタ日本平 清水エスパルスvsモンテディオ山形

19:00金鳥 セレッソ大阪vs横浜Fマリノス 金鳥スタ

19:00ホームズスタ神戸 ヴィッセル神戸vsアビスパ福岡

19:00広島ビッグアーチ サンフレッチェ広島vs浦和レッズ

J2次節6月19日(日)
-------------------------------
6月15日(水)21:10NHKBS−1/JリーグタイムMC伊藤友里さん

スカパーを見られないJ2サポーター必見
毎週木曜日23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

サッカー日本代表選手が日本テレビ夜の番組NEWS ZEROに登場
6月16日(木)香川真司(ドイツ・ドルトムント)

毎週土曜夜23:00テレビ東京『FOOT×BRAIN』内田篤人
BSジャパンでは毎週月曜00:35から一週遅れで放送。

6月20日(月)フジテレビ22:00SMAP×SMAPに内田篤人が出演

6月20日(月)フジテレビ月曜スポルトに内田篤人が出演
498名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:37:59.04 ID:MiR3250c0
>>491
田舎にそんな指導者居ないわな
野球と同じで精神論と暴力で支配しているのを未だに見かけるぞ
499名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:38:02.22 ID:RbYIOIn00
こんな無名のゴミが上から目線で説教かよ。笑かすなks
500名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:38:25.90 ID:/yH9p7R9O
サッカー脳って造語はこの状況判断、決定、実行を一言で表している

誰が考えたのかわからんが何て素晴らしい言葉よ
501名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:39:39.62 ID:9AnTH6RA0
日本人に高度な状況判断は向かない

足並み揃えて責任の所在ばっかり気にする日本人に、リスクを覚悟した選択肢は選べない
502名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:40:51.37 ID:zJqBhaTJ0
スペインは小学生のころから毎週末リーグ戦に出て、かなり試合数こなすから戦術とかは成熟してるね
レベルごとにリーグあるから補欠の概念もないし
503名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:43:15.12 ID:afOuFMSB0
浦和の小山田のことだな
ああいう選手がA代表に3・4人もいたら、準スペインくらいの位置にいける
504名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:43:15.98 ID:yDvPcxIg0
日本が世界で活躍できるのはU-13まで
それ以降は欧州中堅にも苦戦する
505名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:43:26.16 ID:bpg4Koiq0
>>212
香川はめちゃめちゃサッカー脳あるぞ。

スペースが全然ない状況だったのに、香川が誰かにパスをして、
リターン返してもらったら、何故かスペースのあるところで受けてるっていう
シーン、腐るほど見てるだろ。

日本人選手でサッカー脳がすごいのは、香川と遠藤かな。

こいつが言ってるのは本田のような選手。
フィジカルとテクニックはすごいけれど、戦術眼は足りない。
でも前者2つがすごいレベルなので、世界トップレベルでも戦える。

謎なのは内田。
テクニックとスピードに優れる選手だけど、
意味不明なプレーが多すぎる。
でもそれが何故か効果的に機能してるので、
現代サッカーを超えたものが彼には見えてるのかもしらん。
506名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:43:46.08 ID:ccM454Tp0
>>362
動き出しは速いよ、まあ意識の問題だが
ボールを持ってからの状況判断は早いとは言い難い
507名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:45:40.42 ID:lNVkAsy70
なるほど。
508名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:45:44.65 ID:7jPr8IrD0
>>489
VVVの半年でまったく改善されてないっぽかったから
アーセナルで教えてもらったらいいのにと思う。

あのスピードなら終盤にちょこっとでも使ってもらえるだろうし。
509名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:45:48.43 ID:dKNs/OXM0
香川は戦術眼あるな
ポジショニングと受け方が素晴らしいらしい
かなりモダンなトップ下の素養を持ってる
510名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:46:14.81 ID:haFdSHLP0
>70
何度も何度も無益なサイドアタック→ハリステアスを繰り返した
ギリシャというチームがあってな

日本の高校選手権にも、何度も何度も無益な両サイドアタックを繰り返して
気づいたら決勝に勝ってた盛岡商業というチームがあってな

あそこまで報われない作業を見せつけられると、逆に応援したくなる
511名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:46:37.70 ID:3xS+EBDd0
>汗をかくことだけが練習ではありません。 頭に働きかけることが重要なのです。

日本はこういう発想が決定的に抜けてるからな。
いまだに巨人の星的なテンションの奴が多い。
512名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:47:53.75 ID:FN2N4lhM0
オシム時代のサッカーはバックパスし過ぎで狂ってたけど
今バックパス大杉とかいう奴は脳筋だな
513名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:48:01.34 ID:qEX0ND5y0
シャビもワールドユースの決勝で、日本はテクあるのにメチャクチャとか言ってたな
514名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:48:24.50 ID:iNfm16zb0
>>511
そういう両極端な発想が
一番日本的で恐ろしいんだって。
515名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:48:39.92 ID:vs7DsD6Z0
バルサから移籍してからも活躍する選手って凄いよな
フィーゴとかエトーとか
516名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:49:45.44 ID:JjSMqzQy0
ペルセプシオン(状況把握)
デシジョン(決定)
ヘクシオン(実行)

かっこよすぎww
517名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:50:03.15 ID:OnbWu4Oo0
モリシーみたいな選手のことか
518名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:51:16.47 ID:Y6J/SCNA0
日本人選手は代表レベルでも状況判断がなってない選手が多いからな
特に受け手の状況考えずに近くにいるからと、とりあえずパス出してしまう選手が多い
519名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:51:52.62 ID:FN2N4lhM0
俺のオナニーもペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)、
ヘクシオン(実行)を実行している事に気づいた・・・
520名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:53:18.04 ID:JSzMXfgIO
たくさん人がいるスペース?
521名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:54:33.82 ID:haZ7dnep0
日本が世界に誇れるのは、鬼将軍マガトも舌を巻く真面目さだけでしょ
522名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:55:30.08 ID:Y6J/SCNA0
ファンの中でも日本人選手は機械的にしか出来ないから
ひたすらシステマチックな戦術磨いてろという意見も多いし
523名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:55:54.45 ID:Izeterb7O
>>20
そんな事ないぞ

スペイン代表は
ユースからトップチームまでみんな同じサッカーしてる

バルササッカーな

この前のU21の
スペイン対イングランドの試合なんて

まんま
バルサ対マンUだった
でどっちが有望かというと圧倒的にスペインな

スペイン代表はバルサの選手ばかりじゃない

なのにこのサッカーが何故出来るのか

この人が言ってる事に答えがあるよ
524名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:56:19.08 ID:v1/px6fy0
日本人選手はーっていうけど、なに人目線なのだろうか?
525名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:56:48.47 ID:Rtk3x9Rj0
宇佐美とか見てると、戦術面の教育が必要だと痛感するよ
馬鹿は才能あっても思ったほど伸びない、だから宇佐美もあまり期待してない
526名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 21:56:50.13 ID:jaEYA6cy0
日本に足りないのは戦術もそう、フィジカルもそう、そして技術もそう。
欧州で一番技術がある国ってどこだと思う?
スペイン?オランダ?フランス?ポルトガル?クロアチア?セルビア?
たぶんドイツだと思う。
意外だろうけど、止める、蹴る、これが恐ろしいほど基本に忠実だから。
遠藤、福西が対談で、日本の技術は世界ではまだまだだと語ってる。
527名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 21:59:50.14 ID:hlIIdi/9P
>>500
日本には無名のゴミで埋もれていった人がたくさんいるからね。

俺自身もソフトにも、サッカーにも、環境にも、
才能を認めようとしない周りの人間にも、全てに恨みを持っていた。
低知能の声がでかいだけの人間が偉そうにしているだけの環境にね。

俺が言った事がサッカー活動に貢献出来るのなら、
それこそが俺の最大の復讐なんだよ。

連中をはっきりと”才能を潰した罪深き無能”だったと万人に認めさせる為のね。
トレーナーの人は、俺みたいな人を増やさないようにしないとな。
それくらい、恨みってのは深いんだ。
528名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:00:22.98 ID:1THOF5OsO
>>515
ロナウジーニョ(1シーズンだけしか働かなかった)とかデコとか地雷も多かったが
何よりエアレスマを最初に見出だしたビッグクラブだしな
529名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:02:02.44 ID:aWZ025QyP
個々が自分でリアルタイムに判断する能力.....やはり
ジーコが求めたものが正しかったな。トルシエやオシムの
顔色を伺ってロボットのようにプレーすることじゃない。
530名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:05:18.00 ID:DA0Jc5/V0
小野が怪我してなけりゃ肩並べてるんだけどな
531名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:07:08.82 ID:iNfm16zb0
>>523
代表の各カテゴリー全てで
方針が一貫してるのが強みなわけだ。
532名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:07:44.10 ID:J3wU8eA6O
2ちゃんでは日本は戦術練習ばかりで個人技を磨かない
欧州では個人重視で小さな頃から戦術練習は重視しないって言ってたやつがいっぱいいたけどな
533名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:07:49.15 ID:FoUZyMLyO
>>505
前半は同意できるが後半はまったく同意できない
534名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:09:45.30 ID:1z3Wc5nY0
小野とかがいたときのワールドユースでシャビ見たけど
別格だったな、シュートは正確だしパスも正確だったな
それでもバルサでレギュラー獲れないで燻って居たんだよな
初めはグアルディオラの真似事ばかりして苦しんでいたよな
535名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:10:13.84 ID:HKwYbTEU0
シャビは走行距離も凄いからな
絶えずベストの位置に移動してれば自然とそうなるんだろう
動かない奴は糞
536名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:10:32.44 ID:J3wU8eA6O
>>523
カンテラ上がりじゃない選手はプレーのリズムが違うから合わせるのに時間がかかるらしいよ
言ってたのはたしかペドロ

同じスペインでも微妙にバルサは違うようだ
537名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:10:34.64 ID:Rj3Vqcj3O
あれはあれで間違ってる。
放任が正しい答えじゃない。
ジーコの目指してたのはブラジルのサッカーなんだろうけど、もういろんな面が全然違い過ぎた。
538名無しさん@恐縮です :2011/06/14(火) 22:11:49.66 ID:jaEYA6cy0
>>532
そんなの嘘だって見抜かないと。
岡田ジャパンは走りすぎてペースダウンしたところを相手にやられまくってたじゃん。
あれなんか指揮官が戦術眼ない格好の例だよ。
JリーグでもしばらくVゴール方式採用してたからなのか、
逃げ切り方が下手だと酷評されてたし。
539名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:12:05.46 ID:haZ7dnep0
スペインサッカーを目指して提携を強めていたのに、新指揮官はイタリア人が来ちゃった。
こんなのありですか?
540名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:12:47.04 ID:WDZ3gUHX0
>>529
ああ、ジーコはA代表監督なんてやってないで子供相手にサッカー教室やるべきだったな
541名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:13:27.36 ID:wyjdR7FD0
引退してもバルサの監督でシャビ説つぶやき続けるのか
欝になるな
542名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:14:49.89 ID:iF8I5cFKO
結局の所 出来るだけ母集団を大きくして 間違いも経験しながら怪物が出て来るのを待つしかない。
543名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:14:57.39 ID:au93UMOk0
オシムの言ってる事と大きく違わないんだけどな?
簡単に言えば考えて走るサッカー

状況に応じてチームの為に最適な判断が大事



544名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:18:22.19 ID:p9z1RnHZO
>>529
> ジーコが求めたものが正しかったな。

求めるだけなら、俺でも出来る。

どうやって、身につけるか?
ジーコは、指導出来なかった。

放置しとけば、身に付くと思ったらしいが、ここは、ブラジルじゃない。
545名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:18:55.59 ID:Rj3Vqcj3O
なんかジーコのやってた事がこのビラとか言う人と同じ事をしてたような事を言ってる人がいるが全然違うぞ。
まあベクトルは同じかもしれないけど、それに向かうプロセスがねもう違い過ぎる。
ジーコはビジョンも何も持ってなかった。
この人は練習方法から考え方とかいろんなビジョン持ってそうじゃん。
ジーコは子供サッカーでも失敗すると思うよ。何にも教えてくれないって。
546名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:19:08.48 ID:cwX+E3xi0
幸谷秀巳が育成するしかないな
547名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:19:22.43 ID:PGIAj1vRO
なるほど
鬼のような身体能力を持った先輩や、ムチャクチャ上手な友達がいたけど、プロになれなかった

その理由は状況判断、決定、実行のどれかに問題あったからか
548名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:20:00.65 ID:vQ2+EsFcO
大局を以て事に当たれと
ローマや秀吉を目指せと
549名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:20:22.13 ID:7Y7TYMT40
全てはセルジオ越後のサッカー教室のせいだろ。
個人技術だけで戦術なんて眼中に無い。
サッカーの解説を聞いていたってそれは分かる。
550名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:21:30.20 ID:Y54aN3QU0
>>542
まあ日本の場合、サッカーそのものがいろんな国から各地にバラバラにやってきた
指導者がそれぞれ全然違うサッカーを各地にバラバラに伝えた流れから今に至ってるから
それをまとめるだけでも大変よ
551名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:22:16.82 ID:TnwDM+I20
>サッカーで大切な3つの要素があります。ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)、
ヘクシオン(実行)です
なんか使ってみたくなる言葉だな。
ヘクシオン!!
552名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:22:19.90 ID:h90zT6890
中村俊輔とか典型的に頭の悪い選手だったな。
レッズの小山田は頭がいい選手なのはわかる。
553名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:22:45.16 ID:FN2N4lhM0
オシムもジーコも中田氏もこんな事言ってるし
必要なのはこれだろうが誰も教えられないという事実
554名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:22:51.46 ID:9Ps8Vtqn0
>>478
うどんは日本じゃなかったのか…
555名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:22:58.05 ID:Y54aN3QU0
>>547
ジダンですら少年期に所属してたチームには自分より上手い奴がいたとか言ってるから
その点については洋の東西とか関係ないよ
556名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:23:22.63 ID:iNfm16zb0
若年代における日本サッカーの指導指針を統一するには
J組織以外の指導者にも、ライセンス取得を義務付けるしかないね。
で、マメに研修会を開いて、意識や指導法の統一を図ると。
557名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:23:24.68 ID:tJYDX8fP0
>>1
>>3
>>8
これ読んで思った
ウイイレ厨が今から体鍛えたらサッカーできるんだってことだ

