【バスケット】「リーグとして責任を持ってほしい」 bjリーグが外国人選手の出場制限などで全日本総合選手権を辞退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼147@落花流水ρ ★
bjリーグ、全日本総合を辞退=外国人の制限などで−バスケット
時事通信 2011年6月10日20時5分配信

 バスケットボール男子のbjリーグが、2012年1月に行われる全日本総合選手権の出場枠が
与えられながら、選手権とリーグ戦とのルールの相違などを理由に、参加を辞退していたことが
8日、明らかになった。同リーグは10年4月に日本バスケットボール協会の登録団体となり、
12年の選手権から2チームの出場が認められていた。

 bjリーグの阿部達也ディレクターは、辞退の理由として、11年シーズンに予定しているリーグ戦と
選手権の日程が重なる点のほか、選手権に出場できる外国人選手の人数制限がリーグと
食い違うことを挙げた。選手権では外国人選手の出場を1人までと定めているが、bjリーグは
外国人の出場が最高4人まで認められている。

 日本協会の深津泰彦副会長は「選手権の出場は、権利と同時に義務でもある。リーグとして
責任を持ってほしい」とし、出場への再検討を求めた。

▽時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date3&k=2011060800856
2名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:55:44.64 ID:uiw/ATcQ0
潰しあえ
3名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:56:47.01 ID:b+dvc7a9P
バスケとかwwwwwwっうぇwwwっうぇえwwwww
4青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/06/10(金) 22:57:41.92 ID:P9/FFAh3O
あーあ、逆戻りだな
5名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:58:26.66 ID:zn10qr3m0
日本は初戦黒星=バスケット東アジア選手権
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011061000964

バスケットボール男子の東アジア選手権は10日、中国・南京で開幕し、
日本は予選リーグB組の初戦で台湾に74−75で敗れた。川村(リンク栃木)が
28得点したが及ばなかった。日本は12日にモンゴルと対戦する。
 
大会には6カ国・地域が参加。2組に分かれて1回戦総当たりの予選を行い、
各組上位2チームが準決勝に進む。開催国の中国を除く大会上位3チームが、
2012年ロンドン五輪アジア地区予選を兼ねたアジア選手権の出場権を得る。
                                         

6名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 22:58:47.45 ID:pObBQKSu0
くさ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:01:12.73 ID:htW1YyBc0
外人助っ人4人いれてもJBL勢には敵わないのに、1人じゃフルボッコ喰らうからな
8名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:01:54.17 ID:GuQ09DYtO
5人中4人外人て
9名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:04:08.27 ID:O32JhRyS0
日本のリーグなのに5人中4人外人OKのbjリーグの方がおかしいだろ
1人か2人がバランスよくね?
10名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:04:17.65 ID:2Zkfszgw0
また喧嘩はじめたの?こないだやーーっと仲直りしたばっかじゃないか
11名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:04:18.59 ID:N17pa5CDO
足の引っ張り合い
どっちも腐ってんだからさっさとどっちか潰しちまえよ
12名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:05:11.48 ID:NPLwSYgi0
全然知らないけどbj弱いのか?
13名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:05:16.49 ID:SYLrz2Xx0
負けるのが怖いからでしょ
14名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:05:51.53 ID:fIPv1PXC0
5人中4人が外国人ってもう日本人いらないだろ
なんのためにプロリーグつくったの?日本人の強化なんて
一切考えないで落ちぶれた外国人の就職先のためだけのリーグなら
いらないよ。つぶしてくれ、もう。バスケって競技人口はそれなりに
いるけれど、まとめる上の連中の腐りっぷりはサッカー、野球の比じゃないな
てっていして日本人のことを考えてない。日本人選手なんて足枷かおためごかしぐらいにしか
思ってない
15名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:06:39.89 ID:6MulmWEDO
日本のバスケ組織はマジ腐ってるからな

