【サッカー】ホッフェンハイムに続いて来季独1部昇格のアウクスブルクとヘルタがFW李忠成の争奪戦に参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
日本代表FW李忠成(25)=広島=に対し、7日のチェコ戦にスカウトを派遣したホッフェンハイムに
加え、新たに2クラブが獲得に乗り出したことが8日、分かった。
来季の1部昇格を決めたアウクスブルクとヘルタが、今夏の移籍市場での李獲りに参戦。
ドイツ1部3クラブによる争奪戦の様相を呈してきた。

日本代表戦初先発を果たしたチェコ戦の奮闘から一夜明けた8日午前、羽田空港から広島へ
向かった李は疲労とともに充実した表情を浮かべた。
「もっとうまくなって決められるときに決められる選手になりたい」。
前半の競り合いで負傷した首を気にしたストライカーだが、代表で増す存在感に比例するように
ドイツでも注目株となってきた。

今季11位のホッフェンハイムは、チェコ戦にスカウトを派遣するなどすでに李獲得に乗り出しているが、
新たに2クラブが争奪戦に参戦。ドイツ関係者によると、今季ドイツ2部2位で1部昇格を決めた
アウクスブルクが正式オファーを準備中。現在、レバークーゼンからの期限付き移籍で日本代表
MF細貝萌(24)も所属する創立1907年の古豪は、元オランダ代表ダービッツの甥でMFロレンソら
5選手を獲得しているが、6人目の補強としてリストアップ。李も代表合宿で細貝から新天地の
情報収集を済ませたという。
今季2部優勝したヘルタも1月のアジア杯優勝弾でマルクス・バベル監督(38)が高く評価。
契約期間を1年残しているため、違約金推定1億円という李のクラブ間交渉の準備を進めている。

「欧州志向が強くなっているので無理に止められない」と広島の同僚が語るほど欧州移籍に燃える
李は、今は正式オファーを待つのみとなっている。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110608-OHT1T00256.htm
関連スレ
【サッカー】広島の日本代表FW李忠成、今夏ドイツ移籍へ!ブンデスリーガ11位のホッフェンハイムに移籍の可能性浮上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307395432/
2名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:19:56.90 ID:2h4yQ0GbO
在日きたか
3名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:19:58.26 ID:mV2lyWDr0
体の線細すぎるよねこのひと
無理じゃね?
4名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:20:10.12 ID:60LmlKlVO
ドイツは代表って肩書きで若ければ狙ってくるな
矢野でも移籍したからな
5名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:20:20.70 ID:JXirFvOiO
どうぞどうぞ
6名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:20:42.32 ID:pxZ5JG7F0
ドイツで強化されてこい
もう国内でFW育成は無理だ
7名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:22:15.17 ID:nounxutC0
Jってさながらブンデス2部。
8名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:22:49.66 ID:ddSxK1aZ0
こいつがgoingに出だしたりドイツの日本人会に参加すると思ったらウザい
9名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:23:53.05 ID:o6Lfk2pHO
25なんだ
けっこういってるね
10名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:24:30.56 ID:AM7+ETrN0
まあがんばって
11名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:24:32.94 ID:2NqXIREg0
案外通用して代表の不動のエースになっちゃったりして
12名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:24:53.12 ID:ss6f5npB0
日本人会に呼ばれないならおもしろい
13名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:25:02.31 ID:g7tuMuc40
こいつが日本代表のエースだと思われてるんだろうなw
14名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:25:07.91 ID:ob4p31hY0
忠成が通用するとは思えんが
15名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:25:26.78 ID:wteUsLHf0
李はどうでもいいから、
興梠の根性を叩き直してやってくれ
もったいねーよあいつ
16名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:26:36.51 ID:SDn5dwQ20
日本人になったからこんな話が持ち上がったのですぞ!
17名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:27:00.77 ID:YbvnteY50
行けるヤツはいってこい。上達して代表強くしてくれ、日本国内のFW終わりすぎてどうにもならん
18名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:27:18.90 ID:IDRw6d3m0
広島で成長したね
19名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:27:26.85 ID:cfFkfaw10
なんだなんだ良さ気なクラブばっかじゃねーか
もっと若いやつらを取ってくれよ
20名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:27:45.36 ID:kgRozI4X0
>今季2部優勝したヘルタも1月のアジア杯優勝弾でマルクス・バベル監督(38)が高く評価。

あんなどフリー弾で獲得を決めたの?
確かに良いボレーだったけど
21名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:27:58.53 ID:nLoBLPqFO
アウクスだったら萌ちゃんと同僚か、うまくいけばいいな
22名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:28:01.36 ID:d26ua/0NO
狼には行ってほしくない
それ以外ならどこでもいいよ
23名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:29:18.20 ID:fZ0EQs/10
誰か在日じゃジャパンマネー期待できないよって教えてあげて
24名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:29:59.90 ID:gA6ZJfEJ0
広島のようにトップ下なのか、それとも代表のようにFWなのか
FWとCBは日本人にとっては鬼門だからなぁ
CB扱いでベンチ暮らしの槙野みたくならなければいいが
25名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:30:01.08 ID:DZzX5txF0
アジア杯で1点とっただけでこの騒ぎかよw
26名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:30:02.36 ID:C7CVVCdA0
ちゃんとプレー見てるよ
前田に声がかからず李に声がかかるとこ見ても
27名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:30:22.07 ID:keC/Pe4E0
チョンテセは元気でやってるんかね
28名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:30:36.95 ID:PkxcYUnX0
始めて一部あがるアウグスが古豪とかなんの冗談だよw
29名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:31:36.47 ID:hErrIteZ0
成長してるのは認めるがテセが2部なのにこいつが1部なのが違和感あるな
テセとはレベルが違うだろう
まあ岡崎よりゃマシだろうけどな
30名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:32:05.28 ID:7a8aYgRi0
ホッフェンハイムとか言い出すととたんに飛ばしくさくなるわけだが
ちゃんと現地で記事とか出ているのか?
31名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:32:15.73 ID:ddSxK1aZ0
>>23
在日パチンコマネーが期待できるぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:32:18.48 ID:hzAGGvJHO
>>25香川のせいだな…
あいつが活躍しすぎた…
日本人がいなくなったら韓国人と中国人もとりそうな勢いだな
33名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:32:56.12 ID:fZZykvEr0
リーの性能はよくわからん
代表で見てる限りだと、1トップは本田のほうがいいレベルだった
34名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:33:01.40 ID:hzAGGvJHO
>>29テセはけがしたよな?
35名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:35:01.19 ID:l5r6wtbJ0
日本人選手安くて使える。香川みたいな大当たりつき><
みたいなのばれちゃったからなぁ。
これからも買い叩かれるのかねぇ。
36名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:35:29.11 ID:PkxcYUnX0
>>33
広島にしても柏時代にしても、ワントップの下でシャドーやってるほうがいい印象があるなぁ
37名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:36:09.66 ID:Y14IOUGIO
がんばれよチョン
陰ながら応援してるぜ
38名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:36:17.30 ID:PycQ8jLy0
さすがに2部はわからんな
ヘルタ

             ラソッガ
   ルカヴィツァ   ラモス         ラファエウ
       ニーマイヤー  ルステンベルガー
  コビアシュビリ                レル
       ミヤトビッチ    フブーニク
             アールツ
39名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:36:46.05 ID:7a8aYgRi0
>>35
日本人で使えるのは中盤とSBだけだな
後は正直アジアでもレベルが高くない
吉田もオランダじゃカレン以下の評価だからな
40名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:38:09.70 ID:Ig1rsZTw0
まぁあのボレー見たら欲しくなるよw
この前も途中からやけど思った以上にボール収まってて絡めてたし、期待したいな。
41名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:38:28.23 ID:O4+kinLUO
そのまま帰ってくんな
42名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:38:32.24 ID:djTOqCt10
これは李にとってもうれしいと思うが
広島が一番おいしいと思う
いっきに3チームでてきたのなら競争させて移籍金一番高いチームに売ればいい
さっこん0円移籍が出てきてるがJクラブだって美味しい思いしてもいいじゃない
とにかく一番高いチームに売ればいいよ
43名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:38:34.08 ID:ZI8dY+iI0
移籍金をむしり取れるんだろ?なら誰だろうがどんどん移籍するべき
0円移籍はもう勘弁だわ
44名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:38:39.06 ID:uAphqlRlO
去年の途中から調子良いからな
移籍するなら今じゃない?
活躍するかは知らんが
45名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:39:19.16 ID:g7tuMuc40
奇跡の一枚に惚れて画像検索した俺達みたいにならなきゃイイけどなwww
46名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:39:21.93 ID:7a8aYgRi0
とるにしてもチェコ戦みたらFWとしては取らないだろう
前線でボールが収まらないし、前向いてプレーできない
>>40
試合ちゃんと見たの?
ボールはまったく収まってなかったからな
47名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:39:29.87 ID:Ig1rsZTw0
ジダンすぎるボレーシュート
48名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:40:12.61 ID:ddSxK1aZ0
ウジテレビはブンデスの放映権獲得したと思うが
日本人の試合より李の試合放送しそう。勘弁してよ
49名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:40:30.83 ID:i479yY8+0
テセは過大評価の典型選手。確かにパワーがあるが欧州にいくとそれほどでもない。
足元の技術もないのに献身的な動きが少ない。 日本人なら代表候補レベルの選手。
李の方が実は良い選手。
50名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:40:46.06 ID:Ig1rsZTw0
>>46
見たよ。
最初は全くやったけど、途中から収まってで。
51名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:42:57.11 ID:7a8aYgRi0
>>42
ホッフェンハイムの記事ならあれは完全に飛ばしだぜ
4月に解任が発表された監督が何故か現監督扱いで、
彼からの要請っていうおかしな話だからな
>>50
いや、収まってないぞ
試合見てないだろ?
試合見たまともなサッカーファンは誰もボールが収まっていたなんて言ってないぞ
52名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:43:29.90 ID:bsuus7T70
移籍金はどれくらいかな?
53名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:43:56.23 ID:gyI8TRwrO
また李を純粋に応援・分析するサッカーファンを
ネトウヨ様()がチョンと認定して下さるスレになるのか
54名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:44:28.02 ID:PycQ8jLy0
ヘルタのFW陣 (見てないからプレースタイルとかわからん)