数年後、俺も代表を背負うようになるとはなあ
思わなかったわ
558名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:23:52.90 ID:5cOuKpWL0
>>505
サッカー脳高い奴といえば浦和の山田直
あとセレッソの清武もいいね。
こういうタイプが増えてきてるのは明るい話題の一つ。
山田直はスペだけどね・・・・。
559名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:24:19.95 ID:xlo0dNDnO
実況スレもよくパス回せ派ととにかく縦に急げ派で
ワケわからん状態になるな。
560名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:25:48.29 ID:TUjBpxvp0
牧内さんをバルサに派遣するんだ
561 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/14(火) 22:26:10.59 ID:kOFbKOrj0
>>358
本田△!
562名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:26:53.39 ID:bdInNPem0
マン ビラビラ子
563名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:27:27.68 ID:xz97ChFb0
>>559
日本レベルなら縦ポンだけやってりゃいいんだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:27:34.18 ID:Rj3Vqcj3O
どんな仕事でも現場判断は重要だ。
じゃあどうやったらそれが磨かれるか。
とりあえずほうり込んで放置じゃほとんどの人はダメだろうね。
どうすればいいか?
考え方を教える事ができればいいんだよ。後はそれに自分で応用すれば立派な現場対応力だ。
ただほとんどの人が考え方をお教えられないんだよね。
だから現場は放置や叩きばっかり。
565名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:30:07.01 ID:9Ps8Vtqn0
>>557
まあ思った通り身体を動かすのは難しいって事と、
ピッチレベルで全体を把握するってのは難しいって事だね。

あとはゲームと現実の違いを本人がどれくらい吸収できるかにもよるか。
566名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:30:09.30 ID:RArRqBHw0
中田「日本人は練習だと世界一」
本田「練習の中でなら代表でも俺より上手い奴なんか沢山いる。」
内田「日本人の技術は世界で通用すると思います。ただそれが強いプレッシャーの中で出来るかと言うと・・・」

つまりこういうことだな
567名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:30:24.75 ID:nrqLFxCs0
568名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:30:44.91 ID:vDpPN3lh0
日本の課題は点の取れるFWが居ないこと
昔も今もこれからもずっと変わらない
569名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:30:55.55 ID:djgkh1RdO
結論から言うと日本はアンチフットボール
570名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:31:44.41 ID:pRP74aDWO
状況の判断が出来ないってことか
こういうのはその為のトレーニングしないと難しいだろうね
で、どうやってトレーニングすればいいんだ?
571名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:32:55.06 ID:itdjGi/40
>>551
風邪か
早く直せよ
572名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:32:56.10 ID:zJqBhaTJ0
>>566
監督だとベンゲル、オシム、アスカルゴルタ、マチャラとかも言ってるな
日本のバックはすぐ蹴りだすし
573名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:34:28.04 ID:/vNRNCGT0
メッシシャびイニエスタはサッカーオタクなんだよ
アスリート脳じゃない
日本のスポーツ環境ではああいう選手はまず育たないだろう
オタク気質のやつはスポーツしないし、体育会系のノリに淘汰されそう
サッカーやるのは、もてたい目立ちたいDQNばかり
574名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:34:28.13 ID:J9pDAo590
メッシを育てた日本在住の人とは別人?
575名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:34:29.87 ID:Rj3Vqcj3O
判断力も大事なんだけどさ、こういう場面になったこういう対応したほうがいいみたいな練習ほとんどしてないでしょう。代表のサッカーは。
例えば孤立した前線の選手がいたら誰がフォローにいくのかとか。カウンター喰らった時の対応とか。
そりゃいきなりやれと言われてもね難しいよ。
ある程度方針決めれば、後は個人の判断だ。
576名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:35:05.81 ID:xlo0dNDnO
>>563
縦に出したってFW何も出来ないじゃん。
577名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:35:15.92 ID:f9qxR2FrO
とりあえず認知、判断、操作って事だべ?


まぁ便所なら、ウンチ、洗浄、放置って事になるか
578名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:36:01.72 ID:/AEZMWwQ0
ついこの前まで90分間キチガイみたいに走り回るのが日本のサッカーだったもんな。
579名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:36:48.72 ID:tJYDX8fP0
>>576
ワロタww
まだ決定力不足してるんかw
580名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:37:21.67 ID:oAYsr5xx0
>>506
必ずしも状況判断がただ早ければいいとは言ってないんだがな、こいつは
バルサだってアンチには遅攻ばっかと皮肉られてるし
何をもって早いだの遅いだのと判断してるのかも疑問だが・・・
こいつは正しい判断をできることが大事と言ってる、そこはとてもよく分かる
581名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:38:33.12 ID:46i475SEO
>>570
ある程度の意図を持ったプレイをして、その結果の分析積み重ね発展
と素人が考えてみた
582名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:39:12.83 ID:JQY9jKfM0
フィンケの時全く微妙そのものだった原口がここに来て覚醒してるのは、
執拗に状況判断を叩き込まれた上で経験を積み、そして自由を与えられたから
583名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:39:18.43 ID:Rj3Vqcj3O
>>573
平山がオランダから帰った原因の一つに、向こうの人はサッカーの事ばかり考えてそれが嫌だとか言ってたもんな。
こりゃ駄目だと思ったよ。
向こうは平山以上の素質が常にサッカーの事考えてるんだぜ、その差はひらく一方だ。
584名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:40:28.01 ID:bivRC09rO
オシムが言ってたな
だから何種類もビブス用意して練習させてた
585名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:40:34.58 ID:pEVmC5hNO
色々間違ってる人が多い印象。
まず戦術やシステムの話しだと思ってる人は、もう一度コメントを読み直して欲しい。
次にゲームメイカーやパサーに限定して考えてる人も多いみたいですが、FWはFWの、DFはDFの判断スピード(ポジション理解度)が必要なので、もっと難しい話しになると思います。
586名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:40:36.42 ID:pRP74aDWO
>>578
韓国が未だにそうだよなあ
過去に苦しめられただけにあいつら進歩ないなあと思うね
587名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:41:12.81 ID:rrcxqgrs0
練習だけならビッグクラブの選手みたいに見える
588名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:41:27.98 ID:vQ2+EsFcO
息切らしながら常に考えるのはきつい
頭が回んない
589名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:42:31.14 ID:p9z1RnHZO
>>568
考えるスピードが遅いから、パニクって宇宙開発。

ジーコも、シュートはゴールにパスするように打てと言ってる。
590名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:42:55.95 ID:3/BlSl0b0
>>566
つまり気が小さすぎて能力発揮できないってことだろうな。
たとえば受験会場で緊張して頭真っ白になる奴が多いみたいな感じの話なんだろうな
591名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:43:10.42 ID:6Sw+kYzQ0
日本では指導者が馬鹿ばかりだからセンスの良い選手を見つけて使うことは出来ない

テクニックか身体能力のどちらかが優れた選手にチーム戦術を教えることぐらいしか出来ない。

Jの何処かのチームがバルサの若年指導者を招聘して彼らに全権を任せれば異質のチームが生まれるかもしれないが。

592名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:43:45.29 ID:5yOF76qx0
ずっと同じとこで同じ連中とやれるわけじゃないし難しいな
593名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:44:27.79 ID:RArRqBHw0
>>583
内田は逆にドイツ行ってサッカーに集中出来るのが良いと言ってたな
CLの間は朝から晩までその事ばかり考えて楽しかったと
594名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:44:38.87 ID:pRP74aDWO
>>581
練習中に何度もプレーを止めて指導すればいいのか
ビデオ見ながら指導すればいいのか良く分からないね
595名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:44:55.29 ID:iNfm16zb0
ただでさえ言葉や文化の壁があるのに
日本で今まで考えもしなかった事を
監督やチームメイトに言われても
そりゃ理解できないし実行も出来ないだろう。
海外移籍しても、うまく行かない選手が多いわけだ。
596名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:45:10.77 ID:ccM454Tp0
>>580
言いたいことは分かるし同意できるけど遅攻=状況判断が遅いは違うんじゃないか
実際シャビやイニエスタは脳の構造を疑うくらい頭の回転が早いし
597名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:46:06.68 ID:ID9xYEX90
アンチフットボールはするなって事を
遠回しに言ってるのか?
598名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:46:12.56 ID:Fxl0xoP60
糞上層はカンテラ視察いけよ
599名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:46:29.72 ID:iNfm16zb0
>>594
となると、うまく行ってるチーム、強いチームほど
指導者と個々の選手との対話が増えるわけだな。
んー、若年代でそこまでやってる指導者
やっぱり数は多くないよな。
600名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:46:40.73 ID:tJYDX8fP0
>>566
日本ってミスを恐れるからなあ
日本人がそうかもな
気質
601名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:02.88 ID:Rj3Vqcj3O
>>593
平山は遊びたい年頃に行っちまったからだろう。
高校でサッカー漬けだったから、遊びたかったんじゃないか?
まあ日本は18前後で潰れる神童が多いこと多いこと。
602名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:08.26 ID:oddkRkedO
>>591
「たられば」でしかも「かもしれない」って・・・
頭悪すぎだろ。
603名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:20.20 ID:pRP74aDWO
プレーが速いとか遅いとかの話じゃないからね
604名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:26.37 ID:oAYsr5xx0
>>557
ねーよw
身体感覚と統合できない
605名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:27.92 ID:aa4GbomeO
状況把握、決定、実行
人生でも一緒だな

状況把握を誤らなければこんな人生には・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:47:34.84 ID:RArRqBHw0
>>590
柳沢のQBKがその最たるものだな
ジーコと一緒にああいったボールが来た時のシュート練習をずっとやっていたそうだ
いざという時に身体が勝手に反応するように何回も
だからジーコはあれを外した事が何よりも残念だったんだと
607名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:48:20.82 ID:aH4P4Zly0
>>505
内田に関しては全く逆の見解だわ。
特筆すべきテクニックもスピードも持ってないと思う。
でも、頭が良いから常に前にいる相手の先手を取ろうとしてプレーしてる。
ヒョロイけど一対一をかなり意識してプレーしてるんじゃないかな。
608名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:48:52.76 ID:okbjPviK0
この人はスペインでカタルーニャのワシと言われてる。鉄建制裁でチャビも育った

日本のサッカーは甘すぎる。チャラすぎる。温すぎる
609名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:49:39.49 ID:jnsPKr+s0
>>597
そうとも取れるねw
要はマニュアル化しているボール運びをもうひと工夫する、ということを子供
のうちからやっとけ、ってことなんだろうけど。
私はラスト10分でやるアンチフットボール様が大好きであります。
特に南米のクラブがやるそれはポエムであります!
610名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:49:53.98 ID:6Sw+kYzQ0
>>602
お前自身のことか?w

自然科学と数学以外で未来を断定出来る奴が存在すると信じているのか?
611名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:50:47.38 ID:iNfm16zb0
>>601
ハングリーさが無いのは間違いない。
サッカーが死ぬほど好きか
サッカーで有名になって稼ぎたいって思わないと
海外移籍なんて成功しないよ。
612名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:51:02.24 ID:iI/G9m2b0
サッカー選手になることが幸せに直結するわけではないからな
好きにやればいいのよ、バルセロナの正義を押し付けてどうすんの
この人は引く手あまたなのだろうか?
613名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:51:04.37 ID:pRP74aDWO
>>599
逆に子供の頃にトレーニングやってると
大人ではそれほど時間を裂かなくて済むなあ
614名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:51:13.60 ID:p9z1RnHZO
>>594
選手が混乱する状況をいっぱい作れば良いのかと…

パス回しで、しりとりやらせるとかどうだ?
615名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:52:39.23 ID:Qiel2PEX0
>>612
スペインがW杯制覇してバルサがCL獲ったから
来シーズン別の国がCL制覇する迄この正義の押しつけは続くよ
616名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:53:20.76 ID:iNfm16zb0
>>613
体も成長し切って出来上がるから
その分、自分でキックの練習したり
走り込んだり、筋トレして
個の力を高めるわけだ。
617名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:53:36.64 ID:Q0H5QloD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=olBqKqwI1Y4
ttp://www.youtube.com/watch?v=oSVtpzqVxek
金子&風間がメッシ、イニエスタ、シャビの事を語ってる
618名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:54:03.33 ID:pRP74aDWO
619名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:54:38.11 ID:iNfm16zb0
日本とスペインは体格が似てるって言うけど
それ以上に内面的な隔たりが大きすぎて
即参考にするのは難しいだろう。
620名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:54:54.36 ID:+BhpbJ6i0
こんなのメソッドにできるもんなのかなぁ・・
ぜひぜひこの人を引き抜く、のは無理だろうから、
シャビが引退したらコーチに呼べ
協会でもJでも大金積んで。
621名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:55:01.21 ID:oddkRkedO
>>610
アホか。
自分の文章読めよ。
前提が「たられば」で結論が「かもしれない」ならその意見には何の価値もない。
ニートは知らないだろうが、一般社会では鼻で笑われるレベルだ。
しかも稚拙な反論とは、カス丸出し。

622名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:55:06.78 ID:aBm3rxpg0
だから俺は選手よりまず先に指導者を指導する必要があるって毎回言ってるんだ
Jクラブのコーチ陣全員ビラのサッカークリニック行けよ
623名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:56:02.39 ID:/9fXDS0i0
やきう

ノムさんのID野球、とかね

サッカーは子供のころからそれが必要、と

ゾノじゃあ、無理だったし
ヒデでやっとこさ、だったもんな

624名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:56:54.73 ID:oAYsr5xx0
>>596
頭の回転が速い、おれもそう思ってずっと見てたけど
あるオケージョンにおけるプレービジョンが徹底して刷り込まれてるんだろうと最近気づいた、
だからそれを基準に逆を取ったりする発想も瞬時に自然に表現できる
625名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:57:39.38 ID:ccM454Tp0
>>551
Bless you
626名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:58:14.37 ID:pRP74aDWO
>>614
済まん手が滑った
別に混乱はしなくていいだろうけど
常に状況を判断させないといけないんだろうね
627名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:59:01.80 ID:J9pDAo590
元バルサのコーチが日本の高校でコーチやってるでしょ
サルバンスだっけ?
そこたいしたことないでしょ
それが現実だよ、欧州かぶれくん
628名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:59:24.50 ID:GKJAk+rT0
今までの日本の常識は、
テクニックはユースまでで戦術はトップチームに入ってから学べば良い
だったよな。
間違ってたんだな。
629名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 22:59:33.45 ID:A/YywszO0
>>515
そいつら下部組織が育成したわけじゃないじゃん
630名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:02:07.87 ID:xRcNB1yw0
>3
すごく良いこといってくれてる
ちょっと感激した
631名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:02:27.73 ID:pEVmC5hNO
バルサって、カウンターサッカーをやろうと思えば対応出来る位のサッカー脳を皆が持ってるのかな?
632名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:02:39.82 ID:PGIAj1vRO
>>623
野球は、状況判断、決定は監督コーチの仕事
実行が選手の仕事

サッカーは、状況判断、決定、実行が選手の仕事監督コーチは状況判断、決定に加担できず、システム戦術の指示のみ
633名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:02:47.87 ID:Y54aN3QU0
>>628
ユースはスクール(小学校)の上学年からは少なくとも戦術練習始める
634名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:03:28.24 ID:DjAVJZ4E0
馬鹿にはサッカーはできない
635名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:04:06.26 ID:rCZIzdF90
サッカー脳ってウイニングイレブンで育つ?
636名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:04:13.66 ID:Rj3Vqcj3O
まあ結果が全てなのかな。
この所スペインが立て続けにユーロやワールドカップ取ったから、称賛されてる。
でもそれまでは何て言われてた?
いいサッカーするんだけど、結果出せないよねみたいな事言われてたじゃん。
日韓大会のスペインやイタリアなんか結構ここ最近でもかなりいいメンバーだったのに、結果だせなかったからなかった事扱いしてる人もいるし。
日本の問題は結果に捕われる人が多過ぎる。
結果とプロセスは別だと思ってない人が多い。結果がよければプロセスもいいと思ってる。
そんな事はない。それにいいプロセスを追わないといい結果はついて来ない。
日本はいい結果を追いすぎ。
637名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:04:42.59 ID:iNfm16zb0
ディエゴとかロナウドとか
一年で出て行ったけど
やっぱり馴染めなかったから?
それとも踏み台にしただけ?