スラムダンクの漫画見ながらテレビでNBA観るのがベスト
16名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:07:47.21 ID:O32JhRyS0
日本はバスケのプロリーグ的なものがbjリーグとJBL2つあるってことか?
17名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:07:53.85 ID:km0Fs2BAO
自称プロなアマチュア
18名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:08:23.40 ID:+dYuGPIlO
バスケ以外に台湾やフィリピンに負ける団体スポーツなんてあるの?
19名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:08:39.40 ID:htW1YyBc0
>>12
クソ弱い
20名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:11:10.70 ID:YvdQPvAbO
結局bjとJBLはどっちが腐ってるんだ?
21名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:12:31.82 ID:B7UuvdzC0
どのスポーツにも言えるけど外国人選手はほどほどにしてくれ
22名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:12:43.32 ID:6rBj2e890
え、出場するのが義務なの?
意味わかんねw
さすがというかw
23名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:12:51.25 ID:fIPv1PXC0
>>20
どっちもだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:13:29.98 ID:CcLc6L7H0
バスケ板も腐ってるけど、実際のバスケ界はもっと腐ってるなw
25名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:13:40.26 ID:6rBj2e890
>>9
だから出ないってだけだろ?
変えてくれとは要求してないじゃん
26名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:16:56.46 ID:3PrQTdPk0
チンピラ外人輸入してプロリーグとか何したいのかわからん
日本人は安い年俸のまま使い捨てだし
27名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:17:41.42 ID:GNrFKSiDO
バスケは黒人のスポーツ
アジア人は引っ込んどいた方がいい
28名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:25:11.23 ID:i/tz2wn50
>>16
後者はアマ
プロを拒否した連中
29名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:25:52.32 ID:ZcQ8RuOF0
マジ日本のバスケは腐ってるな

有能な日本人を強化せいよ。
フォワードよりでかいのは外人ばっかりじゃねえか。
でも、三流外人のしょぼいパワープレーなんか見たくねえっての
そんなのNBA見りゃケタ違いのプレーが見られるんだよ。

つか、昔みたいに開幕戦のNBAとか呼べよ。
そうしたら見に行くぞ。
NBAだけ。
30名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:26:12.70 ID:XJcHaXWeO
バスケは糞スポーツだよ
31名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:27:07.45 ID:htW1YyBc0
>>16
野球でいえば、NPBが無い状態で独立リーグと都市対抗があるようなもの
32名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:28:02.25 ID:N17pa5CDO
>>29
ただのNBA好きじゃねえかw
33名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:29:39.16 ID:2VWono6f0
理想は買うが結局賊軍
34名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:31:50.35 ID:9u+rJ/L9Q
そういう最近バスケット狂を見ないな。
嘆きのあまりバスケから離れたのか。
35名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:31:59.68 ID:QSGTUBIT0
bjリーグ誕生で希望を持ったけど、日本のバスケはもう諦めた
36名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:34:02.70 ID:zn10qr3m0
>>20
腐ってる結果がこれなのよ。
        ↓
日本は初戦黒星=バスケット東アジア選手権
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011061000964

バスケットボール男子の東アジア選手権は10日、中国・南京で開幕し、
日本は予選リーグB組の初戦で台湾に74−75で敗れた。川村(リンク栃木)が
28得点したが及ばなかった。日本は12日にモンゴルと対戦する。
 
大会には6カ国・地域が参加。2組に分かれて1回戦総当たりの予選を行い、
各組上位2チームが準決勝に進む。開催国の中国を除く大会上位3チームが、
2012年ロンドン五輪アジア地区予選を兼ねたアジア選手権の出場権を得る。
37名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:34:43.44 ID:gzS1pNgzO
話題になるのは揉め事ばかり・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:35:03.80 ID:RmxrrTqX0
bjはなくなったほうが日本のため
このままじゃ国際大会も出れない
39名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:37:20.89 ID:sK+4PWjGO
世界を標準とするなら中高で1番背の高い奴をガードで育てなきゃならんからなー
それやると競技が成り立たないよな
40名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:37:25.12 ID:6rBj2e890
>>38
?出てるじゃん
41名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:42:30.56 ID:0j73uhvt0
bjは、ユースとか作って自前で選手を育てるぐらいしていかないと
現状のままでは、いつまでたっても
この大会ルールでJBLとの力の差を引っくり返せないだろう
まあそんな選手が出てきても逃げられちゃうだろうが
42名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:45:40.90 ID:p4s/2NmY0
5人中4人が外国人でいいってw
NBAみるわwww
43名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:46:15.85 ID:FXi8tnNR0
ていうか代表って台湾に負けるレベルだったのか・・・
そりゃ話題にならんわなw
44名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:47:53.94 ID:JxDeu5VW0
>>40
このまま2リーグだと無理なんじゃね
45名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:50:11.19 ID:Mrvu8mlM0
年俸合計が数千万円で縛られてるからクズ選手しか集まらんし何の夢もない
46名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:55:29.72 ID:ZcQ8RuOF0
>>45
そだね。俺も日本のバスケに期待するのは諦めたよ
日本人限定リーグでも出来りゃ応援するけどな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 23:56:40.14 ID:kwiDlJs10
>>44
bjなんてJBLに入れない人間の借金踏み倒しリーグだから何の影響もないよ
日本代表クラスが入るのはJBLだけだからそれがただ弱いだけ
48名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:00:04.04 ID:6rBj2e890
>>44

出てるだろ>>36
49名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:01:07.26 ID:ltxakAlUO
大学チームにも負けるんじゃないか?