ラモス(25)      コロンビア代表  14ゴール
ラソッガ(19)     ドイツU21代表   14ゴール
ドモフチイスキ(24) ブルガリア代表  5ゴール
フレンド(30)     カナダ代表      5ゴール
ジュリチン(18)    オーストリアU20代表 2ゴール
55名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:45:19.97 ID:7a8aYgRi0
ID:Ig1rsZTw0は普段サッカー見ている人間か?
チェコ戦の李を見てボールが収まっていたなんて言うサッカー好きはいないぞ
前田も李もワントップが無理なのは、前線でボールを収められず、キープもできないから
56名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:46:37.29 ID:cfFkfaw10
>>48
フジって3ch持ってる(地上波BS含めたら5ch)くせに、3試合被っても1試合しか生中継しないからな
それなのに毎節放送するチャンネルを変えて、全ch契約しないと試合見れないようにしてるし汚い
57名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:47:07.33 ID:gA6ZJfEJ0
>>49
同じ在日選手としてテセは日本には居ないタイプだから、どうしても贔屓目で見ちゃうんだろうな
Jでテセ以上に点を取ってる日本人選手はちゃんと居るし
とはいえ李の方がはっきり上と言えるほどでも無いが
58名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:47:49.80 ID:Ig1rsZTw0
>>51
ほな収まってなかったでええんちゃう?
別にどっちでもええわ。
そんなニワカな視点押し付けられてもウザいだけやし。
59名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:48:04.41 ID:w4O/pLEDO
ここは日本の掲示板なのになんでチョンの話題でスレ立てんの?
60名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:49:31.50 ID:grbqtwD4O
中途半端に上手い李はいらねーよ
WCUPまで後三年もあるんだから若手使ってくれ
岡田の二の舞は勘弁
61名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:49:52.31 ID:7a8aYgRi0
チョン・テセは2部とはいえ、怪我前まではそれなりに結果を残していたからな
純粋なアジア人FWで2部とはいえ、主要リーグで二桁ってのはかなり珍しい
過大評価とか言っているのはにわかだろうな
怪我なきゃ、おそらく個人昇格はほぼ確定だったろうから
62名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:51:58.13 ID:7a8aYgRi0
>>58
お前がにわかだろ?
というか、試合もまともに見てないだろ?
普通の感想じゃありえないからな
63名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:53:05.38 ID:nXPgRtFEO
バベル、ヘルタの監督してたのか。ユーロ96でドイツの優勝に貢献してくれたな。
64名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:54:45.91 ID:z6Uqgf2aO
正直、欲しがる意味が分からん。
65名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:55:01.69 ID:d9R6Iz4x0
日本人バブル崩壊の引き金になる
李は厳しいだろ
完全にJリーグ仕様の選手
66名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:56:28.87 ID:Ig1rsZTw0
>>62
お前がニワカやで。
試合はまともに見てるし至って普通の感想。
他人に全否定される覚えもない。
67名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:57:19.60 ID:fZdDBaS10
そもそもまだ1シーズンも活躍してないじゃん
68名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:57:46.19 ID:ddSxK1aZ0
在日マネーで移籍ですか
69名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:58:05.82 ID:7a8aYgRi0
>>66
普通の感想じゃないから突っ込まれるんだろ
あの試合を見てボールが収まっていたなんて感想は普通ないからな
大方試合を見ず適当なこと言っただけだろ?
70名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:59:00.06 ID:9+VajLL40
FW育たない、Jリーグ無理。
71名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 07:59:28.59 ID:pxZ5JG7F0
おいおい、どいつもこいつも柳沢さんの悪口言いやがってwww
72名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:00:25.33 ID:d+4lTBjYO
李が何故日本代表なのかわかんねえ
国籍変更させた反町枠?
73名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:00:30.22 ID:l5r6wtbJ0
>>39
充分すぎるじゃん。
SBだってつい去年まで不毛地帯扱いだったぜ?
74名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:01:02.11 ID:grbqtwD4O
>>40
あれだけで決めたらセリエに行った柳沢確定だな
75名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:01:40.81 ID:wPdeksyK0
チェコ戦の李はポストはそこそこできていたけど、ボールは収まってないだろ
すぐはたくだけだったから、途中からチェコDFに読まれていた
76名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:03:36.82 ID:Ig1rsZTw0
>>69
ネチネチしつこいねん

>>74
いやでも柳沢のゴールもあれ上手かった
77名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:20.74 ID:i/Ux4nRVi
矢野よりは使えるんじゃん?
日本人の評価を下げないでねw
78名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:28.38 ID:fXmuUR+XO
>>72
普通にJで活躍してるし、ザックのやりたい343と広島のサッカーが似てるのもあるかも
チェコ戦はワンタッチではたいたり、突破してみたり頑張ってたけど本田がフリーダムに動いてたのと岡崎が微妙なので上手く噛み合ってなかったかな
79名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:48.65 ID:wPdeksyK0
>>76
いや、どっちかというと君が言ってることがおかしいぞ
80名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:48.74 ID:hrayuqD00
やっぱり韓国人もドイツに来たか
81名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:04:53.95 ID:mw0PTm2R0
セカンドトップタイプだよな
すでに香川という上位互換が居るから
82名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:05:17.44 ID:gFD2eDxW0
すごいな、ムジル
83名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:06:13.29 ID:Ig1rsZTw0
>>79
収まってたイメージもったけどそんなやったか?
まぁまた見直してみるわ。
ご指摘どうも。
84名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:07:22.49 ID:0FfBb7lV0
ヘルタって日本でMF探すよって言ってたとこか
85名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:07:43.16 ID:wPdeksyK0
>>77
矢野はプレー自体は通用しているぞ
というか、キープ力だけなら日本人海外組でも本田・松井の次くらいだろうな
86名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:09:24.85 ID:Tog7swrO0
シーズン終わって不調な海外組みの中で目立っただけじゃね
87名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:09:59.08 ID:wPdeksyK0
チョン・テセはアジアレベル、特に日本じゃいいFWだよ
あいつがいれば日本のCF問題もアジアレベルじゃ完全に解決する
88 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:10:41.61 ID:QObxHPUI0
李って広島のプレー見てると
前を向いた状態でボール貰わないとダメな選手だよな?

かと言って裏に抜けるのがずば抜けて上手いとか
ドリブラーってわけでもないから
使い辛い選手だと思うけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:12:33.57 ID:eFKpDy/tO
>>77
矢野さんは1トップのチームで得点王争いしてたやつとポジション争いっていう状況が厳しい
出たときは普通にプレーしてるけど
90名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:13:06.09 ID:e3GIK5KrO
まーた、ドイツかよ(苦笑)
コイツら、日本人にオハーだして遊んでねーか?
ドイツ人は根暗で排他的だからね。
漏れはヨーロッパは色んな国に行ったが、
唯一強い不快感と危険を感じたのがドイツ。
町中不親切の嵐。
英語を話すと「No English!」、
テイクアウトの店で「どれがウマイっすかぁw?」と聞くと、
ババァが「どれも美味しいよ(怒」。
極めつけは、ロックのコンサートに行くときに、同じコンサートに行くであろう連中に道を聞いたら、
目もあわせず無視された。
そして、コンサート会場では怖い顔をした親父が、
漏れの顔を見た途端、更に怒って床にツバをペッと。。。

氏ねよ、ドイツ人。
91名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:14:14.45 ID:gshQ11HjO
>>88
ドイツ人相手だと違うと思うよ
北朝鮮のFWの子もインタビューで
Jと違って抜けると言ってたし
92名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:16:38.89 ID:wPdeksyK0
チョン・テセは前提としてアジアじゃ屈強なフィジカルがあるからな
93名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:18:49.09 ID:9vARtpSa0
これで李は海外組だね!!

これで毎回代表に選ばれるよ!

在日の誇りだわ  ファイティン! 李!