>>632
サッカーは監督やコーチも
ピッチと同じ目線で試合見られるし
選手に声も掛けられる分、ラグビーよりはマシかな。
638名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:04:45.53 ID:bzdkMYlg0
>>627 
バルサも色んな所から子供集めて成功してるわけだからこのコーチのいう事を
参考にするなら良いけど一般論として考えるのはちょっと無理があると思う 。
結局判断の問題は最終的には個人の問題だと思うけどね。
639名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:05:03.52 ID:x6/htmJ80
640名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:06:29.61 ID:iNfm16zb0
サッカー強豪国は国民性からして
頭の良し悪しとは別で
プレーしながら考えるとか、瞬時に判断するとか
自然にできる部分も大きいと思う。
少なくとも日本人よりは。
641名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:06:31.59 ID:zWL24sWh0
彼らの言う戦術がどういうことを言っているのか今いち理解できないというか・・。
こちらが推察するに、あへて1ついうとすれば攻撃時における個人の技術の理解
のことかな?例えば香川の技術や攻撃性や決定力は相手守備を混乱させパニック
に陥らせているということの意味を本人が理解しているかどうか。
宮市にもそれへの自覚と実行が求められるとか。特に攻撃に対する戦術理解
のことをいっているのか。
642名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:06:56.55 ID:H6ZCJmVw0
>>635
あのゲームいろいろおかしいだろw
643名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:07:29.12 ID:zJqBhaTJ0
>>627
中学のアドバイザーとか高校回ってサッカークリニックやってるだけで
一つの学校で監督やってるわけじゃないし
644名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:07:33.84 ID:7Y7TYMT40
>>628
風間なんかはテクニックは高校生になるまでに完成させなきゃならない。って今でも言ってるけどな。
スペトレとかいってやってるみたいけど。
高いレベルの環境におけば選手は勝手に伸びるはずって考え方。
この元バルサコーチが聞いたら大笑いだろうなw
645名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:07:54.32 ID:ccM454Tp0
>>624
ああそれは勿論あるだろうな
こいつらそれこそユース時代から現在まで絶えなくバルサの戦術とフィロソフィーを刷り込まれてるわけだから
三行目は興味深い解釈だね、まあそんなことできる時点で一流と言わざるをえないが
646名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:09:16.07 ID:FgYoAUE50
今頃江尻が熟読してるんだろうな
647名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:09:26.30 ID:DjAVJZ4E0
ゲームやると自分の感覚と狂うからしない選手もたくさんいる
648名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:09:27.20 ID:6Sw+kYzQ0
>>621
お前がよく読めよw
どこが「たられば」なんだ?
仮定して推測して提案しているだろ?

お前の会社じゃ後追いコピーしかしないから仮説を立てる人間がいないのか?w
649名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:09:47.92 ID:Y54aN3QU0
>>627
オランダ系の監督がJリーグに来てよくやりがちな話なんだが、
日本人はオランダなら中学生年代でもできることができない!と言いながら
じゃあそれをJリーガーにちゃんと教えられるかというと、教えられず
教えられないまま自国リーグのサッカーを押し付けて成績が出ずに解任

オフトはその辺が上手かった。
本当にオランダの中学生に教えるように根気強く教えた
650名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:10:02.40 ID:yTNRMgdoO
なかなか興味深い話だな
651名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:10:18.48 ID:p9z1RnHZO
人間の酸素の七割は、脳で消費される。
正しい判断が瞬時に出来ないと、筋肉に酸素が行かなくなり、スタミナも削られる。
652名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:10:36.67 ID:yF7nYSgA0
>>617
金子達仁ってもっと胡散臭い奴だと思ってた
5年くらいずっと
653名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:10:55.31 ID:8cHYObHE0
>>519
ゴールに結びついてないんじゃ
654名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:11:14.71 ID:1lmPZqbJ0
テクニックがあっても判断力が乏しいってのは大分前から海外クラブの指導者やらコーチとかに言われている事だよ。
655名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:14:34.15 ID:6its4aKx0
>>649
オランダは戦術に詳しいコーチはユース以下の年代に配置して、
トップの監督が教えを乞いに行くこともあるそうだ。
ソースはいつぞやの中田徹記事。
656名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:14:41.39 ID:6Hc68D210
そりゃ頭が柔らかいうちにやった方がいいわな、なんでも
657名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:17:51.53 ID:7Y7TYMT40
昔の偉い戦術家はこう言っていたよ。

正しい判断は、 正しい情報と正しい分析により初めて成立する。

正しい状況把握の仕方を教わってない。
その状況でどんなプレーが求められているのか理解できない。
ゆえに正しいプレーが選択できない。

見事にあてはまるな
658名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:18:19.00 ID:J2q+cRsZ0
ピッチ上にいながらにして、TVゲームの画面を見るように俯瞰的に
ピッチ全体の状況をを見渡せるかどうかだよな 普通そんなの無理


日本人とスペイン人の気質の差でサッカーに差があるかどうかは判らないけど
普通にサッカーに親しんでいる日本人に、「もしプロのサッカー選手になれるとしたら
どのポジションやりたい?」て質問してみて
「ベンチ要員」って答える奴がいるかどうかだな
スペイン人にはそういう奴がいるってこと
659名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:18:30.44 ID:fHBsZJxl0
サカクリ等を読んでいる人にとったら、
耳にタコができる程に聞き飽きた内容だな。
660名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:19:55.73 ID:aQVLk4xM0
シャビ嫌い
661名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:20:55.36 ID:3zrcpsUN0
2ちゃんは今まで小さい頃は技術だけで戦術は後になってからって意見多かったよな
その度に突っ込んできたけどやっと変わりそうだ
662名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:20:56.10 ID:Gorv7KUe0
寄せられた時にテンパらないで、かつ素早く適正な判断をしろ
ということか
663名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:22:24.85 ID:iNfm16zb0
>>649
ドイツサッカーとオランダサッカーの違いって
端的に言うと何かな?
664名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:29:24.27 ID:oAYsr5xx0
>>645
そこは完全にふるいにかけられて残った才能なんだろう
ただ日本の選手をみてると、技術的な差はもちろん、考える力にまだまだ差があるかなと
でもこれはサッカー以外でも鍛えようがあるはず、ゲーム理論的な観点で

定跡を理解した上で裏切る、日本のサッカーエリートには
将棋習ってほしいと思ってる。半分くらい本気で
665名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:30:30.12 ID:9JhO04BP0
シャビもバルサに良いMFが多い要因として判断の早さって言ってたからな。
その精神は脈々と引き継がれているわけか。
666名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:30:34.39 ID:N8hFcjAp0
トム・バイヤーは日本の子供達にテクニックを教えてくれた
次は戦術を教えてくれる人材を連れてきて
朝の番組で流せばよい

いっぱい稼いでるんだから、協会はそれぐらいやれ
667名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:33:36.62 ID:HFL971bQ0
おもいっきり宮市の事言われてるな、まぁ高校上がりだから
どうしようもないけどね
668名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:34:42.62 ID:5Rm8uKy70
A代表になってから学んでるレベルのやつがいるからな。
ペルー戦前半がいい例だ。
守るには守れるけど、プロなのに攻め方がわからなくて動けない。
669コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/14(火) 23:35:37.18 ID:PnLt57zZ0
フィジカルトレーニングは何歳からやればいいの?
戦術を教える指導者がどこに居るの?
ザックはこのへんの面倒は見てくれないのか?
あくまで代表監督が仕事なのか?
ただガンバの育成は凄いよな
670名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:35:50.25 ID:9pvQI51aO
方向音痴は生まれつきのバカだと聞いたことがある
671名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:36:45.28 ID:J9pDAo590
ペルー戦なんて
初召集メンバーが新しいフォーメーションでやってるんだから混乱して当たり前だろ
672名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:37:01.79 ID:F8PVzy0a0
ザッケローニ
「日本の育成システムはまず個人の育成から始まる。それから戦術。欧州とは逆だが、これが素晴らしい。欧州では“個”がおろそかなんだ」
673名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:38:43.19 ID:9pvQI51aO
>>672
ちょwww
674名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:42:56.18 ID:IwiTLrTQ0
日本の若年層は、基本技術は、あるけど密集でバルサみたいな多数の
情報を瞬時に判断する為のトレーニングができてないって事か
それができればシンジみたいなのが沢山出てくるかもしれんのか
675名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:44:24.00 ID:9JhO04BP0
日本は良いMFは多いだろう。
問題なのはFWじゃない?
MFで戦術を勉強させてからFWにした方がいいのかな?
676名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:45:00.06 ID:6Hc68D210
片方だけやると頭でっかちになっちゃう
かといってもう片方だけやると脳筋になっちゃう
大事なのは両方同時にやってくことなんだよな
677名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:45:38.12 ID:F8PVzy0a0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/josepgualdiola/article/12
私の家の近くにある図書館には、サッカーについての本がたくさんおいてあります。それを物色しようと思いました。そこで私は雑誌のバックナンバーが大量に置かれていることに気がつきました。
せっかくなので読んでみました。
たらたら読んでいると、こんな記事がありました。ある海外のサッカーコーチの言葉です。

『日本の少年はテクニックがある。でも戦術をまったくわかっていない。そしてなぜか球際に弱い。そしてゴール前であせる』


ちと耳に挟んだ話で恐縮なんですが、どっかのJユースの選手がセリエAのユースの練習に参加したときにこんなことを言われたそうです。確か15歳くらいの選手だったかな。
『君はこのチームで一番上手い。でも動き方が良くない。もう手遅れだ』
678名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:47:43.84 ID:7Y7TYMT40
>>669
ガンバユースの最高傑作

稲本-フィジカル頼みのプレーをしてきたツケがまわり30歳にして終了
家長-戦術面はリーガレベルじゃ無いと酷評
宇佐美-テクニックなら負ける気はしない(キリッ!!

サカつくだったら個人技術を伸ばすならガンバユースに留学
その代わり戦術面はマイナスになるがな
679名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:48:24.48 ID:J9pDAo590
>>675
バルサもCF育てられないし問題は一緒だね
680名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:48:24.40 ID:iP6Gc0TC0
とりあえず良い選手が良い監督になるという、やきう脳をサッカーに持ち込まない事だな。

優れた戦術論や育成術を持ってるなら選手経験なんて無くてもいいくらいだ。
そういやモウリーニョもザッケローニも選手生命はすごく短かったし。
681コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/14(火) 23:50:25.83 ID:PnLt57zZ0
>>678
いやいや、日本プロサッカーの歴史の短さ見たら
そんな急に世界で通用するレベルにはならないのは分かってるよw
ただ今の段階ではガンバの選手が日本代表の核になれる若手が多いって
現状見たら、育成頑張ってるねって話さ
682名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:52:30.18 ID:gh9tMUA70
チェスで白人様にまったく歯の立たない黄色人種には
戦術を鍛えるのは難しい
683名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:54:34.04 ID:F8PVzy0a0
バルセロナ・シャビの雑誌のインタビュー
ワールドユースの日本戦を振り返って
「う〜ん、日本?アナーキー(無秩序)なチームだったね」
684名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:54:52.60 ID:pRP74aDWO
>>682
将棋や碁に行くからだろ
685名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:54:52.29 ID:okbjPviK0
ブスケツなんてバルサだからできてるような典型
686名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:57:03.09 ID:LG0YpNt60
基本的に身体動かしてる方が好きなのが多いからな。
勿論大学には推薦も多いがそれでも大学経由しても活躍出来るのはこの辺の差なんだろ。
687名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:57:51.36 ID:7Y7TYMT40
チェスとか将棋で例えるなら
戦術とは定跡のようなものだろう。
いきなり王様を詰ましにいったって無理。
序盤-中盤-終盤と求められる指し方があり
それぞれ違うってこと。
688名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:57:54.98 ID:F8PVzy0a0
ミカエル・ラウドルップ「日本の選手はよく走りチームの和を大切にする。だけど戦術理解力は低い」
689名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:58:22.39 ID:jA2lv1lF0
>>683
中心選手居なかったしな
690名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:58:30.65 ID:VQzNFh600
>>682
チェスの世界チャンピオンカスパロフは将棋糞弱かったぞw
691名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:02:27.69 ID:oV9x0m0uO
日本の高校生の有望株をバルサに送ったらテクニックは通用したが
3対3やらせたら一つ下の世代相手に何も出来なかったらしいし
とは言えバルサの下部は異常なだけだし世界中から集めたのと比べてもな
692名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:04:06.56 ID:F8PVzy0a0
「日本人は技術はあるけど戦術理解度は低い」

と外国人が言ってる例は結構あるんだよ
>>3 >>400 >>677 >>688
693名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:04:55.94 ID:fP7Z/x+R0
>>641
そうじゃないね。それはただの技術

要するにシステムや戦術における選手の配置や走り出し
それを理解した上でボールの持ち手が瞬時の判断で最善のパスを出すってこと

型で覚えてしまうのは経験でこれはパターンになってしまう
パターンは対策されちゃうとその時点で使えないものになる
日本はパターンで学習してきたってこと
694コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/15(水) 00:06:31.46 ID:58KtYpM40
日本人の戦術理解なんて、先の大戦見たら分かること

サッカーだけじゃなく国民性の問題だなこれは
695名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:06:41.41 ID:mVTYwa310
こういうユース育成スレの知ったか自称解説者のうそ臭さはハンパないな
696名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:07:26.90 ID:5vEjjcHa0
練習の中でフィジカル的な負荷は良く考えられてると思うけど
戦術的な負荷ってのがまったく考えられていない。