50名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:04:39.68 ID:Rc+sBxsm0
>>48
勧告受けてるよ
51名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:10:24.77 ID:iXM45H4g0
bjの外国人はアジア国籍を含め4人だから、実質外国人は3人。ちゃんと書けよ。


52名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:11:13.44 ID:Af+NqlfJ0
>>50
これか?
http://diamond.jp/articles/-/1241

別に「守らなければ国際大会に出さない」とは言ってないだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:13:33.66 ID:78Km5xJG0
もう震災を言い訳にやめればいいのに
54名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:45:26.41 ID:aGiPqLNW0
差別だ!!! って問題にならないのは半島人が絡んでないから????
55名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:45:46.29 ID:JBn9zWuq0
日本はU-180とかいう新しいカテゴリー作ってアジアで普及させればおk
オーバーハイト枠2人とかさ。少しは頭使って考えろよ
56名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:47:38.82 ID:peypARPi0
早くリーグ統合しろよ
57名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 00:59:06.61 ID:Lx/7L2mRO
さすがにNBAと比べるまでもなくチャチイ上にみっともない
リーグだな。
58名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:30:05.92 ID:sP/W7dJw0
地元のbjかラグビートップリーグどっちか観ろと言われれば…ラグビー!
59名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 01:58:31.71 ID:t4qNxi/a0
GJ!バスケなんてどんどん衰退しろ
60名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 07:45:42.05 ID:mxOgoD4V0
学生にはそこそこ人気があるバスケなのに
全くといっていいほど盛り上がらないね
61名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:25:39.62 ID:aNNp4SBJP
パナソニックトライアンス枚方vs川崎東芝ブレイブサンダース
蔚山モービスフィーボスvsソウル三星サンダース
大阪エヴェッサvs所沢ブロンコス



2試合終了で帰宅だな
62名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:30:38.31 ID:yxTxO/ap0
>>60
バスケ経験者ほどNBA見てるからなw
63名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:32:30.51 ID:EY5gXoNF0
どっちもどっちだな
64名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:35:09.05 ID:wBjpPhT20
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。
あの板くさってるよね(・∀・)
65名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:38:53.06 ID:buiZF5KXP
>>5
台湾に負けちゃうレベルなのねぇ、ってか台湾のレベルも知らないけどさ。
フィリピンとかにも負けてなかったか。
66名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:42:04.74 ID:OgIFaOp50
>64
行く気がしないのでどんな板なのが三行以内でおしえてくれ
67名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 08:43:18.55 ID:WBLxrd4E0
>>60
学生までは国内で競ってればいいんだが
それ以上だとオリンピックに出れないとねえ
68名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 09:47:35.45 ID:aNNp4SBJP
チーム名もわからんしな
秋田Nハピネッツ 岩手デカブルズ
仙台89's 新潟A's 千葉JETS
横浜B's BJ東京 所沢ブロンコス
長野ブレアーズ だっけ
69名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 10:06:00.11 ID:ghZZa1sB0
bjリーグは素直にJBL3(アマ)として受け入れてもらえば良いのに
70名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 11:49:40.23 ID:SEmiTEjy0
バスケは競技としては好きだが興行としては全く好きになれん
外国人だらけのbjリーグなんて何がおもしろいんだ?
あんなの日本人にはバスケ向いてないって見せつけられてるようなものだ
71名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 15:48:38.27 ID:mEyjJMBVO
bj狂信者は如何に協会が腐ってるかをアピールするけど
ぶっちゃけbjも同じくらい腐ってるよな
72名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 16:08:47.14 ID:5INg2Fgf0
>>1
bjリーグはそれで日本人選手は育つのかね
73名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 17:01:49.97 ID:3PBlm/NW0
>>68
それはお前の勉強不足だ。
74名無しさん@恐縮です:2011/06/11(土) 18:49:19.70 ID:G12FgneM0
>>72
育てる気なんてハナから持っとらん
75名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:15:52.08 ID:lZogLwf9O
ハンナリーズとかノーザンハピネッツみたいなチーム名って
地元住民をおちょくってるとかしか思えん
76名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:24:33.67 ID:YKOgBNF5O
選手全然来ないのにチーム増やしまくるからつまらなくなった
77名無しさん@恐縮です:2011/06/14(火) 23:24:40.94 ID:GvNX2g6YO
少人数スポーツの弊害だな
それ以上に何も対策しない上層部がクソだが
78名無しさん@恐縮です
このリーグつぶせよ
誰得なんだ