【音楽】7月27日にリリースされるB'zの新アルバム「C'mon」は話題曲満載、AXプレミアムライブも決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
343名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 03:39:56.57 ID:K1sAgZSiI
相変わらずアンチが多いB'zさんですね
344名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 05:50:05.45 ID:LoIkz9dj0
B'zは実力も伴ってるからダントツで総売り上げナンバーワン
345名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 07:09:36.05 ID:CTFm6aWJ0
346名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 09:50:15.55 ID:6uDTNcAQ0
B'z
ロックの殿堂
グラミー賞

Mr.Children
日本レコード大賞

347名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 11:46:41.72 ID:DsUuT8Np0
>>342
>今回も「Come on」を姑息に表記かえたんだろ
凄くオーソドックスな省略なんだけど
何がどう'姑息'なんだろうね

「ガンズってバンド名が凄い姑息だよね」なんて奴見たことないよ
348名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 12:45:58.46 ID:ryBpoXOtO
意味不明なことに難癖つける奴はリアル厨房か精神がお子様なんだろほっといてやれw

B'zのライブってすごく良いと聞いたから一度は行ったみたいな
349名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:21:48.27 ID:J2S51mlc0
去年初めて京セラドームのライブ見に行ったけど、ツアーの終盤なのに
「今日が最初で最後」ぐらい全力パフォーマンスしてたのが感動だったわ。
シャウトしまくり。毎回あんなに出し尽くして、よく体と声が持つな。
350名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:21:58.83 ID:DOyuwZrWO
>>348
いや全然良くない
特効が派手なだけ
単に演奏のスキルを期待したら肩透かし喰らう
351名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:26:13.23 ID:8dcIVtxO0
ライブで驚くのが、CDの曲と歌声、演奏が一緒
ライブで聞くと劣化した感じに聞こえるのにね
352名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 13:45:20.74 ID:EwhqUr1JO
ライブではCD以上に上手いよ
353名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 14:18:27.55 ID:Io9HSVHY0
なんでC’monにしたのか次の会報でわかるかな?

こんな意味なんじゃね?とか憶測でいいからだれか語ってくれない
354名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:28:27.94 ID:msDXa3BI0
ミスチルという本物が出てきてからは急に売れなくなったよね
355名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:34:08.01 ID:37FaXg7lO
暇だからって出張してくんなよチルヲタ
356名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 16:43:38.99 ID:vWoYxL760
ビーズはスポンサーに媚びるなよ
357名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:41:45.72 ID:LShLqREA0
そーいや消えたなカスチルって(笑)
358名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:44:23.56 ID:tB1xR1gfO
ミスチル(笑)の話題はもういいよ
総売上でも圧勝してるし、海外での評価も勝ってるし眼中にないでしょ(笑)
ボーカルとギターもB'zの圧勝だしな
359名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 17:49:03.98 ID:pnftKm8pQ
カスチルのギターは素人だから仕方ない
360名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:03:20.13 ID:5fMZdQtgO
>>358
ボーカルに関してはB'zもミスチルも歌下手だし
どっちもどっちで低レベルの争いだよ
361名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 19:07:38.53 ID:WFXySHx/0
>>351ルナシーもだな。両方ライヴ行ったけど、歌も演奏もよかった
362名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:17:11.00 ID:eCLdvglDO
楽しみだわ
363名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:19:08.34 ID:Yx1wrEbT0
C'MON AND LOVE ME
364名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:29:55.22 ID:PniJUazh0
>>342