目の前の相手にパス出して終わり
目の前のゴールにシュートうって終わり
素走り

といったトレーニングは戦術的負荷がほぼゼロだから、試合の中での応用がしにくい。
697名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:08:36.35 ID:LtpoWFozO
バルサ出身下部は子供の頃から同じシステムと戦術だし
そりゃ戦術高いわ
698名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:09:09.02 ID:SYvWlUho0
戦術理解度低いからディフェンスのルール作る
ルールがあるとそれを実行出来る能力はある
それがw杯での結果

ザッケローニの3DFもちゃんとルール作れば使い物になるよ
応用を求めるなら破綻するけど
699名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:09:44.56 ID:mVTYwa310
パスアンドゴーなんてどこでもやってるだろ
ビブスを複数使う練習もビブスが複数ある金持ち高校ではやってる
プレッシャ−受けた中での個人技練習も当然やってる

全部やってるのw
だからもっと細かいレベルでの話してね
700名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:10:11.79 ID:WATx2YSEO
>>690
羽生は、チェスでも日本チャンピオン。
海外でやった時も、注目されたらしい。


はにゅうじゃないよw
701名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:10:29.83 ID:2IoLMcTo0
欧州の戦術がレベル高すぎるだけ
グアルディオラとか異常なレベルの戦術家
あまりにも細かすぎて理解するのもままならないくらい
702名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:13:11.95 ID:/RK9HZKaO
取り敢えず、シャビ先生見習って
首を振る練習から始めては
703名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:14:14.39 ID:z+6fdnLj0
日本では身体能力、戦術理解能力のある人材は野球と将棋に取られる

世界のイチローや羽生がサッカーやってたらこんなことには
704名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:16:29.11 ID:ca3ZoCQl0
>>677
それ俺も読んだ記憶がある
確か佐野裕哉だったかな
705名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:17:00.73 ID:zqE5oXOX0
将棋の深浦と郷田は欧州サッカーファンらしいけど
どういう風に見えてるのか気になるな
706名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:17:34.11 ID:d8rCecxO0
才能とやる気も大事だけど
良い指導者にめぐり合えるかも相当大事だよなぁ
707名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:17:38.46 ID:VEjEDDSeO
日本人は走りながらの技術がなさすぎる、だから判断が遅くなるんだろう
遠藤すら走りながらじゃ下手くそで話しにならない
708名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:18:06.57 ID:VRo7Ecd30
そんなことはないでしょう
709名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:18:40.18 ID:i3BP5iUv0
日本人は他人を尊重しすぎるし引きこもり気質の民族性だからな
社会性があるんじゃなくて”他人に迷惑をかけない”という低い次元の社会性しかもっていない
戦術眼は育たない環境だ
710名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:20:07.66 ID:V3l5Am2oO
「もっと遅攻でいい」
711名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:20:10.85 ID:mR58tcJPO

お前ら戦術理解戦術理解って言ってるけど
この人が言ってるのは個人戦術(判断力)のことだからな
チーム戦術と勘違いしてるやつは居ないよな
712名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:22:18.79 ID:po2iosa70
>>677
でも、16歳の子に手遅れは酷いな。
713名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:22:25.15 ID:7vSZiDVh0
今の代表監督やってるイタリア人の国もかなりの戦術大国だから
スペイン人とのサッカー観を比較するのも面白いかもね
714名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:23:19.62 ID:axl6r/1X0
いや戦術理解能力が低いって言うのは少し違う
日本サッカーに戦術は無い
オフボールの動きが悪い
715名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:24:40.49 ID:1LhzJcdn0
手遅れはないよな
長友なんて20代になってから戦術理解していったやろ
716名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:32:12.04 ID:C5zaIeXNP
>>715
サイドの選手は180度の視野で行けるから、難易度低めなんだろうな。
遠藤やケンゴみたいな相手の急所をピンポイントでつける選手はホント稀。
717名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:32:37.91 ID:IoCBckMA0
>>711
多分、半分以上がそういう奴だとw
718名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:32:39.79 ID:auP9aKMPO
へ、ヘックション
719名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:33:47.70 ID:fG3CroKU0
>>711
いっとくけどそれ別モノじゃないから
それを別だと考えてるのならこの神コーチの話をいくら聞いても無意味

720名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:35:27.53 ID:zqE5oXOX0
個人戦術が良い選手って
コクーみたいな選手のことだろ
ポジションごとに求められてることを理解してるっていう
721名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:35:51.31 ID:ca3ZoCQl0
>>711
???
個人戦術が組み合わさったのがチーム戦術だろ。
全く別物じゃないぞ
722名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:37:30.40 ID:+vO5dCM60
>>712
言われた本人も
ちゃんと説明してもらわないと理解できないだろうね。
はっきりしない部分で否定されたもんだし。
723名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:38:31.19 ID:axl6r/1X0
長友のはあのインテルが猿を調教するレベルでやってあそこまで行ったのであって
一般論としてふさわしくないだろ
724名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:38:36.14 ID:GPjrm2QQ0
日本のサッカーはね
サッカー用語すら幼い
725名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:39:20.59 ID:kbKfrlhX0
まじめにグループ戦術と個人戦術の違いを分かってない人多いね
726名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:39:47.44 ID:Y2oDZ+vY0
ペドロへのアシストシーン、ファーストタッチまでのボールの受け方を観ればシャビの凄さが分かる。
727名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:41:35.10 ID:+vO5dCM60
試合を決定付けるプレーは
全てが流れの中で行われないと成功しない。
思考的に立ち止まったら、まず失敗する。
セットプレーは別ね。
728名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:41:51.92 ID:PtMdrwrQ0
宇佐美なんか特にそうだろうな たまに凄いシュートを決めるが
他がドフリーなのにドリブルで一人で持ち込みすぎてすぐ取られる、状況判断が悪すぎる
そこがU22にも選ばれない理由だな 
729名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:45:52.35 ID:5vEjjcHa0
「組織か個か」なんてフレーズがいまだにまかり通る日本サッカーの現状
730名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:46:46.18 ID:4cDEV8T00
チーム戦術とはチームとしての守り方や攻撃のし方の方法論であり
個人戦術とは大枠ではチーム戦術の駒となりながら
ある局面に入った時に個人として局地戦を崩す作戦を考え実行する能力なんだよな。

例えばチーム戦術で右サイドに起点をつくり
左サイドを突破してチャンスを作るというチーム戦術(作戦)を立てたとする。
この時、相手チームも事前分析や今現在の敵の戦い方から推論して
それに対応する守備戦術(選手の配置・ブロック)を作っている。

この時に並みの戦術理解の選手は監督に言われた通りのポジショニングから
事前の作戦の通りにプレーするが特別な選手は相手の守備陣の嫌な所、嫌な所と
とポジショニングを修正し相手の守備陣のブロックを修正させる動きを
確かな技術と判断力から実行し相手守備陣を混乱させ穴をつくってしまう。

それにプラスして戦術理解能力の高い選手は敵と味方の力関係や動きを予測して
一手二手先を読んだ動きや作戦を実行するから
相手守備陣は後手後手に守備組織を構築せざるをえず、どこかで穴があいてしまう。

なんか、サッカーってトップレベルになると頭脳戦になるなと最近は感じる。
よく、選手や監督がチェスに例えて試合の予測コメントをする理由がよくわかる。
731名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:46:48.47 ID:ZvSCTOaZ0
フジテレビ「サッカー日本再生計画」 第3弾
セビージャFCカンテラコーチインタビュー
「技術的には(高度で)90点をつけられるが、戦術面では物足りない。彼らはあまりにも規律を
重視しすぎているため、チームでは機能しても、個人としては生きない。自主性や発想力を
鍛えるといったトレーニングをしてきていないのでは?」

自主性や発想力ってどう鍛えるのYO?
732名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:47:50.25 ID:1LhzJcdn0
まあスペインだって10年20年でできたわけじゃあなかろうて
733名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:49:41.29 ID:Ms351UhY0
>>446
ポゼッションしてると守りやすいしね
734名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:49:51.30 ID:ca3ZoCQl0
>>1はチーム戦術と個人戦術を切り離すから正しい判断ができないって話だろ。
相手がどう動きたいのか、見方がどう動きたいのか、自分はどのプレーを選択すべきなのか
この状況が90分続くわけだが、相手を出し抜けたらそれはただしい判断
相手に出し抜かれたら悪い判断。
これの正しい判断の確率を上げる方法を餓鬼の頃から仕込まなきゃだめよってお話。
735名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:50:40.54 ID:+vO5dCM60
>>731
自分で考えた事や思いついた事を
実行できる環境じゃないとなー。
日本人の指導者気質じゃ、普通は無理なんだよ。
そういう環境づくりは。
736名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:50:57.66 ID:7vSZiDVh0
>>731
試行錯誤
これが自主性や発想力のもと
737名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:55:24.41 ID:GbqukBnM0
>>731
想像力を働かせながらのオナニーが役に立つ。
安直にAVやエロアニメ等を使うのはNG。
エロ小説を読んだり、同じクラスの好みの子の痴態を
思い浮かべながらしごけ。
738名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:55:52.64 ID:fd86+UJe0
ナカータが指導者や文化などの環境が影響あるのでは?と
言ってた気がする
739名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:56:42.84 ID:fazt1CCN0
>>1
まず日本のコーチに戦術面でのトレーニングが必要かもしれない
740名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:56:44.74 ID:wpOpclw10
戦術を詳細までしっかりマニュアル化し、そのマニュアルを選手に叩きこんで、さらにマニュアルを現場の意見もフィードバックしながら頻繁に更新すればいいだけじゃね?

まぁこの体制を整えるのが大変なんだろうけれど
741名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:58:21.59 ID:otpBapBe0
ペルセプシオン(状況把握)、デシジョン(決定)

日本の指導者ではまだまだその正解例を提示できないから
指導とか無理だな
742名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:58:51.61 ID:dqlzn5Dj0
なるほどねえ
状況把握と決定か
743名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:58:54.53 ID:ca3ZoCQl0
>>730
>この時に並みの戦術理解の選手は監督に言われた通りのポジショニングから
>事前の作戦の通りにプレーするが特別な選手は相手の守備陣の嫌な所、嫌な所と
>とポジショニングを修正し相手の守備陣のブロックを修正させる動きを
>確かな技術と判断力から実行し相手守備陣を混乱させ穴をつくってしまう。

これが糞上手いのがペドロと香川
ゾーンで守ってる相手をいったんつり出してスペースを見つけるのがホント上手い、
俺がDFであんなんやられ続けたら泣くと思う。
744名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:59:22.52 ID:LV46S//5O
バルサのサッカーはアヤックスシステムのパクリだったと思ったが。
745名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 00:59:55.02 ID:wpOpclw10
>>741
正解と思われる戦術をとりあえずマニュアル化すればいいんだよ
で、そのマニュアル通りに実行して粗があれば修正していく

という作業を根気よく継続的につづけていける体制があるといいね
746名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:00:11.64 ID:qYpFJLFn0
こういう知識手に入れても
実行して結果に結び付けないと意味ないからな
747名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:00:27.48 ID:dCOw+VOKO
規律正しいプレーが重視されるDFだからこそ長友やら内田が成功したのかね
748名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:00:31.80 ID:5vEjjcHa0
>>738
中田は高校時代から、取材に来た記者やスカウトに「今の試合のこのプレーはああだったこうだった」って言って
相手の反応を窺ってたらしいからね。
自分のプレーを戦術的な観点から評価してくれる人間を欲していたんだろう。

やっぱり評価を下す人間の目が確かじゃないと、選手が自主的に判断したことの善し悪しを決定できない。
749名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:00:47.37 ID:gInUDhpDO
様々なシーンをミニゲームを交えながら再現して、細かく導くしかないか

しかし以外だな、トッププレイヤーの閃きより理詰めのが優秀という実情が
750名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:01:48.77 ID:dqlzn5Dj0
今はJリーグを経験した世代が指導者になってきてるけど
育成も海外リーグを経験した世代が指導者になれば
進化していくのかな
751名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:02:03.25 ID:zqE5oXOX0
>>747
サイドバックはするべきプレーが一番整備されてるポジションだからな
最近はそれに攻撃的な要素も求められるようになったようだが
752名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:02:52.74 ID:xD4l77CX0
バルサの下部組織上がりでよそのクラブでそれなりの活躍をした選手って誰かいたっけ
苦労してるイメージしかないw
バルサは凄いけどあれを当て嵌めるのは危険だと思うんだけどな
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 01:02:57.80 ID:tbDfRZz20
>>664
エジルは高校の授業でやったチェスが今でも
役に立っていると言っているな
754名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:03:24.52 ID:q8on2OuJO
21は秀逸です。
755名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:05:04.01 ID:ca3ZoCQl0
>>737
鼻水吹いたw
756名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:07:21.38 ID:6UO1MPDq0
バルサのカンテラなんて最近たまたま大豊作なだけ
育成はミズモノだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:07:58.35 ID:p/Mmzq1XO
日本は面白い事に技術立国で細かい製品多く作る割には、細かい人を嫌う傾向があるんだよね。
あの人は神経質だよとか細かい人をさげずむ事すらある。
だからおおざっぱなな指導者ばかりになるんだけど、おおざっぱな人じゃどう教えていいかわかんないんだよね。
教えた事できないと何でできないんだと怒るだけでしょう。
だから海外から優秀な監督連れて来るんだけど、そのほとんどが細かい連中ばかり。
多分日本じゃそんな考えじゃサッカーやってけないだろうからね。
758名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:09:00.18 ID:0ngN6bUu0
戦術が大切なのはわかったがどうゆう練習していいのかは教えてくれない
759名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:09:12.44 ID:wpOpclw10
>>757
だから、特定の個人に依存しない戦術マニュアル作成体制を作らないといけないのだ
760名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:09:56.27 ID:KrekksAg0
ジュアン・サルバンスは何処行った?
日本のユースの面倒見てくれよ・・・
761名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:11:52.36 ID:KdHnB9rHO
この年代はフィジカルではなく戦術とテクだからそう大差ねーだろーな
762名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:12:58.52 ID:X7Nwz8J30
今だと TVでレベルの高い試合見る機会が多くなってるから
指導者も選手も高いレベルの感覚を持ちやすくなってると思う。
あとは 一部でもいいから選手が高い意識を持ってこれらを消化したプレーをがつがつ
やってくれるような環境になれば相当強くなる下地が出来ると思う。
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/15(水) 01:17:32.18 ID:tbDfRZz20
>>669
フィジカルトレと言っても年代によって違う