これで李は日本代表のFWに絶対必要な選手だわ
94名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:19:24.05 ID:9vARtpSa0
李の愛車はハマーだよ  まじかっこいいよ
95名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:20:32.10 ID:YGG2g0vm0
まぁチェコ戦の李に関しては、収まってたともそうじゃないとも言えると思うぞ。その人の「収まる」の定義による。

それなりにキープはできてたという意味では収まってたけど、それはポストの最初のタッチがやたらデカかった故でもあって、おかげで攻撃をむやみに停滞させる原因にもなってた。そういう意味では収まってないしCF失格。
96名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:20:48.47 ID:0Nx/ekKG0
>>90
わかったから何回もコピペすんな
97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:22:29.39 ID:WiFqXxj60
あのボレーで有名になったか
西澤と一緒だな
98名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:24:39.33 ID:z+4etnRrO
しかし、北京組凄いなぁ、みんな海外行っちゃうんじゃないの?
99名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:25:09.72 ID:HihKTmA00
>>54
これだけ見ると入り込める余地はありそうだな

チョコ戦の李はまあ良い方だったんじゃね
あくまで日本人FWの中ではだが
他の選手でもあれ以上できるかっていうと疑問だわ

どのみち移籍先でもあんな使われ方しないだろうし
あんま参考にならんと思う
100名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:26:07.97 ID:TNL7gnWm0
というか、大久保と松井がいなくなったせいで本田しか前線でボールキープできなくなったから、日本は
本田の負担があまりに大きいし、本田いなくなったら試合にならなくなる
日韓戦も駄目だろうな
今の日本が一番ボコられやすいタイプの対戦相手だし
101名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:26:09.12 ID:Qmw6IPZ/O
顔相学的に見ると全体的には整ってるが口だけはおちょぼ口でバランス悪く、絶対、大成しないタイプ。
102名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:29:04.29 ID:t7Z+vubdO
>>93
あなた、在日?
103名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:29:19.51 ID:TNL7gnWm0
>>99
いや、ワントップは李も前田も無理ってわかっただけの試合
李は代表に残るなら岡崎のサブだろうな
そのうち岡崎もロンドン五輪世代に追いやられるだろうが
104名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:30:32.55 ID:enfPbyr2O
チェコ戦は思ってたよりよかった
本田にいいワンタッチの落としが二回あった
アシストもんのあれは残念だったが
105名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:31:35.40 ID:7fuPgKN+0
意外と大活躍するかもな
まあ厳しいと思うが
106 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:32:21.27 ID:QObxHPUI0
矢野や香川を見てると、
なんで大久保、お前は・・・

107名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:33:55.90 ID:8w24bHZv0
大久保はクラブ選べばやれてはいただろ
長谷部の忠告聞いていれば良かったんだが
108名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:34:25.60 ID:hr9y8tHU0
ドイツ一部が三クラブか
試合でれるとこがいい
109名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:35:27.66 ID:CpnX/IAY0
日本のFWとCBはハズレなのに
こいつは貧弱でキープ出来ないからワンタッチで逃げるだけだったな
110名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:35:47.04 ID:l5r6wtbJ0
前田も李も森本も良いと思うけど、下に永井が控えてるからなぁ。

今、世界中のFWの中で一番速いんじゃないか?永井。
111 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:36:14.94 ID:oZcgKgnd0
在日の誇りチュンソンキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
世界に在日をアピールするビッグチャンスやね
112名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:36:49.25 ID:8w24bHZv0
矢野は何気に今の代表に必要
ザックは矢野呼べ
終盤の逃げ切り要員には確実に使える
日本人の誰よりもな
113名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:37:58.71 ID:l5r6wtbJ0
>>112
岡田はその辺見込んで香川じゃなくて矢野をW杯に連れて行ったのかなぁ?
114名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:38:28.81 ID:PFGg9q8p0
鄭大世はフィジカル重視の2部だからって部分もある
そういう意味で昇格逃したのは鄭にとって良いのかも知れん
115名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:38:46.92 ID:tEOWTikQ0
>>112
逃げ切りって、そもそもリード出来て無いやん
116名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:40:09.53 ID:grKtYMo+0
>>李は、今は正式オファーを待つのみとなっている。


オファー来てないのかよ
117名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:41:34.46 ID:txN0vVFC0
岡崎のおかげか
118名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:41:38.73 ID:HihKTmA00
>>103
FWに関してはほんと誰もいねえ感じなんだよな
岡崎はもはやクラブでも代表でもFWじゃなくなりそうだし

2014までに世界相手レベルで出てきそうな可能性あるのは
速ブサくらいだな
119名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:42:44.45 ID:l5r6wtbJ0
>>118
もう永井世界レベルじゃねーか?
永井より速いCFWいるか?
120名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:45:04.86 ID:tEOWTikQ0
>>119
サッカー足の速さじゃない

by本田△
121名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:45:39.20 ID:sFxCDcpa0
若いイメージあったけどもう25なのか
122名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:46:02.30 ID:ngEjbybW0
>>31
それはもう期待できんよw
自分たちが干上がってきてるからwktk
123名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:46:51.07 ID:8w24bHZv0
永井はA代表優先して欲しいよね
サッカーの世界じゃ五輪ってそんなに重い意味ないし
永井本人の移籍にもA代表のキャップが役に立つし
124名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:47:56.40 ID:msN95Dxk0
李はどうかな・・
頑張っては欲しいけどね
125名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:48:19.79 ID:O1T94WFbO
呼ばれてないのに優先も糞も…
126名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:49:26.32 ID:8w24bHZv0
>>121
というか今年で26だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:50:59.11 ID:b76c3SCQ0
おめでとう
ガンバレよ!
128名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:52:06.99 ID:l5r6wtbJ0
>>120
正しいけど、永井速いだけじゃないしあのスピードは規格外だろ。
129名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:52:26.03 ID:Ey5/M+8oO
海外に移籍する選手は試合に出場できるチームに移籍して欲しい。
130名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:53:18.69 ID:2sY/k71p0
>>78
サカマガで森脇が広島と代表の3−4−3は全然違うと言ってる
131名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:54:59.97 ID:pn8POXFh0
代表戦ではシュート10本も打ってないんじゃないの
132名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:56:39.52 ID:/NAF630y0
法則発動して残留争い突入
133名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:58:05.14 ID:MmLdtwC90
>>83
俺も前田よりは収まってるように見えたよ
134名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 08:58:14.71 ID:o+HuGG6lO
李って移籍したいから複数年契約蹴って単年にしてなかったっけ!?
135名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:00:58.91 ID:VKyoLhgh0
協会は一応日本の顔なんだから、思想や言論の自由とは関係なく、
こいつに正しい歴史の教科書与えて、嘘の歴史を日本代表として現地で流すのは禁止させるオプションつけないと。
そういったことをちゃんとやらないから日本は隙を与えるんだよ。
彼は公人に近いんだよ。サッカーやってて食ってけるんだから。
ちゃんと教育して送り出せ。
136名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:01:00.12 ID:o+HuGG6lO
収まる=キープだと思ってる自称サッカーファン(笑)
137名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:01:13.40 ID:5A4x7GD10
ワントップなら永井だね
スピードだけじゃなくてスタミナもあるし、意外とジャンプ力もあるしね
李はドイツで鍛えて日本代表ではスーパーサブとして試合を決めれる選手になってくれるのが理想
138名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:02:25.29 ID:Jg8qS1lm0
行って来い
結構歳行ってるし、たぶんラストチャンスだろ
ここで逃したら次はない
139名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:02:58.25 ID:he8GVZV7O
おっヘルタやっと戻ってくるのか
140名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:03:15.19 ID:ebSuR721O
今日のアウクスブルクは連携が日光の手前でアワナイクスブルクですね
141名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:03:24.64 ID:8w24bHZv0
正式オファーがまだなのに行って来いって表現は違うだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:05:03.01 ID:O1T94WFbO
前田はペルー戦の時は収まる以前に殆どボールが来てない
サイドで止まるか真ん中(ボランチ)とトップの間が開きすぎてた

李はボールは来てたけど治まってなかった
李は本来はシャドウとは言わないが2ndストライカーが適してると思う
143名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:05:25.98 ID:8w24bHZv0
>>137
チョン・テセがいれば永井を育てながらってのもあったんだけどね
いきなりアジア予選で使うのはちょっと怖い気もするが
現状人材がいないから仕方がないが
>>139
1季で復帰だぞ
144名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:08:36.20 ID:fXmuUR+XO
>>130
それは後ろ〜中盤の動きに関してじゃないの?
広島の場合、CBの上がりがもっと強くて、そのスペースをボランチが埋めてる
代表はCBが広島ほど上がらない分、SHの空けたスペースに入ってパス回しに参加して遅攻で上手くやる感じだから、そこらへんは全然違う
でも前線に求められる動きは広島に近い部分があると思うんだけどなぁ…
まぁ森脇のインタビューを知らないから詳しく言えないんだけど
145名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:08:36.11 ID:C6W5dDgHO
前田は年齢的に厳しいからこいつがドイツでさらに成長してくれればな
まあ移籍出来たら頑張れ
146名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:08:59.83 ID:L+kNt19D0
広島的には金になるならどうぞどうぞって感じだな
李程度の代えはいくらでもいるだろうし
何よりスタから在チョン共が消えるのはプラス

