【サッカー/U-22日本代表】クウェート戦突破のカギは?鈴木大輔・酒井高徳の復帰と原口元気のトップ下起用?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼206@落花流水ρ ★
【U-22日本代表】クウェート戦突破のカギは?
鈴木大輔・酒井高徳の復帰と原口元気のトップ下起用?
J SPORTS 2011年6月11日12時6分配信

 今月19日と23日に迫った2012年ロンドン五輪アジア2次予選・クウェート戦。
5大会連続五輪出場への第一歩となる大一番に挑むメンバー22人が10日、
関塚隆監督の口から発表されたが、サプライズと言えるものはほとんどなかった。
昨年11月のアジア大会(杭州)優勝から軸をなしている永井謙佑(名古屋)、
山村和也(流通経済大)ら常連メンバーがズラリと並んだからだ。

 6月1日のオーストラリア戦(新潟)に招集されなかったことで予想はついていたが、
宇佐美貴史(G大阪)、宮市亮(フェイエノールト)の抜擢はやはりなかった。
彼らと重なるサイドアタッカーのポジションには、原口元気(浦和)、清武弘嗣
(C大阪)、登里享平(川崎)、FWもこなせる山崎亮平(磐田)に永井という
面々がいて、人材は確かに豊富。「わざわざ2人を呼ばなくても、今まで練習を
重ねてきたメンバーで十分」という判断が指揮官にはあったのだろう。

 スペイン3部・サバデルでプレーする194cmの長身FW指宿洋史も招集が
見送られた。が、原博実技術委員長が「今週末にJリーグもあるし、どうなっても
いいように準備はしている」と語った通り、今のチームにない高さという絶対的武器を
持つ彼だけは非常時の追加招集の道が残されているようだ。

>>2につづきます。

▽J SPORTS
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011061112063002.html
2落花流水ρ ★:2011/06/11(土) 16:49:45.48 ID:???0
>>1のつづき。

 とはいえ、それもあくまで万が一のこと。指揮官は今回選んだ22人から
登録メンバー18人を絞り込み、ホーム&アウェイの一発勝負を勝ち上がる覚悟だ。
ここで負ければ、日本は最終予選に進むことなく早々と敗れ去ってしまう。
 そんな最悪のシナリオだけは避けなければならない。

 本番前最後の対外試合となる8日の湘南ベルマーレ戦を取材したが、
関塚ジャパンは5-0で勝利したように、一度攻撃に火がつくと勢いは凄まじい。
指揮官は後半、原口をトップ下でテストする余裕まで見せたが、この起用法が
なかなかよかった。これまでトップ下に定着していた東慶悟(大宮)よりも、
今の原口にはゴールに向かう鋭さと迫力がある。相手にとって彼のスピードは
間違いなく脅威になるだろう。関塚監督も今回あえて原口をFW登録し
「FWに近いところでプレーした方が彼の特徴を引き出せる」とその得点力に
大きな期待を寄せている。

 永井、大迫のいずれと組んでも相性がいいのも強み。永井が前線にいる場合には、
永井が右に流れてスペースを作ってくれるので、ゴール前まで侵入できる。大迫勇也
(鹿島)と組む際には、自分がチャンスメークに回りながら、こぼれ球を拾う形も
可能もなる。「真ん中の方がボールを沢山触れるから面白いし、いろいろ駆け引きして
相手を崩せると思う」と本人も前向きだ。永井が厳しいマークに遭うと予想される
2連戦だけに、原口の動きが攻めのカギになりそうだ。

 もう1つのポイントが守備である。1日のオーストラリア戦(新潟)、8日の湘南戦の
いずれも序盤の彼らは守りが落ち着かなかった。ミスパスも多く、いとも簡単に
ゴール前への進入を許していた。湘南の反町康治監督が「今回のU-22代表は
Jリーグの試合に出ているDF が少ないから、こんな練習試合でも足がつる選手がいた」
と懸念材料を指摘するなど、確かに守備は心配の種なのだ。