遅筋系→12才〜18才
速筋系(筋肥大)→16才〜
障害予防→ほぼ全年代
764名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:18:32.46 ID:Q1AuuSPV0
>>731
日本の指導者にそれが無いから教えられない
簡単な事

発想力の方な
何もサッカーに限らず日本人が苦手とする分野だし
日本人自体がクリエイターを嫌う傾向があるしでw
自由な発想は逆の意味でチームに混乱をもたらす
それに対応しようとする事より締め出す方を選択してしまう

だからそこは日本に居たままでは絶対に鍛えられない箇所
765名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:18:47.22 ID:z0xwkRWT0
今のバルサ(=スペイン)は例外
シャビとか黄金中の黄金でテクありクレバーな
スペインの中でも稀なトップ選手じゃんか
ちょっとバルサ(=スペイン)以外でプレーするシャビもみてみたい

ザックはイタリアが衰退してるのは
戦術面を重視するあまり、テクニックを軽視した育成にあると言っていたな
身体能力、技術、頭脳、どれも兼ね備えた選手なんて稀で、だからこそ貴重なわけで
766名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:19:52.61 ID:5GrCgJHsO
つまり何が言いたいんだよ
767名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:20:03.20 ID:p/Mmzq1XO
ザッケローニって30で選手諦めてずっと監督に成りたいと思って活動してたんだろう?
毛利も早かったんだっけ。
多分日本じゃそんな人協会の目にも止まらないんじゃないかな。
少なくとも監督やりたかったら代表経験ぐらいそこそこ積んでねって感じじゃないかな。
で選ばれた者が、ラモスや柱谷監督。
冗談抜きに日本じゃ、挫折の早い人よりもそっちのほうが評価高いんだよな。
768名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:21:58.17 ID:5vF11Rp10
こういう忠告を素直に聞けないから
いつまで経っても韓国に勝てないんだよ日本は
769名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:22:25.87 ID:+vO5dCM60
>>768
いきなり油注いでくるなよwwwwwwwwwwww
770名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:23:14.30 ID:jsWmMRl20
名波は高校の監督が海外サッカーのビデオ見せたら
ただ感心して見てるんじゃなく
俺ならこうする俺ならこうするって言いながら見てたらしい
創造性やアイディア持ってる選手ってやっぱり生まれつきなんじゃね
771名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:29:21.05 ID:7zMZaP6wO
ウイイレはイメトレになる
772名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:31:12.04 ID:fG3CroKU0
>>731
子供の頃からシステムと戦術を理解させた上で実践でプレイさせていれば
自然とそのシステムでの利点や戦術の意味を感覚的に理解できて発想力や早い判断力を養える
たとえ一人で無双して決めれる奴でもそれを理解させる

子供のうちは個の技術ばかりのばせばいいんだっていうのが今の日本の考え方
今まで個人のセンスに頼ってた部分をきっちり知識として学ぶ勉強が必要ってことだね
773名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:31:49.74 ID:Q1AuuSPV0
まーだから国内で成長出来ない要素を
取り入れる為にバンバンと海外に出してるしいんじゃね?

このスレに居る奴等、誰一人として「選手に発想力を教えなさい」と言ったって
出来る奴なんて一人も居ないんだからな
この部分の訓練を投げ捨ててディシプリンにのみ特化した教育してるのが
今の日本だし
たまに出てくる突然変異選手待ちとか気の遠くなる話
774名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:33:33.34 ID:5GrCgJHsO
毛利ー女は15歳で才能ないことに気付いたから監督の道へ。ソースは今回のナンバー
775名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:33:46.97 ID:ZCVEbU//O
宮市や宇佐美が最も不足してる部分だな
776名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:35:23.18 ID:sJiHTuOT0
>>10
家長ェ
777名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:38:00.25 ID:ZCVEbU//O
ただ日本にはインテリジェンスある選手もたくさんいる。
それも才能なんだけど素人目じゃわからない人が多いんだよね
778名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:38:01.74 ID:zzUQge/vP
ピッチ上でベストな判断をしてベストなタイミングで決定するって
シンプルだけど難しいよね。判断力の良さというかなんというか。
779名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:38:28.18 ID:Y55v3Bb30
まあでも5年後もバルサが今と同じくらい強いかというとかなり怪しいと思う
780名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:39:12.05 ID:sJiHTuOT0
将棋というよりマージャンのような才能じゃないのかな。
フレキシブルに動ける力みたいな
781名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:39:18.34 ID:g1EJ4Hln0
結局昔の世代の技術へのコンプレックスが今の日本のサッカー界を歪めてしまっている
技術がある選手は才能のある選手として手厚く育成されるがそうでない選手は勝手に育てといわんばかりに放り出されてしまう
技術もフィジカルや戦術眼といったサッカーの才能の一つの要素でしかないのにそれだけが絶対視されすぎている
それが改善されるには今居る老人達が全員居なくなる程の時間が必要になるだろう
782名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:39:22.94 ID:+vO5dCM60
>>777
Jで燻る分にはそれでいいけど
世界を相手にするには
素人目にも分かるレベルで
インテリジェンスが表現される選手じゃないと無理。
783名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:39:43.98 ID:z0xwkRWT0
CLベスト4とベスト8のレギュラー、ドイツ、ロシア優勝チームの中心的選手
みんな日本で育成された選手たちだ
贅沢いうなっての
世界でみれば日本の育成は順調すぎるし正解
これから更に野球から流れてくる身体能力の高い選手が育成される
784名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:39:54.08 ID:GY16snAS0
結局オシムの走りながら考えろってのはその辺なんだろうな
考えろ考えろってずっと言ってた

でも最近サッカー脳が発達してる若手も多いように思える
香川・内田とか小山田とか米本とか
本田もかなり判断は早くて正確に見える

逆にこのコーチの言うとおりの選手が宮市だな
判断もポジショニングもプレーの選択も悪い
自分で考えながらプレーする習慣が無いような感じ
785名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:42:11.42 ID:z0xwkRWT0
>>779
とういかね、あんなトップリーグ有してながら代表がイマイチだったほうが問題だろw
しかもバルサ(=スペイン代表)だけが飛びぬけてるだけだからな
786名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:45:35.03 ID:v0Vyc1PQ0
日本はテレビの解説が糞すぎるのも育たない原因だよな
強い国はテレビの試合でも戦術的な事や
選手の動きの選択の良し悪しをちゃんと解説してるし
それを見て育つ環境にあるから子供の頃から自然と判断能力が身につく
787名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:45:45.37 ID:MhLHIzDB0
>>10
長友だなあ
788名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:50:08.30 ID:ZCVEbU//O
戦術は後で覚えればいいとか2chでよく書かれてるけどそんなことないんだなw
テクニック、戦術をしっかり身につけることが大切
わかってる人は多いけど指導は難しそうだな
789名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:50:37.42 ID:34VVseyT0
>>786
BS、昼間から夕方か深夜だと意外とまともなのに
いざ子供たちが見るであろう代表のゴールデンとなると
急にガヤガヤわいわい絶叫の実況解説になるのはどうにかしてほしいと心から思う
テレビ朝日は論外として、TBSは優秀な人材もいるだけに差が顕著で残念
790名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:52:55.93 ID:NWlgOHUC0
細かいことに腐心してやりすぎるくらいにやるけど大局的な視野は持てないって国民性なんだろうな日本の
791名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:54:43.78 ID:VGsjgJUj0
例えばバルデラマ
現在の戦術重視のサッカーで語れないかもしれないけど
走らないことで有名な選手だった
でも正しいポジションと正確な判断とキック(ほぼすべてインサイドキック)があれば
走る必要がないという見本の選手だった
792名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:56:50.56 ID:SfC8HzTG0
サッカーで勝ち負け意外の価値を生み出してしまったオランダ人は凄い
ドイツ人じゃ無理
793名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:59:54.77 ID:d2SlUoQlO
小山田はこの人の言う個人戦術が日本人でダントツだったと思う、スぺなのが勿体なかった・・
794名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 01:59:57.45 ID:2JKWA8Y40
もうテレビゲームで戦術を学ぶしかない
これからは育成カリキュラムに週10時間のテレビゲーム授業を取り入れるんだ!
795名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:00:52.27 ID:qYpFJLFn0
何となく知識持ってて
何となく理解してるようなしてないような感じで
何となく実行してるのが日本
796名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:00:59.80 ID:Pb3QWDbpO
小野とかバルサで育てばシャビに匹敵する選手になってただろうな
U20のワールドユースの頃はベストイレブン級で学生の頃は欧州スカウトに絶賛されてたのに
797名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:01:54.44 ID:TFqaoYY+0
残り200は「わし」禁止でお願いします
798名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:03:09.31 ID:zzUQge/vP
>796
小野の全盛期にはチャビの代わりにバルサは小野を取れ、とか信者が言ってたからなw
799名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:03:33.22 ID:z0xwkRWT0
>>766
つまり、身体(体格、運動能力)、技術、頭脳(戦術)
この中でより後天的な技術練習に多くの時間を割くのは間違っていないということ
シャビやイニエスタはスーパースターであり、先天的に頭の良い選手
もちろんトレーニングによって個人戦術面での上澄みがあったんだろうが
ボージャンなんて同じトレーニングしてきたはずのは状況判断良くないんだよw
800名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:05:07.34 ID:ZCVEbU//O
テクニックだけでは厳しい。ザックは宇佐美にその事を言いたかったのかもね
ガンバの試合見てても判断の遅さが目立つ
宮市に関してもポジショニングや判断が悪い

逆にサッカー脳に秀ている選手は山田みたいにレベル高いA代表でもすぐに出番がきてアシストもする
801名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:05:44.22 ID:CB01oZ4T0
>>785

スペインは民族の問題があるからその意見は的外れ
802名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:05:44.95 ID:CqN468Gq0
>>791
コロンビア強かったよな
バルデラマ、アスプリージャ、リンコン、イギータ等タレントが揃ってた
803名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:07:08.45 ID:tGz3wEWBQ
↓この選手にも言ってやりたい
http://youtube.com/watch?v=nC467VgnOuA
804名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:08:25.67 ID:zzUQge/vP
確かにチャビとイニエスタは特別だわなw
宮市はホントに素材だけでやってる感じだね。
足元に貰うのか、裏に抜けるのか、縦に行くのか、横に行くのか、
ドリブルをするのか、パスをするのか、シュートをするのか、といった
様々な判断力と頭の良さが身に付けば面白くなると思う。(いわゆるサッカー脳)
805名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:10:54.38 ID:b5RgcZ4s0
バイタルエリア
勝者のメンタリティ
806名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:11:43.52 ID:mVTYwa310
>>743
SHの動きが出来ない香川が戦術理解度高いといわれても
807名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:12:10.54 ID:AClQeFE20
戦術って、将棋のようなパターンを2つか3つ持っとけってことでしょ?
個人で戦術を持ってれば他の選手と呼吸を合わせることが可能になるしね。
808名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:13:09.36 ID:05YxcMRp0
別にこの人のやってる事、言ってる事が全て正しい訳じゃないからな
ザッケローニも言ってたが選手として早く完成度を上げる事が
必ずしも良い結果を生むとは限らないんだよな

明らかにおかしい指導はともかく、色んなやり方があって良いと思うな
色んな指導者が試行錯誤して色んなタイプの選手が出てくる
それでいいと思うよ
809名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:13:16.89 ID:lWBL51qH0
あそこにパスを出せ、もしくはドリブルで相手を抜け、という練習はしやすいが
この状況で、パスかドリブルかの状況判断をする練習は難しいと

結局これって上手い奴が一人いるだけじゃ駄目で、練習相手も指導者もみんなが上手くないと駄目って
ことだよな
810名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:14:52.22 ID:z0xwkRWT0
>>801
民族の問題なんて主要な欧州代表チームはどこも抱えてるよw
アジアでは中国ウォッチャーがその言い訳使ってる
811名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:16:36.95 ID:ZCVEbU//O
>>806SHの仕事がどんなのか言ってみ?
812名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:17:29.27 ID:8rdHkGIJ0
戦術というかヴィジョンといった方がわかりやすいかもしれない
この人の言ってることは
813名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:18:46.17 ID:z0xwkRWT0
個人戦術の土台は絶対的に技術なんだよ
例えば両足同じように使える選手と片足しか使えない選手とでは
ブレーの選択肢の幅が全く違ってくる
814名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:21:51.96 ID:4cDEV8T00
バルサ的なサッカーをする選手を育て育成するなら

@パス&トラップ&ドリブルなどの基礎技術のトレーニング
A大局的な戦術、チーム戦術の理解と実行
Bチーム戦術のバリエーションとしての局地戦での個人戦術の理解と実行

まーBはAが細分化されてバリエーションが増えるって感じだけど
試合全体の状況から個人が適切な戦術(作戦)を考え判断し実行する能力が向上しない限り
チームや個人として柔軟性のある臨機応変な戦術バリエーションは増えないから
この順番での指導・訓練が適切なような気がする。


と仮定するなら、この順番で段階的にトレーニングしながら
競争させるって感じが良いのかね?