是非ともメディアの妄想で終わらずに、移籍実現してJから消えて欲しい
147名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:10:22.14 ID:rgQEqn4PO
トラップが意外と上手いと感じたチェコ戦
148 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 09:10:54.59 ID:QObxHPUI0
3トップの真ん中ができそうなFWだと
あとは大迫とハーフナーぐらいか。

149名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:11:24.57 ID:o+HuGG6lO
>>130
広島は純粋にスリートップ。クサビや裏への動きへと三人が入れ替わりながら、サイドハーフ、スリーバックがオーバーラップしてクロス。

日本代表はワントップとウイング二人。
ウイングとサイドハーフでクロス。
だから中の枚数がボランチが上がってくるまで足りないから、クロスを上げれずバックパス。
150名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:12:31.25 ID:PyfMol7CO
勇気出して挑戦して欲しい
151名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:12:48.55 ID:CyTIaDQeO
そんなに得点力無いし、ドリブルで抜ける訳でもない
獲得はやめといた方がいいと思うけどね
152名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:12:50.37 ID:8w24bHZv0
大迫はさすがに無理だろ
クラブでまずは結果を出さないと
153名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:14:01.34 ID:2sXj3BIE0
そんなにいい選手なの?
154名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:15:10.55 ID:7XDu17lRO
そのまま日本に帰ってくんな帰化チョンが
155名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:16:49.73 ID:Q/45AQXY0
チェコ戦なりを見る限り厳しいだろうね
というか、FWとしては向こうも取らないだろう
そもそも正式オファーも来てないんじゃ何の感想の持ちようもないが
156名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:18:32.02 ID:3uQaIrb00
在日が海外に行くってのは面白いな
普段から日本嫌いで反日活動シコシコやってるんだから
日本に住む必然性はまるで無くなる
日本以外の海外で暮らせるんだから
祖国に帰ればもっと楽に暮らせていけるだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:19:12.88 ID:tEOWTikQ0
>>156
チョンテセ

korea/japan
158名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:21:02.72 ID:dXK30E6DO
日本代表のエースなんだから3億くらいは取れよ
李が抜けたら広島はブラジル人でも連れて来ないと合わないだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:22:01.32 ID:saS7NBBH0
キリンカップでは胸トラップに異常な自信を覗かせてたな。なんかうまくなった気がする。
160名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:22:27.35 ID:U8brTbmt0
あっちで通用しそうな武器はボレーだけ
残りはJレベル
Jでの活躍は佐藤寿人に頼ってる部分が大きい
161名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:24:21.24 ID:UdsYKJaY0
ホッフェンハイムだとバベルと争うことになるぞ、やめとけ
162名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:26:47.94 ID:AJpKixmoO
25歳だっけ?
163名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:27:09.76 ID:q+/nSrzE0
リタダナリー
逆から読んでもリタダナリー
164名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:30:46.72 ID:0vGCnUTHO
なんでただ日本に住んでるだけの韓国人が日本代表なの?

韓国か北朝鮮代表じゃだめなわけ?
なんのために朝鮮学校行ってたの?
165名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:31:05.83 ID:b5Ae4TWgO
Kリーグに行け
166名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:31:17.59 ID:Q/45AQXY0
>>158
代表のエースじゃないだろ
スタメン1試合でさ
前田もエースじゃないけどな
167名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:34:58.73 ID:hpRC5uwU0
李なんか取っても使えんだろ
168名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:35:54.53 ID:hKA3zlVu0
なんか、この人あんまり好きではないな
そんなにあの試合よかった??
前に行くっていう意識低くなかった?
169名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:38:05.85 ID:4Krpn9vN0
みんなこう考えるんだ

矢野よかマシ
170名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:38:10.73 ID:203k5xuL0
こいつはアジアカップで派手なボレーで決勝点決めて過大評価されてるな
たいしたことないし代表ではこれからもベンチ要因だし伸びしろもない
171名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:39:33.30 ID:9acejrFK0
細貝をベンチにも入れてあげないくせにw欲張るな
172名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:39:58.35 ID:Yo1+zggLO
すももを取っても活躍しないだろw
173名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:40:48.39 ID:OdFk38CzO
獲得から三時間後

ヘルタ「なにぃ!パンチョッパリだとぉぉぉ」
アウクス「隠してたみたいね」
ホッフェン「気づいてよかった…」
174名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:41:51.63 ID:CEm1iqnIO
>>164
こいつは朝鮮学校じゃないし東京ユース出身だし韓国語もあんまり喋れないぞ
175名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:41:52.58 ID:hpRC5uwU0
>>169

そういや矢野は来季もフライブルクなの?
Jに戻った方がいいような気がするけどな
176名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:41:52.61 ID:4Krpn9vN0

>>157

この表記はイラつくよな 日本関係ないじゃんww じゃあ俺らがケニアで1日でも暮らしたらケニア人かよw
177名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:42:55.98 ID:CEm1iqnIO
>>171
ラスト7試合はスタメンだった訳だが
178名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:43:56.91 ID:50V5CzRDO
日本代表ってだけで過大評価され杉
矢野さんで懲りなかったのか?
179名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:44:46.48 ID:grbqtwD4O
>>167
岡崎でさえそれなりの結果を残せるドイツなら余裕
無理なら代表レベルの選手ではないということ
180名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:45:30.04 ID:Q/45AQXY0
李は帰化してんだし、国籍はまるで関係ないけどな
特別視して過剰に擁護するのも失礼な話しだし、その逆もおかしい
まぁ、国籍絡めて李を叩いているのは日本人じゃなさそうだが
181名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:45:59.41 ID:4Krpn9vN0
矢野はぶっちゃけ日本で活躍できるのかも微妙w
182名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:46:14.47 ID:ddSxK1aZ0
>>174
最初北朝鮮国籍だったから朝鮮学校行ってたぞ
183名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:47:32.12 ID:dXK30E6DO
ブンデスは高原でも二桁決めたからな
李なら普通に通用するよ
184名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:47:37.05 ID:BttamktD0
沈静化どころか完全にダボハゼ状態だな
185名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:47:48.18 ID:Q/45AQXY0
李はドイツ行くならサイドでやれるかどうかだろ?
向こうも高原しか実績がない日本人FWに期待はしないだろうしな
186名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:48:48.48 ID:7YtyVYh+0
在日同胞のテセさんより上のチームに行くのは許さんニダ
187名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:50:39.62 ID:/nooiDkP0
李は平均点の高い選手。でも岡崎みたいにずば抜けたものをドイツで身につけて日本に貢献してほしい
188名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:50:52.53 ID:4Krpn9vN0
テセは韓国でブログやらないのは日本が好きだから?
189名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:50:56.56 ID:Q/45AQXY0
チョン・テセはボーフムから出るらしいぞ
一応2部二桁の実績もあるし、取るクラブはあるだろう
190名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:51:38.78 ID:AVVJJAWo0
西澤
柳沢


ボレーは打ってみるもんだな
191名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:53:30.68 ID:L1M+Kd6Y0
Jリーグくじ好評すなぁ
192名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:54:09.91 ID:5A4x7GD10
ヘルタがいいね
とはいえホッフェンハイムが出場機会があれば一番点は取れそうだけど
193名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 09:59:20.61 ID:ju23dU3p0
上手く行くと良いな
194名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:01:11.63 ID:Jg8qS1lm0
>>174
こいつ都立の田無高校出身なんだよな
家から近いから、ちょっとだけ親近感持つ
195名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:01:24.36 ID:V1iojd9G0
錬金術凄いな

ホッフェンハイムは森脇
ベルリンにチュンソン
アウグスブルグに佐藤

196名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:02:10.59 ID:1EroKH7b0
>>183
高原の方が格上って事を証明するだろうね。
197名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:02:48.59 ID:+aNu3JkE0
早く出ていってください。

日本代表にも不要ですから、もう帰って来なくても結構です。
198名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:02:59.35 ID:hLWu4VNk0
細貝とこいつはどっこいどっこお
199名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:03:23.69 ID:aNCkXDte0
ボールキープだけが収まるに値するキリッ
200名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:03:31.99 ID:dXK30E6DO
李さえ活躍すれば、ブンデスではまだ評価が上がらない韓国人株が上がる
なんとか繋いでくれ
201名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:04:03.05 ID:0j4cThff0
貴重なCFができる人材なんだから、MFではなくて
FWとして活躍してくれんかなあ
つかそれ以前に向こうで干されなきゃいいけどな
202名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:04:24.43 ID:5UngGetCi
永井とれ
203名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:05:23.25 ID:hpRC5uwU0
李は韓国の育成にはほとんど関わってなくてメイドインジャパンだから、活躍しても日本人選手の評価が上がるだけだろな
204名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:07:38.74 ID:/r2xH3aB0
>>183
高原舐めすぎだろ
JのMVPと得点王の二冠取ってから言え
205名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:07:42.16 ID:4iSQyZRCO
>>174
許せないのは李が韓国代表になりたがった時にはつまはじきにし、
日本で活躍した途端に我が韓国の誇りみたいに手の平帰したチョンのクオリティー。
206名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:07:50.01 ID:4Krpn9vN0
>>201

誰のこと?

