【サッカー】サガン鳥栖、佐賀大学文化教育学部4年生の黒木晃平の入団が内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なうなう@うんこなうρ ★
J2の鳥栖は10日、佐賀大のMF黒木晃平(21)の来季入団が内定したと発表した。
黒木は昨季と今季、大学サッカー部などに所属しながらJリーグ公式戦に出場できる
特別指定選手として鳥栖でプレーし、リーグ戦計8試合に出場している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2011061000891
2なうなう@うんこなうρ ★:2011/06/11(土) 16:08:58.53 ID:???0
絵文字ブログ:黒木晃平のブログ〜日々挑戦〜
http://ameblo.jp/08113022/
3名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:12:47.35 ID:Vrm1hHbA0
教育実習は終わったんかいな
4名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:12:47.62 ID:RPn3SuH60
赤帽にかっさらわれる前に内定出しました。
5名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/06/11(土) 16:15:08.78 ID:4vgX9YhL0
>>3
一部の学科は実習は行かんでいい。希望制。
6名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:15:19.10 ID:4f1/bNI7O
ヨンヘがいない中継なんて…
7名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:57:49.42 ID:cHZJEjfH0
サッカーじゃ国立大出身サッカー選手珍しくないよな
8名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:02:16.34 ID:M1aG1jKd0
>>7
筑波大を除いても、結構いるね
9名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:05:22.22 ID:3mH3P00UO
サッカー強豪校でもない地方の国立大を出て鳥栖になんかに入団って自分から将来棒にふるようなもんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:14:41.24 ID:V9J75vgX0
教員試験の1次さえ通れば、教員になれそうだな。
11名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:15:34.68 ID:1rYAQDfN0
J1でやっていける選手なの?
12名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:18:35.57 ID:1SesE/wfO
>>9
棒を振るよりマシだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:20:09.95 ID:Wg47Rt2SO
>>12
うまい
14名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:28:12.49 ID:yQ1XAg3/0
お前達の作ったラーメンを今すぐここに捨てろ!
15名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:29:23.44 ID:e3hqhBX6i
ユベントス?
16名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:29:30.72 ID:d+QLjMiJO
ウチも国立だが、ユース出身の奴結構いる。
遊びでサッカーするけど、上手すぎて遊びにすらならん。
17名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:41:31.68 ID:yibu1Ct20
>>16
技術だけならプロ級ってのが腐るほどいるからな
技術だけならね
18名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:53:45.35 ID:YHPPJjLb0
よりタフに走れる奴がプロになるからね
体力ないとテクあってもすぐに全ての精度が落ちるんだよ
19名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:56:13.25 ID:mEyjJMBVO
佐賀に大学があるのが驚き
20名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:35:40.67 ID:AFLgqvjI0
教育系は体育専攻があるからね。
但し岩政先生は数学専攻だ。
21名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:55:20.61 ID:CqkbpdFr0
>>19
○○大学(○○には都道府県名)はすべてありそうだけど?
空港だって全都道府県にあるだろ?
22名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 19:03:38.13 ID:2kU4L6XvO
どうせ教師になったら元プロサッカー選手の肩書きがほしいだけだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:25:22.05 ID:YploPoG90
24名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:32:50.27 ID:4nXI4Zjs0
>>19

コイツ頭悪そうだな。

このカスの世間知らずに驚きだ
25名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:33:56.61 ID:FYjQKSxLO
>>21
国立大学法人って知ってる??
26名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:38:01.71 ID:pUpKTxtlO
これも人間の佐賀か…
27名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:38:24.18 ID:7t2nGz/00
去年は赤帽に指定選手も持って行かれたからな。
28名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:38:35.47 ID:Bs1Zd/hI0

不祥事が多い佐賀大か

国立最底辺だからしょうがないけどさ・・・

29名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 20:40:25.72 ID:yAHmaUOa0
赤帽時代のレギュラー選手ってgkぐらいでしょ今
30名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 21:06:28.53 ID:IH9QaeV/0
>>9
元プロの肩書きさえあれば、どっかのサッカー強い高校の教員にはなれるだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 22:09:00.03 ID:Cn7hdIX50
>>19
高卒か中卒かはたまた小卒か


国立大も知らないとか恐れ入るな
32名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 22:26:44.53 ID:cTYAEpQ50
そのうち、東大出身のJリーガーなんて出て来るんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 22:27:28.46 ID:xxXREisZ0
これ系では珍しく学歴ネタで荒されとる
34名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 00:33:49.82 ID:On7EFgJAO
>>32つファジアーノ岡山の東大卒
35名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 00:36:12.52 ID:OPzd9kQSO
福岡大学 岩手医科大学 兵庫医科大学

全部私立
36名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 09:43:18.08 ID:F6Vew/2ZO
>>19
恥ずかしい野郎だな。
37名無しさん@恐縮です:2011/06/12(日) 10:00:31.01 ID:D+fIlBTw0
>>9
強豪校だからプロ入りできるとは限らないぞ。
地方国立大の強化指定選手とか、他の地方クラブも結構やってるのかな?
38名無しさん@恐縮です:2011/06/13(月) 20:50:45.70 ID:lEcCM0W30
J2のファジアーノ岡山に東大卒のフォワードいたよね?
39名無しさん@恐縮です:2011/06/13(月) 20:53:22.62 ID:tYqtb3TbO
岡山の子は将来のフロント入りも兼ねてとったんだろうかね?
40名無しさん@恐縮です:2011/06/13(月) 21:09:19.40 ID:1E6hjtk+0
いまどき東大卒だからうんぬんってのはどうだろうなw
子どもの数3分の一以下になってるのに定員逆に増えてる大学なのに
41名無しさん@恐縮です:2011/06/13(月) 21:16:23.72 ID:T4aH0GVG0
赤帽は選手たくさんかっさらったくせに順位はwだよな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/13(月) 22:09:18.79 ID:lEcCM0W30
43名無しさん@恐縮です
>>19
日本の超名門大学をあれもこれも創立し
運営に関与してきた天下の佐賀に、何言ってんだww 

低学歴のヲタ、笑わすなww

とりあえず、おまえの出身県ぐらい言ってみたらどうだ?
しょせん層化か?