ただ、それを実際に経験してきて理解し、効率よく教えることができる
指導者が現時点で日本にはいないと思われるのが少しばかりキツイ所だが
指導者のレベルもJでのプレー経験者で向上心のある頭の良い人が増えれば
徐々に良くなってきそうだけどね。

ただ、先は長そうw
815コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/15(水) 02:22:09.86 ID:58KtYpM40
宮市もサッカーの世界じゃもう19歳だからな
ここから駒のように戦術に合った動きが出来るようになるとは思えん
816名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:24:58.79 ID:hZOfFW7h0
中村俊輔相変わらずディスってる奴はなんなの?
セルティックでは奴が一番戦術眼に優れてるって監督がずっと言ってたのに
817名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:27:16.30 ID:bU3L8ndH0
確かに、セルティック時代に戦術理解能力ピカイチなんて良くいわれてた中村が
なんでこのスレでサッカー脳がない認定されてるのかさっぱりわからない
にわかが批判しやすい選手だからなのかな…
818名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:27:27.32 ID:RPFglmliO
人格も育ててあげれば良かったのにな
819名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:27:44.12 ID:53awwFj5O
ビラジャパンの誕生か
820名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:27:50.20 ID:mVTYwa310
ヨーロッパの選手や監督の言う戦術・個人戦術は
442,433のゾーンディフェンス、ゾーンオフェンスで
ポジションごとの役割を理解すること
その反面、このゾーン意識が高かまりに伴って
一対一に強いDFが減ったとイタリアなんかでは言われてる
ヨーロッパでは中央でプレーすることの方が自由度が高く難しいといわれるが
ブラジル型の戦術になれた日本人はトップ下の動きを出来る選手はたくさんいるが
逆にサイドの動きは代表見ても分かるようにほぼいない
821名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:28:16.33 ID:/hEhZ63+0
>大切なのは、いつどこで、どのタイミングで誰に出すかを選ぶこと。
>それはしっかりと学ばないといけないことです。

子供のうちからパスに逃げるようなこと教えてるようじゃダメだろ
サッカーは一対一に勝ってなんぼ
戦術なんて教えてたらバックパサーが出来上がるだけw

822名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:30:13.95 ID:+ykj70uU0
>>367
敵陣からでもいいから・・・
823名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:31:23.43 ID:ZCVEbU//O
中村は普通に戦術眼あるしいろんなアイディアも持ってた
サッカー日記書くくらい熱心だからね
中村批判はサッカーを知り始めたひとが知ったかしてるだけだと思うけどねw
824名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:34:30.65 ID:zzUQge/vP
茸は身体的に弱いからなぁ。
いくら頭が良くても、ボールが入った時に簡単に潰されてしまっては話にならん。
825名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:36:08.32 ID:/hEhZ63+0
茸別に頭良くないだろ
びびって常にボール下げるだけだったじゃん
突破力無いキープ力無い戦術眼無いハートもない
過大評価の見本みたいな選手
826名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:37:53.84 ID:jtVcYtx/0
重いなあこの提言
要するに小学校卒業する前に筋トレ以外全部済ませなきゃダメってことじゃん

居るか?日本に戦術理解してる小学生
827名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:40:15.46 ID:jBKohAl10
11 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/15(水) 02:35:29.30 ID:WiR+WQCOO
高木豊氏次男善朗がユトレヒトへ移籍
カズ、ベトナムへ出発
川島、プレミア移籍へ進展期待
J2来季プレーオフを検討
レオナルド監督に解任報道、長友起用に影響も。後任にビエルサ氏か

U-22合宿
大迫&清武決意の居残り、関塚監督も付き合い
村松別メニュー、右大腿部の違和感
永井、距離感に注意
五輪への道コラム、第2回は磐田の山本康裕

38 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/15(水) 02:38:40.53 ID:WiR+WQCOO
高木善朗は今年1月に練習参加
先月に正式オファー
今月末にも現地へ
828名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:40:15.99 ID:p/Mmzq1XO
>>824
オランダ戦の時明らかに茸にボール行くの待ってたね、オランダの選手は。
茸にボールが渡るとニコニコしながらかっさらうの。後からチャージしたりとか。
相手が凄いのか、茸が駄目過ぎなのか見てて情けなかった。
829名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:41:00.36 ID:b5RgcZ4s0
>>823
戦術ガンw
おまえ、面白いな
830名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:42:11.79 ID:cTG3yOaG0
>>826
要は幼少年代から優秀な指導者がいるかどうかだよね。
この辺は歴史や文化の積み重ねがモロに効いて来る。
まぁ指導者からただのファンまで正しいサッカー観を身につけていくしかないわな。
831名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:43:31.12 ID:GY16snAS0
>>825
衰えた晩年の中村のプレーしか見たこと無いんじゃないか?
昔はドリブル突破もキレがあったし
それにキープ力は今でも十二分にあるだろ
戦術眼が無いってのも頷けないな

中村は別に好きでもないが
的外れにも程がある
832名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:43:40.47 ID:4cDEV8T00
シャビやイニが良い選手なのは疑いないけど
周りのレベルが低いと活きない選手でもあるよな。
ワンタッチの高速パス回しも一人レベルが低いと
そこがボトルネックになって流れや崩しが止まってしまう。
833名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:45:19.54 ID:ZCVEbU//O
>>825そんなことサッカー見始めた友人が言ってたwFKだけってw
普通にドリブル突破もするしキープ力もあるよw
何よりもサイドから高確率で高精度のクロスをあげられるのは日本の武器だった
まあなに言っても納得しないんだろうけど
834名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:45:52.68 ID:v0Vyc1PQ0
>>826
欧州ではテクニックは一番伸びる十代半ばくらいまでに教え込む
十代半ば以降は戦術理解(ミニゲームや座学)に時間を使う
ってやり方が多かった気がする
それ以下の年代のカテゴリーはわからん
835名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:45:59.90 ID:/geLfEpsO
>>821
アホそうなレスだな
836名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:46:10.22 ID:/hEhZ63+0
>>831
じゃあなんで相手カウンターの起点でバックパサーなんですかね?
普通に見てれば茸はキープ力も戦術眼もない選手なのは誰にでも分かる
信者は目が曇ってるだけだ
837名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:46:10.26 ID:59KvizpW0
ウンチフットボール
838名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:47:24.51 ID:MaG305ie0
これは指導者にはずしんと来そうだなぁ。実際難しそうだし。
遠藤の中学?時代の先生とかが、かなり意識的にやってたな
839コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/15(水) 02:47:39.19 ID:58KtYpM40
スットコランドリーグなんてJ2レベルだろうがw
そんなとこでNo1の戦術眼なんて言われても大したことない
それに中村はプレイスタイルがアレだからそう思われるっぽいんだよ
気の利いたサイドチェンジとバックパスで視野が広くて冷静っぽく思われてるだけなんだよ
840名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:47:53.10 ID:DKdk0+620
>子供のうちからパスに逃げるようなこと教えてるようじゃダメだろ
>サッカーは一対一に勝ってなんぼ
>戦術なんて教えてたらバックパサーが出来上がるだけw

こんなこと言ってるやつに何言っても無駄だってw
841名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:47:59.63 ID:cTG3yOaG0
本当に中村の評価が不当にひどいなw
身体に恵まれたてなくてヴィジョンとテクニックで代表の10番になった選手だよ。
たぶん戦術解説とかやらせたら一番聞かせる話するとおもうよ。

842名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:48:14.60 ID:Yx2/iOG70
>>831
キープすべき位置でキープしてるならもっと評価高いよ
843:2011/06/15(水) 02:48:32.38 ID:ZCVEbU//O
バックパスしない選手はいないと思ってんだろうな
844名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:48:34.47 ID:uBEupZdi0
バルサは巫女の巣
845名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:48:45.44 ID:nHIXRWbb0
バックパス多用するから戦術眼が無いってどういう論理なんだか
846名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:49:02.83 ID:rCQ/m7EC0
セルチックでろくに試合に出られなかった水野の悪口はそれくらいにしとけよ
847名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:49:13.83 ID:/hEhZ63+0
>>833
ガラス玉を「これは高級な宝石なんだ!」と言われても普通の人は困るんですよ
だってそれは何をどう見ても事実じゃないんだもの
848名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:51:23.45 ID:/hEhZ63+0
>>843
>>845
バックパスは何本繋げたら点になるんですか?w
サッカーは点を取って勝つスポーツだって知ってますか?w
849コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/06/15(水) 02:51:24.81 ID:58KtYpM40
>>841
実際、中村が中心だった日本代表がどんな成果を上げたってんだ
世界レベルでは通用しない選手ってのは明白だろ
Jリーグとスットコでは一流なのは事実だがな。
850名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:51:49.16 ID:34VVseyT0
>>817
荒れそうだから俊輔に肯定的な人もいちいち名前を出すことは避けてる
→しかし未だに叩きたい人がわざわざ名前を出して俊輔の個人批判を始める
→スルーされる(否定も無い)

せっかく良い記事だからつまらん流れにしたくないよ
例に出すなら他にも良い選手が何人かいるしな
851名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:52:11.86 ID:+JQjZ7570
シャビがちら見してから、パスを見送ると
しゃび辛抱って心の中でつぶやいてしまう癖の俺
852名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:52:34.69 ID:ZCVEbU//O
バックパスしかしないと思ってるなら相当末期だなw
853名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:57:19.13 ID:/geLfEpsO
>>847
なんで自分が普通の人と思えるんだか…
普通の人は中村の技術の高さや戦術眼とかは認めてるだろ
元々フィジカル的に強くなくて、更に南アフリカ前後は劣化して使い物にならなかったが
854名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:57:19.72 ID:FnQPY1AC0
ユース選手の戦術観の無さはイタリア人指導者も指摘してたね
というよりも代表レベルですらユース時代に学んでなきゃいけない基礎的な戦術観が無いって
855名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:57:40.17 ID:cTG3yOaG0
>>849
日本の選手の戦術が足りないという文脈で中村俊輔の名前が上がってたんで
それは違うんじゃないのってことを言ったまでだよ。

確かにCLやWCのハイプレスな状況では厳しいのは百も承知。議論を壊すなよ。
856名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:57:40.95 ID:/hEhZ63+0
バックパスだけじゃない
横パスだのサイドチェンジだのも基本的には「逃げ」
ゴールに向かっていない以上、ただの遠回りなんだよ
日本人はそこを勘違いしてるから中村みたいな選手がもて囃される
パスサッカー、戦術、数的優位、そういうのは全部誤魔化し
特に子供に教えるのは百害あって一利無し
一対一の中にのみ真実がある
857名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:58:57.78 ID:4cDEV8T00
シャビ、イニ、ブスケス
   VS
中村、小野、遠藤

で3対3のフットサルをやったら、どうなるかな?
どこかで企画してくれないかな。
858名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 02:59:31.64 ID:VRo7Ecd30
実のところ、一対一ならそんなに弱くないのでは?w
一対多勢では確かに弱いだろうがwww
859名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:00:03.26 ID:9RSfQWz10
>>433
アホか
中田は1発で決めようとし過ぎてウンコキラーパス連発してた
若いころは奢りもなくいいパス出してたが、年と共にパスが傲慢になって味方が萎えるパスばっかりだった
ゴールに直結するパス以外(実際はしてないが)選択肢がないからシンキングスピードは中レベル
ただ、そのシンキングスピードの無さを一生懸命頭振って事前に情報収集する努力はしてた
タフで体の入れ方が凄くうまくて乱暴なパスを出す選手
それが中田
860名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:00:11.89 ID:ZCVEbU//O
>>856シャビ全批判w
861名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:00:35.90 ID:VRo7Ecd30
結局の真実は一対多勢の多勢側にあるということになってしまうだろうがw

一対一なら指名本数の少なくない社交だったな
862名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:01:31.13 ID:Yx2/iOG70
>>858
相手のリズムによる
中村はきまって1、2、3のリズムで動くから
だから早い展開には向かない
ナショナルチームのトップレベル相手では浮く
863名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:02:29.39 ID:cTG3yOaG0
>>856
横パスやサイドチェンジがなきゃブロックを敷いた相手陣形を乱してギャップを作ることなんてできないよw
864名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:02:35.46 ID:mVTYwa310
シャビは逃げのプレーしか出来ないし
イニエスタも所詮パス回しの潤滑油的なドリブルしかできないからな
俊輔アンチの言ってることはこの2人にもいえるよw
865名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:03:07.56 ID:59KvizpW0
>>857
俊さんは足痛という持病があるから実質3対2なんだよね
866名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:03:55.08 ID:/geLfEpsO
>>849
W杯2回出場とアジア杯2連覇、コンフェデでブラジルとフランス相手にスーパーゴールぐらいか
そもそも中村でダメなら中田中心以前の代表全否定することになるけど
867名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:07:18.25 ID:/geLfEpsO
>>856
その1対1が一番生まれる場面はサイドなわけだが、あなたの理論から言えばその1対1も単なる逃げなんじゃね?
868名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:08:26.18 ID:zzUQge/vP
でも自分が監督で茸を使いたいか?
と聞かれればNoと答える人が圧倒的に多いだろうね。
869名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:09:28.07 ID:mVTYwa310
>>868
そんなの手持ちの独楽次第だろ
870名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:10:04.12 ID:59KvizpW0
>>868
正解じゃない。
871名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:14:54.71 ID:jYQ+ukJ+0
>>743
ペドロと香川が似ているのは同意
だからこそバルセロナに行けない気がしてる
872名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:16:22.12 ID:8oYzt4xMP
>>841
中村は素晴らしい選手だ。ただ、少し性格がナイーブなだけだよね。
幼少期にそういう性格が形成されなければ、語学もきっちりやって
もっといい成績を残せたかもしれないね。

>>848
バックパスにも有効なときがあるし、バックパスは悪と決め付けるのはよくないね。
バックパスでうまくチェイサーを引きつけて、スペースが生まれる事もあるし、
サポートに来た選手のバックパスを使った応用ワンツーパスなんか、結構使える。
ただし、後方から送られてきたボールをうまく捌くにはテクニックがいるけどね。
873名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:21:18.25 ID:AE/limk40
バルサと戦う時は攻撃的布陣希望ってこと?
874名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:22:51.43 ID:MRXRAd5V0
>>859
的を射てると思う
感銘受けたんでレス
875名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:23:34.57 ID:fd86+UJe0
ナカータは足元とパスの精度がヘボすぎて
現代のプレスのスピードについて行けずトップ下ではゴールに背を向けてばっか
猫村は当たり強さとスピードが無さすぎて
現代のプレスのスピードでトップ下では通用せず
スコットへ
876名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:23:50.47 ID:CB01oZ4T0
>>810

カタルーニャとスペインみたいな対立構図を持つような主要国家ってどこ?