日本代表って本田も香川も ボランチより前の選手はFW登録してなかったっけ?

あれは精神的にも刺激されていい案だと思う
207名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:08:29.98 ID:Q/45AQXY0
>>204
そいつどう見ても釣りだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:09:18.97 ID:CEm1iqnIO
>>182
テセと勘違いしてるのか?
最初は韓国籍だし、小学校以外はずっと公立。
都立田無。
209名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:09:33.24 ID:4Krpn9vN0
>>204

ジュビロの高原はなにかおかしかったんだよ 化け物だった

色気づいて終わったな
210名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:09:43.07 ID:Od9iUKSZ0
在日のためにドイツで一生やってろ
代表にはいらない
211名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:10:33.20 ID:LakqGUoo0
在日って濃密な朝鮮人ネットワークの中でぬくぬく育ったのに
単身で海外行って大丈夫なの?
212名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:10:41.78 ID:OXpSnhzd0
サーキットがある所か?
213名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:11:21.37 ID:V1iojd9G0
>>205
なにそれ?
韓国人選手に中傷されたけど
韓国メディアはすぐに辞退して帰ったから当時相手にしてなかっただけでしょ?
手のひら返しではないでしょ?
214名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:13:17.10 ID:eugkXVa4O
テセでも二部で完全にレギュラーじゃないのに、無理じゃね?
そんないいFWか?香川効果で日本人バブルが過ぎるだろ。
215名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:13:34.11 ID:i/tX7I7O0
>>213
2chが世の中の世論だと思ってるんだろ
ほっといたれ、馬鹿がうつる
216名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:13:46.23 ID:2MlvMIV30
広島で戦力外になるかもって話から1年も経ってない
217名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:13:47.78 ID:Q/45AQXY0
いじめられったってより、韓国語もあまりわからないし、疎外感感じたとかって話じゃなかったけ?
しかもA代表じゃねえだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:14:06.45 ID:4Krpn9vN0
>>202

永井をこの雑魚チームに渡せるかよwww

プレミア、リーガ以外だったらがっかりだわ
219名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:15:48.31 ID:hpRC5uwU0
まあ、長友もセリエの雑魚チーム行ったからインテルに移籍出来たんだけどね
220名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:16:34.87 ID:4Krpn9vN0
>>214

ロシアの本田バブルは巻で終わった、松井も微妙だったし、次世代はほんと重要だな

オランダはまだ消えてないが
221名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:16:34.89 ID:tigmPwu70
李って今年もう26歳のおっさんだし、
今この程度じゃ実際エアオファーで終わると思うよ
222名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:17:53.77 ID:imQ4W6wYi
岡崎ってブンデスでは点はとってないけど、かなりいい動きしてたぞ。
何で注目されないんだ?
223名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:18:58.87 ID:4Krpn9vN0
李が元在日じゃなかったら、絶対代表に呼ばれてないと思う

永井>>李だし、前田みたいに得点王連覇してないしね マリの渡邊と比べても李は下だろう
224青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/06/09(木) 10:19:55.78 ID:QYmfTCeMO
>>212
州は一緒だが、ホッケンハイムとジンスハイム(ホッフェンハイムのある町)は少し離れてるらしい
225名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:20:08.34 ID:sFxCDcpa0
>>212
似てるけど違う場所
20kmぐらいしか離れてないけどね
226名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:20:16.51 ID:+aNu3JkE0
岡崎最後2試合で点とってるじゃん。調子が上がってきたところでシーズン終わったけど。
227名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:21:33.77 ID:Jg8qS1lm0
岡崎は向こうのサポに評価されてるからまだいい方だわ
228名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:22:24.34 ID:YHGxF7ahP
アジアカップで高く評価って…
229名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:23:05.02 ID:dXK30E6DO
デコなんてブラジルに戻ったのは最後の最後だし、何人がどこの国でプレーして、どこの代表入っても関係なくね?
230名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:23:50.82 ID:0j4cThff0
>.206
現状で真ん中できる奴は、今回のメンバーでは前田と李だけだろ?
本田は1トップ以外で使いたいしさ
CFとCBとGKが日本代表の弱点なわけで、そこにいい選手がでてこないと
この先生きのこれないだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:24:00.81 ID:CEm1iqnIO
>>222
注目されてるよ?少なくともドイツでは。
「シュツットガルトが残留出来たのは冬に加入したハイナルとオカザキがチームを活性化させたから」
って言われてるしな
232名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:26:07.17 ID:Q/45AQXY0
>>230
やれるタイプじゃないし、クラブでもやっていない
233名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:26:54.01 ID:V1iojd9G0
>>223
Jリーグみてれば分るだろうけど
アジア杯前になにがあって招集されたのか

アジア杯で何をしたのか
中断期間の練習試合、再開後に体のキレを保ててたのかぐらいわ
234名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:28:18.00 ID:kj1wp9ny0
在日だからどうこう言う奴は人としてのレベルが低いよな
純粋に一人のサッカー選手として評価しないと
235名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:29:45.16 ID:uzdVaqN70
Jリーガーは安いから1部昇格のクラブは控えにでもほしいだろうな
236名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:30:26.04 ID:gyI8TRwrO
>>233
ぐらい"は"ね

たしかに「なんで李?」ってなるけど、それは岡崎も一緒
237名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:31:10.68 ID:MxXniiE0O
そんなたいした選手ではないですよドイツさん
238名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:32:34.32 ID:0PoIeqaf0
>>234
俺もスポーツに政治や国籍関係ないと思ってるけど
持ち込んでるのはこいつからだぞ

リャンみたいに要らんことベラベラ喋らない方がいい
239名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:33:50.93 ID:uew+e4ydO
なんかこいつの移籍で日本人フィーバー終わる気がしてきた
240名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:34:32.22 ID:/r2xH3aB0
しかしヘルタって、人気クラブなのにヘタレって、
なんかイメージが浦和と被るんだけど
241名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:36:12.27 ID:5MGiRLen0
ベルリンのクラブいったら注目度高いだろうな
凄い叩かれるかもw
242名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:36:49.41 ID:oOfvu+rKI
いいんじゃね。
海外で活躍する日本人選手増えれば
相対的に外国の競争力も下がるし
243名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:37:28.46 ID:d2nvL1YzP
李には争奪戦するほどの価値は無いと思う
アジアカップ決勝のボレーだって、まぐれだし
仮にドイツのどこかに移籍しても、矢野と同じコースだと思う
244名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:39:24.17 ID:eXTD1YMVO
行けば良いさ
レギュラー取れんかったら絶対代表に呼ぶな!!
245名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:40:02.50 ID:xsAUr25Y0
日本代表じゃなかったらオファーなかったろな
パンストの現実見ると
246名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:40:25.29 ID:Fziy9kA30
>>240
首都のくせに降格してたんだからまんま瓦斯じゃね
247名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:41:33.79 ID:sN1HNSUG0
確変終了してるんじゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:41:40.38 ID:ddSxK1aZ0
>>208
最初は北朝鮮で、韓国、日本と二度国籍変えてるらしい
249名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:42:16.80 ID:yk3yZGkcO
まあ矢野よりは活躍できそうな気がするが五十歩百歩だな
250名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:46:37.41 ID:0vGCnUTHO
李は自ら朝鮮のアイデンティティがどうたらで朝鮮学校行ってたってテレビで言ってたよ
251名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:46:37.39 ID:I05ZicB+0
もっと若いと思ったら長友より上なのか
Jで結果出してるとはいえ、アジアカップのどフリーボレーで過大評価されてる
252名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:47:11.16 ID:+TwC4HVm0
こいつはもうちょっと肉付けたほうがいいんじゃないのか
せっかく身長あるのに
253名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:49:19.48 ID:CtaQH/8rO
こいつ、ドフリー決勝ボレー1本でどれだけ食いつなぐ気なんだろうな?
254名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:50:25.13 ID:lbzpAZjN0
のっぺりしたチョン顔が嫌い
255名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:52:34.06 ID:vc06vAfU0
>>254
顔は割りとイケメンの類だろう
256名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:52:47.94 ID:nw1WxfXs0
事実上、の次期日本代表ストライカーだから。
ドイツで経験積んでほしい。

そして、ネトウヨは黙れ。
257名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:54:28.83 ID:9I+XkEyK0
ドイツのスカウトは真面目に仕事してるのかって思う
258名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:56:23.64 ID:tigmPwu70
日本人キタ〜〜と思ったら、最近まで下朝鮮人だったというオチ
259名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:56:42.09 ID:/r2xH3aB0
>>257
代表の試合しか見て無さそうだよな
来年に向けて熱心に永井に声かけてるチームあったら本物
260名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:57:23.49 ID:gyI8TRwrO
チョン顔っていうのは永井みたいな顔のこというんだろ
俺は永井好きだが
李はパーツが中央に寄ってるが、整ってる部類
ただ欧州では活躍はできんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 10:59:51.77 ID:tigmPwu70
ヘルタとアウグスブルクが、また降格したらどーすんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:00:26.27 ID:vc06vAfU0
>>257
ザキオカみたいにサイドやらすんじゃない?
リストアップの段階じゃ何も言えないが
でもザキオカやチョン・テセみたにガチムチ兄貴状態になる必要はあるだろう
263名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:00:26.31 ID:0FfBb7lV0
李、今後代表スタメンは難しいでしょ
ドイツ行ったら確実にMF扱いだし、香川・岡崎あたりと同じ枠
代表には選出され続けるとは思うけどね
264名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:01:08.81 ID:AVlktHwF0
代表戦見ている限り、李は無理だろ。
戦術理解力なさそうなポジショニングっぷりだったし、
ようやくボール足元に収まる感じかなと思ったら、下がってボール受けてるだけだったし。
265名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:02:49.09 ID:FivyRy71O
チェコ戦やアジア杯決勝見てると
ワンタッチでダイレクトプレーを意識的にやってるよね