>>3につづきます。
3落花流水ρ ★:2011/06/11(土) 16:49:57.64 ID:???0
>>2のつづき。

 特にセンターバックを見ると、濱田水輝(浦和)と扇原貴宏(C大阪)はJリーグの
試合でベンチにも入れないことが多い。村松大輔(清水)は湘南でプレーした昨季は
センターバックのレギュラーだったが、今季の清水では高さがないせいか、ボランチで
起用されることは多い。となると、計算できるのは鈴木大輔(新潟)ただ1人ということになる。

 鈴木はオーストラリア戦直前のJリーグで左ふくらはぎを負傷。クウェート戦は
微妙と言われたが、何とか間に合った格好だ。2007年 U-17ワールドカップ(韓国)や
アジア大会優勝を経験するなど大舞台に立った回数が多く、新潟でも試合に
出ている彼の復帰は関塚監督も心強いに違いない。

 鈴木の同僚であり、南アワールドカップのサポートメンバーだった身体能力の高い
左サイドバック・酒井高徳(新潟)も戻ってきた。右サイドバック・酒井宏樹(柏)は
コンスタントに試合に出ているだけに、彼らのようにJリーグのレギュラークラスが
最終ラインに並べば、守備の脆さという課題も修正へと向かうだろう。

 今回のクウェート戦はUEFAチャンピオンズリーグなどと同様、アウェーゴールルールが
適用される。つまり、ホームであろうと失点は命取りになるのだ。関塚ジャパンには
13日から最終合宿1週間が与えられているが、そこで一番やらなければいけないのは
守備の再確認だろう。

 イザという時、パニックが生じないディフェンスを構築することこそクウェート戦、そして
最終予選突破の生命線だ。鈴木大輔、酒井高徳の試合経験豊富な2人には
力強く守備陣をリードしてもらいたい。(元川 悦子)
4名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:50:46.61 ID:b3jm3yte0
この試合地上波でやるの?
5名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:51:10.03 ID:rfY6KCqe0
>>4
TBSでやるよ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:51:55.30 ID:kLMOWRlU0
新潟の2人が入ってボランチの片方が代われば見違えるんじゃないか?
ボランチに誰がふさわしいかが分からないけど…
7名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:52:10.90 ID:kNB7cyvoO
原口はカカ
8名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:53:11.81 ID:b3jm3yte0
>>5
まじか。ありがと。
絶対見るぜ!!