877名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:24:02.67 ID:ca3ZoCQl0
>>863
逆にだ、おそらく守備ブロックにギャップを作るなんて発想を否定してるんじゃないか。
>>863ひたすら大型FWに当ててゴール前の競り合いに終始するキック&ラッシュが好きなんだろw
878名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:25:29.22 ID:AE/limk40
>>874
自演じゃないよね?
879名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:26:54.26 ID:v0Vyc1PQ0
>>876
フランスとかイタリアとか最近はそうでもないけどドイツもそうかな
880名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:27:09.79 ID:pXB2yIE50
俊輔って言うほどバイタル付近であまり前向けてないよな、結構サイドに居ることもあるし
本人は中央でプレーしたいとか言ってたけど、だからこそ相手の間に入る上手さが必要。
入るだけでは意味がないから、周りを見て最善のタイミングで自分の体の向きなどを計算してプレーしなければいけないけど
実際、あまり出来てないと思う。前を向く一瞬のスピードもあるわけでもないし。
だからパスの精度でカバーしてるように見える。個人的には上手いけどセンスをそこまで感じさせない選手かな。
881名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:35:55.39 ID:CB01oZ4T0
>>879

フランスは混成民族のフランス人が大半だし、イタリアも同じく混成民族のイタリア人が大半
ドイツはゲルマン系が殆ど

スペインは特殊でしょ
882名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:40:56.04 ID:Cy6HK91cO
>>879
カタルーニャはスペインから独立しようかってくらいスペインが嫌い
スペインにとっては移民問題ではなくて被支配異民族って感じかと

ドイツのトルコ系移民とか在独トルコ人問題は日本での半島民的な問題に近い気がします
883名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:43:10.73 ID:yYE2XinsO
将棋やらせたらええんや
884名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:46:34.12 ID:v0Vyc1PQ0
>>881
フランスはブランが白人大好きで黒人を追いだそうとしてる
イタリアはバロテッリの例を見たら言わずもがな
ドイツもちょっと前までは西側中心のチームづくりだったじゃん
民族間の問題は多かれ少なかれあるって事が言いたかっただけで
スペインみたいにガチ戦争しちゃうくらい酷い国は無いと思う
885名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:46:39.01 ID:Q1AuuSPV0
まあファンとマスゴミのせいもあるだろ
なんでペルーとチェコが日本の格下になんの?って話
代表サッカーが根付いてもう十数年も経てるのに未だにこんな
脳内お花畑論が展開されてる日本サッカーファン事情
ベスト8組になるのはまだまだ50年先だよ
急いででな
886名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:48:31.89 ID:jYQ+ukJ+0
>>880
やっぱり前時代の選手なんだよね、マラドーナに憧れてたみたいだし
イニエスタを知ったのも、当然大人になってからというか
下手したら海外行ってからかも
887名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:51:49.48 ID:CB01oZ4T0
>>884

うん
>>810がムカついただけ
888名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 03:54:27.96 ID:IbMaNwjv0
バルサの生え抜きスペイン人ってなんであんなに性格が悪いのか
人間教育もやりましょうねwクラブのイメージダウンですよ
889名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:00:18.01 ID:TEiAEgI60
12歳まではスペイン人を驚かすような足元もってるのに
なんでそれが持続しないんだ

フィジカルの問題か
890名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:04:28.09 ID:8oYzt4xMP
>>880
中央をやりたいのなら、サポートする選手が必要になるのは確かだな。
どちらかというと、ミドルレンジからチャンスパスやシュートを狙う役割で
やった方がうまくいく。4−4−2の右がメインと言う形で、
セルティックでもそういう起用法だったし、
それはチームにとっても中村にとっても幸せな戦術だった。

それでも、ミランやバルサ相手には通用しなかったけどね。
まあミラン相手じゃ仕方ないなw
891名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:05:29.70 ID:JqDSyY/BO
アジア杯で韓国は縦ポン糞サッカーでも日本を圧倒してたよね
日本有利の不可解判定の連続で勝っちゃったけど
戦術面では完全に負けてたよ
892名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:07:16.91 ID:Q1AuuSPV0
>>889
代表も練習では世界一位ぐらい上手いと言われてるし
要はプレスがあるかどうかじゃね?
プレスかかっての練習が少ないって事かもね
893名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:16:44.44 ID:pXB2yIE50
892の言うようにプレスがきつい時にどれくらい落ち着いてプレーできるかが大きな
差を生むと思う、後ゴール前付近で素早く前向いて自分の技術、判断を出しきるか。
バルサに対してバイタルに入るまではそこまでプレスもきつくないけど、入った瞬間潰しに来るから少し上手い選手だと
潰される、やはり基本的な技術と考えの早さ的確さが、特に交わすドリブル、運ぶドリブル、仕掛けるのを使い分けながら
緩急付けれる選手をもっと育ててほしい。
894名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:16:48.23 ID:NcgsOisA0
>>767
ああ、それは思うわ。もしかすると
サッカー未経験者の中にとんでもない
サッカーの名指揮官になれる素質のある奴
いるかもしれんのにな。
野洲の監督だってレスリングやってた人だし
サッキは靴職人、モウリーニョは学校の先生や通訳から
あそこまで登り詰めた。まあこの辺は極端だが。
895名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:17:44.11 ID:IbMaNwjv0
日本は指導者のレベルの問題だと思う
今の日本の状態は 現役選手>>>指導者の現役時代 だから。
テレビやゲームで上から試合を見ればよく見通せるフォーメーションや相手の戦術も
選手は平らなグラウンドで状況判断してプレーするのだから感服する
指導者はさらにピッチ脇から見るのだから選手を超える状況判断力が必要なはず
そこまでの能力を持っていて選手に対して一貫して指導できる指導者グループがいないのだと思う
896名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:17:51.99 ID:isVYKLHD0
状況判断を磨く事の大切さを伝えるより、カンテラ自慢にしか聞こえない。印象悪い。

対人の圧力の効いた中でのパス練習では、パスの受け手の次のプレーまで予測し、
右足、左足、30cm前、後ろどこにパスをすれば敵の圧力をいなせるか
瞬時の判断も問われる。コーン相手にはそうはいかない。

海外では練習から試合以上にハードにやり合うから、いざ試合で戸惑う事はない。
普段からシビアな状況判断が問われる練習が必要。

とか言ってくれりゃ、そりゃそうだ。ってなるけど。

ことあるごとにサッカー先進国の連中は、後進国の日本人は戦術的にインテリジェンスが無い
と言い続けてた。で、最近、海外でプレーする日本人が増えると、現場の監督は口を揃えて
日本人は真面目で指示に柔軟に対応できて戦術的に優れていると言う。

これじゃ偏見の入った堅物と同じ事を言ってると勘違いされる
897名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:31:27.04 ID:j/8nhcsDO
間違いなく若い層では戦術理解度もテクニックも日本が抜けてるだろ
差がつまる逆転するのは、将来設計について考える中学高校
日本はサッカー1本に絞る奴なんか数少ないから
誘惑も多いしハングリー精神もないしな
898名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:31:58.70 ID:M3SX2Izs0
>>891
monKIがなんだって?
899名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 04:58:18.50 ID:jYQ+ukJ+0
>>851
パスをあせって出さないという判断も優れてるよな
ただし常に縦パスや相手の急所は意識している
900名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:11:25.05 ID:LtzHZgob0
W杯の時は2chではスペインの中では仕掛けの多いビジャが絶賛されてたけど(まあ点も取ってたし当然だと思うんだが)
WSDのスペイン人記者ヘスス・スアレスなんかはむしろビジャの仕掛けを批判してたな
ビジャが強引に行ってた場面も無理せずバックパスして攻撃を立て直してればもっと多くの得点機会が生まれたはずだ
的なことを言ってた

何が正しいのかは俺にはわからんが
901名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:18:34.64 ID:EvW8NJKg0
子供の頃は差が無くても、成長するとダメになるの多いんだよな
体格だったりメンタルだったり何かしらの欠点が出てくる
サッカー界にも室伏のような規格外のバケモノが出てくればなあ
902名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:20:38.65 ID:/LXiMzvo0
スペインのサッカーはいいよね
基本がしっかりし過ぎてあのパスw

面白いよね
903名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 05:51:43.86 ID:e39aMuM5O
バルサ特有の練習は狭い場所での超ハイプレッシャー高速パス回し
専用の室内練習場もある
904名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 06:02:58.55 ID:bICbsYZ5O
ガブリはどうした?
905名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:00:58.69 ID:vjXSe6UvO
Jリーグの試合みてて一番萎えるのは

ハーフカウンター時
3対2 4対3 など
正にこのスレの内容が問われるシーンで
最初にボール持ってドリブルで相手下げて

さあどうするになった時に

そいつがそのまま強引にシュート

で枠にもいかず
なにそれ?ってのあまりにも多い

特に年代が上の選手に多い
906名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:36:57.55 ID:sLsFreti0
>>905
それ海外でも良く見る光景だよね
907名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:53:16.54 ID:/UULdCx30
バルサっつーかスペインは元々そういうサッカーだから
外国人をいっぱい入れすぎてクラブのサッカーが雑になってるだけ
908名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:57:46.10 ID:A35qvhnB0
>>728
これがいわゆるディシプリンじゃないってプレーだね
909名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 07:59:09.02 ID:CRshndwI0
>>906
海外のトップリーグの試合で4,5メートルも明後日の方向に蹴る
宇宙開発なんてほとんど見ないわ
910名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:06:40.42 ID:A35qvhnB0
>>752
セスク
911名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:15:32.70 ID:R3TF8Ug80
つまり遠藤を育てたようにすればいいんだな
912名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:17:08.69 ID:sRAcR/qPi
馬鹿はたま蹴ってるだけか

スポーツに頭の良さを求めるとか酷だよ
913名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:30:19.83 ID:iHzwIiuNO
>>912
と学生時代ハブられてたコミュ力0馬鹿がほざいてますw
914名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:34:14.46 ID:/uzKcrWv0
遠藤が言ってたように日本人はテクあるわけでもないし、戦術理解が優れてるわけでもない。
すべてが足りない。
中田に練習メニュー作ってもらえばいい。
915名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 08:40:19.69 ID:RpMTaQr50
>>909
はあ?
916名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:05:07.20 ID:NVSvsf2RO
>>909
セードルフさんディスか?あ?
917名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:09:55.25 ID:BaAQWcmE0
遠藤ってオワコンでしょ?
918名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 09:31:08.57 ID:qVEjJUzb0
遠藤はスペインに生まれるべきだったよ
919 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/15(水) 10:24:32.70 ID:XyYpJU110
韓国人の話無しwww
920名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 10:27:01.63 ID:0i3KWU9T0
>>7の状況把握力にしびれた
921名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:06:31.37 ID:5dTMsvDy0
良スレage
922名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 12:20:16.20 ID:RpMTaQr50
日本でもユースはもうこういうことから始めている

490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 21:31:38.62 ID:Y54aN3QU0
JクラブのU-13の大会を見たことがあるがミスを責める指導者なんかいないぞ

ミスをしたらまず、考えてプレーをしたのか聞く。
試合中なら「はい」と子どもが答えたらそれでおkにする

練習や紅白戦で試合を止められる時は、何を考えていたかまで聞く
何を考えてそのプレーをしたのかを言語化できれば良しとする
なぜかというと、言語化できなければ周りに伝わらないから
パスの呼吸が合わなかったときはお互いに考えていたことを言わせて
じゃあ次はどうするかを考えさせる
923名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:23:26.24 ID:A35qvhnB0
でもユースは高校サッカーと比べて競争が足りないよな
今だって海外で活躍してるのは高校サッカー上がりが多くないか?
924名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 13:43:12.56 ID:7ps2kj2c0
パス関連でJを見てて思うのは、
・単純に視野が狭い、イメージが足らない選手
・見えてはいるがパス精度に自信がなく、あるいは出すタイミングが掴めず出せない選手
この二つが大体。もちろん出せる選手もいるがチームに一人二人くらい。
気になるのは後者が結構多いこと。これは技術だけじゃなく決定のプロセスの問題。
プレミアなんかじゃ下位でも半分は出せる選手がいるし、アーセナルなんかは全員が出来る。
状況判断と決定のレベルは日本はまだまだだね。
925名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:00:39.55 ID:7ps2kj2c0
例えば、
典型的な4-4-2で、右サイドを中盤とサイドバックのパス交換で進んでって
サイドバックがサイド深くに進入したが、数的不利なので右サイドアタッカーに戻す。
その選手自体はフリーだが、中央のFWはきっちりマークをつかれていて、クロスは無理そう。ドリブルで中央仕掛けるには密集してる。
ここで左サイドバックがフリーで逆サイドに走り込んでくるのが見えた。出せれば崩せるし、通らなくてもカウンターはまずされない。
こういう時にきっちり30メートルくらい出せる選手が殆どいないんだよなあ。
岡ちゃんも言ってたが、日本人の弱点の一つだわ
926名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:01:08.65 ID:NVSvsf2RO
>>924
こんなにも釣る気満々なのにお前ら冷たいな
927名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:14:23.80 ID:kjmSjDNj0
ミリ単位の正確性、などとよく言うが
正しい方向に2mずれたパスの方が、間違った方向に10cmずれたパスより
ずっといい場合の方が多い
928名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:37:41.95 ID:5dTMsvDy0
要するに、携帯運転しながらでも、事故らず運転出来るようになれって事?
929名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:12.54 ID:kbHTskfgO
>>923
高校は極端な話、監督が5年人材を潰しても、6年目に強く
なれば名将と言われる。Jクラブはそうは行かない。
指導者自体が少ないからまだまだこれから。
930名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:47:18.26 ID:gkGsEjNn0
>>927
パスが2m前すぎて追いつけなくてタッチライン割るより
10cm後ろだったせいでパスの受け手が止まらざるを得なくなったり
相手にボール取られたりするほうが確かにダメージでかい。
931名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:53:01.37 ID:csBRnUMXO
遠藤はピッチ内外の実務を本田と長谷部にアウトソースしてるから、重圧の少ない位置で余裕を持ってプレーできてるだけだよ

前目スタートでのプレーはそんなにクオリティ高くない
2.5列目で遊撃手ポジションを取って、味方が崩したら便乗してゴール前に顔を出してくる
932名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 14:57:04.15 ID:30JyfuIy0
>>1
日本人選手はショートパス&トラップもろくにできないのにテクがあるわけねーよ
933名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:05:54.99 ID:p/Mmzq1XO
やっぱりサッカーできる奴って勉強できる奴も多いんだよね。
6大学の付属校だったけど、サッカーで入ってきた奴なのになぜか勉強も凄いできて、学年に一人の国立大の推薦権貰ってたもんな。
サッカーは単純じゃないし、常に状況が変化するしね。
934名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 15:33:01.07 ID:Q1AuuSPV0
>>922
そら指導者かてCL見るようになったから少しずつは変わって行くだろう
ただ何故に大人になると足元上手いだけの試合では戦えない選手の
量産になってるのかがわかってない
香川タイプじゃなく本田タイプを量産しないと世界には通用しにくい
戦術の幅がかなり狭められる

体当てられる前にボール離すという「まずは逃げのプレイ」を戦術の根幹に
置くのが絶対条件になってしまう
体当てられてもプレスが無い時同様にキープ出来る選手の量産は急務
ボールを早く離すだけでは現代サッカーのオールコートプレスをやられたら実は対応策が無い
あんな貧弱に見えるイ二シャビは体当てられても長時間ボールキープ出来るからこそ
バルササッカーになるんだし
935名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 16:02:23.83 ID:DNRsFOYx0
つまり大事なのはトラップか
936 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/15(水) 16:55:07.36 ID:/Y8+KBya0
>>935
トラップの前で次やること決めておけってことさ!
937名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:15:26.04 ID:qcB1hyCj0
>>859
>タフで体の入れ方が凄くうまくて乱暴なパスを出す選手
>それが中田
パスの引き出しがあまりない選手だったし結構合ってると思う
ただ体の入れ方だけじゃなくてボディバランス自体も凄かった
938名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 17:26:52.12 ID:LtpoWFozO
スペインはユーロでは圧倒的だったがW杯では殆ど1対0とか一点差
あれだけ支配して効率悪過ぎだよ
今はスペインサッカーがトレンドだが今まで何十年もスペインが国際大会で無敵艦隊(笑)だったし
前のトレンドはイタリアやイングランドだったスペインやバルサのスタイルだけが日本人や代表に合うやり方かどうか疑問
939名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:20:28.18 ID:7vSZiDVh0
>>757
そりゃあれこれ細かく言う人は間違えている場合が多いからな
自分の言っていることが正しいか間違っているか自信がないから
説明が細かくなる場合がほとんどだもの
940名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:27:36.46 ID:csBRnUMXO
>>757が言いたいのは、要点を掴むことの上手い・下手のことじゃなくて、
どんな細かい点や選手の疑問にも、自信を持って的確に答えてくれる知性と度量のある人が日本人には少ないってことだろ