結構うまかった
266名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:06:12.53 ID:4bSN/1q90
李は森本と同じ位、岡崎より下、前田よりはいいって感じ
今はブサの成長に期待だな
267名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:06:41.35 ID:i/tX7I7O0
>>263
ドイツ行く以前にすでに広島でトップ下か右ウイングが定位置なんだけど・・・
268名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:11:20.66 ID:1v/YhpNeP
>>23
在日マネーが期待出来るニダ
269名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:12:33.32 ID:tigmPwu70
広島ロクなのいない
270名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:12:36.51 ID:AVlktHwF0
前田より森本が上ってこと?
ないわーwwww
若さ以外に何も勝ててないけど…あぁ、バックの影響なら森本も李もすごいねw
271名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:15:09.41 ID:EfK2Oq0XO
今年の広島でのキレを見てたら、ドイツ行っても通用しそうだけど
何処に決まるにせよ頑張って欲しいな
272名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:20:09.00 ID:0FfBb7lV0
香川ほどじゃないけど上手い
内田ほどじゃないけど見栄えよい
長谷部ほどじゃないけどコメントもお利口
槙野の陽気なパフォーマンス仲間
ブンデス的にお手頃な選手だと思うよ
声がかかるのは当然
273名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:26:17.21 ID:nulLckE00
チェコ戦はTBS枠じゃないの?
香川のがよっぽど点入れてくれそう
274名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:28:01.11 ID:F7A8kOAW0
CRチュンソン
とか出るのか
275名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:28:18.76 ID:tigmPwu70
>>272
秀でたところがまるでナシかw
276名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:28:45.31 ID:hC37cr/r0
テセが控えって考えられんなー
そんなにテセがいる所は強いの?
277名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:29:18.54 ID:gtlNJKPcO
ドイツいくのやめてくれ
チョンテレビNEXTがこいつ中心でやりそうだから
278名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:33:17.20 ID:BCfm8x8zO
>>276
テセは怪我だろー
279名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:34:37.01 ID:e94AyD1Y0
>>218
現実はそんな甘くない
280名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:34:56.92 ID:DlzRrKr50
ボレー一発で移籍って、西澤じゃないかw
281名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:36:42.43 ID:W1pBHboC0
ブンデスはある意味日本人ブームだな
移籍金安いしお買い得感たっぷり
282名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:37:09.70 ID:xThqP9wx0
ヘルタ在住だけど今日はみんなこの話題してた
283名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:38:39.49 ID:+7pF9gzV0
いいねえ こうやって競ってくれると違約金も上がってゆくでしょ
でももう一億円設定してるから一億超えてれば李にどのクラブ行くかの選択権があるのかな
284名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:40:01.87 ID:3LKem6kv0
もっときそうな雰囲気
285名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:41:46.51 ID:Kfx7UrYl0
>>248
代表に出れるならどこでもいいか
応援は出来んな
286名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:43:50.67 ID:EU3fPZiN0
広島システムで点とってもなあ
槙野も柏木も広島のシステムの中で活躍してたけど出たらしょぼいし
287名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:44:31.05 ID:VhUBcaRM0
決勝で決勝点たたき出した天才FWだしな
どこからオファーが来てもおかしくない
行くならプレミアのどこかだと思ってたがまずはドイツか
288名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:44:34.20 ID:V3/rwD1X0
日本人は安いし香川や長谷部や内田みたいに戦力になってくれたら儲け物だな
ダメだったとしても傷が浅くて済むから
289名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:45:03.19 ID:t2ixzDo2O
一瞬セルタに見えて、へぇスペインでも評価されてるのかあ、と思ったがやはりドイツか
290名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:45:42.09 ID:6Oc+i3XHO
年齢的にギリギリか
行け行け外資稼いでこい
291名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:45:57.01 ID:+7pF9gzV0
>>283
違約金じゃないや 移籍金
292名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:46:26.05 ID:7wjSwPnF0
李は髪型を普通にしてくれたら応援する
293名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:47:12.93 ID:+6dPHkHW0
早く海外に行って干されて代表から消えろ!

目障りなんだよ在日野郎
294名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:47:17.17 ID:sL2fmGEq0
>>280
決めた相手が違い過ぎるけどなw 当時世界最強クラスのフランス
295名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:47:17.05 ID:q8igp3ap0
蛆とCS契約する気はないから
セリエかプレミア移籍がもっと増えんとつまらん
296名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:50:57.66 ID:JkMV2vke0
コイツは性格に難があるからな。
実力はあっても長友みたいな地位になる事は絶対ないだろう。
297名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:51:11.47 ID:D3ezDX9FO
代表の帰化助っ人枠としたら物足りないけどドイツならサイドとして活きるかもな
世渡り上手いなこの人
298名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:57:17.49 ID:nqQFdJyp0
在日とか別にしてこいつも行くとアジア予選が大変になりそう

アジア予選に関しては国内組の方がコンディションは当てになるが、海外組との実力差はかなりあるからな
299名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 11:59:54.15 ID:zP3IuInf0
天下のバルセロナ移籍に最も近かったのが
マジョルカ1年目の大久保
次点で香川
300名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:09:19.89 ID:w6k6SWbE0
日本国籍取れなかったテセは好きだけど
日本国籍取った李はなんか好きになれない
301名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:09:41.12 ID:3T9D5s4b0
本人もさっさと日本から出たいニダニダ言ってたしさっさと出てかねえかな
302名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:11:59.41 ID:xThqP9wx0
>>295
なんだあ、もっと温泉へ行こうというお色気番組を観たくないのか…
303名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:16:21.12 ID:9lF/PdRaO
>>280 boy-kenには同意見
304名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:20:51.96 ID:uGLJOVjq0
代表には定着しそうすね
305名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:25:34.19 ID:iyh/+VuTO
海外移籍→活躍できずベンチ→代表に呼ばれなくなる→よっしゃー
でもドイツでベンチの槙野が代表に呼ばれてるんだよな
306名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:27:32.49 ID:sL2fmGEq0
>>299
バルサは香川を調査してるけど、大久保には興味も無かったんじゃないか
307名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:43:45.62 ID:KfL6lsuP0
李よりさらにCFっぽかったチョンテセがどうなっているかを考えたら
この移籍は失敗すると容易に想像できそうなもんだが
308名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:46:16.18 ID:4Krpn9vN0
>>307

いつものように サイドに格下げだろう

FWで活躍なんか永井ぐらいしか無理
309名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:49:00.79 ID:YHGxF7ahP
李って広島ではセカンドトップとか、トップ下みたいなことやってなかった?
310名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 12:50:43.95 ID:vaf//fSj0
サイドで使われりゃ役には立つだろ
ダイレクトの叩きとか上手いしドリブルしかけられるし
311名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:02:47.85 ID:o+HuGG6lO
>>309

広島ではシャドーだけど、寿人と入れ替わりでやってるから、寿人か忠成どちらかのワントップってのが近い。
312名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:04:23.14 ID:W1pBHboC0
前田よりは可能性感じたから向こうでも成功してくれたらいいんだけど
313名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:15:34.69 ID:XgfpQ0rx0
チョンテセが一部上がるかどうかでせってたチームに入るのかも知れないのか
二人とも在日で、Jリーグ出身でいろいろ差がついたな
314名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:18:18.50 ID:YHGxF7ahP
リハンジェとか完全に消えたな。
アンヨンハはまだ大宮にいるんだっけ?
315名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:28:03.51 ID:G8RFtNxI0
>>111
まず日本人のマネをやめたらどうか?w
316名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:28:59.48 ID:nbo2gSwO0
>>307
年が違いすぎるだろw
テセは出るの遅すぎだ
317名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:29:42.01 ID:9jqtCV0i0
>>300
李はレギュラーで出れないと先輩に暴言吐きまくったり親父がクラブに乗り込んで怒鳴りちらしたりする普通にクズだからなあ
そしてすぐ勝手に移籍する
318名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:32:33.74 ID:sL2fmGEq0
>>316
年齢関係無いだろ、FWは点取れなけりゃすぐ外されるだけだし
319名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:33:03.02 ID:KfL6lsuP0
>>316
テセが向こうに行ったのは26歳の時の話だぞ
で李は現在25歳。あんまり変わらんじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:34:45.17 ID:mnJmOzSb0
チョンテセがスタイル変えたのは結局メンタルの問題だろ?
通用しなかったから今のスタイル選んだわけじゃなくて、
自分のエゴを貫けなかったってコラムに出てたろ
321名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:35:37.78 ID:uew+e4ydO
>>306
飛ばし記事に踊らされるなよ
322名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:36:48.36 ID:8wfihDp1i
現地で絶対、日本のエースFWとして紹介されるんだろうな
あの決勝ボレー画と共に
323名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:37:42.19 ID:uew+e4ydO
>>270
若さとフィジカルなら森本がダントツで前田より上だな

はやく消えないかなぁ前田みたいな老害選手
バタバタ倒れるわ根暗だわ
324名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:44:56.72 ID:i7LNhvLV0
日本人として応援する、絶対にだ
325名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:46:42.86 ID:YAmxgDwA0
さすがサッカーの本場。
選手を見る目がありすぎるな。
326名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:47:08.66 ID:1NlX3GQkO
李は無理じゃないかな
327名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:47:31.83 ID:tEpDJ9R90
頑張って欲しいが活躍してる絵が想像できない
328名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:49:06.83 ID:EpEBIlozO
>>317
それって過去の話だろ?広島でも1年近く試合出れなかったけど同じ事したのか?