清武が点取ると予想
9名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:56:35.37 ID:07h/oreWO
ボランチさえなんとかなればなあ 二列目のやつ誰かできないのかよ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:58:45.30 ID:e3hqhBX6i
>>5
さすがだな、野球ごり押し犬HKとは大違いだ
11名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:03:16.30 ID:ACWzzuFT0
ホームはBS1でも放送あり
12名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:06:17.95 ID:vWK9EpDs0
なんかこの世代の中継少なくね?
本戦1年前の6月って長友、鈴木修人が初招集されたマレーシア戦の時期じゃん
あの世代はBSとかで中継しまくってたような。当時メンバー50人くらい言えるようになってたもん。
香川が最後に入ってくることを考えるとワクワクするから予習しておきたいんだが
13名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:08:37.02 ID:0fQ4hWFo0
本当の問題はDF、特にCBのレベルがあやしいことだけどな・・・
マスコミは見て見ぬフリじゃなくて盲目で分からない
14名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:09:36.14 ID:OmGL6mGKP
U-20はアジア突破出来なかったんだよな。
その頃と面子は変わってるの?
15名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:10:01.76 ID:+HFUigjsO
この試合で地力が明らかになるな
16名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:11:37.88 ID:eNzKmYgC0
永作あいりも興味津々
17名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:12:36.91 ID:yWZjSlnm0
カギは流通経済大組
18名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:14:22.57 ID:QDsj+PNR0
うちの弟が永井を始めて試合通して見れると喜んでいたぜ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:32:27.29 ID:rcgNKvXc0
>>12
くだらねえ お笑い芸人番組やるくらいなら 中継せいや、ボケ!
20名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:36:20.64 ID:5yTj/6Ay0
原口はチャリティーマッチのスルーパスで新たな才能を見せたね
ただのドリブラーかと思ってた
21名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:41:20.05 ID:k/zVN/xX0
>>1
SBは酒井コンビじゃないとキツイ
あとはボランチとCBだな
布牧内の糞セレクションのツケがジワジワ響いてる
22名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:56:11.87 ID:f2BfC3BAP
これ落としたら監督から協会まで総入れ換えだな
23名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:57:07.79 ID:YHPPJjLb0
>>19
キレる相手違うだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:02:52.59 ID:c4YSrHUP0
>>20
去年までの監督にもっと周りを見るようにさんざん仕込まれたからな
それでプレーの幅が広がった
25名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:06:39.43 ID:XyYFoDlH0
ホームで無失点に抑えることが大切。
絶対に勝ちたい。
26名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:32:33.96 ID:yMd4VZb70
ボランチか。米本って復帰のめどはたたないの?
27名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:56:43.13 ID:vPST8oJu0
>>26
今期絶望
来期は開幕に間に合うかどうか
28名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:06:48.93 ID:fyJl56Kx0
何で余裕なんだ。負けるよクエートに
2月にボコられたばっかじゃん。あれクエートの控えばっかだったよ
オリンピックいけると思ってんの?
29名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:48:09.39 ID:rcgNKvXc0
守備の出来ないが、攻撃的な選手が日本には沢山いる
それを活かすことを考えるべき 
だから、4−2−3−1
30名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:52:15.26 ID:Qtn02kX70
>>12
北京がボロボロだったからじゃね
31名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 21:00:15.41 ID:NgtuMx+mO
ダブルボランチはオーバーエイジでいいよ
遠藤とケンゴちゃんがいい
32名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 21:01:58.49 ID:9C0jg/w00
クウェートよりも最終予選がほんとに危ないんじゃないか?
ハマムがどうなったのかわからないけど、失脚してなけりゃ韓・豪と同じ山に入れられるだろうし。
その中で2位以内じゃないとアウトだろ?
33 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 22:13:07.99 ID:4bH3zmzD0
1発勝負に近い怖さはあるが楽しみだ
34名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 00:38:40.94 ID:YjJ8jvEFO
>>28
あれはクウェートのA代表の控え中心チームだったから、
U22日本代表にとっては結構手強い相手だった
35名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 00:41:45.64 ID:Z03ZaHzI0
ホームで3−0とかで突き放すしかない
アウェーだと危険

こっちで点数稼いでやる気なくさせるしかない
36名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 00:43:56.61 ID:T14zaQZwO
向こうは死ぬほど暑いだろうから一点取って引きこもれ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 00:50:47.86 ID:kxPy3H/Q0
セットプレー蹴れるやつが鍵
38名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 01:09:10.99 ID:25aH0BqA0
酒井をCBに持ってきたら?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 10:54:22.74 ID:Dlf67dsb0
>>14
AFCU-19選手権で韓国に0-3で惨敗してU-20W杯を逃したメンツは以下の通り
 GK 1 権田 修一(Cap)
 DF 4 金井 貢史
 DF 5 村松 大輔
 DF 13 岡本 知剛 → DF 2 鎌田 翔雅(51分)
 DF 50 吉田 勇樹
 MF 6 青木 拓矢
 MF 8 水沼 宏太
 MF 14 山本 康裕
 MF 18 鈴木 惇 → FW 15 柿谷曜一朗(45分)
 FW 17 宮澤 裕樹
 FW 25 永井 謙佑 → MF 20 河野 広貴(74分)
40名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 11:58:32.57 ID:lLCxI9iK0
アマチュアをボランチに使うなよ
41名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:24:33.58 ID:yYuyqv4uO
日本での試合でほぼ決めておかないとヤバイよ。今回は中東の笛もありそうだし、一部では気温が50度いく可能性もあるようなところでまともに試合できないだろ。
42名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:28:20.52 ID:0h2dEHSmO
永井2点
清武1点
原口1点
途中出場の大迫1点で5-5のドローだな
43名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:29:04.96 ID:Iw3dmiIw0
とりあえず永井がいれば負ける気がしない
44名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:31:44.31 ID:/70XJkDpO
山村をCBに、ボランチに茨田でいいのに。
45名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:34:53.18 ID:Z9/CQvHki
ウィングで覚醒してる原口をトップ下にするとか愚の骨頂
よくある代表から帰って来たらおかしくなってたパターンになるのが目に見えてる
それならトップ下の選手を呼んどくべき
鍵は山村を外せるかどうか
46名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:36:27.55 ID:yYuyqv4uO
早くもアウェーでの使用球が一週間まえにならないとわからないとかのいやがらせを受けている。
47名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:36:59.93 ID:0Zeb4I+pO
>>38
それは間違いなくない!
48名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:38:30.59 ID:2yqM9eKT0
米本がいればボランチも安定するんだけどな
49名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:40:22.19 ID:yrmCm1Qv0
DFラインとボランチがやばいチームって怖いよな…
50名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:46:24.71 ID:+cuhUfKA0
日本がアタッカーだらけでトップ下不足!なんて時代になるとはな。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 12:50:36.33 ID:psPiJdzm0
U−22は小さくまとまってきたな
52名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 13:08:09.06 ID:birTAZ0W0
米本と山田が健康ならメダルも期待しちゃうほどなのにな。
クウェート相手にハラハラさせられるなんて・・・。
53名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 13:14:13.48 ID:VIXLqVaD0
どう考えても山口&山村のボランチコンビが勝敗のカギを握ってる。
54名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 13:36:29.04 ID:lLCxI9iK0
原口トップ下とかアホすぎ
原口の良さを殺すだけだろ
宇佐美トップ下の方がまだマシ
55名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 13:52:25.02 ID:S44Lh67x0
取り敢えず、やらかさないことを祈る。
序盤のセットプレイで取られた1点でずるずると……ってこともあるから。
56名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:37:08.93 ID:OLCBfj1c0
ゆとり組がやらかすかやらかさないか、これで勝敗は決まる
57名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:42:19.29 ID:DEjo6daTO
>>6
米本