部活でも会社でも曖昧な一般論だけ伝えて、上手く行かないとほら見たことかと叱り飛ばす人は多いよ
むしろそういう理不尽さに耐性を付けるために部活がある感w
941名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 18:39:36.96 ID:8cJXAk8ZO
>>932
日本人が出来ないのは最高速での技術なんだけどな。
942名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:24:46.63 ID:gfMQlsE10
サッカー漫画の弊害が出てきてるんだよ、いろんなところで
割とマジそう思う
943名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 19:58:34.04 ID:OFcDQWHg0
まあ、ドイツや鹿島が勝つ理由を論理的に説明できる解説者が日本にいない時点で、
欧州レベルの細かい指導なんか期待できないだろ
一瞬のスキとかセットプレイとか狡猾さとか老獪とか、聞き飽きた
944名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 20:19:19.11 ID:iVpiIbByP
10年以上前、雑誌でグアルディオラに日本サッカーの印象を聞いたら
技術は高いが戦術が低いと言ってたな
945名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 21:19:14.45 ID:9oTNHs4D0
このスレ見てたら日本は優秀なコーチばかりで
未来は明るいぜ!
946名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:30:13.08 ID:pV7/Wzbo0
>>32
きめえから消えろ
947名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:31:00.60 ID:ca3ZoCQl0
>>909
今すぐにこれをみるんだ!
http://www.youtube.com/watch?v=QSSvDDRFe1Q
948名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:40:38.12 ID:TEiAEgI60
代表見ても技術的に全然じゃん
ちょっと狭いとこになると止めて蹴るが不安定になる
949名無しさん@恐縮です:2011/06/15(水) 23:42:33.41 ID:F/Lobz3m0
>>947
QBKなんて甘かったw
950名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 00:16:27.63 ID:DE9TwVnD0
>>909
Cロナウド「ちょっと、こっちこい」

>>947
この世界って恐ろしいな…。
951名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 01:57:56.36 ID:rBpwm5gI0
宮市はオランダの戦術で結果残したから、
見当外れな批判すんな
952名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:29:29.49 ID:yo/YrpKeP
例えば、前衛にサポートとチェイサー、2人DFがいて、
サイドにはSHとSBがきっちりマークについていました。
FWとサポートで後ろについたMF2人で突破口を作らなければいけないとしましょう。

そこで、その二人はどのようなプレーをしたかというと、
まずFWはMFにバックパスをして、前に走り込みました。
MFはそのパスを大げさなモーションでシュートフェイントをいれ、
走りこむFWにダイレクトに上げて戻しました。
そのパスを、FWはダイレクトでクライフターンに結びつけCBを交わし、
そして開いたシュートコースにシュートを打ち込んだのです。

このプレーを実現する為には、
それぞれFWとMFが戦術的役割をしっかりこなさなければいけません。
FWは、点を取るのが主目的の選手です。
点を取る為には2人をどうにかしてシュートコースを見つける、
または他の選手にチャンスになるパスを出す、それがFWの目標です。
MFは隙あらばシュートを打つ、他の選手の状況も把握し、
チャンスになるのなら別の選手にパスを出す、
ドリブルでチェイサーを交わしボールを持ち込む、シュートコースがあれば狙う、
そして当然ながら走りこむFWにボールを戻す、こういった選択肢ですね。

この場合、MFはサポートで後ろについていて、チェイサーが迫ってくるので、
ドリブルでチェイサーを交わすのは危険です。
相手の力量も考えて、自信があるのならやってもいいでしょう。目立てますから。
だがしかし、位置的には失敗したらカウンターになりかねないリスクの大きなプレーです。
だったらそのプレーは他に選択肢があるのならやるべきではない。
ただでさえ、ボールは戻されているのですから。
953名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 02:33:17.14 ID:yo/YrpKeP
他の選手もしっかりマークされていて、あまり選択肢としては有効ではない。
走りこむFWにパスを戻すのが一番の選択肢です。
シュートコースが見つかればシュートを打つ、これは当然相手も考えてきます。
だったら、シュートに見せかければ、チェイサーは対応せざるを得ない、
そこでパスの成功の可能性をあげるために別方向へのシュートフェイントを入れよう、そういう発想になります。

相手のチェイサーはMFの役割を想像して動いてくる、
これを考えに入れてMFは動いたのです。
そのパスをFWは、うまく利用してクライフターンに結び付けます。
マーカーはダイレクトでクライフターンというプレーはイメージできなかった為、
意表を突かれ対応が遅れます。そのまま少し持ち込めば、
2人のDFを交わしたその場所には、十分可能性のあるシュートコースが生まれました。
目標は達成されたのです。後は、打ち込めばヒーローです。

このプレーを実現するにはパス・シュートといった基礎以上のテクニックが必要です。
後ろから飛んできたボールの勢いをうまく殺すテクニック、
クライフターンという技術ですね。

このプレーを実現する為には、それだけの戦術理解力と技術を獲得していなければならない。
そもそも、MFがサポートでFWの後ろについていなければ、このプレーは生まれなかった。
2人のアタッカーが戦術に従いこれだけの事を瞬時に考え、
そして実現できる技術がなければこういうゴールは生まれないのです。
”戦術と技術はセット”というのはこういう事が言いたいんでしょう。
戦術の幅は、技術の幅が広がらなければ広がらないし、
テクニックは、戦術理解度が高くなければ生かされないのです。

954名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 03:25:18.44 ID:b8yWl14/0
>692
玉蹴りが本業で、戦術理解度などの知育が伴ってないってのは
どこもこれといった大差はない。
955名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:29:35.83 ID:lH2ycyqPO
スペイン師匠

スペインだけ追いかけろ

U21のスペイン見る限り
スペインサッカー(バルササッカー)

最強だよ
956名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:35:58.99 ID:fWTB36RtO
オウ!ホットね( ゚Д゚)こφ ★
957名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:38:20.80 ID:jc5pAHYn0
>>909
海外厨(笑)
958名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:46:18.54 ID:lH2ycyqPO
U21欧州選手権

スペイン対イングランド
スペイン対チェコ

両試合見たが
イングランドとチェコは非常にデカイ選手ばかり
フィジカルを徹底的に鍛えた選手
背も190のヤツらがゴロゴロいる
特にイングランドは黒人増えたな

スペインはデカイ選手なんていない
日本人より小さい選手もいる

ひたすら0トップで
足元の技術でパス回しで崩してくる

イングランドとはドローだったが
両試合ともポゼッション7割近い

相手はひたすらボール回しに振り回されるだけ

本当にバルサのサッカーとそっくり
デカイ選手がいようが結局ボール取れないんだから意味なし状態

日本にとっては
目指す道は決まってる

あとサッカーがフィジカル全盛にならなくて良かった
スペインは素晴らしいね

スペインいなかったらサッカーはつまらないものになってたわ

959名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 05:58:21.70 ID:YCcb84az0
つーか訳間違ってるよな
戦術=状況判断なんて思われて無いぞ

まあ状況判断がおかしいのはそのとおりだけど
960名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:08:47.43 ID:ov77Q3Bc0
先日、あるJクラブのトップチームの練習を見たのですが、
そこでも前に進む選手が多くいました。試合の中では、目の前のスペースにたくさん人がいて、
前に進むことがベストの判断ではないときがあります。狭いスペースに多くの選手が入ってくると、
状況はより難しくなるからです。そこで戦術的にいい判断をするのであれば、反対側のサイドに
ボールを運ばないといけない。



サイドチェンジ上手い中村俊輔と水野とか山瀬とか
スピードあるのに代表に定着できなかった選手の違いって感じ
961名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:11:16.56 ID:L4k+fLgZO
けどこの提言は大事じゃないの?
状況判断はキャリアで磨かれると思ってた日本人多くない?
状況判断も子供のうちから指導するなんて発想はあんまりなかったような。
962名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:17:55.95 ID:06ZtVIA40
>>961
とても大事。こういうことを否定する輩ははただのサッカー無知のオンチ馬鹿。
学の足りないことを認めたくないから否定することで自分の程度を正当化したいだけの臆病者なだけだよw
この提言は正義。
963名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:38:50.87 ID:s26CldET0
シャビやイニエスタはある意味芸術
964名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 06:40:19.79 ID:hsezkxFh0
スペイン人に出来て日本人に出来ないことはないな
実際女子は日本の方がスペインより上だしな
965名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 08:07:08.26 ID:sheODlB60
サッカー指導者なんて
国士舘
帝京
近畿
関西
流通
このレベルの大学で勉強もしないで体力バカつくりあげてんだから脳みそも糞も
いらないだろ
966名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 09:17:32.86 ID:Clu5ng7l0
名波と山口素のことも思い出してください
技術と状況判断が高いレベルで備わってた
967名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 10:38:33.28 ID:R9TP1EFK0

これ遠藤じゃん
968名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:19:09.56 ID:qPuIM7vV0
>>964
正解
969名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:24:32.18 ID:doaLN61LO
問題はそれをコーチングするスタッフや環境があるかだな
970名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 12:28:50.24 ID:ygxIMv/OO
遠藤にあって松井にないもの
971名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:04:35.49 ID:u9JEDP6h0
>>947
これはすごいwww
972名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 13:19:40.64 ID:SyxPxLlt0
>>947
食ったばかりの昼飯吹きそうになったwwwww
973名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:42:16.07 ID:OMnraW8oO
これってウイニングイレブンやプライムゴールとかのサッカーゲームをヤってれば鍛えられるものではないんだ?
974名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:52:56.49 ID:vmukEeQx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  シャビはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
975名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 14:56:55.09 ID:doaLN61LO
>>947

柳沢ってワールドクラスのストライカーだったんだな
976名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 15:09:32.03 ID:shDSeISEP
>>20
ちょっと違うだろ
バルサがバルサのサッカーができるのはシャビとイニがいるから
この2人がそっくり他のチームに移ればそこがバルサだ
これは両者が不在時にバルサのパフォーマンスががたっと落ちることからも明白
977名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 16:16:36.09 ID:dRUDbwra0
まー確かにびっくりするぐらい並のクラブになんな
サブっつっても能力高いから結局は能力押しで勝っちまうけど
978名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 18:20:25.59 ID:VDo92pwa0
>>962
中田英寿もサッカーは数学のようだと言ってたね。
どういう公式を当てはめて問題を解くかを瞬時に判断するゲームのようだと。

中田が正義とか言うつもりはないけど、この意見は正解だと思う。
今のサッカーのスピードじゃボール貰ってから考えてる暇なんて全くないもん。
こう来たらこう、こういうシチュエーションならこう、っていう「公式」を幾つも用意していて
瞬時に対応出来なきゃ現代サッカーはできん。
今のバルサのサッカーなんてまさにそんな感じでしょ。
979名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 19:28:56.46 ID:dRUDbwra0
まあこのスレでも中田の名前が凄く出るだけあって
この部分でも中田は突出してたな
茸さんにもあったはずなんだけど聞きかじりの知識なだけだったのか
戦術性を感じさせるムーブは出来てなかったな



ああ・・斧にもこれは感じさせられたけどサボり病酷すぎて悪用してたフシがあるw
980名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:17:41.05 ID:uk4jc7g00
ペルセプシオン
デシジョン
ヘクシオン
981名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 20:24:40.48 ID:CfOwi/bs0
もっと球際でボールとりに行くよう指導するほうが重要だと思う
日本のプレスって詰めるだけでボールとりにいかないし
982名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:00:05.82 ID:uk4jc7g00
コーチを日本に呼ぼう!
983名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:33:05.92 ID:S42gFUSLi
>>981
どう考えても違う
984名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 21:44:49.48 ID:C1YSpJIB0
シャビとイニエスタって現場のファンハールがごり押しでデビューさせたんだよな
皆無かったことにしてるけどファンハールが一気にカンテラを登用したんだよな
失敗した奴らも多かったけどシャビとイニエスタは上手くいったね
ライカールトとかグアルディオラのレベルじゃなく本当にかなりの数登用した
985名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 22:59:09.18 ID:C83G2ki40
>>973
プライムゴールっておまw
懐かしいなwミニゲームおリフティングにはまったわw
986名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:04:51.87 ID:slt8a/560
>>3
ブラジル人とかは学ばなくとも試合の流れでコイツヤバいとか分かると
同国の嫁を持つ極東板のコテの人のが言ってたな。
987名無しさん@恐縮です:2011/06/16(木) 23:40:53.43 ID:2+37VDxy0
>>984
ボージャンはグアルディオラが発掘した選手じゃないから冷遇されまくりだよな
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 03:31:57.13 ID:4mzGULsx0
シャビィは一冊の、百貨店!
989名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:54:17.38 ID:MbGTQrKVO
矢口真里やベッキーがバラエティー番組でお笑い芸人以上に重用されるみたいなもんだろう。
ただ、そのようなセンスは生まれつき備わっているもので後天的に育成できるかは疑問。
そういう素質を持った選手をより若いうちから育てようというのが感覚としては正しい。
990名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 15:16:42.53 ID:MXpqVcjw0
日本人がやると何もかもが辛気臭い
弾むような気持ちが無いんだな選手に
991 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/17(金) 15:29:58.87 ID:0XK5wVEu0
シャビっぽい日本の選手って
遠藤だと思うけど若手だと誰かいる?
992名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:00:01.67 ID:0XK5wVEu0
誰もいないの?
993名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:03:20.33 ID:jKNLTqVe0
>>984
プジョルもファン・ハールのときだよな
ファン・ハールの貢献は過少評価され杉
994名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:12:12.05 ID:1lGx6lxg0
なんかどこでも酷評されてクビになるファンファールの評価は
確かにおかしいな
995名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:00:08.94 ID:0XK5wVEu0
家長とか柏木あたりでしょうか?
996名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:00:29.88 ID:s9SLuTLU0
997名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:13:12.89 ID:+nw0NCQ+0
もっと?
998名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:16:25.56 ID:0XK5wVEu0
意見を聞かせてください。
999名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:17:33.66 ID:n5cTCbeNO
ガッキーのおめことケツの穴舐めたい
1000名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 21:17:42.91 ID:G+eVwwrmO
>>1000なら俊輔がバルサ移籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。