ドイツまで親父が文句言いに行くのは笑えるけどさw
329名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:49:14.85 ID:YHGxF7ahP
悪い選手じゃないけど、コレっていう武器が見当たらない選手だよな
330名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:55:21.74 ID:eFH4NdYb0
早く海外行って消えて欲しいわ
331名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 13:58:03.38 ID:oiHhSnTCO
>>200
日本人枠で行くのに
何わけわからんこと言ってるんだか
332名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:03:20.75 ID:G8RFtNxI0
>>317
それ本当?
さすが朝鮮人だな。

親子揃って死ねや。
333名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:05:32.83 ID:NJ2Uy9us0
早く永井の争奪戦が出てこないかな
334名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:07:28.73 ID:zVoNh0gHO
オーストラリア戦だけで
そんなに評価が上がるもんなの?
335名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:14:58.41 ID:eFH4NdYb0
柏じゃ戦力外の雑魚FW
広島でもベンチ期間の方が長い
在日マネーがなかったらスタメンで使ってないんじゃないの
336名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:16:54.67 ID:RVmt72k0O
>>334
Jリーグで凄いからだろ
337名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:22:18.22 ID:qX/+OBsi0
ま、少なくとも前田よりは使えるわ、チェコ戦見る限り
前田ありゃ駄目だわ。メンタル弱し、フィジカル弱し、頭も弱し、のトリプルコンボだもんな。
李はメンタルだけでも前田より上いってるわ
さらに得点にいたっては前田より決定力あるしな国内リーグだけど
あれ・・・前田いらないじゃんwww
本音でいえば、李もいらないけどなww
338名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:26:50.63 ID:YAmxgDwA0
>>337
前田より決定力あるってイミフww
339名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:29:53.62 ID:A1lZKo0NO
帰化してよかったね、韓国じゃ育たん
340名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:33:13.39 ID:aLwiV07R0
FWに関しては李みたいな中途半端な選手は行って欲しくないんだよ。
「日本人」ストライカーの評価を著しく下げてしまうからな。
下の世代に本当に上を狙えるFWが出てきている分余計に。
せめて行くんだったらフランス・ポルトガルあたりにしてくんねーかな。
そのへんなら10点近く取れるとハズ。
341名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:41:27.94 ID:iYj4Ik0ZO
ホーエンハイム
342名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:46:26.61 ID:nbo2gSwO0
いつもの日本人移籍なら
自然とコメントするんだけど
なぜか今回は思い浮かばないw
ということで50%50%だな
外人にびびってへたれなきゃ大丈夫だろうけど
343名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:49:11.60 ID:TZhJbmNN0
チョンテセですら全然だったからなあ
344名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:52:11.56 ID:TY0++Meg0
テセは活躍してたろ
永井は今夏移籍しないのかなぁ
345名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 14:56:50.55 ID:YAmxgDwA0
いかに寿司が凄かったかがわかるな。
346名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:00:41.20 ID:9Q6Z7M5B0
サンフレッチェ広島みたいな、
資金力の乏しい、地方の育成型クラブは、
自分たちの色を持ってるから、
選手を一人・二人抜かれても、戦力ダウンはあんましないだろうね。
新潟や広島は、だから、地方クラブの星と呼ばれてる。




347名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:00:57.50 ID:nbo2gSwO0
でも今から考えると
高原は半端だったな
国内では無双だったけど
海外じゃ普通の人だった
日本人の武器を持ってるタイプじゃなかったな
釜本幻想の犠牲者の一人
でもチャドリよりよくやったと思う
348名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:15:42.28 ID:Z4KyuQoL0
>>347
そうは言っても寿司ボンバーの記録は抜かれてねーからな
349名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:33:27.92 ID:oyktNfVq0
おいおまえら「北朝鮮籍」ってのは少なくとも日本には無いぞ。
これ基本な。
350名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:34:43.12 ID:SzJU0C5B0
>>340
ポルトガルやフランスでも二桁取れないだろ
フランスで二桁取ったアジア人はパク・チュヨンぐらいだし、
ポルトガルで二桁取ったアジア人はいないだろ
少なくもここ20年くらいはさ
アジア人FWなんて日本人が思うような活躍なんてしてないよ
351名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 15:45:48.89 ID:sfMI8FFaO
新システムにも献身的で柔軟性あるいい選手と思ったけど人気ないのね

△岡崎辺りはなんでDFが得点するお膳立てしなくちゃいけないんだうんこって内心キレてそうだったし
352名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 16:04:14.59 ID:pBb5Kl/80
ドイツに逝って干されて消えろゴキブ李
353マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 16:10:57.96 ID:/LxEk9PL0
テセは北だから応援する気になれないぞwテセって今どうなってるの?
全く情報が無いんだけど
354名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 16:15:39.02 ID:SzJU0C5B0
テセはボーフムを出て移籍先を独英で探している状態
独2部なら確実に移籍先はあるだろう
怪我で途中離脱してなきゃ、今頃は1部の移籍話も盛んだったろうが
一応2部の得点ランキングでTOP10入りしているレベルだしね
355名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 16:24:02.84 ID:yNSeDBk60
パンストは二部残留。
スモモは行っても矢野コースだ。
356マンセー名無しさん:2011/06/09(木) 16:36:05.47 ID:/LxEk9PL0
353、354ふむふむなんだか微妙な位置に居るねはたしてどこかの1部から
オファーが来るかどうか・・・怪我したら一度評価が半減するからね
1部への移籍は無理か
357名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 17:56:45.72 ID:7nK0RnvI0
チョンソン凄いな
がんばれ
358名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 18:12:58.21 ID:i479yY8+0
テセは最初レギュラーで活躍したが途中ポジション奪われて控えになった。
その後怪我をして復帰するも
入れ替え戦1試合目は途中出場も活躍できず。2試合目はベンチ外でチームは1部に上がれなかった。
来シーズンはさらにチームでの立場は厳しくなると思う。
359名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:05:07.70 ID:eFH4NdYb0
ほらよ
360名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:12:19.60 ID:SP70cO10O
萌と一緒になるのか
次代の代表を担う二人だからな揉まれてこい
361名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:13:57.41 ID:8Ts9X0mr0
ちょ
おれヘルタベルリンのファンなんだからチョンくんなや
362名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:14:29.43 ID:VXSOH+tzO
まああのボレーは綺麗すぎた
363名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:17:21.42 ID:XUipag9s0
代表のCFは無理だったな。サイドならまあそれなりにできるんじゃない
364名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:20:19.92 ID:mmrHgPMB0
どうやらエア移籍の帝王パク・チュヨンが李に先を越されそうなので、嫉妬したあの国の人達が暴れているようだ
365名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:25:22.13 ID:UYLepsFV0
日によっては死ぬほど叩かれるけど今日はなんかあんまり叩かれてないな
いい選手だと思うし頑張ってほしい
366名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 19:56:52.34 ID:9ujXxBS50
まあ行ったら応援するだろうけど、北京世代はもういいわ
人材難で仕方なく使ってる代表CFなんかより若手を連れていってくれ
367名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 20:40:28.57 ID:VZ55+hiRO
>>265
ペルー戦の胸トラップでのポストはうまいと思ったなぁ
あんまりああいうのできるやついないからね
368名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:24:36.48 ID:kY07snDe0