なにそれぶるーずwww
365名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 20:31:00.34 ID:PniJUazh0
稲葉のボキャブラリーは枯れている。
366名無しさん@恐縮です:2011/06/17(金) 22:20:53.03 ID:yBeCY23+0
>>342
電気用語のコモンが由来ですが何か?
367名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 00:08:55.88 ID:9Lk6/ZLCO
また7th Bluesみたいなアルバム聴きたいな
368名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 01:35:57.84 ID:1PFL/AYR0
黒い青春、意外と人気あるよね。
369名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 04:50:23.24 ID:MvA1WnxB0
アクションはファンの中じゃ人気高いみたいだが
純情アクションと黒い青春とパーフェクトライフとフリクションと
光芒とバディくらいしか好きじゃないな
後半の曲はつまらなくて聞かないから未だに曲順覚えてない
370名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 05:01:31.58 ID:LsNKb4S10
いつまでもカッコヨスな二人♪
371名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:01:21.16 ID:YaSo97Ce0
演奏力はアイドルだろ。ダメだろと思ってた時期がありました。
ライブ行って単純にスキル高くてビックリした
372名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:12:38.62 ID:34Kf11F0O
サイモン&ガーファンクルの冬の散歩道をオマージュした曲はよかった
373名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:29:19.70 ID:Exh81o9NO
ビィ〜ズの…
374名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:31:42.03 ID:steIdfmu0
>>372
B'zはエアロスミスへの深いオマージュも忘れていませんぞ
375名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 06:43:30.89 ID:AhtPQSpMO
こいつらとか、浜崎、EXILE、キムタク、郷ひろみ、藤原紀香らの何がいいんじゃろ
ウンコみたい
376名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 07:10:53.89 ID:9IN7gbPXO
オフィシャルで流れてる部分しか聞いてないが
タイトル曲の割につまんなくない?
無礼講なラブとか純情アクションとかの
言葉選びには度肝を抜かれたんだけどな
377名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:08:17.00 ID:C++UgaJcO
稲葉の歌詞を真面目に聞いてるやつもいるんだな
語呂とか韻だけ聞いてればいいんだよ
要するにその韻が使いたくてしょうがないってのが先にありきなんだから
378名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 08:38:26.89 ID:1hqp80dA0
商売根性だけは一流だなw
379名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 10:23:15.38 ID:1IK694N80
アンチB'zは邦楽を聴いているのだろうか?
どうせ「洋楽しか聴かない」とか、もしくは恥ずかしくて教えてくれないんだろうな。
洋楽しか聴かないならB'zを聴かなきゃいいのに、わざわざB'zを聴いて否定してるところがおもしろい。
380名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 11:40:39.83 ID:VUreWno20
何聴いても同じに聴こえる
381名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 14:36:50.02 ID:TK/lienTO
全部同じなのは声だけだ。
382名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:18:47.94 ID:AAI28aic0
ultra soul・いつかのメリークリスマス
これが一緒に聴こえるとか病気だろ
383名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:22:36.44 ID:CN3qIsB00
>>379
洋楽もビーズも好きだけどなぁ
洋楽っつっても色々あるからなんとも言えないけど
384名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:25:42.96 ID:O7wU/kuQ0
ギターとベースのユニゾン?って言うのか知らないが、それが多すぎて同じ曲に聞こえる時がある。
385名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 15:59:26.95 ID:Bl9MOMaVQ
作曲は松本がしてギター入れるの他のやつが弾けばもっと好きになる。
ソロがシングル以外マンネリで萎える。
386名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:49:34.37 ID:1IK694N80
>>380
その言葉は曲をまともに聴いていない奴が言う常套句。
387名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 17:54:30.52 ID:L/awjpMd0
>>386
稲葉に表現力がないだけ
388名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 18:20:09.86 ID:Hd5raViV0
>>377
韻といえば煌く人のこれだな
祭りのあと イジメの的 忘れるな心にふるさと
389名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 19:50:33.59 ID:bAAwyGHi0
90年代はまともな歌詞書いてたけどな
だから落ちぶれたんだな
390名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:36:41.99 ID:WetY3WXdO
稲葉に表現力がない。というのも、2ちゃんねるは運営による自作自演サイトや、エアロのボーカルはミック・ジャガーと言ったエセ国語非常勤講師の常套句
391名無しさん@恐縮です:2011/06/18(土) 20:40:30.54 ID:WetY3WXdO
B'zアンチってネットウヨだよな
その昔、野沢尚にネットで嫌がらせしたやつもいたし
そのあと野沢が自殺して、ひょっとしてこいつの嫌がらせも原因の一つかと真剣に思ってしまった
392名無しさん@恐縮です
バンド系ボーカル歌唱力
デーモン>河村>hyde>上杉>TERU>稲葉>氷室>桜井>藤原