ケンゴ遠藤とか
58名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:47:29.25 ID:NCjJ5bSqO
原口のトップ下は良さそうだった
59名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:51:51.71 ID:w9a4rUmBO
ボランチなら鳥栖の岡本が今試合出て活躍してるらしいじゃんよ
伝説のファンタスティック4の一人さ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:55:27.18 ID:cev02doj0
SB比嘉とボランチの山村と蛍が不安
CBはよくわからん
61名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:56:42.09 ID:FvqR4Wf6O
原口にトップ下やらすなら素直に宇佐美呼んどけばいいのに関塚は本当に無能

そりゃフロンターレで外人頼みの糞サッカーしかできなかった人だから初めから期待してないけど想像以上に酷い
62名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:56:42.87 ID:qj12HXDQ0
原口はアンパンマン系だな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:57:19.49 ID:2qIu0LsaO
基本的にボランチとその後ろはみんな不安だがボランチが酷すぎてCBとかのモロさは今のところ目立ってない
64名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:57:45.87 ID:FU7wfJ8G0
随分、強化部長の原がメンバー選考とかに絡んでるようだけど
前から五輪代表こうだった?監督に全権預けろよ
65名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:58:23.90 ID:AVvgQmKaO
なんかすっげー不安。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 14:58:56.77 ID:jRwOs9mt0
米本さえ健康なら、ここまで不安にならなかったんだけどなあ。どうなるやら。
67名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 15:00:18.16 ID:mODP/HsO0
山村&比嘉がやらかしそうな予感
68名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 15:58:02.71 ID:V5AmElBu0
山口はいい、成功率はともかくしっかり前線からボール狩りに行くし
まあ髪は切れ

比嘉がゴウトクが戻ってくればいいし
問題は山村だ
走る気あんのかわからんし山口がトライした後のカバーがゴミ

ジュビロの山本のほうがいいんじゃないか?
69名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 16:03:58.59 ID:lLCxI9iK0
山村はアディダス枠でねじ込まれただけだろ
せめて本人が希望してるCBで使えばよかったのに
70名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 16:05:09.32 ID:9faP0byVO
原口トップ下で山崎左なら攻守両方よくなる
特に守備
71名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 17:59:20.27 ID:5UfdKkC/0
>>32
最終予選は4チームずつ3組に分けるから普通に考えると前回大会の結果があるから日韓豪は別組じゃないの?
北・中国と同じ組の可能性はあるかもしれないけど…
72名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 18:39:39.21 ID:xaazYgOc0
東を下げてボランチにすればいい
73名無しさん@恐縮です
もし点取られたら上回る点を取るしかないな、幸い攻撃陣はタレントいるからな。