 チョッパリのことが気になって気になって          チョンのことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダ                     夜も眠れないよ
       ∧_∧,、,            __    __          、, ∧_∧
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○   ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)二) ) +`#)
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄  | \\ /⌒\
     /  \  / ノ        .||               ..||        \ \ /   |
     |    /ー' '          .||               ..||         ゙ー|    o
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||               ..||       / ̄ネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示               示       ̄|| ̄ト ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \            ./|| \      || ̄ ̄ウヨ ̄ ̄ ̄||
369名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:27:10.02 ID:RVmt72k0O
矢野と比べるのはただなりに失礼だ。2トップならそれなりにやれるはず。1トップじゃ厳しいだろうな
370名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:33:08.52 ID:VhUBcaRM0
>>29
普通にザキオカのほうが上
テセは微妙で一部から誘いがない
371名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:40:07.02 ID:tigmPwu70
代理人曰く、ブンデス移籍は24歳までなら無理じゃない?
エールあたりで頑張れよ
372名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:41:27.87 ID:wqoZcJEr0
日本人ブームの波に乗れるといいが、正直FWの選手は厳しいだろうな
岡崎も来季うまくいくかわからんし常に結果が求められるからな
できれば日本人いないチームがいいな
373名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 22:49:24.47 ID:YAmxgDwA0
ザキオカ何気にシュツットガルトで試合でてるって凄いぞw
374名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:29:03.52 ID:mmrHgPMB0
スレが伸びないな、どうした?
375名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:29:34.01 ID:u/kbqMIu0
ホラリラロー
376名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:32:30.78 ID:DO6UhrlOO
ホッフェンハイムといえば
ブラジル代表のカルロス・エドゥアルドがいたよな
今ルビンだっけ
活躍してるの?
377名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:35:17.93 ID:5DIRXkvi0
李は最近いいよな
378名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:38:44.05 ID:mmrHgPMB0
君が代しっかり歌うし、身も心もサムライブルーの一員だな
379名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:41:05.92 ID:urXD0iRVO
>>373
ザキオカは得点奪えなかっただけでチームに入ってすぐも違和感がなかった
むしろ走るし内容はよかったよ得点取れない以外は
最後に連続でとれてよくやく結果でたから来季活躍が一番出る可能性もあると思う
ドイツはとりあえず最低限半年は我慢して結構使ってくれるから結果だしやすいんだと思う
380名無しさん@恐縮です:2011/06/09(木) 23:51:54.67 ID:JbYk39S1O
チェコ戦の李の評価はわかれるとこだろうが
岡崎、本田が1トップを生かす動きをしないから、孤立するよね
チェコ戦に限らず、今までも

前田も李も生きないよあれじゃあ
まあ、前田の場合は1トップ自体向いてない気もするが
381名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:27:13.42 ID:4nlW4ed40
>>365
実は昨日は海外サッカー板の某スレでも韓国人がおとなしかったのだ
これは偶然だろうか?
382名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:33:03.52 ID:mEIHXqK20
李は広島に移籍して正解だったな
383名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:52:31.94 ID:gaucCafr0
まともにキープできるの本田しかいないし
FWでフルシーズンレギュラーこなせるやつでて来て欲しいな
384名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 00:57:29.72 ID:ucKbfnRoO
ブンデスの日本人

ホッフェンハイム
アウクスブルク
ケルン
フライブルク
シュトゥットガルト
ボルフスブルグ
シャルケ
ドルトムント
バイエルン
385名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:00:31.14 ID:K54x3k4X0
あっちのフォーラムで宇佐美はレンタルされるかもってチームでも名前でてるけど
李の名前が全く見当たらないんだが
あっちじゃ全く知られてないのか?
386名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:06:21.25 ID:4nlW4ed40
まぁ、これからだろ
サイドなら独逸でもそれなりにやれるはず
FWじゃきついが
387名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:07:27.66 ID:4nlW4ed40
しかし、プレーの内容の賛否両論がある程度のこのくらいの荒れようなら、
望ましいというかまともに機能していると言えるね
日本の書き込みがメインなら2ちゃんも案外平和なもんだ
388名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:08:52.41 ID:m9f9xH4YO
矢野師匠よりはやれるだろ、つか矢野は早く帰って来い
389名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:12:03.48 ID:w4vnx/VJ0
しかし去年の最後らへんから物凄い勢いで成長してるよな
390名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 01:14:55.03 ID:4nlW4ed40
女と違って、男は人生において急速に成長する時期がある
忠成は結構イケメンだし、独逸で成功して代表の顔になることも可能だろう
391名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:14:00.02 ID:awI12uu10
ヘルタ・ベルリン行け!
ラウトの後継者に相応しい
392名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:18:45.85 ID:5Pg0El4F0
代表にも在日枠が・・・!こんな奴より前田使えよ
393名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:41:47.50 ID:qugG4ut2P
865 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/06/10(金) 02:32:46.84 ID:DiUbgKkaO
本田CL出場が絶対、今夏移籍先の条件を代理人が明言も現時点ではオファーなし
パリサンジェルマンが香川と本田に興味
人気沸騰長友CMキング、本田超え4社目契約現役では最多

カズ、ベトナムでの慈善試合参加にコーチから待った
原口レッズ愛
柏木練習合流、ケガ大丈夫
宇佐美、本田イズム見習う
394名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:49:16.62 ID:/lLa2xdw0
代表での李だけど、もう少し練習時間あったら凄く良くなってたと思うよ
本田とのワンタッチのパス交換とか惜しいとこで繋がらなかったけど
ああいうのが熟成されたら破壊力抜群の良い攻撃が出来ると思う。
思い切りの良いシュートの他に人もしっかり使える。体のキレがある分、少なくても今は前田より李だな。
395名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 02:55:34.15 ID:tnUxjjsC0
現在の日本代表の唯一の不満が、この朝鮮人が代表に選ばれていることだ。
支那・朝鮮はインチキ帰化だから絶対に代表に入れるな。
396名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 03:18:44.09 ID:5Pg0El4F0
李はドイツ以外に移籍するべき
ブンデスの放映権は韓国大好きフジテレビが持ってるから
こいつの試合ばっか放送しそう。迷惑
397名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:29:48.33 ID:xG2JvY5i0
試合出れない可能性高いからやめといた方がいいぞ
Jで得点王争いしてれば代表には呼ばれるんだし
398名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:42:56.79 ID:2wy0SJXHO
李落としうまいよね

ドイツ2部くらいならそれなりに活躍できるんじゃないか?
萌みたいに1部に上がれ
399名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:45:05.85 ID:Uho82+0q0
広島は競争させて移籍金釣りあげたらいいよ
一番高いとこに売ればいいよ
いままでJクラブは美味しい思い出来なかったわけだし
美味しい思いしてもいいよ
400名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:49:10.79 ID:bDTVPmK0O
無理
401名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:49:53.27 ID:IRgHMXzK0
w
402名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 04:51:57.83 ID:J8jdeNO/0
在日だからいじめられるな
403名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 12:19:55.42 ID:X+DSUodA0
もしかしてドイツは日本人だと思ってとろうとしてる?
だったらそいつは大きな勘違いだ・・・
404名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 13:43:10.17 ID:RVA6jSlO0
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」


■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった。」
「在日同胞のためにがんばる。」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」
405名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 13:48:49.29 ID:Qz5V2l/20
どうせ本当はオファー来てないってオチだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 13:49:49.33 ID:DPQ84Lqz0
ドイツに移籍する奴が多すぎてわらた。
407名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:19:45.29 ID:awo3tSyDO
日本人FWより遥かにドイツで通用しそうなテセさえ2部であの様。ストライカータイプの東洋人FWが欧州で通用するのは無理。
408名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:22:11.05 ID:3F5ssJIuO
>>407
テセは出場したらそれなりに点とってなかったか
最近はでかいケガしてたろ
409名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:30:03.61 ID:u0gymZXe0
>>407
いや、テセのがタイプかぶりで厳しいだろ
あちらには身体の強さ売りとかそこらじゅうに居る
ケネディ超えてやっと一部のスタメンFWだ。

って事で、ドイツじゃ寿人の動きを思い出してプレーしてるって本人が言ってたしな。
それで点とってるんだから凄いけど。
410名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:31:19.19 ID:9m4JHjm70
パンストはドイツ行って暫くしてパスがこなくなったって言ってたぞ
J時代はケンゴウがいたり周りが優秀で献身的にサポートしてくれたが向こうはそんなに甘くないみたいだな
決定力無いのに自分で行く李にも当てはまるんじゃねーか
411名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:39:24.46 ID:ccaP4qiiO
忠成って、どう読むの?
普通に「ただなり」とか日本語で読むのか、韓国語で読むのか分からない
412名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:46:43.32 ID:nsCuDAzcQ
>>384
誰かしら皿取れるなこれ
413名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 14:49:03.33 ID:LGwUVfufO
ドイツは親日化

以上
414名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:10:51.53 ID:d/yakpjOO
>>407
お寿司を無視した事に気が付いても時すでにお寿司
415名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:21:22.03 ID:CdH1wgRa0
ホッケンハイムとの関連性は?
416名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 15:30:08.14 ID:wzX7mEIT0
さっさと日本から消えろ韓国人
417:2011/06/10(金) 16:52:50.09 ID:GdHdDUE50
ネトうよのケツ掘りたい
418名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:57:44.61 ID:neVAm4FN0
忠成って名前、日本人らしい名前だよな
どうせなら李・陛下万歳って名前だったら ネトウヨも李を認めただろうな
419名無しさん@恐縮です:2011/06/10(金) 16:58:11.04 ID:kP1XS3yhO
>>410
得点力が評価に値しないFWにパスする位なら、迷うことなく自分で打つだろう

チェコ戦見た限りパンスト以上にパスもらえないだろうな
420名無しさん@恐縮です
在日帰化人は日本のメディア乗っ取って韓流ゴリ押ししたり
帰化しても反日したり、韓国マンセーしたり良いイメージがない